漫画家になれなかったら人生終わりな喪男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
ああああああああああああああああああああ
2('A`):2010/10/17(日) 11:18:33 O
なれるよ!
3('A`):2010/10/17(日) 11:20:16 0
>>2
なれるかな?
4('A`):2010/10/17(日) 11:22:28 0
上手い人のブログばかり見ているから漫画家になるのってキツイだけで別に難しくは無いという感じ
そりゃ才能あるやつの場合はその通りなんだけど一般的にはやはり厳しい競争があるんだろうな
5('A`):2010/10/17(日) 11:24:10 0
同人だけで食ってるやつもいるし
いわゆるコミケ同人成金・・成金はきいたことないなぁ・・
6('A`):2010/10/17(日) 11:33:21 0
話作れんのかよ
7('A`):2010/10/17(日) 11:34:10 0
話はつくれるが絵が描けない
8('A`):2010/10/17(日) 11:37:22 0
話だけしか作れない奴は自称なんで誰からも信用されない
絵しかかけない奴はエロ漫画家にしかなれない

マルチな才能が必要なんだよ
9('A`):2010/10/17(日) 11:43:03 O
そこでCLAMPですよ
10('A`):2010/10/17(日) 12:09:48 O
喪仲間を集めるか
11('A`):2010/10/17(日) 12:36:05 O
ビョーニンとサイテー
12('A`):2010/10/17(日) 12:38:05 O
>>3
なれるよ!
13('A`):2010/10/17(日) 12:50:46 O
自分の書きたいもん書いて版権料とかめちゃくちゃ入って声優の嫁とか最強すぎる
14('A`):2010/10/17(日) 13:59:24 O
声優の嫁!?
15('A`):2010/10/17(日) 14:06:06 0
編集に手入れられて自分の書きたいものなんか無理だろ
16('A`):2010/10/17(日) 14:12:17 O
手入れられようが沢山お金もらえるなら良いじゃないか
17('A`):2010/10/17(日) 14:18:42 0
良スレの予感が
18('A`):2010/10/17(日) 14:19:04 O
バクマン!
19('A`):2010/10/17(日) 14:19:54 0
実際問題、アフタヌーンぐらいの雑誌の連載作家って食えてんだろうか
20('A`):2010/10/17(日) 14:27:03 0
いろんな仕事を掛け持ちしてるんじゃないのか?
21('A`):2010/10/17(日) 14:33:47 O
漫画描いた事ないけど安定が約束されているならアシスタントやりたい
22('A`):2010/10/17(日) 14:33:59 0
確かに漫画家は憧れるが書きたいもんなんて別に無いんだよな・・
普通のつまんない仕事よりはマシだろうけど、
死ぬのと漫画家なら死ぬのをとるわ
23('A`):2010/10/17(日) 14:40:53 0
死>漫画家>つまんない仕事
なのか?元気出せよ
24('A`):2010/10/17(日) 14:44:09 O
その気持ちを漫画にするんだ!
25('A`):2010/10/17(日) 14:46:23 O
福満しげゆきの二番煎じになりそう
それで食えていけるならやるべきだが
26('A`):2010/10/17(日) 14:52:33 0
なかなか二次絵が上達しない俺は喪前ら以下
27('A`):2010/10/17(日) 14:53:13 O
>>21
ワンピース尾田のアシスタントは年収一千万らしいからなぁ
28('A`):2010/10/17(日) 15:02:38 0
喪男は皆 死(やりたい事がない絶望感?)>漫画家 じゃないの?
そうでもなきゃ彼女はともかくオタ友達と充実した漫画持ち込みライフを送ってそうなんけど
29('A`):2010/10/17(日) 15:04:28 O
>>27
年収5百万で良いからアシスタントとして使って欲しい、一生
30('A`):2010/10/17(日) 15:08:17 0
>>28
つ26
31('A`):2010/10/17(日) 15:21:27 0
織田のとこのアシなんかたなぼたもんだろ
32('A`):2010/10/17(日) 15:23:24 O
たなぼた羨ましい!
33('A`):2010/10/17(日) 15:32:46 O
たなぼたあやかりたいあやかりたい
34('A`):2010/10/17(日) 15:40:59 0
給与そのものよりワンピのアシという名誉の方が欲しいわ
35('A`):2010/10/17(日) 15:50:07 O
金の方が欲しい
36('A`):2010/10/17(日) 16:08:35 O
テルマエや彼岸島みたいなマンガ読むと  
別に画力が一番ってわけじゃないって分かるがな。 
彼岸島はとにかく惨殺の方法、テルマエはとにかく知識。
37('A`):2010/10/17(日) 16:09:36 0
彼岸島は正直運だな
38('A`):2010/10/17(日) 16:15:59 0
「消えたマンガ家(ノンフィクション)」・著・大泉実成(太田出版)
ブックオフにあるとおもうから>1さん参考に・・
39('A`):2010/10/17(日) 16:20:46 0
かんけーなけど、あしたのジョー続編が読みたいわ
試合終わったから病室からはじまんの・・そしてまた再起ヘ・・
40('A`):2010/10/17(日) 17:49:04 0
漫画家になれたら最高だろうな
41('A`):2010/10/17(日) 17:54:30 0
>>12
でも自信ないよ・・・
42('A`):2010/10/17(日) 17:56:36 0
何かうpしてくれよ
43('A`):2010/10/17(日) 18:22:07 0
今時なる事はそれ程難しくないんだろうけど
それで暮らしを続けていくことは出来ないだろうな
44('A`):2010/10/17(日) 20:36:32 0
>>19
雑誌の大きさを問わず原稿料自体はどこもそんなに変わらないから
月刊誌一本持ってれば普通に食ってく程度なら十分。
とワニブックスの月刊誌で連載してる漫画家が言ってた
45('A`):2010/10/17(日) 20:42:50 O
やりたい事があるって良いなあ
46('A`):2010/10/17(日) 22:32:47 0
前から思ってたんだが、(特に喪にとってはそうだが)
クリエイター志望のニートやフリーターは自分の夢や目標を行き成り高く掲げすぎだといわれるが
実際のところは「何が何でもプロになるしかない。さもなきゃ残りの人生、有名にも
なれず、収入も持てず、異性にも持てない真っ黒な人生しかない!」という尋常じゃない
プレッシャーの元にいる者も少なくないと思う
よく、本業にしないで会社勤めなど全く違う仕事の傍ら、空いたわずかの時間と
労力で、趣味としてクリエイティブの活動をしろという人が何人もいる。
しかし現実はどうか?実際には朝早くから深夜近くまで人を拘束し
速く帰ろうものなら非難されるか更なる仕事量を押し付けられるかと言った
会社組織が殆どなんじゃないか?
衰弱しきった体力気力でいいアイデアや創作のためのモチベーションを
保つことなんてできるのであろうか?
以上のような異常な長時間労働や休日出勤、同調圧力、そして激務のわりに低い対価など
劣悪な労働環境がまかり通ってる。
たしかにプロのクリエイターになるのも楽じゃない。だがどの道困難に挑まなきゃいけないなら
せめて自分が望んだ方法で苦しんだ方がまだ人生本望と言うモンだろう。
47勅使河原先生:2010/10/17(日) 22:38:17 0
仕事が無いなら暴力団に入れば?
組紹介しますよ
48('A`):2010/10/17(日) 22:40:01 0
>>46
なんでああ会社組織というのは極端なんだろうな・・・
非常識な激務に新でも耐え抜けorさもなきゃ仕事やめて生活できないほどの低収入
フリーターか無収入ニートになって世間から見下されろとかアホかと
ほどほどに働いてそういうクリエイティブ活動を人生のメインにするやつがいてもいい
どろーがとは思う
49('A`):2010/10/17(日) 22:41:02 O
自分で論理が完結してんならいんじゃね

好きにするといい
50バイト暮らしの喪男ッティ:2010/10/17(日) 22:41:25 O
俺の為のスレか
一応一回だけ出版できたがそれっきりな喪男


年齢なんか特に気にされるから早い方がいいぞ
高齢童貞が嫌われるのとある意味似てる
51('A`):2010/10/17(日) 22:42:19 0
そんなの詐称すればいいのでは?
52('A`):2010/10/17(日) 22:48:07 O
詐称とかできんの?すげー世界だなマンガ家業って
ここでマンガ家さん集団(アシさん兼用)作れば何個かマンガ量産できるんじゃね?
53('A`):2010/10/17(日) 22:50:39 0
男は知らんが女性漫画家ではたまにいると聞く>>詐称
あと、ある時期を境に年が変わらなくなるとかw
54('A`):2010/10/17(日) 22:52:35 0
自己完結してどうすんだハゲ
一般的価値観になった方が俺らにも大きなプラスだろうが
55('A`):2010/10/17(日) 22:54:37 0
え?
56('A`):2010/10/17(日) 22:56:52 0
ん??
57('A`):2010/10/17(日) 23:08:54 O
>>51
詐称できるうちはいいんだが…
外見年齢的な意味で



喪のガキっぽさなら、ある程度は有利だったりして
58('A`):2010/10/18(月) 13:11:16 0
漫画家になれば・・・逆転できる・・・はずだ
59('A`):2010/10/18(月) 13:18:08 O
なれるよ!
60('A`):2010/10/18(月) 13:22:09 0
漫画家になることよりも漫画家であり続けるほうが難しいよ
61('A`):2010/10/18(月) 17:57:24 0
連載何回か持ったけど総コミックス売上がどう見ても
一般の生涯年収ほど稼げて無い程度の漫画家は
連載終了した後しばらく連載もてない状態が続いたら
漫画か諦めて就職でもしてんのかな
62('A`):2010/10/19(火) 23:52:07 0
普通に連載してた頃のバスタードのアシはトップで月40万+三ヶ月に一回一か月分のボーナス
一番下っ端で月16,5万+三ヶ月に一回一ヶ月分のボーナスだったと元アシが言ってた。
休載が酷くなった時期にボーナスとか消えたらしいけど。
63('A`):2010/10/19(火) 23:56:04 O
ボーナスはなくても全然構わない
安定しているならずっとアシスタントやりたい
64('A`):2010/10/19(火) 23:59:55 0
おれのアシやるか?
65('A`):2010/10/20(水) 00:20:24 0
何かいてる人?
66('A`):2010/10/20(水) 00:27:16 0
あんま目指しちゃいけない職業だと思う
ガッシュの作者とか見てると
67('A`):2010/10/20(水) 13:40:02 0
しかし企業で働くよりマシだ
68('A`):2010/10/20(水) 13:42:23 0
画力さえあればプロアシで安定して食えるそうだな
69('A`):2010/10/20(水) 16:04:59 O
テンテンくんの作者とか何してんだろ
70('A`):2010/10/20(水) 16:11:03 0
ジャンプ系作家中心の児童書で活躍中
71('A`):2010/10/20(水) 18:20:30 0
漫画家目指そうぜ
http://imepita.jp/20101020/658170
72('A`):2010/10/23(土) 02:17:15 0
コミケ同人、出展で120万売り上げたはなしをきいたことある
メジャー誌、週・月刊誌とかのこだわりを捨てたら君はあしたから漫画家だ
さぁ逃げられないぞ、、ガンバレ!!
73('A`):2010/10/23(土) 02:49:59 O
誰か人助けだと思って俺原作で漫画書いてくれ
そっちのやりたい話でいいから
74('A`):2010/10/23(土) 04:29:30 0
エロでも何でもいいから確実にバカ売れる同人誌サークル誰か主催してくれ
自分でやるのは運営とか大変だからやりたくないが
75('A`):2010/10/23(土) 05:56:06 0
お金の管理はぼくがするから確実に売れる絵書いてね
76('A`):2010/10/23(土) 07:47:14 0
>>73
アメリカにそういう人いなかったっけ?
自分の普段の生活を漫画にして近くに住んでるプロ漫画家に見せたら
その漫画家が気に入って原作と作画に別れて漫画にしたら売れたって人
77('A`):2010/10/23(土) 07:54:01 0
>>36
漫画って絵と話だけじゃなくて、コマ割などの構成が必要だろ。
それにヤマザキマリは十分上手いと思うけどなぁ
78('A`):2010/10/23(土) 08:05:19 O
腰痛持ちだけど大丈夫かな
79('A`):2010/10/23(土) 15:44:48 0
>>72
それ上位の方だろ。
エロ同人CGを売るようなネット通販でもそこそこの画力を持った実力者で
700円のソフトを1000数百万本程度が平均的。
まぁ、これで30万ぐらいの税引き前利益になるようだが
80('A`):2010/10/23(土) 15:45:52 0
>>78
ハイスクール奇面組の作者は腰痛が悪化して連載休止したとか聞いた
81('A`):2010/10/23(土) 16:17:17 0
同人誌サークルの9割は赤字らしいじゃない
平均はどうだか知らないが中央値が真っ赤っかじゃ絶望するしかなお
82('A`):2010/10/23(土) 16:28:43 O
>>80
OMG
83('A`):2010/10/23(土) 23:04:07 0
>>81
かつて所属してたサークルは、年30万程度の赤字だった
イベント一回あたりだと10万くらい
84('A`):2010/10/24(日) 00:19:50 0
まあファンイベントだからね
赤字で当たり前なんだけど
85('A`):2010/10/24(日) 00:26:58 0
>>46
正論すぎる
86('A`):2010/10/24(日) 00:52:36 0
漫画家ってブラックじゃないの
87('A`):2010/10/24(日) 01:51:56 0
時給換算、仕事時間、仕事量等々をみれば、大半の漫画家はブラック
けども何かを作る系の仕事に従事する人というのは、得てして仕事に楽しみややり甲斐、誇りを持ってるもので、
(銀行員や公務員的なエリート意識とは違う、仕事そのものに対する意識ね)
そういう意味でいえば非常に良い仕事の一つと言えることも間違いない
88('A`):2010/10/24(日) 02:35:59 O
そこにつけこまれての奴隷待遇なんだがな
正当な対価を払わない国で優れた文化など生まれるものか
クールジャパン(笑)
89('A`):2010/10/24(日) 02:42:02 O
おいカス共、俺原作の話はどうなった
というかここまでで本当に描きたいってのは何人いたんだ
90('A`):2010/10/24(日) 02:45:31 0
先週漫画を描きたい気持ちが高まって適当に下書きしてたら16ページくらいになったからまた気が向いたら完成させて晒すね
あと一年くらいかかるとおもう
91('A`):2010/10/24(日) 03:32:25 0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \

         (' A` )  よし!あきらめよう!
        ノ(  )ヽ
         <  >
92('A`):2010/10/24(日) 03:59:52 O
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \

         (' A` )  よし!AKIRAめよう!
        ノ(  )ヽ
         <  >
93('A`):2010/10/24(日) 07:56:59 O
漫画描いた事ないけどアシスタントやりたい
94とあるエロ漫画家のアシ:2010/10/24(日) 22:16:58 O
>>93
よせ
楽じゃない上に、ある意味漫画家以上に画力いる。
キャラ絵が多少下手とかは人によっては味があるが、背景とかはセンスとかでごまかしきかない実力の世界
95('A`):2010/10/24(日) 22:22:04 0
バクマンの中井さんは画力は物凄いもんな
96('A`):2010/10/24(日) 23:46:03 O
漫画家にならないと人生終わります
97('A`):2010/10/24(日) 23:48:54 O
既に閉幕だぜ
98('A`):2010/10/24(日) 23:53:52 O
>>96
なれるよ!
99('A`):2010/10/25(月) 18:06:56 0
そう言ってもらえるだけでなんだか勇気が出るな
100('A`):2010/10/25(月) 18:11:42 0
無理だよ!
101('A`):2010/10/25(月) 18:12:33 O
漫画家になって雇ってよ!
腰痛持ちで漫画描いた事ないけど!
102('A`):2010/10/25(月) 23:54:09 0
そう言ってもらえるだけでなんだか勇気が出るな
103('A`):2010/10/28(木) 19:22:34 O
なれるよ!
104('A`):2010/10/28(木) 19:23:02 0
無理だよ!
105('A`):2010/10/28(木) 19:34:02 O
そんな事ないよ!
106('A`):2010/10/28(木) 19:46:19 O
そんなことなくなくないよ!
107('A`):2010/10/28(木) 19:49:11 0
そうだそうだ!
108('A`):2010/10/28(木) 21:03:49 0
お前ら漫画家目指すのやめろ
そうすればその分競争相手減るから
109('A`):2010/10/28(木) 21:08:23 0
よし、絵の上手い喪男が教えるマンガ塾の出番だ
110('A`):2010/10/28(木) 21:36:53 0
話つまんなくても画が上手いと原作紹介されて漫画家になれるらしいぞ
111('A`):2010/10/28(木) 21:46:39 0
百人の喪男が漫画家になろうとしても、なれるのは1人くらいだろうな
112('A`):2010/10/28(木) 22:13:11 0
世の中に腐るほど漫画専門学校があるのに喪男のなれる確率高すぎダロウ
113('A`):2010/10/28(木) 23:10:06 0
自分以外の99人が死ねばいいのでは?
114('A`):2010/10/29(金) 10:54:45 0
おまえら極端すぎんだろう
115('A`):2010/10/29(金) 13:54:35 0
漫画家なんて極端に成功したものしか成れないでしょ
116('A`):2010/10/29(金) 22:10:20 0
格差が大き過ぎるよね
117('A`):2010/10/29(金) 22:31:53 0
がんばれお前ら

俺は漫画からはじめて、イラスト、デザインにも広げていった
今は、権利料とかだけでも少なくとも毎年3000万円以上金が入ってくる。

お前らだってできる。だからよく見て進め!
118('A`):2010/10/29(金) 23:38:59 O
>>117
すげえな〜
俺なんか、漫画家やイラストや絵画をやって人生で得た総額は26万円


我ながらワロス
119('A`):2010/10/29(金) 23:47:47 0
>>117
いいな〜 先輩の言うことは聞くぜ
120('A`):2010/10/30(土) 16:35:20 0
>>117
そんだけ有名になっても喪男のままか
とりあえず単行本とか作品集とか出てるんだったら教えてくれ
121('A`):2010/10/31(日) 18:58:11 O
なれるよ!
122('A`):2010/11/01(月) 01:02:50 O
なれるよ!
123('A`):2010/11/01(月) 07:25:21 O
今24歳
漫画家になろうとは思ってない
この前機会があって生まれて初めて漫画を描いた
偶然プロの漫画家に見てもらった
(感想はもっと漫画を書こうだったw)

漫画を書くって本当に面白い
この歳で初めて初めて漫画を描いた自分が漫画家になれるとは思ってない
ただ同人活動はいつかやってみたい

自分はここのスレの人みたいに絵で食べることは難しいと思うけど、
みんなはその可能性があるんだから頑張って欲しい

もっと早く絵を書き始めてたら良かったなぁ
124('A`):2010/11/01(月) 07:34:57 0
漫画家になりたいわけじゃないが漫画は描いてみたい
125('A`):2010/11/01(月) 07:38:26 0
描きたいだけならいつでも出来るじゃん 紙とペンだけあればいい
126('A`):2010/11/01(月) 08:22:10 O
間違うの前提で書くけど>>117ってもしかして内藤泰弘さん?

子供のころから好きな漫画家さんだからそうだったら嬉しい

あの人って喪っぽいなーとか常々思ってる
127欠陥品 ◆oNVNRenC4N7p :2010/11/01(月) 08:31:28 O
俺のモテない人生を書いてくれる漫画家いないかな。
と言ってみる
128('A`):2010/11/01(月) 08:48:57 O
漫画を描きたいが絵が上手く描けない
129('A`):2010/11/01(月) 08:52:46 0
従軍慰安婦の真相
http://resistance333.web.fc2.com/html/comfort_woman2.htm

在日朝鮮人騒乱史
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html

すっごい滑るよ! - NIKEの対応
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/98.html

【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか
http://usr1.blog73.fc2.com/blog-entry-6.html

国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/

毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki 執筆者ライアン・コネルとは誰か
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/11.html

もう黙ってはいられない 2
http://www.geocities.jp/yatagarassu/index.html

九条の会に電話してみました
http://donzokoblog.seesaa.net/article/93825552.html#more

川崎市教育委員会の「在日は強制連行された」を変更させることに成功しました
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/213/

【電凸】前空幕長問題 政府の責任を明らかにせよ について電凸しました【毎日社説】
http://adon-k.seesaa.net/article/109417770.html

愛社されている企業1位は三菱商事、ワーストは…?
http://media.yucasee.jp/posts/index/4805?la=0003
130('A`):2010/11/01(月) 10:48:14 O
>>117先輩すごいなあ〜
ところで普通の漫画とエロ漫画ならどっちの方がもうかるの?
教えてエロい人
131('A`):2010/11/01(月) 11:19:34 0
なんで誰も疑わないの
132('A`):2010/11/01(月) 11:50:02 0
釣りでも乗ってあげているんだよ
133('A`):2010/11/01(月) 12:46:23 O
漫画家を目指してる人や漫画家ってNARUTOや蒼天航路やウォッチメン
みたいにやたら完成度の高い漫画を読んでも心が折れたりしないのか?

あれよりすごいか同じくらいの漫画を書けとか言われたら逃げ出すかもしれん

漫画家って本当に地獄だわ
134('A`):2010/11/01(月) 13:05:08 O
折れる人もいればやる気になる人もいるんじゃない
135('A`):2010/11/01(月) 13:07:03 O
くそーって思う
136('A`):2010/11/01(月) 13:08:58 O
>>135
いいねいいね
137('A`):2010/11/01(月) 15:36:42 0
  初期          中期         後期         末期
                    
毎日夏休みだ  ν速は面白い  何をやってたんだ  小説家になるんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ    ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /


::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |水嶋ヒロポプ | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        . | |ラ社小説大賞|   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |賞金2000万円| ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
138('A`):2010/11/01(月) 16:28:02 O
漫画かいてるやつ出てこいや!
139('A`):2010/11/01(月) 19:51:26 0
>>133
上を見ると人生やり直しても勝てないと思う奴もいるが
中から下ぐらいになるとプロとはいえ素人に陰毛が生えた程度の奴もゴロゴロいるんでな
140('A`):2010/11/01(月) 23:18:11 P
漫画は絵の上手さじゃねーよ
ソウルと想像力だ
141('A`):2010/11/01(月) 23:20:34 0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \

         (' A` )  よし!あきらめよう!
        ノ(  )ヽ
         <  >
142('A`):2010/11/01(月) 23:20:55 O
おまえら冨樫くらいの才能を持った喪はいないのか?
モテなさすぎて頭おかしくなってるやつなら
冨樫の域までいけるはず
143('A`):2010/11/01(月) 23:24:08 P
富樫はダメ人間の喪男だけど、天才だもんね…
彼の背後には数千人の屍が
144('A`):2010/11/01(月) 23:24:36 0
冨樫はキチガイだろ
145('A`):2010/11/02(火) 00:05:50 0
>>143
既婚子持ちだし喪男とは違うだろ
漫画の才能がなけりゃ俺たちみたいになってただろうけど
146('A`):2010/11/02(火) 00:41:36 0
冨樫は喪男ってイメージじゃないな
変質的で善良な小市民って雰囲気
147('A`):2010/11/02(火) 01:04:09 0
冨樫はおっさんになったら普通になったよな
若い頃はもっとオタっぽかった
148('A`):2010/11/02(火) 08:59:31 0
149('A`):2010/11/06(土) 01:00:56 0
正直言って、狙ってる女に中出ししたり
セフレにするのって、これなら簡単だってよ。

http://www.hozonban-ero.com/b.html
150('A`):2010/11/09(火) 00:28:33 0
漫画家になれなかったら人生終わりな喪男
151('A`):2010/11/09(火) 06:34:22 O
富樫の昔のマンガ読んだら 
昔のマンガのハードルの低さに呆れるわ。 
ヤクザのオヤジやチンピラって落書きレベルじゃねえか。 
よくまりあの身体でよく抜けたもんだなと思う。
152('A`):2010/11/09(火) 10:07:26 O
さすがにチンピラの落書きってこたないだろ

でもまあ冨樫に限らず、一昔前とは求められる画力が数段違うなとは思う
153('A`):2010/11/09(火) 11:51:19 O
それじゃまるでヤクザのオヤジが漫画描いてるみたいじゃないか。
ワロタ
154('A`):2010/11/09(火) 14:22:57 O
絵なんか見てわかりゃそれでいいよ
オラオラこの一ヶ月月でなにか書いたやつはいないのか
155('A`):2010/11/10(水) 00:10:38 O
なれるよ!
156('A`):2010/11/10(水) 00:11:37 0
ヤクザとはいわんがヤンキーは絵やらデザインセンスあるやつ多い
157('A`):2010/11/10(水) 00:35:19 0
女を知らない奴は何をやってもダメなんだって
158('A`):2010/11/10(水) 00:38:45 0
漫画家として成功するまでは喪だったって場合もあるからなんとも
159('A`):2010/11/10(水) 23:05:48 0
>157
豪ちゃん見てるとまるで逆なんじゃないかと思えてくる
160('A`):2010/11/11(木) 03:26:51 0
成功できなきゃ人生終わりだと分かってる割には努力が足りてないのが喪男
ヤンキーでこの自覚があるやつは、気が狂ったかのように努力を重ねて成功する
喪にはああいうハイパーターボエンジンモードは無理なんだよな
161('A`):2010/11/11(木) 06:47:03 0
間違った方向に努力しちゃう奴はそれなりにいる
162('A`):2010/11/11(木) 06:54:16 0
前に喪板の絵師スレ見た感じでは両方だな
163('A`):2010/11/11(木) 10:12:37 0
強者を見返したいとかハナを明かしたいとかいう思想をカッコ悪いものと感じちゃうからモテない
164('A`):2010/11/11(木) 10:59:25 O
そういや、今の少年マンガって少女マンガみたいなコマ割りで読みにくいな。 
ナウシカとか読むと逆にホッとするよ。
165('A`):2010/11/11(木) 11:25:43 O
挫折ばかり経験してるからどうせ駄目だろうって思っちゃうんだろうな
ああやだ
166('A`):2010/11/12(金) 00:19:02 O
なれるよ!
167('A`):2010/11/12(金) 00:28:10 0
無理だよ!
168('A`):2010/11/12(金) 03:27:08 0
こんなこと言ってる時点で既に終わってるだろ。
169('A`):2010/11/13(土) 00:10:26 O
なれるよ!
170('A`):2010/11/13(土) 00:30:04 O
確信を他人に求める時点で何かを成せる人間ではないのだろう
171('A`):2010/11/16(火) 00:00:31 0
確信を他人に求める時点で何かを成せる人間ではないのだ
172('A`):2010/11/16(火) 00:02:03 O
なれるよ!
173('A`):2010/11/16(火) 00:07:33 O
ウシジマ君にいたような連中だな
174('A`):2010/11/16(火) 00:28:25 0
撤回はしなくていい
所詮凡人の戯言
オレの心には響かない
175('A`):2010/11/16(火) 05:12:08 O
>>164
俺もそういうコマ割りにハマって、そういうコマ割りのマンガを持ち込みしたが
「コマ割りひでーよ(要約)!!」
とダメ出しされたわw


なんで君の感性は悪くないかも
176('A`):2010/11/21(日) 18:01:52 O
コマ割とか無理だわ。4コマ漫画しか描けない
177('A`):2010/11/21(日) 20:13:28 O
漫画の中でくらい好きな女の子とイチャイチャしようと描いてたら
いつの間にか彼女が寝取られてた
178('A`):2010/11/21(日) 20:50:18 0
コミケ受かった?
179('A`):2010/11/22(月) 16:14:54 O
おまえらあふぉか?やる気あんのかよぉ?
才能のない人間なりの頑張り方ってもんがさぁ、あるでしょうよ
180('A`):2010/11/23(火) 09:19:03 0
もしもし?
181('A`):2010/11/28(日) 22:46:51 O
才能ないと漫画家は無理
182('A`):2010/11/29(月) 08:32:51 O
トレースって何で駄目なのさ?
見ながら描かなきゃ絵なんて描けんだろ

素人意見なんだけど
183('A`):2010/11/29(月) 09:48:07 0
同じく素人意見なんだけど、模写とトレスは違うよ
実際描くのは線だけど、描くべきものは、本当は面や空間等であって、
描かれた線というのは、描くべきものをどう表現すべきかの一答案に過ぎないんだ
模写では、少なくとも描かれた線から描かれるべきものの捉え方を考える必要がある
モチーフ→(捉えられたもの)→絵 というのが正の過程とすると、
模写では 絵→(捉えられたもの)'→絵 という過程をとる
絵師によって捉え方は様々だし、それが模写する人に合うかどうかもわからないけど、
素人においては、何を捉えどう描くべきかを学ぶことが出来る
トレスは基本、この中間過程をすっ飛ばして 絵→絵 にしてしまう
それはもはや線の世界であって、その線の正体について考える必要がない
184('A`):2010/12/01(水) 12:13:15 O
なるほど
漫画板とかで漫画家のトレースが叩かれてるけど別に悪いことではないよね

正直背景含めて全部想像で書くなんて狂気の沙汰だし

今同人デビュー目指して絵の練習中なんだけど、漫画のページを模写(写し書き)
しても全然上手くなった気がしない。

線が汚いしカケアミがうまく書けない
185('A`):2010/12/01(水) 12:14:52 O
なれるよ!
186('A`):2010/12/01(水) 12:19:50 0
元々絵を描く趣味とか無かったから線が綺麗に書けない
187('A`):2010/12/01(水) 12:22:11 0
ペンタブで線引くと全然違うぞ
188('A`):2010/12/01(水) 12:23:26 O
あれで絵かく人すごい
189('A`):2010/12/01(水) 12:23:46 0
a
190('A`):2010/12/01(水) 12:36:54 O
豆知識だが、2流の漫画家よりそこそこ上手いアシスタントの方が儲かるぞ。アシスタントとしてボラバイトするのはいい経験になると思うが
191('A`):2010/12/01(水) 12:40:39 O
皆さん早く売れて僕を雇ってください
点をずっと描けと言われれば言われた通りにします
192('A`):2010/12/01(水) 13:48:56 0
やっぱり漫画の絵より実際の人物の模写の方が力つくよな?
193('A`):2010/12/01(水) 16:38:28 0
その方がいいと思う
絵柄の研究で人の絵を模写するのもありだけど
194('A`):2010/12/02(木) 17:25:07 0
もし漫画家になれなかったらどうする?
195('A`):2010/12/02(木) 17:37:54 0
一度終わった人生だからまた終わるだけさ
196('A`):2010/12/02(木) 18:57:22 0
漫画家になれなかったらゲームクリエイターになるお
197('A`):2010/12/02(木) 19:11:38 0
>>192
絵模写はお手本の絵師がゴミクズだった場合、
デッサンが狂いの劣化コピーとなり酷いもんになる

そして絵の未熟な奴は得てして上手い奴と下手な奴の鑑別がつかない。
結果的に実写でやってたほうが無難といえる
198('A`):2010/12/02(木) 20:12:19 O
なれるよ!
199('A`):2010/12/03(金) 22:00:27 0
在日韓国人の強制退去、韓国側が拒否…70年代外交文書で判明

2月12日0時3分配信 読売新聞

【ソウル=前田泰広】日本政府が1970年代後半、日本で犯罪を犯した
在日韓国人を韓国に強制退去させようとし、韓国政府が受け入れを拒んでいたことが、
韓国政府が12日公開した外交文書で明らかになった。

拒否された日本側は、強制退去対象者を北朝鮮に送還する可能性を韓国側に「暗示」したとしている。

外交文書によると、韓国政府は「韓国に生活基盤がない」などとして
強制退去対象者20人の受け入れを拒否。在日韓国大使館は78年7月、
「日本政府が北朝鮮に送還することを暗示した」と分析し、
「日本との協議で1人の受け入れを決めた」と韓国外務省(現外交通商省)に報告した。
だが同省は、「受け入れられない」と大使館に再協議を指示したとされる。

最終更新:2月12日0時3分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000059-yom-int
200('A`):2010/12/03(金) 22:07:22 O
なれるよ!
201('A`):2010/12/06(月) 18:13:46 O
なれるよ!
202('A`):2010/12/06(月) 18:16:49 0
>絵の未熟な奴は得てして上手い奴と下手な奴の鑑別がつかない

マジでつかない
203('A`):2010/12/11(土) 19:49:59 O
なれるよ!
204('A`):2010/12/13(月) 01:20:37 0
      /^>》, -―‐‐<^}
     ./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
    /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ    
   ./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} < なろうよ!
   /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ    
  ./:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノノ
  |:::::::::::::::| /,}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_::::つ /  Mic   ./  カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
http://circle.zoome.jp/tdki/media/3039
205('A`):2010/12/16(木) 00:16:51 O
なれるよ!
206('A`):2010/12/16(木) 10:02:35 0
なれたよ
207('A`):2010/12/16(木) 13:47:39 0
>>206
詳しく
208('A`):2010/12/16(木) 15:49:35 0
俺は未来のお前だよ
いろいろあったけど全てうまくいってる
心配ないよ
209('A`):2010/12/17(金) 22:06:09 O
なれるよ!
210('A`):2010/12/21(火) 23:17:04 O
なれるよ!
211('A`):2010/12/22(水) 14:22:16 P
体が焦燥感で満たされてきた
212('A`):2010/12/22(水) 18:02:46 0
213('A`):2010/12/22(水) 18:38:25 0
>>212
漫画業界恐ろしや
214('A`):2010/12/22(水) 22:09:48 0
アシスタントは奥さんってところで死にたくなった
215('A`):2010/12/23(木) 00:16:05 0
全力で色んなものと戦ってた海猿の人の漫画って消えたの?
216('A`):2010/12/23(木) 22:53:03 O
なれるよ!
217('A`):2010/12/26(日) 21:06:00 0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \

         (' A` )  よし!あきらめよう!
        ノ(  )ヽ
         <  >
218('A`):2010/12/26(日) 23:49:26 O
なれるよ!
219('A`):2010/12/26(日) 23:55:50 0
そうだよね!
220('A`):2010/12/27(月) 05:23:38 0
そうだそうだ!
221('A`):2010/12/27(月) 22:25:38 0
>>212
ロリコンの漫画家さんか…
昔少女漫画でギャグ描いてたこともあるんだよね。プリンセスってとこだっけ
222('A`):2010/12/27(月) 22:29:06 0
40過ぎてデビューする連中も存在する
斎藤なずな、どこ行ったんだろ…
223('A`):2010/12/27(月) 23:38:32 O
>>222を見て勇気付けられた34喪の俺
224('A`):2010/12/28(火) 12:06:01 0
浮き上がりてぇ……
225('A`):2010/12/28(火) 21:35:46 0
>>223
34歳にもなってなにやってんだよw
226('A`):2010/12/29(水) 23:42:11 O
なれるよ!
227('A`):2010/12/29(水) 23:50:16 O
そういや、かきふらいって40過ぎだよな
228('A`):2010/12/30(木) 03:05:02 0
なれるよ!
229('A`):2010/12/30(木) 04:27:59 O
>>225
病気の親の看病してた
文句あっかw

一応出版経験もある
…あと続かなかったが
230('A`):2010/12/30(木) 20:43:20 0
まぁがんばれ
どっから「運」が舞い込むかは未知数なんだから… たぶん
以外と青年誌なんかがイケるかもしれない
のるか、そるか
231('A`):2010/12/30(木) 22:53:18 O
じゃあのるw
確かに青年誌も狙い目か


萌え絵が描ければ、携帯エロ漫画市場がめちゃくちゃ人手欲しがってるぞ

俺には萌え無理だが、このスレにならいるかも
232('A`):2011/01/01(土) 23:07:09 O
なれるよ!
233('A`):2011/01/02(日) 11:39:55 0
萌え絵なんて若い奴に勝てるわけねーだろ
234('A`):2011/01/02(日) 11:54:03 0
それは興味も無いし練習も無いからかけねーんだよ
235('A`):2011/01/02(日) 11:56:10 0
ジャンプでポルタ描いてたやつは見切りつけてフジテレビ入社したとか聞いたけど
マジかな
236('A`):2011/01/02(日) 12:18:13 0
漫画を描きたいのか、漫画家になりたいのかでいろいろ変わってくるよな。
237('A`):2011/01/02(日) 13:04:00 O
携帯エロ漫画って画力よりも設定でついつい買ってしまったのがある。 
子作り課目が必修という学校な。あと絶倫太郎のセフレが新しい女を次々にあてがうというやつな。  
普通の本屋にあっても良さそうなのに全くない。 表紙見ても分からないし。
238('A`):2011/01/02(日) 16:47:14 O
携帯だけで配信のエロ系も多いそうだからな

問題は、滅多に本にならないから印税的な収入は少ない
239('A`):2011/01/03(月) 00:12:45 0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \

         (' A` )  よし!あきらめよう!
        ノ(  )ヽ
         <  >
240('A`):2011/01/03(月) 05:09:43 0
なれるよ!
241('A`):2011/01/03(月) 06:20:40 0
漫画家目指してる奴らのスレなのに絵が一枚もうpされてない
おそらく漫画家目指してるってのは嘘なんだろうな。
証明したかったら、ターンエーガンダムのロラン・セアックが四つんばいになって
尻をつきだしてる構図の絵を描いてみやがれ!
242('A`):2011/01/03(月) 09:34:06 0
>>238
スレ違いは死んで

【アナログ描き】 喪絵スレ7 【デジタル描き】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1284957515/

描いた絵に値段をつけるスレ 49円スタート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1291391670/
243('A`):2011/01/03(月) 23:48:48 0
絵を晒すスレじゃねーだろここは
晒したいなら漫画スレかpixivにでも晒せばよかろうなのだ
244('A`):2011/01/03(月) 23:50:25 0
そうだね!
245('A`):2011/01/04(火) 00:14:51 0
なりたい
246('A`):2011/01/05(水) 06:18:08 0
言い方を変えよう、ロラン・セアックの尻の絵を描いてください・・・
247('A`):2011/01/05(水) 06:22:37 0
描こうよ!
248('A`):2011/01/05(水) 08:01:58 0
描けるよ!
249('A`):2011/01/05(水) 08:26:50 0
男がここまで言われてかかねーのかよ!
250('A`):2011/01/05(水) 08:35:19 0
>>246
変態!
251('A`):2011/01/06(木) 00:07:17 0
>212

 この人は鬱を煩ってある日突然に失踪し、ホームレス生活を送った有名な方だ。
252('A`):2011/01/06(木) 15:31:48 0
吾妻ひでおだろ?でもこの漫画はまだ見たことないな
253('A`):2011/01/06(木) 15:42:48 0
そろそろほんきだすか
254('A`):2011/01/06(木) 18:04:44 0
だそうよ!
255('A`):2011/01/06(木) 19:18:16 0
>>250
言葉には気をつけたまえ!
256('A`):2011/01/07(金) 07:33:21 0
>>238
なんでスレチなんだ
一応漫画家家業の話じゃないか
257('A`):2011/01/08(土) 04:34:35 0
>>256
俺も思った
>>241と間違えたんじゃなかろうかと
258('A`):2011/01/12(水) 16:12:09 0
今日から本気で目指す
絵の練習だ
259('A`):2011/01/12(水) 18:08:24 0
260('A`):2011/01/12(水) 18:13:51 0
マウスで書いたらこんなもんじゃね
261('A`):2011/01/12(水) 19:25:16 0
喪画力の程度を思い知らされました
262('A`)
age