喪男が語るL'Arc〜en〜Ciel 43曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
前スレ
喪男が語るL'Arc〜en〜Ciel 42曲目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1249544722/
2('A`):2009/09/09(水) 01:20:40 0
■ライヴ
・次のライブは2011年(2008年5月13日読売新聞朝刊広告より)
 Next Live →2011 XXXXX See you there!

■リリース
・ミュージッククリップ集DVD「CHRONICLE4」発売中!
 「SEVENTH HEAVEN」から「NEXUS 4/SHINE」まで全7曲のミュージッククリップを収録。
  Ki/oon Records
  KSBL5889 ¥3,990(tax in)

・「DOCUMENTARY FILMS 〜Trans ASIA via PARIS〜」発売中!
 L'Arc〜en〜Cielの真実がここに!
 初のドキュメンタリーフィルムが遂に完成!

  Ki/oon Records
 KSBL-5911〜12 2枚組 ¥7,980(tax in)
 APROX 105min

 【初回仕様限定】
 スペシャルパッケージ&豪華フォトブックレット

・「LIVE IN PARIS」発売中!

 2008年4月〜6月に行われた「TOUR 2008 L'7〜Trans ASIA via PARIS〜」パリ公演の模様を収録!

 Ki/oon Records
 KSBL-5913〜5914
 2枚組 ¥7,980(tax in)
3('A`):2009/09/09(水) 01:29:05 0
今後のVAMPSやラルクにはこのような路線を望む
大好評発売中のNEW ALUBUM「DIM」

13STAIRS[ ]1
http://www.youtube.com/watch?v=Nd2qUeHEiPI&feature=PlayList&p=1DAC1B6F0E4DE7BA&playnext=1&playnext_from=PL&index=112
Headache Man
http://www.youtube.com/watch?v=EPvnkbo5wrI
A Moth Under The Skin
http://www.youtube.com/watch?v=OR4NALqqiLE
Ogre
http://www.youtube.com/watch?v=L7JmtGqntjE
DIM SCENE
http://www.youtube.com/watch?v=JHvBOgIrGyg

10月7日発売のNEW SINGLE
BEFORE I DECAY
http://www.youtube.com/watch?v=DYxsc8bovUw
4('A`):2009/09/09(水) 01:38:32 0
俺用メモ

Clicked Singles Best 13 [Limited Edition] [Blu-spec CD]
発売中

VAMPS-SWEET DREAMS
9月30日発売

Ken-TOUR 2009 “LIVE IN PHYSICAL”
11月11日発売
5('A`):2009/09/09(水) 03:30:09 0
今の段階で、一番確率高いのは
やっぱ、オリジナルアルバムじゃなくて

「スピドリ」 〜 「ネクサス/シャイン」まで収録の
ベストアルバムかな〜…
すでに15曲はたまってるし
(「the Fourth Avenue Café」は除いて)
どうせなら、アルバム曲も入れて
2枚に分けて出してほしい


ラルクって、オリジナルアルバムのCM
SMILEからは、今のところ
PV集には収録されてないんだよな〜…
かっこいいのに、もったいない…

Spirit dreams inside -another dream-
6('A`):2009/09/09(水) 03:31:48 0
文の一番最後の
Spirit dreams inside -another dream- ってのは、ミス
7('A`):2009/09/09(水) 05:48:32 O
>>1


>>5
契約あるからベスト出しても構わんがclicked13みたく新曲収録してほしいわ
8('A`):2009/09/09(水) 06:14:15 0
byebyeの事か
9('A`):2009/09/09(水) 06:41:49 0
正直、新しいベスト(2001〜)が出てもいらないから
(ラルクは、オリジナルアルバムこそだろう)

byebyeは、オリジナルアルバムに収録をしてくれ〜…
10('A`):2009/09/09(水) 07:04:37 0
でもレディステを筆頭に、あの活動再開後のラルクで好きになった人も少なくなさそうだし
そのベストは案外売れそうな気がしないでもない。
昔と比べてポップ色も強いし、新規も今までで一番手がつけやすそう
11('A`):2009/09/09(水) 08:00:35 0
古参のファンからすればベストいらない...
12('A`):2009/09/09(水) 08:54:41 0
ベストに関してだけは、GLAYの方がマシかも
(最近のは知らんが、「ドライブ」までの)
13('A`):2009/09/09(水) 09:53:05 0
シングル以外の曲がすばらしいことを知っているラルクファンにとってシングル寄せ集めのベストなんか何の価値もない。
14('A`):2009/09/09(水) 10:47:32 i
ベストに新曲はいらない
基本的にオリアルしか聴かないからその新曲ほとんど聴かなくなる
15('A`):2009/09/09(水) 11:35:52 O
新曲が出ないということは、タイアップのオファーが無いと考えていいのか?

ベスト出た場合、この前出たシンコレみたいに音が良くなってたら買うかな。
16('A`):2009/09/09(水) 14:45:37 O
もし新ベスト出すとしたらTVに出まくれる時期じゃないとな
ヲタ以外には発売することさえ知られないまま終わってしまう
17('A`):2009/09/09(水) 15:10:57 0
ザベストオブ〜の事か
18('A`):2009/09/09(水) 17:28:15 0
アネモネ嫌いじゃないが
あれに入ってるだけで、全然聴いてない


GLAYも好きだけど
辛口言うなら、ドライブで終了しておけば
かっこよかった と思う
19('A`):2009/09/09(水) 18:19:28 0
ラルクもREALで終わってればって思ってる人いるだろうな
20('A`):2009/09/09(水) 18:26:30 0
ファンの俺でも1回は終わったと思ってるよ REALで
(ちなみに、リアル、ティエラが特に好き)

でも、GLAYより人気保ってる方だと思う
SMILEからは、楽しんでやってるような感じがする
21('A`):2009/09/09(水) 18:41:16 0
>>18
2000年以降のGLAYが好きな俺に謝れ
22('A`):2009/09/09(水) 18:55:28 0
SMILEからはファン層ガラッと入れ変わった感はあるね
俺の周りでもラルクはけっこう好きだけどSMILE以降しか聴いてないの多い
良くも悪くもRSGだな
当時厨房でハガレン見てたけどあれは流行るわ
今ならオタから不評なのもわからなくもないが
23('A`):2009/09/09(水) 19:10:52 O
Trueで終わってる人もかなりいます
24('A`):2009/09/09(水) 19:33:49 0
RSGは、ファン以外の人にも
ドラハイ並に知れわたっているね
25('A`):2009/09/09(水) 19:35:10 0
ラニバからのファンの俺はなんでも受け入れられると思っていたが、
KISSはどうしても駄目だ。 
どうしてなんだ?
だからといってファンをやめるわけではない。
過去の財産がすばらしいから聞き続けるが・・・・
26('A`):2009/09/09(水) 19:40:26 0
>>21
2000年以降も聴いてるよ 好きな曲もある
(ラルクもグレイも好きだし)

ラルクスレで、グレイの話持ち出したのも
場違いだったね 不快にしたなら すまない
27('A`):2009/09/09(水) 21:38:28 0
ラルクもリマスター出してくれないかな
5万でも10万でも絶対買うよ
28('A`):2009/09/09(水) 22:36:52 O
>>25
声がねちっこいからとか?>KISS
29('A`):2009/09/09(水) 22:58:25 0
2004年からのアルバムでは
SMILEをよく聴くな
次にKISS

AWAKEは、シングル曲だけしか聴かないな〜 最近は
なんかアルバム曲のほとんどの詞が
押し付けがましいような気がして…
30('A`):2009/09/09(水) 23:25:15 O
>>22
killing meからのオタだけど普通に有名曲からbe destined、hole、あなたのためにまで全曲聴く
少数派だろうがな
31('A`):2009/09/09(水) 23:55:18 0
シングルでいえば 「へブドラ」からファンだった
(ほんとは、98年の11月末くらい)

ファンになったのに、次のシングルまで
間、なげぇ〜wって思ってたなw
32('A`):2009/09/09(水) 23:56:04 0
俺はアルバム・シングル・カップリングと全曲聞いてるのはラルクぐらいだわ
曲だけ聞いてタイトルがすぐ浮かぶのもラルクくらい
他のバンドの曲がなかなか覚えられないから困ってる
33('A`):2009/09/09(水) 23:59:33 0
アルバム曲なら、いまだに受け付けないのもあるな〜…
でも、一番ハマってるアーティスト(10年超え)であるのは、確かw
34('A`):2009/09/10(木) 00:29:10 0
ベストはKISSのときみたいに数ヶ月連続のリリースの
一環として出して欲しいな
出すとしたらだけど
35('A`):2009/09/10(木) 00:34:30 0
2009年 11月シングル

2010年 1月シングル
3月シングル
5月ベスト
(理想、妄想w)
36('A`):2009/09/10(木) 00:51:51 O
GLAYなんて聴くのは池沼
37('A`):2009/09/10(木) 01:31:14 0
ここへきて また
暗めな曲を連続で出してみるのもw
ある意味 昔のように新鮮w

正直、hydeの歌声はダークなほど合ってるような気がする
38('A`):2009/09/10(木) 01:34:29 0
シューゲイザー系の轟音ギターロック作って欲しい
ユキーロはシューゲイザー好きなんだし作っておくれ
39('A`):2009/09/10(木) 01:57:42 0
「花葬」系の和風な曲をまたw ken w
40('A`):2009/09/10(木) 02:07:37 O
ラルクでシューゲなんて聞きたくない
41('A`):2009/09/10(木) 02:21:38 0
スピドリの時のアー写
hydeの髪型、金髪でつまんだ感じのロン毛(?)で
かなり派手だった気がしたw
当時、衝撃的だったな〜w
42('A`):2009/09/10(木) 06:35:56 0
>>38
いらんわ。
なんでわざわざ劣化させにゃいかんのや?
43('A`):2009/09/10(木) 11:19:36 O
他スレか忘れたが誰かがラルク活動休止中は他のアーティスト聴いて再開したらラルクに戻るという
流れに慣れてきたみたいなこと書いててあぁ俺もだって思った

今でもラルク一番好きだがかつてほどのラルク熱は収まったのかもしれない
44('A`):2009/09/10(木) 11:29:08 0
たしかに休止中に
他アーのファンになってること多い(笑)
でも、やはりラルクの活動を
一番気にしつつ(頭の隅にはいつもいる)
45('A`):2009/09/10(木) 12:35:23 O
今ベスト出したらシングルが必ずアルバムに入ってる法則が崩れる
夏の憂欝とSDIはちょっと特殊だけど一応全部、リミックスされたのも含めてアルバムに入ってるし

岡野さんがプロデューサーから外れてるからどうなるか見当つかないな
46('A`):2009/09/10(木) 13:23:24 O
岡野より中山千恵子が外されたのが痛かった

中山女史がいなくなってからラルクは衰えた
47('A`):2009/09/10(木) 13:40:05 0
千恵子ってキューンの社長夫人だっけか
ネペンテスのコーラスしてるとかいう
いつ外されたんだ
48('A`):2009/09/10(木) 13:40:48 0
どこでそんなデマを
49('A`):2009/09/10(木) 15:14:57 0
千恵子って今はUVERworld担当だっけ
ラルクに帰ってきて欲しいな
50('A`):2009/09/10(木) 15:50:12 O
千恵子はんはHYDEのレントゲンまで
ラルクRSG以降は関わってない
51('A`):2009/09/10(木) 16:09:51 0
みんな詳しいね
そこまでは知らなかったな
52('A`):2009/09/10(木) 16:55:49 0
中山千恵子が外されたのはラルク休止中に勝手にベスト出したからだっけ?
53('A`):2009/09/10(木) 17:19:25 0
ラルクにベストアルバムはいらない
どれ(クリックもシングルメインの2枚)も微妙

カップリングベストは良いけど
次のシングルからはもう昔みたいに
ふつうのカップリングにしてほしいな
54('A`):2009/09/10(木) 18:34:03 0
次シングル出す時は初動8万くらいになってんだろうなー
55('A`):2009/09/10(木) 18:50:06 O
時代の流れとはいえ初動8万とかなったらしょっぱいなラルク
復活ご祝儀で10万に乗せてほしい
56('A`):2009/09/10(木) 20:33:57 0
どうせラルクが活動再開しても一気に音源出して1〜2年でまたソロに戻るんだろうな
01夏〜03 ソロ
04〜05秋 ラルク
05冬〜07春 ソロ
07初夏〜08夏 ラルク
08秋〜11? ソロ
57('A`):2009/09/10(木) 21:51:48 0
荒稼ぎだもんなw
まあ稼げてるだけマシだろうけどw
海賊みたいなイメージ(笑)

さすがに時代の流れには勝てず
初動は減りそうだ
58('A`):2009/09/10(木) 23:05:59 0
hydeの若さに驚愕
59('A`):2009/09/10(木) 23:20:06 0
たしかに化粧の力借りてても
若さが凄いと思う
60('A`):2009/09/11(金) 01:21:33 O
前スレで「ファジコンがドリカムとコラボ出来るぐらいのコネがあると分かった」と書いた馬鹿がいたな

馬鹿かってんだ
アホかってんだ

ファジコンはな、昔から業界じゃ実力派バンドとして有名だったんだよ
奴らのライブには有名なアーティストが見に来てた
それであらゆるアーティストがファジコンを招聘したんだ
ドリカムもファジコンの実力を買ってコラボしたに過ぎない
61('A`):2009/09/11(金) 08:08:22 0
>>60
ドラムは親の七光り丸出しの相撲の呼び出しだがな。
62('A`):2009/09/11(金) 08:39:44 i
ファジコンはギタボのやつは悪くないと思うよ
ドラムはなんかみっともないな
63('A`):2009/09/11(金) 08:54:00 0
スピドリ 最初は、びっくりしたな〜
今聴くと、REAL系だけど
当時は変な方向に行ったのかと とまどったw
今思えば、変化(REALとSMILEの音楽的違いみたいに)の序章に
過ぎなかったのかな〜って思う

最近、クロ3よく見るから
SMILEの英詞慣れしてたけど
今は日本語(PVで見る)が、またよくなってきた
64('A`):2009/09/11(金) 09:12:31 O
hydeはスピドリの時ガクトと会ったんだっけ?
あれが無ければクソ映画にも出る事なかったのに
65('A`):2009/09/11(金) 09:14:08 0
ムンチャは良いよ
hydeの演技はあれだけど(w
ストーリーはね
(初回限定?DVD買えなかったのが…)
66('A`):2009/09/11(金) 09:45:27 0
>>3

>13STAIRS[ ]1

>Ogre

>BEFORE I DECAY


中でもこの3曲がとてもかっこいいな。
ラルクが新曲出さないんならVAMPSでこの路線をやってもらいたい。
67('A`):2009/09/11(金) 11:17:47 0
3年もソロやるんだから3年はラルクやってくれ
じゃないともう熱冷めそうだ・・・
68('A`):2009/09/11(金) 11:45:07 0
たしかに、ソロの長さのわりには
復帰中の活動の方が短いよ…ね…
有名になるほど、プレッシャーも強いからかな
(サザンも休止)
でも、待ち望んでしまう…
どかんと激しい曲で復帰してくれ〜w
69('A`):2009/09/11(金) 13:07:15 O
>>61
お前はサトコが女だからそういう偏見持つんだろ
サトコは本格的なドラマー
そもそもファジコンのメンバーのレベルはラルクメンバーと互角以上
ライブでのバンドサウンドはラルク以上だ

70('A`):2009/09/11(金) 17:46:08 0
>>69
お前はサトコが女だからそういう偏見持つんだろ>
ふふふふ  馬脚を現したな。
逆もまた真なり。
お前はドラムが女だから過大評価してるってことだな。
71('A`):2009/09/11(金) 18:16:09 0
たまにはファジコンのドラム以外のやつも語ってやれよ
72('A`):2009/09/11(金) 18:22:39 O
L'Arcスルなのに…
73('A`):2009/09/11(金) 18:23:55 O
>>72
×スル
〇スレ
74('A`):2009/09/11(金) 18:24:39 0
ファミコンとラジコンなら知ってる
75('A`):2009/09/11(金) 18:34:38 0
活動しないラルクが悪い
76('A`):2009/09/11(金) 18:38:35 0
LinkのPVは癒される
明るくなれるし、朝から聴けるし
リピート率も高い
77('A`):2009/09/11(金) 18:42:36 0
78('A`):2009/09/11(金) 18:46:46 0
ネクサスのPVだけは、撮りなおしてほしいぜ…
79('A`):2009/09/11(金) 19:55:48 O
ラルクスレなんだからファジコンアンチがいたっていいだろ
いちいち反論うざい
80('A`):2009/09/11(金) 19:57:18 0
どこまで正気でいられるのか
81('A`):2009/09/11(金) 20:14:16 0
DIDの歌詞は久々に毒が戻った感じで良かったな
ネクサスでずっこけたけど
82('A`):2009/09/11(金) 20:37:34 O
愛子のまんまんに真実が流れ込む
83('A`):2009/09/11(金) 20:45:25 0
バンプスMステ出んのかよ
84('A`):2009/09/11(金) 21:50:23 0
前も出てただろ
85('A`):2009/09/11(金) 22:03:33 O
やる曲はsweet dreams?
86('A`):2009/09/11(金) 22:58:44 O
予感とかボイスってシューゲイザーだよな
87('A`):2009/09/11(金) 23:10:22 0
違うと思う
88('A`):2009/09/11(金) 23:40:37 O
気に入った曲があって
kissってアルバムに入ってると思って買ったらなんとかベルって曲と間違えた
drink it downってタイトルだったのか…

久しぶりにラルク聴いたらハイドの声がネバっこいな
89('A`):2009/09/12(土) 02:14:29 0
「DID/SHINE」の組み合わせがよかったと思う
ネクサスは、サビもPVもダイブに似すぎて

Mステでsweet dreams?
盛り上がるイメージがない…
90('A`):2009/09/12(土) 09:44:09 O
ネクサスのPVの最後でユッキーがスタッフに頭を下げるとこで心が暖かくなります
91('A`):2009/09/12(土) 11:47:17 0
ユッキーの頭の下げ方は、なんか
かわいいっていうか、癒される感じがします
ちなみに男だけどね笑  見ててそう思った
92('A`):2009/09/12(土) 12:40:32 O
>>91
キモイ
93('A`):2009/09/12(土) 12:57:21 O
ドリームズカムトゥルーフィーチャリングファジーコントロール

ニューシングル 「その先へ」

絶賛発売中
94('A`):2009/09/12(土) 13:04:07 0
>>92
そう思ったら悪いのか
その小文字の方が気持ち悪いわ
95('A`):2009/09/12(土) 13:08:58 O
Juon
Joe
Satoko

凄腕プレイヤー
96('A`):2009/09/12(土) 13:14:15 O
なんかで聞いたんだがyukihiroって日本の中だと三本の指に入るくらい
凄腕ってなんかで見たんだけどそういう話誰か知ってる?
97('A`):2009/09/12(土) 13:40:45 0
何の凄腕なんだよ
98('A`):2009/09/12(土) 14:05:48 O
>>96
んなわけねーじゃろ(苦笑
99('A`):2009/09/12(土) 15:00:45 0
>>89
闇と光って感じで、中二ではあるがラルクなら合ってるしな
100('A`):2009/09/12(土) 15:28:03 0
どっちが1曲目でもいいけど
ネクサスとの組み合わせ(明×明)よりは、いけてるとおもう
まあ歌詞のつながりもなくはないが

ネクサス単品でもいけるじゃん 好きじゃないけど
101('A`):2009/09/12(土) 15:28:21 O
L'Arc好きな俺が100ゲット!
102('A`):2009/09/12(土) 15:29:42 0
奇跡の笑い
103('A`):2009/09/12(土) 15:53:51 0
>>99
闇と光でどこが中二なんだ?
104('A`):2009/09/12(土) 15:56:53 O
shineはアニメ主題歌だったのに、発売されるまで長かったよな。
アニメが地上波で再放送されるまで待ってたのか?
105('A`):2009/09/12(土) 16:03:09 0
「どこまで正気でいられるのか / SHINE(シネ)」
106('A`):2009/09/12(土) 17:31:53 O
>>97
ドラム
107('A`):2009/09/12(土) 18:59:40 0
菅沼親子のドラムの音は好かん。
親子してカンカンパスパス
手が早ければ良いというものではない。
108('A`):2009/09/12(土) 22:09:25 O
>>96
たまにはperoも思い出して上げてください
109('A`):2009/09/12(土) 22:14:41 O
予感の終わりの方で、ハイドは何て言ってるの?
ミルフィーユ?
 
ネクサスかっこいいと思ったんだが。
110('A`):2009/09/12(土) 22:29:12 0
ガゼット ニューシングル BEFORE I DECAY ロングバージョン
http://www.youtube.com/watch?v=OvSxsEYB-zg

これは神曲の予感。ラルクやVAMPSもこういう路線に転換して欲しいぜ。
111('A`):2009/09/12(土) 23:12:22 0
このスレで最もウザいのはガゼオタかファジコンオタか決めようじゃないか
112('A`):2009/09/12(土) 23:29:50 O
>>110
6バンドスレにも書いてたろオマエ
113('A`):2009/09/12(土) 23:31:55 0
ラルク以外の時点でうざいだろ
114('A`):2009/09/13(日) 00:15:42 0
俺はラルク以外にも◯◯が好きだぜ!
ってんならともかく、他バンドの宣伝のウザさは次元がちがう
聴いてもいないのにファジコンもガゼットも嫌いになっちまった
115('A`):2009/09/13(日) 00:18:02 0
そもそもガゼットはパクリバンド
116('A`):2009/09/13(日) 00:33:00 0
117('A`):2009/09/13(日) 00:37:33 O
>>114
同意
CM見るとイラっとくる

凄い薦められるとアンチになるよな
118('A`):2009/09/13(日) 00:38:08 0
物真似外人(笑)
119('A`):2009/09/13(日) 00:40:47 0
ファジーなんとかのCMを見るたびにここの奴を思い出す
120('A`):2009/09/13(日) 02:00:49 O
>>107
お前はチャーリーワッツみたいなドラムでも聴いてろよww
121('A`):2009/09/13(日) 02:20:29 O
Fuzzy Control
L'Arc〜en〜Ciel
Flower travelin band

日本最高峰のバンド

彼らを超えるバンドなど日本にはいない
断言出来る
122('A`):2009/09/13(日) 02:32:14 0
日本最高峰のバンドとかどうでもよくね?

ラルクが好き だから聴いてる それだけ
123('A`):2009/09/13(日) 02:46:16 0
ファジコン厨ってもしかしてアンチファジコン?
そうだったら完全に目論みは成功してるね。ww
124('A`):2009/09/13(日) 03:00:23 O
>>123
そういうのを下衆の勘繰りっていうのさ
125('A`):2009/09/13(日) 03:01:13 O
>>123
おっ同じ事考えてた

もしそうなら完全釣られたな
126('A`):2009/09/13(日) 10:14:22 0
>>123
そんなマイナーバンドにアンチなんかいるかよw
127('A`):2009/09/13(日) 10:39:12 0
>>123
そいうえばラルクを異様に持ち上げて宣伝して、
ラルクの印象を悪くしてたアンチラルクっぽいヤツもいたなあ。
128('A`):2009/09/13(日) 10:57:47 O
>>127
いたいた
んで同じような事言ってるやついた気が
129('A`):2009/09/13(日) 11:18:07 0
>>123の人気に嫉妬
130('A`):2009/09/13(日) 13:45:29 0
>>110
ところどころ黒夢っぽい
131('A`):2009/09/13(日) 13:47:47 0
アジカンなら知ってるが
聴いたことは無い
132('A`):2009/09/13(日) 13:54:06 0
New Worldのサビがyukihiroからhyde作曲のものに差し替えられたのって
まさか元ネタのリライトのサビに酷似してたから、なんてオチはないよな
133('A`):2009/09/13(日) 14:26:56 0
落ち込んでるときに
消し飛ばしてくれるくらいの
ニューワールドの曲調 最近好き
134('A`):2009/09/13(日) 15:00:53 O
>>132
あれで酷似になるのか?
耳大丈夫か?
135('A`):2009/09/13(日) 15:41:38 0
お前は読解力大丈夫か?
それともボツのサビを聞いたことがある人なのか?
136('A`):2009/09/13(日) 15:58:54 0
yukihiroがリライトをモチーフにしてサビを書いてくれって
hydeに依頼したんじゃないの?
ボツのサビとか雑誌でそんな話出た記憶が無い
137('A`):2009/09/13(日) 16:12:54 0
そんなにゴチャゴチャ言うなら
ニューワールド聴かなきゃいいだろ
138('A`):2009/09/13(日) 18:03:04 O
サビがいまいち突き抜けないだか盛り上がりに欠けるだかそんな感じで
hydeがyukihiroにことわって変えたんじゃなかったか
139('A`):2009/09/13(日) 22:18:50 0
>>110

おっ、いいじゃん。
140('A`):2009/09/13(日) 22:33:10 0
kenて活動休止中に大学行ってたらしいけど騒がれなかったのかな
141('A`):2009/09/13(日) 23:08:26 0
そこまで有名でゃなかったとか?
今でもkenの名前まで知ってる人少ないし
142('A`):2009/09/13(日) 23:41:44 0
初耳だな。何しに行ってたの?
143('A`):2009/09/14(月) 00:00:58 0
活動休止ってREAL〜SMILE間?
デビュー前は名工大だよな
144('A`):2009/09/14(月) 00:29:58 O
いや、虹前の休止期間だろ

学校に悪いから退学届けだしたが休学扱いにしてくれて休止期間に卒業と聞いた
145('A`):2009/09/14(月) 01:06:06 0
>>142>>143
kenのwiki見れ
146('A`):2009/09/14(月) 01:06:57 0
ああそういうことか
デビュー前に卒業したわけじゃなかったのね
147('A`):2009/09/14(月) 04:42:30 0
後々ちゃんと卒業して 偉いよken
148('A`):2009/09/14(月) 06:03:51 0
たしかラルク入ってメジャーデビューして大学休学で
教授からはラルク辞めろと言われて親からは勘当されたんだろw
149('A`):2009/09/14(月) 06:30:41 0
か…かわいいそうだな…(当時
でも、今は成功者だし
見返したね ken
150('A`):2009/09/14(月) 07:45:45 0
>>148
もしラルクが駄目でもいつでも帰っておいで
と教授には言われてたんだよ。
大学院に進むように強力に言われてた。
優秀だったんだね。
151('A`):2009/09/14(月) 08:52:10 O
kenは名工大の建築科だから凄い優秀だな
名工の中でも建築科は名門だから
152('A`):2009/09/14(月) 11:15:10 0
kenの曲が叙情的だけじゃなくて、とても計算された構築的な感じがするのはそのせいか?
153('A`):2009/09/14(月) 11:27:05 O
>>152
KENは数学が得意で好きだったみたいだからね
彼が書く曲が構築的で計算されてるように感じるのはその為かも

154('A`):2009/09/14(月) 11:30:56 O
KENは中学校の時に生徒会長を務め成績優秀
大学も進学したものの休学
両親は公務員だから堅い家庭だったんだろうね
息子がロックミュージシャンになると言ったらショックだったろうなW

KENはチャランポランに見えるけど頭はかなり良いんだろうな
155('A`):2009/09/14(月) 11:59:58 0
両親公務員なのかw
なんというギャップ
156('A`):2009/09/14(月) 12:04:42 0
凄いな kenw
ほんと 見た目じゃわからないくらいだよなw
157('A`):2009/09/14(月) 14:21:59 0
kenとyukihiroは良い家庭で育ったっていうイメージ
158('A`):2009/09/14(月) 14:27:34 0
大学行った二人だな
159('A`):2009/09/14(月) 14:37:45 O
yukihiroの大学は微妙・・・(´・ω・`)
160('A`):2009/09/14(月) 14:43:13 O
あんま言いたかないけど
変な曲作ってアルバムの雰囲気ぶち壊すどこかの誰かさんは農業高校卒w
161('A`):2009/09/14(月) 14:44:54 0
yukihiroの大学ってどこ?
162('A`):2009/09/14(月) 14:53:09 0
>>160
アンチスレあるからそっちでやれ
163('A`):2009/09/14(月) 14:53:29 0
>>160
じゃあ言うなよ。
変な曲を作ることに関してはhydeもユッキーも負けてない。
164('A`):2009/09/14(月) 14:56:35 O
>>161
千葉商科大・・・
Fラン・・・(´・ω・`)
165('A`):2009/09/14(月) 15:02:18 O
高校退学しようとしたぐらいだしな
166('A`):2009/09/14(月) 15:51:34 0
大学がどこだろうかyukihiroは勝ち組
167('A`):2009/09/14(月) 16:45:28 0
>>164
千葉と千葉商科と、どっちなのかはっきりしてなかったと思うが
168('A`):2009/09/14(月) 17:20:01 O
家庭教師やってたらしいから千葉かもな
千葉商科の人に教えられたくないww
169('A`):2009/09/14(月) 17:24:16 0
ユッキーは国立大だとむかしに聞いたぞ。
170('A`):2009/09/14(月) 17:32:32 0
yukihiroはかなり成績が良くて、ろくに学校も行かないしそうとう無茶やっても、
成績維持してるから教師が何も言わなかった、って聞いたことがある。
171('A`):2009/09/14(月) 17:35:07 0
旧帝受かったらここ卒業できるかな
172('A`):2009/09/14(月) 17:38:44 O
ユッキーの努力家なとこ見習いたい
あとあんな風に細マッチョになりたい
173('A`):2009/09/14(月) 18:29:53 O
いいドラマーはみんな締まったマッチョ体型だろ
174('A`):2009/09/14(月) 18:43:42 0
>>168

でも家庭教師って短大生とかでもなれるらしい・・・
千葉であってほしいがw
175('A`):2009/09/14(月) 19:29:58 O
>>173
腕は太いが腹が出てるドラマーなんてかなりいるぞ
176('A`):2009/09/14(月) 19:32:42 0
>>174
なれるけどあまり需要はないよ。
親だって考えることは>>168と同じ。
177('A`):2009/09/14(月) 23:27:48 O
kenやっぱすごいな
178('A`):2009/09/14(月) 23:53:42 0
うん、すごい
何が?
179('A`):2009/09/15(火) 00:34:01 O
yukihiroに関しては退学しようとしたら両親に反対されて
頭良かったから何故か勉強してないのに大学合格して教師に
お前が受かってみんなはどう思うかな?とか言われただとかなんとか

因みにkenの高校の偏差値60超えてるぞ
あと滋賀県民がtetsuの高校は中堅校だって言ってるのを聞いたがな
180('A`):2009/09/15(火) 01:17:42 0
kenは大学時代にはもうVivid Colors作ってたんだよな。すげえ
181('A`):2009/09/15(火) 07:04:57 0
Vivid Colorsあんま好きなシングルではないが
hydeの声と歌詞は、さえている
182('A`):2009/09/15(火) 07:27:35 0
ラニバで初めて魅力に気付いた昔の曲もあるな。
White Featherとか。
183('A`):2009/09/15(火) 08:08:17 O
それはお前が坊やだからだ
184('A`):2009/09/15(火) 09:35:04 0
White Feathersは、個人的に
一番ラルクらしい曲だと思ってる
185('A`):2009/09/15(火) 10:05:46 0
ラルクのメンバーはみんな天才
それが一つにまとまってるというのはそれだけで奇跡。
大事にしてほしい。
186('A`):2009/09/15(火) 10:18:18 O
当時の千葉商科大はそれなりのレベルだったんじゃなかったか?
187('A`):2009/09/15(火) 10:38:43 0
kenの父親は公務員なのか?
公務員に単身赴任ってあるのかな
188('A`):2009/09/15(火) 11:25:07 0
ある
ソースは俺の親父
189('A`):2009/09/15(火) 12:55:38 O
健は「数学は好きだよ。答えが一つだから」と言ってたっけな

ちなみに健の大学の教授は「彼は講義が終ると疑問点を熱心に質問してきた。
熱心な学生だから大学院進学を勧めてました」と言ってた。
190('A`):2009/09/15(火) 19:05:34 0
世界最小級のボーカリストが世界最大級の戦艦の上でライブを開催
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253008058/l50
191('A`):2009/09/15(火) 21:09:22 0
192('A`):2009/09/15(火) 21:36:28 0
来週のMステVAMPSが出ることよりラルクの映像が流れるかどうかのほうが楽しみだ・・・w
193('A`):2009/09/15(火) 21:39:53 O
Mステはhydeがうまく歌いきれるかどうかが心配だ
194('A`):2009/09/15(火) 21:51:12 O
>>191
かっこいいけど老けたな
195('A`):2009/09/15(火) 21:58:21 0
>>191
白はラルクで着た方が雰囲気的に合うな
196('A`):2009/09/15(火) 23:01:10 0
>>190
hyde叩かれすぎワロタ、まぁ仕方ないが
197('A`):2009/09/15(火) 23:39:30 0
>>191
服を着ていてさえむちむち感が伝わってくるな。
198('A`):2009/09/16(水) 02:26:33 0
http://www.youtube.com/watch?v=RQA0Hbo8Po8
なんでヴァンプすの歌、英語ばかりなの?
日本語で歌えよ。
199('A`):2009/09/16(水) 07:12:36 0
>>198
HYDE一人だとアメリカで歌うとなるとアメ公に媚びるその辺のミュージシャンと変わりないってこと。
200('A`):2009/09/16(水) 08:01:04 0
英語ばっかなのはHYDEのときからずっとだろ
今更何言ってんだ
201('A`):2009/09/16(水) 12:44:57 0
日本語より英語のほうがカッコイイって公言してるぐらいだからな
202('A`):2009/09/16(水) 15:15:20 0
喋れもしないのに今時英語の歌詞に拘るなんて、時代遅れ&センス悪し。
203('A`):2009/09/16(水) 15:37:15 0
ハイドって外人コンプが酷いよな。
今もカートの真似してるし
204sage:2009/09/16(水) 15:45:44 0
live in USA 2099円って買い?
205('A`):2009/09/16(水) 16:09:13 O
白羽の歌詞の解釈はやっぱ後追いだよな?
206('A`):2009/09/16(水) 16:24:29 0
人間誰でも老ける
hydeはまだゆっくりな方じゃない?
207('A`):2009/09/16(水) 16:56:30 0
>>198
あかんわ
もうぜんぜん受け付けへん。
KISSもねちっこ過ぎて、はじめて受け付けないアルバムになったし・・・これは老いとは別ものやと思う。
悲しいのう 悲しいのう
もう終わりかのう・・・・・
208('A`):2009/09/16(水) 18:05:41 O
>>202
ヒットチャートに全英詞の曲が入ってたらかっこいいと思って作ったみたいな事を
LAリリース時のインタで読んで、HYDEなんか古臭いこと言ってんなーと思った

発音がもっと自然だったら言うこと無いんだけど
209('A`):2009/09/16(水) 18:15:28 0
日本人は、日本語の歌ってるほうが似合ってるし かっこいいよ
210('A`):2009/09/16(水) 18:17:24 0
最近は海外のこが日本語の歌を合唱してくれるしな
211('A`):2009/09/16(水) 18:27:39 0
ハイドの英語の歌を外人が聞いたらどう思うのかな
212('A`):2009/09/16(水) 18:41:35 0
>>211
ファンは受け入れてくれるんじゃない?

海外で、ラルクのライブやるときは
虹、花葬、ネオユニ は、やってほしいな〜
213('A`):2009/09/16(水) 18:43:45 0
hydeに限らずネイティブ並に発音上手くないやつは英語歌わないで欲しい
なんか耳障りなんだよな
エルレとかアシッドマンとかサウンドは好みなんだが全英詞の曲の発音が気持ち悪くてダメだったし
あとサビに英単語混ぜるのもあんま好きじゃない
ラブサイケデリコなんかは日本語英語ごちゃ混ぜで上手く機能してるんだけどね
214('A`):2009/09/16(水) 18:44:24 O
海外のラルヲタって花葬好きそう。USAとかPARISのDVD観てると
215('A`):2009/09/16(水) 18:46:45 0
海外を参考にしたサウンドはいいけど
やっぱ歌は日本語で、その魅力を
外国の方たちにも伝えてほしいな

日本人なら、和を取り入れたほうが絶対良い
216('A`):2009/09/16(水) 18:53:36 0
>>211
ようつべのコメント欄では酷評されてた
やっぱりあの発音はダメみたいだね
217('A`):2009/09/16(水) 18:56:57 0
特に今って、モゴモゴな感じがする
だから、余計に微妙そう
218('A`):2009/09/16(水) 19:00:05 O
日本語歌詞の方がいい
そのほうが表現力が豊だ
219('A`):2009/09/16(水) 19:01:55 0
そうだよね
220('A`):2009/09/16(水) 19:21:44 0
ヴァンプスやソロは曲自体が微妙だからどうでもいいけど
ラルクの曲は日本語で歌ってほしいね。
221('A`):2009/09/16(水) 19:23:29 0
HYDEは大将だから周囲にはだれも意見するものがいない。
222('A`):2009/09/16(水) 19:25:19 0
好きなことやって、楽しんでて元気あるのは嬉しいけど
ラルクも少しは動かして(笑)
そして、ラルクで日本詞の良さをまた聴かせてくれ〜
223('A`):2009/09/16(水) 19:29:02 O
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252960293/

おまえらはミズーリでライブした事をどう思うよ?
因みに俺はVAMPSでやると言われるまでミズーリを知らなかったゆとりだ
224('A`):2009/09/16(水) 19:30:12 0
俺も知らんかった
見てみたいけど(DVDとか出たら)

でも、やっぱ早くラルク再開してほしい気持ちのほうが強い
225('A`):2009/09/16(水) 19:58:37 0
>>223
アホでしょう
なんにも考えてない格好つけの低脳みたい。
226('A`):2009/09/16(水) 20:18:20 0
VAMPS見ててつくづく思うわ。
hydeも もしtetsuに出会ってなくてラルクに入ってなければ、所詮これ位のことしか(これ位の曲しか)できなかったんだな・・・って
それは他のメンバーのソロにも言えることだけど、まさしくあの組み合わせで化学変化が起きてるんだな。
227('A`):2009/09/16(水) 20:19:42 P
子供生まれてから中二病が激しいよなhyde
228('A`):2009/09/16(水) 20:25:46 0
なんだかんだで相性(音楽も)バッチリ ラルク
229('A`):2009/09/16(水) 20:53:06 O
VAMPSの曲ふつうに良いと思うけどそう思った曲のほとんどがKAZ作曲だと知った瞬間愕然とした
hydeよ…ラルクの為に温存してるんだよな?!
そうだと言ってくれ
230('A`):2009/09/16(水) 20:55:52 0
ハイドの作曲の才能はもう枯渇したんじゃないかな。
でも歌はまだいけるから別に良いよ。
231('A`):2009/09/16(水) 20:57:39 0
最近のhyde曲で良いと思ったのはsell my soulぐらいだな
232('A`):2009/09/16(水) 21:02:00 O
少し乗り遅れたけど、俺はhydeの英語に関しては本人が好きならそれで良いと思ってる。
ただ、同時に発音も気になるんだよな。単純に英語?で騒いで楽しみたいだけにしか見えない。
233('A`):2009/09/16(水) 21:09:39 O
でもhyde自体は発音気を付けてるんだよな、ライブじゃ知らんが

外国人のマネその他もろもろに直して厳しく直して貰ってるらしいし
shampooのカバーなんかはイギリス→アメリカの発音に帰るくらいこだわってるし
234('A`):2009/09/16(水) 21:10:42 O
英詞が全部大文字で見にくいってか若干ださい
235('A`):2009/09/16(水) 21:11:23 0
>>231
めっちゃ前じゃねーかw
いばらとかAnemoneとか俺はいいと思うな
236('A`):2009/09/16(水) 21:23:19 0
Anemoneはいいな
237('A`):2009/09/16(水) 21:54:49 0
Anemoneも10年近く前の曲だよね・・
238('A`):2009/09/16(水) 22:17:14 0
hydeは周りが英語喋れる奴ばっかだからコンプになるのはしょうがない
でも本気で勉強しようと思ってないのか日常会話もろくに話せないんじゃなかった?
239('A`):2009/09/16(水) 22:18:59 O
HYDEソロも666までは好きな曲いっぱいある。
HELLOはラルクでいうHONEYみたいな代表曲かな。
ライブでのHELLOは異様にテンション上がる。
バンプス聞くならサッズ聞いたほうがいい。
240('A`):2009/09/16(水) 22:21:14 0
発音に文句つける奴って外人だと
どのアーティストの発音が上手いとかわかるの?
逆に下手だと思う外人って誰?
241('A`):2009/09/17(木) 00:02:24 0
最近、いばらの涙 好きだわ
いろんな意味で
242('A`):2009/09/17(木) 01:34:14 O
SMILE以降のhyde曲で良かったのは星空だけ
ソロだとEVANESCENT、Jesus Christ
243('A`):2009/09/17(木) 01:36:03 0
まあ確かに最近のハイド曲は駄曲ばかりだけど
他のメンバー作曲のやつは相変わらず良いからあまり気にならないな。
もともとkenとtetsuがメインではいどはあまり曲つくってないし
244('A`):2009/09/17(木) 03:35:28 O
hydeは二人と比べたらシングル曲は少なめだが
あまり曲作ってないってのは…
アルバム曲やカップリング曲含めると
hydeとtetsuはどっこいどっこいじゃないか?
245('A`):2009/09/17(木) 04:06:51 0
シングルはテツ
アルバム曲はハイドかな
好きなのが多いのは たぶん
246('A`):2009/09/17(木) 09:17:51 0
どすこいどすこい
247('A`):2009/09/17(木) 10:59:41 O
GLAYのTAKUROさんと違ってワンマン体勢じゃないから一人が枯れてもまた替えがあるのが強み
248('A`):2009/09/17(木) 11:31:15 O
確かに。しかし枯れるにはまだ早い
長年やってるそこらのワンマンバンドはほぼ一人で何百曲と作詞作曲やってるというのに
249('A`):2009/09/17(木) 12:19:23 0
何百曲は言い過ぎ

昨日久しぶりにKISSを通して聴いたら気持ち良かった
250('A`):2009/09/17(木) 16:02:06 0
VAMPSやってる時はラルク休止状態
ラルクやるときはVAMPSもやる
だと

ふざけんじゃねーよ
死ね!!!!氏ねじゃなくて死ね!!!
251('A`):2009/09/17(木) 16:20:13 O
>>250
くわしく
252('A`):2009/09/17(木) 16:32:25 0
>>250
くわしく  その2
253('A`):2009/09/17(木) 16:41:56 0
ラルクは実質終わったな。
KISSを聴いた時点でなんとなく感じてたけど、認めたくなかった。
HYDEが声も才能も枯れてきてる上にそれでは・・・・
長編の小説とか漫画でもそうだけど、作者が終わる時期をきめなくても、
作中で主人公の影が薄くなって「ああ 死んだんだな・・」と気がつくことがある。
ラルクに対して、今まさにその瞬間だ。
HYDEの中ではラルクはもう終わってるんだよ。 認めたくなかったけど・・・・
254('A`):2009/09/17(木) 16:49:00 O
勝手に終わらせんな(>_<)
255('A`):2009/09/17(木) 16:53:02 O
認めたくないものだな
256('A`):2009/09/17(木) 16:58:59 0
>>250
SMILEの時からそうだったから今更・・・
257('A`):2009/09/17(木) 17:00:24 0
こういう時はKISSを聞くと少し安心する
258('A`):2009/09/17(木) 17:31:06 0
>>250コレまじなのか?
いやVAMPSとか本当どうでもいいんだけど勘弁してください
259('A`):2009/09/17(木) 17:35:59 O
>>253
KISSを聞いて終わったと思ったの?人間いろいろだな。SMILEはよかったとか言いそう。
260('A`):2009/09/17(木) 17:45:11 0
>>259
言うよ。
SMILEはよかった。大好き
261('A`):2009/09/17(木) 18:09:06 0
>>260
お前さんの意見は否定はしないが
その意見をこっちに押し付けるなよ。
262('A`):2009/09/17(木) 18:12:05 0
SMILEもAWAKEもKISSもそれぞれ良さあるよ
個人的には、SMILEが好きだけど

今のところ最新のKISSも
いろんな曲(セブへブ、マイドリなど)あって
まだイケるじゃんと思ったよ 当時は

今は、休止中だからよくわからないけど…
またラルクに戻ったら、ラルク用?の声で歌ってくれるよ
VAMPSとラルク歌い方違うし
263('A`):2009/09/17(木) 18:35:53 0
>>261
押し付けてないだろ。
日本語理解できる?
264('A`):2009/09/17(木) 18:39:01 0
>>263
押し付けかは知らんけどラルク終わったとか言うのは止めろよ
265('A`):2009/09/17(木) 18:45:27 0
>>263
とりあえずお前さんの俺様主義具合は分かる。
266('A`):2009/09/17(木) 18:55:04 O
>>262
hydeのすごいとこはVAMPSやラルクで違うのもそうだけど、
曲ごとに全然違う歌い方に変えれるとこにあるのに

これはもっと評価されてもいいと思うよ
267('A`):2009/09/17(木) 19:10:43 O
>>266
訂正・あるのに→あるところに同感。
268('A`):2009/09/17(木) 19:15:17 0
>>264>>265
感じ方はそれぞれ・・・と言いながらあれは言うな、これは言うな。
どちらが押し付けでどちらが俺様やら
いやはや
269('A`):2009/09/17(木) 19:28:05 0
ぶっちゃけみんなラルクの解散を願ってるんだろ?
270('A`):2009/09/17(木) 19:29:22 0
ラルクが始まってもVAMPSは引き続き活動。


もうね、さすがにファンの事なめてんだろ
何年間待つと思ってるんだよ
これが蛇の生殺しじゃないなら一体なんて説明する訳?
もう解散しろよ解散しろ解散しろ
そんな気持ちでラルク活動してもらっても嬉しくない。

271('A`):2009/09/17(木) 19:29:30 O
暴走し始めたよ
272('A`):2009/09/17(木) 19:32:35 0
VAMPSでのハイドはすごい楽しそうだからなー
273('A`):2009/09/17(木) 19:59:03 0
違う歌い方に変えれるのは凄いけど
繊細な声の方が向いてると思う
274('A`):2009/09/17(木) 20:00:28 0
>>272
あんな汚い声で下らない曲歌われてもこっちはぜんぜん楽しくない。
275('A`):2009/09/17(木) 20:03:05 0
ラルク解散してほしいなんて思ってない
VAMPSは思ってる ラルクのほうが好きだからね

ラルクの時のガラ声(STAY AWAY レディステなど)より
ヒドイ VAMPSの歌い方
276('A`):2009/09/17(木) 20:04:38 0
カートコバーンの歌い方をまねして失敗してる感じ
277('A`):2009/09/17(木) 20:07:51 0
日本人が、洋楽のマネをする意味がわからない
その人に合った歌い方で
日本詞だって、普通にかっこいいじゃん
虹とか、花葬、いばらの涙とかさ
278('A`):2009/09/17(木) 20:09:21 0
カートコバーンの声がいったい何処から出てるのか理解するべき。
アメでもぼろくそ言われてるやん
279('A`):2009/09/17(木) 20:15:12 0
昔はモーリーで今は完全にカーとだよな
歌い方もそうだしギターもムスタングだし髪型もそっくりだし
280('A`):2009/09/17(木) 20:25:19 0
hydeはhydeの歌い方(基本繊細・またはダーク)で
個性的でかっこいいのに
まねごとなんて、魅力下げるだけ…

カートのは、病んでるときに、たまに聴くけど
カートはカート hydeはhydeのまま 十分かっこいい
今のHYDE(VAMPS)の髪型 全然かっこよくない…
281('A`):2009/09/17(木) 20:30:25 0
カートの真似はいいけど薬だけは真似しないでくれよ。
サクラに続いて逮捕とかは嫌だからな
282('A`):2009/09/17(木) 20:30:40 0
いまのHYDE 痛いよな。
283('A`):2009/09/17(木) 20:32:56 0
さすがに、薬には手ぇ出しそうな性格でもなさそう
意外と芯強そうだし
昔、車の運転の話でも
「相手が急いでるからって、なんで自分が
交通違反おかさないといけないんだ」って言ってたのもある
284('A`):2009/09/17(木) 20:42:57 O
ラルクだけは解散してほしくない
hydeの魅力が一番発揮できるのはラルクだよ
正直VAMPSのHYDEには魅力感じない つーかむしろカッコ悪い
285('A`):2009/09/17(木) 21:02:22 P
まさかhydeがこんな風に転ぶなんて思いもしなかったなあw
やっぱりhydeの力を最大限生かせるのはラルクだと思うよ
286('A`):2009/09/17(木) 21:03:33 0
ラルクのhydeがあるからこそ
VAMPSの売りにも繋がる

でも、世界観は全然違う
ラルクは、美
VAMPSは、祭
287('A`):2009/09/17(木) 21:07:21 0
なあ
ラルクの休止中にVAMPS受け付けなくてABCに流れてる奴って結構いると思うんだけど
どう思う。
288('A`):2009/09/17(木) 21:10:54 0
別にどうも思わないけど
289('A`):2009/09/17(木) 21:21:54 0
>>287
どうでもいい
290('A`):2009/09/17(木) 21:29:21 O
ソロには興味ないからどうでもいいがラルクの活動に悪影響を及ぼすなよ!
頼むよhyde!
291('A`):2009/09/17(木) 21:34:11 0
SMILE、AWAKEみたいに 間あけたわりには
ストック曲(「ソロで使おうと思ってた」)で
埋め尽くすようなアルバムにならないでくれよ
次のオリジナルアルバム(いつ出るかわからないけど)
292('A`):2009/09/17(木) 21:49:00 0
見送られた曲も含めストック自体は結構あるんだろ
KISS発売の時にtetsuがラジオで言ってた
そのままボツになるか、海辺みたいに復活するかは分からんけど
293('A`):2009/09/17(木) 21:51:03 0
本当に解散しても、ストック結構残ったりして…
出し惜しみ激しそう

海辺は良い
変なレーザー音みたいのが
入ってなければ完璧だった
294('A`):2009/09/17(木) 21:55:11 0
hydeは自分が気持ちよけりゃそれでいいのがイライラする
盲目信者もどんどん減ってきてるってのに
295('A`):2009/09/17(木) 22:01:26 0
減ってきってるつってもまだまだいるだろ。
VAMPSはラルク以上に女ファンが多いから根強い顔ファンがかなりいるんだと思う
VAMPSのライブ行ってびっくりしたよ。あまりにも女多いんだもん
296('A`):2009/09/17(木) 22:06:34 0
>>287
いるだろうな
ジャンヌそっちのけってとこなんてhydeと全く同じだw
今ラルクファンとジャンヌファンは同じ気分なんじゃね?
問題はABCはそれなりに良いがVAMPSは全くダメな所だ
FAITHも666も良かったのにどうしたんだよhyde…
297('A`):2009/09/17(木) 22:09:31 0
ラルクについてスカイプで話しませんか?
【SkypeID】hachirodoi
おまちしてます^^
298('A`):2009/09/17(木) 22:14:56 0
VAMPSの洋楽かぶれの音楽がハイドが本当にやりたかった音楽なんだろ。
299('A`):2009/09/17(木) 22:23:00 O
hydeってさわかってねえよなー
ラルクあってのhydeっていうことを忘れてそう。
300('A`):2009/09/17(木) 22:39:28 O
HYDEの名前のままやってたらまだ反発も少なかったんだろうけどな
やってることそう変わらない割にHYDEソロの頃のファンまで逃してるかんじ
TVのラテ欄もバンプスよりハイドの方が興味引くだろうに単純にもったいない
301('A`):2009/09/17(木) 22:42:22 0
>>300
名前は全然関係ねーよハゲ
やってること変わらないように見えてHYDEのときより劣化してるから叩かれてるんだろうが
ソロがけっこう好きだった俺は最初VAMPSには好印象だった
しかしアルバム聴いて愕然とした
hydeはこんなのやりたかったのかよorzってなったわ
302('A`):2009/09/17(木) 22:45:34 0
最強の顔オタ女共がいるだけ幸せじゃねぇーか HYDE
完全に自分に酔ってるな 今は

ラルクあってこそhyde
あの4人でこそ最高の魅力が出せるのに
303('A`):2009/09/17(木) 23:00:09 0
他のメンバーの作曲能力は落ちてないのに
hydeの歌い方が気持ち悪いのでKISSは聴くに耐えない出来になってる。
どうしてこんなことになっちまったんだ?
304('A`):2009/09/17(木) 23:00:17 O
お前らHYDEが大好きなんだな
305('A`):2009/09/17(木) 23:06:46 0
作曲能力は

ken>tetsu>yukihiro>今のhyde か
306('A`):2009/09/17(木) 23:07:10 0
歯の矯正が影響かなんかか?(歌い方
307('A`):2009/09/17(木) 23:08:00 O
>>304
違う!大好きなのはhydeであって間違ってもHYDEではない
ソロのHYDEってオーラがないよな
308('A`):2009/09/17(木) 23:08:58 0
たしかに無いな
309('A`):2009/09/17(木) 23:09:08 O
好きだから、興味があるからこそ、だな

しかしラルクの新曲聴きてぇなー
ガツンとくる新曲で日本の音楽業界を盛り上げてくれよ
310('A`):2009/09/17(木) 23:10:06 0
ハイドは本気出せばフラワーみたいな名曲も書けるんだよ。
ただハイドはハードロックが好きみたいだからそれっぽい曲ばかり書いてるけどこれはイマイチなんだよな
311('A`):2009/09/17(木) 23:10:49 0
セックスブラッドロックンロールだっけ?

これひどくねw?俺はワロタよ。

てかVAMPS評判悪いの本人知ってんのかね?
まあ知ってたところでHYDEのことだから
「そんなの関係ねー!」なんだろうけど
好きなことやるのは勝手だけど
ラルクのことずっとはぐらかし続けるのかね
どうせまたラルクに戻ってきたらラルオタが喜びそうな台詞吐くんだろうけど
俺はもう信用できない
312('A`):2009/09/17(木) 23:12:13 0
再始動 初は、やっぱノリノリのシングルがいいだろうw
(妄想むなしいけど・・・)
313('A`):2009/09/17(木) 23:13:57 0
VAMPSはアルバム1枚(今)で終了しろ

ラルクでこそ、hydeもオーラがあるんだ 
気づけ! HYDE
314('A`):2009/09/17(木) 23:15:13 0
再始動後のシングルはまたRSGみたいな駄曲にするのはやめてほしい
あれはすごいがっかりしたから
315('A`):2009/09/17(木) 23:18:04 O
RSGはあれはあれでよかったと思ってる
再始動一発目のシングルはノリノリな曲と見せかけて
虹みたいな曲を出してくれないかと密かに期待している
316('A`):2009/09/17(木) 23:19:30 0
RSGって前からのファンからは酷評されまくってたけど新規ファンは結構増えたんだよな
317('A`):2009/09/17(木) 23:19:46 0
正直そこまで嫌いでもない俺
これがやりたい音楽ならこのままでいいさ
318('A`):2009/09/17(木) 23:21:58 O
とりあえず今はMステSPでスイドリうまく歌い上げて株上げてくれ
319('A`):2009/09/17(木) 23:21:57 0
RSGがなかったら多分ラルクにハマらなかったゆとりで新参な俺みたいなのが沢山います
320('A`):2009/09/17(木) 23:22:38 0
ああ。確かにRSGは悪い意味で衝撃的だった
アレ聞いたときはラルク終わったなと思ったもん。
まあその後持ち直してくれたから良かったけど
321('A`):2009/09/17(木) 23:23:19 0
そうか?当時MステSPで初披露かっこよかったぞ
まあ、セブへブの方がもっと良いけど

それもいいな(虹系
322('A`):2009/09/17(木) 23:23:30 0
VAMPSで3枚は出して欲しい
1枚だけで終了はカッコ悪い
323('A`):2009/09/17(木) 23:24:36 0
いやVAMPSはもういい。
324('A`):2009/09/17(木) 23:27:10 0
VAMPS かっこ悪いから一枚で かっこよく終わる
325('A`):2009/09/17(木) 23:27:10 O
>>321
HONEYとやった年末SPか
あの時はhydeの服がヤバかった事を強烈に覚えている
326('A`):2009/09/17(木) 23:28:53 0
hydeの服がヤバかったとはどういう意味だ
327('A`):2009/09/17(木) 23:29:02 0
>>325
ロングコートかっこよかった
328('A`):2009/09/17(木) 23:30:13 O
ラルクでソロみたいな曲や歌いかたされるならVAMPSで発散してくれたほうがマシ
そんな自分はVAMPSも嫌いじゃないが
329('A`):2009/09/17(木) 23:31:29 O
映画のタイアップにならないかな
リング0はよかった
330('A`):2009/09/17(木) 23:32:11 0
hydeは今頃何してるんだろ
アルバム作ってるのかな
331('A`):2009/09/17(木) 23:32:40 0
ネオユニ/フィナーレは
個人的にラルクの最高傑作

STAY AWAYから声も変わってきたし
332('A`):2009/09/17(木) 23:32:50 O
>>326
ダサかったという意味だ
333('A`):2009/09/17(木) 23:35:00 0
流れ速すぎワロタ
誰かずっと連投してんじゃね?
334('A`):2009/09/17(木) 23:42:37 O
連投かは知らんが特徴的な書き込みはちらほらあるな
めっちゃレスしてるやつはいるだろう
335('A`):2009/09/17(木) 23:46:05 O
VAMPS HYDE云々ずっと言ってんのは特定の人物だろうな
似たようなレス内容
336('A`):2009/09/17(木) 23:47:07 O
()使いまくるのは同一人物かな
337('A`):2009/09/17(木) 23:48:45 O
>>335
でも一人ではないことは確か
338('A`):2009/09/18(金) 00:01:58 O
hydeはtetsuポップに嫌気がさしたからラルクに戻りたくないんだろう
339('A`):2009/09/18(金) 00:03:31 0
>>270>>311しか俺はレスしてないぞ
340('A`):2009/09/18(金) 00:10:25 O
ラルクだと海外公演気軽に回れないからソロは必要だろうなhydeにとって
341('A`):2009/09/18(金) 00:12:23 O
VAMPS楽しいならそれはそれでいいんだ
でもさ、ラルクよりソロみたいな発言は
まじで控えろって思う。
ラルクを待ってる奴がどんだけいると思ってんだよ
ラルクファンに失礼だろうが。

ちなみに俺は今日初めて書き込みました
342('A`):2009/09/18(金) 00:37:49 O
ヲタの鬱憤が溜まってる分ラルクの次のシングル曲が生温かったら一気にガクッと傾きそう
343('A`):2009/09/18(金) 01:20:12 0
バーニングに干されていたGLAY、アメリカライブを行うも世界の壁は厚かった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253181013/l50
344('A`):2009/09/18(金) 01:38:37 0
ROENTGEN2が聴きたい
345('A`):2009/09/18(金) 01:45:48 0
>>343
そのスレ読んでて思ったが、Youtubeの再生回数=海外人気と思ってるのも居るんだな
ラルクのPVは何度も削除されてるから当てにならんのに
RSGやドラハイは一時期100万回以上再生されてた覚えはあるが 
346('A`):2009/09/18(金) 01:45:53 0
VAMPSのアメリカツアーは大失敗だったらしいな。
ラルクにまで悪影響及ぼすからマジで自慰行為やめてほしいわ。
アメのインタビューでアメリカのミュージシャンに勝てるレベルだと自信がある。って豪語してたけど、
ラルクでなら言っても笑われないだろうけど、VAMPではマジやめといてほしい。
勘違いも甚だしい。
347('A`):2009/09/18(金) 01:51:17 O
スイドリってどっかしらROENTGENテイストで小躍りしたけど
クレジット見たら作曲カズでびびった
hydeがカズの仕事に共感を覚えるのも分かるような、分からないような
348('A`):2009/09/18(金) 01:51:39 O
>>311
じゃあ何でこのスレから出ていかねーんだ アー?
349('A`):2009/09/18(金) 01:56:00 O
ラルクは僕の中で終わってません
何故ならまだ始まってすらいないから
350('A`):2009/09/18(金) 02:00:00 0
>>348
ここはラルクスレですから・・・・
在日が気に入らないなら日本人は日本から出て行けと言うようなものです。
351('A`):2009/09/18(金) 02:04:53 O
>>287
ABCに流れてるとか完全に腐女子脳だろ
俺は最近は黒夢とFanatic◇CrisisとラクリマクリスティーとDEAD END聴いてるよ
352('A`):2009/09/18(金) 02:39:06 O
フラワートラベリンバンドや昔の萩原健一を聴いちゃうと、悪いけどラルクなんてとてもロックには思えない
子供の余興レベル

いや、もちろんラルクは好きだけどさ

353('A`):2009/09/18(金) 02:42:30 0
フラワートラベリンバンドはまあ良いとして
萩原健一 て
354('A`):2009/09/18(金) 02:47:20 O
>>353
20数年前のライブDVD観てみ?
まさにロックって感じ
355('A`):2009/09/18(金) 02:49:22 0
ラルク休止中にハマったのは 川本真琴 
まだ1ヶ月も経ってないけどw

休止のたびに、誰かにハマる
きっかけになるのは、今までもあったな
でも、10年超えのファンはラルクだけだから
いつも脳の片隅にはいながらだけど
356('A`):2009/09/18(金) 08:07:15 0
>>351
ABC=腐女子って随分妄想激しいな
もちろんVAMPSと同じで腐が中心だが男もけっこう聴いてるんだぜ
357('A`):2009/09/18(金) 08:10:26 0
>>351
結構被ってるわ
俺はGASTUNK、ZI:KILL、DIE IN CRIES辺りも聴いてる
358('A`):2009/09/18(金) 08:18:46 0
おいこら
石頭ども 何回も言わすな。
ラルクは自らロックだとは言ってない。「良いものができればどんどん出していく。何でも有りなんだ。」と語ってる。
お前らの硬直した頭では理解できんかもしれんが、下らんことをボケ老人みたいに繰り返すな。
359('A`):2009/09/18(金) 08:56:03 0
>>354
ショーケンはロッケンロールだろう
ロックとロッケンロールは明確に別物だぞ。
ラルクにはロッケンロールの要素は無い。
360('A`):2009/09/18(金) 08:58:17 0
ロックとか、そんな細かく考えて聴いてない
ラルクのいろんな曲達が好きだから聴いてて
その中に受け付けない曲だってある
361('A`):2009/09/18(金) 09:52:25 O
てかここmixi以下だわ

362('A`):2009/09/18(金) 10:38:46 O
ラルクはQUEEN型だな
ボーカルのルックスや歌唱力で存在感があり
全メンバー作曲できるし、各作曲者で曲の個性が大きく出る
363('A`):2009/09/18(金) 10:43:28 i
そういや俺の友達がhydeはガチホモだと思ってたな
364('A`):2009/09/18(金) 10:46:57 0
ようつべのコメントでも外人がよく
ハイドはゲイなの?って言ってるな。ゲイっぽいルックスなのか
365('A`):2009/09/18(金) 11:25:48 0
ゲイって
奥さんの存在はいったい…(hyde
366('A`):2009/09/18(金) 11:27:21 0
向こうじゃ眉毛整えてるだけでゲイ扱いだからな。
初期のハイドなんかはゲイにしか見えないのだろう
367('A`):2009/09/18(金) 11:47:38 0
グラムロックやニューロマを通ってる外人とかじゃない限りゲイ扱いだろうな
hydeって外人からしたら何歳くらいに見えるんだろ?  
368('A`):2009/09/18(金) 12:36:18 0
海外ののゲーム情報サイトで「日本でXbox360が終わった」って記事のコメントに
「ロスオデ糞すぎ。糞ロード糞グラ糞不具合。主人公がナヨいホモ男じゃないから日本じゃウケなかったんだろけど」
ってのがあったな。
369('A`):2009/09/18(金) 12:42:18 i
>>368
FFの歴代主人公はナヨいホモ男だったってかw
370('A`):2009/09/18(金) 12:59:03 O
>>362
クィーンみたいな糞と一緒にすんなよ
371('A`):2009/09/18(金) 15:27:06 0
ゲイは無い
バイだろ
そもそもどこまでがバイかよくわからん気もする
372('A`):2009/09/18(金) 19:31:07 O
女はゲイとかバイが好きなんだよね
373('A`):2009/09/18(金) 20:07:59 0
ラルクはどちらかというとビートルズだな
曲の世界観が多彩だし
374('A`):2009/09/18(金) 20:22:59 0
そういうしょうもない例えは止めてくれ
375('A`):2009/09/18(金) 21:44:59 0
ラルクはラルクとしか言えないな
376('A`):2009/09/18(金) 22:32:31 0
このスレほんと糞スレ化したな
なんか色々と感慨深い
377('A`):2009/09/18(金) 22:41:15 0
そう思うなら黙って出て行けばいいのに
378('A`):2009/09/19(土) 01:02:31 0
ここ以外でまともなラルクスレなんか後は雑談スレくらいしかないんじゃね
6バンドスレとか見る影もないわ
379('A`):2009/09/19(土) 01:25:29 O
6バンスレは最近酷いな。統一は言わずもがな
HYDEスレも批判に敏感すぎて居心地悪い
380('A`):2009/09/19(土) 01:29:48 0
HYDEスレって批判を一切受付けんよな
盲目すぎて痛々しいわ
381('A`):2009/09/19(土) 06:53:18 0
THE SPINのギターどっかで見たことあると思ったら室姫じゃねーかw
こんなに若いVoとバンド組んでるなんてyukihiroもびっくりだ

しかしOPTIC NERVEを今聞くと新世界とかありえないよな〜
382('A`):2009/09/19(土) 09:09:32 0
いろんな種類の曲があるから
L'Arc〜en〜Ciel(虹)という
バンド名はピッタリだな
383('A`):2009/09/19(土) 10:52:58 O
なぁそういえば雑談スレはどこいったんだ?検索しても出てこないのは俺だけか?
384('A`):2009/09/19(土) 16:24:27 0
385('A`):2009/09/19(土) 16:33:27 P
>>383
ラウンジにある
386('A`):2009/09/19(土) 17:43:23 O
>>385
あるのかwいつも検索で来てるからさ
ありがとう
387('A`):2009/09/19(土) 18:47:33 O
砂時計の歌詞が難解過ぎてわかんない
388('A`):2009/09/19(土) 19:20:19 0
砂時計といばらの涙が似てるって
KISS発売後、よく言われてて
当時は、砂時計が好きだったけど
いばらの涙の良さに、わりと最近気づいた
それまで、rayでは It's the endが一番好きだった
389('A`):2009/09/19(土) 19:27:01 0
forbidden loverのオルゴールは秀逸
砂時計に入れておいた
390('A`):2009/09/19(土) 19:33:25 0
forbidden loverは、壮大で
中毒性がある 大サビ最高
391('A`):2009/09/19(土) 19:45:26 0
good morning hideにいれたやついるー?

・・・俺だけか。
392('A`):2009/09/19(土) 19:58:39 O
禁愛は壮大すぎるな
393('A`):2009/09/19(土) 20:11:49 O
floods of tearsに入れた
オルゴールって言ったらfotだろ
394('A`):2009/09/19(土) 20:29:30 0
good−morning Hideは、トゥルーの中で好きな方
395('A`):2009/09/19(土) 20:34:13 O
>>387
俺は、進化し続ける文明による自然破壊等への皮肉・批判と解釈してる
396('A`):2009/09/20(日) 03:34:12 0
braveryに入れた。メロディーだけならこの上なく名曲
397('A`):2009/09/20(日) 11:05:12 0
>>384って何回投票してもOKなの?
398('A`):2009/09/20(日) 12:04:47 O
>>396
ニワカ乙
399('A`):2009/09/20(日) 12:13:33 O
最近、小説をたくさん読んでるから歌詞に集中してKISSを聴いてみたら、
なぜかギターソロにまで情景が浮かんできてkenちゃん、いい仕事してたんだなぁ〜って思ったなり
400('A`):2009/09/20(日) 12:42:54 O
>>399
健は上手くないけど情景浮かんでくるようなギターを弾くよな
あれが最大の持ち味
401('A`):2009/09/20(日) 13:09:30 0
>>400
同意
402('A`):2009/09/20(日) 13:12:02 O
フィナーレのギターソロなんて「人間が渦巻きに吸い込まれていく」感じが浮かんでくるな
403('A`):2009/09/20(日) 13:35:23 0
最初、叙情詩聴いた時 なんか花葬みたいな
怪しさを感じたな〜 なんか

ALONE EN LA VIDA は
映画館のスクリーンが浮かぶ 夕焼け色の映像
404('A`):2009/09/20(日) 13:35:48 O
ストラトで線が細いのもあるからかもしれんが、kenのギターはどれも繊細だよな

ゆっきーは何度も納得行くまで録り直すけど、kenちゃんは即興で弾いて
いいと思ったらパッとこれに決めちゃうらしいな
405('A`):2009/09/20(日) 13:38:41 O
俺はドリカムの未来予想図聴くと胸がキュンときちゃうんだ
何故か女の子気分になっちゃってさ
406('A`):2009/09/20(日) 13:41:47 O
>>404
KENは感性の人なんだろうね
ギターフレーズやギターソロは感性
曲のアレンジや構図はなかなか理論的

頭の良さと感性の良さが同居してるね。
407('A`):2009/09/20(日) 13:46:34 0
ドリカムは、「7月7日晴れ」が好きだな

SMILEレコDVDのカミクロだったか、永遠だったか
そんな感じでとってたね
個人的には、かっこよくて好きだな
408('A`):2009/09/20(日) 14:36:15 0
女っぽい書き込みばっか
実際の所男でも女でも良いから書き方は気をつけろよ
スレの雰囲気がおかしくなってる
409('A`):2009/09/20(日) 14:41:45 O
SMILEレコDVD見てサンバーストのメイプルネックのストラトが異様に欲しくなった
410('A`):2009/09/20(日) 15:08:15 O
KISS名曲多過ぎ
411('A`):2009/09/20(日) 15:16:16 O
アルバムごとに音というか雰囲気がまるで違う

曲順まで考えさせられるし

HEARTが一番
412('A`):2009/09/20(日) 15:57:00 O
HEARTはミルキーさえなければ・・・
413('A`):2009/09/20(日) 17:22:34 O
HEARTは入門用としても最適だな
arkとrayはユッキーのインスト受け付けない人が多そう
414('A`):2009/09/20(日) 17:23:28 0
先にシングルを聴き過ぎていたんで
ark rayはなんか違和感がある
415('A`):2009/09/20(日) 17:35:30 0
>>408
なんか俺(407)の後に言われてるから
気になったが、俺は男だぞw

喪男スレになんで女がくるのかは
たしかにわからんなw
416('A`):2009/09/20(日) 17:37:53 0
他のラルクスレは碌に機能してないからここに書き込んでるんじゃね
ここ最近のスレ消費はハイスペースすぎて喪板とは思えない
417('A`):2009/09/20(日) 17:44:22 0
ラルク(バンド)を知った時期が 虹と
いとこのにいちゃんがHEART持ってて
がっつり聴いたのは、それが初めてだから
いまだにラルク=HEART(あの頃のhyde)のイメージは強く残ってるな

ark、rayは
シングル曲が多いのと
この頃のラルクは「死」関係が多いので
アルバム曲も濃くて
流行ってたのに、受け付けるまで時間かかった
アルバムとしては、rayが好き
arkは新しめのシングル多いけど
アルバム曲は、rayより濃かったりする
418('A`):2009/09/20(日) 18:00:48 O
自分は初めて買ったラルクのarkは地域振興券で買ったから今だに
小渕恵三政権=arkってイメージがある

当時は中学生で金が無かったからな
419('A`):2009/09/20(日) 18:10:48 0
初めて自分で買ったのは
arkの中古なのに
いまだにアルバムランクの中では
下の方だな〜 不思議だ
あの頃は、ファンなりたてだから
シングルだけにいってたんだと思う

ark、rayは時代に沿ってるし
コンセプトもしっかりしてる
What is love、真実と幻想とが好き
What is loveは、今の時間帯にピッタリな曲だな
420('A`):2009/09/20(日) 18:21:23 0
>>415
>>408だけど別にお前に言ったんじゃないよw
全体的な雰囲気の話
別に語るのは構わないが殺伐とした空気がどんどん薄れてる
昔は良かっt(ry
421('A`):2009/09/20(日) 18:25:45 0
このスレで一番の荒らしって、何かあるとすぐ女女わめきたてる奴だろう・・・
みんなよく我慢できるな。
422('A`):2009/09/20(日) 18:28:03 0
>>398
知ったか爺さん(婆さん)乙
423('A`):2009/09/20(日) 18:33:43 0
drink it downってヲタの中では人気ある?
424('A`):2009/09/20(日) 18:34:19 0
>>419
俺はエクスプレスのおかげで朝ってイメージが抜けないぜ
425('A`):2009/09/20(日) 18:46:44 0
歌詞とPVは好き
シングルとしては微妙かな

当時、エクスプレスも見てたけどさw
426('A`):2009/09/20(日) 18:49:39 O
what is loveは雨上がりの涼しい日の昼下がりに飛行機の中で空を見る情景が思い浮かぶ
427('A`):2009/09/20(日) 18:52:53 O
>>423
ライブ映像見るとドラムがかなりかっこいい。特に間奏。
転調部分もかっこいい。
428('A`):2009/09/20(日) 19:04:20 0
>>423
オタ受け良くて一般受けイマイチな代表だろ
俺は好きだよ
429('A`):2009/09/20(日) 19:08:30 0
シングルとしては微妙かもしれないけど
ライブで見ると、かなりかっこいい!
430('A`):2009/09/20(日) 20:07:20 0
>>421
本当に男だったら女扱いされても気にせんだろ
431('A`):2009/09/20(日) 20:19:19 0
だめだこいつ
432('A`):2009/09/21(月) 06:50:38 O
めざましのイナズマフェス
リーダースルーなのにさんま写すってどういう事だよ
433('A`):2009/09/21(月) 07:58:47 O
ドリンキでラルク入りした友がいるんで
俺の中ではしっかり仕事した曲だ
434('A`):2009/09/21(月) 08:57:33 O
DUNEイントロ神曲ありすぎ
435('A`):2009/09/21(月) 11:51:39 O
どりんきのシールはいたんだったのうれしかったなぁ(*^ー^*)
436('A`):2009/09/21(月) 12:04:28 0
はいたん(*^ー^*)はいたん(*^ー^*)はいたん(*^ー^*)
437('A`):2009/09/21(月) 12:10:58 0
DIDのPVは、最初は好きじゃなかったが
何度も見てるうちに、吸血少女ら目的で見るのに変わり
出来が良いPV化した 俺の中では
438御神 愛:2009/09/21(月) 14:40:45 0
439('A`):2009/09/21(月) 15:28:09 0
tetsuが遂に滋賀出身だとカミングアウトしたな
kenも出て欲しかったな
440('A`):2009/09/21(月) 17:02:02 O
前から言ってなかったっけ?
441('A`):2009/09/21(月) 17:04:43 0
言ってなかっただろ
442('A`):2009/09/22(火) 01:02:55 0
来年もまる1年VAMPSでの活動ぎっしりあるよ
HYDEがラルクに戻る2011年に合わせてカズもオブリに戻るのかな
合間をみながらかもしれないけど
443('A`):2009/09/22(火) 01:40:05 0
>>442
なんかもううんざりだな。
444('A`):2009/09/22(火) 02:00:44 O
活動休止じゃなくてライブ休止ってのは大嘘じゃん
445('A`):2009/09/22(火) 02:40:52 O
せめてL'7のBluーrayとシングル1、2枚ぐらいは出して欲しい。

それにしても、15周年ラニバと20周年ラニバの間にアルバム一枚しか出してない状態って、酷いな。ライブDVDは4枚も出してるってのに。
446('A`):2009/09/22(火) 06:03:12 0
せめて、アルバム1枚だして
2011年のライブには、それも含めつつ
選んで演奏してほしいな〜
447('A`):2009/09/22(火) 07:41:03 O
15ラニバより優れたライヴは難しいぞ〜
448('A`):2009/09/22(火) 07:46:29 0
15ラニバよかったもんね たしかに
449('A`):2009/09/22(火) 07:58:20 0
15ラニバは奇跡だった。
あそこから入った自分はある意味不幸かも・・・・・
450('A`):2009/09/22(火) 10:29:23 0
ラルクの曲ってベースもカッコいいよね。
Youtubeにカバー動画が多いのもうなずける
451('A`):2009/09/22(火) 10:52:00 O
ラルクよりHYDEソロを好む人っているのかな?
452('A`):2009/09/22(火) 11:22:27 i
そりゃ誰かはいるんじゃね
HYDEソロは肯定派だけどVAMPSは否定派ってどれぐらいいるかな?けっこういるような気がするんだけど
VAMPS否定派はもともとHYDEソロ嫌いなのかな?
453('A`):2009/09/22(火) 11:24:06 0
HYDEもVAMPSも聴いてるけど
やっぱり、あの4人の
ラルクがいいから、早く再活動を
454('A`):2009/09/22(火) 11:25:54 0
【芸能】黒木メイサ、KENと破局していた しかし所属事務所は中村獅童との熱愛報道を「事実無根です」と完全否定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253565011/
455('A`):2009/09/22(火) 12:05:46 O
666までは好きだった
FAITHから微妙になって、VAMPSでどうでもよくなった

kenとtetsuのソロは好きだ
hydeが歌ったら最高
456('A`):2009/09/22(火) 12:26:45 O
>>449
確かにある意味不幸だなw
あれを最初に見ちゃうと他のライブDVDが物足りなくなるから
いきなり最初に最高傑作に手を出しちゃったわけでw
457('A`):2009/09/22(火) 12:41:03 O
ラルクはレッドツェッペリンと同じなんだよ
あのメンバーで作るから名作が生まれた
ソロでは詰まらない作品しか出せない

メンバーによる化学反応が重要なんだ
俺はラルクメンバーのソロ作を最初は買ったけど失望して今は全然買う気になれないもん
458('A`):2009/09/22(火) 13:08:16 0
ハイドのソロはつまらないけど他のメンバーのソロは良いと思う。やっぱり曲が良い
459('A`):2009/09/22(火) 13:12:51 0
やっぱりソロは他人の力に頼って欲しくないな
ROENTGENこそ至高のソロ作品だわ
460('A`):2009/09/22(火) 13:32:35 O
>>452
俺だ
HYDEは好き。VAMPSも始めはよかったけどアルバム聴いてガッカリした
もう多分酔って気分良い時くらいしか聴かんと思う
461('A`):2009/09/22(火) 13:43:11 0
ドリンキのイントロ聴くとwktkする
462('A`):2009/09/22(火) 15:43:19 0
>>459
自分だけの世界観をみたいなこと言ってた癖にな
463('A`):2009/09/22(火) 16:07:48 0
TROUBLEはKAZに全部まかせてレコーディングの時に初めて聞いたとか言っててポカーンってなったわ
464('A`):2009/09/22(火) 17:05:20 O
KAZはVAMPSの脳
465('A`):2009/09/22(火) 17:12:04 0
KAZはオブリの方が合ってる
早くhydeをラルクに返してくれ
466('A`):2009/09/22(火) 17:14:03 0
どっちもメインのバンドがあってるんだから
そろそろ メインバンドで活動してくれよ〜
467('A`):2009/09/22(火) 17:16:28 0
KAZはVAMPS楽しんでるんかな
468('A`):2009/09/22(火) 17:19:21 0
今じゃVAMPSの合間にラルクって感じだな
ラルクがメインって意識はちゃんとあるんだろうか
469('A`):2009/09/22(火) 17:33:53 0
KAZは意外と作曲いけるな。
少なくともHYDEよりはいけるとアルバム聞いて思った
470('A`):2009/09/22(火) 17:38:53 O
SEASON'S CALLとFAITH作れる時点でKAZいいじゃんって思ったけどな
471('A`):2009/09/22(火) 17:40:09 O
もっと昔はHYDEソロに圧倒的に否定派が多かったけど
VAMPS始めた今はHYDEソロでさえ肯定的に捉えられてるもんな
あくまでネット上の意見のみ聞いてだけど

HYDEはラルクでどこまでいろんなことがやれるかって考えないのかな
もちろんソロより束縛されてしまうけど
472('A`):2009/09/22(火) 18:09:58 O
hyde=○
HYDE=×

なの?
473('A`):2009/09/22(火) 18:23:04 0
>>468
今は、VAMPSがメインって意識持ってるんじゃないか?
少なくとも俺はそう感じてしまうのだが
474('A`):2009/09/22(火) 18:36:04 O
>>471
いろんなことがやりたいって言うか自分の好き勝手やりたいって感じじゃないかね
個人的にはラルクでレントゲンみたいなのもHR/HM・パンク/ハードコアとかやってもいいと思うんだけどなあ
KISSが結構何でもありなアルバムだったし

というかはやくラルクの新曲ききてーよ
475('A`):2009/09/22(火) 18:45:37 0
俺ハンターハンターとラルクが大好きなんだがどっちも休止でつらいというチラ裏
他のメンバーはhydeに何にも言わないのかな・・・
476('A`):2009/09/22(火) 18:45:58 O
リーダーの去年の言葉を今でも信じている
477('A`):2009/09/22(火) 18:47:44 O
同じメンバーと20年一緒に活動するって仲良くないと難しいよな

同じ学校の特に仲良いグループレベルじゃないと想像つかない
478('A`):2009/09/22(火) 18:48:32 O
>>476
詳しく
479('A`):2009/09/22(火) 18:50:21 O
>>478
Mステで
tetsu「来年もこの場に立てるように活動していきます」
みたいなことを言っていた
しかし、今年はまだラルクとしてMステにはでていない
480('A`):2009/09/22(火) 18:59:36 0
タレントの酒井彩名(24)は22日、日本ハム−西武戦の始球式を行った。

 自身がデザインするウエディングドレスで登場した酒井はホームベース近くに立つと、大きなフォーム
からミット目掛けて第1球を投じ、観客からの暖かい拍手が巻き起こった。

http://www.sanspo.com/geino/news/090922/gnj0909221840018-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/images/090922/gnj0909221840018-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090922/gnj0909221840018-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090922/gnj0909221840018-p3.jpg
481('A`):2009/09/22(火) 19:04:16 O
>>479
そうか。しかしDVD出すよりCD出してテレビ出てくれたほうが実感あるよな。
482('A`):2009/09/22(火) 19:05:10 0
>>459
レントゲンもKenがチラッと関わってるがな
483('A`):2009/09/22(火) 19:54:30 0
>>477
仲良しグループだと逆に作品のクオリティが下がりそうなイメージ
一定の距離を保ちつつ互いの世界観をぶつけ合う方がいい感じになると思う
そのバランスが難しいんだろうけど
484('A`):2009/09/22(火) 20:16:41 0
485('A`):2009/09/22(火) 20:32:19 0
>>475
冨樫はラルヲタ
AWAKE発売時にジャンプの巻末によく聴くCDって書いてて嬉しかった
486('A`):2009/09/22(火) 20:36:46 0
団長のモデルはハイドだしな
487('A`):2009/09/22(火) 21:52:30 O
今年の年末のMステにはラルク出なさそうだな
来年には出てほしい
ラルクが出ないと音楽番組見なくなったな
488('A`):2009/09/22(火) 22:14:22 0
VAMPSが出たら悲惨だな
489('A`):2009/09/23(水) 00:45:47 O
一般が聞き覚えのある曲ほぼ無いしな
ラルクのハリクリ@MステSLも色んな意味で黒歴史だった
490('A`):2009/09/23(水) 01:08:23 O
客がシラケすぎだったよなw
491('A`):2009/09/23(水) 01:20:03 0
その割に何かのクリスマスソングランキングに入ってたよな
492('A`):2009/09/23(水) 02:01:04 O
ラルヲタが投票しまくっただけだろw
ハリクリは曲も曲だったよね
今でこそ嫌いじゃないけど、
最初聴いた時は意味不明だった
歌詞は今聴いても糞過ぎるけどな
493('A`):2009/09/23(水) 02:38:48 O
ネクサスが一番糞だと思うんだが…ハリクリはまだ好きだ

つか冨樫っていつぐらいからラルク好きだったんだろうか
494('A`):2009/09/23(水) 03:39:34 O
>>488
最悪だなそれ
495('A`):2009/09/23(水) 03:39:48 0
ソロでいちばん納得いくのはやっぱりkenだな。
意外と歌がいけるのには驚き。
ラルクでもシャウト系の歌はkenさんに任せるとか、hydeがきたない声はりあげるより
高音域はkenさんに任せるべき。
496('A`):2009/09/23(水) 05:08:42 O
>>493
冨樫かなり昔にhyde書いてたよな
99年くらいだったっけ
497('A`):2009/09/23(水) 07:23:41 O
>>490
客がジャニオタしかいなかったから仕方ない
498('A`):2009/09/23(水) 07:59:11 O
ハンター試験で寿司作ってる受験生の中にもいるぞ
499('A`):2009/09/23(水) 11:13:08 O
ケンの歌は最初から期待していないからいざ聞くとある程度聞けるけど、あれをラルクでやられんのは勘弁だ
500('A`):2009/09/23(水) 11:27:34 0
MステSLはたくさんのアー出るんだし、普通にVAMPSでなら出そうな気がするぞ...ぅゎぁぁぁ
501('A`):2009/09/23(水) 11:34:41 0
>>498
あれはGLAY
冨樫はマガジンのラルクのインタビューに乗り込んでいったくらいラルク好きだったな
GLAYも好きだったからただのミーハーかと思ったけどAWAKEまで聴いてたのが意外だった
502('A`):2009/09/23(水) 13:16:45 0
VAMPS来年もずっとなのか・・?
テツより、カズが好きってことか? hyde
503('A`):2009/09/23(水) 13:45:27 O
好き嫌いの話じゃねぇよ
504('A`):2009/09/23(水) 15:26:14 0
>>499
VAMPSでやってる汚い&しつこい歌い方を持ち込まれるのも勘弁だけどな。
505('A`):2009/09/23(水) 15:49:18 O
hydeは突っ走れるうちに(50前w)とにかく激しい音楽やりたいらしいからなー

>>474
kenもルーツはばりばりHR/HMだし、最近のギターリフとかストレートなHR調に
戻ってきた気がする
今後はひねりを効かせつつエクストリームみたいなファンク・メタルっぽく
なっていきそうな気配を感じた >>KISS

自分はすごく楽しみだけど、初期の頃が好きな人は嫌な方向かもしれん
506('A`):2009/09/23(水) 16:35:58 0
ラルクが活動さえし続ければ
ずっと応援していくよ
507('A`):2009/09/23(水) 17:30:26 O
今度再開した時はいい加減バラードのシングル出してくれ
叙情詞とか瞳の住人とか書けるんだからもったいない
508('A`):2009/09/23(水) 17:39:19 0
そういやyukihiroがバラード書きたいって雑誌で言ってたな
509('A`):2009/09/23(水) 18:00:51 O
花葬みたいになりそうだな
510('A`):2009/09/23(水) 18:13:27 O
yukihiroバラード聞きてぇ!

REAL期が一番好きだった
LOVE FLIESからラルクが気になりだしてよかったと思ったよ
でも今はダイナソーの方があっさりしてて好きだが
511('A`):2009/09/23(水) 18:18:43 O
ラルク最高だー
512('A`):2009/09/23(水) 18:22:24 0
cradleみたいな曲が書けるんだから、ぜひ期待したい。
マイナー調の悲しいバラード書いてくれんかね。
513('A`):2009/09/23(水) 18:43:09 O
ポーティスヘッドみたいな怪しい曲を作りそうだな
yukihiroのバラードって
514('A`):2009/09/23(水) 18:44:25 O
>>505
ラルクのGET THE FUNK OUTとかMORE THAN WORDS想像したら興奮してきた
515('A`):2009/09/23(水) 19:21:38 0
AnemoneとSDI入ったオリアル聴いてみたかったなー
516('A`):2009/09/23(水) 19:28:12 0
acid androidのfaultsとunsaidは素晴らしかった、バラードでは無いかもしれんが
517('A`):2009/09/23(水) 19:29:19 0
>>484
埼玉紅さそり団のマリーの着メロがラルクだったこともあったな
518('A`):2009/09/23(水) 19:30:13 0
acid androidってゆきひろが歌ってるんだよな?それなら曲が良くても意味ないな
519('A`):2009/09/23(水) 20:08:45 O
faultsは女ボーカルだったんじゃなかったっけ?
カーブとかいうバンドの人
520('A`):2009/09/23(水) 20:26:47 0
二人で歌ってる
521('A`):2009/09/23(水) 21:21:58 O
レディヘのピラミッドソングみたいなんが聞きたい
522('A`):2009/09/23(水) 22:14:27 O
ラルクはポストロック風の曲を作るべき。 
あと関係ないがfate名曲過ぎ
523('A`):2009/09/23(水) 23:26:00 O
fateの間奏でヘドバンしてる
524('A`):2009/09/24(木) 01:59:27 0
>>513
ポーティスヘッドすっげー好きだ
HYDEはレントゲンからこの路線へ行って欲しかったから残念
今日本にこのジャンルで活躍してる人知らない
525('A`):2009/09/24(木) 02:10:26 O
byebyeフルで聞きたい
526('A`):2009/09/24(木) 02:14:36 O
こうえん「のぉ(↑)」そばっで〜はじめて「でぇ(↑)」ああった〜ひの〜こと〜♪

違和感ある。hydeが音取れてないわけでは無さそうだし、同じ音でいいと思うんだけどな。
527('A`):2009/09/24(木) 02:55:17 O
つくづくハートは残念なアルバムだと思う
曲は良いのに音空間に広がりがないから単彩に聴こえる・・
fateなんて曲自体は最高なだけにあのミックス加減が非常に残念だ
528('A`):2009/09/24(木) 08:26:10 0
たしかにハートは、キレイな音でも聴いてみたいが
あのモヤモヤした感じが世界観を出してると思う
あれはあれでありだな〜
529('A`):2009/09/24(木) 08:48:02 0
Soft Machineの3rdみたいなもんやね。
530('A`):2009/09/24(木) 10:51:00 O
HEARTの虹はオリジナルで収録してくれたら最強になった

昨日、オルゴールver.のflower聴いたけど美メロ過ぎて濡れた
531('A`):2009/09/24(木) 11:09:25 0
あの語りが好きだから、アルバムVerが好き(虹
激しさは、シングルが強いけど
532('A`):2009/09/24(木) 11:54:15 O
>>524
HYDEもダルいエレクトロにでも行けば良かったのにな
まぁラルクでやってくれたらいいんだけど
533('A`):2009/09/24(木) 12:29:05 O
ポーティスヘッドは1stは好きだ
ライブ盤も良かった

だがポーティスって音楽的に一発屋だよなw
534('A`):2009/09/24(木) 14:54:04 0
一発屋なの?
ポーティスヘッドをリアルタイムで追ってないから
よう分からん
535('A`):2009/09/24(木) 16:21:08 0
Caress of Venusのライブでの盛り上がり方は異常
536('A`):2009/09/24(木) 17:55:40 0
Caress of Venusは、今 新曲で出して良いくらい古さを感じない曲
537('A`):2009/09/24(木) 19:16:47 0
www
538('A`):2009/09/24(木) 19:53:09 0
明日Mステか
テレビでhydeがバラード歌うとこ見るのなんて久々だな・・・
539('A`):2009/09/24(木) 20:19:22 0
http://www.youtube.com/watch?v=FkM6jTsa-SY&feature=related

hydeのギターなしのへブドラとか初めて見た
540('A`):2009/09/24(木) 20:20:41 0
>>538
あの歌い方じゃ絶対引かれるだろうな
ファン専用の曲だろあれは
541('A`):2009/09/24(木) 20:29:26 O
PV見ながらだとSWEET DREAMSがラルクに向けての歌に聞こえるな
「みんなを置いて1人で海外来ちゃったよ」みたいな
ちょっと腐っぽい想像だけど
542('A`):2009/09/24(木) 23:49:26 O
2005年までずっとcareless of venusと思ってた
543('A`):2009/09/25(金) 04:01:26 O
スタジオ盤のフェイトってなんでドラムを打ち込みにしたんだろ?
ライブではしっかり叩けてるのに
544('A`):2009/09/25(金) 05:49:18 0
yukihiro加入が決まって無い間に録られたから
545('A`):2009/09/25(金) 06:21:59 O
fateの間奏たまんねー
546('A`):2009/09/25(金) 07:12:37 O
今日のMステラルク出ないでVAMPS出るのか
新曲出してなくても2007年みたいにサプライズで何かやってほしい
547('A`):2009/09/25(金) 09:47:58 0
 DAIGOとhydeは、加護亜依、相澤仁美、もしくは手嶋優とSEXしている可能性 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253804203/l50
548('A`):2009/09/25(金) 11:17:17 0
>>540
ファンでも引く
HYDEファンしか受け入れられないんじゃないか?
549('A`):2009/09/25(金) 12:52:15 O
>>544
嘘つけ
昔、雑誌で「yukihiroはあえて打ち込みを選択した」と書いてあったぞ
550('A`):2009/09/25(金) 13:01:22 O
曲自体は凄くいいからHYDEの歌い方如何で明暗が分かれるな>Mステ
まあそれはラルクの時もか
歌番組って当て振りだとボーカル以外気楽でおいしい仕事だな
551('A`):2009/09/25(金) 13:10:26 O
歌番組ってバンドが出る場合ボーカルだけが労力使うよな
リズム隊は当て振りだから楽だしw
552('A`):2009/09/25(金) 14:44:40 0
でもkenの「当て振りでございますう」と言わんばかりのワザとらしい当て振りはどうかと思う。
少しは誤魔化すか、気に入らないんだったらちゃんと弾けや!と思うことがある。
553('A`):2009/09/25(金) 16:14:22 0
>>542
喪全開のタイトルですね
554('A`):2009/09/25(金) 16:53:31 O
>>552
お前らどうせ音出てないって知ってんだろー?って感じがにじみ出てて
それはそれで面白いと思いながら見てたw
色んな捉え方があるな
555('A`):2009/09/25(金) 17:23:16 0
ROUTE 555
556('A`):2009/09/25(金) 17:45:41 0
kenのあのあてフリこそがおもしろい
557('A`):2009/09/25(金) 19:35:17 0
>>539
tetsu全然変わってないな
558('A`):2009/09/25(金) 20:12:45 0
パヒュームののっちがいってたけど
選んだクリスタルケイの曲が
当時の心境と重なってたって

俺も虹でラルク知って
歌声の衝撃もそうだけど
歌詞も、当時の新曲と重なってたな〜…

ネオユニが一番好きだけど
衝撃の強さは、虹かな
559('A`):2009/09/25(金) 20:13:36 0
当時の新曲→当時の心境
560('A`):2009/09/25(金) 20:16:12 0
オリラジのあっちゃんが羨ましすぎる
561('A`):2009/09/25(金) 20:24:30 0
たしかに 今は実際のHYDEと会えてるんだし
しかし、hydeふけたな…
562('A`):2009/09/25(金) 20:43:27 0

いや普通にカッコよかったぞ
563('A`):2009/09/25(金) 20:46:41 0
http://blog.buck-tick.com/blog/?p=682

BUCK-TICK今井寿のブログにtetsuが載ってる
初対面なのが意外だな
564('A`):2009/09/25(金) 20:51:16 0
kenもいるじゃん
565('A`):2009/09/25(金) 21:01:49 0
叩かれまくってるからVAMPS(アルバム)聞いてみた
そこまで酷いとは思わないけどやっぱラルクの方がいいなあ
566('A`):2009/09/25(金) 21:03:00 0
今の焼きそば髪型が好みじゃないだけだな

俺がラルク関係好きなの知ってるのに
そのときに限って家族が入ってくる 毎回…いやがらせがな…
なんか半端にしか見てなかった
ユーチューブ待つか
567('A`):2009/09/25(金) 22:01:30 0
ラルクじゃないとダメな事を再確認したMステだったな・・・
568('A`):2009/09/25(金) 22:03:19 0
hydeが普通に年齢ばらしてんじゃねえか
569('A`):2009/09/25(金) 22:07:02 O
今日のMステ最後あやかに全部持ってかれた感じ
ラルクやVAMPSがSPのトリ飾れる日は来るのか
570('A`):2009/09/25(金) 22:08:59 0
見てなかったんだけど、ラルクの映像出たの?
571('A`):2009/09/25(金) 22:14:18 0
>>570
HONEYとダイブ
またダイブのときみたいな髪型してくんねーかな
572('A`):2009/09/25(金) 22:25:54 0
ネオユニ無かったのか
意外だ
573('A`):2009/09/25(金) 22:27:47 O
あれは若いから出来た髪型だろww
にしてもオリラジのあっちゃんGJだったな。
VAMPS糞過ぎる
574('A`):2009/09/25(金) 22:55:50 0
MS出たwinter fallのhydeは異次元のカッコよさだったよな
横にいたキンキが田舎のイモ兄ちゃんにしか見えなかった
575('A`):2009/09/25(金) 22:57:07 O
生歌やっぱり酷かったな…
いつかのカレスん時はうまかったのに
あとネペンテスも
576('A`):2009/09/25(金) 22:59:13 O
セブヘブをライブ形式でやった時もやたらうまかった
577('A`):2009/09/25(金) 23:27:59 0
hydeはカラオケ苦手って言ってたな
横でギターの音がしないとうまく歌えないとかなんとか
Mステで悲惨なのも納得がいく
578('A`):2009/09/25(金) 23:38:00 0
虹〜ダイブ(PV)の頃の髪型が一番似合ってるな hyde
2005年も近い髪型してたから、今でもできるんじゃないか?

2006年のカレスはいまでも好き
579('A`):2009/09/25(金) 23:49:32 O
ラルクも一回くらい生演奏に挑戦してみたらいいのに
ライブみたいに4人が同じ度合いで気合い入れたら
相乗効果で自ずと歌もいい出来になる…かもしれん
580('A`):2009/09/25(金) 23:54:11 O
>>574
あの白い服に紙がファサファサしてたやつだよな
あれは衝撃的過ぎるほどかっこよかったな

今の焼そばは・・・
581('A`):2009/09/25(金) 23:55:08 0
最近ならセブへブ、生でしてほしいな
582('A`):2009/09/25(金) 23:57:12 0
あのウィンターの乱れ具合もセット失敗かと思ったw
格好はかっこよかった シンプルで
583('A`):2009/09/26(土) 00:01:56 O
ハイドが一番格好良いのはAWAKE期
584('A`):2009/09/26(土) 00:08:37 O
MステのLink歌った時くらいさっぱりしてたほうが格好良いな
585('A`):2009/09/26(土) 00:20:02 0
またびっくりするくらい急に
AWAKE期みたいに 髪短くならないかな
586('A`):2009/09/26(土) 00:48:58 P
髪短いと格好良いけど
老いも目立つんじゃないだろうか?
587('A`):2009/09/26(土) 01:01:30 O
ぶっちゃけHYDEは歌番組で結構口パク使ってたからなw
588('A`):2009/09/26(土) 01:25:22 0
4年の歳月はきついか…(老い
589('A`):2009/09/26(土) 01:35:09 O
>>579
生演奏してほしいよな
浸食並みにインパクトあるかっこいい曲を披露してくれ
kenには期待してる
590('A`):2009/09/26(土) 01:42:50 O
>>552
kenに限らず、わざと弾いてないことをアピールするロッカーは珍しくない
アテフリはテレビ局から指示されてるらしいから、それに対する反発だとか
591('A`):2009/09/26(土) 06:12:12 O
国民的名曲に瞳の住人ないのはおかしい
俺の中の新国民的名曲はsell my soulだが
592('A`):2009/09/26(土) 07:32:24 0
瞳、ネオユニは、一般的にも人気ある曲なのにね

というか、浸食、花葬、フィナーレ並のダーク曲が
久々に、シングルで聴きたい…
593('A`):2009/09/26(土) 12:55:15 O
南欧風のアロエビダが大好きなんだけど
シアキスライブDVD見たら夕焼けのバック画面で歌ってて凄く良かった

594('A`):2009/09/26(土) 13:12:29 0
>>593
それ良かったよね 合ってた
595('A`):2009/09/26(土) 13:28:07 0
あっちゃんガチだな
596('A`):2009/09/26(土) 13:55:17 0
でも、ラルクが好きな芸能人がいるってだけで嬉しい
597('A`):2009/09/26(土) 14:02:30 0
瞳の住人のPVの最後に出てくるkenが長身でかっこよすぎる
598('A`):2009/09/26(土) 14:09:55 0
セブへブPVのkenかっこいいな

tetsuは黒髪似合わないと思った
599('A`):2009/09/26(土) 14:25:16 O
tetsuの黒髪好きなんだが
REALの時とか最高にかっこ良かった
600('A`):2009/09/26(土) 14:28:19 0
黒髪tetsuかっこよくないか?
http://storage.kanshin.com/free/img_13/136266/991451708.jpg
601('A`):2009/09/26(土) 15:01:56 0
あっちゃん何言うたん?
602('A`):2009/09/26(土) 15:08:46 0
芸人が選ぶ国民的名曲に
DIVE TO BLUEを挙げてた。
603('A`):2009/09/26(土) 15:14:44 0
オリラジの中田は中学時代の話を聞いて好感持った
604('A`):2009/09/26(土) 15:25:27 0
俺も(あっちゃん
605('A`):2009/09/26(土) 15:32:43 0
>>601
友達がいないから人前で歌いたくても歌えなかった
大学入ってヒトカラでDIVE TO BLUEばっかり歌って練習してた
そんな自分が幕張メッセのお笑いイベで2万人?くらいの前で熱唱出来るとは…みたいな
606('A`):2009/09/26(土) 15:36:46 0
一人カラオケでダイブってのも
ちょっと吹いたけど ラルク好きは嬉しい
2万熱唱凄いよなww
607('A`):2009/09/26(土) 15:53:06 O
10年間好きだったあんちゃんw
ラルクって芸人からも好かれてるわなw
608('A`):2009/09/26(土) 15:55:11 0
元からあっちゃん嫌いじゃないけど
さらに好感度上がった
609('A`):2009/09/26(土) 16:18:54 0
>>580

セブヘブ初披露のMステの時に比べりゃマシだろ。
610御神 愛:2009/09/26(土) 16:19:06 0
長戸大幸だと思われ
611('A`):2009/09/26(土) 16:20:18 0
>>578
flowerやLies〜の頃の方がイイ。
612('A`):2009/09/26(土) 16:29:20 O
最近のラルクのPVって昔より手抜きじゃない?
全盛期の頃のほうが凝ったつくりになってる気がする
613('A`):2009/09/26(土) 16:34:09 O
金の問題じゃね?
614('A`):2009/09/26(土) 16:38:28 P
finaleとか空撮で気合い入ってたよな
615('A`):2009/09/26(土) 16:49:16 0
悪くは無いけど、昔の方が凝ってる
ラブフラ、ネオユニ、フィナーレが最高の綺麗さ
616('A`):2009/09/26(土) 17:03:28 0
ネオユニはCGで作られてる未来の風景が無かったらよかった
今見るとちゃちい
617('A`):2009/09/26(土) 17:25:05 0
>>612
ネクサスとセブンスヘブン以外はけっこう凝ってると思ったが
特にSHINE
618('A`):2009/09/26(土) 17:25:18 0
>>616
俺もそう思った(中だけの映像だけで十分良い)

でも、当時、自分の友人が(ラルク好きでもなんでもない)
「あのCG部分めっちゃ金かかってるんだってよ〜」って
話題にしてくれただけで嬉しかった記憶があるな


STAY AWAYは、いきなりのしょぼさにびびったけど
最初からお遊びで作ったのかな?って思った(ことにしてるw)
619('A`):2009/09/26(土) 17:27:15 0
セブへブは、なんかいつも違って
はっきり見えるっていうか
なんて言えばいいのかわからんけど、あれはあれで好きだな
620('A`):2009/09/26(土) 17:39:13 0
SDIのPVは黒歴史
撮り直してほしい
621('A`):2009/09/26(土) 17:39:19 O
>>619
それわかる
622('A`):2009/09/26(土) 17:55:19 0
俺、あーいう撮り方(セブへブ)結構好きかも

撮り直してほしいのは、瞳の住人だな
びっくりするくらいイメージと違って、意味不明すぎるw
ラルク、当時 忙しかったのかな〜
623('A`):2009/09/26(土) 18:06:17 O
瞳の住人はぶっ壊すイメージと優しい曲調があいまって
ほどよく儚さを醸し出してるからあれはあれでいいかんじ
624('A`):2009/09/26(土) 18:09:43 0
瞳は ピンクの花畑の中にカップル(男は鎖は無い首輪がついてる)だけが
いて、空から雪が…っていうイメージ(笑)
625('A`):2009/09/26(土) 18:10:05 0
瞳の住人すごい良いじゃん。
見ると涙が出てくる。
自分の中ではTOP5には入る。
逆再生してるだけのシンプルなPVなのにドラマを感じるし、
すげー感動するよ。
本人たちが殆ど出てこない分、
最後に本人たちが出てきた時の4人の存在感を改めて感じるし。
626('A`):2009/09/26(土) 18:16:17 0
>>591
国民的名曲になって欲しいのは
ラルクの中ではマイドリが叙情詞だな。
歌詞が普遍的で誰しもが共感できる歌詞というか。
627('A`):2009/09/26(土) 18:19:25 0
国民的…ネオユニか、マイドリかな
628('A`):2009/09/26(土) 19:05:31 0
ラルヲタ達にはHONEY以外の曲も人気だろうに、何故こういうランキング(Mステのとか)にはHONEYが入るんだ?
誰がそんなに投票してんだ
629('A`):2009/09/26(土) 19:39:10 0
仕組まれてるかのように 毎回HONEYが入ってるよな
嫌いではないが、もっと良い曲あるのに
知られなくてもったいない…
630('A`):2009/09/26(土) 20:16:38 O
PVの黒歴史と言えばアネモネだろ

と思ったがあれはPVには分類されないか
631('A`):2009/09/26(土) 20:33:49 P
花葬は世間受けしないのかな
名曲ではあると思うが・・・
632('A`):2009/09/26(土) 20:38:26 0
世間ではよりキャッチーな方がやはり受けるんだろう

ところでPって何
633('A`):2009/09/26(土) 20:41:55 0
>>628
より多くの票を得る為に無難な曲を選んで
みんなその他大勢に合わせようとするとハニーになるんじゃね?
組織票ってそういうもんだと思ってたけど
634('A`):2009/09/26(土) 20:46:20 0
ああいうMステのランキングって視聴者から
リクエスト受け付けるというのは建前で番組側が無難に作ってるんだろ。
前は夏うたにやまPの抱いてセニョリータが入ってたし。
635('A`):2009/09/26(土) 20:52:55 0
>>631
世間受けする曲じゃねーよ
比較的新参の俺は最初花葬は苦手だった
とんでもない名曲だと気づいたのはしばらくしてからだったな
>>632
P2
636('A`):2009/09/26(土) 20:56:27 0
STAY AWAYとかは
637('A`):2009/09/26(土) 20:59:20 0
>>635
そうなんだ
俺は最初からすんなり受け入れられたな
当時中房なりたてだったけど同時リリースのうち花葬だけは買ったな
638('A`):2009/09/26(土) 21:28:17 O
hydeは96後半〜98前半までのサラサラヘアが最強ってこったな
元の顔がいい分、特に黒髪がよく似合う
変に誤魔化さず自然体が一番いいんだよな
639('A`):2009/09/26(土) 21:37:57 0
アネモネのは「PV」とは認めない

Mステ、ライズがかなり美形だったが
最後に鼻ほじってたのが吹いた
逆に好感持てたわ
640('A`):2009/09/26(土) 21:53:05 O
>>636
そんなに売れてないからなぁ
641('A`):2009/09/26(土) 22:01:22 0
ハイドはあんなに髪の色コロコロかえてパーマとかもかけまくってるのによく禿げないな
642('A`):2009/09/26(土) 22:08:20 0
98年半ばあたりのHONEYとかドライバーズ・ハイみたいな髪型がカッコイイ

ドライバーズはPVもカッコイイし
643('A`):2009/09/26(土) 22:09:48 0
>>636
国民的名曲として選ばれるのはバラードとか
「この世界はすばらしい」みたいなメッセージ性が強い曲が多いけど
ラルクの歌詞が現実離れしてるというか生活感がないからね。
そこがいい所だと思うんだけど。ミリオン売った曲でも恋愛絡んでるのは
ハニーとネオユニだけだし。
644('A`):2009/09/26(土) 22:10:51 O
そういやツンツンに憧れたなぁ
645('A`):2009/09/26(土) 22:12:47 0
ハイド、ハゲの家系言う割にはハゲないな
むしろ、テツのオデコの広さにびびった
646('A`):2009/09/26(土) 22:18:47 0
俺はネオユニを推すね

ファンになって最初のシングルが
へブドラで、同じくツンツンに憧れて
マネしてたな〜 一生懸命ドライヤー使って(笑)
懐かしい中3の思い出
647('A`):2009/09/26(土) 22:19:13 0
>>642
ベタなロックボーカルって感じで良かったな
そういやsevendays以来髪は立ててないっけ
648('A`):2009/09/26(土) 22:20:54 0
セブンデイズの頃が一番
中盤?からは、白衣装でシンプルな格好だし
649('A`):2009/09/26(土) 22:23:13 O
何か7デイズはダサかったような…
650('A`):2009/09/26(土) 22:26:57 0
セブンの時は、髪が多めな感じの
ツンツンだったよな 崩れかけてたし
651('A`):2009/09/26(土) 22:30:17 0
fourth avenue cafeは一般にはあまり知られてないのかな
ちゃんと発売してたら一番売れてた気がする
652('A`):2009/09/26(土) 22:34:30 0
たしかに
アニメ関係なく良い曲だしね
653('A`):2009/09/26(土) 22:38:07 0
Trueかベスト聴いたことある人以外は知らないだろうね。
654('A`):2009/09/26(土) 22:39:33 0
一応 るろ剣(アニメ)見てた人も
655('A`):2009/09/26(土) 22:53:14 0
るろ剣見てたけど覚えてなかい
656('A`):2009/09/26(土) 22:54:06 0
覚えてなかいってなんだ
中居か

○ 覚えてない
657('A`):2009/09/26(土) 22:59:31 O
kiling me、New worldのPVのhyde格好よすぎ
658('A`):2009/09/26(土) 23:08:19 0
キリン組みーのPV、日本人のエキストラが出てこなければ最高だったのに
659('A`):2009/09/27(日) 00:11:13 O
DAYBREAK'S BELLのhydeが一番好きだ。あんなんになりたかった
660('A`):2009/09/27(日) 00:12:16 0
なんでMステのああいうランキングHONEYしか入らないんだろ
HONEYくらいしか知らないライト層はわざわざラルクに投票しないだろうしラルオタなら別の曲投票するだろうし
661('A`):2009/09/27(日) 00:41:09 0
DAYBREAK'S BELLのhyde 若干赤髪っぽいのもかっこいい
662('A`):2009/09/27(日) 00:41:47 0
とりあえず代表曲書いとけ みたいな感じで投票したんじゃない?
663('A`):2009/09/27(日) 00:46:42 0
投票は別として
ハニー嫌いじゃないけど 花葬の方が出来良いと思う
tetsuの嫌いなV系の曲としても名曲でしょう
青髪?眉無しなんて、今じゃもうやってくれないだろう…
664('A`):2009/09/27(日) 00:51:44 0
三枚同時シングルはどれもスルメすぎる
HONEYなんて聴けば聴くほどアレンジや演奏の上手さ(テクという意味ではない)が出てきて飽きない
最初のインパクトはネオユニやスノドロのがよっぽど強いと思うんだが

浸食はもっと重い音にして欲しかったが
665('A`):2009/09/27(日) 01:00:47 0
>>647 ASIAで立ててなかった?量は多かったよ
けど少なすぎるのも今っぽくはないし
666('A`):2009/09/27(日) 01:11:13 O
フォースアベニューを聴くと胸がキュンとするんだぜ
667('A`):2009/09/27(日) 01:13:12 O
アーク聞いてる
久しぶりだといーな
668('A`):2009/09/27(日) 01:15:32 O
>>666
禿同。
四番街、flower、TIME SLIPは切なくなるな。
つかDIVE TO BLUEってこんな泣ける曲だったのか…
669('A`):2009/09/27(日) 01:19:49 O
グレイは終わったが
ラルクはまだ大丈夫だよな?
670('A`):2009/09/27(日) 01:24:48 0
ラルクのアルバムは全てブックオフで揃えました
671('A`):2009/09/27(日) 01:32:53 0
ハニーは意外と音凝ってるよね
PVも上位な方 でも、ライブで聴くのだけは飽きた

ある意味、リンクのPVモヒカンも量多いけどw
672('A`):2009/09/27(日) 01:45:12 O
FUZZY CONTROL(独り言
673('A`):2009/09/27(日) 05:21:47 O
fateやいばらの涙のPVを作ってほしかった
674御神 愛:2009/09/27(日) 08:26:29 0
マジでレスする5秒前
675('A`):2009/09/27(日) 10:34:23 0
>>671
ライブHONEYはhydeの声も嫌だわ
CDのあの細い声が一番いい
676('A`):2009/09/27(日) 10:35:18 0
>>669
ハイドがやばい
677('A`):2009/09/27(日) 11:45:34 0
>>673
同意
fateは、シングルレベルだと思う


>>675ライブは勢いのせいもあるかもしれないけど
もう少し丁寧に歌ってほしい HONEY
代表曲でもあるのに ライブで一番不快って
678('A`):2009/09/27(日) 11:50:55 0
ラルクやりたくないんだったら もう20年記念ライブで解散してくれ
679('A`):2009/09/27(日) 11:57:29 0
hydeが本気でそう思ってるなら(ラルクよりバンプス)
20で解散でいいよ…
なんか、今のペース見てると
続いても、25周年で終わりそうな気がする…
680('A`):2009/09/27(日) 12:03:36 0
ラルクもし解散してVAMPS続いたら、「元L'Arc〜en〜CielのHYDEさんと…」ってのは絶対やめて欲しい
681('A`):2009/09/27(日) 12:12:59 O
>>677
fateは素晴らしい曲だがキャッチーではないから万人受けはしないと思う
シングル向きではない
アルバムの中で光る曲って感じ
682('A`):2009/09/27(日) 12:14:24 O
俺もハニーはスタジオ盤が好き
ライブではHYDEの歌が適当だし健のギターもちょっと・・
683('A`):2009/09/27(日) 12:35:38 0
>>680
「元L'Arc〜en〜CielのHYDEさん」
やめてほしいね

hydeだって、ラルクメンバーのおかげもあって売れたんだし
684('A`):2009/09/27(日) 14:27:18 O
いっぺんネペンテスみたいな曲シングルで出さないかなー
685('A`):2009/09/27(日) 14:29:31 0
いいね〜w 出してみてほしいw
686('A`):2009/09/27(日) 14:33:19 O
国民的名曲HONEYの話
ヲタは他にこれが名曲ってのがあるだろうが、
国民的となるとやっぱ一番売れ知名度もあるHONEYになる。だから俺も他に入れたかったがHONEYにした
687('A`):2009/09/27(日) 14:39:47 0
当時、ラブフラ聴いた時
路線変わってガッカリしたけど
今ならREAL期の良さがわかる
またCLUB CIRCUIT 2000 REALIVE -NO CUT-のようなライブしてくれ
(DVDに収録するなら、普通に撮ってほしいが)
688('A`):2009/09/27(日) 14:42:37 0
hydeの関西弁が久しぶりに聞きたい
689('A`):2009/09/27(日) 14:46:17 0
いつからか、かっこつけな喋り方になったよな
あのギャップが良かったのに
690('A`):2009/09/27(日) 14:51:11 0
嫁の影響
691('A`):2009/09/27(日) 14:53:50 0
マジでwwww 初耳だ
嫁さんが、あのゆるい喋り方が嫌だったのかな
692('A`):2009/09/27(日) 14:55:47 0
hydeは関西嫌いだからね。  悲しいけど・・・・・
693('A`):2009/09/27(日) 15:26:20 0
嫁なのかhydeなのか わけわからん(笑)
694('A`):2009/09/27(日) 15:29:20 0
関西地方でのライブでしか聞けなくなったな
695('A`):2009/09/27(日) 16:44:10 0
ガクトからの影響じゃないの
ガクトの喋り方一時期移ってて今のような形になった
696('A`):2009/09/27(日) 16:47:44 0
虹でMステ復帰の時
タモさんに「カレーおいしいのにねぇ〜」言ってて吹いたww
697('A`):2009/09/27(日) 18:15:42 O
>>695
まだまだいけんのかー?!とか
かかってこいやー!!て感じのをふと思い出した
698('A`):2009/09/27(日) 18:25:31 0
ガクトは本当いらんことしかしないな
699('A`):2009/09/27(日) 18:32:17 0
千里汚女を紹介したのもガクだったな。
700('A`):2009/09/27(日) 18:33:00 O
ヘブドラとかSTAY AWAYとかfateのベースがむちゃくちゃかっこいいな
701('A`):2009/09/27(日) 18:37:19 0
ヘブドラとかSTAY AWAYベースかっこいい
702('A`):2009/09/27(日) 18:48:44 O
EXISTENCEださい ken曲の底辺
703('A`):2009/09/27(日) 18:51:37 0
EXISTENCE サビキャッチーだけど、何言ってるかよくわからん
704('A`):2009/09/27(日) 18:59:00 O
kenだけは糞曲ないと思ってたけど、
言われてみればあの曲は糞過ぎるなw

705('A`):2009/09/27(日) 19:08:46 O
やっぱりREAL期は最高だ
最近REALん時のライブ観まくってるんだが
こん時のラルクはかっこよすぎる
706('A`):2009/09/27(日) 19:14:19 0
今見ると以上にセクシーさ(かっこいい)がある
707('A`):2009/09/27(日) 19:22:25 0
EXISTENCEってhyde曲だと思い込んでたわ。
708('A`):2009/09/27(日) 19:35:18 O
洋楽オタにラルクは良い曲多いけどhydeの歌い方が・・・と言われた
それはいいとして、洋楽オタに受けの良いアルバム作るならどんな感じか

とりあえずAS ONEとDUNE数曲は気に入ってるみたい
709('A`):2009/09/27(日) 19:44:42 0
別に洋楽オタに受けなくてもいいじゃん
洋楽聴く人って、そんなに特別な存在なのか
710('A`):2009/09/27(日) 19:54:19 0
洋楽とかどうでもいい
711('A`):2009/09/27(日) 19:57:20 0
洋楽全てが、かっこいいわけでもないし
ただのコンプレックスじゃないの?洋楽推しまくるヤツ
712('A`):2009/09/27(日) 19:58:31 0
>>708
洋楽ヲタとか言っといてキュアーやジャパンとかも無理なんだろ
713('A`):2009/09/27(日) 20:08:10 0
ある時期を境に、ラップ、レゲエ推すヤツと変わらん
J-POPだって、なんだって
自分が好きだと思うなら、それを聴いとけばいい
無理して聴いても楽しくないし、癒されないだろう
714('A`):2009/09/27(日) 21:16:21 0
かつて洋楽しか聴かなかった俺が今ラルクに嵌ってる。
今時の下らない洋楽よりよっぽど優れてる。
715('A`):2009/09/27(日) 21:23:46 0
洋楽洋楽言うけど、演奏スカスカな曲も結構あるよね
洋楽よりよっぽど凝ってる邦楽もある
日本詞でも素晴らしいのあるし 例えば、花葬とか
716('A`):2009/09/27(日) 22:03:48 O
>>708見ると数曲は気に入ってるってことだし
洋楽ヲタってだけでそんなに斜めから見なくてもいいんじゃw
717('A`):2009/09/27(日) 22:12:50 0
ラルクは歌詞がガッツリラブソングじゃないのがいいよ
花葬なんかワンフレーズ抜きだしたらなんだかよく分からない
だがそれがいい
718('A`):2009/09/27(日) 22:15:12 O
洋楽オタにはラルクよりVAMPSの方が人気ありそう
719('A`):2009/09/27(日) 22:42:10 O
好みなんて人それぞれ

forbidden loverのPVはアレだがかっこいいな
元ネタのもかっこいい
パクりたくなるのも分かる
720('A`):2009/09/27(日) 22:55:21 0
>>688
ソースは?
てかhydeって関西出身でしょ?
721('A`):2009/09/27(日) 22:59:02 0
>>720
ソース・・・?何の事言ってるのかさっぱりワカラン
スルーで良いか
722('A`):2009/09/27(日) 23:12:23 O
>>692にアンカーつけたかったのか?
723('A`):2009/09/27(日) 23:14:28 0
ちちんぷいぷいのVTRでよるクネについて熱く語ってた
関西人にしかわからんな

ググったらこんなんでた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%AF%E3%82%AF%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%83%8D
724('A`):2009/09/27(日) 23:29:24 0
昔のラジオは関西弁丸出しでtetsuやkenと話してるとちょっとした漫談みたいで面白かったなぁ
tetsuは突っ込み上手かったね
725('A`):2009/09/27(日) 23:35:11 O
RSGん時のkenの変な言葉をユッキーが通訳してたやつクソワロタww
726('A`):2009/09/27(日) 23:35:25 0
yukihiroのエセ関西弁はラジオ聞きながら笑ってました
すんません
727('A`):2009/09/27(日) 23:44:23 O
>>725
あれは俺も笑った
後ろでhydeとtetsuも笑ってたよなwwww
728('A`):2009/09/27(日) 23:58:35 0
おひさしぶりぶりぶりとにーすぴあーずかw
tetsu脚本のw
729('A`):2009/09/28(月) 00:12:03 O
てつ脚本なのかアレwwww
爆笑したww
730('A`):2009/09/28(月) 00:47:57 0
>>725
懐かしいwww
あれはワロタw
731('A`):2009/09/28(月) 01:04:01 O
通訳してたのがyukihiroってのもいい味を出していたなw
732('A`):2009/09/28(月) 01:05:59 0
ユキヒロの方が、モゴモゴな話し方なのになw(笑)
733720:2009/09/28(月) 03:18:46 0
>>722
うん、そうだよ。
アンカー間違っちゃったごめんめ。
734('A`):2009/09/28(月) 09:38:25 0
>>733
答えてつかわそう。
hydeが関西弁のノリが苦手とはっきり言っておる。
関西の人間はきつい。東京の人間はやさしい。(表面しか見んやっちゃな・・・と思った。)とも言っておった。
そのほか関西は食べるものが美味しいと言われてるけど、美味しいと思ったことがない。
東京で食べたもののほうが美味しい。(どんなもん食うとったんじゃい??)等々
そういう発言は全国ネットのTVでもいっぱいしてる。
735('A`):2009/09/28(月) 09:43:07 0
>>723
hydeが?発言してるのに対して、当の角淳一の失礼な態度に怒りに身が震えたのを思い出した。
736('A`):2009/09/28(月) 09:45:07 0

?=ハート
ちゃんと変換できなかった。
737('A`):2009/09/28(月) 09:51:45 O
>>735
角さんはもうじいさんだから仕方ないさw
738('A`):2009/09/28(月) 10:05:07 0
あの人は誰に対してもそういう感じじゃね?
739('A`):2009/09/28(月) 10:38:00 0
EXISTENCEは普通に良い
740('A`):2009/09/28(月) 12:04:39 0
個人的に、LOST HEAVENよりは好き EXISTENCE
741('A`):2009/09/28(月) 13:39:30 O
ピポピ ポポポ パパパ プププ ピピピ
っていうイントロの音が間抜けだよな>EXISTENCE
742('A`):2009/09/28(月) 13:45:11 O
デストの糞女に、tetsuとyukihiroは用無しと言われた。
そいつ曰く、tetsuはポップだから必要無いらしく
yukihiroは意味不明な曲作るからいらないらしい。
殴りたかった
743('A`):2009/09/28(月) 13:57:44 O
ポップだから必要ないとか言う奴いるよな
ああいうポップもあるからこそ一般も取っつきやすいしyukihiroにせよ楽曲の幅も広がるのにな
tetsuのfinale(ポップ…じゃないがw)とyukihiroのcradleは神
744('A`):2009/09/28(月) 14:44:35 O
HYDEはミュージシャンだからカッコイイと見えるが
あれが一般人だったらガリキモにしか見えないと思う・・
745('A`):2009/09/28(月) 14:57:38 0
tetsu曲もないとライブが盛り上がらない気がする。
746('A`):2009/09/28(月) 15:01:37 O
ライブで盛り上がる曲って、やっぱり分かりやすいものだったり、勢いのあるものだったりするもんな
近所のジャズフェス行ってそう悟った
747('A`):2009/09/28(月) 15:16:52 i
>>746
仙台市民乙
なんだかんだでRSGは盛り上がるしな
748('A`):2009/09/28(月) 15:53:02 0
yukihiroのget out from the shell は
ラルクでも上位の中に入るほど好きだ REVELATIONも
tetsuも、瞳、フィナーレ、STAY AWAYも音がおもしろくて良い
ラルクは、4人がそれぞれ作れるのが強みだ
女なんか、メンバーの顔見てるのがほとんどだろ

ライブでのRSGはいまだに飽きず盛り上がる
ライブでのハニーは、もうしないでほしいくらい
749('A`):2009/09/28(月) 16:21:08 O
ハニーはたまに聞くとやっぱいいよね
個人的に、リンクじゃなくて、またダイブが聞きたい
750('A`):2009/09/28(月) 16:21:35 0
tetsu曲がないとライブが随分とつまらなくなるだろ...
>>742が言ってるそのデストの糞女はどういうつもりで言ったのか分かんねー
751('A`):2009/09/28(月) 16:22:26 0
すまそここ喪男板のラルクスレでしたのね
752('A`):2009/09/28(月) 16:46:49 0
喪男はもうここには居ない予感・・・
乗っ取られたか
753('A`):2009/09/28(月) 16:53:11 O
>>742の俺は彼女いない歴22年の
れっきとした喪男だぞ

ちなみにそのデスト糞女は
tetsuが結婚してからアンチになった
yukihiroが嫌いな理由は
「hydeはやっちゃんが好きなのに…」らしいwwww
754('A`):2009/09/28(月) 17:01:23 0
ただの801腐れマンコじゃん
755('A`):2009/09/28(月) 17:01:33 0
そのデスト糞女は、ほんとに糞だな
だいたいこの歳(tetsu)で、独身のほうが微妙じゃないか?

ライブだと、風きえ、ダイブ、スノドロ
ラブフラ、フィナーレ、スピドリやってほしい
756('A`):2009/09/28(月) 17:12:45 0
HYDEソロが独特の臭気を発してる理由がなんとなくわかるな。
糞女ばっかり相手にしてたら勘違いもするわな。
757('A`):2009/09/28(月) 17:14:05 0
>>742
オレも彼女いない暦22年だ。
22だと大学四年か社会人一年生になるよな。
758('A`):2009/09/28(月) 17:14:32 O
>>753
めっちゃワロタwwww
Vサロのtetsuアンチの奴らもなんか気持ち悪いよね
1回見たきり見てないけどさw
759('A`):2009/09/28(月) 17:22:32 0
ライブ、浸食もしてほしいな

「男のオタきもいきもい」言いながら
一番気持ち悪いのは女のオタク
760('A`):2009/09/28(月) 17:33:47 0
>>758
あいつらの思考では、アンチに反論する人間=tetsuオタらしいからな
4人全員のオタというか、バンド全体が好きだっていう人間は一切無視
結局ジャニオタとかAKBオタとかの○○押しみたいな思考なんだろう、気持ち悪い
いかにもV系好きな腐れマンコどもに多そうな考え方ではあるけど
761('A`):2009/09/28(月) 17:40:05 0
>>760
同意
ラルクは「アイドル」じゃない 「バンド」
762('A`):2009/09/28(月) 17:58:56 0
>>753
すまん
やっちゃんって誰だ?
763('A`):2009/09/28(月) 17:59:46 0
ラニバの浸食は神懸かってたな
他の曲もそうだが浸食は特に凄かった
あれはフルでやって欲しかった
764('A`):2009/09/28(月) 18:00:29 0
>>751はどの書き込みしたやつなんだ
765('A`):2009/09/28(月) 18:00:51 0
>>734 別にとりたてて言うほど嫌いなわけではないんじゃ?
だったら関西弁とか使うわんだろうし
766('A`):2009/09/28(月) 18:08:39 O
>>762
やっちゃん=櫻澤泰徳=sakura
767('A`):2009/09/28(月) 18:22:31 0
>>674
1個前のやつです
適当にラルクスレ徘徊してたんだが雑談スレと間違えて書いてしまった
…とまたレスしてしまった
768('A`):2009/09/28(月) 18:27:34 0
どんまい
769('A`):2009/09/28(月) 18:40:15 O
>>482
亀だけどkwskしていい?
770('A`):2009/09/28(月) 18:43:05 O
アイデッマイインスティンクワズボーン
アイデッマイインスティンクワズボーン
アイデッマイインスティンクワズボーン
インスティンクワズボーン
771('A`):2009/09/28(月) 18:53:04 0
デデッ
デデデデデデッ
772('A`):2009/09/28(月) 19:04:30 0
デデン デ デデン デデン デ デデン
チャラ〜チャ〜 チャ〜チャ〜チャ〜(ズーン…)
773('A`):2009/09/28(月) 19:56:10 0
>>760
tetsuには多少の不満はあるがあそこまでは叩けんわ
今だったらhydeの行動の方がよっぽどかイラっとする
774('A`):2009/09/28(月) 19:57:52 0
>>773
同意
775('A`):2009/09/28(月) 20:26:29 O
ストイックなhydeに戻ってくれ
つーかラルクをやってくれ
776('A`):2009/09/28(月) 20:33:51 0
ラルクMステ出て
まさかの浸食 そして
新曲披露でいってくれ
777('A`):2009/09/28(月) 21:00:03 0
ズーンww
778('A`):2009/09/28(月) 21:10:27 O
最近倉木麻衣とかポルノとかMステで2曲披露やってたよな
ラルクが歌番組復活するまであの企画続いててくれ
779('A`):2009/09/29(火) 01:30:24 0
Mステは視聴率やばいから経費削減で一組減らすために、もう一曲歌わされてんじゃないか
モー娘も2曲歌ってたな
780('A`):2009/09/29(火) 01:49:39 0
Mステ視聴率やばいのか?
あんなにウザイほどジャニも出てるのに
今って、まともな音楽番組
Mステ、僕らの音楽くらいじゃないか?

モー娘なら、ラルクも2曲イケるだろう〜 イかせてよ〜
(人気的にはラルクが断然上だろ)
781('A`):2009/09/29(火) 01:53:43 O
Mステで浸食初披露した時
すげぇかっけー曲!と思ったなぁ
あの時のhydeはドーランが薄かったのか
青髭と眉の剃り跡がうっすら見えておった
782('A`):2009/09/29(火) 02:30:21 0
>>780
そのモー娘が二回歌った回が歴代最低視聴率6%を記録したらしい
783('A`):2009/09/29(火) 07:16:06 O
歌う側(ジャニが主)に金出してもらってやっとこさ続いてる感じだな
タモリが引退したらMステも終わりそう
784('A`):2009/09/29(火) 10:04:38 O
音楽番組自体はレコード会社とかからの提供を受けやすいからなくなる事は少ない
785('A`):2009/09/29(火) 10:19:20 0
>>743
POPだろうがなんだろうが面白い曲なら良いけど
つまんないの多い
意外にPOPなのはテツよりHYDEのが得意な気がする

786('A`):2009/09/29(火) 10:33:04 0
718 :('A`):2009/09/27(日) 22:15:12 O
洋楽オタにはラルクよりVAMPSの方が人気ありそう


釣りか?
洋楽中心で聴いてるヤツらはVAMPSはかなり受け付けないだろ

なんだっけリンパーの猿真似みたいな曲がアルバムに入ってたけど
あんな物凄い数で似たような曲ある使い古されて飽和状態のメロコアやられても
今更リンパーて、どうすりゃいんだよ
リンパー自体も2ndで終了したバンドだし。
pgrしたいとこだがそれすら出来ない。
ひくわ。
787('A`):2009/09/29(火) 11:40:03 O
リンキンパークてリンパーって言うのか。初めて知った
788('A`):2009/09/29(火) 11:48:47 0
洋楽聴いてめったに聴かないから どうでもいい
789('A`):2009/09/29(火) 11:53:18 0
>>785
tetsu曲がつまらんと言うならいったいどんな曲ならつまらなくないんだ?
おしえてくれよ。
790('A`):2009/09/29(火) 12:03:27 i
>>785
hydeのポップって最近じゃハリクリぐらいしかなくね
そりゃあflowerは名曲だがhydeはポップな曲はあまりないと思う
791('A`):2009/09/29(火) 12:15:15 O
>>781
俺もあれを見てラルクにハマった
「日本のメジャーバンドでもこんな凄く曲書けるのか」と衝撃受けた
明らかに他のバンドとはレベル違ってた
792('A`):2009/09/29(火) 12:36:21 0
全盛期に 浸食、花葬を出した時点で凄いと思う
793('A`):2009/09/29(火) 12:45:53 i
禁愛のことも忘れないであげて下さい
794('A`):2009/09/29(火) 12:54:49 0
>>785
主観丸出しだな
795('A`):2009/09/29(火) 12:58:51 O
>>794
音楽聴くなんて主観だろうが
796('A`):2009/09/29(火) 13:04:38 0
>>781
俺も思った
あの時まだ発売されるかもわかんなくて
いつ発売するんだろうかとドキドキしてたっけな
797('A`):2009/09/29(火) 13:51:26 O
ラルクはそろそろ情熱大陸に出るべき
僕らの音楽もいいが
798('A`):2009/09/29(火) 14:25:26 O
ぼくらの音楽でOpheliaとかSell my Soul聴きたいな
799('A`):2009/09/29(火) 15:14:01 0
>>795
一般も取っ付きやすいとか音楽の幅とか主観じゃねーだろうが
800('A`):2009/09/29(火) 15:26:48 O
kenは今も昔も良い曲作ってるよな。
kenの曲なしではラルクはいないと思う。
tetsuは劣化したが砂時計とか海辺とか聴いて、
やっぱtetsuすげえなって思う。
hydeは劣化し過ぎ。
昔は良い曲書いてたのに
flowerとかブリリアントとか。
yukihiroはこれからに期待だな。
801('A`):2009/09/29(火) 15:43:46 O
hydeは作詞の劣化もひどいよな
802('A`):2009/09/29(火) 15:47:26 O
若いの狙いだろ
最強のモンスターとか
803('A`):2009/09/29(火) 15:56:38 0
THE BLACK ROSEは良い
とてもよい
804('A`):2009/09/29(火) 16:19:15 i
kenのアルバムの評判ってどうなんだろ
けっこう気にいってるんだけど
高音シャウトがちょっと聴いててキツい感はあるが、声は全体的に好みだし
805('A`):2009/09/29(火) 16:24:24 0
>>802
いや
単なる枯渇だろう。
806('A`):2009/09/29(火) 16:35:42 O
マイドリ>>>>>砂時計>プリガ>デイブレ>海辺>>スパイラル>>>雪の足跡>>>黒薔薇>セブヘブ>>リンク>>ハリクリ
807('A`):2009/09/29(火) 17:35:47 0
>>804
結構良いと思うよkenのやりたい事やれてる感じする
俺はacid android聞きたいんだがどう?
ってかどこのCDショップにも全然売ってない....
808('A`):2009/09/29(火) 18:02:58 0
ネットができるなら尼で買えば?

おっとKenのライブDVD限定版は売り切れか
ぬいぐるみなんざ要らないが限定という言葉に弱い
809('A`):2009/09/29(火) 18:43:22 0
Kenのライブはけっこうよかったぞ。
810('A`):2009/09/29(火) 19:00:07 O
>>782
その週は確かお盆の影響もろに受けたんだよな
他の番組もいつもより2%近く落としてた
その回の瞬間最高視聴率は過去曲歌ったモー娘だったそうだ
811('A`):2009/09/29(火) 19:07:40 O
ラルクまた三枚同時シングル出さないかな
このご時世じゃ厳しいだろうがまた凄いことしてほしい
812('A`):2009/09/29(火) 19:31:11 0
>>797
ラルクってそういうのドキュメンタリーは出ないのがポリシー(?)だと思ってた
夢を売ってるから裏の部分は見せない、っていう
今はもう違うのかな

オタ心としてはすごく見たい・・・けど見たくない・・・
複雑なところ
813('A`):2009/09/29(火) 20:04:12 0
2011年までにどれくらいオタ残ってるんだろうな

自分の周りはキリングミーとかRSGとか
あの辺りでの脱落者が多かった。
当時、俺ももう限界だと思ったけど叙情詞に救われたわ。

VAMPSの活動はラルオタ増やしてるのか減らしてるのか
よく分かんねえな



814('A`):2009/09/29(火) 20:05:24 O
>>810
視聴率なんてどうでもいいんだよ。
815('A`):2009/09/29(火) 20:30:24 0
>>813 俺んとこでは増えてる。いやむしろ俺が増やしてる
816('A`):2009/09/29(火) 20:39:35 O
RSG〜New Worldまでは初期、または全盛期からのファンには不評だったが
この間に新規のファン、主に中高生に新たなファンは増えたと思う
817('A`):2009/09/29(火) 20:57:18 0
RSG〜New Worldは毒がなかったからな
叙情詩も昔だったらもっと暗い歌詞にしてたんじゃね
818('A`):2009/09/29(火) 21:47:55 0
>>812
糞高いドキュメンタリーDVD出してるのはなんというバンドだったかな
819('A`):2009/09/29(火) 21:50:05 0
RSGは音楽聴き始めたばっかでラルクをよく知らなかった中学生を中心にかなりファン増やした
ソースは俺と俺の周り
その頃聴いてた音楽は今じゃほとんど聴かなくなったがラルクはずっと飽きずに聴いてるなあ
820('A`):2009/09/29(火) 21:55:36 O
いっそのことインディーズレーベルに移ったらどうだ!
それなら売上気にせずにダークな曲をシングルにもっていけるだろ
別にポップが嫌いな訳じゃないぞ
821('A`):2009/09/29(火) 22:00:35 0
tetsuって劣化したっけ
評判は知らんが自由への招待とかTime goes onとか好きなんだがなぁ
822('A`):2009/09/29(火) 22:04:12 O
SWEET DREAMSのフラゲ日というのにおまえら全く書き込みなしかよ
まあおまえらVAMPS嫌いだしシングルカットだしな
823('A`):2009/09/29(火) 22:06:39 0
SWEET DREAMSはそんなに糞じゃないよね
824('A`):2009/09/29(火) 22:33:07 0
>>821
俺も劣化のイメージないな
AWAKE曲は微妙だったけどすぐ後にLinkがあったし
825('A`):2009/09/29(火) 22:37:35 0
SWEET DREAMSは買わないし忘れてた
826('A`):2009/09/29(火) 22:46:44 O
一応ここラルクスレだし、VAMPS買ったけどわざわざ書き込まねーよ
827('A`):2009/09/29(火) 23:05:02 O
>>822
別に皆が皆嫌いというわけではない
hydeやVAMPSについてのマイナス方向な話はソロスレではなんとなく
書きにくい雰囲気なので自ずとここに集中する
828('A`):2009/09/29(火) 23:06:51 0
アコースティックが気になる
829('A`):2009/09/30(水) 00:04:48 O
>>818
>>812じゃないがあれは情熱大陸とは違う感じが・・・

L'7の予告通りkenがスタッフにぶちギレてたりしたら話は別だが
830('A`):2009/09/30(水) 00:31:22 O
tetsu曲は劣化してないと思う。ただしネクサスはださい
831('A`):2009/09/30(水) 00:44:11 O
hydeタバコやめた?
832('A`):2009/09/30(水) 01:03:50 O
やめたらしいね
だから太ったのか?
VAMPSやってからhyde太ったよな
833('A`):2009/09/30(水) 01:38:13 0
でもEVANESCENTのmステとsweet dreamsのmステ比べると痩せてきた気がする。
834('A`):2009/09/30(水) 02:51:20 O
hydeは紙巻タバコは止めたが、葉巻を吸ってるみたいだから厳密に言えば禁煙とはいえない
835('A`):2009/09/30(水) 08:28:09 0
葉巻のほうが体に悪かろう?
結局「HYDEは根性無し」ということか?
836('A`):2009/09/30(水) 11:33:55 O
はいたんのわるぐちはやめてょ(>_<)
837('A`):2009/09/30(水) 12:24:11 O
>>835
紙巻タバコは肺に入れて吸う
葉巻は口の中で味わい煙は肺に入れず出す
とはいえ多少は肺に入るだろうしね
それにタールニコチンは紙巻タバコより遥かに強い
つまり葉巻も決して健康に良くない

だからhydeも禁煙したとは言えない
838('A`):2009/09/30(水) 12:31:05 O
♪会いたくて〜 会いたくて〜

↑これがサビの最近の曲は何て曲?
女性が歌ってるんだが
友達の携帯に電話したらこれが流れてた
ラルク流せよと思った
839('A`):2009/09/30(水) 12:32:03 0
ユーミン?
840('A`):2009/09/30(水) 12:32:21 0
グレイのウェイオブディファレンスか
841('A`):2009/09/30(水) 13:16:01 O
ハリクリ再販らしいな
マジでいらない…L7のDVD出せよ!
どーせ新曲は出ないんだろうし
842('A`):2009/09/30(水) 13:32:53 O
>>839
ユーミンじゃない
歌い上げる感じの歌だった
843('A`):2009/09/30(水) 14:44:27 0
>>797
情熱、僕音 良いw
ラルク出て欲しいな〜 一人一人でもいけそう


>>811
出すことは可能そう
多少の話題にも、まだなれるでしょ
全盛期ほどの完成度があれば
コケたら、もう…って感じはするが
844('A`):2009/09/30(水) 14:50:57 0
ラルクはフジの音楽番組には出れないんじゃなかったか
ヘイヘイヘイのプロデューサーと揉めちゃったからなぁ
845('A`):2009/09/30(水) 14:54:55 0
>>821
Time goes on、俺も好きだな
SMILEの中で、上位に入る曲


>>884
プロデューサーとなんだ
hydeに、ダウンタウンがキスしたせい かと思ってた

846('A`):2009/09/30(水) 14:55:00 0
3枚同時なんか必要ない。
そんなもので話題をとる必要もない。
hydeが当時のことを振り返って、ベルトコンベアーに乗せて曲を量産してるみたいだった。と言ってる。
そんなあほみたいなことはエイベと小室にやらしとけ。
847('A`):2009/09/30(水) 14:58:12 0
>>844
なんで揉めたん?
メンバーがダウンタウンのノリが嫌いなんだと思ってた。
848('A`):2009/09/30(水) 15:01:01 0
Gacktの12月のラブソングと同じ傾向じゃねぇーかww
個人的に、ハリクリは シングルとして出さなくてもいい曲

バンプスのSWEET DREAMSも、アルバムの中で光るレベルだと思う
849('A`):2009/09/30(水) 15:03:00 0
>>845
それは関係ない
hydeもtetsuもダウンタウン好きだし
クリスマススペシャルで屋外でsnow drop歌った時に、観客に勝手に写真取られまくったのに文句言ったんじゃなかったか?
850('A`):2009/09/30(水) 15:04:44 0
あ、そういや
スノドロの時も出てたなw
あいまいな記憶すまん
851('A`):2009/09/30(水) 15:07:51 0
えげつなく寒い日に野外で長い時間待たされた挙句の本番でとてもじゃなけどまともに歌えなかったあれか?
あれは見ててあまりにも痛々しかった。
あの扱いで出なくなったのかと思ってた。
852('A`):2009/09/30(水) 15:10:51 0
今、ヘイヘイヘイに出ても
おもしろそうだけどな〜
今のほうが、メンバー喋りそうだし hyde以外の
853('A`):2009/09/30(水) 15:27:35 0
Hurry Xmas 2009年ヴァージョン発売決定

11/25 \1,985

DVDにシアキス未公開ライブパフォーマンス収録

だって
854('A`):2009/09/30(水) 15:44:39 0
Bye Byeってhyde作詞なのか?
855('A`):2009/09/30(水) 15:45:11 0
>>853
それでもいらんな

個人的に、KISSは
レコーディング映像DVDつけて欲しかった
SMILEの時みたいに


98年からのファンだけど
AWAKEシングルの時期が
微妙な感じがあったが  今は別として
当時は、リンクからまた再燃した
856('A`):2009/09/30(水) 16:06:38 0
ハリークリスマスとかハイド曲で最高の駄曲じゃん。
2009年ヴァージョンとかいらね。他の曲でやれよ
857('A`):2009/09/30(水) 16:14:52 0
新曲を出せってんだ
858('A`):2009/09/30(水) 16:24:55 0
なんかもう・・・・
ゆるく開いた口が塞がらんわ。
859('A`):2009/09/30(水) 16:59:32 O
ハリクリはそんな悪い曲じゃないけど、新曲一切無しでまた既出曲を再販ってのはどうかと思う・・・
全然ファン思いじゃないし・・・
860('A`):2009/09/30(水) 17:00:15 i
ハリクリ嫌いじゃない少数派だけどこれはないわw
861('A`):2009/09/30(水) 17:06:43 0
ハリクリ連続とか、ただの生存確認じゃないか
せめて、ふつうの新曲だせよ
出し惜しみしまくってるんだろ、実際
意味わからねぇーよ
862('A`):2009/09/30(水) 17:23:18 0
これから毎年ハリクリ売るのか?
863('A`):2009/09/30(水) 17:33:20 O
下手したらラニバまで新曲ださないかもな。
それにしてもひどいぞ、これは。誰も願ってないだろ。まだ昔のアルバムのリマスタリング版出された方がマシ。
864('A`):2009/09/30(水) 17:33:59 0
ハリ栗は大嫌いだからそれは勘弁してほしい
865('A`):2009/09/30(水) 17:36:21 0
なんでみんな嫌いなの?
俺も嫌いだけど
866('A`):2009/09/30(水) 17:39:18 0
単純に曲が悪いからさ。
クリスマスソングならI WISHと背ラヴィが好き
867('A`):2009/09/30(水) 17:41:18 0
ハリクリは、アルバムの最後の
盛り上がり曲扱いなら良かったのに

今回も、顔オタの女とかが
特典が違えば、うまく買って行くんだろうな

ラルク 才能あるんだから、もったいない…
普通にシングルだして、年末のMステスペシャル出てくれよ
868('A`):2009/09/30(水) 17:41:31 O
オリアルは無しで2008年のシングルも入れたベスト盤がラニバの前に出そう・・・
岡野さんがプロデュースから外れてるから先が読みにくいな
869('A`):2009/09/30(水) 17:44:26 O
どうせならハリクリだけをまた再販するのではなくクリスマスバージョンにして
I Wish、ハリクリ、セラヴィを入れて発売すればいい
870('A`):2009/09/30(水) 17:45:48 O
>>869
それもやだな
新曲が一番聴きたいのに
871('A`):2009/09/30(水) 17:47:28 0
俺もI Wish、セラヴィの方が好き
(どれもシングルにはしなくていいけど)

>>869
その可能性が高いよな 今の状況じゃ…

お願いだから、バイバイはオリアルに入れてくれ…
ラルクじゃなくても、ハマってるアーティストなら
ベストなんて買わないし
872('A`):2009/09/30(水) 17:51:56 0
>>868 (訂正
その可能性が高いよな 今の状況じゃ…
873('A`):2009/09/30(水) 17:54:05 O
何百枚売れるかな?
874('A`):2009/09/30(水) 18:03:11 0
完全にファンを舐めきってるな。
875('A`):2009/09/30(水) 18:06:36 0
ここまでくると完全になめてる

今のラルクは、ハイド・テツ主導すぎって感じで
空回りしてるっぽい
なんで曲あるのに、出さない…
876('A`):2009/09/30(水) 18:22:41 O
もういっそのことDMCのSATSUGAIやってくれよTVで、もちろんラルクでな
877('A`):2009/09/30(水) 18:30:25 0
こんだけ曲出し惜しみしてるのにアルバムには普通に過去のボツ曲使うとかふざけんな
878('A`):2009/09/30(水) 18:33:09 O
それこそ2008年までは安定した売り上げだったけど、今度シングル出して累計10万割ったら完全にhydeのせい

やっとそこで懲りるかもしれない
879('A`):2009/09/30(水) 18:46:05 O
>>878
懲りるどころかVAMPSだけで行けると思い上がり…アウアウ
880('A`):2009/09/30(水) 18:46:20 0
>>878
現実にありえるだろ。
いまの作詞作曲能力の劣化を思えば・・・
そうなったらまじ解散だな。
881('A`):2009/09/30(水) 18:50:08 0
>>877
ほんと意味がわからないよな
才能がかれるの心配してるのかな?


ラルク辞めても、バンプスのHYDEで
ずっとイケると思ってるのだろうか…
882('A`):2009/09/30(水) 18:56:36 0
HYDEは楽な方に流れすぎ。
本人はリスクを取ってるつもりで実はまったく逆の自分が楽な方楽な方に行ってる気がする。
HYDEソロ初期のストイックさはもう全く感じられない。
883('A`):2009/09/30(水) 19:01:08 O
ラルクってシングル出す時は短期集中で色々だして、出さない時は本当にださないよな。
884('A`):2009/09/30(水) 19:02:20 0
毎晩宴会してそうだもんな 今のハイド
ヤクに手出してぶっとんだりすんなよー

今思うと、レントゲンの頃はしっかりしてたな…
885('A`):2009/09/30(水) 19:14:20 O
マンスリーヴァンプスとか見ると破いて引きちぎりたくなるwww冗談だけど
886('A`):2009/09/30(水) 19:20:58 0
マンスリー、1番最初のだけは
買っておけばよかったと思ったな  インタビューが印象で
立ち読みで終えて、しばらくした後(もう2が出てた…)

なんの理由も無いっていうか、マジで急に解散しそうだな
今のラルクの状態みてると
887('A`):2009/09/30(水) 20:27:26 0
普通に最低だよなハリクリ再販
一発だけのお遊びなら面白かったのに

こんなこすいCDの出し方恥ずかしくないのかな
ずっと新曲待ってるのに、L’7最後の言葉は詐欺か?
飴と鞭の飴が不味い件

ラルオタに誇りがあるならハリクリなんて買う馬鹿はいない
盲目な馬鹿がいるからこんな悲惨な状況になるんだよな
888('A`):2009/09/30(水) 20:32:09 0
>>884
もう薬に手を出してるんじゃないか
マジ逮捕だけは勘弁してくれ
889('A`):2009/09/30(水) 20:32:36 0
もう見捨ててやろうかと思うんだけど、ラルクに代わるものがないんだよな。
しょうがないから最近懐古趣味に陥って、LOU REEDのベルリンなんか聴いてる。
890('A`):2009/09/30(水) 20:34:41 0
ソロやるんなら全員均等にやってほしいわ
最初のソロはそれぞれ楽しそうにやっててよかったんだが、最近はhydeだけが楽しんでるじゃないか
他のメンバーはラルクがやりたいんだろうに・・・
891('A`):2009/09/30(水) 20:36:51 0
再販ってキューンが金欲しさにやってるんだと思ってた
ベストの時みたいにメンバーノータッチってことは無いと思うけど
892('A`):2009/09/30(水) 20:57:12 0
いつもいつも解散がチラつくバンドだけど
今回違うのはファンが解散を望みたくなる心境に立たされてることだな
苦しいからいっそ殺してくれ、みたいな

まあ解散して欲しくないけどね
というか解散しないって確信があるけど。
893('A`):2009/09/30(水) 20:57:26 0
>>888
あの腕まで刺青入れてるしな
あれはダサい 似合わない
羽だけでよかったのに

>>889
他にもファンいるが
やはりラルクを超えるものが
自分の中に無いからこそ
今の状態がむなしい…
894('A`):2009/09/30(水) 20:57:31 O
そこそこ売れるからって曲自体に人気があるとメンバーに勘違いされてたら嫌だ>ハリクリ
895('A`):2009/09/30(水) 21:07:13 0
メンバー関わってなさそうな気がするけど(ハリクリ再発)
もし関わってたら
「とりあえず、今年もクリスマス時期きたから、これでも聴いてろ(顔オタ女主に)」って感じか
896('A`):2009/09/30(水) 21:10:47 O
ソロいらねー
666とかニルバーナの劣化パクリだし
897('A`):2009/09/30(水) 21:16:15 0
4人が集まってこそ、化学反応起こすんだから
ラルクだけに専念してくれよ

メンバー(特に、立ち上げのtetsu、hyde)も
ラルクが、自分の中の生活の芯(バンドの偉大さを)って
わかってそうだけどな〜…
898('A`):2009/09/30(水) 21:18:49 0
ソロはkenだけで良いよ
kenのソロならクオリティ的に許せる
899('A`):2009/09/30(水) 21:22:31 0
>>895
でも顔オタ女は全員VAMPSに行ったし
これでも聴いてろも何もVAMPS聴いてますがな、って話だよなw
900('A`):2009/09/30(水) 21:22:44 O
ROUTE666のベースかっこいいな
ラルクで一番ベースが難しいのってなんだろう?
901('A`):2009/09/30(水) 21:29:04 O
こんな売り方曲に泥塗るようなもんだ
Mステ年末SPといいどんどん黒歴史へと引っ張り込まれていく針栗
まー火のSEだった頃が懐かしい
902('A`):2009/09/30(水) 21:32:48 O
本当だよな
毎年同じ曲を出すなんてダサいことやめてほしい
待ち望んでいるのは新曲であって既存曲ではない
903('A`):2009/09/30(水) 21:34:27 O
なんかほんと悲しいな
今までに味わったことないくらいラルクとHYDEに不信感がつのってる…
904('A`):2009/09/30(水) 21:35:48 0
>>900
楽器のことは詳しくないがHEAVEN'S DRIVE
が難しいというのはよく見かける
905('A`):2009/09/30(水) 21:36:15 O
>>903
じゃあ何でこのスレから出ていかね〜んだ アー?
906('A`):2009/09/30(水) 21:37:32 O
夢を描くお、と高らかに宣言したのに
これじゃ夢を描けねぇよ
907('A`):2009/09/30(水) 21:38:06 O
今更ながらハリークリスマスなんていう糞曲をよくシングルで出したもんだ
908('A`):2009/09/30(水) 21:43:41 0
>>898
kenソロはあの曲はラルクに持ってきて〜、みたいに言う奴もいるしどうだろ
一番ベクトルが違うのはyukihiroソロだし、そういう意味での支障はなさそうだけど
909('A`):2009/09/30(水) 22:02:19 0
>>907
シングルとして出さないで
ただのアルバムのラスト曲にしとけばよかっただろうにね…
910('A`):2009/09/30(水) 22:17:34 0
kenソロ曲、ハイドに歌って欲しいの結構あるな
911('A`):2009/09/30(水) 22:18:28 0
どうせ出すなら「Shout at the Devil 2009(ラルク)」出せよ
今の声の方が合ってるし、聴いてみたい
912('A`):2009/09/30(水) 22:19:32 0
でももうパンクあnみたいなアレンジは簡便
913('A`):2009/09/30(水) 22:21:46 0
>>912
普通に、ラルクのライブのようにさ

914('A`):2009/09/30(水) 22:28:03 O
kenソロ曲は最高だが、正直歌唱力はよくあの程度でアルバム一枚つくったなって感じだな
relax overとかhydeに歌ってみてほしい
915('A`):2009/09/30(水) 22:28:24 O
ハリークリスマスをクリスマスの定番として売りたいんだろうな
でも曲のクオリティがそこまでいってない…
916('A`):2009/09/30(水) 22:31:53 0
クリスマスの定番曲ならI WISHのほうがいいな。
リンカネライブのI WISHは神
917('A`):2009/09/30(水) 22:32:19 0
スピード(ケンソロ)、ハイドに歌ってほしい

ハリクリ、めっちゃディズニーだし
シングル化すら微妙
アルバムの最後の曲止まりでよかったのに
918('A`):2009/09/30(水) 22:33:13 0
kenって上手くはないがhydeとは違った意味でのセクシーさがあるから好きだ
低音とか色っぽすぎて勃起しそう

つかspeedの時から声変わってね?今の方が甲高い気がする
そういやhydeの歌うspeedは想像できないなあ。この曲に限ってはkenが歌って本当に良かったと思う
919('A`):2009/09/30(水) 22:35:42 0
てつはコーラスだと良い感じなのにリードボーカルをとると一気に微妙になるよな
920('A`):2009/09/30(水) 22:36:47 0
>>918
今(2007年あたり)のライブでのkenのコーラスは
成長が見えて、好きになってきた
forbidden lover系の曲で、hydeに合いそうだと思うが
921('A`):2009/09/30(水) 22:38:17 O
パンクアンシエルはもう要らない
922('A`):2009/09/30(水) 22:41:45 0
>>911
でもtetsuは「再録はしたくない」みたいに言ってんじゃなかったっけ
ならもっとライブでやれや、とも思うが

ハリクリは歌詞やメロディはともかく楽器が好きだわ
3年連続で同じCDリリースすんのはアホとしか言いようがないが
923('A`):2009/09/30(水) 22:42:40 0
パンクはアレンジそのままでバンド編成変えずにやって欲しい
正直あのアレンジはかなり好きなんだw
ちなみにカラオケでパンクHONEYはめちゃくちゃ盛り上がる。マメ知識な
924('A`):2009/09/30(水) 22:45:31 0
>>922
理由が「昔の自分達を否定することになるから」だっけか?
正直HEARTの頃は否定しても構わないと思う
せっかく名曲揃いのアルバムなのに音質と演奏が…
シャウトは聴くに耐えなくていっつも飛ばしてしまう
925('A`):2009/09/30(水) 23:05:21 0
sweet dreamはナシだなあ EVANEが良かったから期待したけど、ひどい
聞いてて全く感動しない
やっぱhydeソロはもう潮時だと思うよ
早く新曲出してくれないとラルクどんどんファンはなれちゃうよ
1年前のshineと2年前のマイドリを来る日も来るも聞き続けてるファンの気持ちを
理解してくれ

926('A`):2009/09/30(水) 23:16:04 0
スイドリ(VAMPS)は、シングルとしては無しだろ
2枚目のアルバムも出さないで
早くラルクを再活動させろ
927('A`):2009/09/30(水) 23:22:36 0
ラルクは穏やかに終わりを告げたね
928('A`):2009/09/30(水) 23:24:53 O
tetsu、ken共にコーラスする曲ってライブで見てると何かグッとくる
ラブフラとか
929('A`):2009/09/30(水) 23:32:10 0
フラーアーアー アーアアー
930('A`):2009/09/30(水) 23:57:52 0
sweetDREAMは期待しすぎた・・・
HYDEじゃなくて皆、hydeを待望してる
それにしてもwinterFALLなんて今聞いてもすんげえ感動する
やっぱラルク最強だな
マイドリなんて甲子園とか五輪のテーマになってもいいだろ
SHINEもPVが芸術だし さみしくても〜みわたしたところで〜真実はないよ
の出だしも切な過ぎて泣ける
俺にとって、空気みたいにラルクは身近な存在 いつでも聞いてる
通勤、仕事の休み時間、帰り道、寝る前、風呂上り・・・
ラルク大好きだ 付き合ってほしいwww
931('A`):2009/10/01(木) 00:12:16 O
真っ白な季節は風にさらわれて…
932('A`):2009/10/01(木) 00:28:28 0
ウィンターは、10年後の今ですら
変わらず、美しい曲だ
933('A`):2009/10/01(木) 01:21:36 0
ラニバのwinter fallは最強です
934('A`):2009/10/01(木) 01:33:23 O
PVは10回くらいしか基本観ないんだがMY HEART DRAWS A DREAMとSHINEのPVは60回は観た
935('A`):2009/10/01(木) 01:55:34 0
断然CDか、リンカネだな ウィンター
PVは、車のシーン(秋っぽい)がいらん
真っ白いとこ歩いてるだけでいい
936('A`):2009/10/01(木) 02:00:29 0
winter fallはじっくり聴くと意外と歌詞が陳腐。
PVもhydeがちんちくりんに見えて嫌だ。
無理な高音も苦手
ということで意外と駄目な一曲です。
937('A`):2009/10/01(木) 02:02:46 0
俺は歌詞が好きです>winter〜
人それぞれだな
938('A`):2009/10/01(木) 02:05:21 0
やっぱKAZとじゃ化学変化はおきないんだな。
939('A`):2009/10/01(木) 02:19:22 0
ウィンターは冬の曲なのに疾走感があるから好き。
スノドロは好きじゃない。いつもCD聞く時飛ばす。
初めて買ったのがスノドロなのに悪い意味でラルクらしくない曲に感じる。
940('A`):2009/10/01(木) 02:38:14 0
>>939
>ウィンターは冬の曲なのに疾走感があるから好き

たしかに、それもあるな〜


初めて買ったのが、完全に気分まかせだった ラブフライズ
次のネオユニで、ずっと応援していこうと思うほどの衝撃
好きなシングル不動の1位

だけど、大人の今になって、当時より好きになってる
渋くてかっこいい(ラブフラ
941('A`):2009/10/01(木) 02:44:09 0
スノドロはtetsuポップでは上位に入るわ
942('A`):2009/10/01(木) 03:13:17 O
スノドロ大好きだったけど飽きたwwww
tetsuはポップな曲も良いけど、
finale、Dearest〜、瞳の住人など、
バラードのが良いなぁ
tetsuの書く曲は綺麗だよね。
もちろんkenの曲もそうだけど
943('A`):2009/10/01(木) 04:40:38 O
予感が一番かっけぇ
ラルク好きになったきっかけはラジオでたまたま冬にwinter fall聞いてからなんだけど
なんかもう衝撃的だった

歌詞は花葬が一番しっかりしてる
944('A`):2009/10/01(木) 06:26:26 0
ジャックでもお遊びでもカラオケでもなんでも良いから
SPEEDとDEEPERをhydeに歌ってみて欲しい(そしてYOUTUBEに流してくれ)
ラルクで出したら間違いなく伝説の名曲になったはず
LIVEでのライティングとか演出まで妄想してしまうよ

なんて勿体無いことをしてくれたんだ・・・

945('A`):2009/10/01(木) 08:02:43 0
speedはkenの声だからこそ良かったと思うんだが…
hydeじゃらあそこまで哀愁漂う雰囲気出せないだろ
946('A`):2009/10/01(木) 08:59:48 0
だから遊び
947('A`):2009/10/01(木) 09:07:45 O
真実と幻想とって曲がすごく好きになってきた
知り合いに5枚DVDが入ってるやつ借りたんだが
REALのライブのやつだけほしい
この時のラルクが醸し出す雰囲気がたまらん
948('A`):2009/10/01(木) 09:26:09 O
kenの声いいよね
たしかに歌詞の意味が伝わりやすい声だと思う

hydeは最近の曲はだいたいヤケクソな歌いかただからなぁ
949('A`):2009/10/01(木) 10:30:14 0
歌唱力はアレだけど艶のある声質だと思う
950('A`):2009/10/01(木) 10:58:10 0
>>948
今年になってからREAL TOURの見たさにFIVE LIVE ARCHIVES買ったぜ。
REAL TOURのPromised landやHEAVEN'S DRIVEのかっこよさは異常。
951('A`):2009/10/01(木) 10:59:19 0
↑は>>947宛です
952('A`):2009/10/01(木) 12:01:09 0
REAL期が一番良いのに
あの売り方、最悪…
かえねぇーよ…

kenは結構伸びる声ってか
最近うまくなってきたと思う
ラルクでのコーラスでも
953('A`):2009/10/01(木) 12:24:00 O
hydeって初期から98年のダイブブルーまでの曲はライブで上手く歌えるのに
ハニー以降からの曲は音程が不安定なんだよね
冬落ちなんてライブじゃ上手いのに
954('A`):2009/10/01(木) 12:56:21 0
最近(2007〜パリライブ)は戻ってきてない? 安定感
955('A`):2009/10/01(木) 14:06:59 O
REAL TOURの金属が格子状みたいになってるセットシンプルでかっけえ
956('A`):2009/10/01(木) 14:31:04 O
タイトロープもhydeに歌って欲しかったな
957('A`):2009/10/01(木) 14:55:29 0
>>953
無茶なアップダウンが初期の頃の曲には少ない。
958('A`):2009/10/01(木) 15:22:28 0
スノドロやネオユニはむちゃくちゃ難しい
959('A`):2009/10/01(木) 15:40:52 0
ラルクの売り上げ上位の曲ってカラオケで歌わないほうがいい曲
多いな。ハニーとヘブドラくらいかマシなのは。
ヘブドラは周りの空気読んだほうがいいかもな。
960('A`):2009/10/01(木) 15:45:57 0
十八番はライズ
961('A`):2009/10/01(木) 17:09:47 0
周りも考えて、カラオケ歌うなら
ブルーリーか、レディステ、リンクかな
962('A`):2009/10/01(木) 17:37:02 0
俺が歌うとキモイって言われるからカラオケでは絶対ラルクは歌わない
963('A`):2009/10/01(木) 17:37:48 i
カラオケはRSGとステイアウェイなら誰と行っても盛り上がる
歌いやすいしな
964('A`):2009/10/01(木) 17:41:46 0
おまえらみたいなのがハイドの歌い方まねすりゃそりゃキモイっていわれるわ
965('A`):2009/10/01(木) 17:44:51 0
ドラハイも盛り上がる
966('A`):2009/10/01(木) 17:53:45 0
HONEY歌っときゃ間違いない
何でかわからんけどみんな知ってる
967('A`):2009/10/01(木) 17:59:14 0
ヒトカラだからfinalも花葬も気持ちよく歌ってます
968ハゲ:2009/10/01(木) 18:09:38 0
運命が僕を掴んで
辺りは霞んでくけど
969('A`):2009/10/01(木) 18:20:51 O
蟹雑炊
970('A`):2009/10/01(木) 18:30:44 0
YOUTUBEで-早く-
971('A`):2009/10/01(木) 18:33:25 0
【26,000円で】子供手当は酒に消える【酒】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252968525/l50
12 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 09:44:17 ID:uLdmQHii
さっそく、こども手当てを担保にして借金をしたw
街金屋は喜んでるよ。
こどもが載ってる住民票で貸してくれる。
14 :名無しさんの主張:2009/09/17(木) 10:33:16 ID:QJyX71Xa
わたしの子供は6人います。
だから毎月15万円手に入ります。
パチンコの軍資金にします!
17 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:31:58 ID:1qSMfOrT
アタシは洋服と靴を買って、美容院に行きます!
子ども手当ては子どもを育ててやっている母親が好きに使うわよ^^
18 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 13:36:35 ID:???
子ども手当てのおかげで飲み屋に行く回数が増えそうだ
27 :名無しさんの主張:2009/09/18(金) 23:58:01 ID:i4dn3eJE
畠山鈴香が大量生産されるね
子供の虐待死もうなぎ昇りだね
30 :名無しさんの主張:2009/09/19(土) 04:57:24 ID:WH4rODnY
近所の3人子持ち夫婦
パパはパチンコ…
ママは追っかけ…
こんな方たちへも子ども手当?
972('A`):2009/10/01(木) 18:48:31 O
激しくSをhydeに歌って欲しい
kenが歌っても凄く良いが
973('A`):2009/10/01(木) 18:52:22 0
オンチだから、カラオケ自体
奢りじゃないと絶対いかないけど
レディステ歌ってると、テツ部分をハモってくれる
友人に、優しさ、感謝を感じる
974('A`):2009/10/01(木) 18:56:11 0
RSG歌う時はテツパート歌ってくれる人がいるかどうか心配するww
自分でテツパートまで歌うか否か。
975('A`):2009/10/01(木) 19:00:49 0
HONEYはパンクが盛り上がる
アホみたいにゆっくりなとこからアホみたいに激しくなるのが受けが良い
976('A`):2009/10/01(木) 19:19:58 0
ポコポコだもんなw
なにげにパンクでは好きな方w(アレンジハニー)
977('A`):2009/10/01(木) 19:43:25 O
学生時代、クラスメートの女の子の携帯の着信音がハニーだった
それが教室中に流れた瞬間、男達が失笑してた
「ラルクかよw」みたいな感じで。
つまりラルクに偏見持ってる野郎どもは少なからずいるってことだな
978('A`):2009/10/01(木) 20:04:47 0
中学時代、クラスでムードメーカーの女子が
ウィンターフォール流してて
虹でラルク知った俺は
「あ、ラルクだ…この人も知ってるのか〜…」と思ったな
(すでに流行ってるとも知らずw)

ラルク、グレイ時代懐かしい
12年の付き合いの親友が
いまだにボケのつもりだろうけど
ラルク流れたら、「あ、お前の好きなグレイだろ」と
いまだに言い続ける さすがに呆れて無視だが
親友が、グレイ寄りなことはわかった
979('A`):2009/10/01(木) 20:52:42 0
ラルクについて深く話せる人が欲しいよ〜
ライブDVDとかの感想言い合ったりカラオケラルク縛りやりたい。
980('A`):2009/10/01(木) 21:01:45 0
ラルク好きが身近にいない
薦めてきっかけを作ってくれた友人は
ルナシーメインだし、今はラップ(洋楽・邦楽)

今までのメル友(女)で、うまくファン見つけても
ハイドの顔の話しかしないし…
男だと、なぜかメール関係自体になることがないし
981('A`):2009/10/01(木) 21:27:46 O
>>973
俺だったらwhite feathersもHONEYもwhat is loveもsell my soulもsnow dropもDuneもmilky wayもあんしっせもランダランも虹もあなたもHEAVEN'S DRIVEもNew worldもkilling meも叙情詩もTrustもMy dearもALONE EN LA VIDAも全部コーラスしてやるよ
982('A`):2009/10/01(木) 21:43:51 O
ラルクはサマソニでライブやらんのか!
983('A`):2009/10/01(木) 21:55:02 O
俺は98年のウィンターフォールからL'Arc〜en〜Cielにハマった。
過去の作品も聴きたくなり、友人Aからトゥルーを借りた。
ブックレットを捲って見てたら、友人Bがhydeに指さして
「こいつは男の敵だ」と言ってたのが今でも忘れられない。
984('A`):2009/10/01(木) 21:57:16 O
ラルクは今でも聴くが基本的に洋楽メイン
でも洋楽に入ったのもラルク経由だったからな
そういう意味でもラルクには感謝してる

985('A`):2009/10/01(木) 21:58:13 0
>>893
そうだ...思い出してしまった
刺青なんか入れたんだよな

>>900
俺もROUTE666のベース好き
986('A`):2009/10/01(木) 22:02:24 O
good morning hideのベースがすきだな
あのベースラインは切なくなる
987('A`):2009/10/01(木) 22:24:12 O
つべでベースのカバーのやつばっかり見てるがこの曲って
こんなにベースがうねってたのかって新たな発見ができて面白かった
つーか改めてラルクはすげえと思わせてくれたぜ
今度はドラムとギターのカバーを見るかな
988('A`):2009/10/01(木) 22:39:08 0
>>982
ラルクはフェス向きじゃないよ
989('A`):2009/10/01(木) 22:52:13 O
確かに
990('A`):2009/10/01(木) 23:10:21 0
>>981
優しいヤツだな…
てか、コーラス詳しすぎるww
991('A`):2009/10/01(木) 23:50:47 0
むなしいが、あまりに
ラルクが活動しないから
次のアルバムのタイトル名を
勝手に予想してみる

バイバイ、ドリンク、ネクサス、シャイン…

『ラフ』(粗い、未完成→未来に繋がる)
992('A`):2009/10/02(金) 07:39:24 O
アルバムの内訳はken5曲、tetsu4曲、yukihiro2曲、hyde1曲が良いな。
993('A`):2009/10/02(金) 07:49:27 0
>>992
そうだね
ken曲は、「ラルクの核」だとhydeも言ってたし
やはりken多めが良い
994('A`):2009/10/02(金) 08:19:19 0
>>982
ロック・オデッセイのむごたらしさを思えば、フェスには出なくていいよ。
ラルクはローディーとかのスタッフに問題があるんじゃないかと正直思うことがある。
995('A`):2009/10/02(金) 09:20:08 O
地元にも
高校にも
大学にも
mixiにも
バイトにも

ラルク好きがいる
ラルク歌い放題

俺の人生で楽しいことといえばカラオケフリータイムでラルク連発してる時だけ
996('A`):2009/10/02(金) 10:16:13 0
今までの人生で唯一オレが異性とどこかに出かけたのって
L'7の東京公演なんだ…
997('A`):2009/10/02(金) 10:37:16 0
星空→twinkle, twinkleの流れが好きすぎる
998('A`):2009/10/02(金) 11:01:49 0
REALのゲラウト→ネペンテスの流れは今まで聴いたアルバムで
一番カッコイイ。その後爽やかなネオユニに繋がるのがまたイイ
999('A`):2009/10/02(金) 11:03:49 0
ROUTE999ならオレに可愛いラルヲタの彼女ができる
1000('A`):2009/10/02(金) 11:16:45 O
1000なら新曲でる
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://hideyoshi.2ch.net/motenai/