どうせモテないしギターしようぜ ♪=13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
一人きりのコンサートinマイルーム
誰に聞かせるのか、キミの 愛を・・・
                ∧_∧ 
                ( ´Д`)  
             / ̄ヽ/,― 、\ o。。。 
             | ||三∪●)三mΕ∃.
             \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
                (_)(_)

※禁止事項
 マリノに関する書き込み、または誘導する書き込み
 俺もそう思う

前スレ
どうせモテないしギターしようぜ ♪=12
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1240048126/
2('A`):2009/05/08(金) 09:41:07 O
2ならクロスロードで悪魔に出会う
3('A`):2009/05/08(金) 09:50:01 0
やあああ ´)・`・(ω

ようこそバーボンハウスバーボンハウスンハウスへこそようこそよう

テキララーラこのはサーサービスビスだからららららららら、まず飲んでで落ち着いていて欲しい欲しい。

うんん、「たま」だんな。済まないまないまないす。
仏の顔もって言うしねしねしねしね、あまやっててしるゆもらおもらもらおうとも思ていないい。

ででもも、このスレタイレタスイタイレスを見たときときとき、キミはははは、きっと言葉では言い表せない
「きめときとめとけとおとめきと」みたいななののもを感じてくれたと思うおもうもお。
殺殺殺殺殺とした世の中でででで、そういうそううい気持ちもきちきをををを忘れないで欲しいい、そそそそう思っててもお
このレスレスレススレをてしたんだだんててんだん。


じゃあ、注文を死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死

4薩摩の大地&8482; :2009/05/08(金) 11:11:43 0
うんこ
5('A`):2009/05/08(金) 11:20:46 0
6('A`):2009/05/08(金) 14:12:19 0
7('A`):2009/05/08(金) 16:49:00 0
喪的にはスクだよな
変わったモデル多いし
8('A`):2009/05/08(金) 16:51:40 0
Squier '51とかJAGMASTERとか良い感じだな。特に51は俺のお気に入りだ。
9('A`):2009/05/08(金) 16:52:38 0
>>1

最初の1本はフェンジャパの一番安いのだったけど
指板のRにどうしても馴染めなかった
10('A`):2009/05/08(金) 16:53:14 0
うむ、51は最高
11('A`):2009/05/08(金) 17:32:16 O
ジャガーはブリッジとショートスケールが馴染めなかった
SGは軽いし弾きやすくてお気に入り
ヘッドレスも弾きやすいんだけど座って弾けないのがちょっと
12('A`):2009/05/08(金) 18:06:55 0
SGいいなぁ。ハイフレットがすげぇ弾きやすそうだ
13('A`):2009/05/08(金) 18:25:02 0
でも音が雑だよ
それがまたいいんだけど
14('A`):2009/05/08(金) 19:55:55 0
ジャズマスターいいぜ
15('A`):2009/05/08(金) 19:56:39 0
マリノは処女だよ
16顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/08(金) 20:01:49 0
あー、sgかrgかホントどっちにしよう・・
sg弾きたいんだけどトレモロないのはなー・・・
rgもカッコいいし・・・
17('A`):2009/05/08(金) 20:03:05 0
今持ってるギターにトレモロがあるならSG
なければRGでいいんじゃね

どうせそのうち両方買うことになるけどな
18('A`):2009/05/08(金) 20:09:16 0
トレモロ付きが欲しい気持ちよーくわかる
ただちょっと考えて欲しい、アーミングなんてそんなに使うのか?
TOMブリッジでかなり事足りるぞ
19顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/08(金) 20:13:00 0
わかった、ありがとう、もうちょっと見て決めるけど、多分SG買うよ
今のストラトにトレモロついてるし
20('A`):2009/05/08(金) 20:13:00 0
161 ('A`) sage 2009/01/14(水) 02:13:01 O
学園祭ライブなら毎日妄想してる。なぜか俺と海外のギターヒーローが友達の設定で。
俺をびっくりさせようと、こっそり来日したギターヒーローがいきなりステージに現れて英語で
「、あがってこいよ!」って言うんだ
唖然としていた俺だが、ニヤリとして「ちっ、まったくしょうがないな□□□は」とか言いながらステージに上がる
ステージに上がると俺の付き人(美少女)がストラトを持って待っていて
「ふふ、びっくりしたでしょw」とか言ってくる
俺は「あぁ、まぁな」と答えてストラトを受け取り、ギターヒーローと共に観客を魅了する

ちなみにギターヒーローは日替わり制。昨日はアレキシだった
21('A`):2009/05/08(金) 20:13:42 0
166 ('A`) sage 2009/01/14(水) 02:27:06 0
――愛用のギターは?
「最初に買ったスクワイヤですね。他にも色々、フェンダーなんかも買いましたけど、
結局こいつに落ち着いています。プロになってからも使い続けてますね。
安物ですけど、一生物の相棒ですよ(笑)」



雑誌のインタビューにこう載る予定。俺の中では。


167 ('A`) sage 2009/01/14(水) 02:35:15 0
――愛用のギターは?
「SG。買った当時ストラトは普通な感じだしレスポールもなんか違う。
テレキャスは友達持っててこれにしようって感じで買ったんだけど、今考えると合ってたと思う。
気に入らないところもあるけど、それもまぁいいかなって思う」

俺の場合はこれ
22('A`):2009/05/08(金) 20:14:08 0
自分の演奏する曲によるよなぁ。
チョーキングは多用するけど、アーミングなんてほとんど使ったこと無い。アームなんて常時外してるし。
まあ、時々ブリッジを手の平で押して音程上げたりしてるけど。
23('A`):2009/05/08(金) 20:14:23 0
171 ('A`) sage 2009/01/14(水) 02:54:50 O
妄想の俺はザック似のイケメンだから大丈夫
単身アメリカに渡ってイタリア人とドイツ人と仲良くなって三国同盟ってバンド組んでる
最後はグリーンピースかユダヤにステージで全員射殺されて俺は笑いながらハイウェイトゥヘル弾いて死ぬ
冷静にみるとキモいな
24('A`):2009/05/08(金) 20:15:09 0
ストラト買ってもベタ付けなんてよくあること
ネックベンドやナットベンドで頑張る
25('A`):2009/05/08(金) 20:48:15 O
SGに決めちゃってイイの?
ストラトだとアームアップ出来ないよ
RGだったらネックスケールも変わらないし24フレットあるよ
26('A`):2009/05/08(金) 20:51:16 0
三国同盟のコピペはいつ見てもワロス
27顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/08(金) 21:00:26 0
28('A`):2009/05/08(金) 21:03:08 0
22f以上はほとんど使わないけど、24f仕様を選ぶのは22fぐらいがボディから離れてて弾きやすいから。
その点、SGなんかは指板がほとんどボディから離れている構造になってるから24f同等に弾きやすい。
29('A`):2009/05/08(金) 21:06:26 0
アイバのポール・スタンレーモデルが欲しくなった
でも高いな
前は廉価版もあったような気がしたんだが思い違いだろうか
30('A`):2009/05/08(金) 21:11:17 0
LP?アイスマン?
31('A`):2009/05/08(金) 21:11:32 0
RGって癖がなくていいギターだけど飽きる
32('A`):2009/05/08(金) 21:21:16 0
名前しらなかったけどググったらアイスマンぽい
ほしい
33('A`):2009/05/08(金) 21:21:41 0
お前らいくらくらいの使ってんの?
俺は10万くらいのなんだけど
34('A`):2009/05/08(金) 21:25:53 0
スクワイアの2万5千ぐらいの奴。PU×3載せ替えで+2万4千円ぐらい。
あとペグとかその他諸々で+2万ってところだな。
35('A`):2009/05/08(金) 21:29:30 0
オクで落とした2万5千円のがメイン
調整だけはセルフで完璧
36('A`):2009/05/08(金) 23:28:05 O
クラシックギター始めたけど難しくて挫折しそう
エレキの比じゃない
37('A`):2009/05/08(金) 23:39:07 0
5万で買ったフェンジャパのテレキャス
3万で買ったヤマハのFG
15万でかったマーチンD-28

公園でアコギ練習してるとしょっちゅう職務質問される
38('A`):2009/05/08(金) 23:42:33 0
やっと規制解除された・・・うれしこー
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20054.mp3
39('A`):2009/05/08(金) 23:49:43 0
>>38
新鮮味あっていいねもっとうp!
40('A`):2009/05/08(金) 23:49:44 0
気付いたらもうずっと>>38聴いてる
41('A`):2009/05/09(土) 00:00:56 0
>>36
愛のロマンス、別名禁じられた遊び
を練習するんだ

もうしてるか
42('A`):2009/05/09(土) 00:05:39 P
>>41
まだ曲練習するほど実力がない
右手がきつい
43('A`):2009/05/09(土) 00:10:54 0
>>42
イントロだけならクラギ持ってない俺でも引けるようになったからやってみれ
転調してからはムリ
すごく有名な曲
44('A`):2009/05/09(土) 00:29:40 0
>>38
誰の曲?
45('A`):2009/05/09(土) 00:30:30 0
あー二日もギター練習さぼっちまった
46('A`):2009/05/09(土) 00:32:46 P
>>43
俺もイントロなら運指は大丈夫
がんばって弾けるようになってみるよ
最終的にバッハとか弾いてみたいな
47('A`):2009/05/09(土) 00:46:09 0
RGみたいな、24フレット、HSH、ロック式アーム
何をやるにも困らないスペックだから、1本はあると便利だと思うぞ

禁じられた遊びは後半のメジャーに入ると難易度がいきなり増すよな
48('A`):2009/05/09(土) 00:57:44 O
入門編にしてはレベル高すぎって聞いたことある
49('A`):2009/05/09(土) 01:10:05 0
RG買うならSかソロイスト買うな
結局どっちも買わないけど
50('A`):2009/05/09(土) 01:14:04 P
このスレって51使い結構いたんだな
うれしい
あれでアメリカに行ってメタルシーンを改革する妄想よくしたけど1年でぶっ壊れた('A`)
51('A`):2009/05/09(土) 01:15:29 0
マリノくらい上手くないと改革なんて無理
52('A`):2009/05/09(土) 01:17:20 0
51なんか使ってるの俺とお前だけだろ
しかも俺の51はまだ届いてない
53('A`):2009/05/09(土) 01:19:49 P
いや結構評判高いから楽器板じゃ一時期単独スレが立ってたし使ってる人多いよ
金が貯まったらサードギターあたりにしたい
54('A`):2009/05/09(土) 01:22:28 0
あぁまあ合作行けばそれなりにいるわなww
スクスレだってたまに51専用スレかよ!って思うときがある
55('A`):2009/05/09(土) 01:26:04 P
ただ生音でしか弾いてない俺は絶賛されてる理由がいまいちわからない
初めて使ったギターで愛着あるから好きだけど
56('A`):2009/05/09(土) 01:27:57 0
チープギターの良さが詰まってる
フェンダーカスタムショップでは出せない味
57('A`):2009/05/09(土) 01:28:28 0
アンプ使えよ
58('A`):2009/05/09(土) 01:30:19 P
>>56
音が独特なんだっけ

アンプ使って弾くとすぐ疲れちゃうから自然と生音になる
イヤホンなしで弾ける実家に帰れば別だけど
59('A`):2009/05/09(土) 01:32:09 0
独特だね
ただPUはすぐ変える予定ww
60('A`):2009/05/09(土) 01:34:40 P
改造できるなんてかっこいいな
本買って俺もギター改造してみるか
61('A`):2009/05/09(土) 01:36:34 0
改造?ってほどでもないよ
配線とナットくらいは替えるけど
電装はたまに
62('A`):2009/05/09(土) 01:39:26 P
結構簡単なのか
今度立ち読みしてみよう
63('A`):2009/05/09(土) 02:39:55 O
>>38
ペルソナ4の曲だよね
俺も弾いてみようかな
64('A`):2009/05/09(土) 02:41:00 0
どこにいる?
65('A`):2009/05/09(土) 02:57:46 O
??
66喪るく ◆uJuN98KCDQ :2009/05/09(土) 03:06:24 0
>>33
フェンジャパのテレキャス、6万ちょい。
67('A`):2009/05/09(土) 03:13:04 0
だれもきーてねーよハゲ
68('A`):2009/05/09(土) 05:22:21 P
ああ、>>38の曲はペルソナ4の奴か
あれプレイしてた頃はパワーコードのミュートすらできなかったから一応進歩してるんだな
69('A`):2009/05/09(土) 05:40:39 0
70('A`):2009/05/09(土) 05:45:03 0
ディープパープルのハイウェイスター
ギター、ドラム、キーボード同時演奏バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=_4M2MEIDujI&feature=related
71('A`):2009/05/09(土) 05:46:02 0
72('A`):2009/05/09(土) 06:24:57 0
マリノは処女。
73('A`):2009/05/09(土) 07:34:20 O
朝っぱらからギター弾いてたおかげで右手のフォームの間違いを発見できた
これから気をつけるぜ
74('A`):2009/05/09(土) 09:25:36 0
パンクじゃ!パンクじゃ!パンク祭りじゃー!!
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20059.mp3
75('A`):2009/05/09(土) 14:59:43 P
金ないのに弦切れちまった最悪だ
ベースラインの練習でもしてるか
76('A`):2009/05/09(土) 15:05:28 0
ダダリオやアーニーボールの弦が切れた時は「しょうがないなあ」っておもうけど
エリクサーやDRだとかなりへこむ
77('A`):2009/05/09(土) 15:05:41 0
78('A`):2009/05/09(土) 15:10:42 0
ベース弦ならなおさら
79('A`):2009/05/09(土) 15:11:01 0
金ないってギターの弦なんて高くても1500円くらいだろ
え?それもない?
ご、ごめんなさい私・・・
80('A`):2009/05/09(土) 15:17:00 0
エリクサーのベース弦だと4000円ぐらいする
81('A`):2009/05/09(土) 15:17:16 P
エロゲ買っちゃって金ないんだ
82('A`):2009/05/09(土) 15:28:08 0
>>74
ピストルズだっけ?i am an antichrist?
83('A`):2009/05/09(土) 16:43:18 0
弦なんてフォトジェニックで十分だい!
84顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/09(土) 16:49:24 0
バッキング主体の課題曲をください
バッキングが上達したいんだ

ハイウェイスターは後数ヶ月まって、確実に速弾きは上達してるんだ
地獄本も進んでるし・・
85('A`):2009/05/09(土) 16:57:54 0
86顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/09(土) 17:12:55 0
>>85
ありがとう
87('A`):2009/05/09(土) 17:22:48 0
バッキングって簡単なパワーコードのものだけだろ?
ガレージロックから入るといい
88('A`):2009/05/09(土) 17:25:35 0
バッキングの何が上達したいのか
89顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/09(土) 17:29:23 0
ブリッジミュートの切り替えと
パワーコードを正確に他弦をミュートできるようになりたい
90('A`):2009/05/09(土) 17:33:32 0
刻みか
じゃあanthraxのindians
刻みが綺麗に決まるまで一年かかった
でもこれでも遅いほうなんだよな、スラッシュじゃ
91('A`):2009/05/09(土) 17:36:25 0
要するに、ブリッジミュートにコードを挟むような
バッキングを練習すればいいわけだな

オジーのbark at the moon
92('A`):2009/05/09(土) 19:01:18 0
ダイムモデルほしいなあって思ってたけどキラーほしくなっちゃった
もう明日にでも買ってしまいそう
93('A`):2009/05/09(土) 20:35:08 O
ミディアムスケールのストラトが気になる
94('A`):2009/05/09(土) 23:27:08 0
95('A`):2009/05/09(土) 23:27:53 0
96('A`):2009/05/09(土) 23:28:37 0
97('A`):2009/05/09(土) 23:29:41 0
マンコかあいいよマンコ
98('A`):2009/05/09(土) 23:33:47 0
下品だと思う
99('A`):2009/05/09(土) 23:34:12 0
俺はそう思わない
100('A`):2009/05/09(土) 23:37:20 0
健全だと思う
101('A`):2009/05/09(土) 23:40:17 0
俺もそう思う
102('A`):2009/05/10(日) 00:10:55 P
いつもはイジーみたいなバッキングしてるけど時たま俺とツインリードしてくれるギタリスト現われないかな
103('A`):2009/05/10(日) 00:24:20 0
馬鹿だもん





っはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104('A`):2009/05/10(日) 00:35:01 P
暗闇にドッキリ!
105('A`):2009/05/10(日) 01:35:44 0
久しぶりになんかうpしようかな
2日しか練習してない曲でもいい?
106('A`):2009/05/10(日) 01:37:35 0
うるせ−早くしろ!!!!!!
107('A`):2009/05/10(日) 07:56:43 O BE:494910443-2BP(3401)
けいおんEDTVsize覚えた
108('A`):2009/05/10(日) 11:34:31 0
マリノの美しさの前ではすべては小さなこと
109('A`):2009/05/10(日) 16:05:47 0
マンコの美しさの前ではすべては小さなこと
110('A`):2009/05/10(日) 17:03:13 0
フェンジャパのムスタング買ったぜえ
111('A`):2009/05/10(日) 17:04:37 P
いいな
ジャズマス、ジャガー、ムスタングのうちの一つぐらい持ちたい
112('A`):2009/05/10(日) 17:05:51 0
>>110
うp
113('A`):2009/05/10(日) 17:16:45 0
>>112
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20069.jpg

うpした
シャーラーロックピン付きの中古で37000円だった
114('A`):2009/05/10(日) 17:18:29 0
>>113
思ってたよりかこいい
色がいいな
115('A`):2009/05/10(日) 17:33:15 0
>>109
まんこきたないだろ
なめたいけど
116('A`):2009/05/10(日) 17:40:04 P
3万7000円でフェンジャパ買えるのか
俺も中古に手を出してみようかな
117('A`):2009/05/10(日) 17:41:34 0
2万あればヤフオクで買えるよ
118('A`):2009/05/10(日) 17:43:33 0
マリノの美しさの前ではすべては小さなこと
119('A`):2009/05/10(日) 17:45:10 P
ちょっと断食すればすぐ買えるな
いい世の中だ
120('A`):2009/05/10(日) 18:19:46 0
ついにエリクサー切れた。
弾くたびに拭いて、綺麗に保ってたつもりだけど
フレットとの摩擦には耐えられなかったようだ
今回は結構長持ちした方か
121('A`):2009/05/10(日) 18:41:24 0
どれぐらいもったの
122('A`):2009/05/10(日) 20:21:09 0
どれくらいだったかなぁ、詳しい日付は覚えてないけど3ヶ月ぐらいは持ったかな
これからは日付をメモしたほうがよさそうだな
123('A`):2009/05/10(日) 20:54:39 0
三ヶ月?
6ヶ月〜一年くらい持つけど
124('A`):2009/05/10(日) 20:55:00 P
とうとうPHを習得した
後はタッピングができるようになれば初心者を圧倒できる
125('A`):2009/05/10(日) 20:58:48 0
>>124
うp
126('A`):2009/05/10(日) 20:59:32 0
>>124
うp
127('A`):2009/05/10(日) 21:00:57 0
数回に一回成功するだけじゃ習得したとはいえんぞ
128('A`):2009/05/10(日) 21:01:00 O
>>124
うp
129('A`):2009/05/10(日) 21:01:18 0
>>124
うp
130('A`):2009/05/10(日) 21:02:31 0
などと意味不明の言葉を発しており、動機はいまだに不明
131('A`):2009/05/10(日) 21:02:58 0
コピペ厨兼マりノ厨死ねよ
132('A`):2009/05/10(日) 21:04:19 0
マンコかあいいよマンコ
133('A`):2009/05/10(日) 21:04:19 0
喪がギターとか正直似合わない
かっこつけてるだけ

マンドリン、ウクレレ、シタールこそ喪の弦楽器
134('A`):2009/05/10(日) 21:05:29 0
シタールめっちゃ高いんすけど
135('A`):2009/05/10(日) 21:06:50 0
ウクレレばかにすんな
136('A`):2009/05/10(日) 21:16:20 P
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20072.mp3
下手で聞こえにくいかもしれませんが一応

>>127
日に日に成功率上がってるから大丈夫だよ
137('A`):2009/05/10(日) 21:18:04 0
>>136
新鮮味あっていいねもっとうp!
138('A`):2009/05/10(日) 21:30:07 0
>>136
なんでPHの練習なのに生音でやってんだよwwwwwww
139('A`):2009/05/10(日) 21:33:34 P
一応音はでるし生音でもいいかなって思ったけどやっぱアンプないとあれか
アパートじゃなけりゃな
140('A`):2009/05/10(日) 21:43:05 0
ハーモニクスの練習なんて生音でやってもわかんないよ

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20074.mp3
ヴァンヘイレン風でやってみた
何回かミスってるね
141('A`):2009/05/10(日) 21:47:07 0
ちなみにG2で録音しました
やれば出来る子だね
142('A`):2009/05/10(日) 21:48:20 P
これがピッキングハーモニクスなのか
何か想像と違うし俺の間違ってる気がした('A`)
143顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/10(日) 21:59:02 0
144顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/10(日) 22:00:06 0
あれ、書き込めた、ニュー速に書き込めなかったから規制されたかと思った、スレ汚しごめん
145('A`):2009/05/10(日) 22:00:22 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20076.mp3
俺もヘタクソだからあんまうまくいかない
3弦が一番やりやすいと思う
あとナチュラルハーモニクスが出るフレット
146('A`):2009/05/10(日) 22:04:12 P
1弦が一番出やすいと思ってたけど3弦か
確かにナチュラルのところは出やすいな
ザックみたいに鳴らせるようにがんばってみるよ教えてくれてありがとう
147('A`):2009/05/10(日) 22:49:11 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20077.mp3
ハーモニクスは苦手だな
これだけ録るのに何回やり直したことやら
148('A`):2009/05/10(日) 23:09:38 0
i want outの運指覚えたかも
有名ソロコピはむずいな
149('A`):2009/05/10(日) 23:11:15 P
>>147
アンプシュミでやったらこんな音になった
これで素人を圧倒できる
150('A`):2009/05/10(日) 23:11:36 0
>>147
低音弦でも出来るの?すげえな
5弦までしか出来ない
151('A`):2009/05/10(日) 23:11:37 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20078.mp3
おまたせ
昨日録音したけどすぐに寝ちゃった
2日しか練習してないから運指もデタラメに近いしミスもすごい多いけど許してね
152('A`):2009/05/10(日) 23:12:20 0
シミュね
シミュレーション
153('A`):2009/05/10(日) 23:13:58 0
しこしこさんのうpする極の曲名いつも気になる
154('A`):2009/05/10(日) 23:14:49 P
>>152
ごめん
いつも気をつけてるんだけどつい
155('A`):2009/05/10(日) 23:21:29 0
>>150
低音弦の方がむしろやりやすい気がする
弦の振動エネルギーが大きいから雑に当ててもPH出る

細い方がシビア
156('A`):2009/05/11(月) 00:07:51 0
>>155
低音弦のほうが芯が捕らえにくくて鳴りにくいな、僕は
多分ピックの握り方が違うんだろうね
深く持ちすぎて人差し指のツメがいつも削れる
157('A`):2009/05/11(月) 01:00:43 O BE:1649700858-2BP(3450)
I WANT OUTはソナタの方ばっか聞いてたから原曲に違和感がある
158('A`):2009/05/11(月) 01:01:43 0
俺もそう思う
159('A`):2009/05/11(月) 01:05:12 P
最初ダサいPVとinto the arenaソロで爆笑した
結構好きだけど
160喪るく ◆uJuN98KCDQ :2009/05/11(月) 01:10:32 0
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20080.mp3
PHってこれで合ってるのかな、、、
161('A`):2009/05/11(月) 01:15:39 0
俺は最近gammma ray版ばかり聞いていたせいでデリスがショボく感じる
アーライ神のほうがハイトーンすげえ
162('A`):2009/05/11(月) 01:17:05 0
>>160
違うと思う・・・
ていうか酷い音だな、どんなセッティングだ
163('A`):2009/05/11(月) 01:28:38 P
http://www.youtube.com/watch?v=pa6ynh0MGcU
これのリフのピッーってところがPH
164喪るく ◆uJuN98KCDQ :2009/05/11(月) 01:37:05 0
>>162
アンシュミ持ってないのに無理やりPCに音入れたらこうなった。
165('A`):2009/05/11(月) 01:43:50 0
>>164
ナチュラルハーモニクス鳴らしてみればわかると思うけど、ハーモニクスってもっと伸び、響きのある音だよ
166('A`):2009/05/11(月) 01:47:05 0
>>163
俺も若いころのザックみたいにイケメンだったらなぁ
167('A`):2009/05/11(月) 01:50:00 0
録音したいけど何使っていいのかいまいち分からない
とりあえず編集はPCでフリーソフト使うとして

アンプからラインでPCに録音する時はインターフェースってヤツを買えばいいの?
168('A`):2009/05/11(月) 01:51:26 0
アンプから直にいけないこともない
169('A`):2009/05/11(月) 01:53:45 O
>>166
三国同盟さんこんにちは
170('A`):2009/05/11(月) 01:57:08 0
>>168
PCのラインinに直接ってパターンか
まあ適当にためしてみるよ
171('A`):2009/05/11(月) 01:58:59 0
なんでもいいから安いインターフェースがほしいならtoneport gxにするといい
もう生産終了しちゃったから早めに、7000円くらいで買える
172('A`):2009/05/11(月) 02:04:14 0
ギター→PC(アンシミュ)でもまあまあいい音するよ。
俺はフリーのFreeAmpっていうやつ使ってる。
173('A`):2009/05/11(月) 02:10:32 0
G2使いだけどノイズが酷いんでPOD studioに変える予定
POD farmが良い感じらしいし
174('A`):2009/05/11(月) 02:12:23 0
しかしこのスレは落ち着くな
純粋に音楽好き,ギター好きが多い感じで

楽器屋で頑張って髪おっ立ててる高校生とか見ると鬱になる
175('A`):2009/05/11(月) 02:15:22 0
俺もそう思う
176('A`):2009/05/11(月) 02:16:48 0
楽器屋落ち着かないよね
かといってとらのあなが落ち着くわけでもないけど
177('A`):2009/05/11(月) 02:18:04 0
>>163
超ビックリしたわ
178('A`):2009/05/11(月) 02:20:25 0
楽器屋は楽器みてチンコおったてる場所だしな
179('A`):2009/05/11(月) 02:25:47 O
楽器屋の匂いは好き
とらのあなの匂いは嫌い
180('A`):2009/05/11(月) 02:28:17 0
>>163
最初のリフのドゥクドゥクドゥクヴィー!ドゥクドゥクドゥクドゥーの
ヴィー!でしょ?
181('A`):2009/05/11(月) 02:42:37 0
ケツの穴の臭いは病みつきになる
182('A`):2009/05/11(月) 03:40:41 P
>>180
そんな感じ

楽器屋の客層は好きじゃないけどギターに囲まれるのは幸せ
もっと色々なギターを見ていたいんだけどリア充は怖いし最近だとけいおんの影響かって思われるのが怖くて行けない
183('A`):2009/05/11(月) 04:07:58 0
184('A`):2009/05/11(月) 04:09:21 0
185('A`):2009/05/11(月) 04:09:53 0
でてけ
186('A`):2009/05/11(月) 05:00:41 0
俺もそう思う
187('A`):2009/05/11(月) 05:02:36 P
つくづく思うがギターがモテるためのアイテムやリア充専用グッズ扱いされてるのが惜しい
188('A`):2009/05/11(月) 05:05:17 0
toneport使ってるけど足元で音の切り替えできないのがちょっぴり不満
POD TX LIVE買おうか検討中
けど高いしなー
189('A`):2009/05/11(月) 05:32:43 0
プロのギタリストって、大体子供の頃からギターを始めてたりするよな。
小学生とか、中学生とかの時には始めてる。
アマチュアでも上手い人は大体高校生ぐらいにはギターを手にしてる。
やっぱ、20歳超えてからギター始めても、プロレベルにはなれないのかな。
俺、ギタリスト目指してるんだけど。




って友人に相談された。とりあえず「就職した方が良いと思うよ」と言っておいた。
つーかお前、数年前は「ゲームクリエイターになる」って言ってたじゃん……
190('A`):2009/05/11(月) 05:38:03 0
夢なんてもったことがない
191('A`):2009/05/11(月) 05:40:42 0
俺は譜面のとおりに弾くなら20歳越えてからでも練習しだいで何とかなると思ってる
若いときの方が物覚えがいいってのはあると思うけどそれでも何とかなると思ってる
作曲やアレンジになってくると才能とかセンスとか必要になってくると思うけど

けどやっぱり就職はしたほうがいいと思う
192('A`):2009/05/11(月) 05:41:24 P
アークスティック猿なんて楽器初めて数年でデビューだから要は作曲面だよ
193('A`):2009/05/11(月) 05:46:09 0
ギター侍は何年だ?
194('A`):2009/05/11(月) 05:47:25 0
お前らってほんとに童貞なの?
195('A`):2009/05/11(月) 05:50:31 0
しこりすぎて黒光りしてるけど童貞だよ
196('A`):2009/05/11(月) 05:57:40 0
泣かせたオナホは数知れずだぜ。
「モテない童貞とファンタジーファンタジー」っていう曲でデビュー予定だからよろしくな!
197('A`):2009/05/11(月) 06:05:47 P
夢・ファンタジー気絶しそうさ
198('A`):2009/05/11(月) 08:09:14 O
ラウド系ってどんな音楽のこと言うの?
199('A`):2009/05/11(月) 08:11:27 0
よく分からんけど、うるさいやつじゃね?
200('A`):2009/05/11(月) 08:12:58 0
loud
〈楽器などが〉大きな音を出す;騒々しい, やかましい, うるさい
201('A`):2009/05/11(月) 09:42:34 O
>>188
ペダル接続出来なかったっけ
202('A`):2009/05/11(月) 09:56:21 0
しこしこうp
ふわふわ時間 http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20086.mp3

今P4プレイしてるんだけど、リア充臭が半端ねぇ
挫折しそう
203('A`):2009/05/11(月) 17:37:42 0
ビーズのギリギリチョップのソロ弾ける人いやがる?
しょっぱなから結構ムズイよね
204('A`):2009/05/11(月) 17:40:24 0

ビーズ(笑)

ギリギリチョップ(笑)


205('A`):2009/05/11(月) 17:43:24 0
ギリギリチョップは名曲
206('A`):2009/05/11(月) 17:54:44 0
アニソンは許されてビーズは駄目ってのは流石にない
207('A`):2009/05/11(月) 18:05:24 0
B’z好きじゃない俺でもB'zを完コピしたら尊敬する
208('A`):2009/05/11(月) 18:09:29 0
B'z難しいよな
209('A`):2009/05/11(月) 18:48:01 O
B'zのcolling弾こうとしたらフレット足りなくて涙したのは良い思い出
210('A`):2009/05/11(月) 19:17:22 0
指板ない位置でもピッキングしたら鳴るよ
211('A`):2009/05/11(月) 19:46:20 0
それか思いっきりチョーキングすれば
212('A`):2009/05/11(月) 20:18:34 0
チョーキングで弦を持ち上げた状態でピッキング?
213('A`):2009/05/11(月) 20:29:47 0
けいおんのアイキャッチ練習してるんだけど、これ良いタッピングの練習になるわw
214('A`):2009/05/11(月) 20:33:00 O
>>202
電撃ボップみたい
215('A`):2009/05/11(月) 20:39:08 0
タッピングのときはいつもイラプションやってるんだけどそれも楽しい?
216('A`):2009/05/11(月) 20:44:05 0
イラプションより簡単だけどなw
217('A`):2009/05/11(月) 20:50:52 0
マジで
イラプションはいつも5,9,12でつまづく
218('A`):2009/05/11(月) 20:57:45 0
219('A`):2009/05/11(月) 21:37:18 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7000116
ニコニコで申し訳ないんだけど、これの25秒くらいのアーム使ってギューンってしてるのってどうやるの?
220('A`):2009/05/11(月) 21:52:10 0
ハイフレットでアーミング
素早く左手をローフレットに移動してハーモニクス
かな?もしかしたらスライド?適当だごめん
221('A`):2009/05/11(月) 23:57:29 P
やっぱレスポールは俺に合っている
他のギター弾くたびにそう思う
これでボディがストラトならいいのに
222('A`):2009/05/12(火) 00:22:30 0
俺もそう思う
223('A`):2009/05/12(火) 01:02:14 0
224('A`):2009/05/12(火) 01:05:31 0
l
225('A`):2009/05/12(火) 01:15:54 0
226('A`):2009/05/12(火) 01:24:54 0
某スレのまーくんか
227('A`):2009/05/12(火) 01:28:28 0
>>226
kwsk
228('A`):2009/05/12(火) 01:41:16 0
VIPギタースレで本名住所が入ったギターの保証書?をアップした子
229('A`):2009/05/12(火) 13:01:02 O
俺も何か弾いてうpしてみたいわ
モチベーション上がりそうだし
230('A`):2009/05/12(火) 15:15:26 0
一昨日はあんなに弾けたのに今日は全然ダメだやめだやめ
231('A`):2009/05/12(火) 16:03:27 0
232顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/12(火) 16:37:11 0
233('A`):2009/05/12(火) 17:31:50 0
懲りずにまたこの曲で申し訳ない
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20104.mp3
234('A`):2009/05/12(火) 17:51:41 0
>>233
新鮮味あっていいねもっとうp!
235顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/12(火) 17:52:09 0
>>233
これなんていう曲?弾いてみたくなった
236('A`):2009/05/12(火) 17:55:15 0
Neil zazaのI'm Alright
このテンポでも原曲よりかなり遅いはずだぞ、やめとけ
237顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/12(火) 18:05:04 0
>>236
ありがとう
238('A`):2009/05/12(火) 21:12:49 0
>>233
上手いな
俺も昔練習してたわ。ちょうどその音源の終わり辺りまで弾けるようになって飽きたわ

>>237
本家のニール・ザザ版はスウィープとかあるから初心者には無理
でもCanonRockで有名なJerryCが簡単にしたバージョンがあるから、探してみれば?
あれなら初心者でも練習すればある程度は弾けるようになるよ

JerryC版
http://www.youtube.com/watch?v=rvAA8i2LzGM
239('A`):2009/05/12(火) 21:14:22 0
JerryCですらこのテンポなんだからザザはどんだけすげえんだよって話だよな
元早弾きギタリストはすげえ
240顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/12(火) 21:29:52 0
>>238
おお、ありがとう、さっきtab落としてその内容に絶望してたところ
弾けるとたかくくってたら、とんでもなくむつかしかったんだ

ありがとう
241('A`):2009/05/12(火) 21:47:39 O
アコギで弾き語りとインスゥルメンタルをしたいのだけど、安くていいギター紹介してや。
242('A`):2009/05/12(火) 21:51:06 O
一応予算は5万前後ってことでよろしく
243('A`):2009/05/12(火) 22:14:46 0
タッピングハーモニクスむじーな
こんなの曲の中に入れんなよ
244('A`):2009/05/12(火) 22:18:15 P
>>241
モーリスとかでいいんじゃね
245('A`):2009/05/12(火) 22:40:40 0
>>241
普通のアコギならヤマハかモーリス
エレアコならタカミネ

正直5万前後のアコギなんてどれ買っても一緒だからネックの握りで選んだ方がいい
246('A`):2009/05/12(火) 22:46:02 P
部屋で弾いても苦情が来ないかが問題だなアコギは
247('A`):2009/05/12(火) 22:49:57 0
公園で弾いてると俺みたいに職務質問されるから気をつけてな
もう警察の人に顔と名前覚えられた('A`)
248('A`):2009/05/12(火) 22:59:35 P
イケメンなら公園でアコギ弾いても職質されないのかな
249アナルブラザー:2009/05/12(火) 23:00:34 0
アコギの弦って皆どれくらいで張り替えるてるの?
250('A`):2009/05/12(火) 23:01:56 0
アコギ弾いてるのは俺と高校生ぐらいの奴がたまに
イケメンはスケボーしにきてるけどこっちも職務質問されてる

多分近所の誰かが通報してるんだろうなあ
251('A`):2009/05/12(火) 23:04:14 P
通報廚は迷惑だよな
どうせ暇なおばさんさんだろうけど
252('A`):2009/05/12(火) 23:13:47 0
>>249
俺の場合エリクサーだと3ヶ月に1回
マーチン弦だと1ヶ月に1回かな

エリクサーのアコギ弦は3弦がよく切れるから3ヶ月以内にはりかえることもある


>>251
ほんとスケボーやってる人もアコギ弾いてる俺も何もわるいことしてないのにな
夜中遅くまでいるわけでもないし
253('A`):2009/05/12(火) 23:20:20 0
公演で弾く時はアコギ?
アンプラグド用にクラギ買ったほうがいいのかなあ
254('A`):2009/05/12(火) 23:24:16 0
ストラトのリアとフロントフェイズアウトするお
255('A`):2009/05/13(水) 00:52:26 O
I WANT OUT練習してるけどソロの速い所が何回聞いてもわからない
http://www.youtube.com/watch?v=5KdJS7PmgtM
この人みたいになる
256('A`):2009/05/13(水) 01:01:18 0
プリング地獄のとこ?
257('A`):2009/05/13(水) 03:36:18 0
テンポは130くらいでしょうか?
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20107.mp3

こっちはYOU TUBEにあったライブの速さくらいで弾いてみた
半音落しみたいだったのでチューニング下げて弾いてみた
速さは145です
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20108.mp3
258('A`):2009/05/13(水) 08:42:48 O
使わないときもいちいち弦緩めないんでいいんだよね
259('A`):2009/05/13(水) 08:55:13 0
>>258
緩めた方が良いって人もいるし、緩めない方が良いって人もいる。
個人的には緩めない。
いちいち緩めてたら弦が切れやすくなるし、張りっぱなしよりネックに悪そう。
260('A`):2009/05/13(水) 10:40:11 O
>>259
ありがとう
毎日使ってるし緩めずにおくわ
261('A`):2009/05/13(水) 10:54:01 0
ストラトなんかは弦を張った状態で一番安定するようにトラスロッドを曲げて入れてあるんだよ
262('A`):2009/05/13(水) 11:07:28 O
毎日弾くなら緩めなくても大丈夫じゃないかな
そんなことより弾いた後弦とフレットをちゃんと拭かなきゃ
263('A`):2009/05/13(水) 12:14:55 0
毎日緩めてたら金属疲労で切れやすくなりそう
264('A`):2009/05/13(水) 12:38:33 O
ついにうpに対し、反応すらしなくなったスレ住民たち……
265('A`):2009/05/13(水) 12:49:02 0
曲名も書いてないのに開く気にはなれない
アニソンだったりしたら100%レスするけど
266('A`):2009/05/13(水) 13:31:04 0
だっていつものニールザザでしょ
267('A`):2009/05/13(水) 13:46:16 0
激安なPRSコピーのTonySmith KPR-32を買うか……
まあ安いPRSコピーのTOKAI PR-50TQを買うか……
あるいはChattingBird CDK-Aを買うか……
268('A`):2009/05/13(水) 14:00:15 O
本家SEカスタムが一番いいと思うけどな
トーカイのなんてブリッジがウィルキンソンな事以外微妙じゃねえ?
ヘッドダサいしコントロール周りの掘りが適当だし木目が下品だし
269('A`):2009/05/13(水) 15:26:36 P
1弦ないとまともにabout a girl弾けなくて悲しい
そろそろ買いに行ってくるか
270('A`):2009/05/13(水) 15:31:36 0
明日こそ弦とはんだごて買いに行く
271('A`):2009/05/13(水) 15:36:15 0
ギター始めて、2chのギター系スレ見るようになってから気づいた
はんだゴテって普通の一般家庭には置いてある物じゃないんだな…

親父の仕事の関係で実家にいくつかあって、
小学生くらいから普通に使える工具の一部だと思い込んでた俺
272('A`):2009/05/13(水) 17:51:40 0
ハードオフでフェンジャパのテレキャスが29800で売ってた
ほしお
273('A`):2009/05/13(水) 18:19:10 0
このスレではテレキャス地味に人気あるな
274('A`):2009/05/13(水) 18:30:36 0
テレキャス嫌いじゃないけど、どうにも自分が使うイメージが湧かない
275('A`):2009/05/13(水) 18:53:07 O
なんでフェンジャパのジャガーの赤色はマッチングヘッドしか無いんだ
276('A`):2009/05/13(水) 19:02:31 0
ケツの穴、ホジック
277('A`):2009/05/13(水) 21:34:07 0
>>267
今日ギター雑誌立ち読みしてたらPRS SE24って24フレット仕様のやつが出たっぽいぞ
278('A`):2009/05/13(水) 23:18:16 0
小指が言うこと聞かなくてイライラする
279('A`):2009/05/13(水) 23:27:21 P
小指使わなきゃいい
280('A`):2009/05/13(水) 23:29:51 O
>>268
正直、パッと見た感じでは激安のトニスミの方がTOKAIよりカッチョイイ
バインディング一応入ってるし、コントロール周りもへこみ入ってるし。

>>277
ちょっとチェックしてくる

つーか、よく俺が24フレット仕様のギター欲しいって分かったな
でもSEシリーズってフラットトップだよな多分……
24フレット+ダブルカッタウェイ+アーチドトップ+メイプルトップっていうスペックってなるとほとんど無いんだよな、安ギターでは
281('A`):2009/05/13(水) 23:30:07 P
ダックウォークって難しいね
ストラップが外れそうで怖い
282('A`):2009/05/13(水) 23:31:14 0
楽器屋で小指なくてもむっちゃうまい演奏するおっさん見たことあるな
283('A`):2009/05/13(水) 23:34:15 0
そのおっさんまさか…
284('A`):2009/05/13(水) 23:38:27 P
ジャンゴ・ラインハルトとアイオミ先生の話聞くと下らない言い訳してないでがんばろうって思う
285('A`):2009/05/13(水) 23:43:25 0
>>280
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00587961
これだー実物見るとかっちょいいよSE、フラットトップだけど

トニスミは見た目は完璧、だけど演奏面ではそんなに、だぞ
PUはめっちゃパワーある
その条件だとcortとか?あー・・・でも22Fまでしかない・・・
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00599499
286('A`):2009/05/14(木) 00:13:11 O
>>285
CortだとKX-1Xとかも良い感じなんだよな
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00596764
裏通しってのも好きだし
287('A`):2009/05/14(木) 00:15:06 0
>>286
なんだストラトシェイプでもいいのかよw
288('A`):2009/05/14(木) 00:46:31 O
>>287
PRSシェイプはかなり好み。楽器屋で弾いてすごい弾きやすかった
ストラトは普通のストラトは好き、アーチドのストラトも好き、でも愛馬みたいなフラットのディンキーなのはあまり……
289('A`):2009/05/14(木) 00:57:03 0
290('A`):2009/05/14(木) 01:00:21 0
リアン!マリアン!
291('A`):2009/05/14(木) 01:02:27 P
マリリンマンソンみたいな化粧してクロスロードでロバートジョンソンにギター教えた
悪魔って設定で普通のロキノン系バンドのギターやってる妄想を最近よくする
292('A`):2009/05/14(木) 01:04:39 0
リリアン!リリアン!
293('A`):2009/05/14(木) 01:10:33 0
マンソン師匠元気かな?
294('A`):2009/05/14(木) 01:14:02 0
>>288
でもバインディングがつくとディンキーでもアリだろ
295('A`):2009/05/14(木) 01:30:46 O
>>294
ありかも
個人的な好みになるけど、現代的なシェイプが苦手なんだよ
アイバニーズ的な感じの
296('A`):2009/05/14(木) 03:39:55 0
297('A`):2009/05/14(木) 03:40:45 0
リリンモンロー
298('A`):2009/05/14(木) 06:40:19 O
ミディアムスケールの薄い幅広ネックのギターってある?
感じ的にはRGのミディアムスケール
299('A`):2009/05/14(木) 06:53:06 0
ねーポール・スタンレーのと同じ形のギター安く売ってるとこ知らない?
何年か前には渋谷の店で見た気がしたんだが。
アイバは基本嫌いだけどあれだけは好き。

あのギターで超キャッチーなリフを作って「kissは一見単純だけど奥が深いですよ、越えたいけど無理でしょうね(笑)」とコメントするのが俺の設定なんだが。
300('A`):2009/05/14(木) 08:45:55 0
301('A`):2009/05/14(木) 08:57:32 O
>>300
サンクス
ちょっぴり予算オーバーなのと形が気に入らないけど
こいつを買えばメキメキ上達しそうな気がしてきたよ
302('A`):2009/05/14(木) 10:51:59 O
>>299
ドラフォのサムトットマンモデル
か、中古のGrecoミラージュを探す
303('A`):2009/05/14(木) 14:47:39 0
>>300
アームあったら欲しい
304('A`):2009/05/14(木) 21:27:11 0
Why Does Love Got To Be So Sadが弾きたいけどタブ譜がない
松本の#1090もない
305('A`):2009/05/14(木) 21:39:54 0
Why does it always rain on me
306('A`):2009/05/14(木) 21:55:16 O
>>304
ドミノスか
オールマンのスライドギターパート耳コピしたけど挫折したわ
307('A`):2009/05/14(木) 22:04:43 O
コード弾きが出来るようになったけど次は何を練習すればいいかな
アコギもエレキも
308('A`):2009/05/14(木) 22:07:37 P
>>307
ハイウェイスター
309('A`):2009/05/14(木) 22:08:31 O
>>308
なんぞそれ
310('A`):2009/05/14(木) 22:08:56 0
>>307
好きな曲片っ端からコピー
平行して音楽理論書を読む
311('A`):2009/05/14(木) 22:12:10 O
>>310
基礎がなってなくていきなりタブ譜をなぞるだけで大丈夫?
あと理論は何のために?
312('A`):2009/05/14(木) 22:15:28 P
ハイウェイスターを知らないギター弾きってのも珍しいな
今までどんな音楽聴いてきたんだ
313('A`):2009/05/14(木) 22:17:50 O
この曲知らないのはおかしいとか余計なお世話なんだよ
好きな曲しかきかねーんだよアホ
314('A`):2009/05/14(木) 22:19:41 P
おかしいとは言ってない
被害妄想おつ
315('A`):2009/05/14(木) 22:21:30 O
Pくさい!きもい!
316('A`):2009/05/14(木) 22:21:34 O
>>315
トム・ウェイツとかXTCとかキンクスとかブラームスとか
あまりギターのウェイトが大きい音楽は聴かないな、そう言えば
317('A`):2009/05/14(木) 22:24:10 O
何俺にレスしてんだよ
携帯くさい!きもい!
318('A`):2009/05/14(木) 22:27:39 0
ハイウェイスターってなんだよPよ
319('A`):2009/05/14(木) 22:28:23 O
>>317
ごごご、ごめんよぉ
320('A`):2009/05/14(木) 22:28:36 0
Pくせぇよ
321('A`):2009/05/14(木) 22:35:34 0
なんだこの流れ
322('A`):2009/05/14(木) 22:53:28 0
さあ、なんだろう?

そんなことよりタッピングとスキッピングとスウィープを優しく丁寧に教えてくれ
323顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/14(木) 22:56:17 0
スウィープといえば三弦スウィープできるようになってきたんだけど
すごいノイズがでる、ノイズがでないように抑えようがないように思えるんだけど
なんであんなにノイズがでずにスウィープできるのかわかんない
324('A`):2009/05/14(木) 22:57:34 0
はよハイウェイスターうpせいや
325('A`):2009/05/14(木) 22:59:17 0
>>323
それ多分出来てないから安心しろ
326('A`):2009/05/14(木) 22:59:24 0
>>323
うp
327('A`):2009/05/14(木) 22:59:34 0
凄いノイズが出てる時点でスウィープ出来てなくね?
328('A`):2009/05/14(木) 23:02:02 0
>>323
マリノが初心者の頃やったように一日練習8時間。
マリノが重さ×速さの二乗とかでピックと弦の衝撃度を測ってたのはマジ。
あれくらい速く弾くととんでもないアタック音になってしまうので
極力抑える為に衝撃力を抑えて速弾きする方法を模索してた。
そして生まれたのがあのクリスタルトーンでの演奏。
329('A`):2009/05/14(木) 23:04:03 0
>>323
うp
330('A`):2009/05/14(木) 23:07:15 0
ノイズを出さず区切って音を出すのがスウィープなのに
ていうかお前そんなの練習してねえでもっと曲をコピれよwww
331('A`):2009/05/14(木) 23:08:06 0
スウィープはギタリストにとって高度奏法のひとつであるゆえ
簡単に出来たとかいうと喪板のおにいさんたちが黙っちゃいないよ
332('A`):2009/05/14(木) 23:14:42 0
マリノって人凄いんだな
333顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/14(木) 23:18:25 0
クロノトリガーカエルのテーマと地獄クロマチック1の竹フレーズ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org28303.mp3

ごめん、スウィープできない、嘘ついた、できかけてもない、ちょっとできた気になってただけだった
夢をありがとう

bark at the moonがんばってるけどむつかしいね
ハイウェイスターはピロピロがキレイに弾けないから後半年待って
334('A`):2009/05/14(木) 23:24:42 0
奇形は最近調子に乗りすぎだな
335('A`):2009/05/14(木) 23:25:59 0
ああ糞コテのくせして
336('A`):2009/05/14(木) 23:26:20 0
初心者にありがちなやつだな
337('A`):2009/05/14(木) 23:26:48 O
嘘つくとか最低だな
338('A`):2009/05/14(木) 23:27:21 0
嘘つきは舌抜かれてしね
339('A`):2009/05/14(木) 23:30:13 0
奇形くさい!きもい!
340('A`):2009/05/14(木) 23:32:02 P
今日弾き語りしてる奴を見たが度胸あるな
変な歌だったが勇気付けられたよ
341('A`):2009/05/14(木) 23:33:24 0
Pくさい!きもい!
342('A`):2009/05/14(木) 23:34:50 P
俺以外にもPはいるみたいだしそんな一括りにされても・・・
343('A`):2009/05/14(木) 23:35:54 O
Pくさい!きもい!
344('A`):2009/05/14(木) 23:36:27 0
携帯くさい!きもい!
345('A`):2009/05/14(木) 23:43:45 P
俺もそう思う
346('A`):2009/05/14(木) 23:43:53 P
SRVモデルのストラトかっこいいけどアームが反対なのがちょっと悩む
347('A`):2009/05/14(木) 23:44:50 0
Pくさい!きもい!
348('A`):2009/05/15(金) 00:12:17 0
ギター買うのに精を出して練習に精を出さないで二年目に突入したんですけど
あの定番をろくに弾いたことなかったので録ってみました
だめだししてください
言い訳しとくとたぶんベストなプレーじゃない&それと完コピとか出来ないので思いついたままテケトー弾きです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org28543.mp3
349('A`):2009/05/15(金) 00:26:58 O
ピアノパートはやっつけもいいとこだし
バスドラは強調すればいいと思って
350('A`):2009/05/15(金) 00:42:08 0
>>348
これレギュラーチューニング?じゃないよね?
351('A`):2009/05/15(金) 00:56:01 0
>>350
チューナーぶっ壊れて買ってないからレギュラーのつもりでも微妙にチューニングがずれてるかもしれません
352('A`):2009/05/15(金) 01:07:10 0
>>351
あーやっぱそうか、よく聞くフレーズだとわかりやすいな
ちゃんとオクターブ調整したほうがいいよやっぱりww
353('A`):2009/05/15(金) 01:07:46 O
言い訳多すぎ!
354('A`):2009/05/15(金) 01:10:10 0
言い訳糞野郎
355('A`):2009/05/15(金) 01:10:40 0
>>352
チューニングから出直します
>>353
すみません
356('A`):2009/05/15(金) 01:10:56 0
オクターブ調整してんだけど弦張り替えると毎回変わってんだけど普通?
357('A`):2009/05/15(金) 01:12:31 0
やっぱギター、全部オクにでも出します

>>354
すみません
358('A`):2009/05/15(金) 01:14:44 O
あきらめんなお前!
やればできる!気持ちの問題!
359('A`):2009/05/15(金) 01:14:56 0
>>348
やべえ超うめえな
俺も二年練習したらこうなれるかな
360('A`):2009/05/15(金) 01:15:53 0
>>356
普通でしょ
ゲージさえ変えてなかったらあんまり大きな動きは無いけど張力が違ったりでやっぱりズレるよ
361('A`):2009/05/15(金) 01:18:17 0
>>356
微妙な誤差はしょうがないって。

DODのDEATHMETALたまらん。
何弾いても頭の悪い音になるw
362('A`):2009/05/15(金) 01:18:55 0
>>348は「練習に精を出さないで二年でその上手さ! しかもベストじゃない!? しかも思いついたまま弾いた!? スゲー!!」

っていうのを期待したんだろうなぁ……と歪んだ考え方をしてしまった。ごめんね!


今度からはちゃんとオーバードライブ切っておくよ。
……「歪んだ」考え方、だけにね!!
上手い! この上手さイングウェイマルムスティーン!!!
363('A`):2009/05/15(金) 01:20:08 0
すげー細かいこと指摘するとヴェイね
364('A`):2009/05/15(金) 01:21:32 O
お前がインギーに似てるのは体型だけだろ、なんつって
なんつって〜!
365('A`):2009/05/15(金) 01:22:04 0
ちなみにおいらっちギター買って3年になるけど未だに>>348弾けないんやけど
アレンジなんてもってのほか
366('A`):2009/05/15(金) 01:22:50 P
2年であれは結構上手いんじゃないかな
1年半の僕はグリーンデイマスターだし('A`)
367('A`):2009/05/15(金) 01:23:27 0
プロ?上手すぎるだろ
368('A`):2009/05/15(金) 01:24:04 0
すっぱり辞められます。
グダチューニングにさえなってなければどこを直したほうがよいとかもらえたかなって思うと心残りでもありますけど。
どうもありがとうございました、今までも楽しくROMらせてもらいましたから。
369('A`):2009/05/15(金) 01:24:18 0
>>348
うめえな才能に嫉妬するわw
370('A`):2009/05/15(金) 01:25:36 O
>>348
2年でこの上手さ・・orz
ギター捨てようかな・・・orz
371('A`):2009/05/15(金) 01:25:57 O
辞めてもいいけど音源消さないでくれよ
まだ聞いてない
372('A`):2009/05/15(金) 01:26:54 P
JEMが欲しくなってきたけど20万と高いな
前に8万ぐらいの見た気がするが錯覚だったか
373('A`):2009/05/15(金) 01:27:03 O
チューナー持ってないからドレミファソラシドを弾いて弦ごとの音程は合わせてるんだけど、これじゃダメ?
あと弦張りっぱなしだしアンプも持ってない(アンプに繋がずコードばっかやってて最近繋いでみたら壊れてた)

上でコード弾きの次は好きな曲コピーって言われたけど、指の運びやピックの動かし方は適当でいいの?まず教則本で基礎固めするべき?
374('A`):2009/05/15(金) 01:27:13 0
喪ギタースレで史上最高のうまさ
375('A`):2009/05/15(金) 01:28:19 O
基礎固めするべき
by適当にやってたら悪い癖がついてた男
376('A`):2009/05/15(金) 01:28:36 0
>>368
いや俺アレンジとか出来ないし、ペンタくらいしか
だからすげーと思うんだけどやっぱりぐだぐだチューニングのせいですげえ違和感あるんだなww
あともっと思い切って弾くといいかも、ハードロックだし
377('A`):2009/05/15(金) 01:39:50 0
音痴譜面読めないタブ譜もだめなのに始めなけりゃよかった
>>376
次回別の何かをはじめるときに生かします。何事も下拵えがが肝心ってことで。

用意できたらギター本体はじめその関係のもの順々に投売り価格でオクに放出してくんでみなさんよかったらチェックしてください
使ったら下手が遷るかもしれないけどそこは勘弁を
それでは
378('A`):2009/05/15(金) 01:40:44 0
そうやってすぐマイナス思考になるからもてないんだよお前www
379('A`):2009/05/15(金) 01:41:07 0
かまってちゃんかよww
380('A`):2009/05/15(金) 01:41:55 0
本当に売るなら俺にくれ
381('A`):2009/05/15(金) 01:42:51 0
>>377
のチンポギターなめてえ
382('A`):2009/05/15(金) 01:50:32 0
構って欲しくてしょうがないのかな
やめたければやめればいいのに
383('A`):2009/05/15(金) 01:51:38 0
>>377
持ってるギターの種類晒してよ
384('A`):2009/05/15(金) 01:53:43 O
>>377
やめるなよ!バカ!意気地無し!オタンコナス!ポンコツ!ギターくれ!
385('A`):2009/05/15(金) 01:54:14 0
賞賛の嵐を受けるはずだったのに、予想外の批判。
 →じゃあもういい、やめる!


これが喪男たる所以なのだろうか? なのだろうなぁ……
386('A`):2009/05/15(金) 01:55:45 0
あ?喪男ディスってんのか?メーン?
387('A`):2009/05/15(金) 01:56:53 O
>>385
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ         |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
388('A`):2009/05/15(金) 01:57:39 0
これだから喪男はwwwwwwwwwwwwwwwwwww
389('A`):2009/05/15(金) 02:01:26 0
>>387
どのへんが釣りっぽく見えたの?俺にはわからん
390('A`):2009/05/15(金) 02:01:31 0
うんち!
391('A`):2009/05/15(金) 02:02:32 0
所詮喪男だもん仕方がないよ
392('A`):2009/05/15(金) 02:02:54 O
俺もそう思う
393('A`):2009/05/15(金) 02:07:08 0
俺もそう思う
394('A`):2009/05/15(金) 02:07:46 0
俺もそう思う
395('A`):2009/05/15(金) 02:08:33 0
レスが飛びまくってる
396('A`):2009/05/15(金) 02:08:41 O
マリノは喪男に優しいの?
397('A`):2009/05/15(金) 02:10:04 0
レスが飛びまくってるらしいなんでだろ
398('A`):2009/05/15(金) 02:12:41 0
オレゴ糖思う
399('A`):2009/05/15(金) 02:18:45 0
>>348の流れに乗り損ねた
400('A`):2009/05/15(金) 03:19:03 0
おいおい、オークションなんかに出さずこのスレの奴にあげろよ
401('A`):2009/05/15(金) 03:26:44 0
少なくともオク出品したらURL張れよ
402('A`):2009/05/15(金) 05:54:58 0
>>348
http://www.null-box.com/cgi-bin/up.html
ココに再うpしてよ
403('A`):2009/05/15(金) 06:10:17 0
非常に上手かったよ
許可が出るならテンポラリフォルダから拾ってきてうpする
404('A`):2009/05/15(金) 06:16:19 0
>>403
許可する
405('A`):2009/05/15(金) 06:59:48 0
アーミングで「ギョワーン!」って音出すのはどうすればいいんだよ!
406('A`):2009/05/15(金) 07:02:15 P
ギョワーンて叫びながら弾け
407('A`):2009/05/15(金) 07:03:53 0
0点
408('A`):2009/05/15(金) 07:05:52 P
でも実際ギタリストって結構口動いてるじゃんギターの音に合わせて
409('A`):2009/05/15(金) 07:53:09 i
こないだも書いたけど、ポールスタンレーで有名なアイバのアイスマンだっけ?あれ欲しい。
単に形が好きなのでポールのシグネイチャーじゃなくていいから。
どっかに安く売ってないかな?
410('A`):2009/05/15(金) 08:16:27 0
電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/401-500
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1189938786/301-400
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1175755256/601-700
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145161843/601-700
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1133847378/801-900
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1235690648/1-100
411('A`):2009/05/15(金) 10:27:32 0
俺なんか5年やってるけど1曲も弾けない。弾き語りぐらいならできる
エフェクターも持ってない
金がないからいけない。ギターも悪い
毎日適当にペンタを弾くだけ
412('A`):2009/05/15(金) 11:09:08 0
>>409
だからアイバのサムトットマンシグか中古のグレコミラージュ買えっつってんだろうが二度も言わせるなボケがあああああああああああああああああ
413('A`):2009/05/15(金) 12:20:28 O
>>411
スケール覚えてるだけいいじゃないか
俺はスケールはいまだに一つも覚えてない
414('A`):2009/05/15(金) 12:26:41 0
リッチーブラックモアも覚えるのめんどくさいからソロは全部アドリブなんだってな
415('A`):2009/05/15(金) 16:04:55 0
結局>>348ってなんだったの?
ハイウェイスター?
416('A`):2009/05/15(金) 16:05:12 0
ハイスタだよ
417('A`):2009/05/15(金) 16:06:35 0
ハイスタ?ハイスタンダード?
418('A`):2009/05/15(金) 16:10:20 0
スモークオンザウォーターのソロをアレンジしたverだった
419('A`):2009/05/15(金) 16:11:53 0
ムスタング買ったはいいけどチューニング狂うし音がしょぼくて使いづらい
420('A`):2009/05/15(金) 16:12:04 0
ダウンロードしなきゃ聞けないロダだったからPCに今そのファイルあるよ
上げていいのかな
421笹瀬川 ◆SASAMI.tBQ :2009/05/15(金) 17:09:43 O BE:329940724-2BP(3450)
http://www.youtube.com/watch?v=x5ZDvysxifc
ハイウェイスターのギターソロ弾いてみましたけどちゃんと音あってるのかわかりませんわ
422('A`):2009/05/15(金) 17:41:24 0
一箇所間違いみっけたかも
ていうかこれ原曲に合わせてるの?テンポめちゃくちゃじゃないか?
423笹瀬川 ◆SASAMI.tBQ :2009/05/15(金) 17:53:17 O
携帯だと2000KBまでしか送れないから収められるように前半をはやく弾いた
424('A`):2009/05/15(金) 20:11:17 0
スウィープはじめました
アップのミュートが難しい
425('A`):2009/05/15(金) 21:30:48 0
426('A`):2009/05/15(金) 21:34:59 0
>>411
泣けるぜ
427('A`):2009/05/15(金) 23:39:01 0
しこしこうp
晴れのちハレ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org30954.mp3
良いアニメだったなー
広島に住んでて良かった\(^o^)/
428('A`):2009/05/15(金) 23:45:47 0
気付いたらもうずっと>>427聴いてる
429('A`):2009/05/15(金) 23:54:29 0
上手いと思うけどなんかペケペケ音が気になる
430('A`):2009/05/15(金) 23:57:51 0
俺もそう思う
431('A`):2009/05/15(金) 23:58:58 0
アコースティック系の音作りがよくわからなくてこうなった
今は後悔している
432('A`):2009/05/16(土) 00:01:17 0
こういう曲にこそストラトのシャリシャリ感が必要だと思う
433('A`):2009/05/16(土) 00:11:01 0
いちいちダウンロードするのめんどくさいから喪ろだにあげてよww
434('A`):2009/05/16(土) 00:11:55 0
あ?ダウンロードしろや
435('A`):2009/05/16(土) 00:12:06 P
アイスキャンディーのリフが好き
ギターソロもかっこいい
436('A`):2009/05/16(土) 00:13:49 0
>>427
原曲とくらべてみたらちょっとアタック弱いかもね
437('A`):2009/05/16(土) 00:19:58 0
好きな曲だから、リベンジしようかな
>>433
容量の都合
438顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/16(土) 00:43:53 0
>>427
歌いたくなった
439笹瀬川 ◆SASAMI.tBQ :2009/05/16(土) 01:15:19 0
耳コピが全く出来ない
440('A`):2009/05/16(土) 02:28:21 O
コードカッティンクが上手いと速弾きも上手くなるらしい
441('A`):2009/05/16(土) 02:47:45 0
しかし"カッティング上手いヤツは速弾きも上手い"という図式は成り立たないわけで
442('A`):2009/05/16(土) 03:14:50 P
最近リズム練習始めたけど難しいな
早く弾くことにばっか拘ってたから遅いペースで弾けない
443('A`):2009/05/16(土) 10:47:04 0
つまりそれって早く弾いた時も弾けてなかったわけで
ゆっくり弾いたからミスが目立つようになったわけで
444('A`):2009/05/16(土) 11:14:48 0
強めに歪ませて弾くと、指はなしたときの「ブンッ」とか
チョーキングで他弦に当たったときの「ギュムッ」って音が気になる。
これってミュートがしっかり出来てないって事だよね?

こんな音が完全に出ないように弾けるプロの方にはほんと頭が上がんねーな。
445('A`):2009/05/16(土) 11:21:06 0
プロも編集でごまかす部分だけどね
446('A`):2009/05/16(土) 11:58:04 0
メトロノーム付けるまではリズム練習もそれなりだが
足でカウントするようにすると壊滅するorz
447('A`):2009/05/16(土) 12:24:24 0
長すぎるベルト切って、余った革でピック作ってみた。
厚さ4mmの牛革ピック
448('A`):2009/05/16(土) 13:58:48 0
牛革ピックって、すげぇフニャフニャそうだな
449('A`):2009/05/16(土) 14:20:41 0
ウクレレ用ね
450('A`):2009/05/16(土) 15:52:48 0
451('A`):2009/05/16(土) 15:55:07 0
マイピックといえば、俺は鼈甲製のピックかなぁ。
一枚当たり1000円ぐらいするけど、やっぱ使いやすい。
自分で削ったりして調整できるのがいい。
452('A`):2009/05/16(土) 15:56:01 0
校長ピックとジャズ3以外は磨り減ってない
453('A`):2009/05/16(土) 15:58:47 0
すぐ削れるけどhideの穴あきピックが結構弾きやすい
454('A`):2009/05/16(土) 16:02:20 P
>>443
指自体は完璧なんだかどうもリズム意識するあまり走ったりもたっちゃう
弾けてないって言えば弾けてないんだけど
455('A`):2009/05/16(土) 16:03:22 0
もたってるってことは指自体も完璧かどうか怪しいだろ
456('A`):2009/05/16(土) 16:04:47 0
>>454
弾けてないって
最初から原曲テンポでやるからそうなる
457('A`):2009/05/16(土) 16:05:44 0
とりあえず弾いてうpしてみてよ
458('A`):2009/05/16(土) 17:08:49 0
459('A`):2009/05/16(土) 17:12:43 P
ごめん今メトロノームないからできない
昔からリジム感なかったからきつい
アンガスみたいな感じでリズム取って見ようかな
460('A`):2009/05/17(日) 04:27:38 O
アーム付きエクスプローラとかねえかな
461('A`):2009/05/17(日) 04:30:55 0
ジャクソンのケリータイプじゃだめなのか?
462('A`):2009/05/17(日) 05:34:26 O
ケリーはちょっと
ネックベンド覚えるか
463('A`):2009/05/17(日) 05:43:22 0
「ハイパーネックベンド!!」ってやってネックが折れたときは何が起きたか分からなかった
464('A`):2009/05/17(日) 05:44:17 P
俺のネックベンドがいまいち合ってるかどうかわからない
エピフォンだから思いっきりやったら壊れそうで怖いし
465('A`):2009/05/17(日) 06:30:04 0
っつーかネックベントなんて裏技みたいなもんだし、あんまりやらんほうがいいだろ
弦高ベタベタにしてると、ネックベントなんかやったらすぐ音詰まるし
466('A`):2009/05/17(日) 06:37:08 0
>>460
ロック式
Epiphone Futura FX CTM
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00622072

シンクロ式
HAMER USA Explorer Mick Mars Model/MOTLEY CRUE
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS00630355

ってのが見つかった
お金あるなら作るか改造するってのもありなんじゃない
467('A`):2009/05/17(日) 06:47:13 O
>>466
下のくそかっこいいな
みっくまーず好きだしこれ買うわ
468('A`):2009/05/17(日) 06:52:07 0
サバンナでも生きていけそうなカラーリングだな
469('A`):2009/05/17(日) 06:52:38 0
金持ってんな

俺も新しいギター欲しいな
正月に買ったとこだけど
470('A`):2009/05/17(日) 11:21:14 0
>>460
俺は最初にpeaveyが浮かんだ
https://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^ROTORBOLTONEXCAR^^
これ安いしいつか買おうと思ってるんだけどまだ買ってないな
471('A`):2009/05/17(日) 11:52:30 0
セミアコ欲しいんだけど予算5万ならエピフォン買っときゃ大丈夫かな
形はES−335みたいな形がいいんだけど
472('A`):2009/05/17(日) 11:57:38 0
335タイプだと
RIVIERA、dot、sheraton、casinom
sheratonか335タイプじゃないけどwildkatおすすめ
473('A`):2009/05/17(日) 12:12:59 0
sheratonいいね
ちょっと予算オーバーだから中古出るの待つか
474('A`):2009/05/17(日) 12:15:34 0
安い奴ならTonySmithとかからも出てるんだけどね
475('A`):2009/05/17(日) 18:28:06 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20170.wma
スウィープ練習してみた
フルピッキングでいけなくね?ってくらいの速さだけど
アドバイスおくれよ
476('A`):2009/05/17(日) 18:28:36 0 BE:1233153874-BRZ(10000)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
477('A`):2009/05/17(日) 18:46:38 0
>>475
俺より上手い
それはさておきエフェクトかかりまくってんな
478('A`):2009/05/17(日) 18:49:18 0
>>477
かけまくって誤魔化してるってのは認めます
479('A`):2009/05/17(日) 19:26:31 0
>>475
うめーよ
スウィープなんて一生かかっても出来る気がしない
480('A`):2009/05/17(日) 20:52:13 0
久しぶりに弾いたらチョーキングで左手の爪の肉少しはがれて(爪の先端の
白い部分が多くなって)痛い
弦高が高かった頃はよくなってたかもしれないけど、何でまた
指が変だから弾くの止めておこう
481('A`):2009/05/17(日) 21:06:16 0
爪との間に弦が入ったのか
きっちりと指を立てないからだ
482('A`):2009/05/17(日) 22:44:52 0
いわゆるエントリークラスってのと、そうじゃないのって
値段以外に細かい違いはあるの?
483('A`):2009/05/17(日) 22:48:27 0
細かいかどうかはともかく、違いは当然あるよ
484('A`):2009/05/17(日) 22:56:38 0
>>483
だよな、そりゃ無いわけないよな・・・
でも具体的にどこがどう違うのか教えて欲しい。
今エントリークラスの安ギター使ってて、
そろそろ中堅ギターが欲しいと思ってんだけど、
買ってみて別に変わんねーじゃんってなったら悲しいから
485('A`):2009/05/17(日) 23:07:17 0
安ギターってことは3万とかそのあたりかな?
それならまず外側で塗装が丁寧になってるのが分かると思うよ
後はピックアップや中身がちょいちょいランク上がっていたり配線が綺麗だったり
個人的にはフレットが弾きやすいことと、チューニングが狂いにくいことが大きいかな
入門に不満が出てくるぐらいなら、一度店頭で試奏させてもらうのがいいと思うよ
486('A`):2009/05/17(日) 23:15:07 0
ネットで買う博打よりは良いと思うけど、試奏は恥ずかしいからなぁ…
それに2〜3ヶ月たってようやく分かってくる違いとかもあるかもしれないから
いずれにせよ博打に近いものがあるな
エントリークラス以上のギターが置いてある楽器屋が近くに無いのが一番の問題だが
487('A`):2009/05/18(月) 00:48:20 0
2弦と1弦の5フレット目でハーモニクスを出すと・・・
488('A`):2009/05/18(月) 01:21:45 O
引きこもりだしクロサワ楽器のネットショップでギター買おうかな
489('A`):2009/05/18(月) 09:58:06 0
エントリークラスでも中堅でも音に大差はないよね
自分が気に入るかどうかだよ
490顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/18(月) 12:15:36 O
まじか
どうせ二代目だし、ギターを一生の趣味にしようと思って
楽器屋で見つけたギブの15万くらいの赤SG買おうと思ってたけど
エピでも問題ないなかなー…
塗装気に入ったんだけど
491('A`):2009/05/18(月) 12:23:29 0
一生の趣味にする上で一生物のギターを買おうっていうなら、ギブソンにしておいた方が安心ではある
492顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/18(月) 12:42:51 0
ありがとう、やっぱそうだよな
ギブソンにしとく
493('A`):2009/05/18(月) 12:46:16 0
>>490
気に入ったんならそれが一番いいギターじゃん
人の意見聞いたからって一々考え方変えんなよww
494('A`):2009/05/18(月) 13:16:51 0
エピを一生ものにするなんて・・・
チン子ヘッドだぞ
495('A`):2009/05/18(月) 13:18:40 0
チンコヘッドじゃねえよナックルヘッドだよ
伝統的なヘッドデザインなんだよ
496('A`):2009/05/18(月) 13:34:23 0
チンコヘッドというのがよく分からないんだが
G−400とかのヘッドがチンコヘッドと言うやつなのか?
497('A`):2009/05/18(月) 13:38:22 0
ギブヘッドのツノが取れてくびれた形
498喪るく ◆uJuN98KCDQ :2009/05/18(月) 14:42:03 0
テレキャスのフロントピックアップのノブとピックアップセレクターが近いのどうにかなんないかな、、、
リアの状態から切り替える時に当たる。
499('A`):2009/05/18(月) 15:04:09 0
>>498
フロントPUのノブって何? テレキャスってマスターボリューム・マスタートーンだよな?
よく分からないけど、前後反転はよくある改造だな。
PUセレクターが後側にくる改造。
500('A`):2009/05/18(月) 16:33:12 0
http://homepage.mac.com/southsky/Tele.html
http://www.fender.com/news/news_images/20//SH_3.jpg
参考にならないかもしれないけど俺の大好きなスティーヴ・ハウはPUセレクターを移動して使ってる
あとfenderUSAはデフォでPUセレクターがコントロールノブの下側についてるモデルもある
501('A`):2009/05/18(月) 19:44:36 O
初アコギなんだけどhttp://item.rakuten.co.jp/genkiworld/md-160set/これポチろうかと考えているんだけど、もう2、3万円出してヤマハかモーリス買ったほうがいいと思う?
1万と3万でも音違うのかな
502('A`):2009/05/18(月) 19:46:49 0
音はわからないけどチューニングの安定性とか細部のつくりは結構差があると思う

2,3万のヤマハかモーリスなら十分使えるよ
503('A`):2009/05/18(月) 19:47:40 0
>>500
これほしい
504('A`):2009/05/18(月) 19:57:14 0
テレキャスたんはかわいいなあ
みてるだけで勃起するわあ
505('A`):2009/05/18(月) 20:10:00 0
俺工学部なんで
工芸品的なレスポールより
工業品的なテレキャスのほうが好きだ

とは言っても持ってるのはフロントがハムバッカーになってるのだけど
506('A`):2009/05/18(月) 20:18:08 0
フロントがハムの奴ほしい
手に入ったらあとは何もいらない
507('A`):2009/05/18(月) 21:09:38 0
ギター談義に全くついていけない・・・しこしこ(´・ω・`)
翼をください http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org40956.mp3
しかし、毎度のことながらクオリティの低い演奏だぜ
うまくなりたーい
508('A`):2009/05/18(月) 22:08:30 0
10年目の俺が顔気敬の言ってる地獄本の最初のレベル1がひけねえw
どんだけレベル低いんだよ俺・・・
509('A`):2009/05/18(月) 22:20:31 0
レベル1ってどんなもんなんだ
ていうか奇形も多分弾けてないぞ
510('A`):2009/05/18(月) 22:38:10 0
>>509
目標テンポが160で6弦5 6 7 8 4弦5 6 7 8 5弦5 6 7 8 3弦7 8 9 10
4弦7 8 9 10 2弦8 9 10 11 3弦7 8 9 10 1弦10 11 12 13
1弦11 12 13 14 1弦12 13 14 15 1弦13 14 15 16 1弦14 15 16 17
1弦18 17 16 15 2弦19 18 17 16 3弦19 18 17 16 15でフィニッシュするやつだよ・・
511('A`):2009/05/18(月) 22:41:52 0
普通のクロマチックっぽく見えるんだけど
512('A`):2009/05/18(月) 23:10:27 0
>>506
フロントのハム、かなり使いづらいぜ
すぐボコボコした音になる
封印してる人すらいる有様だ……

513('A`):2009/05/18(月) 23:24:13 0
>>510
それ全部16分?だったら暦5年の俺も弾けないかも('A`)
514('A`):2009/05/18(月) 23:29:13 O
全部16分だよ

なんか最近出た地獄本が一番簡単みたいだね
515('A`):2009/05/18(月) 23:47:51 0
>>510
俺ちょっと運指覚えれば出来そう
ていうかみんなクロマチック練習やってないのか、やってたら出来るんじゃないか
516('A`):2009/05/18(月) 23:51:52 0
黒魔チック練習はしてるけどテンポ160だと左手じゃなくて右手がきついな・・・
力入れすぎなんだな
517('A`):2009/05/18(月) 23:54:48 0
まさかダウンでやってるのか
518('A`):2009/05/19(火) 00:42:59 0
>>511
あう・・・
よければ右手のピッキングのコツをよければ教えてください
まあこのクロマティックもアンプ繋げばできてたりします
なんかやり方悪いんだと思うけど弦を弾かないで弦と弦の部分の隙間か弦の上らへんの何もないとこピッキングしたりするwときが
あるんですがどうしたら治りますかね? あといっぱい書きたいんですが
さっきから俺のレス代行してもらってるんで遅いのです ごめんなさい
下手糞ごめんなさい 文章的に伝わらなかったら答えなくていいです
>>513
多分16分ってのだけどそんなにめちゃくちゃ早くないよw
俺がこういう練習をしないできたのがアホだった・・・
でも一応ちょっとでも弾けるんだし地獄本制覇するくらいの気持ちでガンバるよ!
519('A`):2009/05/19(火) 00:52:29 0
>>518
スキッピングのことかな?と思ったらただのピッキングミスかww
それならもっと簡単なクロマチックをオルタネイトで練習するとこから始めた方がいいよ
9 10 11 12の下降上層、終わったら巻き戻し再生するように12 11 10 9を下降上昇 とか
携帯あるなら携帯から書き込めばいいのに
520('A`):2009/05/19(火) 00:52:44 0
マクロス7のバンドスコアがやっと復刊した・・・
これで俺もバサラに
521笹瀬川 ◆SASAMI.tBQ :2009/05/19(火) 01:00:00 O
どの曲もソロで挫折するから初心に返ってメイデン弾くよ
グスン
522('A`):2009/05/19(火) 01:25:57 O
≫519
初めて携帯から書き込んでみるwパケット入ってないからこれっきりにしときます
ありがとう!ほとんどそのスキッピングしたときに弦を弾いてないというかちょっとしかピックがあたってないというふうになっちゃいます
さっき2回くらいだけCDに合わせてやっと弾けたっぽく?はなりました まあ完全に何回も弾けなきゃ駄目だよねw
こういう練習したほうがいいよねウォーミングアップにもなるし
しかもこれ練習してたら他の曲も弾きやすくなった
まあ言われたとおりやって練習します
スキッピングのコツがあったら教えてください
まあ調べれば色々出てくるのかな
じゃあ明日は仕事とかじゃないけど寝ます
自分勝手でごめん
おやすみ(^人^)
523喪るく ◆uJuN98KCDQ :2009/05/19(火) 02:01:27 0
>>504
その気持ち凄く分かる。
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20199.jpg
>>510
これ教本CD聞いたけど7秒で全部弾いてんだよな、
オルタネイトで引くことを今まで意識してなかったからハードルが高い。
どう頑張っても14秒は掛るんだが('A`)
524('A`):2009/05/19(火) 02:05:56 0
最近黒ストのことずっと放置してた
ごめんよ、volノブもずっと浮いたままだし、買って飽きてたまにしか弾かなくてごめんよ
倒して塗装割っちゃってごめんよ、6弦の弦高を歳代まで上げてもビビるのも俺がわるいんだよなごめんよ
525顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/19(火) 02:31:40 0
>>507
ゆったりしたの想像してたから始めのカウントで笑っちゃった
最後聴くとコレけいおんみたいなんだけど、もしかしてCD化して売ってるの?

あと耳コピ?
526('A`):2009/05/19(火) 03:28:26 O
>>523
テンポ50から5づつあげて弾く練習しろ
んで、弾くのにつまったところから10〜20くらい遅いテンポで20回弾け
1週間もすりゃだいぶ速く弾けるようになる
527('A`):2009/05/19(火) 04:08:57 0
>>526
速弾きなめんな
528('A`):2009/05/19(火) 05:12:55 O
ナメちゃいないよ
たかが1週間で160で弾けるとは言ってない
弾けるか弾けないかの速さで弾くよりも
弾ける速さで数こなして地力をつけろって言ってんの
右手と左手に関しては本に書いてあるだろうしわざわざここで言う必要もないだろ
529('A`):2009/05/19(火) 05:41:51 P
久々にpantera聞いたけどやっぱダレルってすごかったんだな
ファンなのに殺すとかわけわかんね
530('A`):2009/05/19(火) 06:05:02 0
ファンだから殺すとも言える
神格化するのには、そういうドラマチックな死に方も重要
531('A`):2009/05/19(火) 06:25:26 P
まあ、カートコバーンとかランディーとか多少死んだことによって神格化されてる面あるしな
だからといって死んで貰いたいとは思わないが

532('A`):2009/05/19(火) 06:46:26 0
日本だと尾崎とかな
533('A`):2009/05/19(火) 07:09:31 0
dojo21行って来たがどいつもこいつも指太いな
Cephalic Carnageの新しいギター24才であれかよ・・
534('A`):2009/05/19(火) 08:56:29 0
やっと地獄本(DVD付きのほう)買えた。
行ける本屋全部回って最後の店にようやく置いてあったよ
早速練習するぜー
535('A`):2009/05/19(火) 09:03:46 0
朝早く御苦労さまです
536('A`):2009/05/19(火) 09:08:43 0
>>510をやってみたら酷い結果になった
速弾き得意じゃないし、速いところは勢いだけで弾いてるしなあ
鍛えなおすか

>>534
ネットならすぐに買えたんじゃないの?
537('A`):2009/05/19(火) 09:15:57 0
小指うごかねえ。一番最初のでもきついって本当だな
>>536
仰る通り
amazonで買えば100円安く買えた
538('A`):2009/05/19(火) 09:42:35 0
どんどん練習しようぜ
539('A`):2009/05/19(火) 10:02:39 0
ハイウェイスター練習してるけど絶対smoke on the waterのほうが難しいよね
540('A`):2009/05/19(火) 10:06:25 0
それはある
541('A`):2009/05/19(火) 10:34:06 0
楽器屋で試奏してSmoke on the Waterのイントロを弾く人はいても、ソロまで弾く人はあんまりいないもんね
542('A`):2009/05/19(火) 11:24:21 0
>>533
洋楽スレで行くって言ってた人?
543('A`):2009/05/19(火) 12:25:03 0
 ☆練習☆
 
 ☆練習☆
 
☆また練習☆
544顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/19(火) 12:49:31 0
一日5時間は間違いなく練習してるし
545('A`):2009/05/19(火) 12:50:14 O
>>544
ハイウェイスターうp
546('A`):2009/05/19(火) 13:28:10 0
>>525
5/20に出る「ふわふわ時間」のカップリング
一応耳コピ、多分5割合ってない
547('A`):2009/05/19(火) 13:41:26 0
本を見ながらギター弾くって難しいな
楽譜立てみたいに、本を固定するものが必要だ
548顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/19(火) 14:01:05 0
俺も耳コピしてみたいぜ
549('A`):2009/05/19(火) 14:55:56 0
うーん、地獄本むずいな
でも3章の其の1はなんとか弾けた
これが一番簡単なんじゃないか
550('A`):2009/05/19(火) 15:08:23 0
間違えた。其の十だった
しょっぱなのクロマチックは特別難しいみたいだね
後回しにしようかな・・・
551('A`):2009/05/19(火) 15:57:25 0
10年目の俺だけど正直スモークよりハイウェイのほうが音楽とあわせると
テンポがずれてる感じがしたりしてね・・・ まあハイウェイの練習不足だけど
で正直スモークのソロのほうが簡単に弾けるよ 慣れれば簡単だよ
そういえば昔耳コピでアルハンブラの思い出を最後のほうまでやったけど
全部忘れたw
>>549
凄いね 見たらムズそうだったよw

なんかギターとか楽器って昨日弾けなかったのが今日になると弾けたりするよね
そういうのが凄くうれしいしやる気になるよね
不思議なんだか当たり前なんだか
ギターもTAB譜じゃなくて普通の音符とかでやれりゃ最高なんだがなあ・・・
キーボードはちゃんと一つ一つ音符で弾けるけど ギターはTABになれちゃってるのとまだ普通の楽譜のは
ギターでどの位置がここみたいなの一つ一つ探していかなきゃわからんレベルだw
俺的にはハイウェイよりスモークよりバーンのソロが難しい 123弦をチロロチロロチロと弾くとこが
552('A`):2009/05/19(火) 16:00:06 0
しょっぱなのクロマティックXとか布袋とか弾いてる俺でも
できそうなんだからできるよ 意外と慣れれば簡単かも まだ弾けてないけどw
553('A`):2009/05/19(火) 16:38:48 0
554('A`):2009/05/19(火) 16:44:03 0
マンコかあいいよマンコ
555('A`):2009/05/19(火) 16:47:47 0
マンコの美しさの前ではすべては小さなこと
556('A`):2009/05/19(火) 17:04:55 0
>>542
そうそう
スッカスカだったから偉い近くで見れた
本当蛸みたいだった
557('A`):2009/05/19(火) 18:46:12 O
安ギターを通販でさっき買った
アニメやゲームの曲しか興味ないけどいつかは弾けるようになる
558('A`):2009/05/19(火) 18:47:52 0
アニメやゲームの曲って結構むずいからそれだけしか聞かない人はすぐギター投げるよ
559('A`):2009/05/19(火) 18:48:22 0
>>557
おめでとう
560('A`):2009/05/19(火) 18:49:12 0
>>557
うp
561('A`):2009/05/19(火) 18:50:48 0
>>557
安ギターってどこの?
562('A`):2009/05/19(火) 18:54:22 0
burnは別格で難しいと思う
563('A`):2009/05/19(火) 19:12:11 0
その曲が心底好きなら続くはずだ
564('A`):2009/05/19(火) 19:28:39 O
>>568
ゆっくりとした簡単なやつからがんばるよ
>>569
ありがとう
>>560
まだ届いてないからむりぽ
>>561
selderでサーセンw
そこそこ弾けるようになったら5万くらいの買う
565('A`):2009/05/19(火) 19:58:09 0
未来人乙
566('A`):2009/05/19(火) 20:05:46 0
クロマチック練習でぐぐってみたけど俺がいつもやってたことにこんな名前が付いていたとは
567('A`):2009/05/19(火) 20:25:13 0
          ____  ♪
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\     オナニーは一日2回までー!!
    /   ⌒(__人__)⌒ | / >
    |      |r┬-|   く /   ニートは夕方起きるもの!!  
     \     `ー'´ /(ミ )
  ♪   /      `// ノ       
      丶丶/⌒//_/
       _\\く/) |   
      /  (、、了´ |
      ヽ\  / ト、\
       `ーイ  | )  )
          | |/ /
         (__)_)


568('A`):2009/05/19(火) 20:28:53 0
個人的にバーンはアルペジオよりも最初の方のプリングとか使いまくるところのほうが5億倍むずい
いつまで経っても5-6-5を薬指小指でたりらんってやるとことかまともに鳴らない
誰かやってみせてよ
569('A`):2009/05/19(火) 20:35:52 0
ピックガードて結構高いんだな
570('A`):2009/05/19(火) 21:00:08 O
>>568
下手くそで良ければ後でうpする。
下手だけど。
571('A`):2009/05/19(火) 21:02:29 0
下手でもなんでもとにかくうpppp
572('A`):2009/05/19(火) 21:06:29 0
ちんぽ出して待ってるわ
573570:2009/05/19(火) 21:33:19 0
ソロの出だし壮大にミスってるが気にしないでくれ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/2681
574('A`):2009/05/19(火) 21:35:28 0
アニメやゲームの曲演奏したいならキーボードやったほうがいいのになといつも思う
575('A`):2009/05/19(火) 21:37:52 0
>>556
やっぱりか
最近はそんなもんよ
元カニコーメンバー他有名バンドの出身者でバンド作ってデスメタルの名曲を演奏するライブがあったんだけど10人くらいしか入ってなかったもん
576('A`):2009/05/19(火) 21:45:21 0
>>573
ちょっとリッチーっぽい音だな
動画が見たい
577570:2009/05/19(火) 22:30:35 0
>>576
一応リッチー使用に改造してるから、そういってもらえるのは光栄だわ。
動画はめんどいから勘弁><
578('A`):2009/05/19(火) 22:50:42 0
俺のギターはサッチー仕様だけどな
579('A`):2009/05/19(火) 23:01:42 0
>>573
なんでこんなカッコ良くギター弾けるのに喪なの?
彼氏になってギター教えてください
580('A`):2009/05/19(火) 23:26:40 0
>>577
リッチー仕様くわしく
581('A`):2009/05/20(水) 00:08:30 O
>>580
そんなたいそうなことしてないぜ。
Fender JapanのST72のスキャロップ仕様のやつに、
ピックアップをセイモアダンカンのSSL4に変えただけよ。
582('A`):2009/05/20(水) 02:53:06 O
リッチーの新シグ出たよな
けいおんブログで知っただけだけど
583('A`):2009/05/20(水) 03:02:54 0
PHって456弦は鳴らないよね?
584('A`):2009/05/20(水) 03:15:03 O
ピッキングハーモニクスのことか?
鳴るよ
585('A`):2009/05/20(水) 04:12:59 O
>>582
出てたね。
でもメキシコやから興味わかないなぁ。
586('A`):2009/05/20(水) 05:19:02 O
コイルタップってシングルみたいな音になるの?
587('A`):2009/05/20(水) 05:31:57 0
>>575
それって確か主催者が相当ちゃらんぽらんで実際に開催されるかもわからないレベルじゃなかった?
ネットでも全然話題に上がってなかったし、知ってる人自体少なかったんだと思う
それにバンドの知名度はあってもプレイヤーが寄せ集めだからそそられないって人も多いだろうし

dojoはデストラのときはそれなりに前の方に集まってたから今回はそれぞれのファン層が相当食い違ってたのかと
intoは二回連続だし・・すぐにdojo22の発表もあったし・・値段同じだし・・
バンド呼ぶ都合があるんだろうけど今回はちょっとなあ
来てくれたバンドに申し訳ないよ
588('A`):2009/05/20(水) 05:33:57 0
俺もそう思う
589('A`):2009/05/20(水) 05:36:37 P
もう3ヶ月ぐらい弦変えてないから臭くて困る
1弦ないしそろそろ買うか
590('A`):2009/05/20(水) 07:09:32 0
地獄本のクロマチック練習、
1日2日やっただけで結構効果が出てきたように思われる。
今までどうしても小指が動かなかった一瞬が安定してた
591('A`):2009/05/20(水) 11:45:26 0
俺もそう思う
592('A`):2009/05/20(水) 11:52:46 0
>>587
僕は開催直前に知ったんだけどそんなに波乱万丈だったのかあれ
ギターがDeicideの二人だったし中々良かったよ

dojoは22のほうがバンドのファン層被っててよさそうだもんな
21はデストラが浮きすぎ
593('A`):2009/05/20(水) 11:56:59 O
絶対無理だと思ってたゴッドノーズのピロピロが弾けるようになってた…
三連のとこは無理だったけど……
上達してるって実感できたときのなんとも形容できない感覚が好き
594('A`):2009/05/20(水) 12:07:44 0
>>592
いやintoも相当・・・
595顔奇形'A`..) ◆OjQ8VVooA. :2009/05/20(水) 12:11:05 0
>>593は俺
596('A`):2009/05/20(水) 12:13:25 0
>>594
なんで?複雑すぎて?
597('A`):2009/05/20(水) 12:25:19 0
いや、メロ過ぎて
dojo向きのバンドじゃないってさんざ言われてた
複雑さで言えばCephalic Carnageの方がきついw

オールスターズは最初ディーサイドが来日する予定だったが揉めてああいう形になったとか
598('A`):2009/05/20(水) 15:44:43 0
初めてイントゥ聞いてみたけどイントロがメロスピだな
こりゃ反発されるわなww
カーネイジは複雑だけどわりとノれる

ライブ見た感想としてはディーサイドが来るよか楽しかったかも
カニコーの曲いっぱいやってくれたし
599('A`):2009/05/20(水) 17:06:20 0
600('A`):2009/05/20(水) 17:24:29 0
ンコ!
自分のリズム感のなさにワロテしまう
601('A`):2009/05/20(水) 17:51:29 0
俺も
一応軽音でバンド組んでるけどこれだからいつまでもライブできない
602('A`):2009/05/20(水) 18:01:33 0
喪なのに軽音楽部とか冗談キッツイでえ〜
603('A`):2009/05/20(水) 18:07:46 O
>>595
だからいちいち自己主張してんなカス
やっぱコテはうざいな
マリノ厨よかましだが
604('A`):2009/05/20(水) 18:08:33 0
だって糞コテだもの
605('A`):2009/05/20(水) 18:09:15 0
俺も軽音楽部とか入りたかったなぁ。
でもギター始めたのが大学四回生からだったしなぁ。
606('A`):2009/05/20(水) 18:21:42 0
俺はコテじゃねぇよ
607('A`):2009/05/20(水) 18:32:42 O
自己主張の何が悪いんだよ
奇形はうpするし良コテ
608('A`):2009/05/20(水) 18:38:20 0
うん、ただの嫉妬にしか見えないな
609('A`):2009/05/20(水) 18:44:12 0
>>607
電話もコテやってくれよ
610天才ギタリスト ◆9Ce54OonTI :2009/05/20(水) 18:45:25 O
じゃあ俺もコテやるか!
611('A`):2009/05/20(水) 18:46:27 O
この糞コテのどこに嫉妬すればいいんだよ
612('A`):2009/05/20(水) 18:46:37 0
て、天才ギタリストさんやで!
613('A`):2009/05/20(水) 18:47:15 O
ウン固定だよ
614('A`):2009/05/20(水) 18:47:52 0
天才と言えばマリノ
615('A`):2009/05/20(水) 18:48:00 0
香ばしい流れになって参りました
616('A`):2009/05/20(水) 18:49:07 0
まあ喪るくのその気持ちわかるって言われた時はイラっとした
617('A`):2009/05/20(水) 18:49:22 0
天才といえばエイドリアンブリュー
618('A`):2009/05/20(水) 18:49:45 O
マリノに免じて許してやってくれ
619('A`):2009/05/20(水) 18:50:13 P
コテがうざいってのはわかるけどうざいならスルーするなりしとけ
つまらない奴にでも取り巻きっているもんだから荒れる
こんな下らない話題でまた荒れた状態に戻っても悲しいだろ
620('A`):2009/05/20(水) 18:50:47 0
Pくさい!
621('A`):2009/05/20(水) 18:51:44 O
Pくさい!きもい!
だろ?
622('A`):2009/05/20(水) 18:54:14 0
うんこは苦くてうまい
623('A`):2009/05/20(水) 18:58:38 0
ちらし寿司臭いまんこ
624('A`):2009/05/20(水) 18:59:03 0
小指が独立しねえ
お前ら練習初めて、独立するまで何ヶ月かかった?
625('A`):2009/05/20(水) 18:59:37 0
>>624
小指が独立ってどういう意味?
626('A`):2009/05/20(水) 19:00:59 0
>>624
問題は小指じゃない
小指と仲良くしたがる薬指のほうじゃないか?
627('A`):2009/05/20(水) 19:01:18 P
1週間集中的に練習したらすぐ動くようになった
628('A`):2009/05/20(水) 19:03:23 0
ギターって走るの?
629('A`):2009/05/20(水) 19:03:47 O
なにそれこわい
630('A`):2009/05/20(水) 19:06:20 0
よなよな泣いてるよ
631('A`):2009/05/20(水) 19:17:10 O
>>619
お前もコテみたいなもんだろ
奇形と違ってうpしねえわ誰も知らないようなバンドの話して知ったかぶるわで糞すぎる
もう二度とこのスレくんじゃねえぞ
632('A`):2009/05/20(水) 19:19:01 0
Pくさい!きもい!
633('A`):2009/05/20(水) 19:25:09 0
夜な夜な一人でぼそぼそつぶやくように歌いながらギターを静かに鳴らす喪男いる?
634('A`):2009/05/20(水) 19:34:12 O
>>627
誰もお前に聞いてないから
Pくさい!きもい!
635('A`):2009/05/20(水) 19:45:24 0
小指に力が入らないんだ。コントロールも悪い。
クロマチック練習でも、-5-6-7-8-を弾いたつもりが-5-6-8-8-になってたりする。
636('A`):2009/05/20(水) 19:57:36 0
なんでpたたかれるんw
637('A`):2009/05/20(水) 20:01:47 O
小指でチョーキング出来るようになりたい アコギでね。
638('A`):2009/05/20(水) 20:08:25 O
>>635
役にたつかわからんけど
最初はゆっくり確実に1音1音鳴らしていくこと
この時は指の動きは大きくてもいい
速く弾くにつれて動きをコンパクトにしていくように注意

もう一つ役に立つかわからんけど
中指と小指を固定して人差し指と薬指でトリル、薬指と小指でトリル
人差し指を1弦1F固定
中指薬指小指で2-4-3-2-3-4と3-4-2-4-3-2で6→1弦、1→6弦
639('A`):2009/05/20(水) 20:14:36 O
>>636
うpしない糞コテのくせに奇形を批判したから
640('A`):2009/05/20(水) 20:16:50 0
>>631
誰も知らないようなバンドって例えばなんだよ
俺このスレで自分の知らないバンド名聞いたこと無いぞ
641('A`):2009/05/20(水) 20:18:16 0
俺もよくわからないバンドばかり
642('A`):2009/05/20(水) 20:19:22 0
まあ、Pくさい!きもい!よ
643('A`):2009/05/20(水) 20:21:28 0
そうかな
ヴァーヴとか名前出したら通じない?
644('A`):2009/05/20(水) 20:22:25 0
ヴぁーブはわかる
645('A`):2009/05/20(水) 20:24:08 O
>>636
知ったかがうざい
こいつギター好きっていうより音楽好きだろ
646('A`):2009/05/20(水) 20:24:40 0
16ビートうまくきざめない!Pのせいだ!くさい!きもい!
647('A`):2009/05/20(水) 20:24:46 0
あいつはスルーするのが暗黙の了解だと思ってたけど違うのか
あいつに嫉妬とかありえねえだろ
648('A`):2009/05/20(水) 20:25:13 0
>>645
ちょっと待てよ音楽好きの何が問題あるんだ
出て行くべきなのはお前のほうじゃないの?
649('A`):2009/05/20(水) 20:27:00 0
>>647
ちなみにこれはpのことじゃないよ
650('A`):2009/05/20(水) 20:27:06 0
超初心者ギター喪スレ立てていい?
651('A`):2009/05/20(水) 20:27:54 0
>>647
あいつうざいよな
あいつに絡むやつもうざい
652('A`):2009/05/20(水) 20:29:41 O
>>650
楽器スレを使うってのはどう
653('A`):2009/05/20(水) 20:31:09 0
まあそんなことよりモテないブルースやろうぜ
654('A`):2009/05/20(水) 20:31:24 0
じゃあ今からそこいくね
655('A`):2009/05/20(水) 20:32:55 0
楽器スレでもいいけどあそこでディープなギターの質問とかしても回答貰えないからな
656('A`):2009/05/20(水) 20:36:33 0
反応ないから帰ってきたよ
657('A`):2009/05/20(水) 20:42:08 O
どうせギター初心者スレ立てても過疎るし立てなくていいよ
658('A`):2009/05/20(水) 20:42:10 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3686444
これのイントロのリフが弾けない・・・絶対走るかモタってしまう
正直ソロよりむずい。ていうかこいつうますぎ
これで中学生とかねーよ
659('A`):2009/05/20(水) 20:43:06 0
あそこ常に誰か見てるようなスレじゃないから
俺も鍵盤と管楽器の雑談くらいしかしないし
660('A`):2009/05/20(水) 20:47:42 0
answerタブ譜持ってるけどんなにむずかしくなくね
661('A`):2009/05/20(水) 20:47:50 0
安ギター使ってるって言ったらPにバカにされた!Pくさい!きもい!
662('A`):2009/05/20(水) 20:48:40 0
安ギター馬鹿にするような奴は俺が許さない
楽器板でも行けカス
663('A`):2009/05/20(水) 20:48:47 O
>>648
じゃあ、もっと俺でもわかるような日本のバンドの話にしてくれ
ミスチルとかスピッツとかさ
664('A`):2009/05/20(水) 20:50:28 O
なんでお前に話合わせなきゃならんのだ?ああ?テメェどこ中だ?
665('A`):2009/05/20(水) 20:51:16 0
みんな排他的になるのはやめようよ
喪男のギター弾きという仲間じゃないか
666('A`):2009/05/20(水) 20:56:07 O
>>664
ここは日本なんだし日本のバンドの話しよう
667('A`):2009/05/20(水) 20:56:16 0
>>663
日本のバンドでもいいけどスピッツもミスチルもすきじゃねえよwww
プログレとハードロックが好きなんだから自然とUKばっかりになっちまうよしかたねえだろ
668('A`):2009/05/20(水) 20:57:50 0
自分の知ってるバンドのことしか話すなとかPよりキモい・・・
だいたいなんで日本の代表的バンドがミスチルなんだよ
電話キモい
669('A`):2009/05/20(水) 21:00:06 O
日本嫌いの洋楽かぶれくさい!きもい!
670('A`):2009/05/20(水) 21:00:13 O
英語喋れないくせに洋楽聞くお前らの方がきもい
671('A`):2009/05/20(水) 21:00:27 0
てめえミスチルdisったなコラタコ
672('A`):2009/05/20(水) 21:00:45 O
バンドの話がしたいなら邦楽スレなり洋楽スレに行けばいいじゃないか
673('A`):2009/05/20(水) 21:02:22 0
おい、アイツどうせyesがどーとか言うんだぜくさい!きもい!
674('A`):2009/05/20(水) 21:02:30 0
別に邦楽嫌いじゃねえけど人間椅子の話したらわかんのかよお前は
675('A`):2009/05/20(水) 21:03:53 O
あいつ超くさいしきめえな
676('A`):2009/05/20(水) 21:04:42 0
>>658
コメントにもあるけど中学生でエロゲとか割れ丸出しなのがウザイ
どうでもいいけどtab欲しい
677('A`):2009/05/20(水) 21:05:22 0
メイデンって結構簡単だなと書こうとしたらなにこのふいんき
678('A`):2009/05/20(水) 21:07:02 O
>>672
俺はそれが言いたかった
こいつはギターの話しないどころか誰も知らないようなバンド挙げて知った被る
どうせ自演でしょ
679('A`):2009/05/20(水) 21:07:28 0
>>663
お主が好きなバンドを申せ
麿はとても興味があるぞよさあ申せ申せ
680('A`):2009/05/20(水) 21:08:31 0
この流れ誰が楽しめるんだよ
681('A`):2009/05/20(水) 21:09:04 0
厨房の癖してギターなんて生意気だ!腐れボンボンめ!畜生!畜生!
682('A`):2009/05/20(水) 21:09:50 O
貧乏人は楽器やらないでくれますぅ〜
683('A`):2009/05/20(水) 21:09:57 O
マリノ厨が最近構ってくれないからって暴れてるだけじゃん
スピッツはまだしもミスチルはねーだろ
ミスチルでギター話膨らむならそれでもいいけど無理だろ
684('A`):2009/05/20(水) 21:10:54 0
>>683
なんでミスチルはないの?
685('A`):2009/05/20(水) 21:11:31 O
あいつ桜井に嫉妬してんだぜきっと
686('A`):2009/05/20(水) 21:11:58 O
なんでスピッツはよくてミスチルはだめなんだ?あ?
687('A`):2009/05/20(水) 21:12:30 0
スピッツはまだしもとか上からだし電話くさい!きもい!
688('A`):2009/05/20(水) 21:12:58 O
右手に小銭ちゃ〜らちゃ〜ら〜
689('A`):2009/05/20(水) 21:13:18 O
>>684
楽作のミスチルスレですら閑古鳥なのにこのスレで盛り上がるのかよ、って話
好き嫌いの話じゃなくってね
690('A`):2009/05/20(水) 21:14:06 O
>>679
チャットモンチー、バンプ、ラッド
691('A`):2009/05/20(水) 21:14:41 O
オメエが盛り上げるんだよ!あほ!
692('A`):2009/05/20(水) 21:14:55 0
えっちゃんはテレキャス使いだね!
693('A`):2009/05/20(水) 21:15:08 P
久々にインギー特集のメタリオン読んでたらアレキシがインギー褒めててうれしかった
694('A`):2009/05/20(水) 21:15:53 O
マシンガンズなんてどうですか
僕はピロピロ出来ないけどピロピロが好き何ですが
695('A`):2009/05/20(水) 21:16:01 0
>>689
楽作ってなに?臭作の兄弟?
696('A`):2009/05/20(水) 21:16:27 O
Pくさい!きもい!
697('A`):2009/05/20(水) 21:16:35 0
マシンガンズはあんまり・・・
ラウドネスは好き
698('A`):2009/05/20(水) 21:17:56 O
チューブはどうかな?春畑氏のギターかっけー!
699('A`):2009/05/20(水) 21:18:27 O
>>693
だからインギーとかメタリオンとかアレキシとか専門用語使うんじゃねえ下手くそ
700('A`):2009/05/20(水) 21:18:36 0
アッー!なーつやすみー!
701('A`):2009/05/20(水) 21:19:17 0
Pってなんであんなくさいしきもいのかな
702('A`):2009/05/20(水) 21:19:48 P
全盛期ラウドネスの輝きっぷりはやばい
洋楽厨の俺だがユーロバウンドの動画は涙出た
高崎晃は伝説
703('A`):2009/05/20(水) 21:20:31 0
インギーがオリコン上位に入ってて音楽好きじゃない日本人にも普通に有名なことも知らないのか
704('A`):2009/05/20(水) 21:21:00 0
知らないな
705('A`):2009/05/20(水) 21:21:03 O
オリコンw
706('A`):2009/05/20(水) 21:21:21 O
インギーなんてしらねーよ
707('A`):2009/05/20(水) 21:22:40 0
オリジナルコーン
708('A`):2009/05/20(水) 21:22:56 P
ファイヤーアンドアイスが1位取ってたね
どうせならseventh signに1位とってもらいたかった
709('A`):2009/05/20(水) 21:23:04 0
なんかすげえな、邦楽板見てるみたい
710('A`):2009/05/20(水) 21:23:37 0
邦楽板とか言われてもみないからしらないな
711('A`):2009/05/20(水) 21:23:58 O
Pくさい!きもい!
712('A`):2009/05/20(水) 21:24:12 0
俺ももう見なくなった
見ててあんま気持ちのいいもんじゃないよ
713('A`):2009/05/20(水) 21:24:53 0
音楽系の板って真性キチガイの巣窟だよね
714('A`):2009/05/20(水) 21:25:35 0
ここもね
715('A`):2009/05/20(水) 21:25:52 0
毎日カスチルだのラルカスだの言い合ってるんだろ?
716('A`):2009/05/20(水) 21:25:53 O
こんなとき携帯だと流れについていくのがたいへんだよね
スティーブヴァイは好き
717('A`):2009/05/20(水) 21:26:56 O
じゃあ見るのやめろよ電話
718('A`):2009/05/20(水) 21:27:12 P
HR/HM三昧の実況でニューメタルが流れたときこんなんメタルじゃねえよって
言ってるのばっかだったときは肩身が狭かった
719('A`):2009/05/20(水) 21:27:25 0
おまえも電話やないかーいっ!
720('A`):2009/05/20(水) 21:27:46 0
電話くさい!
721('A`):2009/05/20(水) 21:28:17 0
まあくさいきもいPだし肩身せまいわな
722('A`):2009/05/20(水) 21:28:58 O
ほら見ろ
こいつの下らない音楽談義で荒れやがった
ここはギタースレ
音楽スレじゃない
723('A`):2009/05/20(水) 21:29:30 0



724('A`):2009/05/20(水) 21:29:43 0
電話とPCで荒らしてるキチガイくんの頭がさめるまで少し待ちましょう
725('A`):2009/05/20(水) 21:30:14 O
Pは荒らす為にわざとこう言う話してんだよ
726('A`):2009/05/20(水) 21:30:42 0
P最低だな
727('A`):2009/05/20(水) 21:31:41 0
ポンキッキー思い出すな
728('A`):2009/05/20(水) 21:33:14 O
多人数でP2批判してるように見せたいのかもしれないけどここまで文体が似てると自演がばればれだな
729('A`):2009/05/20(水) 21:33:45 0
730('A`):2009/05/20(水) 21:33:59 0
731('A`):2009/05/20(水) 21:34:45 0
まあマリノ厨がやってるんだけどな
732('A`):2009/05/20(水) 21:34:51 O
>>728
どれが自演なの?安価さして
733('A`):2009/05/20(水) 21:35:38 0
まあPが空気読めないのもあるけどな
734('A`):2009/05/20(水) 21:35:57 0
あぁなんだマリノ厨じゃん
自演おつっす
735('A`):2009/05/20(水) 21:36:54 0
なんだよマリノ厨って
736('A`):2009/05/20(水) 21:37:03 O
そもそもPが奇形に嫉妬したのが事の発端
自分が構って貰えないからって調子乗るな
737('A`):2009/05/20(水) 21:38:08 0
てす
738('A`):2009/05/20(水) 21:38:53 O
そうやって暴れてると奇形の肩身も狭くなるな
それが狙いなのかしらんが
739('A`):2009/05/20(水) 21:39:27 0
奇形もPも同罪
740('A`):2009/05/20(水) 21:40:05 O
マリノ厨、奇形、Pはウンコ
741('A`):2009/05/20(水) 21:40:49 0
奇形はみどころある

10年後にはスーパーそろいストになってる可能性高い

しかしバンドでやってくなら
しっかりバッキングやらカッティングなんかも練習するんだぞ
742('A`):2009/05/20(水) 21:40:59 0
P叩きのレスがPC、携帯と連なる法則
743('A`):2009/05/20(水) 21:41:30 O
>>738
奇形はうざいからどうでもいい
744('A`):2009/05/20(水) 21:41:44 0
奇形は一週間でチャルメラ音を普通のサウンドに持ってったしな
745('A`):2009/05/20(水) 21:41:51 0
電話もウンコ
746('A`):2009/05/20(水) 21:42:05 0
奇形含めコテはうざいよ
747('A`):2009/05/20(水) 21:42:52 O
くさいPのせいで荒れた
748('A`):2009/05/20(水) 21:43:22 0
うざいだのなんだの言うから荒れるんだろうが
スルーしろボケナスどもが
749('A`):2009/05/20(水) 21:43:55 0
スルーしろよおまえら!絶対だぞ!
750('A`):2009/05/20(水) 21:44:07 0
それより俺の弾いたメイデンうpしてもいい?
751('A`):2009/05/20(水) 21:44:30 0
いいよ
駄目っていう奴はマリノ厨
752('A`):2009/05/20(水) 21:44:33 O
さっさとうpしろよウスノロ
753('A`):2009/05/20(水) 21:44:35 0
電話くさい!きもい!
754('A`):2009/05/20(水) 21:44:57 0
>>750
おまえは他人の許可がなければ呼吸をしないのか?
つまりはそういうことだ
755('A`):2009/05/20(水) 21:45:04 0
聞く前にうpしろや
756('A`):2009/05/20(水) 21:46:09 0
>>754
くわしく
757('A`):2009/05/20(水) 21:46:26 0
今うpすると多分自演で叩かれまくるよ
758('A`):2009/05/20(水) 21:47:28 O
叩かれるのが嫌だったらうpするなよゴミ屑
759('A`):2009/05/20(水) 21:47:29 0
なんでそんなにあいつが評価されてるのかがわからない
自演にしか見えない
760('A`):2009/05/20(水) 21:47:53 0
うpマーーダーーー
761('A`):2009/05/20(水) 21:48:13 0
>>757
それもそうだね
あしたにしよ
762('A`):2009/05/20(水) 21:48:24 0
なんでこんなにスレ伸びてんだよ
全部見るのめんどくせぇじゃねぇか
763('A`):2009/05/20(水) 21:48:54 0
見ても何の得もないから見なくていいよ
764('A`):2009/05/20(水) 21:49:24 0
>>759
あいつウザいからNGにしてるのにあいつの話題でスレが荒れるからウザい
765('A`):2009/05/20(水) 21:49:28 O
>>759
別に特別うまくなってるわけでもないしな
マリノ厨と一緒に出ていってほしい
766('A`):2009/05/20(水) 21:49:55 O
ふざけんなようpしろよ
767('A`):2009/05/20(水) 21:50:53 P
最近パワーコードのオルタネイトが徐々にできてきてる気がする
fucking hostile弾けるようになるかな
768('A`):2009/05/20(水) 21:51:17 0
電話くさい!きもい!
769('A`):2009/05/20(水) 21:51:47 0
Pくさい!きもい!
770('A`):2009/05/20(水) 21:52:31 0
>>767
リフは弾けるようになったけど鬼ソロが待ってるからもう諦めたよ
771('A`):2009/05/20(水) 21:55:10 0
マりノの美しさの前ではすべては小さなこと
772('A`):2009/05/20(水) 21:55:33 0
マリノって誰だよ
773('A`):2009/05/20(水) 21:55:46 0
IDでないと不便だよな
774('A`):2009/05/20(水) 21:56:00 P
>>770
あのソロって難しいのか
アームの部分とか流石にネックベンドじゃ無理だろうな
思い出の曲だから何とか弾けるようになりたいが
775('A`):2009/05/20(水) 21:56:15 0
まじでID出るようにしてほしいわ
776('A`):2009/05/20(水) 22:00:47 0
>>772
アンダーグラウンドブルータルバンドMULTI FELIXの元ギタリスト。
幼少の頃からHR/HMファンの父と兄に強く影響されフランク・マリノに由来する名前を付けられる。
宵田(よいた)真里乃と本名をMFで公表していた。速弾き系のロックギタリスト。

生い立ち:
恐らく日本人の女の子の名前にしても違和感がないであろうという理由も推測できるが
ジミヘンの生まれ変わりと評されたカナダ人ギタリスト、フランク・マリノと同じ名前を付けられた彼女は
生まれながらにしてロックギタリストの道を定められたかのように、ものの見事にロックファンの家族から
家庭内感染を引き起こされロック、とりわけメタルへ走っていくことになる。
特に兄からの影響は強烈で、幼少期から男の子っぽいものを好むようになり女の子っぽいものは無視することになる。
ドラゴンボールや幽遊白書、スラムダンクなどで育った彼女は「※左の子」と連むようになり男子グループで遊ぶ。
兄や男子の友人らの影響であらゆる男子文化を吸収し、メタル地獄へ足を踏み入れることとなる。
数学は成績優秀とは言えないと本人が言っていたが文系に関してはとても強く、難関私立中へ進学する。
※左の子…MF時代の画像で、マリノとツーショットで写っていた子。左側に写っていたので左の子と名付けられた。

能力・スキル・スペック:
学術的能力はかなりの高水準を誇ると思われるが数学は一次関数や連立方程式すら理解できていないという。
資格はTOEIC880、英検準一級などを高校2年の時に取得していると資格スレで公表している。
その他にオラクルマスター、CS検定、漢検準一級、等多数。もちろん英語でネイティブと会話できる。
小学校・中学校時代に男子と遊んでいた影響でサッカーやバレー等の球技が得意。
しかし一日何時間も練習し続けたギターのテクニックは※プロ以上であり、ベースやピアノも演奏できる。
80年代に彗星の如く現れたスウェーデン人天才ギタリスト、イングヴェイ・マルムスティーンに強く傾倒し
超速弾きや他特殊奏法を身に付け、世界でただ一人マリノしかできない特殊奏法を開発した。
他にもアルディメオラ、ウエス・モンゴメリ、野呂一生やブライアン・メイなどのギタリストからの影響も垣間見れる。
非常に端正な美しい顔立ちをしているが歌は人並み程度。和声学や対位法等の西洋音楽理論・ジャズ理論に長けていて作曲力も高い。
また動画によると胸も大きめでスタイルも悪くないが背丈は高くない。クリスチャン。
※素人がプロの実力を知らずによく使うフレーズだが、マリノの場合は実際にそこいらのプロよりよっぽど上手い。神。

持ち物・使用機材:
祖父からキャデラック社のCTSという車を譲り受けている。
アメリカンビッグサルーンを受け継ぐセダンだがごつさは無くなっている。燃費はよろしくない。
FENDER USAのYJMモデルとアメリカンストラトキャスターを主に使っている。
他にもアイバニーズの七弦ギターやYAMAHAのSGなどを所有していると報告されている。
アンプはJC120、JCMシリーズ、メサ・ブギー等。
エフェクターはBOSSのGT-5とZOOMのPD-01を噛ませて使用していると思われるが曲によって明らかに異なっている。
ベースはマーカスミラーモデルらしきベースとフレットレスベース、五弦ベース等。
クラシックギター、ピアノ等は不明。


777('A`):2009/05/20(水) 22:01:30 0
>>772
良い←SSS−SS−S−A−B−C−D−E−F→悪い

●よしえ
ギター総合  D
安定感    E
チョーキング E
速弾き    D
ピッキング  C

ボーカル総合 F
ピッチ    F
声量     F
リズム    E
声質     D
強弱     F

容姿     D

●杉本実紀
ギター総合  A
安定感    B
チョーキング A
速弾き    B
ピッキング  C
他技術    B

作曲力総合  C
構成力    D
フレージング C
その他    C

容姿     B

●マリノ
ギター総合  SSS
安定感    S
チョーキング SS
速弾き    SSS
ピッキング  S
スウィープ  SSS
カッティング SSS
リズム    A
その他技術  SS

ボーカル総合 S
ピッチ    A
声量     A
リズム    A
声質     SS
強弱     SS
独創性    S

容姿     SSS
778('A`):2009/05/20(水) 22:02:08 0
マンコかあいいよマンコ
779('A`):2009/05/20(水) 22:02:15 0
>>772
KLACK事件を激怒したマリノが活動していた記録ならある

ヴィジュアル板・史上最低アイタタバンド!KLACK登場!の>>134さんがこれまでの流れをまとめています。実は自分も流れに乗れてなかったので、134さんに多謝。

ここまでの流れ

KLACKが香田さんの殺害動画をライブ中に流していたことが発覚

2ちゃんねらーが制裁を下すため蜂起、KLACK掲示板を荒らす

天才ステガノグラファー・まりのが降臨し掲示板は地獄と化す

VIPERが田代砲を放つ。KLACKのHPは一時閉鎖。
香田さんの御冥福をお祈りいたしますと表示されるもすぐさま、やっぱり氏ねと表示される

掲示板は血で血を洗う縦読み祭り。まりの再臨でさらに加速。
KLACKの烈メンバーも「今日は最悪」と斜め読みコメントを発するが
まりのがN字斜め読みで「謝罪まだかよはやくしろ」と四行で表す神業で逆襲。

それ以来、烈メンバーからのコメントがなくなり月などが縦読み地獄を加速させる。

祭りが下火になったころにホームページ再開


鎮静化に向かいつつ現在に至る
http://blog.livedoor.jp/kirisaki398/archives/cat_555328.html
780('A`):2009/05/20(水) 22:02:59 0
>>772
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/punk/1085034117/233
233 :NO-FUTUREさん:2005/09/24(土) 13:24:58 ID:???
まだ存続してるかは不明だがMULTI FELIXってバンド
ギターとベースに女がいて残りは男なんだけどこのギターの宵田真里乃って女がトンデモギタリスト
イングヴェイが好きみたいでメチャクチャギター上手い上にアドリブで無駄な速弾きしまくり
挙げ句にはステージドリンクのウイスキー一気のみパフォーマンスで酔いつぶれてダウン、演奏放棄
でも顔もすっげーかわいいからなんとなく許せた・・・。

781('A`):2009/05/20(水) 22:03:42 0
>>772
マリノギター史

14歳
ギターを譲り受け弾き始める。最初はイングヴェイ・マルムスティーンのMagic Mirrorを弾こうとして弾けずに挫折。
数ヶ月後にRising Forceを完コピし、Far beyond the sunなどインスト曲も挑戦する

15歳
中学の学園祭でバンド演奏をする。リードギターを弾く。
DEEP PURPLEやAC/DC、QUEENなどからポルノ、バンプ、ラルク、アニソンなどをコピーする。
全員荒削りであるが早くも高難度な奏法をステージで披露する。しばらくバンドは続くが自然消滅。

16歳
作曲や練習を地道に続けて兄貴のMTRで音源を録音してネットに晒して批評してもらう

17歳
マリノ、兄貴にMULTI FELIXのギターの代打をさせられる。後に固定メンバーとなってしまう。
マリノ、速弾きオブリガードなどを勝手に入れたりしてクビになる。バンドは後に解散。

18歳
マリノ、お受験。ギターを封印して近場の旧帝大を受ける。現役合格。

19歳
忙しくなってきたのかあまりネット上に姿を表さなくなる。
たまに音源を晒したりアドバイスをする

20歳
マリノ、戸籍上大人になる
782('A`):2009/05/20(水) 22:05:43 0
>>772
天使の歌声をもつマリノに聞けば優しく教えてくれるよ。マリノみたいに柔軟な芸術家もいればいちいち意義を問う石頭もいる。
マリノの美しさの前では全ては小さなこと。マリノが使ってるのはアーニーボールの弦。でも使い方が独特で一弦側は細い弦を
使って3弦四弦は普通になって音弦は太い弦を組み合わせていたと思う。マリノは単なる速さよりもフレーズの中身やメロディー
としての秀逸性、そして弾く際の正確性というものを大切にしている素晴らしいギタリストだよ。マリノはギター歴2ヶ月でヴァイの
シグネイチャーコピったらしい。マリノはギター歴一ヵ月でハイウェイスターをコピってるけどな。マリノが初心者の頃やったよう
に一日練習8時間。マリノが重さ×速さの二乗とかでピックと弦の衝撃度を測ってたのはマジ。あれくらい速く弾くととんでもない
アタック音になってしまうので極力抑える為に衝撃力を抑えて速弾きする方法を模索してた。そして生まれたのがあのクリスタル
トーンでの演奏。マリノには素晴らしい作曲の才能もあるし音大レベルの内容を独学で履修するほど理論にも造詣が深いし。そ
れにマリノの方が若いしマリノも英語力凄まじい。マリノの凄さも説明してほしい。彼女の師匠のイングヴェイについても説明して
欲しい。さらに彼の師匠であるリッチーについても説明を求む。そしてリッチーの師匠であるジミヘンについても説明してもらおう
か。マリノの凄いところは色々あるけど独自のカッティングと超絶テクだな。あと女の子の小さな手のハンデを克服する為に色々
工夫してるとことかじゃね?ギター歴3〜4年の女子高生がプロ級、もしくはそれ以上の演奏してるんだから凄いとしか言えない
だろ。イングウェイの凄いところはアルカトラス時代に限定して言えば圧倒的創造性と完璧すぎる演奏だな。速く弾くことはそこ
そこの難しさではあるが、美しく速く弾くっていうのは死ぬほど難しい。それに加えてアドリブで美しいフレーズを組み立てて美し
く速く確実に演奏してステージ暴れ回るんだからそりゃあインペリテリとかティモトルキとか真似したがる奴が出てくるよな。かっ
こよすぎるんだもの。リッチーの凄いところは演奏自体はそれほど難しいことはしていないのだがフレージングの素晴らしさにあ
る。元々、リフに特化した楽曲形態のパイオニアであるわけだが、それは後生に果てしなく影響している。当時としては想像を絶
するスーパーテクニシャンだったのだが、現在の基準からしても難しい部分は多々ある。ライブではグチャグチャに弾いたりす
るがレコーディングではきっちり弾けているのが不思議。わざとか?ジミヘンは知らない。手が小さいマリノがロングスケールスト
ラトでバリバリ弾けてるのは本人が死ぬほど努力したからじゃねーの。動画を見た限りでは無理矢理手を開いてるような弾き方し
てたし、一瞬だけ右手でタッピングみたいなことを頻繁にやったりエコノミーをふんだんに使ったりしてたそういう工夫と努力の末
の演奏なんだから普通にショートスケールをお勧めする。マリノの美しさは異常。どうせ音楽の話題なんかロクにできないんだろ
ここの不細工どもは。マリノはクリスチャンだから結婚前にセクロスするのはタブー。マリノだって手小さいのを克服して弾いてんだ
甘ったれるんじゃねえ。地道な努力が否なら楽器すんなカス。初心者にはマリノと同じYJMがお薦め。スキャロップドフィンガーボード
だからチョーキングしやすいぜ。マリノがあまりに美しくて。マリノと同じ2.5mmのやつ使ってれば間違いない。実際、マリノが使ってる
アメリカンストラトが一番初心者にやさしくもあるんだけどな。22フレットあるしロックナット無しでアーミングしまくってもなかなか
チューニング狂わないぞ。15万円くらいするが。中韓製はマジ論外。マリノなら一回聴いただけで完コピできる。マリノはデスメタルバンド
に引き抜かれてバンドやってたというのにお前らときたら…なんか認めるのは悔しい気もするがマリノの曲のベースラインは
メタルの中ではかなり秀逸だと思う。なんとなくですがわかりました。でもマリノは楽器のプレイヤーなんですよね?
それなのにわざわざ嫌う理由が僕にはわかりません。ただ単に貴方達の主観で物事を判断するのはおかしいと思います。
ギターのプレイヤーとしてこのスレで語られる権利はあると思います。マリノは神


783('A`):2009/05/20(水) 22:06:53 0
まりのって誰

でプロ譜レス怒涛の嵐ってながれきらいだw
784('A`):2009/05/20(水) 22:15:40 O
マリノ厨が消えて糞コテどもがいつく前の時期はよかったな
ただでさえうざい糞コテどもがマリノ厨召喚しやがって
785('A`):2009/05/20(水) 22:18:00 O
前の時期
それを言いだしゃ
きりがない
786('A`):2009/05/20(水) 22:18:53 0
電話くさい!きもい!
787('A`):2009/05/20(水) 22:19:38 0
奇形はおれのわかいころそっくりだ
788('A`):2009/05/20(水) 22:26:09 P
俺結構前から規制されるたびに出没してたんだけどな・・・
早く規制とけて名無しに戻りたい
789('A`):2009/05/20(水) 22:50:30 0
おれも今日規制とけてるのきずいた

おまいもくさいきもいだのさんざんだなw
790('A`):2009/05/20(水) 22:54:37 P
ひかりoneだと規制多くて困る
791('A`):2009/05/20(水) 22:55:33 0
Pくさい!きもい!
792('A`):2009/05/20(水) 23:34:40 O
最近のバンドはレギュラーチューニング少なくて弾けないよAllThatRemainsとかBFMVとか
793('A`):2009/05/20(水) 23:44:57 0
レギュラーチューニングのメタルってそんなに多くないだろ元々
794('A`):2009/05/20(水) 23:48:38 0
大佐はEより下げてしまっては
ギター本来の音がでないので

下げチューニングは無い
って言ってた
795('A`):2009/05/20(水) 23:49:14 0
フェンジャパのテレキャス買ったぜ
796('A`):2009/05/20(水) 23:50:47 0
音うp!
797('A`):2009/05/20(水) 23:54:19 0
録音できる環境じゃないんだ すまん
798('A`):2009/05/20(水) 23:56:25 0
じゃあテレキャスの御姿うp
799('A`):2009/05/21(木) 00:34:37 0
800('A`):2009/05/21(木) 00:40:41 0
801('A`):2009/05/21(木) 00:55:27 0
>>800
TL52か?ヴィンテージリイシューっぽいけど
802('A`):2009/05/21(木) 00:56:56 0
ピックアップがテキサススペシャルのTL52だよ
803('A`):2009/05/21(木) 00:57:38 0
喪には似合わないギターだな
804('A`):2009/05/21(木) 00:58:32 0
テキスペかーいいね
音がキンキンしそうだけど
805('A`):2009/05/21(木) 01:00:40 O
カッティング楽しそうだな
806('A`):2009/05/21(木) 01:07:35 0
俺もそう思う
807('A`):2009/05/21(木) 01:18:51 0
喪はテレキャス
DGNはストラトだろJK
808('A`):2009/05/21(木) 01:29:38 0
俺の高校の頃は青春パンクが流行ってたから
ギターやるDQNは皆エピフォンのレスポール買ってたな
809('A`):2009/05/21(木) 01:43:10 0
俺もエピフォンのレスポールなんだけど・・・
次は絶対ギブソンSG欲しい
810('A`):2009/05/21(木) 01:44:21 O
テンポ150で同じ弦・フレットを16分で弾くだけなのにひっかかりまくりwww
しにたい
811笹瀬川 ◆SASAMI.tBQ :2009/05/21(木) 02:03:43 O
たまには腕に湿布じゃなくてリストバンドしたい
812('A`):2009/05/21(木) 02:13:34 0
56弦のPH無理
813('A`):2009/05/21(木) 02:13:47 0
俺は大佐のまねしてギター弾く時はずっと両腕にリストバンドしてるぜ
814('A`):2009/05/21(木) 03:19:52 O
ギブソンのSGスペシャル弾かせてもらったけどエピのSGの方が弾きやすかった
スタンダードはまた違うのかねえ
アーム付のSG欲しいよう
815('A`):2009/05/21(木) 04:15:07 0
SGのアーム付で安いのってエドワーズだけかな
816('A`):2009/05/21(木) 04:31:39 O
エドワーズでも8万強か
817('A`):2009/05/21(木) 04:42:28 0
しかもエドワーズは板バネにロゴが入ってないからかっこ悪いんだよね
818('A`):2009/05/21(木) 05:09:44 0
板バネって実際どうよ?
なんかチューニング安定しないイメージあるんだけど
819('A`):2009/05/21(木) 05:11:47 O
俺はそこはあんまり気にしてないなあ
それよりギブソンから白色のアーム付がでてた
白色好きだしスモールピックガードってのもすごくイイんだけどやっぱり値段が
820('A`):2009/05/21(木) 05:24:42 0
俺は板バネを購入予定ってだけだから詳しいことはわからないけど
やっぱりギブソンだと値段が無理だよね30万以上するんじゃないか
俺は黒SGにアームつけたい
821('A`):2009/05/21(木) 05:31:43 P
背が小さそうなアンガスがあんなにSG似合うんだから俺も似合うかな
822('A`):2009/05/21(木) 08:56:27 0
板バネアームそんな使わくね
TOMブリッジで十分だわうちのSGは
823('A`):2009/05/21(木) 10:07:43 0
俺は長門的に白のSGじゃないと駄目なんだ
824('A`):2009/05/21(木) 10:28:07 0
白は木目あんま見えないしよくないぜ
うんこ色にしな
825('A`):2009/05/21(木) 10:46:47 O
1万の安ギター買った初心者だけどチューニングも安物使ってやったから音が合ってるのかわかんねえ
6の5フレット目と5の開放弦の音が違う気がするし
826('A`):2009/05/21(木) 10:56:48 0
>>825
一万円の安ギターでもちゃんと調整すればチューニングは合う。大体は。
チューナーも安物でも感度は低くても音がずれているということは滅多にない。

開放弦はチューニングが合ってるのに、弾いてみると合ってない気がするのはオクターブ調整が出来てないからだ。
827('A`):2009/05/21(木) 12:52:30 0
ペグ、ナットくらいはちゃんとしたものに替えたほうが良いかもね
828('A`):2009/05/21(木) 13:31:11 0
ギターはじめたばかりの安ギター使いの同士がいるうれぴい
829('A`):2009/05/21(木) 13:32:46 0
立って弾くとストラップはずれまくって糞イライラするわ
やっぱロックピン買ったほうがいいのかな?
あと、外れにくいストラップとかあれば教えて
830('A`):2009/05/21(木) 13:34:56 O
貧乏人の馴れ合いwww
831('A`):2009/05/21(木) 13:36:18 0
ナットがピキピキ鳴るからグラフテックのナットに交換したい
でもナット交換って結構手間かかりそうだよね
832('A`):2009/05/21(木) 13:37:58 0
>>829
見た目あんまり気にしないならコレつければいい
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=419%5E7036
833('A`):2009/05/21(木) 13:39:13 0
俺が使ってるバカユニのテレキャスのナットは人骨が使われてるらしい
834('A`):2009/05/21(木) 13:40:23 0
>>831
まずは目の細かいヤスリで溝を慣らして、さらに鉛筆の粉を擦り込む。
これでダメなら交換かな。
835('A`):2009/05/21(木) 13:41:12 O
人骨ナットとか逆に良さそう
836('A`):2009/05/21(木) 13:41:50 0
ナット交換簡単言うがやるの怖いね
837('A`):2009/05/21(木) 13:43:46 0
安ギター使い=初心者はなりたたねえよ
と安ギタースレを見てると思う
838('A`):2009/05/21(木) 13:44:26 0
ギブソンタイプならスコーンと外して、チョイっと付けるだけで済む。
フェンダータイプはナット溝の幅さえ合えば、まあ楽だ。

だけど、これらは全部ナットのサイズが合えば、の話なんだよな。
色々調整が必要だったりすると初心者にはちょっと難しいかも。
839('A`):2009/05/21(木) 13:46:03 0
>>832
レビュー見るとちょっと地雷っぽいが、
4つ買っても1000円だし、ロックピン買うよりは遥かに低コストでお得だな
840('A`):2009/05/21(木) 13:46:08 0
>>837
初めてのギター=安ギター=初心者ってのは分かる
でも、愛用ギター=安ギターはむしろ中級者以上が多いような
少なくとも、ある程度の調整や改造が出来る人たちが多い
841('A`):2009/05/21(木) 13:46:19 0
むずいと思うよ
溝きり済みのやつでもヘッド角に平行になるように削ったりしなきゃならんし
842('A`):2009/05/21(木) 13:51:02 0
木材加工は器具必要だからムリだな
配線いじったりエフェクター組むくらいはできるけど
843('A`):2009/05/21(木) 13:54:23 P
安ギターで天下取る妄想は結構な人間がやると思う
844('A`):2009/05/21(木) 13:58:02 0
俺はこのSquierを武道館へ連れて行くぜ!


的な?
845('A`):2009/05/21(木) 14:02:41 0
スク使ってるプロミュージシャンはわりといるよ
846('A`):2009/05/21(木) 14:03:15 0
スクは安ギターの中でも優等生ギターだからムカつく!
847('A`):2009/05/21(木) 14:03:46 0
それは昔のSquierじゃね? JVシリアルとか、日本製の。
848('A`):2009/05/21(木) 14:05:02 O
Squierか・・金持ちだな
849('A`):2009/05/21(木) 14:05:30 0
フェンダー系 →Squier
ギブソン系 →BLITZ

こいつらは優等生。まあ値段的にも結構高いし
あとはLegendとかBacchusとかも良い感じ
850('A`):2009/05/21(木) 14:07:56 0
なんてったってフェンダー直系だからな
851('A`):2009/05/21(木) 14:08:43 0
逆にギブソン直系のエピフォンは微妙な評価だな
安価なのはボルトオンだし
852('A`):2009/05/21(木) 14:08:58 0
>>847
まあそういうのもあるけどシグネイチャーモデル出てる人なんかはメインで使ってるし
最初に買ったギターだからっていう理由で現役でライブで使ってる人もいる
853('A`):2009/05/21(木) 14:09:57 0
エピフォンがギブソンコピー会社って言われると悲しくなるなー
歴史あるブランドなのに
854喪るく ◆uJuN98KCDQ :2009/05/21(木) 14:16:58 0
>>839
5円玉挟むと良いよ
855('A`):2009/05/21(木) 14:17:35 0
166 ('A`) sage 2009/01/14(水) 02:27:06 0
――愛用のギターは?
「最初に買ったスクワイヤですね。他にも色々、フェンダーなんかも買いましたけど、
結局こいつに落ち着いています。プロになってからも使い続けてますね。
安物ですけど、一生物の相棒ですよ(笑)」



雑誌のインタビューにこう載る予定。俺の中では。


167 ('A`) sage 2009/01/14(水) 02:35:15 0
――愛用のギターは?
「SG。買った当時ストラトは普通な感じだしレスポールもなんか違う。
テレキャスは友達持っててこれにしようって感じで買ったんだけど、今考えると合ってたと思う。
気に入らないところもあるけど、それもまぁいいかなって思う」

俺の場合はこれ
856('A`):2009/05/21(木) 14:18:03 0
エピは歴史あったけど、ギブソンに吸収されて、しかも廉価ラインに位置づけられ、さらに生産拠点が韓中へ。
日本製エピフォンの評判は高いらしいけど。
857('A`):2009/05/21(木) 14:23:01 0
数スレ前の「マリノ」「マリノうぜー」から比べると、ずいぶんまともなスレになったな……
858('A`):2009/05/21(木) 14:24:53 O
携帯厨の俺には弾きやすそうな弾きたい曲のPDFのTAB譜探すのに苦労する
859('A`):2009/05/21(木) 14:31:41 P
>>844
そんな感じ
アメリカのヘルズエンジェルどもの前で俺のスクワイヤー51が超絶ギターソロを奏でる
860('A`):2009/05/21(木) 14:40:37 0
マリノ?
861('A`):2009/05/21(木) 14:46:24 0
ジャズマスターほしいよぅ><
862('A`):2009/05/21(木) 14:46:46 0
>>859
お前もたまには音源上げてみたら?
863('A`):2009/05/21(木) 14:52:20 0
このスレ技法とかよりギターのメーカーとか種類で盛り上がるね
864('A`):2009/05/21(木) 14:57:30 0
技法は文じゃ説明しづらい
865('A`):2009/05/21(木) 15:10:56 P
>>862
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20224.mp3
一応
もうちょっとましなテクだと思ってたがあまりの下手にちょっとショックだった
866('A`):2009/05/21(木) 15:17:31 0
>>865
新鮮味あっていいねもっとうp!
867('A`):2009/05/21(木) 15:28:20 0
まず音をどうにかしろ
868('A`):2009/05/21(木) 15:29:29 0
気付いたらもうずっと>>865聴いてる
869('A`):2009/05/21(木) 15:30:29 P
ピッキング音が強すぎるんだよね
弱めに叩いたほうがいいかな
870('A`):2009/05/21(木) 15:32:36 0
音も変だしピッキングもだめじゃん
マスパペだよなこれ?ブリッジミュートしないの?
871('A`):2009/05/21(木) 15:33:36 0
>>869
マリノが重さ×速さの二乗とかでピックと弦の衝撃度を測ってたのはマジ。
あれくらい速く弾くととんでもないアタック音になってしまうので
極力抑える為に衝撃力を抑えて速弾きする方法を模索してた。
そして生まれたのがあのクリスタルトーンでの演奏。
872('A`):2009/05/21(木) 15:33:52 0
Pくさい!きもい!
873('A`):2009/05/21(木) 15:35:36 P
マスパペってブリッジミュートだったのか・・・
大人しくグリーンデイも弾いてよ
874('A`):2009/05/21(木) 15:39:17 O
こんな下手じゃ奇形に嫉妬するわけだ
875('A`):2009/05/21(木) 15:40:51 0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_20225.mp3
マスパペってこんなんだっけ?tab見てないから適当
今聞いてみるとノイズで汚くて申し訳ない
876('A`):2009/05/21(木) 15:44:08 O
最初が微妙に違う気がする
877('A`):2009/05/21(木) 15:44:45 0
かっこいいな。ちょっと歪ませすぎな気もするけど
878('A`):2009/05/21(木) 15:47:36 P
指は割合と動く生んだがピッキングがだめだ
元々ベース志望だったし生音好きだしクラギに完全移行するか・・・
879('A`):2009/05/21(木) 15:48:23 0
かってにしろや
880('A`):2009/05/21(木) 15:49:37 O
じゃあスレ違いだなバイバイ
881('A`):2009/05/21(木) 15:50:10 O
>>875
歪んでますなあ
882('A`):2009/05/21(木) 15:54:10 P
アームついてるクラギって流石にないか
883('A`):2009/05/21(木) 15:54:22 0
歪ませすぎか・・・音量上げすぎたかな
意見ありがと
884('A`):2009/05/21(木) 15:56:12 O
>>878
お前さあフィンガリングも全然出来てないよマジで
ちゃんと練習してないだろ
そういう態度じゃ嫌われるわけだよ
885('A`):2009/05/21(木) 15:57:18 O
技術云々の前にエレキなのに生音でうpする根性が気に喰わない
886('A`):2009/05/21(木) 16:04:46 0
Pちゃんアンプにつないで再うp!
887('A`):2009/05/21(木) 16:05:24 P
指は動いてるって褒められたけど素人レベルでの話しだったか
毎日メトロノームに合わせて半音階ずっとやってたけど練習の仕方間違ってたみたいだな
まあ、もう叩かれたから出てくよ
荒れる原因になってごめんね
888('A`):2009/05/21(木) 16:09:52 0
Pちゃんかわいそす
889('A`):2009/05/21(木) 16:10:51 P
>>886
ごめん
アパートだから生で出せないし変換とかする色々な機材持ってないんだ
それなのにうpしようと思った俺が馬鹿だったよ
じゃあクラギでみんなを見返せるようにがんばってくる
890('A`):2009/05/21(木) 16:11:41 0
クラギ上手くなったらうpしてねPちゃん
891('A`):2009/05/21(木) 16:12:41 O
そうやってすぐ逃げるからカスなんだよ
もう来るんじゃねえぞ
892('A`):2009/05/21(木) 16:13:09 0
電話くさい!きもい!
893('A`):2009/05/21(木) 16:13:22 0
「立つ鳥跡を濁さず」という言葉があってだ・・・どうでもいいや
894('A`):2009/05/21(木) 16:15:43 O
出てくっていっておいてまたレスするところが糞コテ
895('A`):2009/05/21(木) 16:19:48 O
ってかP2使わなければ良いのに
896('A`):2009/05/21(木) 16:22:04 0
ってかそもそもPってなんなの?
897('A`):2009/05/21(木) 16:31:00 0
ってか電話使わなければ良いのに
898('A`):2009/05/21(木) 16:35:32 O
こいつ別に嫌われてなかったけど
昨日コテスルーって言ってから何故か絡まれだした
899('A`):2009/05/21(木) 16:39:20 0
ああ奇形が名無しで叩いてるだけだから気にしないで良いよ
900('A`):2009/05/21(木) 16:42:25 O
消えてから言うなよw
コテで下手だったとはいえ哀れな奴だ
901('A`):2009/05/21(木) 16:45:15 0
最初はコテ名乗りたいからうpしたんじゃないの
902('A`):2009/05/21(木) 16:49:09 O
あんな技術しかなくてコテになりたかったらうpしないでしょ
大して叩かれる発言もしてないしな
半コテが消えたのはうれしいが
903('A`):2009/05/21(木) 16:52:04 0
奇形も消えろと
904('A`):2009/05/21(木) 16:53:34 0
名無しでレスしたあとコテで俺ですってのが嫌われたんじゃないの
自演臭い擁護もあったし
はじめたからにはギターは続けて欲しいとは思うけど
905('A`):2009/05/21(木) 17:01:54 0
奇形信者がコテ批判でP追い出したんだから奇形も消えなきゃな
906('A`):2009/05/21(木) 17:09:42 O
Pは下手くそな癖に生音かよwww
エフェクター使って誤魔化しゃいいのに馬鹿じゃねえの
907('A`):2009/05/21(木) 17:14:01 0
電話くさい!きもい!
908('A`):2009/05/21(木) 17:22:15 0
奇形はコテ外せばレス可能だがPは規制解除されない限りレス出来ないという
909('A`):2009/05/21(木) 17:22:20 O
コテがうpした時点でしょうがないかもしれんが
下手糞や練習不足で叩くのはおかしくね?
ここ別にプロを目指してる連中の集まりでもないしギターが好きならどんな下手糞でもいいだろ
戻ってこられてもまた荒れそうだからこのままでいいが
910('A`):2009/05/21(木) 17:30:47 O
下手だからじゃなくてクラシックギターに逃げようとしたとこが叩かれただけ
911('A`):2009/05/21(木) 17:32:12 0
電話必死だな
912('A`):2009/05/21(木) 17:34:23 O
>>909
上でごまかせだの言ってるやつはうpしないしな
913('A`):2009/05/21(木) 17:34:40 0
ヘタクソなのは俺もだし別にいいけどさ
適当にやってます感がすげえからやだな
まじめにやってればあの刻み方は違うって気づくんじゃねえのって思う
914('A`):2009/05/21(木) 17:36:33 0
ヘタクソはうpするなってこったな
915('A`):2009/05/21(木) 17:40:27 0
自演くんはこれ以上荒らして何がしたいんだよ・・・
916('A`):2009/05/21(木) 17:53:59 O
>>913
本気で気付いてないみたいだったぞ
勝手に人が真面目にやらないだのよく判断したな
917('A`):2009/05/21(木) 17:55:39 O
確かに真剣にやらないヘタクソはうざい
地獄本一周しつからここに書き込むべし
918('A`):2009/05/21(木) 17:59:43 O
生音だからわからなかったんじゃねーの
もう荒れるからこの話題なしな
919('A`):2009/05/21(木) 18:02:15 0
>>916
判断した原因はそれだけじゃねーけどな
もうやめよ
920('A`):2009/05/21(木) 18:06:33 O
下手くそだとは思ったがやる気ないとは思わなかったな
音は汚いが
921('A`):2009/05/21(木) 18:07:12 0
>>917
地獄本絶対にやらないとダメなの?
922('A`):2009/05/21(木) 18:08:24 0
勝手にやる気がないとか判断しちゃうなんてねぇ
923('A`):2009/05/21(木) 18:10:17 O
音源うpしてみたらって言われてうpしたらやる気がないだのどうだのってw
924('A`):2009/05/21(木) 18:10:54 0
わかったわかった
自演大変っすね
925('A`):2009/05/21(木) 18:11:11 0
ヘタクソはヘタクソにたいして厳しい
926('A`):2009/05/21(木) 18:12:31 O
自演って言ってる奴はなに?マリノ厨?
927('A`):2009/05/21(木) 18:15:04 0
電話きもい!くさい!
928('A`):2009/05/21(木) 18:15:22 O
マリノ厨は携帯とPC使って似たようなレスしまくってる人
煽り以外に能なし
自分はうpしないくせに人が音源上げると叩きます
929('A`):2009/05/21(木) 18:16:17 0
昨日のメイデンうpしようと思ったらまたか
荒らしどっかいけよなー
930('A`):2009/05/21(木) 18:16:50 0
>>906
こいつの事だな
931('A`):2009/05/21(木) 18:17:46 O
うpするならさっさとうpしろや
932('A`):2009/05/21(木) 18:21:06 O
地獄本って初心者には難しすぎるんじゃない
入隊編は知らないけど
933('A`):2009/05/21(木) 18:22:48 0
アホ電話はほうっておけ
934('A`):2009/05/21(木) 18:23:38 O
確かに真剣にやらないヘタクソはうざい
地獄本一周しつからここに書き込むべし
935('A`):2009/05/21(木) 18:27:06 O
23歳のオッサンですけど、ギター弾けたら女子小学生にモテますか? 女子小学生に
936('A`):2009/05/21(木) 18:29:42 0
バンギャ女子小学生にモテまくるから君もレッツトライ
937('A`):2009/05/21(木) 18:33:38 O
少1の姪っ子にはモテモテだよ
ピアノのときの方が食いつきいいけど
938('A`):2009/05/21(木) 18:55:43 0
939('A`):2009/05/21(木) 18:58:14 0


940('A`):2009/05/21(木) 19:05:44 0
マンソン
941('A`):2009/05/21(木) 19:43:10 0
マンコかあいいよマンコ
942('A`):2009/05/21(木) 20:41:45 O
今度からうpする奴叩くのやめないか?
アドバイスならいいけどさっきみたいな感じで叩いたらやる気あるめちゃ巧な方しかうpできないだろ
ましてや頼まれてうpした奴なのに
下手でも上手でも適当でも真面目でも色々なプレイ聞きたいから頼む
943('A`):2009/05/21(木) 20:44:12 0
俺もそう思う
944('A`):2009/05/21(木) 20:44:39 O
色々なギター見たきゃニコニコでも行けよ
945('A`):2009/05/21(木) 20:46:41 0
>>944
何様だよおまえ
946('A`):2009/05/21(木) 20:53:19 O
>>945
叩けないってことはお世辞の言い合いだろ
上の音源を誉めろなんて俺にはできない
本音で語り合いたい
それができなきゃニコニコへどうぞ
947('A`):2009/05/21(木) 20:54:49 0
そんなに叩きたいんならお前がニコニコ行けよ
948('A`):2009/05/21(木) 20:55:26 0
ひどけりゃスルーすればいいんじゃね?
949('A`):2009/05/21(木) 20:56:31 O
いや何もお世辞じゃなくてもっと丁寧に対応しようよってこと
例えばPのならそこはブリッジミュートだよとかピッキング気を付けてねとか
それをやる気がないだの下手だの罵ってばっかじゃ誰もうpしたがらないでしょ
950('A`):2009/05/21(木) 20:56:38 0
>>946
おまえがうpすりゃ
みんな喜んで叩いてくれるぞwww
951('A`):2009/05/21(木) 20:57:20 0
下手ならアドバイスすればいいだろ
誰も絶対褒めろなんて言ってない
952('A`):2009/05/21(木) 20:59:44 O
そんな和やかなムードになって下手が調子に乗ってあげまくるスレ見たくないね
現状を教えてやるべき
953('A`):2009/05/21(木) 21:02:25 0
そこまで言えるって事はお前は相当うまいんだろうな
何かアップしてみてよ。
954('A`):2009/05/21(木) 21:02:41 O
同意
身の程をわきまえさせるべき
下手でやる気ない奴は言われて仕方ない
955('A`):2009/05/21(木) 21:05:49 O
下手はともかくやる気ないは失礼だろ
そいつなりに必死にやってたら全否定だぜ
趣味だぜ?
お前も下手だった時思い出せよ
956('A`):2009/05/21(木) 21:07:35 O
>>953
俺は上手くないからうpしない
あ、上の奴よりは格段に上手いから
957('A`):2009/05/21(木) 21:17:41 O
Pだって一生懸命やってきたんだろうしあんま否定してやんなよ
スレ見てると音楽好きって感じで悪い奴には見えなかったぞ
大体やる気なきゃこんなとこきて下手なりにうpしないだろ
うpする奴を叩くのはこのスレにとってもうpした奴にとってもいい結果にならないと思うぞ
958('A`):2009/05/21(木) 21:23:55 0
とりあえず一人の都合でスレの方向性とか決めるなよ

下手と思うならアドバイス
やる気ないと思うならはげます

とまでは言わないけど、もうちょっと言い方があるだろう
でなきゃスルー
959('A`):2009/05/21(木) 21:24:06 O

Pくさい!きもい!
960('A`):2009/05/21(木) 21:24:52 O
でも下手なのにばっかうpされても参考にならないし盛り上がらない
上手い人だけでいい
961('A`):2009/05/21(木) 21:29:04 0
じゃあ聞かなきゃいいじゃん
962('A`):2009/05/21(木) 21:29:58 0
だから上手い下手はだれが判断するって話だよ
963('A`):2009/05/21(木) 21:31:24 O
でもやる気ないやつにあげられても萎えるだろ
964('A`):2009/05/21(木) 21:31:26 0
奇形の成長がたのしみなんだ
965('A`):2009/05/21(木) 21:31:38 0
今まで通りでいいだろ
966('A`):2009/05/21(木) 21:33:38 O
奇形は見込みあるよな
やる気に溢れてるし成長速度も速い
967('A`):2009/05/21(木) 21:34:47 O
叩かれてるのって最後にうpした人だけじゃないの?
968('A`):2009/05/21(木) 21:35:34 0
まだマリノがどうたらこうたらの流れの方がよかったよ
969('A`):2009/05/21(木) 21:36:23 0
上手い人のを参考にしたいんならそれこそニコニコ行くべきだろ。
音だけじゃなくて映像までついてるぞ。
基本的にニコニコで下手と称される奴は、
叩きコメントに耐えかねて自分で動画削除してる場合が多いから、上手い人の動画が残ってる。
それでもまだ下手だと思うんならこんなスレ見てないで教則ビデオでも見てろ
970('A`):2009/05/21(木) 21:36:33 0
だからやる気のあるなしはだれが判断するんだと
971('A`):2009/05/21(木) 21:36:37 O
あいつが叩かれたのって昨日の流れの続きだっただけじゃねーの
972('A`):2009/05/21(木) 21:38:41 O
>971
多分ね
ピッキングハーモニクスの時は叩かれたんじやなくて笑われてただけだしね
973('A`):2009/05/21(木) 21:39:59 O
>>970
上の音みたいな感じでなんとなくわかるだろうな
うpする奴叩くなっていってんのどうせスレ戻りたいコテもどきだろ
974('A`):2009/05/21(木) 21:47:20 O
ほら図星つかれてレス止まった
わかりやすいね〜
こいつが叩かれたのは下手でやる気ないから
昨日の流れは関係ない
975('A`):2009/05/21(木) 21:48:21 0
976('A`):2009/05/21(木) 21:51:30 O
こんなに俺に粘着してる暇あったら練習しろよヘタクソ野郎
やる気ないから無理かw
977('A`):2009/05/21(木) 21:55:41 O
ごめん飽きれちゃった
ギター好きだと思ってレスしてたけど違うみたいだね
978('A`):2009/05/21(木) 21:58:40 0
結局このスレってどういうスレなの?
979('A`):2009/05/21(木) 22:07:12 0
自己中電話の連投スレ
980('A`):2009/05/21(木) 22:07:36 0
>>978
マリノを究極のお手本としてギターテクニックの研鑽に励むスレ。
981('A`):2009/05/21(木) 22:11:41 0
マリノマリノ言ってるやつはマリノの音源でもうpしてくれよ
982('A`):2009/05/21(木) 22:13:17 0
俺もそう思う
983('A`):2009/05/21(木) 22:13:32 0
俺はそう思わない
984('A`):2009/05/21(木) 22:14:32 O
マリノは悪
985('A`):2009/05/21(木) 22:18:17 0
結局そうやってコピペ貼ることしかできないんだろ?
さっさと失せろゴミが
986('A`):2009/05/21(木) 22:18:32 O
ギターオタクと洋楽オタクがこのスレをダメにした
実際の演奏は…よぉ?
987('A`):2009/05/21(木) 22:21:23 0
しかしマリノの技術レベルが突出しているのは揺るぎない事実
988('A`):2009/05/21(木) 22:22:04 0
でもスレ違い
989('A`):2009/05/21(木) 22:23:25 O
ギターって一括で払ったら即日持って帰れるの?
車で行くか原付で行くか迷ってるんだけど
990('A`):2009/05/21(木) 22:24:58 O
>>986
昔からその2つの集まりだったんだけど
このスレに合わなかったんじゃない?
991('A`):2009/05/21(木) 22:25:28 0
持って帰れるよ
992('A`):2009/05/21(木) 22:25:28 0
>>989
持って帰れるよ
ソフトケースならバイクでも背負えるけど
993('A`):2009/05/21(木) 22:27:33 O
このスレには俺を満足させられるギター野郎はいねーのか
994('A`):2009/05/21(木) 22:27:46 0
指痛くなった
995('A`):2009/05/21(木) 22:28:08 0
いないから楽器作曲板へ行ってください
996('A`):2009/05/21(木) 22:28:57 O
もっと
もっと
もっと熱くなれよ!
997('A`):2009/05/21(木) 22:31:07 0
>>989
ギターうp
998('A`):2009/05/21(木) 22:32:05 O
ここギター見せるスレ?f(^_^;
999('A`):2009/05/21(木) 22:33:12 0
そうだよギタースレだから
1000('A`):2009/05/21(木) 22:33:58 0
うんこ
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://hideyoshi.2ch.net/motenai/