フリーターの喪男 バイト4つ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
前スレ
フリーターの喪男 バイト3つ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1229857988/
2('A`):2009/01/06(火) 05:25:18 O
乙カレー
3('A`):2009/01/06(火) 05:28:23 0
現在27歳 フリーター

月収12万〜13万ぐらい
親に2万
自分の小遣い3万
5万貯金
残り、ガソリン代、ネット、携帯代など

貯金は今200万ぐらい。
たばこ、酒、ギャンブル、風俗はやらなくて
趣味も2chやニコニコ動画で金がほとんどかからないので
今のところ問題なし
4('A`):2009/01/06(火) 06:46:24 O
何で落ちたんだ
最近書き込んだばっかだったのに
5('A`):2009/01/06(火) 13:52:18 0
>>4
大晦日くらいから変な携帯が毎日数時間かけて
色んなスレを一文字レスや空上げで保守してるから。
前スレは偶々そいつが書き込まなかったから落ちた。
他にもそいつの所為で半日書き込みが無かっただけで
落ちたスレとかある。
6('A`):2009/01/06(火) 21:00:15 O
そいつニートか?
7('A`):2009/01/07(水) 00:04:50 0
  ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)
  ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)
  ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)
  ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)
  ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)
  ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)
8('A`):2009/01/07(水) 15:16:32 O
23歳にもなってコンビニ夜勤中にサボッてるのバレて
一つ年上の店長に呆れ口調で説教される高卒職歴無しな俺
だからってDQN様みたいにやる時はやるといった根性も無いし
死ねばいいのにと思うけど死ぬ度胸も無い
本当に生ゴミだわ
9('A`):2009/01/07(水) 15:42:34 O
なら焼却されろよ
10('A`):2009/01/07(水) 19:35:56 O
コンビニ店長ってどうなん?
11('A`):2009/01/07(水) 19:41:20 0
覚える事多いけどはじめてやるにはいいんじゃないの
12('A`):2009/01/07(水) 19:49:15 O
というよりコンビニ店長も同じ負け組って言いたかったんだろ
13('A`):2009/01/07(水) 20:12:07 0
ああいうバイトでもってる所はバイトが少なかったりすると地獄だからな・・・
加えて学生なんて責任感が無いから(当然人によるけど)
平気で遅刻無断欠勤ドタキャンする奴も居るし、何かあったら辞めれば良い
って根性で好き勝ってやって、それでいて社員の悪口言い放題で
薄給激務じゃ報われないわ・・・
14('A`):2009/01/08(木) 07:00:42 O
学生は生活かかってないからね〜
みんなクビになっても次のバイト見つけりゃいいやって感じだし
15('A`):2009/01/08(木) 07:06:47 0
学生の頃は自分もそうだったな
社会体験みたいな感じである意味レジャーの一環
朝行きたくないとあれこれ理由つけて休んだりしてさ
今思うとありえないわ
やっぱり学生は学生なんだよね
社会に出て仕事し始めて色々な辛さを身をもって経験しないとさ
16('A`):2009/01/08(木) 07:24:31 0
俺が社会で学んだのは”心を殺して冷めた目線で物事を対処する”だ
17('A`):2009/01/08(木) 09:04:57 O
蜜に群がる大人を冷めた目で睨む彼は何に今は情熱的であるべきか必死に探してる
18('A`):2009/01/08(木) 10:05:15 O
高卒で工場に就職したけど、きつくてフリーターになった
19('A`):2009/01/08(木) 10:22:36 O
>>10
24時間営業だから人手足りないと辛そうだな。
20('A`):2009/01/08(木) 13:24:14 0
アルバイトがいなくて小売店の店長が24時間働いてたニュースやってたな。
鬱病になってやめたみたいだけど
21('A`):2009/01/08(木) 14:03:10 0
飲食で働いているが、あんなに頭の悪い客でも家族がいて
ちゃんとした職に就いてることを考えると、俺は何なんだろうなって思う。
そしてこのコピペを見て涙がでてきた

1 名前:喪板名無し変更審議中[] 投稿日:2006/05/14(日) 03:02:59 0

この歳になって、人に馬鹿にされて、初めてわかりました。
生きるって本当に大変。
何をやっても後悔が待ってるもんね。


         (´・ω・`)
         (    )
          U U

特別じゃない。自分は特別な人間でも何でもないんだって、
今になってやっとわかりました。
22('A`):2009/01/08(木) 14:24:39 0
コンビニのフランチャイズが夫婦オーナーを募集するのも一人だと24時間フル回転する羽目に
なってすぐ立ち行かなくなるから。
23('A`):2009/01/08(木) 14:27:21 0
ニュースのドキュメントで99の店長が24時間働いて2時間ねてまた24時間ってのが2,3週間続いて
それが何回もあって病気になったとか言ってた
もちろんうつ病特集のコーナー
24('A`):2009/01/08(木) 17:41:55 0
>>23
そりゃ鬱になるわな・・・
24時間働いて2時間睡眠24時間働いて2時間睡眠

こんなの奴隷以下だろう
正社員でもブラックじゃ意味がないよ
25('A`):2009/01/08(木) 17:55:22 O
フリーターのほうがマシやな
26('A`):2009/01/08(木) 18:01:05 0
小売、外食の正社員はマジで糞

数年で強制的に店長になって
利益が出なければ本部から文句を言われ
バイトが休んだら自分が出勤したりと激務で死ねる

フリーターの方が100倍マシ
27('A`):2009/01/08(木) 18:25:14 O
ウチの兄の話で恐縮だがスーパーの店長を経て魚のバイヤーになったよ
店長時代の人脈を生かした卸売業だけど小売でも頑張れば人脈作れるんだなと感心した
俺を雇えと思うんだが全然赤の他人を従業員にして仕事してるよ。アルバイトに時給1500出してるって正月に自慢してた…
28('A`):2009/01/08(木) 21:08:36 0
仕事くれよ
29('A`):2009/01/08(木) 21:14:07 0
ちょっと前までブラック正社員だったけど
時給計算したら1050円だったよ
もちろん残業代ボーナスなし

バイトと比較していいところは
福利厚生と職歴を履歴書に書けるところだけ

正社員になるにしても俺はもうこんな感じのウンコな仕事にしか就けない
あばばばばばばばばばばばばば
30('A`):2009/01/08(木) 21:16:23 0
派遣先切られそうだ
マジでどうすんだろ俺・・・
31('A`):2009/01/08(木) 21:19:30 O
>>30
郵政の外務とかどう?
時給1100円、1年やったけど大変な日と楽な日の落差が凄い仕事だった
大口の配達がある時は基本的に残業しないと終わらないからね
32('A`):2009/01/08(木) 21:24:53 0
ごめんそれ経験済みなんだ
迅速確実にというスキルは俺のもっとも不得手とするもの
迅速にやろうとすると配達ミス
確実にやろうとすると時間オーバーで社員が嫌な顔してヘルプ参上
33('A`):2009/01/08(木) 21:31:13 O
>>32
経験済みかぁ仲間だね
今どき入社式とかある非正規雇用って郵政くらいのもんじゃないかね。俺も次いいとこ見つかったら辞めるけど配達は冬はつらいね
給料のいい倉庫か製造業でも探すか
34('A`):2009/01/08(木) 21:39:23 0
親もあと数年したら定年だし、就職しなきゃな…

でもなんつうか…
俺の場合、こっからどう足掻いてもリア充というか、「普通」の人生なんて
手に入れられないんだろうな…。
たった一度しかない人生で、こうやって大幅に普通レールからはずれたら、もう
戻れない。

ネクタイ締めてスーツ着て、居酒屋の前でバカ騒ぎしてるリーマンみると
もう俺はあっち側に回れない…という負の観念に襲われる。

昔、ガキの頃普通に生きてりゃあ、大学出て就職してリーマンになって、結婚
するだろうな…
とか、思ってたがそれが、凄い大変な事で、大変だからみんな必死になってるんだよな…。
大人になって気付いたよ
35('A`):2009/01/08(木) 21:42:24 0
ベ○○○の日が大変だったよ
後ろの箱に入りきらないし
自分団地があったから
ポストは小さいわ不在だわでもういい加減にしてくれって感じ
36('A`):2009/01/08(木) 21:44:18 0
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
 ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ /     う ・ ・ ・
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }     うろたえるんじゃあないッ!
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
       )|h `-'"       / (__/,/     派遣社員はうろたえないッ!
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
  \     r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´   `)
    \    /  /7゙ <´      ノ  /〈   ><~´
      ヽ,/   { ヽr、\   ''"    ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
    //     \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ    ``丶、 \
37('A`):2009/01/08(木) 21:44:44 0
やっと今月31日でバイトやめられる・・・
ドラッグストアだから女多いし
客もめちゃくちゃ多いからつらかったよ・・・
2月からはもうちょっと喪向けのバイトしたいな
38('A`):2009/01/09(金) 00:05:11 O
漫画喫茶とか?
39('A`):2009/01/09(金) 00:11:07 O
Fランじゃなくてそこそこの大学出身のフリーターいる?
40('A`):2009/01/09(金) 00:13:57 0
いるよ
一流国立大出たけど塾講師やってるよ
41('A`):2009/01/09(金) 00:14:56 O
もったいねえな〜
まあそういう奴って地頭いいから何とかなりそうだけどさ
42('A`):2009/01/09(金) 00:16:31 0
エントリーシート書く時点で挫折した俺がなんともならんよ
なんせ27歳で今から大学院行こうとしてる屑だからな
43('A`):2009/01/09(金) 00:19:47 O
俺のバイト先に25歳の男がいるんだけど、だるいから辞めるわって言って辞めちゃった
そいつ嫁いるのに当分定職につかないらしい
44('A`):2009/01/09(金) 00:22:33 0
ヒモとかできるような神経図太いやつうらやましいわなりたくはないけど
45('A`):2009/01/09(金) 00:24:59 O
いくら自分がイケメンだったとしてもヒモにはなりたくないな
やっぱ俺みたいな喪男でも一応男としてのプライドみたいなのがあるのかな
46('A`):2009/01/09(金) 00:29:05 O
自分がイケメンだったとしても…
無意味かつセンスのない仮定だな。
47('A`):2009/01/09(金) 00:32:01 O
お前ら情けない男。フリーターとか恥ずかしくねえの?(棒読み)
48('A`):2009/01/09(金) 09:26:22 O
別に
49('A`):2009/01/09(金) 16:24:26 O
バイト先のトイレから記念パピコ
50('A`):2009/01/09(金) 16:36:25 0
くっせぇレスだな
51('A`):2009/01/09(金) 17:55:23 O
生活かかってるのにたまにサボる
52('A`):2009/01/10(土) 23:02:32 O
明日からフリーターがうちのバイト先に来るらしい
53('A`):2009/01/11(日) 00:15:32 0
香川県は、慢性的に讃岐うどん職人の跡取り不足らしいぞ。
香川県の職業訓練校ではうどんの作り方教えてるみたい
54('A`):2009/01/11(日) 00:20:37 0
先月の22日から31日までの十日間でのバイト代
5万8千円入ったでござる
今月も頑張るでござる
55('A`):2009/01/11(日) 07:50:51 0
寒い中お疲れさん
56('A`):2009/01/11(日) 08:48:17 O
>>42
仲間ハケーン
57('A`):2009/01/11(日) 09:00:12 0
大学院行くくらいの頭あるなら公務員目指したら?
その歳なら探せばまだあると思うが
58('A`):2009/01/11(日) 09:49:01 0
だな
俺なんか公務員の問題集見て眩暈がしたわ
59('A`):2009/01/11(日) 15:18:18 O
フリーターから公務員とか無理でしょ…
60('A`):2009/01/11(日) 15:34:54 0
公務員もピンキリだからなぁ
あえて不人気な所選んで1次試験でトップ取ればいけるんじゃね?
ダメか?
61('A`):2009/01/11(日) 15:35:10 0
公務員からフリーターはなれるのに・・・
62('A`):2009/01/11(日) 15:39:44 0
落ちるのは簡単だしね
63('A`):2009/01/11(日) 15:41:32 O
公務員出題範囲長すぎ
高校3年分なんて今更勉強する根気がないわ
64('A`):2009/01/11(日) 15:46:05 0
27歳になっていまさら勉強はきついわw
65('A`):2009/01/11(日) 19:01:49 0
脳みそ死んでるよね
66('A`):2009/01/11(日) 19:34:41 0
回転が鈍いのは認めます
67('A`):2009/01/12(月) 00:19:48 0
母親に家を追い出されたんで一泊1000円の宿に泊まってる
68('A`):2009/01/12(月) 01:55:10 O
>>67
何で追い出されたんだ?
69('A`):2009/01/12(月) 02:03:11 O
それ以前に一泊千円について書け
70('A`):2009/01/12(月) 02:04:50 0
スレ違いなんだが大学5年で今年の三月に卒業予定
もちろん無い内定、てゆーか就活してなかった
何度も就活しろと言われ続けてきたがついにキレたんだろうな
やる気出ないとかウダウダ言ってたら出て行け、となって
んじゃあ出て行くわ、と
そっからバイトと学校に通ってる
71('A`):2009/01/12(月) 02:16:11 0
>>69
「大阪の安い宿」でググればいろいろ出てくる
オレがいるのは、一畳半でテレビしか無い宿
風呂トイレは共同
大阪は西成の釜ヶ崎ってところ
労働者の街として有名
治安は至って悪し
72('A`):2009/01/12(月) 02:28:22 0
大阪かどこか忘れたけど
外国人バックパッカーぽいのが、そういう安宿で共同生活してる様子の特集を
テレビで見たことあるよ
73('A`):2009/01/12(月) 03:04:40 0
>>71
なんでネットできんの
74('A`):2009/01/12(月) 05:24:41 0
今はレポートやろうとネカフェに来てる
まーほとんど進まなかったわけだが
そろそろ戻ってバイトの用意せねばならない
75('A`):2009/01/12(月) 07:12:12 0
都内のネカフェだと書き込み出来ないところ多い
76('A`):2009/01/12(月) 07:35:48 0
大阪でしょ?
77('A`):2009/01/12(月) 08:19:42 0
>>70
よう1年前の俺
78('A`):2009/01/12(月) 09:25:48 0
スレ違いなんだがって…
79('A`):2009/01/12(月) 16:43:55 0
卒業してから来いよな
80('A`):2009/01/12(月) 20:26:28 0
昔、成人式の時もフリーターで、周りは大学行ったり就職してるだろうから
バックれた事思い出した
81('A`):2009/01/13(火) 08:01:20 O
低賃金
82('A`):2009/01/13(火) 15:06:46 O
昔の成人式の頃はまだ大学辞めてなかった。
けど、レポートが何枚も溜まってたから家でレポート書いてた。
83('A`):2009/01/13(火) 18:55:57 O
Fラン中退フリーター
84('A`):2009/01/13(火) 18:59:38 0
お前ら今の職場どの位いる?
85('A`):2009/01/13(火) 19:00:02 0
父「成人式行かないのか?」
母「せっかくだから記念に写真撮ろうよマー君」

父さん母さんゴメン
地元の連中と顔を合わせるのが嫌なんだよ
俺を散々苛めた連中なんだぜ
あと友達も居ないし行っても楽しくとも何ともない
86('A`):2009/01/13(火) 19:01:21 O
両親はいじめのこと知らなかったの?
87('A`):2009/01/13(火) 19:08:45 0
無論隠してたよ
家では普通に振舞ってたし
心配掛けたくなかったから
88('A`):2009/01/13(火) 19:21:21 O
大変だな
一人っ子っぽいし
89('A`):2009/01/13(火) 21:08:22 0
未だに中学時代の頃の夢を見てうなされる
目覚めると泣いてるんだ自分
この心の傷はいつになったら消えるの?
90('A`):2009/01/13(火) 23:15:01 0
春先ぐらいに今のバイト辞めようとか考えてたが、春先は就職取り逃した
新フリーター溢れて、競争率高そうだから、もう少し今のバイト先にいようか
とか考えてる。

環境だけなら今のバイト先がいいんだけど…
あと、もう少しシフト増やせれば言う事ナシなんだが…
仕事が減って通常勤務ですら、一時間早く終わったり休まされたり
とかいうのが、何ヶ月か続いてるから、とても増やせないだろうな

91('A`):2009/01/14(水) 00:12:07 O
明日もくそったれバイトか〜
92リア充 ◆NPstCqwibg :2009/01/14(水) 00:16:03 O
糞がたれたの?w
93('A`):2009/01/14(水) 12:10:46 O
メンズエッグ系になれば
94('A`):2009/01/14(水) 18:53:58 O
童貞フリーター
95('A`):2009/01/14(水) 19:19:48 0
お前らどんなバイトしてるの?
俺はビルの出入管理業務
時給950円
カギの管理があるから結構大変
96('A`):2009/01/14(水) 19:55:25 0
勝ち組乙
97('A`):2009/01/14(水) 22:42:59 0
成人式とかここは学生や専門学校生多いのかな。
そんなに若くないのにバイトだけで生活してる喪はいないみたいで肩身が狭い。
98('A`):2009/01/14(水) 22:46:26 0
29、高卒、資格も長所もとくにないっす
お先マックラッス
99('A`):2009/01/14(水) 22:49:14 0
俺は26だけど後は似たようなもんだ。
ブラックすら落とされるからどうにもならん。
もうバイトから社員になるしか無いわ。
100('A`):2009/01/14(水) 22:50:22 O
バイトから社員ってある意味降格じゃない?
101('A`):2009/01/14(水) 22:51:11 0
俺も26だわ、なんか資格でも取ろうか
けど根性もないし頭腐ってるし
102('A`):2009/01/14(水) 23:03:22 0
>>100
社員さんの話聞いてると今は給料安い代わりに
あまり無茶やらされないらしいから
それでも良いかなと思い始めてる。
どうせ喪だから結婚だの子供だの考えなくても良いし。
103('A`):2009/01/15(木) 00:08:17 O
結婚を焦ったババアが近づいてきたりしそう
まあ結婚できない女はブスのくせに年収1000万のイケメンがいいとか理想高いからそれはないか
104リア充 ◆NPstCqwibg :2009/01/15(木) 00:11:37 O
お前らにはそのババアもよってこないんだろ?
105('A`):2009/01/15(木) 06:42:16 0
そういうおばさんに言い寄られるのも怖いよ
何か身の危険を感じる
もてない男は悲惨だが好きでもない女に付きまとわれるのはもっと悲惨だ
106('A`):2009/01/15(木) 09:05:08 0
>>99
しかしブラックの社員はバイトより終わってるからな・・・
俺もブラックで働いて鬱病になった
毎日13時間労働で奴隷みたいな感じになって
生きてる実感がしないんだわ
107('A`):2009/01/15(木) 11:09:32 O
>>106
数年前までは薄給激務サビ残休日出勤当たり前のブラックだったけど
訴えられてからは薄給なだけの仕事になったよ。
月に最低7日は休まなきゃいけないし
サービス残業は絶対駄目、残業もなるべくするな
仕事時間は一日に最高で10時間半って徹底されてる。

んで、薄給と言ってもボーナス年2回60万ずつは最低でも出るらしいからさ。
108('A`):2009/01/15(木) 12:00:05 0
なんで日本はブラックが多いのだろうか
109('A`):2009/01/15(木) 12:23:48 0
大人しい国民性だから
負担を押し付けられても上に反発するのではなく下を叩いてストレス解消するから
110('A`):2009/01/15(木) 14:46:34 0
小売、外食なんか
サービス残業が当たり前だからな
111('A`):2009/01/15(木) 21:09:56 0
コックはお勧めできないぞマジで・・・
健康な人でも高確率で病気になるからな
112('A`):2009/01/16(金) 06:58:17 0
カメラマン助手でスタジオ入ってたとき、料理の撮影をしていた
多分料理の本で使う写真だと思った
で、写真を撮ったあとその料理の数々はどうすんだろう?と思ってたら
裏でスタッフ(女)たちが食いながらチンタラ後片付けしてた
他のスタッフ(男)はヒーヒー言いながら重量物を運搬してた
113('A`):2009/01/16(金) 09:41:18 O
ゲーセンだるい
114('A`):2009/01/16(金) 18:44:11 0
高齢フリーターから正社員になって半年たつけど
自由時間が無くて毎日労働マシーン。
でも金が凄まじい勢いで貯まる。
パラサイトだし無趣味喪だし。
使わないと金貯めたまま過労死しそう。
115('A`):2009/01/17(土) 00:27:26 O
どうせ結婚できないし趣味でも見つけて金かけまくったら?
車とかパソコンとかいろいろあるじゃん
116('A`):2009/01/17(土) 00:37:13 O
車は金喰い虫だから止めとけ
将来に備えて貯めとくのが一番賢い。先日、深夜に路上生活者を特集する番組見てたらホームレスのおっさんが昔は友達と飲み歩いたもんだみたいな話してたよ
友達がいたおっさんでさえ年老いて金が無くなったら誰からも助けて貰えない。まして喪男なんか親が死んだらどうすんだよって思いになった
117('A`):2009/01/17(土) 01:21:07 0
車は持つなら中古の軽自動車で十分
118('A`):2009/01/17(土) 08:49:18 O
東京に住んでれば車は要らない。
119('A`):2009/01/17(土) 09:40:52 O
足立や葛飾、武蔵野や調布だったら普通に車いるけどな
台東区あたりだったら地下鉄が発達してるから確かに車いらんな
120('A`):2009/01/17(土) 10:06:18 O
田舎だから車ないと行動できない
121('A`):2009/01/17(土) 11:54:11 0
アメリカみたい
122('A`):2009/01/18(日) 00:56:05 O
自由人の喪男
123('A`):2009/01/18(日) 08:50:56 0
age
124('A`):2009/01/18(日) 12:40:08 0
同じバイト先の女に「フリーターの男とは結婚できない」って言われた
125('A`):2009/01/18(日) 12:53:20 O
普通だろ
126('A`):2009/01/18(日) 13:24:46 0
>>124
そりゃそうでしょう。
俺が女だったらフリーターと結婚はしないし
127('A`):2009/01/18(日) 13:26:42 0
そりゃブサイクフリーターとか論外だろ
イケメンフリーターなら別だけど
128('A`):2009/01/18(日) 13:31:02 O
それどころか男同士でも友達になりたくないんじゃないかね
フリーターって俺もだが独特の暗さがあるよ
129('A`):2009/01/18(日) 13:52:49 0
派遣バイト行って思うのが三十前後で表面上明るい人も多いんだけど深くは突っ込むなっていう
内に秘めた仄暗さをみんな持ってる
130('A`):2009/01/18(日) 13:53:59 0
あーあるある
131('A`):2009/01/18(日) 20:16:47 O
フリーター卒業してえな
132('A`):2009/01/18(日) 20:51:16 O
確かにあんまりあけっぴろげなフリーターっていないな 
馴々しい大学生が苦手な感じ
133('A`):2009/01/18(日) 20:53:53 0
そりゃ、いい歳してフリーターなんて誰でも負い目あるからな。
イケメンだろうが元リア充だろうが喪だろうが。
その負い目を「就職しないんですか?」「就職どうするんですか?」
なんて穿られてもな・・・
134('A`):2009/01/18(日) 21:05:11 0
みんな一応「就職活動してます」とは言ってるんだろ?
135('A`):2009/01/18(日) 21:18:07 O
言ってない…
何がしたいかわからないとも公言済み
136('A`):2009/01/18(日) 21:20:15 O
医療系の専門行ってることにしてる
実は中退してんだけど全然突っ込まれないし、学生証のコピーも提出出来るんだよね返却してないから
137('A`):2009/01/18(日) 21:25:06 0
俺は資格の取れる専門行くために金ためてるってことにしてる
138('A`):2009/01/18(日) 22:40:35 0
嘘が自分を苦しめるのな。
バレたくないから他人と距離をとりたがるし。
139('A`):2009/01/18(日) 22:44:43 0
誰も聞いてこないんですけど
140('A`):2009/01/18(日) 23:53:44 O
友達0
141('A`):2009/01/19(月) 00:21:45 0
お前ら、普通に就職とかしてたらモテてただろうな。
お前らに100の魅力あっても、フリーターというステータスが全部台無し
にしてるんじゃないか?
142('A`):2009/01/19(月) 00:23:49 0
いや、意味が分からん。100の魅力があったら普通に就職してるわ
143('A`):2009/01/19(月) 00:26:14 0
お前ら高校なり大学なり卒業した時、就職しなかった理由って何?
144('A`):2009/01/19(月) 00:27:28 0
なんとなく
145('A`):2009/01/19(月) 00:34:24 O
唯一受けたのが小売で2年間正社員で働いたけど同期の中で粘った方だなオレは・・・
ちなみにロー〇ンで店長やってたよ。
146('A`):2009/01/19(月) 00:49:25 0
女は、男に求める最低ラインが年収500万らしいしな。

正社員になっても、更にハードル上げられる
147('A`):2009/01/19(月) 00:55:58 O
大学までモテてて30人にはコクられたけど、人生が嫌になって就活せずフリーターしてたら三年間で一人にしかコクられない。
はぁ、なんにも面白くないや人生。。なんもしたくないし、彼女がいたらいたでめんどくさくなるだろうし。
他人も自分も好きになれない。
148('A`):2009/01/19(月) 02:21:50 O
年収とか職業で結婚相手決める奴ってなんか嫌だな
149('A`):2009/01/19(月) 02:27:28 0
それらを全く考慮しない奴がいるとしたらそいつはただの白痴だろ。幸せを真剣に考えたら
どうしたって経済的な面は無視できないよ
150('A`):2009/01/19(月) 02:34:03 O
結婚なんていらねえよ
俺は大学辞めてからクソみたいなバイトしかしてない人生だが資格勉強始めた
151('A`):2009/01/19(月) 07:05:05 0
苦しいなホント
152('A`):2009/01/19(月) 07:08:30 O
ダメだ今年も院試受かりそうにない
努力できないまま歳だけ取っていく・・・
153('A`):2009/01/19(月) 08:48:39 O
努力できないからフリーターなんだろうな・・・
154('A`):2009/01/19(月) 11:46:37 0
恋愛と結婚は違うからな
恋愛は感情。気持ちの問題なんだよ。人がどう言おうが好きなら好き。
結婚となるとそこに理屈が入ってくるわけだ。
学歴職業年収家柄
155('A`):2009/01/19(月) 12:19:54 O
156('A`):2009/01/19(月) 13:41:50 O
>>147
写メうp!
157('A`):2009/01/19(月) 13:54:06 0
自演乙
158('A`):2009/01/19(月) 14:47:51 0
ユーキャンのCMがウザイ
159('A`):2009/01/19(月) 15:19:04 0
ユーキャンの菅野カワイイ
160('A`):2009/01/19(月) 17:12:53 0
さっき派遣会社から電話あって、2月中旬で今の所懐古って言われた…
最近、あからさまに仕事減ってたから前兆はあったけど…
161('A`):2009/01/19(月) 19:03:45 O
パチンコ屋でバイトした経験ある喪男いる?
162('A`):2009/01/19(月) 20:19:58 0
いない
163('A`):2009/01/19(月) 20:27:30 0
だれか国民健康保険税の減額を申請できる収入ライン知ってる人いない?
あと市県民税も減額措置をお願いしたいんだけど・・・
ちなみにいま年収150万位で一人暮らしです
164('A`):2009/01/19(月) 20:55:53 0
年収によって税金は自動的に増減されるんじゃなかった?
165('A`):2009/01/19(月) 21:03:46 0
いやおおっぴらに公表してはいないけど
市役所とかで相談すれば
あまりにも低所得で暮らしていけない人は
分割納付とか減額措置がとられるって聞いたから・・・
166ヽ(・∀・)ノ/:2009/01/19(月) 21:13:53 O
年収150万円で一人暮らししている喪男(笑)
167('A`):2009/01/19(月) 22:45:24 0
すげーよな150万で1人暮らしって
どんな所に住んでどんな服着てどんな飯食ってんだろう・・・
168('A`):2009/01/19(月) 22:54:38 0
月12万ちょっとの給料だろ?
家賃2万の築59年3畳一間風呂トイレ水周りなしの物件に住んで
ホームレス向けに支給される無料衣服を着て
極限まで水増しした雑炊をすすって
169('A`):2009/01/19(月) 22:58:33 0
月何日バイトしてんだ?
170('A`):2009/01/20(火) 00:18:07 0
なあ…
既卒で何年もフリーターやってるような20代が採用される
会社って十中八九ブラックなんだろ?
171('A`):2009/01/20(火) 00:20:02 0
なんだ、採用されたのか?
172('A`):2009/01/20(火) 00:26:06 0
>>171
いや…そうじゃないけど…
就職考えて色々見てるんだが…
173('A`):2009/01/20(火) 00:33:33 0
新卒以外はよっぽど輝かしい経歴や資格か運が無いとブラック行きだろ。
その新卒も今は厳しいが。
174('A`):2009/01/20(火) 00:39:12 0
やっぱりな…
親は就職しろとか、そんな会社は一部だ

とか言うけど、既卒の20代の俺が就職できるのなんてブラックだよな…
もう氏ぬしかないんだな
175('A`):2009/01/20(火) 00:43:18 0
>>166-168
そういや正社員で年収150万って人をどっかの板で見たなぁ・・・
当然、サビ残休日出勤違法行為当たり前、暴力暴言上司付きで。
こんな現実があると思うと恐くて何も出来ん・・・
176('A`):2009/01/20(火) 05:56:45 O
俺も今は実家に寄生してるけど二年前は月10万ぐらいの稼ぎで一人暮らししてたぞ

家賃2万 トイレシャワー共同
食費2万5千 主食はスーパーで250円の半額弁当
本・CD2万
その他雑費1万

卒業した大学の近くに住んでたからなるべく家で過ごさずに図書館とか学食とか行って光熱費節約してた

177('A`):2009/01/20(火) 06:04:35 O
学生だからパートのおばさんに比べ時間的に厳しくて、労働意欲も無いのに当てにされると困る。
昨日、パートのばばあに辞意を表明したら鬱陶しいぐらいに止められたが、頑として辞めると言った途端に態度が冷たくなってワロタ。
今日は店チョーに言わねばならぬ。4ヶ月しか続かなかったとはいえ、なんでこんなに辞めにくいんだ死ね。
178('A`):2009/01/20(火) 06:30:45 0
仕事だからさ
遊びじゃないからね
キミも社会に出て働くようになったら分かるよ
179('A`):2009/01/20(火) 07:09:25 0
バイトだしいつ切られるか分からないんだから
だったらいつ辞めてもいいだろう
何でもかんでも雇う側の都合でモノ言ってんじゃねぇぞカス
180('A`):2009/01/20(火) 07:15:45 O
しかし昇給なし時給800円のスーパーで結構ハードときたもんだから辞めざるを得ない。
聞かなかった自分が悪いんだろうが、広告には864円と書いてあったはずなのに、いざ入ってみると研修期間3ヶ月(時給790円)のうんこバイトだった。だからバイト希望者もなかなか来ないんだろう、当てにされるのも当然だ。
でももっと悲惨な所もあるんだろうと思うと寒気がする。
181('A`):2009/01/20(火) 07:52:53 O
俺も某牛丼チェーンで過去に同じ経験したな
マニュアルの55の研修項目に覚えた仕事からマネージャーがハンコ押して、全部ハンコが揃ったら研修修了(ラジオ体操みたい…)
求人には研修1ヶ月程度ー50って書いてあるけど、週3でバイト出ても確実に3ヶ月はかかる…
最長で半年かかった強者もいたな俺も人のこと言えないが
182('A`):2009/01/20(火) 10:45:32 0
いくぜ!バイトだ!!
183('A`):2009/01/20(火) 14:45:34 O
学生バイトはさぼりまくり
184('A`):2009/01/20(火) 14:59:21 0
家賃15000食費10000携帯5000光熱費5000雑費5000貯金10000
これでじゅうぶん
185('A`):2009/01/20(火) 15:03:20 0
> 家賃15000

ねーよw
186('A`):2009/01/21(水) 07:03:42 0
学生寮かい?
187('A`):2009/01/21(水) 10:45:48 O
よく売れない芸人が住んでそうな
ボロアパートの1畳半で風呂無しトイレ共同とかか?
188('A`):2009/01/21(水) 11:57:27 0
そんなアパート、気苦労を考えたらもっと金出してまともなトコ住んだ方がいいわ
189('A`):2009/01/21(水) 14:27:33 0
つ実家
190('A`):2009/01/21(水) 19:00:09 O
実家とか絶対やだ
191('A`):2009/01/21(水) 19:03:16 0
経済的将来的に実家から通いたいけど地元じゃ仕事なんてありゃしないからな
192('A`):2009/01/21(水) 19:22:17 0
おまえらには車内生活こそふさわしい
193('A`):2009/01/21(水) 19:26:02 0
キャンピングカー買おうかな
194('A`):2009/01/21(水) 19:27:25 0
キャンピングカーが高いだろ!
そんな金あるならまともなアパート借りろよ
195('A`):2009/01/21(水) 19:32:03 O
>>179
そうだそうだ!
196('A`):2009/01/21(水) 22:10:55 0
派遣バイトに頼ってる分際で偉そうにしやがって
悔しかったら社員だけでやってみろ!!
197('A`):2009/01/21(水) 23:47:34 0
つうかバイトでも切るには正当な理由と事前通告が必要なハズ
198('A`):2009/01/22(木) 02:01:37 0
ハロワスレ見てきたがスゲエな。
明らかなブラックでも、それなりに応募あって、まともな求人には400人
とか集まってるらしいし。

もはや、俺みたいなクズが就職できる感じじゃないな…
199('A`):2009/01/22(木) 02:05:02 0
こないだ初めてハロワ行ってきたが総合案内所の時点で列が出来てて驚愕した
200('A`):2009/01/22(木) 02:09:58 O
>>196 
代わりはいくらでもいるから嫌なら辞めてねって言われるよ
201('A`):2009/01/22(木) 07:07:30 0
俺バイトだけど辞めるって言ったらさ
社員にそれまで邪険に扱われてたのに急にフレンドリーになっちゃって
そこでようやく
あ〜俺は要らない邪魔な子だったんだなって確信した
うすうす気づいてはいたんだが認めたくは無かった
202('A`):2009/01/22(木) 09:56:37 O
喪男は要領悪いからな
203('A`):2009/01/22(木) 10:07:12 O
>>190
嫌だと思ってたけどやっぱり実家だと時間も金も余裕があっていいぞ
夕方〜夜のバイトだから昼夜逆転しててあんま家族と顔合わせないで済むし
実家が東京でよかった
204('A`):2009/01/22(木) 10:26:56 O
都会はいいなぁ
205('A`):2009/01/22(木) 16:04:06 0
オラ東京さ行くだ
206('A`):2009/01/22(木) 16:12:38 0
フリーターを国力低下の原因だの人間のクズだの寄生虫だの言うくせに
ブラックですら雇ってくれないのな。
「サービス業は人手不足!選ばなければ仕事はある!!」
とか言いながらお祈り通知がきたわ。
207('A`):2009/01/22(木) 18:23:44 0
私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

私の考え方が保守的かもしれませんが、
親も含めて、周囲を裏切るようなことはしてはいけないと思う。
例え周囲の期待に100%はこたえられなくても、せめて努力は。

常日頃から、私の考え方はちょっと保守的すぎるところもあって、
「そんな考え方があるのか」、というよりも「当たり前のことが多い」とよく言われるのですが、
最近当たり前のことが当たり前になっていないことが多いと思います。
208('A`):2009/01/22(木) 18:36:41 0
>>206
それはお前が会社の寄生虫になりそうだからだろ
209('A`):2009/01/22(木) 18:41:50 0
クズが就職しようと思うのがそもそも間違い
クズ収容所で焼却されろ
210('A`):2009/01/22(木) 18:53:22 O
ニートやフリーターが犯罪者予備軍なのはガチで事実
江戸時代だったら田畑から離れて生業も持たない非人身分だろうな
ただし、非正規雇用は現在進行形の差別だから保護の対象にならないし同情もされない。差別されて終わりな
211('A`):2009/01/22(木) 18:54:56 0
甘いんだよ
国が率先して殺せ
212('A`):2009/01/22(木) 19:11:47 O
江戸時代にしても非人溜ってのがあって差別はしたが保護もしたんだけどな
アメリカでも低所得者にはスーパーで使える食券を上げるシステムがある。日本は一部で急速に貧困化が進んだから何もないよね今は
213('A`):2009/01/22(木) 19:19:07 0
年収が330万だったが何だかんだ引かれに引かれまくって手取り200万だとさ
この国はフリーターでも容赦なく税金取るからなぁ
正社員からガッチリ取るのは分かる
だが1ヶ月先も分からない不安定な非正規労働者からも一律に税金巻き上げるのはガマンならん
214('A`):2009/01/22(木) 19:41:14 0
と言うか、フリーターで330万も稼いでたお前が凄いわ。
215('A`):2009/01/22(木) 19:54:09 0
そんな稼ぐくらいやる気あるんだったら普通に社員やってた方がよくないか?
216('A`):2009/01/22(木) 19:58:07 O
俺月20稼ぎあるけど源徴5000いかないぞ
幾らなんでも引かれすぎだろ。ちなみに社保は一切なしだが。
217('A`):2009/01/22(木) 20:04:33 0
社会保険を考慮したらそのぐらい行くかも
年金・国保は結構デカイ
218('A`):2009/01/22(木) 20:11:43 O
厚生年金があるバイトなんてないから、国民年金14400だろ
健保は俺の場合800で済むよ
年収240で所得税6くらいだから上の奴は暴力団かなにかで上納金の話でもしてんだろ
もしくは適当に書いてる
219('A`):2009/01/22(木) 22:34:50 0
いっつも1億円手に入ったら、とか妄想してる
220('A`):2009/01/23(金) 01:39:06 0
ちっせえwwww



オレなんか3億以上だぜ
221('A`):2009/01/23(金) 06:55:47 0
・ お前の歳の頃には俺はもう結婚して・・
・ 普通に就職してたら今頃は・・・ なぜもっとやらんのや・・
・ 結婚式の招待状、ぜんっぜん届かへんな
・ 高卒の子なんて18かそこらで給料もらって・・
・ 三食昼寝付きで結構な身分やのう
・ ええか、就職できるのは34歳までやぞ
・ 同僚の○○のとこの息子は去年合格して
・ 朝何時に起きてるんや 6時半に起きいいうてるやろが
・ 夜遅くまで何してるんや (ほんまに勉強しとるんか)
・ お前、しょっちゅう下にコーヒー入れに来るけど
・ 一日何時間勉強しとるんや
・ お前と同い年の従弟の子供、今年七五三やで?
・ いっぺん気が狂うほど勉強やってみろよ
・ やらせたのは失敗やったな
・ お前なんか町工場でもやとってくれるわけないやろ
・ 計画表書け
・ だまれ、わしの言うとおりにやっとったらええんや
・ お前がもっと言わんからやろ>母に
・ で、どうすんねん。今更どこもやとってくれへんぞ
・ わしらの年金あてにしとるんちゃうやろな
・ わしの孫がお前からお年玉もらうの楽しみにしとるんや
・ 結婚できんぞ
・ 机に座っててもボーッとしとるだけやったら意味無いぞ
・ おりてこーい!(怒号)
・ こんな時だけ神妙な顔すんなっ!
・ この説教去年もしたよな?
・ ええか、就職できるのは34歳までやぞ
・ お前の親父の会社な、今月で倒産だそうや。父さんだけに
・ お前はな、自分の都合のいい未来を妄想して
  努力をしないまま希望を待ってるだけや
222('A`):2009/01/23(金) 10:12:23 O
>>218
条件を満たせばアルバイト・パートでも厚生年金・健康保険を払う義務が
企業側にあります
223('A`):2009/01/23(金) 10:25:44 O
>>221
よく分からんけど、それはニート向けのコピペじゃないか?
224('A`):2009/01/23(金) 10:53:58 0
>>221
ありがたい言葉だ…
225('A`):2009/01/23(金) 10:55:10 O
>>222
払わないよ普通に
フルタイムで働いてたとこも半年たって有給とりたいって切り出したら無理だねって話だったし
てか労働関係の法律はブラックジョークだろ
226222:2009/01/23(金) 11:40:43 O
>>225
残念ながら払わない企業が多いですね
我慢するか労基署に訴えるしかありません
俺はガソスタでバイトしてた時は払ってもらってました
227('A`):2009/01/23(金) 19:42:38 0
労基の話し出したら来なくていいと言われた
どっち道居辛くなるな
228('A`):2009/01/23(金) 19:58:44 0
「嫌なら来るな、代わりは幾らでもいる」
ブラックの正社員も同じ事を言われるらしいが
いっちょ訴えてみたらどうだ?
会社側も多少はまともになるぞ。
229('A`):2009/01/23(金) 20:33:48 0
半年後に有給発生したぞ
ちゃんと使えたし
うちがまともすぎるんだな
こればかりはブラックだとどうしようもないな
230('A`):2009/01/23(金) 21:34:32 0
はいはいそんなのイチイチ報告しなくていいから
231('A`):2009/01/23(金) 21:38:33 O
まともになったところで居づらくなって辞めるだけ 
結局何も行動しなかった奴が得する、だからみんな何もしないんだよ
232('A`):2009/01/23(金) 21:41:35 0
みんなじゃなくてお前がだろ
233('A`):2009/01/23(金) 21:44:57 0
はいはいそんなのイチイチ指摘しなくていいから
234('A`):2009/01/23(金) 21:47:55 0
研究補助の派遣バイトしようかと思ってたけど止めて正社員の口探して正解だった
あの時はもう藁にもすがる思いで必死の形相だった
笑顔を作ろうにも引きつってたし
235('A`):2009/01/23(金) 22:17:48 0
はいはいそんなのイチイチ報告しなくていいから
236('A`):2009/01/24(土) 00:46:57 O
フリーターやだわ
237('A`):2009/01/24(土) 02:15:28 0
食品工場オペレーターって正直どうだろう 人間関係楽そう・・・
甘い  か・・
238('A`):2009/01/24(土) 03:05:13 0
食品工場って、毎回毎回入るための消毒半端ないだろ…

落ちたけど、前に面接やっただけで俺には無理っぽいと思った。
あと、外人率多い
239('A`):2009/01/24(土) 03:11:23 0
喪男も外人だろ
240('A`):2009/01/24(土) 03:12:37 0
人外の間違い
241('A`):2009/01/24(土) 04:08:39 0
>>238
食品やるなら家電か自動車の工場の方がいい
あれはマジで今までやった中で最悪だった
242('A`):2009/01/24(土) 08:28:19 O
>>231
会社の奴隷に成り下がってる奴って惨めだよね
243('A`):2009/01/24(土) 08:44:53 0
はいはいイチイチ自演しなくていいから
244('A`):2009/01/24(土) 08:55:23 0
会社の奴隷になりたくないからフリーターやってる
自由ではあるけど今の経済状況じゃ大いに不安でもある
245('A`):2009/01/24(土) 09:00:39 O
ホームレス候補生だろ
それくらい自覚しろ
246('A`):2009/01/24(土) 10:41:22 O
>>243
自己満足&粘着お疲れ様です
247('A`):2009/01/24(土) 11:48:43 0
なんの専門知識もないヤツが工場勤務したかったら
どんな仕事があるんだろう・・
ライン、オペ、簡単な検品・・・とかか?
248('A`):2009/01/24(土) 11:50:41 0
>>245
だから会社の奴隷(正社員)は惨めだろって話
そのくらい別れよカス
249('A`):2009/01/24(土) 12:02:27 0
どう考えても派遣・フリーターの方が惨めだろw
どっちが奴隷だよ
250('A`):2009/01/24(土) 12:27:54 O
フリーターなんかは消耗品レベルだよな
人間ではないよ
251('A`):2009/01/24(土) 12:32:17 0
はいはい奴隷正社員お疲れ様です
252('A`):2009/01/24(土) 12:43:42 0
お前痛い奴だなぁ
ま、一生フリーターで自由気ままに頑張ってくれよ
253('A`):2009/01/24(土) 12:45:37 O
ウチの会社、非正規の人件費は営業費用で計上してるよ
経理上でも人間扱いじゃないのは事実なのにね
254('A`):2009/01/24(土) 12:54:45 0
じゃあお前らは一生奴隷で頑張ってくれよwww
255('A`):2009/01/24(土) 12:56:07 O
20代で完全週休二日制、日勤、残業月5hで年収450万なんですがこれなら別に会社の奴隷で結構ですわ
256('A`):2009/01/24(土) 13:01:55 0
フリーターを黙らせるには年収を言えばいい
257('A`):2009/01/24(土) 13:06:35 O
フリーターは年収200の壁
正社員は500の壁だもんな
一年目でナス入れて300超えるけどフリーターの雑魚には生涯無理だろ
258('A`):2009/01/24(土) 13:51:33 0
男ってのは、ほんっと損な生き物だね。

フリーターだったら、社会からも白い目で見られるわ、自分自身の不安も半端
ない。
やっとの思いで就職して安心かと思いきや、今度は年収という土俵で比べられる。
腐っても男だから、ニートだろうがフリーターだろうが、いずれ職を得て自活する
事を余儀なくされる。投げたくても、それから逃げる事はできない。

なのに、女ときたらこれらの事も「結婚すれば全てから開放される」とか言い出して
途中で就職諦めても、全然OK。
職探すのダルくて、結婚に逃げても世間からは何も言われないし、たかる心丸出し
でも、叩かれないし自分も楽になれるという、一石二鳥。
年収低くても「女の子だし、いいんじゃない?」で終わる。

ブスですら、「結婚があるし」とか根拠のない自信で、適当に就活する始末
259('A`):2009/01/24(土) 14:00:58 0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
      \      ` ⌒ ´  ,/   顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、    短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   おまけに、歳は30歳以上ですが、何か?
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
260('A`):2009/01/24(土) 14:07:36 0
お前らさあんまりフリーターとか馬鹿にすんなよ
俺らが居るからお前らはボーナスも出て安泰なんだろうが
261('A`):2009/01/24(土) 14:15:11 O
馬鹿にしてないが犯罪者予備軍乙って感じだなリアルで
262('A`):2009/01/24(土) 14:29:12 O
フリーター殺しても罪にならない法律が出来れば良いのに。
なんでこんなの野放しにしてんの?
どうせお前ら生きていても近い未来野垂れ死ぬだけだから
今のうちに自殺しろよクズ。
263('A`):2009/01/24(土) 14:32:21 0
奴隷こわ
264('A`):2009/01/24(土) 14:37:32 O
奴隷はお前らだろ。
自覚無いって凄いな。
いくらでもコキ使えて捨てられる都合の良い道具なんだよ。
にも関わらず、捨てられたら逆恨みで通り魔するからな。
去年もお前らの仲間がやらかしたよなw
265('A`):2009/01/24(土) 14:42:08 0
まぁ落ち着けよ奴隷
266('A`):2009/01/24(土) 14:48:46 0
なんだこの携帯w
267('A`):2009/01/24(土) 14:52:27 0
みんな奴隷でいいじゃん
268('A`):2009/01/24(土) 15:01:12 0
偉そうに煽るくせにPC買う金も無いんだな。
269('A`):2009/01/24(土) 15:08:14 0
よっぽど日々の鬱憤がたまってるんだろうな
フリーターや派遣叩くことくらいしか発散する方法がないんだろ
270('A`):2009/01/24(土) 15:14:20 0
喪と言うだけでも負い目はあるだろうしな
その鬱憤を更に立場の弱い非正規雇用の喪を叩いて晴らすわけだ
そりゃブルースも加速するわ
271('A`):2009/01/24(土) 15:19:49 0
ブルーハーツw
272('A`):2009/01/24(土) 16:06:06 O
底辺高校に行った時点で人生詰んだわ・・・
273('A`):2009/01/24(土) 16:25:49 0
これからどんどん不況になるから正社員も安泰じゃあない
奴隷の上に首切られたらテラワロwwww
明日は我が身だザマーミロ
274('A`):2009/01/24(土) 16:26:14 O
今日から来た新人は元ひきこもりらしい
275('A`):2009/01/24(土) 17:36:13 0
修羅場の時に工場副長が新人を連れてきた
何というバッドタイミング
あとで聞いたら自分にはちょっと無理ですとか言って辞退したらしい
276('A`):2009/01/24(土) 19:24:37 0
それ俺だ
277('A`):2009/01/24(土) 19:30:38 0
女ってのは、ほんっと損な生き物だね。

独身だったら、社会からも白い目で見られるわ、自分自身の不安も半端
ない。
やっとの思いで彼氏できて安心かと思いきや、今度は顔という土俵で比べられる。
腐っても女だから、ブスだろうが馬鹿女だろうが、いずれ職を捨て婚活する
事を余儀なくされる。投げたくても、それから逃げる事はできない。

なのに、男性ときたらこれらの事も「イケメンか金があれば全てから開放される」とか言い出して
途中で女諦めても、全然OK。
女探すのダルくて、風俗に逃げても世間からは何も言われないし、たかる心丸出し
でも、叩かれないし自分も楽になれるという、一石二鳥。
年収低くても「女だし、いいんじゃない?」で終わる。

ブスですら、「結婚があるし」とか根拠のない自信で、適当に就活する始末
278('A`):2009/01/24(土) 20:18:05 O
途中で改変やめるなよ
279('A`):2009/01/24(土) 23:12:24 0
めんどくさくなったか
280('A`):2009/01/25(日) 03:21:57 0
女ってのは、ほんっと損な生き物だね。

独身だったら、社会からも白い目で見られるわ、自分自身の不安も半端
ない。
やっとの思いで彼氏できて安心かと思いきや、今度は顔という土俵で比べられる。
腐っても女だから、ブスだろうが馬鹿女だろうが、いずれ職を捨て婚活する
事を余儀なくされる。投げたくても、それから逃げる事はできない。

なのに、男性ときたらこれらの事も「イケメンか金があれば全てから開放される」とか言い出して
途中で女諦めても、全然OK。
女探すのダルくて、風俗に逃げても世間からは何も言われないし、性欲丸出し
でも、叩かれないし自分も楽になれるという、一石二鳥。
顔悪くても「男性だし、いいんじゃない?」で終わる。

不細工ですら、「金があるし」とか根拠のない自信で、適当にアニヲタする始末
281('A`):2009/01/25(日) 11:28:00 O
26歳フリーター(笑)
282('A`):2009/01/25(日) 11:41:51 0
26歳フリーター(笑)
283('A`):2009/01/25(日) 11:54:47 0
うちも普通に取れるよ有給

>>221
・ わしらの年金あてにしとるんちゃうやろな

当てにするほどの金額もないけどなwww
しかし既得利益持ってる一般的中高年層
から毟り取れるだけの金があるんだったら無心しまくるほうがいい。相手が親だろうが
なんだろうがお構いないにやるべき。
↑の連中が余計に金持ってるせいで俺ら若者にまで鐘が回ってこない&労働事情
改善されないのだから。それくらいはやってしかるべき。第一年寄りが金持ってても
しかたないだろ?
284('A`):2009/01/25(日) 12:28:13 0
38歳フリーターなんだけど人生終ってると思う?
285('A`):2009/01/25(日) 12:30:29 0
始まってすらいないと思う
286('A`):2009/01/25(日) 12:33:47 O
むしろ始まる前に終わったイメージ
戦略空母「信濃」みたいだな。完成即沈没
287('A`):2009/01/25(日) 12:37:22 0
正社員も似たようなものだと思うけど
288('A`):2009/01/25(日) 16:58:03 0
>>284
終わってない


289('A`):2009/01/25(日) 21:40:58 0
喪男殺しても罪にならない法律が出来れば良いのに。
なんでこんなの野放しにしてんの?
どうせお前ら生きていても近い未来野垂れ死ぬだけだから
今のうちに自殺しろよクズ
290('A`):2009/01/25(日) 21:44:38 0
死にたくないでござる
291('A`):2009/01/25(日) 22:14:44 0
なんで品出しのバイトで入ったのに
一日中レジやらされてんだ俺
「忙しくなったらレジに入ってもらうこともあるかもね☆」
じゃねーんだよ 平日の17時過ぎとか明らかに閑古鳥じゃねえか糞ッタレ
大体レジ向きの人材に見えるのか俺が
こりゃバイトも集まらんわけだわ

とか思ってる間に1年と半年も経ってしまった
292('A`):2009/01/25(日) 22:28:23 0
就職のSPIとかの本見たら、2〜3ページ見て頭痛くなってきた
就職無理ぽ
293('A`):2009/01/25(日) 22:50:24 0
どっち道今は無理だよ。
いくら何でも時期が悪過ぎる・・・
とか言いながら、今度また明らかなブラックの面接なんだけど。
294('A`):2009/01/26(月) 01:41:13 O
ブラックすら落とされそうな気がする・・・
295('A`):2009/01/26(月) 01:47:27 0
俺、こないだ派遣の仕事クビ宣告された。

来月から完全な無職だ。

今、24なんだが一般常識とかSPIとか見ると、わけわからん…
勉強しようにも完全に脳腐ってるし…

今の時代、就職はおろかバイトすら見つけるの大変そう
296('A`):2009/01/26(月) 01:52:21 0
バイトは人手不足の店ならすぐ雇ってくれるよ。
そこから頑張って社員目指すしか今は就職への道が無い。
297('A`):2009/01/26(月) 01:52:51 O
喪男って時点で人生もう詰んでるしそんな心配しなくて良くね
298('A`):2009/01/26(月) 01:54:25 O
↑アホかお前
299('A`):2009/01/26(月) 01:55:53 0
明日の生活すらままならない状況に追い込まれると
喪と言う現実なんて軽く見えるぞ。
童貞とか彼女出来ないとかで苦しんでた事が馬鹿馬鹿しく思える。
300('A`):2009/01/26(月) 01:57:58 O
欲求には段階があるからな
301('A`):2009/01/26(月) 02:05:17 0
あと数ヶ月で、25だよorz
マジどうしよ…しにたい
302('A`):2009/01/26(月) 02:55:00 O
派遣の人たちって貯金しないの?
よくテレビとかで現在の所持金150円とかあるけど、ありえないでしょ
303('A`):2009/01/26(月) 02:58:36 0
俺は派遣じゃなくてフリーターだから分からんが
貯金は30万程度ならあるよ。
304('A`):2009/01/26(月) 03:37:20 O
俺も15万くらいある
305('A`):2009/01/26(月) 04:47:43 O
suge-
306('A`):2009/01/26(月) 06:19:50 0
俺も15万くらい
目標は30万
307('A`):2009/01/26(月) 06:57:06 0
俺なんとか残業して頑張って20万まであとちょっと
308('A`):2009/01/26(月) 09:22:16 O
アルバイトのおっさん
309('A`):2009/01/26(月) 10:38:06 O
どのくらい貯金あればいきなり仕事失っても生活できる?
310('A`):2009/01/26(月) 11:17:18 O
仕事探すのに一ヶ月、その仕事で給料貰えるのが次の月として30〜35万
311('A`):2009/01/26(月) 15:54:42 O
失業保険出るでしょ
312('A`):2009/01/26(月) 20:12:17 0
欲を言えば50万
だけどそんな大金よほど残業&節約しないと無理
313('A`):2009/01/26(月) 23:18:21 0
今の時期は、就職口を探したりするには時期が悪すぎる…
というけど、じゃあ景気回復するの待つのかといったら、それを待ってたら
30とかになっちまうぜ…

高卒・無資格な上に年齢も20代後半になったら首吊るしかないだろ…
314('A`):2009/01/26(月) 23:18:54 0
男だけのバイトは気は楽だけど合間に話す女の話がめんどくせぇ
315('A`):2009/01/27(火) 00:05:08 0
ほんとは嬉しい癖にw
316('A`):2009/01/27(火) 02:18:50 O
なんだかんだで喪男でもエッチはしたいからな
317('A`):2009/01/27(火) 02:57:48 O
まさに死のうとしてる20代後半高卒無資格の俺
318('A`):2009/01/27(火) 03:11:58 0
俺も、再来月25になる高卒無資格だ…
しかも、ただフリーターやってたとかじゃなくて、2年ぐらい専門学校行ってたん
だよな。
フリーター→専門→フリーターと、デスループで首吊り考えてる
319('A`):2009/01/27(火) 04:57:09 0
中卒25歳
320('A`):2009/01/27(火) 05:38:09 O
>>313
俺はお前か
俺は樹海で身投げ考えてる
どう考えてもダンボーラー確定してるし
321('A`):2009/01/27(火) 05:40:45 O
フリーターは老後がな
322('A`):2009/01/27(火) 06:46:51 0
生ゴミにまみれてもいいならうちに来なよ
ゴミ収集車の仕事
323('A`):2009/01/27(火) 06:53:37 0
申し出はありがたいんだがごめん
さすがに生ゴミはちょっと・・・
もう少し衛生的にマシなところない?
324('A`):2009/01/27(火) 10:13:18 O
でも、ゴミ収拾の仕事って、給料は高くもなく低くもなくくらいで
残業もサビ残も無いって聞くよね。
325('A`):2009/01/27(火) 11:24:32 O
26歳ニート生活
326('A`):2009/01/27(火) 15:00:15 O
ゴミ収拾車の仕事って給料いいんじゃないの?
327('A`):2009/01/27(火) 15:32:47 O
ニートってことは実家でしょ?
親に何も言われないの?
328('A`):2009/01/27(火) 19:03:19 0
ただいま
ゴミ収集の給料はそんな良くない
利点は定時に帰れるぐらいかな
欠点はニオイがキツイ事
あと、ごみ処理って市町村がやってるから入札で仕事を取らなければならない
だから次の年からいきなり仕事が無くなる・・・何てこともある
うちは大丈夫だったけど来年はどうなるか分からない
329('A`):2009/01/27(火) 21:09:16 0
何だよそれ
まるで年間契約社員みたいじゃねぇか
330('A`):2009/01/28(水) 04:57:04 0
役所がやってるわけじゃないのか
331('A`):2009/01/28(水) 06:15:17 O
うちのコンビニの店長

35で独身
挨拶できない
コミュ力ゼロでバイト全員からウザがられてる
アニメや漫画が大好きなくせに自分はオタクじゃないと思い込んでる
レジはバイトに任せて自分は裏でDSやってる

こんな奴でも社会的には俺なんかよりずっと上なんだと思うと涙が…。
332('A`):2009/01/28(水) 06:29:24 O
コンビニ店長って給料安そう
333('A`):2009/01/28(水) 07:13:08 0
コンビニ店長は大変だよね
バイト管理が
334('A`):2009/01/28(水) 07:20:33 O
学生バイトばっかだから厳しくすると、すぐ他のバイト行っちゃうしね
335('A`):2009/01/28(水) 18:57:33 0
近所のコンビニオーナーは感じの悪いじいさんがやってる
客の居る前で平気でバイトを怒鳴る
あれはさすがに何とかして欲しい
336('A`):2009/01/28(水) 19:01:50 0
俺も偶々入ったコンビニで何やらミスをした学生バイトを
オーナーが物凄い声で怒鳴りつけてるのを見た時は
何とも言えない気分になって買い物しないで出て行ったな・・・
ああいうのって客の入りに響くと思うんだが・・・
337('A`):2009/01/28(水) 19:09:12 O
俺がバイトしてた駅直結の100均は忙しいが時給は相場より100円はよかった
辞めさせたいバイトがいたら副店が怒鳴ったり嫌がらせしてたな。基本的に辞めさせたい→イヤミの流れが多いよね
俺自身はバックレたけどな
338('A`):2009/01/28(水) 20:49:26 O
雇っちまったらそうそう切れないからな 
嫌がらせしか方法がないから空気がどんどん悪くなる
339('A`):2009/01/28(水) 20:58:03 0
俺のバイト先で社員が辞めさせたいと思ってた奴は
どいつもこいつも自爆して辞めていったな。
金盗んだりとかバックレたりとか仕事中に仕事しないで遊んでた上に
注意されたら逆ギレしたりとかで。
340('A`):2009/01/28(水) 21:37:14 0
そんだけDQNが集まるのは店にも問題があるんじゃないのか
341('A`):2009/01/28(水) 23:01:02 O
ゲーセンのバイト
342('A`):2009/01/28(水) 23:05:21 O
店長経験ある人に聞きたいんだけど、やっぱ学生よりフリーターとか無職の人が欲しいの?
343('A`):2009/01/28(水) 23:21:42 O
バイトに応募してくる時点で無職とフリーターは同じだろ
344('A`):2009/01/29(木) 01:30:19 O
かさかさ
345('A`):2009/01/29(木) 02:07:43 0
古谷実の「わにとかげきす」とか読むと警備の仕事やってみたくなる
警備は孤独との闘いというが、声掛けられるだけで、心臓とびさしそうなぐらい
の俺には、ピッタリだ
346('A`):2009/01/29(木) 07:01:23 0
警備は体力無いと厳しいよ
不規則な勤務体系と万年人手不足でロクに休みが取れないから
体内時計も狂いまくって四六時中眠くてダルイ
本当警備の現場は若い奴の仕事
347('A`):2009/01/29(木) 07:25:12 0
子供の頃の話だけど
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「産んでくれてありがとう」って。
まあ、給食費盗んだのは俺なんだけどね。
348('A`):2009/01/29(木) 07:46:06 O
はいはいコピペコピペ
349('A`):2009/01/29(木) 09:22:07 O
>>320
ダンボーラー、ワロタwww
350('A`):2009/01/29(木) 18:17:50 0
>>345
警備って寒い冬の雨の日や暑くうだるような夏の日に工事現場の交通誘導しながら
DQNに轢かれかけたり文句言われたりっていうコミュニケーションもあるんだぞ
351('A`):2009/01/29(木) 19:45:51 0
むしろ嫌なコミュニケーション中心だな
352('A`):2009/01/29(木) 20:41:00 0
・トラックの運ちゃん
・土方の兄ちゃん

↑こういう輩を誘導するわけだが
どうなるかは何となく想像できるだろ
多分その想像は当たってる
353('A`):2009/01/29(木) 20:41:23 0
実際警備の仕事やってるけど朝早いの意外は別につらくないな
車で移動中は寝てるし、まぁ確かに交通誘導の場合DQN車が危ない時とかおい!名にやってんだよ!とか言ってくるときもあるけど
すぐいっちゃうから無視、それよりその後ろの車さばく事しか頭にないから
冬、夏は厳しいね。最近は寒くてバイトある日は毎朝心折れそうになる
俺はそんなキツキツにシフト入れてないからあれだけど、入ってる人は朝夜朝とか40時間とか余裕で働いてる
354('A`):2009/01/29(木) 21:11:04 0
警備員意外といるな
俺は施設警備だから出入管理&カギ管理がキツイかな
雑居ビルだから不審者なんか正直分からないわけでさ
355('A`):2009/01/29(木) 21:40:13 0
それこないだ聞いたからもういいよ
356('A`):2009/01/30(金) 02:12:47 0
警備員意外といるな
俺は施設警備だから出入管理&カギ管理がキツイかな
雑居ビルだから不審者なんか正直分からないわけでさ
357('A`):2009/01/30(金) 02:15:24 0
それこないだ聞いたからもういいよ
358('A`):2009/01/30(金) 02:19:31 0
何この駄目なループ。
俺の人生じゃあるまいし。
359('A`):2009/01/30(金) 06:43:53 0
警備員意外といるな
俺は施設警備だから出入管理&カギ管理がキツイかな
雑居ビルだから不審者なんか正直分からないわけでさ


360('A`):2009/01/30(金) 06:54:29 0
それこないだ聞いたからもういいよ
361('A`):2009/01/30(金) 07:03:30 0
清掃員意外といるな
俺は日常清掃だから便所掃除がキツイな
雑居ビルだから誰の流し忘れか正直分からないわけでさ
362('A`):2009/01/30(金) 08:18:11 0
それこないだ聞いたからもういいよ
363('A`):2009/01/30(金) 08:35:00 O
32歳
364('A`):2009/01/30(金) 10:53:03 O
もう社員になるの諦めた
Wワークの週6稼働で生きていく事にした
365('A`):2009/01/30(金) 23:31:50 O
そりゃまずいぜ。バイトだって雇ってくれる年齢に限りがあるんだし。
366('A`):2009/01/30(金) 23:33:08 0
景気回復するまで待ってたら人生終了だしなぁ・・・
かと言って就職出来る当ても無いし・・・
バイト先で社員目指すしか無いわ。
367('A`):2009/01/30(金) 23:45:31 O
オレが雇ってやるよ
368('A`):2009/01/30(金) 23:57:17 O
どんな仕事?
369('A`):2009/01/30(金) 23:58:15 O
チンポ立てて寝てるだけ
370('A`):2009/01/31(土) 00:04:06 O
>>368
オレに尽くせ
371('A`):2009/01/31(土) 00:44:17 O
自分ノンケなんで・・・
372('A`):2009/01/31(土) 00:45:33 O
>>371
不採用
373('A`):2009/01/31(土) 03:37:22 0
ノンケだからいいんじゃないの?
あえてノンケを狙う奴もいるよ
374('A`):2009/01/31(土) 04:10:48 0
人. 食 か .俺 |  / つ ホ よ
間 っ ま は |  l い イ か
な ち わ ノ  !  〉 て ホ っ
ん ま な ン |  | き イ た
だ う い ケ |  | て    の
ぜ   で だ |  ヽ       か
ヽ        っ !   l \    /
ノ!\__   て /   |  〃''7´
  {  l ̄`ヽ(  ヽ ! / ,;〈
     j| /     `ヽ;;,,   ヽ
  / / l!        ',;    ',
  / /         |
  /   l          !    l
,.イl!    l!         /,    l!
ゞ{l       , , ,;;;ノ、,,,
r''l      ' ' ' ' ''l;;;''''''
、 |           |;;
.ヽ!   !         |;
__」   l        |ヽ
<!  ヽ      | ヽ
375('A`):2009/01/31(土) 04:14:00 O
>>366いや、死んだ方が楽だよ。
無理に生きなくてもいいよ♪迷惑かかるだけだし♪
376('A`):2009/01/31(土) 09:21:30 0
介護現場は万年人手不足で大変だって経験者が言ってたよ
377('A`):2009/01/31(土) 09:25:56 O
犯罪者予備軍スレ
378('A`):2009/01/31(土) 10:15:53 0
介護現場とか無理だろ
きれいごとばっかゆーやつら死ね
379('A`):2009/01/31(土) 10:26:59 O
残高0円
380('A`):2009/01/31(土) 10:52:28 0
3月で派遣打ち切りなんだけど残高20万しかねぇ
派遣会社は派遣先探してるとか言うが今まで常連だった俺の所が切られてるって惨状じゃどうしようもない
大型持ってるから運転手にでもなろうか・・・
381('A`):2009/01/31(土) 11:02:03 0
倉庫でフォーク運転してたけど今年に入ってから倉庫内がガラガラなんだよね
去年の今ごろは殺人的忙しさで残業毎日3時間デフォ
休日出勤半強制
とにかく休みが欲しくて欲しくて堪らなかったのに
今年に入ったらこの有様だよ
極端すぎるっつーの
382('A`):2009/01/31(土) 11:05:41 0
お前正社員だったら良かったのにな
暇でも滅多な事じゃクビ切れないし
派遣だと暇になる=契約打ち切りだし
383('A`):2009/01/31(土) 11:15:47 O
明日からカラオケバイトのフリーター喪だが契約書に3ヶ月更新と書いてある。その直後に能力不足と認められた場合、雇用主はいつでも解雇出来るって条項がある
抽象的過ぎて訳分かんねーし、研修3ヶ月ー50は痛すぎるし初日バックレしちゃうか検討中
ちなみに夕勤はオッサンばっかだった。時代かね?
384('A`):2009/01/31(土) 11:42:51 0
正社員おっさんが生活の足しにとバイトするケースが増えてる
385('A`):2009/01/31(土) 11:47:44 O
なるほどな。俺が工房の頃なんか若い女性の受付が普通だったが若い女自体、劇的に減ってんだもんな
オッサンの時代がいよいよ来たな
386('A`):2009/01/31(土) 12:06:16 0
コンビニの夜勤にバイトのおっさんがいる店が増えてきたしな
387('A`):2009/01/31(土) 14:39:08 O
確かに夜勤は学生っぽいのとかおっさんいるな
388('A`):2009/01/31(土) 14:43:38 0
俺が昔いたコンビニもおっさんおばさんが夜勤に多かったけど作り置きのチキン運ぶ途中に
つまづいてレジのスペースにチキンばら撒くおっさんとか消火器にぶつかって噴射させちゃって
店の機能をほぼマヒさせて半日掃除に充てられたおばさんとかそんなんばっかだった。
389('A`):2009/01/31(土) 22:07:49 0
人殺しちゃった喪男とかな
390('A`):2009/01/31(土) 22:11:34 0
ああ全くだ
391('A`):2009/01/31(土) 23:16:14 O
あー何か楽な死に方ないかな
392('A`):2009/01/31(土) 23:38:42 0
睡眠薬飲んでビニール袋かぶって寝ればいい
393('A`):2009/02/01(日) 00:46:18 O
もう三十路前なのに職歴もないし 
死にてー
394('A`):2009/02/01(日) 01:45:01 0
どうにかして生きよう
395('A`):2009/02/01(日) 07:34:59 0
お前らが人事部長だったら
・30歳でFラン卒で職歴無しの喪男
・30歳で中卒で土方メインでやってきたDQN
どちらを採用する?
採用職種は営業職
396('A`):2009/02/01(日) 08:25:08 O
前者
397('A`):2009/02/01(日) 10:36:54 O
中卒土方の時点で無理だろ 
面接に茶髪ヒゲ面チンピラスーツで来そう
398('A`):2009/02/01(日) 10:40:04 O
営業は土下座出きるかが鍵なんだけどな
399('A`):2009/02/01(日) 11:42:13 O
中卒は無理だろ
400('A`):2009/02/01(日) 11:45:52 O
どっちも不採用
401('A`):2009/02/01(日) 11:58:04 0
国立大学卒なのにフリーターやってる友人がいる
新卒を逃したらだめだそうだ。
402('A`):2009/02/01(日) 12:03:37 0
さすがにそれは新卒逃したからってだけでもないだろ常識的に考えて
403('A`):2009/02/01(日) 12:20:18 0
じゃあお前らが人事部長だったら
・30歳でFラン卒で職歴無しの喪男
・30歳で中卒で土方メインでやってきたDQN
・23歳で国立大卒で職歴なしのフツメン
どれを採用する?
採用職種は営業職
404('A`):2009/02/01(日) 12:55:41 0
どうでもいい
405('A`):2009/02/01(日) 13:09:44 0
だからフリーターなんだなw
406('A`):2009/02/01(日) 13:13:50 0
意味わかんねぇよ
顔真っ赤にしてレスしてんじゃねぇっての
見苦しい
407('A`):2009/02/01(日) 13:21:20 0
こんなとこで人事部長ごっこしても虚しいだけだろ
408('A`):2009/02/01(日) 13:22:04 O
フリーターってやべえよな
409('A`):2009/02/01(日) 13:23:51 O
フリーター=ホームレス幹部候補生だよな
410('A`):2009/02/01(日) 13:27:22 0
単発バイトで一緒になったミュージシャン志望の人と色々話をした
30までに夢を実現したいとか言っていた
411('A`):2009/02/01(日) 13:27:58 O
ゲーセン店員でフリーターの喪男
412('A`):2009/02/01(日) 13:31:55 O
>>410
ミュージシャンとは俺もよく一緒になるよ深夜のファミレスだけど
フリーター同士だとあんまお互い突っ込んだ話しないから気楽だよな
一番シリアスな話してくる親と対極の存在だな
413('A`):2009/02/01(日) 13:40:03 0
ちなみにそのミュージシャン志望の人は家が裕福です
某百貨店の役員やってるんだってよ〜〜〜
フザケンナ
414('A`):2009/02/01(日) 13:50:48 0
夢破れても食うには困らんってか
415('A`):2009/02/01(日) 13:53:12 0
親が裕福ってだけで夢追い人から道楽息子の与太話にあっさり変わるな
416('A`):2009/02/01(日) 13:58:29 0
>>403
23の国立大卒
417('A`):2009/02/01(日) 16:22:19 0
フリーターだが300万貯めた
1000万までがんばる
418('A`):2009/02/01(日) 19:55:33 0
お笑い芸人でも結構いるんだよな実家が裕福なのって
政治家とか
419('A`):2009/02/01(日) 19:59:09 0
月の小遣いが100万で芸人やってる奴を10年ぐらい前TVでみたな
420('A`):2009/02/01(日) 20:01:05 0
夕方のニュースに何度か出てたな
421('A`):2009/02/01(日) 20:17:47 0
道楽だよなすでに
ガンダム芸人のアムロを見習って欲しいわ
何あの壮絶すぎる過去
もう映画化決定レベル
422('A`):2009/02/01(日) 20:19:56 O
歴史に名を残すような偉人なんかは親が裕福なことが非常に多い 
貧乏人は何も生み出せないんだよ、消費するだけの人生 
423('A`):2009/02/01(日) 23:29:40 O
ブリーダー
424('A`):2009/02/02(月) 00:37:03 O
またバイト探さなきゃ 
なんで人間には自爆装置ついてねーんだよクソクソクソ 
いい歳してバイトなんかしたくねーんだよクソクソクソクソ
425('A`):2009/02/02(月) 07:10:02 0
今ハロワってどうなの?
受付の時点で長蛇の列って聞くけど
426('A`):2009/02/02(月) 11:46:57 O
みんな職を求めてるからねぇ
427('A`):2009/02/02(月) 18:15:57 O
土方っぽいバイトも少なくなってきた
日本ヤバス
428('A`):2009/02/02(月) 18:45:02 0
俺は結婚しないし実家に一生住むから
今のままでいいや
429('A`):2009/02/02(月) 19:16:44 O
親がしっかりしてる奴はフリーターでも問題ないからいいよな 
世間体ぐらいしか気にすることないし
430('A`):2009/02/02(月) 19:18:13 0
もう自国内で経済が完結するような感じにしてはどうか?
食料自給自足・エネルギー自給自足・資源自給自足
431('A`):2009/02/02(月) 19:21:32 0
>>430
江戸時代ww
432('A`):2009/02/02(月) 19:24:01 0
まあ結婚せずに実家暮らしなら
フリーターでも食っていけるからな。
433('A`):2009/02/02(月) 19:25:13 O
>>429
親はデカいな
親がクズだと底辺まっしぐら
434('A`):2009/02/02(月) 19:28:10 0
日本の食料自給自足率を上げようとすると決まって当事者が謎の死を遂げるんだよな
あれって何なの?
やっぱり買ってもらわなければ困る連中が色々やってるわけ?
435('A`):2009/02/02(月) 19:30:48 0
うちの親は公務員。もうすぐ定年だが
436('A`):2009/02/02(月) 19:36:45 0
公務員は退職金もそうだが年金も上乗せで支払われるから安泰だろ
437('A`):2009/02/03(火) 20:47:26 0
親父は小さな町工場で定年まで頑張って働いてくれた
退職金は微々たるもんだって言ってた
俺がしっかり面倒見てやらなきゃならんのに
仕送りが出来ない
ゴメンよ
438('A`):2009/02/03(火) 21:03:47 O
うちのカスは家も土地も貯金も何もない
爺さんから譲り受けた土地を即売り飛ばしてつまんねー商売はじめて即無一文 
今は60にしてバイトみたいなことして日銭稼いで借金返してる
てめーは親の金でフラフラしてたくせに自分の子には借金しか残せない
439('A`):2009/02/03(火) 21:35:42 0
知人にキミと似たような境遇の人居るけどさ
親父の借金背負いたくないから絶縁してるよ
440('A`):2009/02/03(火) 22:15:00 O
で、そいつは何やってる?
441('A`):2009/02/03(火) 22:19:19 0
それ以上は言えないの
乙女の秘密
442('A`):2009/02/04(水) 00:47:00 0
不況ってさあ、五年ぐらいは軽く続くだろ?
って事は、こんだけ連日「まじかよ!あのメーカーが」ってニュースが飛び交ってる
最悪に見える、今の状況って全然序章って事だろ?

俺ら死ぬの?
443('A`):2009/02/04(水) 00:53:36 0
貧困の国よりはマシとか思おう
444('A`):2009/02/04(水) 00:53:48 O
うん
445('A`):2009/02/04(水) 01:01:21 O
二日三日食わないだけで死ねたらどれだけ楽だろうな 
人間なかなか死なないからいつまでもいつまでも苦しまなきゃならない
446('A`):2009/02/04(水) 01:02:55 0
根底で死ぬ気がないからグダグダ言い訳探してるだけだろ
447('A`):2009/02/04(水) 01:03:52 O
死ねないよそう簡単には
448('A`):2009/02/04(水) 07:01:19 0
人間の体は生きる機能満載だからな
当たり前だが
死にたいと思っても体が抵抗しまくるわけだ
死ぬまで
ある意味おっかねぇよな
449('A`):2009/02/04(水) 09:27:46 O
フリーターにはなりたくない
450('A`):2009/02/04(水) 10:33:22 O
やってみるとフリーターも意外といいもんかもしれないぜ?
451('A`):2009/02/04(水) 11:06:07 0
なりたくてなったやつってどれくらいなんだろうな
452('A`):2009/02/04(水) 12:21:35 O
ファッションスナップとかに出てる職業自由人とかくらいじゃない?
453('A`):2009/02/04(水) 13:28:22 0
惰性でなった奴が大半だろうな
454('A`):2009/02/04(水) 19:24:17 0
ハロワで求人がホントに無くて掃除の仕事でもいいかなと応募した
今ビルひとつを任されてパートのおばちゃんを使って仕事してる
ある意味管理職なんだけど身分はバイトで半年更新
ナス無し交通費片道支給
苦しい出口のない生き地獄を味わってる
455('A`):2009/02/04(水) 19:33:15 0
掃除は薄給だから止めとけって
せめて警備員とかにしろよ
456('A`):2009/02/04(水) 21:59:07 0
餓死って結構楽に死ねそう
時間かかりそうだけど
457('A`):2009/02/04(水) 22:05:38 0
空腹は辛いぞ
だけど食べ物も持っていかず、雪山で睡眠剤飲んだら死ねるよ
458('A`):2009/02/04(水) 23:34:19 0
ハロワ行ってないけど、そんなにヤバイんか?
459('A`):2009/02/04(水) 23:37:13 0
何がやばいって職員が忙しくてイライラしてるのか知らんけど
「うぜーなこの無職が」みたいなトゲトゲした雰囲気が伝わってくる
460('A`):2009/02/04(水) 23:38:19 0
俺んトコは営業と介護しか募集ない
他のは女しかとらないようなところや実務経験者のみ対象のところが大半
461('A`):2009/02/04(水) 23:49:24 0
ハロワは不景気になると忙しそうだな
462('A`):2009/02/04(水) 23:51:20 0
なんつーか相談窓口も流れ作業みたいになってた
とりあえず話だけ聞いてハイ次ハイ次みたいな感じ
463('A`):2009/02/05(木) 00:02:42 O
ハロワの職員て公務員なんだろ? 
公務しっかりやれよ
464('A`):2009/02/05(木) 00:13:18 0
実家暮らししてると親が就職しろとウルサイので一人暮らししようかな
そろそろ金を入れろと要求してきそうだし
465('A`):2009/02/05(木) 00:15:03 O
疾走するポンコツカー
466('A`):2009/02/05(木) 00:36:42 0
>>463
公務員だからこそのお役所仕事ですよ
467('A`):2009/02/05(木) 02:32:36 0
お前ら何歳なの?
24超えて職歴なしだとアウトらしいぞ
468('A`):2009/02/05(木) 02:40:41 0
人それぞれ
469('A`):2009/02/05(木) 03:07:06 O
でもアウトな奴も何万何十万といるんだろうな 
ライオットするか
470('A`):2009/02/05(木) 03:51:20 0
>>467
  (^ω^)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
471('A`):2009/02/05(木) 04:40:41 0
アウトー!
472('A`):2009/02/05(木) 06:42:25 0
こんなご時世にアジア支援に約1兆円出すって言ってる
つくづく思うんだが
優先順位違うだろ!と
まず日本国民、余裕が出てきたら次に海外だろ
473('A`):2009/02/05(木) 07:05:18 O
国内の底辺を底上げすることに役人も国民も興味なさそうだな
最近、近所の公園で路上生活者が凍死したけど無視を決め込んだ奴、全員が同罪な気がする。勿論、底辺の俺も何もしなかった
474('A`):2009/02/05(木) 07:07:30 0
それ言うなら民主党が政権取ったらもっと惨い事になるぞ
騙されたと思って政策見てみろ
ついでに支持団体も
すでに日本の政党じゃないって嫌って程分かる
475('A`):2009/02/05(木) 07:13:29 O
民主党批判って典型的な2ちゃん思考な気がするんだが…
どうせ媚中だの売国政党だの言いたいんだろ
結局、総連や解放同盟がバックにいるとかそういう話だろ
476('A`):2009/02/05(木) 08:01:53 O
■自民党を支持
・経団連←売国
・日本会議←愛国
・医師会
・農協
■民主党を支持
・日教組←反日
・自治労←反日
・部落解放同盟←反日
・在日韓国民団←反日
・山口組
・パチンコ←反日
・電通マスコミ←反日

まあこういうことらしい
477('A`):2009/02/05(木) 09:43:30 0
だから自民の支持団体に創価学会も入れとけよ
478('A`):2009/02/05(木) 17:02:15 0
でも国会の答弁とか見てると総理を筆頭に
与党も野党もバカばっかだなとしか思えんよ・・・
一昔前は消去法で自民なんて言われてたけど
今は消去法で全部消えるように思えるわ。
かと言って選挙権放棄すると宗教の一人勝ちだし・・・
479('A`):2009/02/05(木) 22:07:41 0
そこで新風ですよ
480('A`):2009/02/05(木) 23:30:18 0
やっぱり、これからどんどん不況が凄くなるみたいだな。
派遣切りなんて、全然序の口で、今度は正社員切りで、どこのメーカーが
潰れもおかしくないらしいな。
481('A`):2009/02/05(木) 23:36:20 0
よっしこのままどんどん崩壊しろ
482('A`):2009/02/06(金) 00:02:24 0
フリーターに不況は関係ない
正社員は震えて眠れ
483('A`):2009/02/06(金) 00:04:49 O
所帯持ちの正社員がビクビクしてそうだな
484('A`):2009/02/06(金) 00:23:56 0
こりゃ3人に二人ぐらいが、無職とかフリーターになってても可笑しくない
時代が来るかもな
485('A`):2009/02/06(金) 00:25:45 0
そいつぁ面白そうだ
486('A`):2009/02/06(金) 00:33:47 O
正直馬鹿にさえされなければフリーターでも全然かまわない 
世の中の「フリーター(笑)」的なノリがつらいんだ
487('A`):2009/02/06(金) 00:35:25 0
でもそれが多数派を占めるようになればあるいは
488('A`):2009/02/06(金) 00:37:56 0
今までは、新卒で就職取り逃したら糸冬了みたいな暗黙のルール
があったが、それが崩れて採用の間口が広がればいいんだが…無理だよなあ
489('A`):2009/02/06(金) 00:38:33 0
それは絶対ない
ますますない
490('A`):2009/02/06(金) 01:07:40 0
終了なのか
しょうがない…
491('A`):2009/02/06(金) 01:18:40 0
なんとかタイゾー議員が一人で新卒制度はいらないんですよ!って叫んで他の議員に苦笑いされてたのは印象に残ってる
あいつ勇気あるよな
492('A`):2009/02/06(金) 01:43:30 0
すばらしいな
493('A`):2009/02/06(金) 01:46:17 0
他の議員の苦笑いがこの国の危機感の無さの表れだな。
まあ全く危機感の無い俺が言うのもなんだけど
494('A`):2009/02/06(金) 02:12:21 0
議員は地元の金持ちばかりだからな
495('A`):2009/02/06(金) 02:13:10 0
ほとんど二世三世ばっかだしな
苦労しらずのおぼっちゃんお嬢さんばかりだ
496('A`):2009/02/06(金) 03:21:11 0
フリーターやニートはダメ!一刻も早く定職につきなさい
      ↓
   就職活動始める
     ↓
ハロワ「新卒以外だと、こういう仕事しかないよ(鼻ほじりながら」
企業「フリーターやニートはお断り」
    ↓
現実の壁にぶつかる 
    ↓
   意気損失
    ↓
フリーター・ニートに戻る
    ↓
マスゴミ「フリーターやニートはダメ!一刻も早く定職につきなさい」
497('A`):2009/02/06(金) 03:28:58 0
なんでもいいや・・・
498('A`):2009/02/06(金) 03:57:06 O
フリーターでもいいんだよって言ってほしい 
499('A`):2009/02/06(金) 07:12:01 0
東大卒で一流企業に就職したがその後ホームレスに転落
世の中の上から下まで見てきた山田君
500('A`):2009/02/06(金) 10:42:01 O
やっぱりフリーターって底辺高校だった奴が多いのかな?
501('A`):2009/02/06(金) 15:16:51 0
つか新卒逃すと高確率でフリーターになる。
502('A`):2009/02/06(金) 16:48:01 0
俺が見た限りでは就職してなくてバイトしてる奴は100%フリーターだった
503('A`):2009/02/06(金) 19:57:00 0
え?
それをフリーターって言うんじゃ・・・って突っ込んだ俺は釣られたわけだな
504('A`):2009/02/06(金) 21:08:14 0
>>491
でも新卒制度があるのって日本くらいらしいよ
505('A`):2009/02/06(金) 22:10:14 O
30歳すぎてフリーターだとブラックももう受からないんだっけ?
506('A`):2009/02/07(土) 01:23:15 O
もうすぐ30だ 
死ぬことしか考えられない 
507('A`):2009/02/07(土) 01:36:05 0
一緒に死のうぜ
508('A`):2009/02/07(土) 01:36:05 0
一緒に死のうぜ
509('A`):2009/02/07(土) 01:45:44 O
俺免許ねーから車出してくれ 
サンポールは俺がなんとかするよ
510('A`):2009/02/07(土) 02:13:31 0
お前ら収入どれくらい?
511('A`):2009/02/07(土) 02:14:14 0
去年の年収は120万だった
512('A`):2009/02/07(土) 02:15:16 0
>>3
うらやましい生活だな。
513('A`):2009/02/07(土) 02:17:08 0
月30万で細々と生活したい
514('A`):2009/02/07(土) 02:22:53 0
他板のあるスレでフリーターでも普通は年収250〜300万は稼ぐわw
それ以下は怠けて甘えてるクズだけwww
なんてレスがあったが2ch脳の学生か何かなんだろうな・・・って思った。
515('A`):2009/02/07(土) 03:13:05 O
フリーターで300ってどんなバイトだ 
516('A`):2009/02/07(土) 03:19:17 O
確かに松屋で深夜バイトしてた時、早朝もぶっ続けでやると日当12000くらいになってたな
仮に週5入るとバイトで300いくんだよね。でもかなり疲れるけどね
517('A`):2009/02/07(土) 03:26:19 0
それでもブラックよりはマシな気がする。
疲労も給料も拘束時間も。
518('A`):2009/02/07(土) 04:43:53 O
理想の死に方みたいのがあったのに
最近は死に方にすら妥協を考えてる 
もういよいよダメだ
519('A`):2009/02/07(土) 07:47:05 0
自殺しようと思って色々考えた末
餓死が一番緩やかな死に様だなと考え
実行に移すも2食抜いた時点でどうしようもない空腹感に襲われ断念
大体ボクサーでさえ減量は過酷って言うくらいだから
ニートがそんな極限状態に耐えられるわけが無く
でも死寝ないので結局細々とバイトしてるのが現状です
520('A`):2009/02/07(土) 07:53:48 0
飛び降りや投身や首吊りなんてもってのほか
刃物で自分を傷つけるのも痛いからイヤ
大喰いだから餓死も無理
・・・・練炭?
521('A`):2009/02/07(土) 09:27:11 0
そういうのを考える時間を生き伸びることに使え
522('A`):2009/02/07(土) 10:59:34 O
貯金あるならしばらくは生活できるやろ
523('A`):2009/02/07(土) 11:04:28 O
関西弁きめぇ
524('A`):2009/02/07(土) 12:16:20 0
「ところでさっきから書類と睨めっこしてるけど進んでるの?」
「俺、さっきから君の事見てたんだけどさ、仕事してるフリしてるよね?」
「わからない事があったら俺に聞いてって言ったよね?それなのに何で?」
「自分一人で出来ると思ってるのかな?俺、何度も何度も言ったよね?」
「この資料誤字が多すぎる。ちゃんと見直したのか」
「何回も同じこと言わすなよ」
「お前いつになったらアポ取れるんだよ。」
「メモ取らないってことはお前わかってるんだろうな?」
「もういい。俺がやるから他の事してろ。」
「○○に教わった通りにやった?、言い訳すんな。」
「お前は後3年はかかるな。」
「いつになったら要領よく仕事ができるんだ?」
「頭使えよ。」
「お前の声聞いててムカつくんだけど」
「お前滑舌悪いからムカつく」
「その自身なさげな喋り方なに?」
「言いたいことが解らない」
「何がいいたいの?お前の話し方ムカつく」
「演技はしないでいいよ」
「俺でも、気分が悪いフリして病院にいけば診断書をもらえるよ」
「きついフリはしなくていいから」
「どうして早く出勤できないの?出てくるのに時間がかかるならもっと早く起きればいいでしょう」
「都合のいい病気だよね」
「どうして積極的に仕事ができないの」
「何でも他人のせいにするな」
「俺達をなめてるだろ」
「君は欝じゃないんだから」
「君の病気は自分が変わろうとしないと治らないんだよ」
「君よりストレスを抱えてる人はたくさんいるのにね」
「さっさと辞めて他の仕事探したら?」
525('A`):2009/02/07(土) 12:28:40 0
これうちの女性様社員に言ってやりてぇ
526('A`):2009/02/07(土) 13:04:30 0
最早虐めだな。
インフルエンザにかかったらそのまま会社に行って
社員のカスどもに移すな、俺なら。
527('A`):2009/02/07(土) 13:30:56 0
関東弁きめぇ
528('A`):2009/02/07(土) 22:56:05 O
一人暮らし
529('A`):2009/02/08(日) 01:20:14 0
北陸弁って東北と関西混じってるんだな
530('A`):2009/02/08(日) 07:17:49 0
「〜〜だべ?」


これって東北弁だと思ってたら東京生まれ東京育ちの連中も普通に使うのな
あとスマップの仲居君も番組中によく言ってる
だべって標準語だったんだ
531('A`):2009/02/08(日) 09:03:51 O
だべ?は天皇陛下の晩餐会で使われる最高の格式を持つ言葉だよ
元は御所の貴人にのみ許された言葉だね(従四位以上)
532('A`):2009/02/08(日) 13:56:32 O
毎朝5時に起きて、6時には家を出る俺
昼過ぎまでバイト、終わったら直ぐに家に帰って寝る
意外と重労働なバイトだから、寝ないと身体がもたない
毎日これの繰り返しで、夢も希望も彼女もいない生活
こんな生活をしているのは、日本で俺だけという気がしてきた(´・ω・`)
533('A`):2009/02/08(日) 19:06:24 0
俺正社員だけど朝5時半から働いて終わるの19時とかザラ。
休みは平日の週二日。ほとんど疲れて寝たきり。

もちろん彼女友人なし。このまま死んだらホントに
バカみたいだな。
534('A`):2009/02/08(日) 19:08:06 0
そりゃ少子化にもなるわ
535('A`):2009/02/08(日) 19:09:22 0
彼女や嫁が居る奴でもそんな日が続けば
セックスどころじゃなくなってくるだろうしな
536('A`):2009/02/08(日) 19:22:53 0
幸せはどこにあるんだよ!
俺は日の出前から日没すぎまで一生懸命働いてるじゃん!
うおおおおおお!

と叫びたい日々
537('A`):2009/02/08(日) 19:30:17 O
まぁ奴隷だしお前は
物扱いされる人間(仮)になったのは自己責任だろ
538('A`):2009/02/08(日) 19:40:31 O
26歳 焦っているけど求人がないよ  どうしよう
539('A`):2009/02/08(日) 19:41:49 O
>>538
資格は?
540('A`):2009/02/08(日) 19:54:41 O
俺はフリーターのまま30歳を迎えるつもりです!
541('A`):2009/02/08(日) 20:25:19 O
歳取るとバイト探すのも嫌んなるな 
正社員になれるとも思えねーし 
でもその歳でバイトっすか?(笑)みたいに思われるのが辛い 
もうやだ
542('A`):2009/02/09(月) 07:17:17 0
今年25でフリーターの俺は・・・・・・
543('A`):2009/02/09(月) 10:42:46 O
フリーターでも贅沢しなきゃそこそこ生活できるからいけないんだ
バイト、パートは一律時給600円にしたら
フリーターやめて何が何でもみんな正社員目指すだろ
544('A`):2009/02/09(月) 10:57:41 0
企業が正社員を求めてないから無理だろ
545('A`):2009/02/09(月) 11:52:15 0
目指してなれたら問題になんねぇよな
546('A`):2009/02/09(月) 12:41:59 O
フリーターでも生活できるならそれでいいじゃん
547('A`):2009/02/09(月) 15:52:36 0
正社員なんてとっくに目指してるんだけど
548('A`):2009/02/09(月) 21:25:02 0
資格資格って…
フリーターから、一発逆転で就職できるような資格あるのか?
549('A`):2009/02/09(月) 21:29:11 0
会計士とか。
勉強するのもタダじゃない上に超難関だから
殆ど無理だろうけど・・・
550('A`):2009/02/09(月) 21:31:31 0
ハロワ行った事ないけど…
25歳高卒職歴なしで、対人恐怖症の俺が就ける仕事ないだろうな…
死にたい
551('A`):2009/02/09(月) 21:53:14 0
がんばればなんとかなる
とにかくがんばれ
552('A`):2009/02/09(月) 23:27:25 0
頑張って何とかなるならそもそも喪板に居ないわ
553('A`):2009/02/09(月) 23:31:15 0
それはがんばってないからだ
554('A`):2009/02/09(月) 23:34:00 0
じゃあ頑張って鯛板行って努力して彼女つくれよ
555('A`):2009/02/09(月) 23:42:56 0
いやです
556('A`):2009/02/10(火) 00:33:11 0
彼女はできないかもしれないけど、なんとかはなるかもしれないよ
557('A`):2009/02/10(火) 00:34:56 0
お前ら、就職して結婚して子供作れ!
少しでも、少子化に歯止めをかけろ!
558('A`):2009/02/10(火) 02:33:42 O
それはどうでもいいよ
559('A`):2009/02/10(火) 07:00:01 0
近所で正社員200名大量募集!って張り紙があったよ
介護職だけど
560('A`):2009/02/10(火) 10:34:28 O
さっきTVで製造→介護職に就いた人が出てたけどきつそうだったな…
結婚して子供1人いて手取り月15万とか厳しすぎだろ
561('A`):2009/02/10(火) 11:43:26 O
月15万って今の給料と殆ど変わらないや
562('A`):2009/02/10(火) 12:22:59 O
15万って学生の長期休暇のバイトと変わらないじゃん・・・
563('A`):2009/02/10(火) 13:24:35 0
俺は学生の時フル稼働で30万稼いでいたが?
どんだけボッタクリなんだろw
564('A`):2009/02/10(火) 13:26:34 O
俺、警備員だけど夜勤or日勤×月20くらいで20ちょいだ
介護は夜勤あって15だとしたら基本給ヤバくないか?ネタかもな
565('A`):2009/02/10(火) 13:29:00 O
>>564 警備、どれくらいキツイ?
566('A`):2009/02/10(火) 13:34:04 0
激務薄給が介護の基本
それで年寄りの糞尿とったり罵られたりしなければならない
人間のやる仕事じゃない
567('A`):2009/02/10(火) 13:45:27 0
腰を痛めるとか知人が言っていた
あと契約社員はマジで止めた方がいいとも言っていた
正社員レベルの責任とバイト並の賃金で馬車馬のように働かされる
年度毎契約なので毎年この時期は怯えていたと
568('A`):2009/02/10(火) 13:53:26 0
私設軽微は仕事内容的には楽だと思う
出入管理(人・モノの出入りとカギの管理)が慣れるまでキツイけど
ただ夜勤が当然あるから体内時計狂って四六時中眠くて頭がボ〜〜とする
あとこの業界は万年人手不足だから誰か1人病欠などで抜けると地獄の連勤が待ってる
夜勤しまくってる割には思ったほど給与に反映されない
要は賃金が安すぎる
569('A`):2009/02/10(火) 13:59:24 O
568 マジか…
まぁ今の時代どこも
似たようなもんかも知れんが
570('A`):2009/02/10(火) 14:10:30 0
多少寝なくても平気って人ならそんな心配する必要ないと思うよ
もし警備楽そうだけど寝れないのヤダなと思ってるなら
早めに上にあがることさ(現場を管理する方)
そのためには上司に気に入られるのが早道かもしれん
571('A`):2009/02/10(火) 14:14:28 0
喪にそんな管理職無理だと思うが?
572('A`):2009/02/10(火) 14:21:40 O
やっぱ交通誘導が需要多いな
昔、面接行った警備会社で病院やスーパーなどの警備の仕事はありますか?って聞いたらそういうのは一部の会社の独占らしい
俺が面接行った小さい警備会社は路上ばっかだった
ちなみに1ヶ月で辞めたよ。時間がたつのが恐ろしくゆっくりだし何より憂鬱になる
573('A`):2009/02/10(火) 14:21:54 0
俺はそういうリーダー的ポジションになるともうどうしていいかパニックになる
574('A`):2009/02/10(火) 14:27:04 0
確かにこの業界大手3社以外になるとキツイと思う
試しに関連スレをのぞいて来ればいい
阿鼻叫喚
575('A`):2009/02/10(火) 15:14:00 0
俺達がこうなったのも、所詮勝ち組から言わせれば、自業自得か
576('A`):2009/02/10(火) 15:19:35 0
さぁがんばろうぜ
577('A`):2009/02/10(火) 15:35:44 0
介護
営業
新聞配達
清掃
警備
パチ屋

さあどれか選べ
578('A`):2009/02/10(火) 17:20:48 O
これで連続仕事にならんかったら
きっぱり新しいバイト探そう…
579('A`):2009/02/10(火) 17:23:30 O
>577
親元で稼ぎまくって金貯めて特殊スキルの資格取るしかない
580('A`):2009/02/10(火) 18:48:27 0
実家は北東北なんでロクなバイト無いんよ
金貯めるとかそういうレベルじゃないんだ
だから上京してフリーターしてる
581('A`):2009/02/10(火) 21:56:29 0
収入は田舎の零細社員=都会のフリーターだからな
582('A`):2009/02/10(火) 22:11:08 O
都会ってそんなにいいの?
583('A`):2009/02/10(火) 22:14:25 0
よくない
584('A`):2009/02/10(火) 22:17:15 0
一日中働いてイライラしてバイトに当たってる糞社員ができるんだから俺もできるよ
585('A`):2009/02/10(火) 22:29:51 0
その糞社員が何でイライラしてるかって言ったら
薄給激務上司が糞だからだろう
586('A`):2009/02/11(水) 00:30:59 0
清掃とか、コミュない俺でもできるかな?
587('A`):2009/02/11(水) 00:35:48 0
がんばればできるんじゃない?
588('A`):2009/02/11(水) 01:34:30 0
女子便、女子更衣室、女子シャワー室の清掃員になりたい。
顔馴染みで俺が入っていっても怒られない。
着替え中でも堂々と掃除する振りしながら・・・フヒヒヒヒ
589('A`):2009/02/11(水) 01:38:56 0
清掃なんて柄の悪いDQNオッサンばっかりだよ
喪に勤まるかねぇ
590('A`):2009/02/11(水) 07:02:27 0
清掃って言っても定期清掃と日常清掃に分けられる
多分ここで言っているのは日常清掃の方だろうけどこれはほとんど女性しか取らない
なぜなら女子トイレや女子更衣室も清掃しなきゃならんから
それに大した技術も無く誰でも出来る仕事だから賃金も安い
男なら定期清掃になる
オフィスビルが休みの時や夜間に床のワックス掛けしたりビル外壁の窓拭きやったり
こちらは体力がいるし多少の技術もいる
だが金は結構良かったりする
591('A`):2009/02/11(水) 07:54:09 O
本格的な清掃はシンナー使うから頭やられるけどな
バイトだけど経験あるわ。翌日まで頭がクラクラした
592('A`):2009/02/11(水) 10:03:17 0
日常的に吸ってたらおk?
593('A`):2009/02/11(水) 14:27:49 0
なんでおまいらは楽そうな警備のばかり求めるんだ
594('A`):2009/02/11(水) 14:49:26 O
楽そうだからに決まってるだろ
595('A`):2009/02/11(水) 19:38:35 0
27歳前だったらうちに来なよ
都内某高層ビルの施設警備
テナントのカギ全部覚えるまで大変だけど
596('A`):2009/02/11(水) 19:49:22 O
めんどくせーことはやりたくねー
597('A`):2009/02/12(木) 04:17:23 O
やっぱもう無理だ 
死ぬしかねえな
598('A`):2009/02/12(木) 04:47:31 0
まだ若いんだろうが
599('A`):2009/02/12(木) 05:24:37 O
若くねえよ 
少なくともバイトしてると笑われる年齢だよ
600('A`):2009/02/12(木) 05:26:16 0
26,27くらいか
601('A`):2009/02/12(木) 05:29:01 O
どこ行っても微妙に人がいるのがうぜえ 
みんなが樹海で死ぬ気持ちが分かるよ 
602('A`):2009/02/12(木) 05:31:37 0
やつらの言うまともなんてどうでもいいじゃん
603('A`):2009/02/12(木) 06:44:39 0
じゃあうちにきてくれよ!
港区の倉庫のフォーク操作で日勤土日休みナスあり
お歳暮などの時期は残業デフォだが今は不景気なので昔ほどじゃない
倉庫内がカラの時は臨時有給も取らしてくれる
他にクレーンや大型などの免許も会社で取らしてくれる
無論正社員
どうだ?
604('A`):2009/02/12(木) 07:06:12 0
倉庫ってキツくない?
あと運ちゃん相手でしょ?
こえぇよ何か
605('A`):2009/02/12(木) 07:44:40 O
>>603
日払いなら行く
606('A`):2009/02/12(木) 09:33:36 O
>>603
東京?名古屋?大阪?
607('A`):2009/02/12(木) 11:10:34 O
倉庫は単純作業だから体力的にはキツくないんじゃないの
608('A`):2009/02/12(木) 15:01:17 0
喪男のくせに何故フリーターなんてやってるんだ
肌が合わないだろ
609('A`):2009/02/12(木) 16:44:44 O
無責任艦長タイラーだからだよ
610('A`):2009/02/12(木) 17:08:12 O
タイラーは元帥まで昇進したが俺らの行く末はホームレスという名の天使
611('A`):2009/02/12(木) 17:43:11 0
フリーターって夢に向かって頑張る努力型のリア充がやるもんなのに
どうしてお前等みたいな怠け者喪が同じ身分やってるの
612('A`):2009/02/12(木) 19:56:33 0
学生時代までに強烈な原体験をしてれば良かった
613('A`):2009/02/12(木) 20:07:31 0
>>608
高齢フリーターになってくると、周囲の人間がどんどん底辺じみてくるしな。喪男には
過酷すぎる環境だろう。
若い頃散々泣かされたヤンキーDQNとか比べ物にならない、前科者とかヤクザ同然の
チンピラとかが、いつの間にか「周囲の人間」になってるだろう。
ここの喪男達は、世渡りしていけるのか??

30過ぎてフリーターだったら、もう再チャレンジは現実的に不可能。一生フリーターは
ほぼ確実だって言うしな。
614('A`):2009/02/12(木) 20:10:45 O
フリーターって何歳くらいでクビ切られる?
615('A`):2009/02/12(木) 20:11:19 0
俺30で個人経営始めたわけよ
でも3年で店をたたんだ
その後1年間フリーター
さすがに将来に危機感を覚えて今ハロワに通ってる
616('A`):2009/02/12(木) 20:22:47 O
コンビニ夜勤フリーター5年目突入の喪だが今日の相方の人、元理容師さんだよ
駅前に安い床屋が沢山出来たせいで店潰しちゃったんだってさ
50代の人だけど仕事は真面目だし冗談言ったりして笑わせたりもしてくれるが、なぜそんなにタフなのか尊敬するわ
俺は能力低い割には人に気使わないし、いつも嫌われてるけどお前らもそんな感じだろうな
617('A`):2009/02/12(木) 20:30:21 0
なんで自分がそうだと人もそうだと思うんですか?そんなんだから嫌われてるんじゃないですか?
618('A`):2009/02/12(木) 20:33:00 O
そうやっていちいち流せないとこなんか俺そっくりだな
やっぱお前ら顔もアレだけど性格はそれ以上に出鱈目だわ
619('A`):2009/02/12(木) 20:34:56 0
>>618
同感ww
>>617とか沸点低すぎだろw リアルでの嫌われっぷりも想像に難くないな。
620('A`):2009/02/12(木) 20:36:02 O
>>617
嫌われ喪のwwwww
621('A`):2009/02/12(木) 21:02:03 0
>>618
同感すぐるwwwwww
622('A`):2009/02/12(木) 21:14:11 O
フリーター喪=嫌われ喪の
623('A`):2009/02/12(木) 21:49:10 0
毎日元気だなこの携帯
624('A`):2009/02/12(木) 21:57:50 0
おまえら難易度の高い人生を楽しんでんだな
625('A`):2009/02/12(木) 22:05:35 0
あえて厳しい道を進む喪男
626('A`):2009/02/12(木) 23:00:29 0
勉強のできる奴なら難関資格ゲットで何歳でも逆転可能だよ
勉強できない奴はシラネ
627('A`):2009/02/12(木) 23:08:02 O
春のカス祭り
628('A`):2009/02/13(金) 02:28:55 O
新しい服を買うとバイトに行くのが楽しみになる
そんな僕は24歳高卒フリーター
629('A`):2009/02/13(金) 02:31:10 O
ネ喪かよ
630('A`):2009/02/13(金) 02:33:21 O
>>629
いいえ 短足六頭身のチビデブさんです
631('A`):2009/02/13(金) 02:34:59 O
俺ゎメンエグ系
632('A`):2009/02/13(金) 02:35:11 O
服なんかずっと買ってねーわ
633('A`):2009/02/13(金) 02:39:19 O
常にジャージだわ
634('A`):2009/02/13(金) 02:43:34 O
服くらい買えよ
俺なんてバイト代の八割をケンタッキーで余ったやつを服に回してる
635('A`):2009/02/13(金) 03:10:27 0
え?
636('A`):2009/02/13(金) 03:14:39 O
家賃高熱その他雑費はどうした
637('A`):2009/02/13(金) 05:49:26 0
ローソンとセブン、コンビニ2連続で落とされたんだけど
これってすごいこと?引きこもり直後とか外国人でも受かるんでしょ?
638('A`):2009/02/13(金) 05:51:57 O
できなそうな奴は落ちるに決まってるだろ 
ローソンはともかくセブンは厳しそうだし
639('A`):2009/02/13(金) 07:08:27 0
俺がコンビニでバイト始めたら目当ての女子高生がやめた
640('A`):2009/02/13(金) 07:12:46 0
ただならぬ嫌な予感を感じとったんだろうな
641('A`):2009/02/13(金) 07:29:59 0
( ^ω^)
642('A`):2009/02/13(金) 19:22:08 O
女子は最悪だな
643('A`):2009/02/13(金) 19:49:37 O
孤独と乞食ってなんか似てる
644('A`):2009/02/13(金) 20:09:27 0
女なんてサイテー
645('A`):2009/02/13(金) 20:10:52 O
喪フリーターがきもいのは仕方がない
最近お前らみたいな人、コンビニの店員さんに増えたな
646('A`):2009/02/13(金) 20:16:43 O
不景気だから?
647('A`):2009/02/13(金) 20:25:24 O
多分そうだろうな
648('A`):2009/02/13(金) 20:43:08 0
キモイとか事実でも言うな
649('A`):2009/02/13(金) 22:03:06 0
お前らみたいって、お前がここにいる時点で、他にもお前のような人が含まれているのかもしれないのにな
650('A`):2009/02/13(金) 22:23:59 0
風がすごい
651('A`):2009/02/13(金) 22:46:04 0
来週の火曜日、初対面の奴と深夜2人きりだ・・・
憂鬱・・・
652('A`):2009/02/13(金) 22:49:44 O
キモヲタのすくつだな
653('A`):2009/02/14(土) 07:16:22 O
もう学生にバカにされんのに疲れた 
高齢フリーターだけしかいないバイトないの
654('A`):2009/02/14(土) 08:42:40 0
農作業のバイトとかだと若者は敬遠するね
655('A`):2009/02/14(土) 14:14:19 0
小さい本屋でも開こうかな
656('A`):2009/02/14(土) 14:59:02 0
今どき本屋は儲からないだろう
昔ならエロ本専用店とか小さくてもやっていけたけど今はネットあるし
657('A`):2009/02/14(土) 15:01:32 0
万引きで潰されるんですね、わかります
658('A`):2009/02/14(土) 17:16:38 0
万引き小僧を追っかけて、小僧が事故って死にでもしたら
追っかけた方が叩かれる御時勢だしな・・・
659('A`):2009/02/14(土) 18:56:57 O
一冊くらいいいじゃん

とかいってみる。
660('A`):2009/02/14(土) 19:35:12 0
人権屋がハバを効かせ過ぎ
んでそれをマスコミが擁護しすぎ
呆れた事に裁判官まで・・・・
この国は良識派が潰されキチガイが過剰に保護されすぎ
661('A`):2009/02/14(土) 19:37:04 0
だが、その人権屋も喪やフリーターは甘えの一言で断じる。
662('A`):2009/02/14(土) 19:37:13 0
フリーターが何かほざいてるよ?
お前はまず正社員になってからそういうこと家
663('A`):2009/02/14(土) 19:38:59 0
ちゃんと税金払ってから言え
664('A`):2009/02/14(土) 19:42:14 0
人の痛みを分かろうとしない奴はクズだな
どんな人間でも最低限の生活をする権利はあるだろ

言っとくけど俺は一部上場企業の人間だがな
665('A`):2009/02/14(土) 19:45:26 O
パチ屋でバイトしてる喪男いる?
666('A`):2009/02/14(土) 20:37:22 0
こんなご時世にフリーターなんてやってたら人生終わりだろ
でもお前らも居ないと困るんだよな
ゴメンな
お前らやっぱり必要だわ
667('A`):2009/02/14(土) 20:40:56 0
クソみたいな仕事して、なんでえらそうにしてんの
668('A`):2009/02/14(土) 20:43:34 0
おまえら何歳
669('A`):2009/02/14(土) 20:52:29 O
27歳
去年まで正社員だったよ。スーパーだけど。契約社員にされそうになったから退職金貰って辞めた
670('A`):2009/02/14(土) 22:21:23 0
よっぽど使えなかったんだな
671('A`):2009/02/14(土) 22:27:17 0
ヒドス
672('A`):2009/02/14(土) 22:50:08 0
ワロスw
673('A`):2009/02/14(土) 23:03:41 O
モモタロスw
674('A`):2009/02/15(日) 02:11:31 O
俺大手ゼネコン勤務だけど、こん中で職人やりたいとかゆー奴いないの?
都内ならガンガン求人出してるはず。
日給だけど、拘束時間は朝7時半から夕方5時までで、10時と3時に30分休憩、昼は1時間休憩だから実質7時間。休みは日曜日しかないが、残業はほぼ無し。
それでいて鳶なんかは見習いでも一日一万とかだからおいしい気がするんだが・・・。
30過ぎでも採用してくれるし、日払い、前貸しありだからここの住人には最適だと思う
675('A`):2009/02/15(日) 02:37:10 O
18ぐらいの若いのにいじられまくるだろうな
676('A`):2009/02/15(日) 09:03:48 0
高所恐怖症だからムリ
677('A`):2009/02/15(日) 09:15:02 0
お前らそうやって理由つけてイヤイヤ言って・・・・
せっかくのチャンスを不意にした事って過去に結構あるだろ?
678('A`):2009/02/15(日) 09:19:40 0
それお前のことだろ
679('A`):2009/02/15(日) 09:23:40 0
またそうやって鸚鵡返しか
いや別に良いんだよ
そうやって一生フリーターやってな
がんばれよ
680('A`):2009/02/15(日) 09:26:24 0
別にいいなら言うなカス
あんたは正社員かもしれんがこんな底辺板でしかモノ言えんような奴なんだろ
お前みたいなのがフリーターになったら俺ら以上に使えんわ
681('A`):2009/02/15(日) 09:28:47 0
分かった分かった
俺が悪かったよ
またお互い月曜から仕事頑張ろうぜ
682('A`):2009/02/15(日) 11:22:48 0
だから悪かったとかいいから
お呼びじゃねぇから
683('A`):2009/02/15(日) 22:29:15 0
無意味なケンカすんなよ
684('A`):2009/02/16(月) 11:55:32 O
いい加減フリーター卒業したいな・・・
685('A`):2009/02/16(月) 13:24:07 0
フリーター卒業したい→正社員になるものの激務に耐え切れずやめる→フリーターに戻る
686('A`):2009/02/16(月) 17:14:52 0
人、それを甘えと言う。

・・・が、こんな人間扱いされない職場だったら
逃げたくもなるよな。
甘え甘え言ってる奴は自分がこんな環境に置かれたら
真っ先に音を上げそうだ。

275 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 02:33:52 ID:HIYJYCIe
ブラック外食(居酒屋)の店長やったけど、休みが・・・皆無といって良いほど無い
深夜にDQNが問題起こすと電話で起こされたり、売り上げ低いとエリマネにしばかれたり
アルバイトからは糞店長って影で言われまくり、雑魚みたいな俺が面接官やったり
店舗で計算書やら書類の整理してると、あいつPC弄ってて何もしてねぇとか言われて・・・
相当キモ座ってるか、カリスマ無いとあれ無理だわ、年が上のアルバイトからは顔が童顔だから舐められやすかったし、最悪な思い出しかねぇ

友達居ない俺とか、はけ口が無くてストレスが溜まった結果、ばっくれて首になった、1年半で爆発してしまいました。
底辺の中でも、まだ小売の方がマシだったわ電化製品好きだったし
687('A`):2009/02/16(月) 18:20:31 0
俺ヨドバシの社員やってたけど、家電も糞だぞ。
小売や外食なんてブラックだからしょうがない
688('A`):2009/02/16(月) 19:40:56 0
ファミレスの店長やってた人が居たけどやっぱり激務だったと言っていたな
・勤務時間が異常に長くて休む暇が無い
・バイトがバックレ多いからその穴埋めが大変
・休みの日にバイト欠員で呼び出される
689('A`):2009/02/16(月) 22:38:30 0
激同すぎて辛い。
俺も店長やってたけど携帯鳴るのを
ビクビク怯えながら毎日すごしてたな。
週休二日だけど、お盆休みも正月休みも有給も連休いっさい無し。
一生週休二日人生かと思うと目の前真っ暗だったよ。
690('A`):2009/02/17(火) 04:04:08 O
今は何やってんの
691('A`):2009/02/17(火) 06:58:46 0
ファミレス24時間になっててさ
店長・・しぬなよとか思うわけよ
692('A`):2009/02/17(火) 07:35:52 0
俺はauショップの副店長やってたけど
あまりにもクレームが多すぎて嫌になってやめた('A`)

意外と店長とか正社員やってた人多いんだな。
仕事がブラックすぎて合わなくて仕方なくフリーターになった人が多いんだな
693('A`):2009/02/17(火) 08:11:33 O
フリーターも一つのライフスタイルとして認めてほしい 
694('A`):2009/02/17(火) 08:53:34 0
お前ら、PC関連の資格取って、転職というのはどうだ?
695('A`):2009/02/17(火) 14:05:39 0
フリーターくん
696('A`):2009/02/17(火) 15:16:37 O
喪男の店長なんているんだな
俺がバイトしたとこは大体昔遊んでましたって感じの人だった
697('A`):2009/02/17(火) 21:30:43 0
つか喪だから店長なんだよ。
最前線の部隊長。いちばん死ぬ確立高い。
698('A`):2009/02/17(火) 21:44:40 0
大体遊んでましたって奴は多分すぐ上に気に入られて
出世するだろうしな
699('A`):2009/02/17(火) 23:40:16 O
デパートの店長ってどうなんだろう?
700('A`):2009/02/17(火) 23:59:54 O
デパートの店長をそこらのファミレスとかコンビニとかの店長と同じに考えんなよ
701('A`):2009/02/18(水) 00:16:41 O
デパートの店長って普通部長か役員クラスがなるものだろ?

店舗の数とか考えたら、普通のコンビニやファミレスの店長なんてせいぜい大企業の主任〜係長、スーパーの店長で課長〜次長クラスだろ。
702('A`):2009/02/18(水) 02:47:05 O
いやそこまでいかねーよ 
コンビニ、ファミレスとかの店長が大企業の平社員 
大きめのスーパーとかでやっと係長とか
703('A`):2009/02/18(水) 03:05:27 O
なんか>>702はおかしい気がする
お前が言ってるのは待遇というか社会的ステータスのみじゃないか?

管理職の職域の話をしてんのに、平社員が出てるのは違和感がある
それにその例えならコンビニファミレスの副店長は大企業の派遣社員で、コンビニファミレスの平社員(いるのか分からんが)は大企業のアルバイト並みとかそういう話になりそうだ

気分悪くしたらすまん。俺が細かいだけな気もする
704('A`):2009/02/18(水) 03:06:23 O
超気分悪くなったから死ねよ
705('A`):2009/02/18(水) 03:57:50 0
職業:自由人
706('A`):2009/02/18(水) 04:58:21 O
夢はフリーダムフリーダムシャボンのように 
フリーダムフリーダム風の色
707('A`):2009/02/18(水) 05:27:51 0
↓のサイトのBlogにコメント下さい
http://raisondetre.fya.jp/top.html
708('A`):2009/02/18(水) 06:43:57 0
スーツ来たリーマン達を尻目にオフィス街とは逆方向へ歩いていく
やがて見える倉庫街が僕の仕事場だ
今日もフォークで荷物を運ぶのさ
709('A`):2009/02/18(水) 07:21:28 0
それのどこが惨めなんだ?
立派に仕事してるじゃないか
710('A`):2009/02/18(水) 07:29:28 O
結局比べるから惨めになるんだよな 
人はいつも惨めなんだよ
711('A`):2009/02/18(水) 09:35:54 O
安全考えない職場だと比べなくても惨めな目にあったりするな
712('A`):2009/02/18(水) 10:32:20 O
>>708
いや、それでも営業とかやるよりマシだと思うけど、精神的に
713(´Д`):2009/02/18(水) 14:52:47 O
パチ屋採用されて今日の夕方から初出勤。
最低でも2ヵ月は頑張りたい。
714('A`):2009/02/18(水) 17:36:26 0
5時間だべってれば3万…
最近人と話してないから挙動不審とかドモったりしないか心配だ
715('A`):2009/02/18(水) 19:11:42 0
生来の無口ゆえ5時間も話すなんて地獄以外の何ものでもない
5分話すのも苦労するって言うのに
716('A`):2009/02/18(水) 19:30:40 0
ゲームボーイとかやっちゃおうぜ
717('A`):2009/02/18(水) 20:59:50 0
俺24何だけどいつまでフリーターしてるんだろう
急に不安になってきた
718('A`):2009/02/18(水) 21:03:54 0
フリーターでも保険関係を整備してくれればいくらでも生きてけるのに
719('A`):2009/02/18(水) 21:05:55 0
>>708
かっけぇ
BOSSのCMでありそう
720('A`):2009/02/18(水) 21:12:26 0
フォークの免許取りたいな
721('A`):2009/02/18(水) 21:16:27 0
CM第一弾は「フリーターの喪男〜フォークリフター編〜」
第二弾は
722('A`):2009/02/18(水) 21:17:17 0
>>717
同い年だわ
職歴はある?
723('A`):2009/02/18(水) 21:37:39 0
>>718
ミス多くて週3になったので保険からはずされた
俺なんかを使ってくれてる職場だったのに期待を裏切った気分でさ
週3になってからモチベあがらない
だから今次の職場探してる
>>722
正社員としてなら2週間
運送会社の事務をしていたが
すぐにクビになった
それから1年と10ヶ月くらいバイト
724('A`):2009/02/18(水) 21:50:44 0
クビってなったこと無いけど死ぬほどヘコむだろうな…
725('A`):2009/02/18(水) 21:57:44 0
>>724
気力が湧かず二ヶ月くらい家に居た
あの時は働く意味とか俺なんかが働いていいのかとか
社会に必要とされていない気がして毎日泣いてた

今もバイト中「俺じゃなくてもいいんじゃないか」と思うときがある
長文でスマン
726('A`):2009/02/18(水) 22:41:41 O
お前らって底辺高校とかFラン通ってた?
727('A`):2009/02/18(水) 22:42:33 0
うん
728('A`):2009/02/18(水) 22:49:28 0
なんで知ってんだよ
729('A`):2009/02/18(水) 23:30:22 0
>>725
何言ってんだ
お前じゃなきゃダメな仕事なんてないだろ
お前じゃなきゃダメなのはお前のかーちゃんだけだから
かーちゃんのために頑張れよ
730('A`):2009/02/19(木) 00:24:13 O
クビになるときってどういう感じで言われるの? 
クビにする側も色々面倒なんじゃないのか?
731('A`):2009/02/19(木) 01:59:21 0
>>725
オレと同じだ
がんばろうぜ
732('A`):2009/02/19(木) 04:29:13 0
>>725
なんで首になったんだ?
733('A`):2009/02/19(木) 07:03:27 0
オンリーワンなんてその道のナンバーワンしかなれないんだぜ
どんだけ凄いんだと
734('A`):2009/02/19(木) 07:27:05 0
なら俺はブサイクでオンリーワンになってみせる
あと童貞更新記録でも!
世界に俺という生き様を誇示してやる
735('A`):2009/02/19(木) 08:10:29 O
>>732
今思えば電話の応対しどろもどろだったし 上司にバカバカ連呼されたりしてた
トロくてごめんなさい
最後は「役に立たないから辞めていい」って言われた

今からバイトだ行きたくない
736('A`):2009/02/19(木) 14:08:47 0
バカバカって最悪な上司だな
737('A`):2009/02/19(木) 19:24:31 0
自分にだけ怒鳴る上司がいる
最初はキッツイな〜と凹みまくってたけど何か段々マヒしてこういう人なんだと思うようになった
そんなある日、先輩同僚に
「課長のあの言い方は無いよな〜」
と言われた
俺「んん??や、やっぱり酷い言われようなのか???」
738('A`):2009/02/20(金) 06:47:57 0
仕事とプライベートをきっちり分けるなんて芸当出来ないよ
仕事を引きずった休日だもんいつも
仕事で怒鳴られた鬱状態で日曜日を過ごし月曜日に怯えまた出勤
そんな感じ
739('A`):2009/02/20(金) 09:25:07 O
はあ
740('A`):2009/02/21(土) 04:52:58 O
フリーターがバックレた
741('A`):2009/02/21(土) 05:05:45 O
闇の戦士フリーダンクビになったからフリーターに戻るわ
742('A`):2009/02/21(土) 09:49:11 0
明日臨時でバイト入っちゃった
今月はどうしても欲しいゲームがあるから
743('A`):2009/02/21(土) 15:10:03 0
アイドルマスターならもう売り切れ店続出らしいぜ
744('A`):2009/02/21(土) 15:11:25 0
>>741
ガイア幻想紀とはまた懐かしい
745('A`):2009/02/21(土) 20:53:56 O
フリーターだけど、今年こそ公務員になりたい。
746('A`):2009/02/21(土) 21:53:41 O
俺は二十歳に成りたてだけど、このスレを見て、確信できた。今までの人生を挽回できる余地があるのだということ。26歳フリーターの『男』がいるという現実を目の当たりにできたことが何よりでね。ははは
747('A`):2009/02/21(土) 21:55:13 0
改行くらいしろよ
748('A`):2009/02/21(土) 22:22:00 0
え?
俺39歳フリーター童貞友達なしだけど
749('A`):2009/02/21(土) 23:10:47 0
宝くじで3億でも当たれば
フリーターでも堂々としていられるのにな('A`)
750('A`):2009/02/22(日) 07:40:27 0
フリーター仲間、特に高齢の人たちがよく言ってるよ
宝くじが当たったら〜とか
万馬券が当たったら〜とか
夢を追い求める姿は美しいよね
751('A`):2009/02/22(日) 08:36:42 0
お前ら、どーせ10代の若いフリーターだろ。どうせ。

あと、20代でも就職したい就職したい言うやついるけど、就職して何になる?
自立?
それとも自立した暁には、結婚もして子供も欲しいという夢があるから
躍起になれるのか?

あと1〜2年で、自殺する俺としては、そういう事で生きる活力が沸くお前ら
かっこよく見えるぜ。フリーターでも
752('A`):2009/02/22(日) 08:42:48 0
自殺か・・・
753('A`):2009/02/22(日) 08:58:13 0
いえマジで39歳フリーターですけどね
多分10代フリーターはそんな悲壮感は無いから
逆にアルバイト板の方に行くと思いますよ
何か面白いバイトないかな〜とか
754('A`):2009/02/22(日) 09:11:44 0
>>753
煽りとかじゃなくて、真剣に質問したい。
人生の先輩としても、フリーターとしても。

39でフリーターで、生きる活力どこから湧く?
何か希望があるの?

俺は25だけどない。
っというより、ゲーム業界に入りたくて今まで、フリーターでバイト
しながら勉強して3年経つ。
教室にも通ってた

でも、そろそろ危ない歳だから、今年一杯作品ファイル作って、ダメ元
で来年ぐらいにゲーム会社受ける事にした。
実力的にも、経歴的にも多分落とされると思う。

でも、ゲーム業界で働くのが俺の一番の夢であり、生きがいで、それ
だけで生きてきたようなもんだから、ゲーム業界入れなかったら
もう生きてる理由ないしから氏ぬ。

残ってるのは、グダグダなフリーター人生か、やっとの思いで見つけた
就職先で奴隷みたいに扱われる人生しかないだろうしな。

755('A`):2009/02/22(日) 09:16:04 O
ブラックはやだなぁ
756('A`):2009/02/22(日) 09:20:13 0
正社員でもブラックなら意味がない

毎日8時から23時まで働くのは鬱になるだけ
757('A`):2009/02/22(日) 09:29:36 O
高収入じゃなくていいからせめて人並みの生活がしたいよね
758('A`):2009/02/22(日) 09:51:58 0
39歳フリーターですが
以前警備員のバイトで一緒になったゲーム作って一旗揚げたいって若者が居て
確か20代前半だったと思う
彼はゲーム会社に入って云々という訳ではなく
同人ゲー分野で活動しようと考えてました
そのために自由な時間の多いフリーターを選んだのだと
無論休日は同士たちとゲーム制作してると言ってました
キャラクターを描く人と音楽やる人とシナリオ設定やる人と一緒に
彼はプログラマー担当
まぁこういう生き方もあるんだよね
759('A`):2009/02/22(日) 09:55:28 0
今は同人ゲーもプロばかりじゃね?
760('A`):2009/02/22(日) 10:03:02 0
当たれば同人ゲーの方が大きいしね
761('A`):2009/02/22(日) 15:27:47 0
自殺は止めなさいよ
762('A`):2009/02/22(日) 17:13:09 O
763('A`):2009/02/22(日) 17:36:04 O
元アニメーターで塗りの仕事、個人の請負でしたり同人誌作ったりしながらコンビニ夜勤してる知り合いがいるよ
そいつは彼女もいるし、友達もいる奴だけど年齢的には29だからヤバいかもね
ちなみに大昔の相方ね、三年前の話だけどこないだ店覗いたらまだバイトしてたわ
764('A`):2009/02/22(日) 18:43:12 0
同人誌ってそこそこ売れればボロ儲けらしいけどどうなの?
壁大手じゃなくて島中中堅クラスで
765('A`):2009/02/22(日) 18:47:31 0
「銭」っていう漫画で同人誌がボロイ商売って詳しく説明してたな
766('A`):2009/02/22(日) 18:52:51 0
売上の札束入ったポリ袋を間違ってゴミに出したとか
でも良いかなみたいな
そこまで儲かるとどんな世界なんだろうな
767('A`):2009/02/22(日) 18:53:41 0
三年ぐらい前に数千万の脱税で捕まった同人作家いたな
768('A`):2009/02/22(日) 19:04:12 0
一冊の利益が500円だとして
100部で5万
1000部で50万
1万部で500万
夏冬と参加してトータル2万部売れても1000万?
あれ?そんなに儲からなくね?
壁大手ってどのくらいコミケで捌くんだろう・・・・
769('A`):2009/02/22(日) 19:10:59 0
>>768
労力を考えたら充分ぼろ儲けの範囲だろ
770('A`):2009/02/22(日) 19:14:25 0
通販、全国の同人ショップへの委託、コミケ以外にもたくさんある即売会、新刊だけじゃなくて
過去作も売ってるしシリーズで人気が出れば一冊に纏めて総集編としてまた売れる
771('A`):2009/02/22(日) 19:23:54 0
100部刷るのにいくらなんだろう
772('A`):2009/02/22(日) 19:58:50 0
実力を身に着ける必要もあるしな
毎日毎日せっせと練習して
生活費をギリギリ捻出できるレベルになれる確率は一割以下
同人である限りは社会保険もないし
同人大手になれる確率と労力を考えると
真似したくもない修羅道だと思う
773('A`):2009/02/22(日) 20:04:06 0
本業じゃ食っていけないメーターの生活費稼ぎの場と思えば
税務署も大目にみてやれよな
あいつらまるでハイエナだ
774('A`):2009/02/22(日) 20:06:02 0
そんくらいのレベルの作家はスルーされてるだろ。目付けられてるのは過剰に
大盤振る舞いしてる同人成金だけ
775('A`):2009/02/23(月) 06:48:35 0
血便が出た
やばいかな?
776('A`):2009/02/23(月) 07:20:52 O
杉崎くうるとかお前ら知らないよな?
世代的にはゆとりだろうしな
777('A`):2009/02/23(月) 07:27:17 O
777ならお前らホームレスになっても生き延びる
778('A`):2009/02/23(月) 07:42:08 0
生きのびたいっす
779('A`):2009/02/23(月) 07:50:56 O
ホームレス最高
780('A`):2009/02/23(月) 10:57:55 O
いたいよー くるしいよー 
ああ ころしてくれー
781('A`):2009/02/23(月) 14:15:48 O
一人暮らしでフリーターの喪男
782('A`):2009/02/23(月) 20:12:59 O
もうバイトやめてぇ
喪男なのにアダルトショップ勤務なんだが、DQNと池沼の巣窟だぜorz
783('A`):2009/02/23(月) 20:33:33 0
アダルトショップの店員ってあんなエロい商品に囲まれて勤務中オッキしないの?
俺なら間違いなくしてる
784('A`):2009/02/24(火) 07:00:12 0
さすがに慣れるとかは無いよな
785('A`):2009/02/24(火) 10:14:52 O
慣れたくはないなぁ
786('A`):2009/02/24(火) 10:30:37 O
>>783-784別に気になんなくなよ
じっくり見なきゃ大丈夫だ
しかし喪男もくるが風のように店を回り、エロゲとアニメの充実してなさ見て流れるように帰るからすぐわかるわ
787('A`):2009/02/24(火) 19:22:34 0
店舗向けサンプルってモザ無しなの?
788('A`):2009/02/24(火) 19:50:45 O
やっぱり内容についてのクレームとかくるの?
789('A`):2009/02/24(火) 19:53:42 0
アダルトショップってDQNも喪も池沼も
みんな仲間意識感じて他人に優しくなるから
レジで争いごととかなさそうに思える。
無駄にお辞儀してみたり。万引きはあるんだろうけど。
790('A`):2009/02/25(水) 02:10:10 O
サンプルとかはうちの店流さないからよくわかんね
AVの撮影現場に何回かいった人から聞いたけど、結構細かくシーンとるから、生で見るとセクロスする気なくなるっていってた
791('A`):2009/02/25(水) 18:13:06 0
ハロワ行くと時々AV関係の会社が
完成した映像にモザイクを付ける仕事を募集してるな。
792('A`):2009/02/25(水) 19:59:19 0
マジっすか!?
793('A`):2009/02/25(水) 20:57:21 0
なんの生きがいもない
もう殺してくれ
794('A`):2009/02/25(水) 21:19:18 0
>>785
>>754
なにこの俺?
795('A`):2009/02/25(水) 23:43:54 O
みんな何歳?
796('A`):2009/02/25(水) 23:56:20 O
98
797('A`):2009/02/26(木) 00:01:14 O
寂れた携帯ショップでバイトしようと思ってるんだけどどうだろう
経験者いない?
798('A`):2009/02/26(木) 19:36:20 0
ダブルワークはキツイって
やるなら本業の残業とかにしなよ
799('A`):2009/02/27(金) 14:26:37 0
「…無駄かもしれないって努力って、そんなに嫌いじゃない。少なくとも最初からあきらめて何もしないよりは」

ゲームに言われたよ。
800('A`):2009/02/28(土) 01:31:26 O


携帯から仕事が探せる求人情報サイトリンク集
(an・フロムA・@job・enジャパンからマイナーな求人サイトまで)
http://09.mbsp.jp/eezeezeez2-132812-ch.php?guid=on
801('A`):2009/02/28(土) 03:08:59 O
空っぽだ
802('A`):2009/02/28(土) 11:00:37 O
35歳独身フリーターが今からお笑い芸人になって
人生一発大逆転しようと思ってます、間違ってるでしょうか?
803('A`):2009/02/28(土) 11:39:53 O
間違っていると思います
804('A`):2009/02/28(土) 15:38:40 0
いやいやプラン聞かないと判別できないだろ。
大物プロデューサーや芸能人と親友とか
すでに大企業のスポンサーがつくアテがあるとか
アマチュア大会を荒らしまくれる実力者かも知れない。

まさか今からネタ考えて、アテもなくオーディション受ければどうにかなるとか
そこまで世間知れずな35歳はそんなにいないだろ。
805('A`):2009/02/28(土) 19:06:42 O
24歳
806('A`):2009/02/28(土) 21:07:10 O
明日バイト行きたくねーなー 苦手な相手と仕事だ
807('A`):2009/02/28(土) 21:09:02 O
>>789
彼女連れが来ると調和が一気に崩れるよな
808('A`):2009/03/01(日) 03:34:31 O
無職よりマシ?
809('A`):2009/03/01(日) 16:53:49 0
来月から深夜のコンビニバイトやるんだけど
相方が27、28くらいで結構顔がいい既婚者の女。
コミュ能力ない不細工な俺じゃ絶対にうまくいくわけない。
しかも8時間二人きり。これから毎週8時間も息がつまる時間
おくりたくないよ・・・
深夜のコンビニにも俺の居場所はないのか・・・
810('A`):2009/03/01(日) 17:01:22 0
気にしなきゃいい
811('A`):2009/03/01(日) 17:03:08 O
既婚者は女じゃないから
812('A`):2009/03/01(日) 17:13:07 0
深夜のコンビニに女いるって変わってるな
813('A`):2009/03/01(日) 17:15:18 O
最近は夜中でも若い女が働いてる
マックとかもやってるし
814('A`):2009/03/01(日) 17:32:04 0
俺がコンビニ夜勤やってる時に夜勤の求人で入ってきた短大生の女は初日で
俺と二人で夜勤経験した次の勤務日から夕勤専門になった
815('A`):2009/03/01(日) 17:48:49 0
独身じゃなくて既婚者でしょ?
若い女特有のトゲトゲしさはないと思うぜ
あと結構会話とかフォローしてくれるから大丈夫だと思う
816('A`):2009/03/01(日) 18:06:48 0
まあ最初からうまくいくわけないと思ってたらきついな
相手のいいとこを探すんだ。>>809が何歳か知らんが年下なら優しくしてくれる人もいる
もちろん見下してネタにしてくる女も多いけど
817('A`):2009/03/01(日) 18:07:09 O
コンビニ深夜だけで食っていけるもんなの?
818('A`):2009/03/01(日) 20:29:56 0
遠い先を考えないのなら、実家住まいだったっら余裕
819('A`):2009/03/01(日) 20:56:05 0
店にもよるが食費も浮くし深夜のが長時間入れるし昼間は寝てるから出かけたりしないので
余計な金もかからない
820('A`):2009/03/01(日) 22:41:40 0
旦那の稼ぎで衣食住賄えている主婦が
遊ぶ金欲しさに選ぶバイトとしてはありだろ。

遊ぶ金欲しさ、だと犯行動機っぽく聞こえるが
821('A`):2009/03/02(月) 10:53:13 O
佐川でバイトしてた時は夜勤でも女は普通にいたな
時給良ければ女でも夜勤とか関係ないのかもね
822('A`):2009/03/03(火) 19:44:04 O
佐川で女は何するの?
力仕事は無理だし
823('A`):2009/03/03(火) 20:09:42 O
荷物の仕分けみたいなやつじゃねーの 
てか佐川の配達員は結構おばちゃんも多い
824('A`):2009/03/03(火) 20:33:35 0
当日突然休みの女連中がマジ困る
おかげで現場は”毎朝”混乱
3人交代で協議して休んでいるとしか思えん
825('A`):2009/03/04(水) 07:01:13 0
同じ仕事してるのに正社員と雲泥の差なんだよな給料
納得がいかない
826('A`):2009/03/04(水) 07:03:22 0
悔しかったら正社員になれよ
827('A`):2009/03/04(水) 07:24:30 0
ホント分かりやすい奴だなw
828('A`):2009/03/04(水) 07:51:23 O
夜勤専属は続けても一年位にしとけ
睡眠サイクル狂うから体ボロボロになる
829('A`):2009/03/04(水) 11:42:33 O
専属なんだから別に狂うわけじゃないだろ
830('A`):2009/03/04(水) 15:25:12 O
休みの日は寝てばかり
831('A`):2009/03/04(水) 16:21:38 O
面接いってきたけど飲食ってキツいらしいね。
落ちてもいいや('A`)
832('A`):2009/03/04(水) 19:59:49 0
キツイっていうかDQNばっかりで居心地悪いだけ
833('A`):2009/03/04(水) 20:16:09 0
相当テキパキ動かないとまずいよ
しかも要領よくね
こういうのはDQNが最も得意とする分野
連中の順応の早さは異常
834('A`):2009/03/05(木) 01:45:03 O
簿記2級とMOUSの資格持ってれば事務系の職につけるかな?
835('A`):2009/03/05(木) 06:55:30 0
資格持ってても、倍率がとんでもないから
事務は厳しいぞ。
といいつつ俺も簿記勉強してるけど
836('A`):2009/03/05(木) 11:03:26 0
女なら事務系につけるね。

男だとさらにプラスアルファで実務経験か
それに代わる付加価値を求められる。
837('A`):2009/03/05(木) 12:10:34 O
付加価値か・・・
勉強頑張るか
838('A`):2009/03/05(木) 21:41:04 O
事務系ってそんなに倍率高いの??
839('A`):2009/03/05(木) 21:48:01 O
女優先の業種だから当然
840('A`):2009/03/05(木) 22:17:09 0
女優 先の業種

と読んでしまった。だいぶキてるな、俺・・・
841('A`):2009/03/06(金) 10:59:53 0
去年の年収50万円なんだけど確定申告しないとダメなの?
842('A`):2009/03/06(金) 18:46:34 0
申告した上で0円の税金払いました と
記録を残しておくと後からモメない。
843('A`):2009/03/06(金) 19:31:13 O
お前ら何歳までフリーターやるの?
844('A`):2009/03/06(金) 19:34:56 0
無論死ぬまで
845('A`):2009/03/06(金) 19:40:47 O
846('A`):2009/03/06(金) 19:41:18 O
女に生まれたかった
女ならフリーターでも何も言われないし・・・
847('A`):2009/03/06(金) 19:43:44 O
結婚もあるしなぁ
男はつらいよ
848('A`):2009/03/06(金) 19:52:02 O
女はニートやフリーターからでも勝ち組になれる可能性があるからな
849('A`):2009/03/06(金) 20:00:19 0
男は?
850('A`):2009/03/06(金) 20:29:22 O
超イケメンとかなら有閑マダムに飼われたりしていい暮らしができる可能性もある
851('A`):2009/03/06(金) 20:36:08 0
4ヶ月前からフリーターやってる・・・

朝から夕方までパチ屋で夕方から夜までファミレスでバイト中・・・


とりあえず今年中には卒業したいんだが・・・
852('A`):2009/03/06(金) 21:25:29 O
>>843
今21で23までには卒業したい。

正社員雇用有りのバイトって本当になれるんだろうか?
853('A`):2009/03/06(金) 21:30:32 O
若くてテキパキ動けるなら小売、飲食は楽勝でしょ
ただし落とし穴があって社員になって給料が下がるケースがあるから注意
今俺、スーパーでバイトしてるんだが同じ部門の人で元店長って人いるよ(今はバイト、店長時代の方が給料安かったとか…)
854('A`):2009/03/06(金) 21:38:17 O
就職活動とかしてる人いる?
855('A`):2009/03/06(金) 22:11:42 O
>>851
つらいと思うけど、かなり稼いでるでしょ?
856('A`):2009/03/07(土) 09:36:54 O
下手すると店長も雇用形態はバイトだったりするよな
普通のバイトの時給にちょっぴり色つけて手当て出すだけ 
そりゃ正社員の椅子も減るわ
857('A`):2009/03/08(日) 02:52:53 O
店長って大変なんだね…
858('A`):2009/03/08(日) 02:54:37 O
金は払わねーが責任は負わせる
859('A`):2009/03/08(日) 04:51:19 O
860('A`):2009/03/08(日) 08:26:24 0
サラリーマン「店舗つき住宅を買いました。
フランチャイズ加盟しました。
本業忙しいので店長よろしくね。後はお願い。
社会保険とか税金とか面倒臭いからやっといてね。
でもおかしな事したり無駄だと思ったら現場無視してつっこむからね。
そうそう、純利益の80%は俺のだから」
861('A`):2009/03/08(日) 18:33:48 O
社員気取り(笑)
862('A`):2009/03/08(日) 19:27:11 O
フランチャイズ加盟店の大半がオーナー店長だよ。塾バイトしてた時、英語の講師がオーナーやってた
城南系列だったけど本部と色々あったんだろうね、数年後見たら看板変えてた
フランチャイズは一説によるとメリットのある順に本部→ベンダー→客→バイト→最後にオーナーらしい
色々内実知ってると独立開業なんか絶対したくないわ。地主で土地や建物が余ってたりした場合、また違ってくるけど(現に近所で地主兼コンビニ4店舗経営っていう大富豪がいる)
863('A`):2009/03/08(日) 19:50:11 O
近所の笑笑が店長候補で月収24万募集してたから
結構よさげだと思ったけど店長は落とし穴だらけなんだな
864('A`):2009/03/08(日) 20:07:59 O
居酒屋チェーンなんてとんでもないことになる 
865('A`):2009/03/08(日) 21:10:28 O
喪男じゃ人をまとめられないしな
866('A`):2009/03/08(日) 21:25:17 O
ビデオ屋でバイトしてた時、店長が喪男そのままだった
ただし挨拶とかはちゃんと出来るし仕事も真面目だったから男のバイトからは評価高かったよ
女のバイトからはまぁメチャクチャな評価低かったけど
867('A`):2009/03/08(日) 21:40:49 O
女は顔だけで判断するからな
868('A`):2009/03/09(月) 04:20:10 0
最低な糞女どもだな
869('A`):2009/03/09(月) 04:31:28 O
わしはもう疲れた
870('A`):2009/03/09(月) 06:10:11 O
外食チェーンでバイト中だが店長大変そうで本当に哀れ
871('A`):2009/03/09(月) 08:58:41 0
スーパーの店長のアルバイトやったけど、社員と糞ババア共に廃人にされた
今は病院通い
872('A`):2009/03/09(月) 20:02:45 O
Fラン→フリーターになりそう
873('A`):2009/03/09(月) 20:07:10 0
店長のアルバイトってすげーな
874('A`):2009/03/09(月) 20:18:50 O
バイトを店長にする時になし崩し的にやっちゃうとバイト店長の完成だ
875('A`):2009/03/09(月) 20:44:08 0
バイトから成り上がった店長って意味か
なるほどな
876('A`):2009/03/09(月) 22:07:30 0
飲食ならバイトから社員に割りと簡単になれるんだろ?
君望でやってたぞ
877('A`):2009/03/10(火) 00:22:30 O
週80時間労働やりたいなら飲食最高だよ
最も過労死が多い職種だけどな
878('A`):2009/03/10(火) 06:33:51 0
毎日半日働くの?
879('A`):2009/03/10(火) 08:29:14 0
ずっと半日勤務だ。
4時間ではなく12時間だが
880('A`):2009/03/10(火) 15:42:22 O
ならフリーターでいいや
881('A`):2009/03/10(火) 19:02:56 0
幼女のお守りバイトないかな
882('A`):2009/03/11(水) 14:54:49 O
あと五分でバイト開始だ〜オマンコ!
883('A`):2009/03/11(水) 18:53:56 O
フリーターであることを親に叱られる喪いる?
884('A`):2009/03/11(水) 19:48:37 0
フリーターである事は親には内緒のつぼみ
言ったらたぶんhッ今日する負おう
885('A`):2009/03/12(木) 08:59:32 0
初めてバイトするって言ったら泣かれた
42歳童貞
886('A`):2009/03/12(木) 10:50:30 O
でも高卒→就職ならバイトした事ない奴多いんじゃね?
887('A`):2009/03/12(木) 15:54:37 O
親に何も言われなくなったら終わり
888('A`):2009/03/12(木) 19:51:06 0
終わってた
889('A`):2009/03/12(木) 20:08:46 0
バイト先のjkに高校3年生かと思ってましたって言われたんだが
890('A`):2009/03/12(木) 20:49:46 O
女ってフリーターって聞くと露骨に叩いてくるよな
891('A`):2009/03/12(木) 21:12:26 0
>>886がわざと言っているのか、それとも本当に読解力がないのか判断に悩む。
どうでもいいが。
892('A`):2009/03/13(金) 03:39:02 O
一人暮らしフリーターいるかな?
893('A`):2009/03/13(金) 04:15:24 0
喪男なのにフリーターなのか?なんか矛盾してるな
喪男ってニートとか地方公務員とかが圧倒的に多いだろ
894('A`):2009/03/13(金) 04:18:12 0
上流階級育ちの奴は数年間フリーターやってから就職してもいいんじゃね?
そういう親ならコネもいろいろあるだろ
卒業して即就職ってのは仕事したくてたまらない奴か
金に困ってる家庭の奴の発想だろうし
895('A`):2009/03/13(金) 08:28:58 0
女のフリーターは惨めだよな
896('A`):2009/03/13(金) 08:59:54 I
店長はマジで死ねる。
つか、死にかけ中
897('A`):2009/03/13(金) 10:15:26 O
店長ってだいたい最後は疲れ果てて辞める 
店長より上にあがれるのは本当に一握り
898('A`):2009/03/14(土) 04:32:49 O
喪男が店長とかバイトになめられてそうだな
899('A`):2009/03/14(土) 04:34:22 O
(^Д^)ペロペロ
900('A`):2009/03/14(土) 04:42:23 O
900ならお前らホームレス確定
901('A`):2009/03/14(土) 04:53:04 I
これから仕事なんだが
強風が…
902('A`):2009/03/14(土) 04:55:04 O
空き缶拾い乙
903('A`):2009/03/14(土) 07:24:55 O
>>893
勘違いし過ぎ!お前はアホか!?
粘着するな
904('A`):2009/03/14(土) 10:51:23 O
今日はヤッターマンでも観て将来の不安を払拭させてくるか
905('A`):2009/03/14(土) 11:43:57 0
・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です→誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます→前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、DQNばっかり
906('A`):2009/03/14(土) 16:13:36 0
↑卑屈な不細工だな
907('A`):2009/03/15(日) 15:46:49 O
ぎゃはははは
908('A`):2009/03/15(日) 19:48:28 0
うぜぇ
きめぇ
909('A`):2009/03/16(月) 10:08:18 O
フリー
910('A`):2009/03/16(月) 22:03:02 O
引っ越し先が決まるまで今住んでる実家に家賃入れなきゃならんのだが、何かいいバイト無い?
短期間だけになるだろうから見つかりにくいかな?
911('A`):2009/03/16(月) 22:07:09 0
ブリーダーの喪男
912('A`):2009/03/16(月) 22:07:10 0
日雇い派遣とか。
今は厳しいか?
913('A`):2009/03/16(月) 22:12:23 O
引っ越した先でもバイト見つけにゃならんし
引っ越し先ではレコード店でバイトするのを夢見てる

>>912
やったことないんだが、どういった仕事を任されるの?
914('A`):2009/03/16(月) 22:17:36 0
俺もやった事無いよ。
昔バッドウィルのやろうと思って登録しに行ったんだけど
偶々事務所(?)に来てた常連っぽい奴が
やけに偉そうだったから登録しないで帰ってきた。
915('A`):2009/03/16(月) 22:21:44 O
>>914
登録したりするのが何か知らないけどめちゃくちゃ苦手なんだよな
前にコンビニでバイトしてたけど、そのときは直接店にバイト募集してるかと突撃したから、求人誌見て電話してっていうのもピンと来ない
916('A`):2009/03/16(月) 22:36:29 0
>>911
想像したらちょっと面白かった。
917('A`):2009/03/16(月) 23:02:53 O
深夜手当てでないようなシフトにされた
マネージャー病気になれ
918('A`):2009/03/17(火) 00:39:48 O
マネージャーといえばユニフォームに付ける名札が写真入りに変わった時、前の名札をマネージャーに返却したら俺の目の前でゴミ箱に捨てられた時は辞めようかと思ったな
人の名前を何だと思ってやがる…まぁ店長の遥か上をいく奴からしたら、バイトの俺なんか虫けらかも知れんがな
919('A`):2009/03/17(火) 01:42:16 0
多分、その人は特に悪意もなく、何の気も無しにそうやっちゃっただけじゃないのかね。
あんまり気にしない気にしない。

…と、過去に似たような事をやってしまっていた事に気づいた俺からの意見…
920('A`):2009/03/17(火) 06:26:26 0
辞めるときどうやって切り出そうか悩んでるんだが…
後、何ヶ月前くらいに辞めるって言うべき?
921('A`):2009/03/17(火) 06:27:56 0
一月前で十分だろ
922('A`):2009/03/17(火) 20:13:10 0
普通は一ヶ月前だな
923('A`):2009/03/17(火) 21:29:42 0
いきなりやめたらどうなるの
924('A`):2009/03/17(火) 21:31:33 0
それでも最悪恨み言を言われるくらいだろ、所詮バイトだし。
925('A`):2009/03/18(水) 00:41:58 O
926('A`):2009/03/18(水) 00:46:37 O
とりあえず年金払ってるだろうな猿ども
927('A`):2009/03/18(水) 09:08:10 O
おはニート
928('A`):2009/03/18(水) 10:39:38 O
>>926
わいは猿やない、プロゴルファー猿や
929('A`):2009/03/18(水) 19:45:36 0
>>925
俺が言うのもなんだけど、ガチクズの集まりだよあの板は。
930('A`):2009/03/19(木) 01:58:24 0
喪板に言われたくない
931('A`):2009/03/19(木) 14:19:41 O
若い時はフリーターのほうが稼げそう
932http://005.shanbara.jp/game/:2009/03/19(木) 14:27:41 0
ライたんが使ってるシャンプーの容器に俺の精液入れたい ライたんのおしりの穴から サナダムシを無理やり引きずり出したい
ライたんに缶コーヒーを死ぬほど飲ませて、 下痢させたいそしてその下痢を直飲みしたいライたんを搾乳したい
ライたんと熱いセックスがしたい 濃厚な69して、コンドームも付けず挿入し激しく突きたいでもライたんの膣は極上だからすぐに射精してしまいそう
ライたんのマンコ一日中なめたい飽きるまで舐め続けてライたんの汁を体内に取込みたいライたんの下痢便飲みたい いや逆に飲ませるのもありライたんのクリトリスを刺激して勃起させたい
ライたんの陰毛をカットして飲み込みたい ライたんの濡れたオメコにおらのギンギンに勃起したペニスを挿入したい
ライたんがブーツを脱いで蒸れたその臭い足を一日中舐め回したいライたんの腋毛を毎日剃ってご飯にかけて食べたいライたんのうんちでカレーと味噌汁と巻き糞ソフトクリームを作りたい^p^
ライたんのダンプラーに片栗粉入れてオナホール作って(;´Д`)ハアハアしたい///

933('A`):2009/03/19(木) 22:32:50 O
フリーターって意外と喪男が多いのな
934('A`):2009/03/22(日) 00:40:42 0
あーバイトいきたくねえ
職場にいるほとんどがいい人なのにキチガイみたいな正社員が一人いるおかげで最悪
935('A`):2009/03/22(日) 00:47:28 O
正社員になりたい喪男
936('A`):2009/03/22(日) 03:05:10 0
>>933
(以前の)就職氷河期の影響で正社員になれない人が多いんじゃないかと予想
937('A`):2009/03/22(日) 06:53:21 0
なんかこのスレ変な携帯に粘着されてるな
938('A`):2009/03/22(日) 23:57:52 O
はぁ・・・
939('A`):2009/03/23(月) 22:39:20 0
>>934
仕事内容はどんなの
940('A`):2009/03/24(火) 02:53:44 O
これからフリーターがどんどん増えるんだろうな〜
941('A`):2009/03/24(火) 14:56:45 0
バイトでも働けてるならまだマシって状況になってきそう
無職・ニートやホームレスが続出するんじゃないか
自殺者も一気に増加しそうだな
942('A`):2009/03/24(火) 15:16:31 O
餓死する人も出てくるんじゃないか?
たまにテレビで残高50円とかの人とか出るし
943('A`):2009/03/24(火) 21:30:11 0
毎週タウンワークが発行されて、200冊ぐらい月曜に置いてある駅あるが
今まで、一週間経ってもタウンワークの在庫はなくならなかったのに
火曜とかになると、200冊のタウンワークはなくなる。

近辺の駅見たら、やっぱりどこも月曜発行して火曜には、全部なくなってるわ
944('A`):2009/03/24(火) 21:52:54 0
求人誌も大分薄くなったよな
半分くらいに減ったんじゃないか
945('A`):2009/03/25(水) 22:04:39 0
すげえ薄くなったよ。
薄くなるし、二日で求人誌なくなるしな
946('A`):2009/03/25(水) 22:33:52 O
乗ってるの飲食ばっかじゃね?
947('A`):2009/03/25(水) 22:40:39 0
うん。
工場とか倉庫とかすごい少なくなった
948('A`):2009/03/25(水) 22:42:07 O
だよね
飲食だけは絶対やだ
949('A`):2009/03/25(水) 22:59:39 P
さて、そろそろ介護でもやるか……
950('A`):2009/03/25(水) 23:11:25 0
コミュ力なくて、料理もできないから今まで工場とか倉庫で働いてたのに…
951('A`):2009/03/25(水) 23:17:37 O
調理はやっぱある程度料理できないと採用されない?
952('A`):2009/03/25(水) 23:39:45 O
採用はされるけど早期に間引かれる
某牛丼チェーンだと洗浄→接客→サイドメニュー作り→調理の順に仕事教えられるけど、飯盛りとか肉焼いて盛り付けとか調理は容量だから出来ない奴は出来ない
俺が知ってる限り不器用な奴は自分からすぐ辞める
953('A`):2009/03/26(木) 00:45:00 0
要領のよさとスピードな。
どんくさいやつはついていけない。
俺は、ハンバーガー作って思った
954('A`):2009/03/27(金) 09:00:05 0
あああああああああああマジあのクソアマと社員UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

以前ニートだった時はあああああああああああ説教したい
マジクソ親父UZEEEEEEEEEEEEEとか言ってた希ガス

>>950
倉庫も要領の良さとスピード必要じゃない?
955('A`):2009/03/27(金) 09:15:50 0
むしろ要領の良さとスピードが必要じゃない仕事があるのかと
956('A`):2009/03/27(金) 14:36:09 0
案内とか無しの人がほとんど来ないエリアの立ってるだけの警備とか
957('A`):2009/03/27(金) 15:53:05 0
>>955
産業廃棄物を分別する仕事をやってたけど、
要領やスピードは必要なかったぞ。
必要なのは重労働に耐えうる体の丈夫さだけ。
958('A`):2009/03/28(土) 11:14:17 0
>>947
確かに工場の求人は物凄く減ったな
959('A`):2009/03/28(土) 13:07:27 O
飲食、サービスとかしかないのかな?
960('A`):2009/03/28(土) 20:51:33 0
介護もあるよ!
961('A`):2009/03/29(日) 02:44:40 O
やりたくない!!
962('A`):2009/03/29(日) 18:05:30 0
小島を馬鹿にすんな!
963('A`):2009/03/29(日) 18:13:09 0
小島はクソネ喪だから馬鹿にしていい
964('A`):2009/03/29(日) 20:52:57 0
いっちゃうぞばかやろー
965('A`):2009/03/30(月) 22:33:30 O
掛け持ちしてる喪男いますか?
966('A`):2009/04/01(水) 18:48:57 0
今のバイトに慣れたら掛け持ちを考えてる。
967('A`):2009/04/02(木) 03:27:19 O
頑張るねぇ〜
968('A`):2009/04/02(木) 10:40:48 O
掛け持ちすると年末調整とか面倒臭いよ
969('A`):2009/04/03(金) 03:18:36 0
フリーターなんだが年金払うの嫌だ
あれって死んだら全部掛け捨てなんだろ?
搾取の典型じゃん
それでも親は払えと言う
3日分もの給料を毎月吸い取られてる
970('A`):2009/04/03(金) 03:50:36 O
年金=無尽みたいなもんだな
年取った時クビくくる覚悟がなかったら払っといた方がいいよ
971('A`):2009/04/03(金) 13:01:54 O
コンビニ夜勤だが、社員気取りのバイトのオッサンには参った
この店は皆仕事がダラダラしてるから立て直してやるとか言って
新商品やセール品の棚割やPOP作りを始めて、一人でやると辛いから
皆でやろうと言い出して仕事増やして時間内に終わらないとキレる
特にPOPとか無理・・・そんなセンス無いし、流行に疎くて
何が売れるか分からないから調べてオドオドして時間無くなって
やっつけで終わらせて怒られる

正直、勝手に一人でやれるとこまでやってろと思う
時給上げてくれるわけじゃないのに・・・

俺の顔でレジに立ってるだけで奇跡なんだろ?
陰口は陰で言えよ糞ったれが愚痴すいません
972('A`):2009/04/03(金) 17:29:34 0
低学歴無能でもバイトってできますか
973('A`):2009/04/04(土) 02:49:08 O
できるんじゃない?
974('A`):2009/04/04(土) 02:53:10 0
バイトなんてバカでもできるからな
975('A`):2009/04/04(土) 08:23:07 O
馬鹿ならできるが阿呆だと無理かも
976('A`):2009/04/04(土) 13:59:49 O
スーパーの品出しってどう?
977('A`):2009/04/05(日) 17:44:38 0
正社員さんは
北朝鮮へ送金をして、
北朝鮮で核ミサイルをつくって、
北朝鮮の核とミサイルで世界と日本を恐喝して、
大儲けで特権階級の
貴族生活をエンジョイしている
日本の「連合」労働組合員です。



978('A`):2009/04/06(月) 12:36:55 O
現在の候補
駅付近のドラッグストア
駅付近のフレッシュジュース制作・販売

人間関係がネックになるよなあ
後者は地味で楽そうなんだが(写真は楽しそうな喪男女が写っている)
フレッシュジュースとか客来るのか?
来ないなら来ないでいいんだがな
979('A`):2009/04/06(月) 12:49:11 O
客来ないのに人雇わねーだろ
980('A`):2009/04/06(月) 13:25:49 0
スーパーはわりとたのしいよ
バイトなら
ただ学生バイトもおおいからねあれは
981('A`):2009/04/07(火) 06:50:01 0
小さい所で客が来ない部署があるとホントに即行で部署がなくなるからな
バイトしててヒマだなぁと思ってるとダイレクトに仕事を失う
982('A`):2009/04/07(火) 15:41:18 0
ツタヤが一番探すの大変だよ
983('A`):2009/04/08(水) 13:29:49 O
やっぱりコンビニにしようかな…
でも家の近くだからなあ
984('A`):2009/04/08(水) 14:47:37 O
ゴルフ場のキャディのアルバイトに詳しい人いないですか?
985('A`):2009/04/08(水) 15:29:12 0
あれって女がやる仕事だろ…
986('A`):2009/04/08(水) 19:30:59 O
コンビニってサンクスはサンクスと、ファミマはファミマと、近所の店舗で情報流通する?
以前働いていたサンクスの店長が嫌すぎて辞めたんだが、またバイトする必要が出てきた
でもなかなか良いバイト無いし、近所のサンクスが募集してたからそこに行こうと思ってるんだが…
でも前に働いていたサンクスも最寄り駅付近だし、もし店舗間で情報流通があるなら一度辞めてる俺をまた雇ってくれるか不安
987('A`):2009/04/08(水) 19:32:17 0
しないだろ
988('A`):2009/04/08(水) 20:05:53 0
吉野家で豚しょうが焼き定食食った
500円から50円割引の450円
989('A`):2009/04/09(木) 02:17:22 0
狩野がサンクスでバイトしてるってもちろん嘘だよね
990('A`):2009/04/09(木) 11:56:01 O
一日三時間週四日のコンビニバイトが理想
今日近所のコンビニに電話してみよう
991('A`):2009/04/09(木) 11:59:56 0
がんばれ!!
992('A`):2009/04/09(木) 12:09:39 O
>>991
応援されるとはwありがとう
一日三時間程度なら毎日働いても大丈夫なんだが、とりあえず週四か週五でお願いしてくる
時間帯はどうしようかな
以前働いていたコンビニは近くに予備校があったから十七時から二十二時だと決まった時間に生徒さんが沢山来てたけど
次は近所に何も無いばかりかスーパー、マクドナルド、交番と揃ってるからな
レジで女子高生を視姦するのが趣味の俺としては物足りなくなりそうだが
993('A`):2009/04/09(木) 12:25:22 O
高鳴る鼓動を抑えて電話しても出ねえ…!
994('A`):2009/04/09(木) 12:28:34 O
(´;ω;`)自分のせいで売り上げが落ちるんじゃないかと不安でバイトなんかできない…
995('A`):2009/04/09(木) 12:42:10 0
オーナーが優しい深夜コンビニが最高。
早く仕事終わらせてマンガ読んだり携帯ゲームしたりできるし
廃棄結構パクっても文句言われない。
996('A`):2009/04/09(木) 14:39:52 0
次スレたてていい?
997('A`):2009/04/09(木) 14:48:40 O
うん
998('A`):2009/04/09(木) 14:51:05 0
たてられなかったスマソ
999('A`):2009/04/09(木) 14:52:49 O
999ならお前らホームレス確定
1000('A`):2009/04/09(木) 14:53:20 0
1000なら>>999はなかったことに
皆幸せになれる
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://hideyoshi.2ch.net/motenai/