【ハブ】仲間外れにされる喪【疎外感】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
友人と思って付き合ってる奴らから
頭数に入れられてない行動をされたり
疎外感を受けるような喪は語れ
2('A`):2008/12/29(月) 09:54:53 0
ウツスレよりコピペ

139 名前:('A`) 投稿日:2008/12/27(土) 13:49:22 0
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか
特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、ただ俺の存在や影響力が
薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
                    _ 
                 /   ヽ.     
                 l @  @ l    
                l   U   l
                 ヽ, ー  ノ
                /     ヽ、   
                 l l    l !
                l l    l l 
                 l l     l l  
                 しl     lJ 

145 名前:('A`) 投稿日:2008/12/28(日) 07:52:58 0
>>139
解るわ、オレも友人と思って付き合ってる連中から
適当な扱い感とか受けるもの


146 名前:('A`) 投稿日:2008/12/28(日) 07:59:48 0
(おれ、A、B)で遊ぶ予定で、俺とAが先に待ち合わせ場所に着いて
俺がBの携帯に掛けたけど出なくて、数分後にBから折り返しで掛かってくるんだけど
それが電話掛けた俺じゃなくてAに掛けてくるってパターンならよくあった
普通掛けた方に掛け直すだろ・・・


147 名前:('A`) 投稿日:2008/12/28(日) 08:14:35 0
俺がかけたら出ないのに他の奴がかけると出る
俺がかけても出ないから放置してたら何故連絡しないとキレる
自己中な奴はこれだから…


148 名前:('A`) 投稿日:2008/12/28(日) 08:16:47 0
自分含め3人で待ち合わせしてると
他の2人が一緒に現れるのな、しかも遅刻して
オマエラどこで待ち合わせしてたんだよと
3('A`):2008/12/29(月) 10:06:01 0

    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ::
4('A`):2008/12/29(月) 10:24:37 0
他の奴がガムとか食ってて、オレにもくれというともう無いと言い
別の奴にはガム食うか?とか薦めたりする
5('A`):2008/12/29(月) 10:32:36 0
5人でマックに行った、席とっておいてくれといわれて
3テーブル確保しておいた
他の奴が買って戻ってきたので自分の買いに行って戻ったら
オレの席は確保してくれてなくて他の客が座ってた
仕方ないので空いてた2つ離れたテーブル座って一人で食べた
食い終わる前に4人は出て行こうとした
オレに声を掛けずに
6('A`):2008/12/29(月) 10:42:01 0
そこまでされたら別にそいつらと一緒に行動しなきゃいいんだ
7('A`):2008/12/29(月) 10:54:59 0
関わらないにこした事はないけど
関わらざるを得ない状況もある
それでもハブにされる、辛いよな
8('A`):2008/12/29(月) 17:16:07 0
  ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)         ち          な
  み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)         ち          な          み          に
  早          大          生          で          つ         (´・ω・`)         ち          な          み          に          早          大
  生          で          つ         (´・ω・`)         ち          な          み          に          早          大          生          で
  つ         (´・ω・`)         ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)
  ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)         ち          な
9('A`):2008/12/29(月) 17:18:52 O
友達に誘われてソフトボールチームに入ったが、
キャッチボールの相手はコーチだった
10('A`):2008/12/29(月) 17:36:37 0
遠足のとき先生達と一緒に弁当食べてた
11('A`):2008/12/29(月) 17:54:47 0
小学生の時、入りたくも無いのに無理やり親にカブスカウト入れられた
後になって知ったけど、住んでる地域ごとに隊があって近い所に入るのが普通らしいが
オレは住んでる地区のかなり遠い隊に入れられた
他の奴らは同じ学校ばかりで同じ地区だけどオレは住んでる場所言ってもどこだよそれとか言われて
便宜上分けられた班に入れられてはいるけど、仲間扱いされて無かった
12('A`):2008/12/30(火) 18:07:13 0
初詣誘われたがどうせ行っても居ない扱いだから
行かないとメールしておいた
13('A`):2008/12/30(火) 18:09:33 O
>>5

www
14('A`):2008/12/30(火) 23:37:15 0
既にそういう経験からグループで行動するような友達は切ってしまったが
今読んでも堪えるな…
15('A`):2008/12/30(火) 23:47:31 0
ちょっと前まで勤めてた会社
俺だけ飲み会とかカラオケとか誘ったりされないから不愉快だった
他にも色々嫌な事があって辞めた
16('A`):2009/01/02(金) 10:51:53 0
>>1安心しろい、仲間はずれにされちまうのはいつもの事よ
17デブサイクル ◆ubumiser26 :2009/01/02(金) 10:57:23 O
仲間がいるから外れるのです……(;';ё;`;)
18('A`):2009/01/02(金) 15:08:08 0
19('A`):2009/01/02(金) 17:41:05 O
>>18
鬱になった…orz
20('A`):2009/01/02(金) 18:11:32 0
だからって自殺しなくてもいいだろうに
21デブサイクル ◆ubumiser26 :2009/01/02(金) 18:13:36 O
これだからリア充は……(;';ё;`;)
22('A`):2009/01/02(金) 18:20:12 0
>>18
    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ::
23('A`):2009/01/02(金) 18:25:25 0
                    _ 
                 /   ヽ.     
                 l @  @ l    
                l   U   l
                 ヽ, ー  ノ
24カスmo ◆Z1h/Jip/VQ :2009/01/02(金) 18:58:29 0
>>18
やめろ・・・・
やめろおおおぉぉぉ!!!
25('A`):2009/01/02(金) 19:30:12 0
たぶんカレはそこそこ充実してて、これが最初の挫折だったんじゃないかな
喪ならこの程度のハブられは慣れっこだから自殺までいかないだろうし
26('A`):2009/01/02(金) 20:23:08 0
>>25そうですね、そんな事は日常茶飯事ですし、孤独なのはいつもの事だし
27('A`):2009/01/02(金) 20:57:21 O
自分は相手のことを友達と思っていても、相手は自分のことを友達と思っているとは限らない。
勘違いが多すぎました。
28('A`):2009/01/02(金) 20:59:47 0
何も話すな、何も聞くな、誰も信じるな
29('A`):2009/01/02(金) 21:01:04 0
こういう経験を重ねるうちに一人でいるのが好きになっていく
30('A`):2009/01/02(金) 21:32:40 O
喪板格言スレより

他人を信じることは良いことだが、信じないのはもっと良いことである。
    ムッソリーニ

ムッソリーニかっこいい
31('A`):2009/01/02(金) 21:59:51 0
何も話すな、何も聞くな、誰も信じるな
32('A`):2009/01/04(日) 11:17:13 O
はい
33('A`):2009/01/05(月) 20:51:46 O
34('A`):2009/01/05(月) 23:19:42 O
疎外感は敵?味方?
35('A`):2009/01/06(火) 16:39:19 0
4,5人でグループ組んでる時に
何かする際にオレには意見聞かないんだよな
いい方法考えて提言すると「それはダメだろ」とか無視されて
他の奴の提言に従って動くも徒労に終わる
結局オレの言った方法が取られたけど他の方法がダメだったから
ダメもとでオマエの言う事も聞いてやんよ的な扱いをされる
36('A`):2009/01/06(火) 21:28:15 O
俺いなくてよくね?
という状況がしょっちゅうある。

俺テラ空気。

付き合い減らそう。
37('A`):2009/01/08(木) 19:53:54 0
>>35安心しろいそれはいつもの事よ
38('A`):2009/01/08(木) 22:11:51 O
>>5
これはひどいな
39('A`):2009/01/09(金) 10:09:43 0
>>35
俺がいる
40('A`):2009/01/13(火) 21:44:37 O

41('A`):2009/01/14(水) 20:08:58 0
    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ::
42('A`):2009/01/14(水) 20:16:10 O
学生時代、サークル繋がりで色々な大学が集まる〇年会ってのに呼ばれなかったな
幹事してる奴が珍しく同じ大学の同じ学科だったから、声かけやすいだろうに余裕でシカトされたのはいい思い出
43('A`):2009/01/14(水) 20:26:44 O
いつのまにかグループからはみでてた
44('A`):2009/01/14(水) 20:52:58 0
顔がブサイクだからグループで街を歩く時でも
他人のフリをされる
女とかいるときなんてもう空気扱いですよフヒヒ・・・w
45('A`):2009/01/14(水) 21:14:55 O
ガキの頃、友人と思っていた奴の家に行くと

「満員だから」

と言われて追い返される事多数。入れても
「親と出掛けるから」
「これから○○(俺が虐められてた相手)と遊ぶ約束してるから」
とすぐに追い返される。流石に半年続くとそいつの家には行かなくなった。

でも、ソイツは学校では俺のそばにいた。
今考えたら、俺と言う最底辺を比較対照としてソバに置いてただけなんだろうな。
勿論、虐められてる最中、ソイツはニヤニヤしながら見てるだけだった。

警察まで巻き込んで、イジメグループが別件で逮捕され、俺が勉強と運動に覚醒したあとは(底辺公立中だったからたかが知れてるが)ソイツは俺をめちゃくちゃ毛嫌いして

「不細工が何やっても報われないんだよ」
「顔がダメなら全部ダメだから」
「お前、クラスで浮きまくってんだから学校くんなよ」
「一生童貞で子孫残せないだろ?」
と、クラス中にアピールしてスポイルさせるような陰湿な事をやりだした。

そして卒業式
奴はクラスメート一同の輪の中で楽しく余韻を楽しむ中、俺は卒業生の中で一番早く学校を後にした

親が情け無さそうに俯いていたのは今でも辛く思う
46('A`):2009/01/14(水) 21:16:50 0
(´;ω;`)ウッ…
47('A`):2009/01/15(木) 01:53:07 O
孤独死
48('A`):2009/01/15(木) 02:36:41 O
>>45
俺も高校の卒業式で即帰ったら親に泣かれたよ
まさかぼっちとは思ってなかったんだろうな
ごめんよ…
49('A`):2009/01/15(木) 02:44:53 O
親には卒業式来ないでねって言っといたから問題なかったな
大学に提出する卒業証明書も後日取りに行った。あの雰囲気からいち早く脱出したかった
50('A`):2009/01/15(木) 03:09:02 O
>>49
お前が見てない所で親は泣いてたよ
51('A`):2009/01/15(木) 03:24:33 0
友達欲しいな
彼女欲しいな
お金稼いで
人生楽しみたい 

こんなにつらいなんて
俺が何したっていうんだ

こんな目に遭わなきゃいけない程のことを
してきたのか?
52('A`):2009/01/15(木) 03:27:31 O
>>51
つ鏡
努力して性格いい奴になれば友達は何とかなるよ
分かってて人から利用されることが大事。メリットのない人間には誰も寄り付かないからな
53('A`):2009/01/15(木) 08:47:09 0
喪がそうなっても利用されっぱなしだからな
都合の良い時だけ友達面して用件おしつけてくる奴ばっかりだ
54('A`):2009/01/15(木) 08:57:27 0
>>53
それは分かる
本当に信頼してもらえることってまずないんだよな

俺の場合、俺に電話してくる友達は1人だけ、俺からかける相手は5人ぐらい
この意味が分かるか?
それだけ頼りにされてないし、信用もされてないし、
優先順位が低いってことだ
年賀状も15枚出して半分も返ってこないからな
元旦に来た年賀状なんて親とばーさんからだけだしw

あと今学生の奴に言っておきたいけど、
学生時代に友達できなかったらその後はきついぞ
俺はずっとぼっちだったが大学で友達ができて社会に出ても
かろうじて親交が残ってる
できたら女友達の1人も欲しかったんだけどな
大学が最後のチャンスだと思うべし
55('A`):2009/01/15(木) 09:06:50 O
朝からPCで2ちゃんやってる無職っぽいオッサンが説教してるぞ
56('A`):2009/01/15(木) 14:01:39 0
>>51
生まれた時から決まっちゃってるんだよ
ブサイクなのもキモイのも仲間はずれにされるのも決定事項
この日この時何が起きるってのが決まってるの
幸福な人はそういうレールの上歩いて死ぬまで幸せだけど
喪はそういう不幸なレールを死ぬまで歩く他ないの
57('A`):2009/01/15(木) 14:35:18 O
顔面至上主義、拝金主義、学歴主義の現代で何一つねーよw
資格は運転免許のみってな
58('A`):2009/01/15(木) 17:43:36 O
免許すら無い
59ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2009/01/15(木) 19:53:11 0
友達かぁ。いたら楽しいのかな。
60('A`):2009/01/16(金) 23:10:56 0
>>51お金稼いで
人生楽しみたい

自分はこれだけで十分です、恋人と友達は諦めました。

いなくても死ぬわけじゃあないし
61('A`):2009/01/17(土) 08:52:55 O
共同作業はとにかく恐ろしかったです……
自分が周囲に受け入れられないと気づいてからは授業中の答え合わせもきつかった
ダンスをすれば手をかわされる
修学旅行では班すら決まらない
体育の授業の柔軟運動の相手にすら不自由してましたし(担当教諭も気付いてはいたんですが苦笑いを浮かべてそれぎりなのです)
62('A`):2009/01/19(月) 17:35:58 O
グループ実験で一緒になると嫌な顔される
結局ほとんどやってくれる
じっとしてるこっちは苦痛
63('A`):2009/01/19(月) 19:12:11 O
動け愚民共って思ってると楽しいよ
64('A`):2009/01/19(月) 20:34:55 0
>>63そうですな
65('A`):2009/01/20(火) 05:42:39 O
職場とかで、表向きはみんな優しくしてくれるけど
仲間同士で遊びに行く時には誘われない
そしてそれを何日か経ってから、周りの会話で気付く
それが俺
66('A`):2009/01/20(火) 08:49:01 0
飲み会の連絡メールが来てなかったぜ
次の日盛り上がってて初めて知った
「あれ?誰か(オレに)メール送らなかったの?」とか確信犯だよな
67('A`):2009/01/20(火) 09:16:51 O
>>65
あるある
68('A`):2009/01/20(火) 09:18:02 O
あるある
69('A`):2009/01/24(土) 20:27:39 O
みんな死ねばいいのに
70('A`):2009/01/26(月) 21:27:11 0
どうにも喪は利用されるだけ利用されて
分け前は貰えない星の元なんだろうか
71('A`):2009/01/26(月) 21:57:45 0
>>70そうみたいですね
72('A`):2009/01/26(月) 21:59:46 O
それは孤じゃね?
喪は同性の友はいるんじゃないの?
73('A`):2009/01/26(月) 23:05:37 0
兼業してんだよ 文句あっか
74('A`):2009/01/26(月) 23:31:05 0
孤と喪は排他的な関係ではない。ベン図書いたらかなりオーバー
ラップすると思われる。
75('A`):2009/01/27(火) 16:31:38 0
>>74そうですね
76('A`):2009/01/27(火) 17:26:46 0
孤男は孤独を楽しむ余裕があるイメージ
喪男はもっと悲惨なイメージ
77('A`):2009/01/27(火) 18:49:27 O
周りの色に馴染まない出来損ないのカメレオン
78('A`):2009/01/27(火) 23:42:51 0
>>76
たしかに
孤は近寄っていけば仲間が出来るけど
喪は近寄ると仲間とは思われずキモがられ都合良く利用されるな
79('A`):2009/01/28(水) 00:07:50 O
>>76
孤板は悲愴感ぷんぷん暗黒だったぞw
80('A`):2009/01/29(木) 01:17:36 0
移動教室のときに俺だけ待ってくれないときとかは思うね
81喪武羅 ◆vIjztiwXoA :2009/01/29(木) 18:33:23 0
>>80それはいつものことさ
82('A`):2009/01/29(木) 18:37:22 O
バイト仲間3人でスノボーに行くらしい
俺も当然誘われてるつもりで
「運転は嫌だからな〜」
とか言ってたら
「えっ?行かないんでしょ?」っていわれたorz
目の前で計画するなよ・・・
83('A`):2009/01/29(木) 18:55:16 O
誘われると思ってたなんてめでたい野郎だな
84('A`):2009/01/30(金) 00:09:29 0
うんこっこ
85('A`):2009/01/30(金) 00:09:59 0
そういう自意識過剰で思い込みが激しくてKYなところが嫌われる原因
86('A`):2009/02/04(水) 00:47:38 O
嫌われる以前の問題のやつも多いんじゃね
87('A`)
>>86そうですね