完結してる面白い漫画教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
ギャグもいいけどちゃんとしたストーリーがあるやつがいいね
2('A`):2008/12/27(土) 22:25:13 0
いちごましまろ
3('A`):2008/12/27(土) 22:25:24 0
いちいちスレ立てないで下さい
4('A`):2008/12/27(土) 22:25:32 0
キャノン先生トバしすぎ
5('A`):2008/12/27(土) 22:25:56 0
うしおととら
6('A`):2008/12/27(土) 22:26:33 0
  ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)         ち          な
  み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)         ち          な          み          に
  早          大          生          で          つ         (´・ω・`)         ち          な          み          に          早          大
  生          で          つ         (´・ω・`)         ち          な          み          に          早          大          生          で
  つ         (´・ω・`)         ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)
  ち          な          み          に          早          大          生          で          つ         (´・ω・`)         ち          な
7('A`):2008/12/27(土) 22:29:14 0
帯をギュっとね!
8('A`):2008/12/27(土) 22:38:04 0
あしたのジョー面白いよ
9('A`):2008/12/27(土) 22:46:35 0
GS三上極楽大作戦!!
10('A`):2008/12/27(土) 22:49:59 0
じゃじゃ馬グルーミンup!
11('A`):2008/12/27(土) 22:52:26 0
強殖装甲ガイバー
BASTARD!! -暗黒の破壊神-
HUNTER×HUNTER
ベルセルク
かんなぎ
12('A`):2008/12/27(土) 22:57:18 0
俺たちのフィールド
13('A`):2008/12/27(土) 22:58:15 O
古谷実の漫画はどれも面白いよ
14カスmo ◆Z1h/Jip/VQ :2008/12/27(土) 23:02:50 0
エルフェンリート
15('A`):2008/12/27(土) 23:07:58 0
十巻前後のほどよい長さで圧倒的に面白いもの三つ

相原コージ「ムジナ」
小林まこと「柔道部物語」
新井英樹「宮本から君へ」

でもラキスタだのラブヒナだの、あるいはワンピースとかボーイズオンザランとか読んでるような手合いには
まったくその面白さは伝わらないかもしれない
16('A`):2008/12/27(土) 23:09:36 0
ドクタースランプ
面白いよ平和だし
17('A`):2008/12/27(土) 23:10:29 0
マスターキートン
18('A`):2008/12/27(土) 23:13:19 0
>>11
これ以上犠牲を増やすのはやめろ!
19('A`):2008/12/27(土) 23:14:34 0
銀と金
20自作自演男 ◆eMqcU1g0oU :2008/12/27(土) 23:16:51 O
ワールド・イズ・マイン
あしたのジョー
漂流教室
うる星やつら
銀と金
風の谷のナウシカ
プラスチック解体高校
最強伝説黒沢
かみちゅ!

あとお約束として男坂
21('A`):2008/12/27(土) 23:17:22 0
孤独のグルメ
22('A`):2008/12/27(土) 23:17:27 0
BASTARDやベルセルクの結末が気になる奴なんているのかね
>>11のその他は読んだことない
23('A`):2008/12/27(土) 23:18:00 0
パイナップルアーミー
24('A`):2008/12/27(土) 23:18:31 0
コータローまんが通る
25('A`):2008/12/27(土) 23:21:17 O
デスノート
26('A`):2008/12/27(土) 23:25:51 0
少年少女
27('A`):2008/12/27(土) 23:26:16 O
ラブひな
28('A`):2008/12/27(土) 23:27:37 0
電影幼女
29('A`):2008/12/27(土) 23:29:08 0
行け南国アイスホッケー部
30('A`):2008/12/27(土) 23:29:36 0
>>15
柔道部物語途中までしか読まなかったが
飛埼のかっこ良さにはあこがれた
31('A`):2008/12/27(土) 23:29:53 O
レベルE
32('A`):2008/12/27(土) 23:31:50 0
柔道部物語を途中で読みやめられるような人間とは関わりたくないね!
33('A`):2008/12/27(土) 23:34:10 0
ダイの大冒険
34('A`):2008/12/27(土) 23:34:46 0
うちには5巻しかなかったんだ。後は床屋で
35カスmo ◆Z1h/Jip/VQ :2008/12/27(土) 23:49:50 0
無頼伝涯は境遇が似てるせいか主人公に共感できる
特に「自分ではビタ一文稼がず…」の部分のセリフは
日本中の親に甘えた奴らに見てもらいたいね・・・
36('A`):2008/12/27(土) 23:51:04 0
人間になりたいか・・・
37('A`):2008/12/27(土) 23:53:57 O
B'T Xしかねえ
38('A`):2008/12/27(土) 23:54:30 0
MONSTER
39('A`):2008/12/28(日) 00:00:49 0
マップス
40('A`):2008/12/28(日) 00:09:25 0
バトル漫画とかスポーツ漫画みたいに
さくさく読めるような漫画でおすすめを教えてください
41('A`):2008/12/28(日) 00:11:01 O
押忍!空手部
42('A`):2008/12/28(日) 00:12:20 O
寄生獣 殺し屋イチ 覗き屋
全部面白いが 覗き屋は多感な時期に読んだから人格形成に影響与えた 俺が喪な理由は沢山あるが喪男になるひとつのきっかけだったと思う
43('A`):2008/12/28(日) 00:14:14 0
寄生獣って言われてるほど面白くない
絵も変だし
44('A`):2008/12/28(日) 00:16:48 0
フジリューの封神演義はどう?
原作より面白かった
地属性や力押しがやたら強かったり火属性がかませだったり結構定番を外してるのが面白い
45('A`):2008/12/28(日) 00:18:26 0
アンニョイ学園
46('A`):2008/12/28(日) 00:18:44 O
ほうしんえんぎは腐女子を増殖させた
47('A`):2008/12/28(日) 00:23:25 0
テコンダー朴
48('A`):2008/12/28(日) 00:25:52 O
なに!寄生獣がつまらんだと!?
>>43おまえのお気にいりはなによ?
49('A`):2008/12/28(日) 00:26:46 0
つまらんとは言ってない面白いけど言われてるほど面白くはない
50('A`):2008/12/28(日) 00:27:26 0
クロノトリガーみたいなもんか。
51('A`):2008/12/28(日) 00:28:23 0
イエスタデイをうたって
全一巻
52('A`):2008/12/28(日) 00:29:06 0
魁!クロマティ高校いいよ
最後のほうはなんかあまり面白くないけど
53('A`):2008/12/28(日) 00:29:27 0
>>11
ファイブスター物語
54('A`):2008/12/28(日) 00:29:36 0
クロマティ終わってたんか
8巻あたりまでしかよんでねー

ってことでガイバーすすめとく
55('A`):2008/12/28(日) 00:30:55 O
無頼伝涯
56('A`):2008/12/28(日) 00:32:55 0
聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話
57('A`):2008/12/28(日) 01:06:30 0
クロ高、俺も10巻で止まってるわ、単行本
なんかつまんなくなったから
58('A`):2008/12/28(日) 01:53:53 O
>>57

話が進むにつれて作者のモチベーションが下がったらしいし…

漏れは、ガンダムがOKなら「クロスボーン・ガンダム」、野球がOKなら、「愛しのバットマン」、最後にカプコンの格ゲーが好きなら、今は亡きゲーメストから出ていたストリートファイターシリーズのマンガがオススメ。
59('A`):2008/12/28(日) 01:59:29 O
BOYオモロー
60('A`):2008/12/28(日) 02:03:03 0
>>58
たしかみてみろ
61('A`):2008/12/28(日) 02:11:38 0
YAWARA!かな
谷ry・・・ゲフンゲフン・・・・・・とは全く関係ありません
松田がいい味出してますよ
62('A`):2008/12/28(日) 02:13:25 0
ルサンチマン
63('A`):2008/12/28(日) 03:29:19 0
MMR

10年前は恐怖のどん底に落とされたけど今読むとギャグだな
64('A`):2008/12/28(日) 03:35:26 O
愛人

うしおととらが読みたい
65('A`):2008/12/28(日) 04:38:30 0
寄生獣
アウターゾーン
火の鳥
まんが道
藤子・F・不二雄SF短編集
ドラゴンボール
スラムダンク
マスターキートン
66('A`):2008/12/28(日) 04:40:14 0
ツルモク独身寮
67('A`):2008/12/28(日) 04:42:43 O
勝手にシロクマ
68('A`):2008/12/28(日) 06:53:16 O
>>56
完結とは程遠いだろ
69('A`):2008/12/28(日) 09:08:53 0
>>65
ミノタウルスの皿はグロ
70('A`):2008/12/28(日) 09:17:46 0
ごりらーまん
すとっぱーぶすじま
べっく
71('A`):2008/12/28(日) 10:04:16 0
パトレイバー
72('A`):2008/12/28(日) 10:16:40 O
殺し屋1
73('A`):2008/12/28(日) 10:21:56 0
笑う大天使
74('A`):2008/12/28(日) 10:25:47 0
>>51
わらた
75('A`):2008/12/28(日) 12:50:38 0
ツルモク独身寮
76('A`):2008/12/28(日) 13:06:32 0
ここまでみどりのマキバオーなし
泣けるぞマジで
77('A`):2008/12/28(日) 13:08:54 0
モンモンモンの方が泣いたわ
78('A`):2008/12/28(日) 15:27:02 O
デビルマン
79('A`):2008/12/28(日) 16:32:12 0
もずく、ウォーキング!
施川ユウキの作品で一番読みやすかったかもしれん
80('A`):2008/12/28(日) 17:31:03 0
うっちゃれ五所瓦
B・B
エリア88
パトレイバー
あだち充

サンデーのワイド版はハズレ無し
81('A`):2008/12/28(日) 20:14:24 0
ここで紹介されているのを読みにいきたいが
コミケ難民でマンガ喫茶混んでるんだろうな。
82('A`):2008/12/29(月) 13:00:26 0
おいもうないんか!?
83('A`):2008/12/30(火) 18:29:22 0
>>51
これは1巻以外は読む価値なしってこと?
84('A`):2008/12/31(水) 12:36:18 0
>>83
別に読む価値がないって程酷くはないが一巻である程度物語は綺麗に収まってるからなー
漫画内の関係も連載も超スロースペースで進むのについてける、世界観がすきなら続き買ってもいいと思うけど
85('A`):2008/12/31(水) 12:41:40 O
1・2の三四郎
1・2の三四郎2
格闘探偵団

柔道部物語も好きだが、俺としてはこちらのほうが好み
ちちょんまんちとかはどうでもいい
86('A`):2008/12/31(水) 12:43:34 0
究極超人あ〜る
機動警察パトレイバー
87('A`):2008/12/31(水) 12:45:53 O
ガンバ!Fly Highはスポーツ漫画にあまり興味のない俺でも面白かったし泣けた
88('A`):2008/12/31(水) 12:49:46 O
BOYS BE…
2ndseasonとL-COPEは読むな
89ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2008/12/31(水) 12:53:10 0
既出ですがうしおととら、寄生獣、HELLSINGでしょうか。
画太郎先生の作品は完結せずに終わってしまうのが残念です。
90('A`):2008/12/31(水) 13:12:46 O
「ぼのぼの」「モンモンモン」を読んでない奴はネ喪
91ジュピターキング ◆Jupi/Jjerg :2008/12/31(水) 13:15:30 0
ぼのぼのも完結してしまったのですか?
シマリスくんのお姉さんが結婚する前後までは読んでおりました。
92('A`):2008/12/31(水) 13:16:05 0
藤田和日郎作品すき
うしとら、からくりはもちろん短編集や1巻で完結してるやつも面白い
93('A`):2008/12/31(水) 13:17:04 0
サザンアイズ
94('A`):2008/12/31(水) 17:50:35 0
>>89
ヘルシングかぁ。快楽天のころのが好きだった。
95('A`):2008/12/31(水) 20:55:39 0
いや、まだ終わってないと思うが>ぼのぼの
96('A`):2009/01/02(金) 19:51:22 O
97('A`):2009/01/04(日) 00:53:25 0
>>85
小林まことなら青春少年マガジンのほうがいい
98('A`):2009/01/04(日) 01:15:00 0
僕といっしょ
寄生獣
GS美神
かりん
アームズ
るろうに剣心
ドラゴンボール
エンジェル伝説
レベルE
99('A`):2009/01/05(月) 18:24:16 O
ぶっせん
100('A`):2009/01/05(月) 18:39:51 O
狂四郎2030
ターちゃん
ナウシカ
GTO
ブラックジャック
魔法陣グルグル
101一揆 ◆Swno06VIK2 :2009/01/05(月) 18:45:06 0
>>71>>80>>86
漫画版は漫画版の面白さがあっていいよな
102('A`):2009/01/06(火) 01:31:41 0
あとぼくらのという漫画が面白かったので読んでください
103('A`):2009/01/06(火) 01:35:01 P
そこでザ・ムーンですよ
104('A`):2009/01/06(火) 06:04:08 0
MIND ASSASSIN
105('A`):2009/01/06(火) 22:33:45 0
>>102
ぼくらのって完結してるのか。
マンガ喫茶で途中まで読んだから読みに行こう。
106('A`):2009/01/06(火) 22:36:14 P
まだしてない
107('A`):2009/01/07(水) 00:35:52 0
>>102ってけっこう前からあるコピペみたいなもんだったはず
108('A`):2009/01/11(日) 09:50:53 O
ミスフル
109('A`):2009/01/13(火) 00:03:36 O
美味しんぼって終わった?
110('A`):2009/01/13(火) 00:11:45 0
まだ
111('A`):2009/01/13(火) 09:22:23 O
じゃりン子チエ面白いぞ
112('A`):2009/01/13(火) 10:23:03 O
岡田あーみん
「お父さんは心配症」「こいつら100%伝説」
113('A`):2009/01/13(火) 10:27:32 O
芦奈野ひとし
「ヨコハマ買い出し紀行」

小林 シ原文
「cat shit one 0-3」
114('A`):2009/01/13(火) 10:34:37 0
蟲師が終わってるらしいじゃないか
10巻で終わるのなら売るんじゃなかった
115('A`):2009/01/13(火) 11:21:27 O
なぜルナティック雑技団を一緒に挙げない
116('A`):2009/01/13(火) 11:26:42 O
エリア88
機動警察パトレイバー
117('A`):2009/01/13(火) 11:27:55 O
あと播磨灘も
118('A`):2009/01/13(火) 18:54:58 O
>>115
ルナは読んでなかったんで。
119('A`):2009/01/13(火) 21:32:16 0
ああ、ルナ先生じゃねえのか
パッと見そっちかと思った
120('A`):2009/01/15(木) 17:29:08 O
>>118 
あれが一番おもしろいぞ
121('A`):2009/01/15(木) 18:21:35 O
ARMS
122('A`):2009/01/15(木) 19:40:45 0
armsは面白かった
ただ、武が繭にこもったらへんからグダグダになったりキースシイリーズの
種類多すぎで混乱したりで後半の内容を覚えていない
ワイド板が出ていたしそろえてくるか
123('A`):2009/01/18(日) 00:02:24 0
まだ立ち上げたばかりですが、
いままで読んで面白かった完結した漫画だけを紹介しています。
これからどんどん増やしていきます。
http://manga0.jugem.jp/
124('A`):2009/01/18(日) 00:24:38 O
スクールランブル(全5巻)
125('A`):2009/01/18(日) 00:38:02 O
DearMonkey西遊記(全六巻)
126('A`):2009/01/18(日) 00:41:27 O
SAMURAI DEEPER KYO
漂流教室
神の右手悪魔の左手
サバイバル
エコエコアザラク
恐怖新聞
127('A`):2009/01/18(日) 01:41:38 0
ARMS程面白くて凝ってるSF少年漫画って知らないなあ
もしあったら教えてくれ
128('A`):2009/01/18(日) 14:46:55 0
>>127
あれは一つの奇跡だよ
ARMS以降のミナガー作品は微妙
七月恭一とのコラボが生み出した奇跡
またあの二人のコラボやってくれないかなぁ
129('A`):2009/01/18(日) 14:57:26 O
力が欲しいか?
130('A`):2009/01/18(日) 14:58:48 O
修行して強くなった隼人がカルナギに見開きでぶっ飛ばされてるのには笑った
131('A`):2009/01/18(日) 15:00:57 O
サザンアイズ
132('A`):2009/01/18(日) 15:20:46 0
>>126
そのラインナップで伊藤潤二恐怖コレクションが入っていないという謎
133('A`):2009/01/18(日) 15:32:19 O
タカヤ
134('A`):2009/01/18(日) 15:39:57 0
ちょい大人っぽい厨二漫画教えてくれ
ちなみに狙いすぎてて受け付け無かった厨二はブリーチ、ホリック、ヘルシング、GB、ブラックラグーン等。
出来れば少年漫画以外で
135('A`):2009/01/18(日) 15:44:03 0
モンスター
136('A`):2009/01/18(日) 15:44:55 0
ホーリーランド
137('A`):2009/01/18(日) 16:40:05 0
なるたる出た?
読み終えた後、一週間くらい放心状態だったわw
138('A`):2009/01/18(日) 16:43:26 0
なるほどタルルート君?
139('A`):2009/01/18(日) 16:43:42 0
>>128
ARMSって面白いけど後半かなりダレてこないか?
バンダースナッチ編とか連載誌でも常にかなり下のほうだったし
ファンの支持もいまいちだったんじゃねぇかな
140('A`):2009/01/18(日) 16:45:06 0
俺がそう言っただろ
141('A`):2009/01/18(日) 16:46:26 O
なるたるは強烈だったなあwww
頭とお腹の中ミキサーでグチャグチャトマトにされた感じだったよwww
142('A`):2009/01/18(日) 16:46:38 O
>>129
くてれやる!!
143('A`):2009/01/18(日) 16:47:52 0
自演するお前には与える力すらないけどな
144('A`):2009/01/18(日) 16:52:11 0
>>140
ごめん影が薄いから気づかなかったわ
145('A`):2009/01/18(日) 16:53:53 0
139
バンダースナッチ編で素直に感動した俺もいる
そりゃ前半がかなりインパクト強いけどさ
146('A`):2009/01/18(日) 16:54:25 0
それが俺の能力だ
147('A`):2009/01/18(日) 17:37:04 O
言う程面白くない、アームズ
アリスの部分だけ面白かった

寄生獣とSlumDanKが最強
これ以上の漫画は知らない
148('A`):2009/01/18(日) 17:39:49 0
17:40
 (  'A` )コ  アドルフニツグッテイウマンガハケッサクデスニョ テヅカオサムノカイタノデモットモスバラシイデスニョ
 ( oロ.ノ    ヱ
 `u―u'~~~~'〔◎〕
149('A`):2009/01/18(日) 18:00:49 O
手塚治虫で言うなら断然火の鳥だな
150('A`):2009/01/18(日) 18:05:03 0
いやいやブッダだろ
151('A`):2009/01/18(日) 18:23:35 O
アドルフに告ぐ
寄生獸
BE FREE
右向け左
稲中卓球部
さるでも描ける漫画教室
編集王
めぞん一刻
うる星やつら(ただし面白いのは18巻あたりまで)
ハイスクール奇面組(ただし面白いのは12巻まで)
I am マッコイ


全部古いか…。
152('A`):2009/01/18(日) 18:41:48 0
あー寄生獣はもう殿堂入りだね
話の展開的にあんまり何度も読み返したくは無いけど
153('A`):2009/01/19(月) 21:20:30 O
母親殺すところがピークであいつが実は人間だったあたりからまた上がりだした。

AKIRA
風の谷のナウシカ
漫☆画太郎作品
ヒミズ
わにとかげぎす
シガテラ
154('A`):2009/01/19(月) 21:30:20 0
わにとかげぎす終わってたのか
155('A`):2009/01/20(火) 19:15:51 O
四巻で完結だったかな
156('A`):2009/01/21(水) 20:59:54 O
ボンボン坂高校演劇部
トライガン(マキシマム)
単行本じゃないけどCOMIC CUEに掲載してた漫画は大体面白かった
157('A`):2009/01/21(水) 21:04:57 0
>>1
お前の顔
158('A`):2009/01/21(水) 23:55:10 O
ぶっせん
159('A`):2009/01/21(水) 23:58:30 O
夢使いがオススメ。
160('A`):2009/01/21(水) 23:59:17 O
勝手にシロクマ
161('A`):2009/01/27(火) 01:19:29 0
ガラスの仮面
162('A`):2009/01/27(火) 01:32:08 O
お前らって少女漫画も範囲内?
なんかいいのあったら教えてほしい
岡田あーみんは読んだ
163('A`):2009/01/27(火) 01:33:56 O
サイファ 
アレクサンドライト 
赤ちゃんと僕 
164('A`):2009/01/27(火) 01:36:54 O
男おいどん
165('A`):2009/01/27(火) 01:38:43 0
>>162
吉田秋生は男でも面白く読めると思うよ。
BANANA FISHとかYASHAとか。
166('A`):2009/01/27(火) 01:40:12 0
赤ずきんチャチャは今でも好きだわ
167('A`):2009/01/27(火) 01:43:01 O
>>165
あの作者はナチュラルなホモ設定が多くてな…
夜叉はそれで読むのやめた
168('A`):2009/01/27(火) 01:54:40 0
>>162
吉住渉とさいとうちほオヌヌメ
渡瀬悠宇はダメ

萩尾もとのポーの一族はマジでいい
169('A`):2009/01/27(火) 01:56:18 O
>>168
俺の初恋が萩原未央な件
最近読み返したらウザ女すぎてフイタけどな
170('A`):2009/01/27(火) 02:01:17 O
萩尾は俺は読めん
ポーも11人も
でも最近のは嫌いじゃない
171('A`):2009/01/27(火) 02:01:19 0
実験人形ダミー・オスカー

劇画ギャグ
おもしろいよ
172('A`):2009/01/27(火) 02:02:01 O
>>162
BASARA
赤僕
ヒロインが小6ということでベイビーラブ
173('A`):2009/01/27(火) 23:52:58 0
>>139
あの辺になるともう人気なんてどうでも良いから後ろに回してただけじゃね?
ジョジョみたいに
パンダースナッチ編はタメが長いだけあってARMS覚醒は興奮したな
中二要素をここまで描ききってくれる漫画家もそうそういないと思う
174('A`):2009/01/27(火) 23:55:18 O
アカギ
175('A`):2009/01/27(火) 23:56:53 O
オプショナル・ツアー 
モノクローム・ガーデン
176('A`):2009/01/28(水) 00:06:23 O
ブラックキャットって面白いの?
絵は好きなんだけど
177('A`):2009/01/28(水) 00:13:20 O
>>176
ブリーチとか奪還屋とか好きなら面白いと思う
178('A`):2009/01/28(水) 00:51:17 0
エロくないからつまらない
179('A`):2009/01/28(水) 00:59:45 0
頼むからおまえらワイルド7を読んでくれ
180('A`):2009/01/28(水) 01:00:49 0
ブックオフで漫画探してたらいきなりおっさんにワイルド7進められたの思い出した
181('A`):2009/01/28(水) 01:04:10 O
パプワくんが超面白いよ
182('A`):2009/01/28(水) 01:10:52 0
>>179
最後カッコよかったね
183('A`):2009/01/28(水) 01:27:21 O
あかねちゃんオーバードライブ
かわええ
184犬うっど ◆8mxZ37te5U :2009/01/28(水) 02:31:20 O
エリア88
天和通りの快男児 天
185('A`):2009/01/29(木) 17:03:04 O
もっともっと教えてくれ
186('A`):2009/01/29(木) 17:06:11 0
>>184
犬うっどさんだぁ〜(*´ω`*)
187('A`):2009/01/29(木) 17:13:54 0
なるたるつながりで
ヴァンデミエールの翼
再版かかったから、新刊で買えるはず

あと
BLAME!
10回読んでも新しい発見・解釈がある漫画
188('A`):2009/01/29(木) 17:55:28 0
>>173
漫画喫茶で一気読みしてきた。
バンダースナッチ編も一気読みだとそんなに
だれたという印象もなく面白くよめた。
「くれてやる」3連発は燃えるね
189リアルシング参喪 ◆GAKKY/cBE2 :2009/01/29(木) 18:32:09 O
マイッチングマチコ先生
190('A`):2009/01/29(木) 18:35:49 0
超人ロック
191('A`):2009/01/29(木) 19:03:58 O
ウノケンの爆発ウギャー
192('A`):2009/01/29(木) 19:42:44 O
はいぱーぽりす
らんま1/2
193('A`):2009/02/01(日) 05:03:51 O
狂四郎2030(全20巻)
物語の半分はセックスしかしてないけど傑作だよ
194('A`)
>>193
鬱になるよな。


皇国の守護者
5巻