1 :
('A`):
_□
('A`) ハァ・・・
ノ( ノ)
///□///□///□//)
○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎/
ルール
・スレタイに沿った雑談をお願いします。バイトが楽しい人は鯛板かバイト板へ。
・面接に行く人はできれば報告を。落ちても(゚ε゚)キニシナイ!!
・未経験者、低賃金、学歴その他一切の煽りはスルー推奨。
・喪板のLRに従って、マターリ鬱になりましょう。
・バイトを転々とするのが生き甲斐なスナフキンはスルー
前スレ
バイト行きたくない喪男 24日空いてるよね?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1195057975/
2 :
('A`):2008/02/11(月) 08:35:09 O
1さん乙death
3 :
('A`):2008/02/11(月) 08:44:48 0
バイトいやだいやだ行きたくない
あと30分したら出かけなきゃ
あぁぁぁあああ
6時間も働けねえよ
4 :
('A`):2008/02/11(月) 08:50:57 O
俺は逆だな
最低でも8時間は働きたい。その代わり日数減らす
5 :
('A`):2008/02/11(月) 08:54:52 O
6 :
('A`):2008/02/11(月) 08:56:57 0
うっせ携帯
7 :
('A`):2008/02/11(月) 08:57:29 O
8 :
('A`):2008/02/11(月) 08:58:23 0
黙って氏ね貧乏人
9 :
('A`):2008/02/11(月) 09:01:01 0
お邪魔しまーす
10 :
('A`):2008/02/11(月) 09:01:36 O
うるせぇーぞチンカス共
11 :
('A`):2008/02/11(月) 09:39:30 O
10時間だ、死にたい
12 :
('A`):2008/02/11(月) 11:27:08 O
あぁ表でろや
>>3 >>4 俺なんか4時間しかないし中途半端でやる気失せる
14 :
('A`):2008/02/11(月) 15:16:22 0
4時間でだりーだりー思ってる俺涙目w
15 :
('A`):2008/02/11(月) 15:25:12 0
パンはパンでも奴はルパンルパーン
4時からバイト行きたくない・・
27歳ではぢめてのあるばいと・・・('A`)
17 :
('A`):2008/02/11(月) 21:54:10 0
俺は22にもなって、生まれて初めてのバイトしたけど
真面目に言う事聞いて、頑張ってやってれば
少なくとも表面上は普通に接してもらえるよ
18 :
('A`):2008/02/11(月) 22:29:48 0
>>4 減らしたいのに言うタイミングなくて週5で8時間の俺
怒られるのはなくなったけど未だにちゃんとできてる感じがしないんだよなあ
19 :
('A`):2008/02/11(月) 23:54:01 0
明日から半年に渡るニート生活に終止符が再び打たれる…
今になって好きな時に起き、金さえ許せば好きな時に
好きな事が出来て、好きな時に寝れた
この鬱陶しいだけだった生活が、かけがえの無い物に感じ
明日から始まる仕事と将来への不安と緊張に
押しつぶされそうな24の夜。
20 :
('A`):2008/02/12(火) 00:03:24 0
たかがバイトだろ甘えてんじゃねえボケ
21 :
('A`):2008/02/12(火) 00:44:40 0
今日入る予定だった新人が連絡もなしにバックレやがった
暇だったからよかったけど常識ないにもほどがあるだろ
これだから三国人は
22 :
('A`):2008/02/12(火) 00:47:24 O
俺ある飲食店の夜勤なんだが俺以外全員チャイナ…
確かにチャイナは自己中で凶暴だな。身の危険を感じることがタマにあるわ
23 :
('A`):2008/02/12(火) 17:33:03 O
中華街ででも働いてんのか
24 :
('A`):2008/02/12(火) 18:58:55 O
松屋に決まってんだろハゲ
25 :
('A`):2008/02/12(火) 19:00:33 0
まつやwwwwwwwってwwwwwwwwwwwwww
26 :
('A`):2008/02/12(火) 20:50:46 0
朝7時から今まで休み無しで働いてきた
今今日初めての食事とってるけど、人間って休み無しでも働けるんだな
27 :
('A`):2008/02/12(火) 21:17:33 0
松屋とか吉野家って、たしかにチャイナが接客してるな
夜なんかは特に
28 :
('A`):2008/02/12(火) 22:54:11 O
イケメンが面接に来た。
終わった後に女共が、「店長あの子取りましょーよ♪」「絶対採用してあげてくださいね♪」
などとわんさか群がってた。
俺が今まで落ちたとこはこれの逆バージョンだったのかと複雑になった
29 :
('A`):2008/02/12(火) 23:08:15 O
>>28 いいよなイケメンは…
一度でいいから俺もそんな対応されたい
今日でバイト一週間がたった
明日も頑張れたらいいけど
飲食業は辛いね
接客と厨房どっちが楽なの?
31 :
('A`):2008/02/12(火) 23:17:46 O
バイト初日で中学生に絡まれた俺が通りますよ
32 :
('A`):2008/02/12(火) 23:24:51 O
>>28 女A「店長、今の人すごい暗そうな感じだったけど採用するんですかー?」
店長「実際暗かったし、うちじゃやっていけそうにないな(笑)」
女B「良かったぁ!あんな人と仲良くなれないし(笑)」
33 :
('A`):2008/02/12(火) 23:48:53 0
楽なのは接客だが喪的には厨房の方がいいだろうな
34 :
('A`):2008/02/13(水) 00:05:51 0
マツキヨつらい
ずっと動きっぱなしだわ
駅のバイトは辛い。人多いし、文句つけるやついるしで。
極めつけは、自販機開けた状態なのに勝手に買うやつがいる。
俺もやったな駅のバイト。死にたかったわ。
38 :
('A`):2008/02/13(水) 14:04:14 O
バイト面接行ったら即採用だった
18日からだが少しでもまともな見た目になるように
ダイエットして体重落としたいな
39 :
('A`):2008/02/13(水) 14:15:20 0
イケメンじゃない奴はオープニングスタッフがおすすめ
40 :
('A`):2008/02/13(水) 14:23:07 O
41 :
('A`):2008/02/13(水) 14:27:34 0
>>40 一人だけ新人として入ると店長以外の他のバイト全員から顔面判定食らうから
イケメン美女以外だと肩身が狭くなる
お前だって異性の新人が一人だけ入るなら当然美女のほうがいいだろ?
42 :
('A`):2008/02/13(水) 15:26:16 0
四時から二度目のバイトが始まる('A`)
三年年ほどニートとフリーターの中間みたいな存在の俺には
>>19の気持ちが分かりすぎる
43 :
('A`):2008/02/13(水) 15:57:55 0
>>19に異議あり
俺もニート歴長かったが
>今になって好きな時に起き、金さえ許せば好きな時に
好きな事が出来て、好きな時に寝れた
こうじゃなかった
ニートだから親の目は厳しかったし好きな時の起きたら罵声あびせられてたし
好きな事をする金なんてなかったし精神的な病で寝たい時には寝れなかった
同じニートでも幸せ度には結構差があるんだな
44 :
('A`):2008/02/13(水) 16:09:30 O
>>41 でもオープニングで入ってイケメン達が
どんどん女の子と仲良くなってるのを見るの辛くない?
飲食店で勤めてたときは俺でも普通に歓迎してくれたよ
勤めて一週間くらいでボーリング誘われたし
だけどそこで俺は眠いから寝るという
新人らしからぬ行為をしてしまったんだが
これはどうなんだろう?
結局誰とも友達になれずに辞めたけど
上であげた行動は孤立の要因になったのか…
45 :
('A`):2008/02/13(水) 16:11:41 0
46 :
('A`):2008/02/13(水) 16:12:58 0
>>44 んー…まあ、そうかもしれん
イケメンってチャラいながらも性格は悪くない人が多いと思う
新人で寝るのはまずいぜよw
でもボーリング誘われたのウラヤマシス
47 :
('A`):2008/02/13(水) 16:14:08 0
せめて、外せない先約があったので
ぐらい言えよw
48 :
('A`):2008/02/13(水) 16:25:27 O
>>45 やっぱりまずかったよな…
俺はいわゆるKYだよな…
>>46 ボーリングなんて仲良くないときついよ
一本だけ残って受け狙い的な感じで
ころころ転がしたのに「普通に倒してるからすげぇ」
って言われたもんな
一番スコア良かったからエースみたいなこと言われたが
正直対応に困った…
49 :
('A`):2008/02/13(水) 16:34:02 0
フツメンリア充の性格の悪さはガチ
バイトの先輩と会話してて(話聞いてるだけだけど)ネガティブになっちゃだめだよ!って言われて返答に困った。
どうしろと
51 :
('A`):2008/02/14(木) 02:37:13 0
ネガティブな奴って他人に対しても性格腐ってるのが多いし
何言っても半端に否定してくるからウザい
いじめようかな
暗い奴はやっぱりくだらない人間だ
新人がくるらしいが
イケメンじゃありませんように!
53 :
('A`):2008/02/14(木) 03:53:20 0
明日(今日か)、午後5時からバイトだよ
うぜえええええええ
54 :
('A`):2008/02/14(木) 06:51:56 O
55 :
('A`):2008/02/14(木) 10:26:58 0
社会的に見ればヤンキーよりも俺等が死ぬべき存在だろ
ヤンキーは結構働くし
イケメンリア充は優しい奴多いだろ
どうしてそれを嫌うのか分からん
フツメンオサレリア充のウザさと性格の悪さを知らんのか
57 :
('A`):2008/02/14(木) 13:18:27 O
レジマニュアルを渡されたけどあと1時間半で覚えられる気がしない
実際やるとすぐ慣れるよ
59 :
('A`):2008/02/14(木) 13:56:00 O
60 :
('A`):2008/02/14(木) 14:23:24 0
バイト3日目でいきなりレジやらされた俺
61 :
('A`):2008/02/14(木) 14:51:32 0
俺なんか初日からやったっつうの
初日からやらされて二日目で随分慣れ、三日目が今からだ
だるいよ、眠いよ、ぐーたらしたいよ
63 :
('A`):2008/02/14(木) 16:28:51 0
俺も今からだ
親が社会勉強だ何だうるさくて無理やりバイトさせられてる
ああマンドクセ
64 :
('A`):2008/02/14(木) 16:33:16 0
社会勉強とかいう以前にさ、
バイトしなかったら自分の小遣いどうすんだよ
65 :
('A`):2008/02/14(木) 16:38:26 0
は?パパから貰うに決まってんだろ
66 :
('A`):2008/02/14(木) 16:39:26 0
小遣いとか何に使うんだよ
67 :
('A`):2008/02/14(木) 16:41:14 0
お前等って2chに繋ぐネット代もどうせ親に払ってもらってるんだろ(プゲラ
68 :
('A`):2008/02/14(木) 16:46:05 0
電話電気ガス水道とかの料金も自分で払わなきゃな
たとえ高校生で親と同居してたとしても
69 :
('A`):2008/02/14(木) 16:46:14 0
あたりまえだろ?
え、まさか自分で払ってるのwwwプギャーwwwwwwwwwwwwwwwww
70 :
('A`):2008/02/14(木) 16:46:55 0
お前等って内面は喪男のくせに結構服に金かけたりしてるんだろ 俺は知ってるぜ
71 :
('A`):2008/02/14(木) 16:47:00 0
72 :
('A`):2008/02/14(木) 16:51:20 0
服なんて一着しかねーよ
73 :
('A`):2008/02/14(木) 16:52:26 0
親のスネかじって今日も2chですか^^
74 :
('A`):2008/02/14(木) 17:04:29 0
そんなのと同じステージに立ってる自分は
とても恥ずかしい存在だということか
75 :
('A`):2008/02/14(木) 17:17:42 O
76 :
('A`):2008/02/14(木) 17:19:56 0
バイトの先輩が
「○○君って高校一緒だったよね?」って聞いてきて俺は一年で中退してしまった過去を持つために
「あれは俺の黒歴史だから触れないでください」と答えたら
「黒歴史って何?」とその場にいた二人ほどに言われたので逃げるように帰ってきた。おんなしね
会話継続する能力ない俺もしね
一般人が2ちゃん語、知る訳ないだろ
普通に喋れよ普通に
俺のバイト先の社員は敬語使え言ってくるのに俺を呼ぶ時はお前とか言ってくる
他のバイトは何か親しい友達みたいな扱いなのに何この差
まあ俺が人に嫌われやすいのはあるんだけど
新人に女が来そう
しかも経験者らしく俺より仕事できそう
鬱だ
俺は仕事の覚えが異常に遅い
必死でやってても他人より遥かに遅い
そういう人居ない?
喪男云々よりも人間として劣ってる気がするが
82 :
('A`):2008/02/14(木) 22:11:56 0
>>81 お前みたいなやつって覚えてはいるけど
間違ってたら怖いからって人に聞いちゃったりしてるんじゃね?
とりあえず、メモをとって家で復習するようにしてみたら?
>>81 正に俺と同じだ。要領っていうか根本的に頭が悪いんだろうなorz
必死でやってるつもりだけど、周りからダラけて観られる。ホントやだ
俺がいっぱいいるな
今日バイト3日目で初めてレジやったけど氏んだ
「て、点数か、きゃく認すます」
「210円丁度お預かり…あ、いきゃぎゃきます」
ほとんど教えてくれていた先輩にやってもらった
どもりボソボソ声カツゼツ悪い早口詰まりやすいこの喉を引きちぎりたい
このままじゃ給料泥棒だ
品出しも3倍くらい時間かかるし
先輩達はみんな優しい人だから逆に申し訳ない
最低でも3ヵ月と思ってたけど1ヵ月半で辞めていいかな?
85 :
('A`):2008/02/14(木) 23:30:15 0
最初はそんなもんだろ
慣れてくると緊張しないでレジも打てるようになるぜ
緊張しないから噛む回数も減るし、噛んでも冷静に対処できるようになる
俺、バイト5日目でレジ3日目だったんだが、表面上は出来るようになったきた
もちろん、先輩みたいに速くは出来ないし
人が並んでくるとgkbrするのは治ってないけどなw
86 :
命日 ◆DsF6gNEETo :2008/02/14(木) 23:42:29 0
>>84 一年たっても噛みまくりな人間もいるから気にしないでいいと思うよ
87 :
('A`):2008/02/14(木) 23:44:40 0
>>84 他の系列で働いた経験があるとかで
最初っから出来る奴の方が
先輩たちに生意気に思われるから
最初は出来ない方がいいんだよ
88 :
('A`):2008/02/15(金) 00:47:20 O
長期のバイトってどれくらいの期間の事をいうの?
1年以上
>>84だけど1年は無理だ('A`)
工場とか厨房で働きたいんだけど長期ですぐに辞めたらダメ?
91 :
('A`):2008/02/15(金) 01:41:41 0
そりゃまぁ、雇う方も労力使ってるわけだしな
どうしても無理なら仕方ないが
92 :
('A`):2008/02/15(金) 01:56:36 0
交通量調査のバイトやってみようかな。
ググってみたら結構楽そうだし。
93 :
('A`):2008/02/15(金) 02:05:14 0
ガソリン臭い道路脇で
暑い日も寒い日も雨の日も風の日も
屋外で何時間もじっと座って車をひたすら数えるなんて
俺だったら発狂するわ
ちょっとキツくても動いてた方がマシ
94 :
('A`):2008/02/15(金) 02:34:50 O
立ってても
常に貧乏揺すりするキモメンがいるんだけど
ムカツクからバイト辞めてほしい
95 :
('A`):2008/02/15(金) 02:57:27 O
>>92 春とか秋の楽な時期は一般的に募集掛からないよ。あっても経験者だけしか取らないとか。
夏とか冬の死にそうな時期のからスタートして、募集してる所に名前を覚えて貰うと優先で楽な仕事に入れるよ。最初は苦しまないとダメ。
人と関わらなくて済むならある程度のことは我慢できる
97 :
('A`):2008/02/15(金) 09:06:17 O
今からバイト
もう憂鬱
バイトは明後日なのにもう憂鬱
ダイソーきつすぎる
もつのか?
ダイソー、ブックオフは喪男向けだと勘違いしやすいな
ブックオフとか客が店に入るたびに何か言わないといかんじゃん
あれとか喪男に向かないだろ常識的に考えて
102 :
('A`):2008/02/15(金) 12:52:16 O
喪男なのにユニクロはさすがにキツかった
103 :
('A`):2008/02/15(金) 12:57:58 O
>>102 お前まだ続いてたのかよw
驚いたじゃねーか
根性あるのは分かったから次の職場探せ
104 :
('A`):2008/02/15(金) 14:12:58 0
自分がとろいのは自覚してるがサボってるように言われるのは辛いな
105 :
('A`):2008/02/15(金) 14:13:48 0
でも店行くとかなりの数の喪が接客やってるよな
スーパーとか
106 :
('A`):2008/02/15(金) 15:34:00 0
気持ち切り替えてバイト専用の人格作れば良いんだよ
いらっしゃいませ、ありがとうございました
をハッキリ言ってるだけで、それっぽく見える
107 :
('A`):2008/02/15(金) 16:22:19 0
そうだなバイトのときは影羅に任せるとするか
108 :
('A`):2008/02/15(金) 16:34:40 O
ユニクロとかライトオンなら喪でもできる
アローズとかラウンジリザードだともちろん無理
110 :
('A`):2008/02/15(金) 17:43:33 O
タウンワークで探した?
111 :
('A`):2008/02/15(金) 21:52:33 0
マツキヨ、慣れてきたらだいぶ楽だわ
突っ立ったままなのは疲れるけど
接客の基本は立ち仕事。慣れりゃ8時間でも行けるさ。
フルキャやグッド見たいに1日中、軽作業と称した重労働よりは遥かにマシさ。
∧∧ そ〜ら福ちゃん、ギョーザアル
/ 支\ ,,,_
( `ハ´)つ 〃~ ̄ヽ `''‐、,
⊂ ノ 6□c□ ハッハッ `β
人 Y と/⌒ ヽ´┴/
レ (_フ (/ーし'ー-J
>>108 今週で丁度2週間です
俺完璧に浮いちゃってもう笑うしかないよ…orz
115 :
('A`):2008/02/16(土) 00:26:29 0
ユニクロって喪男いっぱいいるじゃん
116 :
('A`):2008/02/16(土) 00:53:33 0
喪の客も多いんだから、店員も喪がいると助かる
>>115 俺の店舗は美形男子多すぎワロタ
さて行って来る…
ユニクロなのにやたらオサレなイケメンいるよなあ
お前それほんとに俺と同じユニクロかよ
119 :
('A`):2008/02/16(土) 13:08:38 O
あるあるw
あと3時間でダイソーだ
頭の中は辞めることでいっぱいだorz
まだ4日目なのに…
後1時間30分くらいでバイトだ
無能扱いされてるし行きたくねえわほんとに
みんなどれくらい続けてるの?
職種とか辞めようと思う時期も書いてくれたら嬉しいです
122 :
('A`):2008/02/16(土) 15:34:45 O
塾講師1年
周りが女だらけで喪男俺だけ
いじられまくりだし精神がやられる割には時給700円
123 :
('A`):2008/02/16(土) 15:39:18 0
7ヶ月ぐらい
そろそろ辞めて新しい仕事に就きたい
できれば正社員で
でも新しい仕事に就く時のいろいろなめんどうなことを考えると体が動かない・・・
124 :
ぶりーふ ◆LvKle9qcLo :2008/02/16(土) 15:39:20 O
ユニクロって働く時はユニクロの服を着ていないといけないのかな
125 :
('A`):2008/02/16(土) 15:50:43 0
1年10ヶ月
3年目に入る前に辞める
接客はもう限界
126 :
('A`):2008/02/16(土) 20:21:11 0
9ヶ月ぐらいやってんな
辞めたいけど、また新たな環境に入って1から人間関係作って仕事も覚えて・・・
っていうあの恐怖を味わいたくないから辞めるに辞められない
127 :
('A`):2008/02/16(土) 20:25:02 0
人間関係ですでに最悪な俺は何も怖いものがない
3年くらいやってるけどもう辞める
みんな続けてるんですね
少し考え直します
今日はバイト行ったがどうにも馬が合わない社員が休みらしく良かった
毎日これならいいんだけどそうもいかん
131 :
('A`):2008/02/16(土) 22:36:40 O
今日入った新人の女の子に年聞かれて
年齢言ったらすげぇびっくりされた…
俺20なのに26くらいに見えたらしい…
でもそこからなんとなく話しやすくなって
普通に仲良くなれたっぽい
喪(ブサイク)=ふけ顔なのか、やっぱり?
そんな事喪板で言って何なの?
俺普通に会話出来るじゃんって自慢してんの?
とか思われるからやめとけw
密かに好きだった人が今月地元に戻る
その人とシフトが一緒になるのだけがバイトの密かな楽しみだったのにせつない
でもはっきりいって俺はその人の眼中になく三日で忘れられるようなレベルだし
このまま俺もなにもしないできないままいつの間にかもう二度と会うこともなくなるだろう
俺の数少ない恋はこんな終わり方ばかり
134 :
('A`):2008/02/17(日) 00:37:31 O
告れそして砕けろ
まあ砕ける確立100%に近いけど後悔しないようにな
とマジレス
確実にもう会えないと分かっているなら
告白して砕けたほうがいいと思うわ
3日で忘れられてしまうレベルを逆に利用するんだ
>>133じゃないけどやっぱおまいらも後悔してんの?
138 :
('A`):2008/02/17(日) 16:17:04 0
面白がってるんだろう
139 :
('A`):2008/02/17(日) 21:40:14 0
>>133 俺もそんな感じの状況だったことがある。
その人が地元に戻ってしまう前に携帯番号とメールアドレスだけは
勇気出して聞いてさ。
その人がいなくなってしまってからは2ヶ月に1度くらい
メールや電話をやりとりする仲にはなれたよ。
でもやはり実際に会う機会がなくなってしまったことで話題もなくなってゆき…。
今では音信普通です。
そうならんようにおまいさんはがんばれ。
140 :
('A`):2008/02/17(日) 21:50:16 0
ネ喪の巣窟
そういってやるなよ
まあスレチと言えばそうなんだが
142 :
('A`):2008/02/17(日) 22:14:04 O
板違いだって言ってんだよ
そうカッカすんなよ
結局
>>133もなにもしない見てるだけの喪じゃん
144 :
('A`):2008/02/17(日) 22:25:15 0
荒れてるな・・・
仕事変えたいけど新しい環境で一から始めるのが嫌過ぎる・・・
145 :
('A`):2008/02/17(日) 22:27:38 0
146 :
('A`):2008/02/18(月) 00:13:38 0
喪男はいつも悩んでるから老けてるのかな
147 :
('A`):2008/02/18(月) 00:17:06 0
白髪が多いから、白髪染めしようか悩んでる
はげるぞ
イケメンにはイケメンの悩みがあるだろ 奴等は老けないけど
150 :
('A`):2008/02/18(月) 00:54:15 O
スラダンの牧はイケメンだけど
桜木に老けていると言われている
イケメンだけど老けているのはありえるのか?
151 :
('A`):2008/02/18(月) 01:05:38 0
あるだろうけどレアケースだろうな
でもイケメンが苦労してないかっていったらそうでもないだろうと思う
モテないだのモテるとは違う次元の悩みがあるに違いない
152 :
('A`):2008/02/18(月) 01:17:38 0
今のバイト、イケメンの先輩の方が優しい上に
喪の先輩の方が邪険に扱って来るのが虚しい。
全員から邪険にされるよりは良いんだが同胞からアレな扱いを
受けたのがかなりショックって言うか。
153 :
('A`):2008/02/18(月) 01:24:17 0
俺も似たようなことがあったな
先日いろいろあって気付いたんだけど、
DQNぽい人がいざというときに見せる優しさって心にくるな
まさかああなるとは思わなかった
今まで正直DQNだろうと思ってたけどある行動を見て認識が変わった
普通の人ですよーって奴等より優しかったりしたもん
まあ例外はあると言う事で
女だって全員が喪男の敵じゃないだろ?
多分・・・
まあ男も女もどっちかっていうと顔がいい奴のほうが他人に優しいな
ある程度人間性が顔に出るんじゃね?
フツメンの層のリア充が一番クズいのが多い
>>152 喪の先輩の方はお前を同胞と思ってないんじゃね?
喪とはいわないまでも普通の奴って結構薄情な奴多いよな
DQN(と言ったら失礼だが他に思い浮かばない)は何気に話が分かる人が多い
ってか彼等は本当はDQNなんかではないのかもな
喪男の中にも中身DQNは多いだろうし
フツメンリア充はマジで最悪だな 女未満
>>153 俺もそういう経験ある
男の俺でさえグッときたんだから女が惚れないわけないよな
同じ目を持っていても見えているものは全然違うんだろうな
結局は顔でも性格でも負けてるわけか…
喪がインナーDQNなんはこの板見てれば分かる
というか煽り合う必要なんてどこにもないだろうに
161 :
('A`):2008/02/18(月) 01:54:24 0
DQN行為してても根はストイックな奴とかいるからな
ちなみに元ホストの芸能人城咲はマジで真面目な人間らしい
怒ったら破壊活動行いそうだけどな
163 :
('A`):2008/02/18(月) 01:59:06 0
まぁ別にホスト=DQNとも思わんが
164 :
('A`):2008/02/18(月) 02:00:41 0
城咲はそこらの男より真面目だね
ちなみに友達はほぼいないらしい
別にイケメンいてもいいけどな
その人を目標にできるじゃん
166 :
('A`):2008/02/18(月) 03:28:34 0
イケメンっつーか、モテそうな雰囲気持ってるリア充は
基本的に喪男にも優しい。内心はどうか知らんがな
大体の場合で、喪をいじめるのは
フツメン〜ややブサメンのリア充モドキ
うるさいギャル
この2種類だろ
的確
喪よりDQNのほうが役に立つし明るく人間的にもマシな不思議
169 :
('A`):2008/02/18(月) 08:43:00 0
フツメンリア充がクズなのは満場一致だな
170 :
('A`):2008/02/18(月) 08:48:12 0
いじめてる当人よりも、それを知らぬ顔でスルーしてる連中のほうがDQNだと思う
「お前等もやれよ」って喧嘩の強いいじめっこに言われたら普通に加担しそうだしな
171 :
('A`):2008/02/18(月) 15:15:08 0
風つえーよ
いきたくねーよ
172 :
('A`):2008/02/18(月) 15:44:01 0
2月も後半だっつーのにこの寒さはなんなの?
バイトの時間だ
今からバイトだ…ハァ('A`)
175 :
('A`):2008/02/19(火) 10:55:15 O
バイト二日目にしてもう行きたくない…
2日目〜3日目が一番辛いの法則
あー行きたく無いわほんとに
178 :
('A`):2008/02/19(火) 12:30:50 0
初バイトで緊張→人間関係が楽しくなる
→仕事できない死にたい→向上心が出る→ある程度慣れる
→人間関係に不満が出てくる→まあいっか、仕事できるようになったし
↑
今ここ
仕事すら暇になった。やりがいがない
180 :
('A`):2008/02/19(火) 13:06:06 0
バイトしてる時は「こんな俺でも今は社会の役に立ってる」って思うけど
休みの日とかは結構クズっぽい生活してるかも
理系大学生喪なんですがオススメありますか?
182 :
('A`):2008/02/19(火) 15:07:26 0
学校が紹介してくれる短期のやつがいいよ
理系は学校優先しないと留年するぞ
初日から行きたくない
脱ニートするためラーメン屋でバイトしようと思ってるんだが飲食系って難しいかな
あと、お前ら家からバイト先までどれくらい時間かかる?
185 :
('A`):2008/02/19(火) 18:44:45 0
ラーメン屋はなじめればテンション高くて楽しいらしいが
いかんせんヤンキー男女率がそれなりに高いので注意
それが平気ならおk
>>184 俺はファミレスでバイトして
死にそうになるとお母さんとかいうキャラをバカにしてたのを反省した
187 :
('A`):2008/02/19(火) 20:42:20 0
飲食店って飯時が込みまくるからキツイだろ
まあ、その分、時給が良いんだろうけど
188 :
('A`):2008/02/19(火) 20:44:25 0
飲食って喪が入ったらいじめられそう
バイトはともかく社員がDQNそう
189 :
('A`):2008/02/19(火) 20:48:25 0
>>184 DQNに慣れる意味では悪くない選択だと思う
合わなきゃ辞めればいいだけの話だし
190 :
('A`):2008/02/19(火) 20:51:33 0
モテないDQNだっている
191 :
('A`):2008/02/19(火) 20:56:47 0
>>184 家から3分
大学まで2時間
大学始まったらどうしよう…
バイト終わったんだがもう明後日のバイト(明日は休み)に行きたくないとか思ってる
どんだけ嫌いなんだ俺
バイト先の先輩がイイ人過ぎて泣きそう
女が男に抱かれたいとか思う気持ちがわかった
うほっ
195 :
('A`):2008/02/19(火) 22:49:24 0
女にモテるような男ってのは男からも信頼されてるもんだからな
>>193 別にホモじゃないけど
そういうの分かるわ
197 :
('A`):2008/02/20(水) 02:53:06 0
ヤリマンの女の人は実は普通の女よりも喪男に優しい
差別をあまりしないからな
198 :
('A`):2008/02/20(水) 04:45:48 0
>>195 まぁモテる男ってDQNだし、周りもDQNだからな
理由なき信頼があるんじゃねえの?
199 :
('A`):2008/02/20(水) 04:47:23 0
昨日、バイト受かった
バイトはしたい、というか金は欲しい
けど、いざバイト受かるとめんどくさいと思うのは俺だけ?
200 :
('A`):2008/02/20(水) 05:00:16 0
ラッキーストライクをらきすたって略しちまった
どうしよう
201 :
('A`):2008/02/20(水) 05:03:20 O
>>199 どのバイトも最初の1ヶ月は辞めたくてしょうがないもんだよ
慣れたら慣れたで飽きてきて辞めたくてなるけどさ
202 :
('A`):2008/02/20(水) 05:15:09 0
別に辞めたいと思うわけではないがな
それに最初の1ヶ月とかじゃなくて、受かった直後にだ
203 :
('A`):2008/02/20(水) 05:25:59 O
前やったことある職種のバイトだろ?
やる前から飽きてんだろ。バイトなんか頑張っても時給上がる訳じゃないし高校生のガキでも出来る訳だしな。
お前は別に普通だから安心しろ
204 :
('A`):2008/02/20(水) 05:34:21 0
そうか
>>184 親の知り合いの社員3人パート8人くらいの小規模な会社で週5〜6で働かせてもらって脱ニートできた。
地方の寿司販売する仕事だったんだけど、人が少なくてみんな30歳以上、加えてパートが全員おばちゃん。みんなに優しくして貰えて色々と助かった。
二年経った今でもいい経験だったと思ってる。
脱ニート目指すなら人が少なめで年齢層が高くて平日も休日も忙しさが変わらない所がいいと思うよ
ファミレス、カラオケ屋も経験あるけど土日に絶対入れられて欝になってすぐ辞めた。土日忙しいくせに時給そのまんまとか意味わかんないんだけど
バイトぶっちしてそのまま辞めます
>>196 バイト先の女子高生に「××(俺の名前)さんってホモなんですか?」って聞かれた
いきなり変なこと聞くから曖昧な返事したら勘違いされたよ
俺「う、ううん??え!?」焦った
>>198 俺のこと友達だと思って話してくれたDQNのモテ男居たけど急に来なくなったな
女子高生が心配してた。俺なんかが辞めても
208 :
('A`):2008/02/20(水) 13:53:16 0
>>200 ワロタw
ちなみにラッキーストライクは普通はラキストとは略さない
ラッキーと略す
>>207 お前、友達だと思って話してくれるような相手をDQN呼ばわりするなよ
210 :
('A`):2008/02/20(水) 15:39:19 0
お前ら履歴書の特技の欄に何て書いてる?
そんなの何も書かないに決まってるだろ
212 :
('A`):2008/02/20(水) 17:03:33 0
>>210 喪だけどボクシングのプロテストに合格してるのでその経歴だけ
213 :
('A`):2008/02/20(水) 17:44:50 0
バイトの履歴書にそんなもん必要ないだろ
214 :
('A`):2008/02/20(水) 17:46:13 0
自慢したいんだろ
すげえ…プロボクサーか
216 :
('A`):2008/02/20(水) 17:54:03 0
落としたら本気出しますよみたいな脅しか
217 :
('A`):2008/02/20(水) 18:02:57 0
他のバイト相手に自己紹介の時に
「えー、自分ー、昔ボクシングやっててぇ
プロテストにも合格してるんですー。
んで、キレるとワケわかんなくなるんすけどー
まあ、よろしくおねがいしますー」と言うわけだな
何処のDQNだよ
218 :
('A`):2008/02/20(水) 18:04:27 0
井沢じゃん
吹いたwwwwwwwwwwww
220 :
('A`):2008/02/20(水) 20:50:21 O
バイト3日目もうバックレます
別にいいよな?
俺もう頑張ったよな?
>>220 お前は一生負け犬
馬鹿にされて蔑まれて疎まれながら惨めに生きろ
それが嫌ならガッツをみせろ
今に貴様に足りないのはガッツだ
逃げるな攻めろ。隙を見せずに気迫を見せろ。以上。
222 :
('A`):2008/02/20(水) 21:07:37 0
223 :
('A`):2008/02/20(水) 21:09:44 O
おまんこおまんこ〜
224 :
('A`):2008/02/20(水) 21:43:49 0
>>216 ちょwwwそこまでは考えてなかったw
4回戦とはいえプロの資格を取るのは大変な努力を要することだから、
俺としてはその努力を向こうに知ってもらいたかった
給料が良くて家から近いから「大手企業のメールセンター事務」というバイトをする事になった
実際行ってみたら、化粧品会社でほぼ女しかいねぇ
「暇な時は本読んだりネットしてて良いですよ」などと言われたが、
俺の喪男オーラの所為か客足も鈍り、とにかく仕事が無い
メールセンターでひたすら喪板見てるだけ
半年の自宅警備員生活に危機を感じて来たのに
場所が家から会社になっただけでやる事がなんも変わっちゃいねえ…マジ辞めたい
226 :
('A`):2008/02/20(水) 23:59:59 0
何、その超羨ましいバイト
俺にもやらせろよ
つーか、俺と交換しろよ
うちは他のバイトの人が喪男にも優しい人だから何とかなるだろ
時給780円マツキヨなめんな
227 :
('A`):2008/02/21(木) 00:40:33 0
暇なのを強調してくるバイト先なんて信用ならないから行きたくない
人と関わらずに時給もそこそこいいってバイトないかな
229 :
('A`):2008/02/21(木) 03:19:49 0
死体を洗うバイトとか時給いいよ
230 :
('A`):2008/02/21(木) 03:32:45 0
思いっきり人と関わってるじゃないか
バカスwwwwww
232 :
('A`):2008/02/21(木) 03:54:51 O
こんな夜中に糞ワロタw
233 :
('A`):2008/02/21(木) 03:59:27 0
うまい流れだなw
234 :
('A`):2008/02/21(木) 05:43:19 0
人見知り治したくて接客系のバイト3社受けたが全部落ちた
結局今までみたいに裏方のバイトに決まったよ
235 :
('A`):2008/02/21(木) 05:44:44 O
企業としちゃ、そんなリハビリに使われるのは迷惑だわ。精神病院行って治せと言われても仕方ないね。
236 :
('A`):2008/02/21(木) 07:07:48 O
もうすぐバイトだ
行きたくねえなあ
238 :
('A`):2008/02/21(木) 15:33:52 0
>>234 コンビニやスーパーやドラッグストアなら、
よっぽどのことが無いと落とされないから
そこでレジやれ
239 :
('A`):2008/02/21(木) 15:42:13 O
あのさ、最近とあるバイトで採用されて一昨日シフト表渡されて家帰って見てみたら出勤三日目にして俺一人の日があるんだけどなんなのこれ・・・
どんな職種でもいいから似たような経験ある人いる?
240 :
('A`):2008/02/21(木) 15:53:06 0
日雇い派遣大手「グッドウィル」(東京都港区)が、
昨年12月に起きた宮崎県都城市の現場に派遣した男性(29)が指を骨折した労災事故を
労働基準監督署に報告していなかったことがわかった。
都城労働基準監督署は、労働安全衛生法違反(労災隠し)の疑いで調べる。
男性の家族によると、男性は昨年12月17日、派遣先の日本通運の荷降ろし作業で、
コンテナの扉を閉める際に左手の薬指を金具に挟み、骨折した。
グッドウィル都城支店で労災の適用を求めたが、支店長ら内勤スタッフから
「労災を使うと仕事を切られるぞ」などと言われ、けがをしたまま働かされたという。
241 :
('A`):2008/02/21(木) 16:27:35 0
>>239 入ってすぐレジやらされたが
三日目で一人はないなw
つーか、もうすぐバイトだよー
やだよー働きたくないよー
242 :
('A`):2008/02/21(木) 16:37:27 0
今日喪バイトだ
行きたくないでござる・・・
243 :
('A`):2008/02/21(木) 16:57:48 0
倉庫のバイト面接行ってきた、採用で月曜からだ
何が辛いかって朝5時からなんだよな、この時期は寒くて辛そう
まあ午前中で終わるから日中は有効に使えるんだが
244 :
('A`):2008/02/21(木) 21:28:42 0
倉庫は夏暑く、冬寒い重労働らしいな
しかし、採用おめでとう
頑張れ
245 :
('A`):2008/02/21(木) 21:30:04 0
明日もJKと2人きりのシフトだ
一般人だとテンション上がるんだろうけど
グロメンな俺はテンション下がりまくる
246 :
('A`):2008/02/21(木) 21:30:24 0
ニート2年だったからな、かなりキツイと思うが頑張るよ
心が折れそうになったらまた来るから助けてくれよな
駆け込み寺みたいなスレだなw
今日のバイト終わった
社員でどうしても一人合わないのが居る
何かやると勝手なことすんなとか言うし
やる事探してるとさっさとあれやれとか言ってくる
他のバイトと扱いが明らかに違う
合わないのは一人だけだからマシか
249 :
('A`):2008/02/21(木) 21:45:50 0
>>245 お前は人生損してる…
幸福を不幸だと思ってしまうタイプだ
250 :
('A`):2008/02/21(木) 21:47:01 0
>>245 頑張れよ
ちなみに俺はニート歴3年近くだった
心が折れたら来てもいいがその時はトリップつけてね
252 :
('A`):2008/02/21(木) 21:48:27 0
>>248 いるいる
アホなんだよそいつ
アホはどうしようもない
なにやっても怒鳴ってくる
アホなんだよアホ
253 :
('A`):2008/02/21(木) 21:54:09 0
>>249 でも、俺と一緒のシフトだとJKがつらそうなんだ
俺も気まずくならないように話しかけるが空回りばっかりorz
話しかけるとか無謀な事すんなよ
話しかけられたら(無いかもしれんが)適当に対応するだけ
それで十分
255 :
('A`):2008/02/21(木) 21:56:06 0
グロメンとかもあれかも知れんが
「JK」とかの方がキモがられるぞ
256 :
('A`):2008/02/21(木) 21:58:22 0
>>254 でも、話さないと空気が重いんだ・・・
>>255 JKって言葉を使うことがって事か?リアルでは使ってないよ
257 :
('A`):2008/02/21(木) 21:59:42 O
採用されて明日からバイトだ・・・
なんか変に期待されてるからこえー・・・
258 :
('A`):2008/02/21(木) 22:06:55 0
>>256 まあこれは難しいよな
実際向こうも仲良くしたら仲良くしたらで好きでもない人に恋愛感情もたれたりとか女も大変だと思うよ
かといってあまり露骨にキモイキモイ態度とるのもおかしいし
仕事のコミュニケーションだけちゃんとしてればいいんじゃないかな
自分から特に話さなくてもいと思うぞ
259 :
('A`):2008/02/21(木) 22:16:43 0
>>258 なるほどな、でも話しかけないと本当にJKが気まずそうにしてるんだ
そして、俺も居心地が悪い
まだ、から回りしてでも話しかけたほうがマシな気もするんだ
260 :
('A`):2008/02/21(木) 22:18:20 0
それは相手のためじゃなくてただの自己満足なんだよ
261 :
('A`):2008/02/21(木) 22:20:49 0
>>260 確かにそんな気もする
これからは最低限の話しかしないことにするわ
262 :
('A`):2008/02/21(木) 22:23:09 0
仕事中のコミュニケーションなんて
「暇ですねー」「まあ、この時間はね」
「〜はどうやるんですか?」「こうやります」
「〜やっといてください」「わかりました」
ぐらいしかねーよ
263 :
('A`):2008/02/21(木) 22:24:35 0
>>259 相手が居心地悪いと思ったら話しかけてくるだろうし
黙ってる状態で良いと思ったら話しかけてこない
お前は何もする必要はない
264 :
('A`):2008/02/21(木) 22:24:56 0
俺「(おはようございま)・・・っす」
同僚(無視)
俺「(お疲れ様)・・・っす」
同僚(無視)
こんくらいかな
それは無視じゃないな
266 :
('A`):2008/02/21(木) 22:26:54 0
>>264 いきなり「っす」だけ言われても困るだろ
とりあえず無視する奴もいるだろ
挨拶するなら、せめてハッキリわかるように言えよ
267 :
('A`):2008/02/21(木) 22:27:05 O
268 :
('A`):2008/02/21(木) 22:28:41 0
>>263 それもそうだ、これからはなるべく話さないようにATフィールド常時全開にしとくわ
>>264 あいさつしたら返される俺はまだマシなのか
269 :
('A`):2008/02/21(木) 22:30:09 0
バイトの前日になると鬱になる・・・
270 :
('A`):2008/02/22(金) 00:00:07 0
>>253 まあそれはしょうがないな
jkもお金もらって働いてるわけだからそれくらい我慢しないと
気まずくならないように話しかけてるお前は優しい
その優しさをこれからも忘れないでほしい
271 :
('A`):2008/02/22(金) 00:18:20 0
>>239 俺なんかピザ屋で二日目から一人で配達してたぜ
夜だったし道も全然わからなかったけど
なんとかなったぜ
272 :
('A`):2008/02/22(金) 11:42:27 0
俺なんてピザ屋で蹴り入れられて辞めたぜ
仕事は出来るからまあ尊敬はするけど
それだけのクズに当たる事が多い
お前がそんな事言えるのかって言われたらあれだが
274 :
('A`):2008/02/22(金) 11:53:12 0
って言われたらあれだが
276 :
('A`):2008/02/22(金) 14:16:39 O
お前ら仕事はそつなくこなすタイプか?
それとも喪だから仕事も周りに迷惑かけてるのか?
277 :
('A`):2008/02/22(金) 14:32:10 O
先輩に教えてもらうバイトだが、男の先輩達ばかりの日はうまくいくが女の先輩が多い日は緊張したり
278 :
('A`):2008/02/22(金) 14:37:23 0
喪男が女を苦手なのは童貞というコンプレックスがあるからか?
それとも生まれつきなのか
めんどくせー派遣先まで一時間とか…
生まれつきだろうな
小学生の時にはもう話すのが苦手だった気がする
避けられてただけなんだろうが
朝4時起きなので夜9時ごろ寝ようとしてもなかなか寝付けない
オナーニしても転がりながらテレビ見てても眠くならん
辛い、、、何か良い方法ないか?
おくすりかな
自分が一番古株になる日はめんどくせーな
責任かかってくるし
>>282 クスリは寝すぎちゃってダメなんだよな
体質的に効きやすいようだ
酒も同じく、つーかほぼ飲めない
286 :
('A`):2008/02/22(金) 17:27:06 0
287 :
('A`):2008/02/22(金) 17:28:17 0
288 :
('A`):2008/02/22(金) 22:31:05 0
バイト先で露骨に嫌われてるから困る
やめる前に内部告発のネタを探したいんだが
289 :
('A`):2008/02/22(金) 22:59:39 0
本日初バイト
明らかな三十路喪男と、微ギャルの姉ちゃんがいた
報告終わり
バイトの面接おちたwwww
死ね俺
がんばれ
次だ次
大丈夫だ
4回連続落ちた俺が居るから
1つは希望期間が短いからだったが
>>286 わりい今まで勉強してたわw
簡単にまとめるとJKはよっぽど俺の事が嫌いらしい
やばい、8時から17時までバイトなのに寝れない。
もう寝るな
296 :
('A`):2008/02/23(土) 15:49:42 O
こんな風つえーのにバイトなんて行きたくねーよ
297 :
('A`):2008/02/23(土) 15:55:22 O
俺もコンビニバイトしてたころ
シフトいっしょになる女子大生全員に嫌われてた
298 :
('A`):2008/02/23(土) 16:17:01 O
五時からバイトだ…
疲れるなぁ…
299 :
('A`):2008/02/23(土) 16:36:26 0
どうすればそこまで嫌われるんだ
普通にしてれば空気扱い以下にはならんだろう
300 :
('A`):2008/02/23(土) 16:38:22 O
>>297 俺も嫌われすぎて逆に笑えるよ…
もの渡したらすごい勢いでぶんどるんだもんな
まるで百人一首のプロのようにな…
そんなに俺に近付くのが嫌なのかと
あー社員の一人本当にうざいわ
いつも言われてる事やろうとしたら
そんなのはいいからあっち手伝えとか言ってくるし
俺だけ苗字呼び捨てで常に命令形だし
他のバイトと差別すんな死ね
302 :
('A`):2008/02/23(土) 22:30:39 0
>>293 乙
今日は俺もバイト行ってきたぜ
俺もある女に嫌われている
ま、俺もそいつ嫌いだししょうがない
なぜ嫌いなのか聞かないのか?
聞くのも勇気いるよなー
304 :
('A`):2008/02/23(土) 22:42:06 O
お前ら女の子にシフト変わってって言われたらどうする?
俺は最初は変わってあげてたけど
何度も言われるとさすがにむかついて
もう変わってあげてないんだけど
人を好きになるのにも嫌いになるのにも理由はいらないさ
306 :
('A`):2008/02/23(土) 22:44:06 0
女に頼まれても変わらないな
男に頼まれたら一応考えるが
307 :
('A`):2008/02/23(土) 22:49:39 0
明後日からバイトだ
ってかまだオープン前だからどっかで研修するらしいが
こういうの初体験だ
308 :
('A`):2008/02/23(土) 22:52:11 0
お前らこそ真の喪だ
>>305 睨み合いが続くのを後先考えただけでも嫌だ
まるで冷戦そのもの
冷戦って今もあるよな
311 :
('A`):2008/02/24(日) 00:20:35 O
俺が一人で飯食ってる横で女子高生3人が糞の話してたりするんだが。
俺が空気過ぎなんか、嫌がらせされてんのか、ゆとりだからしょーがないのかもう分からん
人に嫌われることだけは得意だorz
かつてないほど今日バイト行きたくない
徹夜だし微妙に体調悪いし
でも毎週日曜日だけは必ず出なければならない
ああああああああああああああああああ
314 :
('A`):2008/02/24(日) 04:09:32 O
オープン当初から10年くらい居るババア連合がウザくてしょーがない。
つか俺以外みんな二年以上とかなんだが、、どんだけ新人に排他的なんだよ。
そー言う俺ももう辞めそうだが(三週間目)
>>314 ババアって極端だよね。排他的か妙にフレンドリーか。
俺も最初はキツくダメ出しされたけど数ヵ月したら無くなった。
顔覚えてもらえれば優しくされたり普通に接してくれるようになるよ。
まあ裏で何言われてるかはわからんけど。
316 :
('A`):2008/02/24(日) 14:26:03 0
あと1時間半で出なきゃ…
ああああああ行きたくねえええええええええ
そろそろ出勤だ
うわあああ
318 :
('A`):2008/02/24(日) 14:30:15 O
慣れるまでの数日間
勤務時間まで緊張でずっと吐き気がする俺は異常だよな
319 :
('A`):2008/02/24(日) 14:30:56 0
慣れるまではみんなそうだろ
320 :
('A`):2008/02/24(日) 14:42:36 O
そうなの?
今まさに気分悪いは異常じゃなかったのか
321 :
('A`):2008/02/24(日) 15:06:13 0
慣れても嫌なもんは嫌なもんだよ
322 :
('A`):2008/02/24(日) 15:31:48 0
慣れたら慣れたでなんか嫌になるけどな
324 :
('A`):2008/02/24(日) 16:54:29 O
お前ら仕事はそつなくこなすタイプか?
ミスってもへらへら笑ってるタイプです
ぶっちゃけ結構できるタイプです
328 :
('A`):2008/02/24(日) 19:19:58 0
やればできるけど、ダラダラやるタイプです
こないだ相方と本気出して仕事やったら
かなり早く終わってワロタw
329 :
('A`):2008/02/24(日) 19:44:02 0
邪気眼みたいだな
330 :
('A`):2008/02/24(日) 19:44:36 0
バイト初めってさ、普通出勤日とか時間とか連絡待ちだよな?
22日に初バイト行ったんだが、それから全く連絡来ない
その時バイト先の先輩が「今日中に連絡くるから」って言ってたんだが・・・・
331 :
('A`):2008/02/24(日) 19:45:33 0
明日始めてのバイト面接・・・ドキドキしすぎてやばい
>>324 必死こいてやっても周りより遅い
周りから見れば手抜きに見える最悪なタイプ
334 :
('A`):2008/02/24(日) 21:32:40 O
>>330 もしまだ連絡きてない&してないなら今からでもいいから店に連絡して聞くべし
忙しくて忘れた可能性大だから。
335 :
('A`):2008/02/24(日) 21:35:34 O
>>332 面接に持って行く履歴書だけで八割が決まるから
ビシッと書けよ!
あとは普通でいい。できれば質問されそうな問いに対する答えを用意すべし。喪だとアドリブに弱いと思われるので一応ね。
336 :
アホアホマン:2008/02/24(日) 21:54:08 0
女って弱い男にはやたらとキツくあたるからな
女のそういう冷たいトコがすきになれない
人として最低だろ
337 :
アホアホマン:2008/02/24(日) 21:55:05 0
人に好かれるのは苦手ですが
嫌われるのには慣れてます
338 :
('A`):2008/02/24(日) 23:38:39 0
男ばっかりでむさくるしい職場だったのに急に女ばっかりになってきた
339 :
('A`):2008/02/24(日) 23:58:05 0
そうなると、先輩なのに居場所なくなる
340 :
('A`):2008/02/25(月) 00:11:56 0
まぁ俺含め男が3月でごっそり抜けるからいいんだけどね
一人だけ男も入ったんだがどうにも喪っぽくて鈍臭い
人事ながら心配だ
俺のとこなんて深夜担当以外全員女だぜ
ハーレムだよな・・・ハハッ・・・・
342 :
('A`):2008/02/25(月) 01:50:01 O
辞めたいことを伝えるのはどれくらい前がベスト?
始めて半月しか経ってない新人だけどね
ちなみに長期
343 :
('A`):2008/02/25(月) 01:52:56 O
ちなみに長期って何だよ?
344 :
('A`):2008/02/25(月) 02:26:22 0
>>342 半月程度じゃまだ試用期間だから早めに言え
「やっぱり合わなかったみたいです」とか言えば簡単
2、3ヶ月やっちゃうとそうはいかん
345 :
('A`):2008/02/25(月) 02:26:51 0
レスありがとう
3月18日には辞めたいから今言ったらその日に辞めれるかな?
明日言ってみる
春から理系学生だから勉強の事とか言えば大丈夫だよね
347 :
('A`):2008/02/25(月) 02:54:39 0
>>342 半月ぐらいなら合わなかったということを言えばおk
348 :
('A`):2008/02/25(月) 02:56:48 0
>>346 半月前に始めたっつうことは入学後も続けることを前提にバイトしたんじゃないのか?
もしそうならその理由を言うのはやめろ。素直に合わないとか言え
それでどんなバイト何だ?
まあ言いたくないなら良いが
350 :
('A`):2008/02/25(月) 03:21:52 O
>>348 おkありがとう
>>349 このスレで前から嘆いてたダイソーです
レジ、品だし、声出しが仕事でした
351 :
('A`):2008/02/25(月) 03:32:26 O
試用期間中に言ったらその日に辞めさせらるのですか?
辞めると分かっていて作業教えられたら気まずい
352 :
('A`):2008/02/25(月) 04:10:09 0
理系はレベルにもよるがバイトは控えた方がいい…と思う
実験・実習がきつくなってきたらなおさらね
もちろんきちんと学業と両立してる奴も多いけど
353 :
('A`):2008/02/25(月) 04:13:16 0
>>351 職場からすれば仕事教えるのも一種の「投資」だからせっかく入ったのにすぐ辞められていい顔はできない
とはいえ、合う合わないは職場にとってもお前にとっても重要だから早めに言うべきだね
その日すぐってのは常識的に無理じゃないかな
ほとんど仕事覚えてないならその日だけ働いて終わり、ってのもありえるけど
354 :
('A`):2008/02/25(月) 06:23:41 O
スレタイが白々しくなってるな
>>350です
レスありがとうございます
とりあえず明日の夜にバイトがあるので終わった後に店長に言ってみます
356 :
('A`):2008/02/25(月) 14:35:19 O
バイト先に客で来るおばさんにたまに会うたびに
「痩せましたね」って言って来る人がいるが
俺の努力に少なからず気付いてくれて嬉しい
そこではもう二年勤めてるが入った当初より
大体20Kgくらい痩せたけど
やっぱり見た目にも変化があったのかな?
20kg変われば見た目に変化無いわけ無いだろ・・・
てか嬉しいってバイトで嬉しい事なんか1つもあった事ないんだが
358 :
('A`):2008/02/25(月) 14:39:00 0
ルール
・スレタイに沿った雑談をお願いします。バイトが楽しい人は鯛板かバイト板へ。
359 :
('A`):2008/02/25(月) 15:07:22 O
バイトに行きたくない。
行かなきゃ生活出来ない。
でも行きたくない。
胃が痛てぇ。
360 :
('A`):2008/02/25(月) 15:18:24 0
夕方からバイトの日は昼から憂鬱
下手すると朝起きたときから
>>360 前の日のバイトが終わった時から憂鬱
次の日が休みでも
コンビニで嬉しいことなどないが人助けはしたことある
中型軽トラが駐車してきて何事かと思ったら後輪のタイヤのホイルから煙が出てた
ディスクブレーキが焼けたんだと思ってバケツに水くんで爺さんに渡して冷やした
爺さんに感謝されたよ('A`)
いいことしたじゃないか
364 :
('A`):2008/02/26(火) 01:28:39 0
可愛い子が入ってきた
さっそくイケメンと仲良くなっててワロスw
365 :
('A`):2008/02/26(火) 09:35:16 0
今日の夜あたりせっくるだな
366 :
('A`):2008/02/26(火) 15:33:40 O
監視カメラにうつる自分
367 :
('A`):2008/02/26(火) 15:44:14 O
ぶぜぇwww挙動不審www
俺でした…
368 :
('A`):2008/02/26(火) 15:48:01 0
_,,....,,_
-''":::::::::::::`'''::''::'''''\
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ /V⌒
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ ―― |_| |_| > ゆ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' | l ̄ | | ノ っ
( ,ハ ヽ _ン 人! |_| 匚. | \ く
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ,―' ̄ヽ | | ノ り
__>ームヾ ̄( _-、 | |_| \ し
/ | y- ノ_| < て
'-,,_ | | ムkノ) l_ll_l ,-, ) る
"| | // / 場
| | 匚/  ̄ヽ 合
| ___ | ノ じ
r―――" ‐| \\ \ ゃ
| / \\ < ね
人 乂 / \\ ノ え
ニヽ / | ヾ / ___―― ̄ っ
__\ / /| l  ̄ ̄―――__ !
/ / \\ ヾ ν、
 ̄弋二/ ̄| \\ \ \\ V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\ \\ \ \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄| "―_从从 \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\ | ζ \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄| ヾ \\ \\
369 :
('A`):2008/02/26(火) 15:53:38 O
交通誘導員のバイトどうかな?
どうかなってどういう意味だよ?
最終的には自己判断だろ
とかいう先輩うぜえよな
371 :
('A`):2008/02/26(火) 16:21:04 0
この季節に屋外で只管、車を行ったり来たりさせる仕事はキツイだろ
372 :
('A`):2008/02/26(火) 16:29:49 O
おまいらなにやってんの?
俺は清掃員
>>372 ビル清掃?
なんか自給が低くてもいいから極力人とかわらない仕事ってないのかな・・・
374 :
('A`):2008/02/26(火) 16:33:39 0
375 :
('A`):2008/02/26(火) 16:35:04 0
コンビニ
まぁ深夜は何かと楽でいいわ
376 :
('A`):2008/02/26(火) 16:35:14 O
377 :
('A`):2008/02/26(火) 16:35:40 0
ああああああ、今からバイトだあぁ鬱
378 :
('A`):2008/02/26(火) 16:50:23 O
俺は交通誘導員やってたが車にはねられたことあるからそれ以来やってない
379 :
('A`):2008/02/26(火) 17:37:33 O
>>364 お前も話しかけろよ
俺のところにも女の子入ってきたけど
なんとなく会話したら普通に仲良くなったぞ
380 :
('A`):2008/02/26(火) 19:19:53 0
ネットで応募後、担当者から折り返し電話がくるらしいんだけど
5日経ってもかかってこない(´・ω・`)
これはもう見限って他のバイトの面接受けてもいいのかな?
またスレ違いの奴が沸いてるな
>>380 俺なんか折り返しかけるって留守電入れられて放置させられたぜ(結局来なかった)
他の受けちゃいなよ
382 :
('A`):2008/02/26(火) 21:07:56 O
みんなタウンワークでみつけたな?
タウンワークに載ってる様な仕事を喪が簡単にこなせるとでも?
いろんな楽そうな店を必死に下見するよ
時間だけはいくらでもあるからね
384 :
('A`):2008/02/26(火) 21:37:32 0
昨日から研修で接客応対訓練してるんだが喪にはキツいな
意図的に笑顔作るのってこんなに難しいのか
いっつもなにかするたびに笑ってごまかしてるんだがそれとは別だな
顔が痛いし声が出ない
明日が鬱だ
とりあえず
・誰でも出来る仕事です。
・アットホームな雰囲気です。
とかは地雷
まあそんな事言ってたら何も見つからんがw
386 :
('A`):2008/02/26(火) 21:47:35 O
下見か…ふむふむ参考になるな
っていってもおいしいバイトなんかないよな
俺はピザ宅配やってたが道に迷って客に殴られた以来接客はいやじゃ
387 :
('A`):2008/02/26(火) 21:48:58 O
先輩方がしっかり指導してくれるから安心☆
友達ときてもO.K.☆
('A')
タウンワークとかに載ってる仕事は辞める奴が多くて人数が足りないか
新規店とかだろうな
店募集か広告(タウンワークとかよりは金額がかかるから)で探した方が喪には合いそう
389 :
('A`):2008/02/26(火) 21:53:45 O
喪には向かないバイト先ってどんなのが思い浮かぶ?
俺は居酒屋とかカラオケとか
390 :
('A`):2008/02/26(火) 21:55:57 0
接客関係は全部だと思う
やっぱ裏方の仕事がいいんかね
>>384 なんのバイトか知らんけど接客なんて適当でも案外誰も気にしないよ
自分が飲食店とか入っても店員の対応とか気にしないし
俺も接客やるけど喪でも慣れれば何とかなる
ただ今風の若い女が来たときは緊張してダメだな
392 :
('A`):2008/02/26(火) 21:58:43 O
喪は裏でひっそりやってるね
タウンワークしか情報ないから大変なんだ…
393 :
('A`):2008/02/26(火) 21:59:33 0
来月のシフト入れられ過ぎワロタ
代出勤頼める人がいないから過労死しちゃいます
394 :
('A`):2008/02/26(火) 22:02:32 0
パートのおばちゃんが最近こんなとこで働いてないで早く就職見つけなよってしきりに言ってくる
うぅ痛いとこつくなー('A`)
とりあえずどんなところで働きたいかを考えて、
どれくらいの範囲までなら働けるか考える。
バックレややめるときの事も考えると近すぎても遠すぎてもあまりよくない。
だいたいそれでどういう系統の店がいいか絞りつつ場所も大体絞れるからとりあえずググる。
するとウェブページをもってないもしくはしょぼいウェブページをもった個人店などがなんらかに形で割と引っかかる。
よくひっかかるチェーン店(特に飲食)はできれば除いたほうが懸命。
あと自分が働ける範囲のところをひたすら探索して探すのも忘れない。
あとはそこからピックアップして店をとことん下見。
あと小さい店だと募集は店や店の前で行っている場合も多い。
こんな感じで探してるな。
タウンワークで見つけた最初の居酒屋は1ヶ月でやめたが
この方法で見つけたバイトは一番短くても1年くらいはもった
396 :
('A`):2008/02/26(火) 22:48:04 O
ダイソー辞めてきた
接客は自分には合わないとか以前に自分は屑だと思った
店長や先輩みんな良い人だったのにその環境でも続けられない自分が嫌になった
397 :
('A`):2008/02/26(火) 22:51:46 0
下見とか良くできるな
しらない店に入るとか無理
でも地方だから稼げるのは飲食系かコールセンターくらいしかない・・・
まあ仕方なく飲食で働いてるけどきついわ・・・
398 :
('A`):2008/02/26(火) 23:10:37 0
百金とかは喪でも雇ってもらえそうだし店の雰囲気も悪くないトコが多い
レジ打ちも楽そうだし
おばあさん「そうだ。シータ、いいことを教えてあげよう。困ったときのおまじない。 」
シータ 「おまじない? 」
おばあさん「そぉ。古い古い、秘密の言葉。」
おばあさん『ニート・アルバイト・ヒドス。アリエナス・ウツ・ネムレーヌ』
シータ 「ニート・・・ア?」
おばあさん『何をしても駄目だ。昼夜逆転で外出不能』という意味なの。 」
二人揃って『ニート・アルバイト・ヒドス。アリエナス・ウツ・ネムレーヌ』
バイク持ってる奴いたらメール便の配達やってみな
401 :
('A`):2008/02/27(水) 10:01:32 O
喪はママチャリだろ
402 :
('A`):2008/02/27(水) 10:08:55 O
バイトみつかんねー…
403 :
('A`):2008/02/27(水) 10:12:54 O
喪ならオープン店にかけるべき。もしかしたらデビュー出来るかも。
既存店は派閥だの何だので結果的にハブられる可能性が高い。
あと、バイト雑誌に良く出てる店は間違いなくブラック
404 :
('A`):2008/02/27(水) 10:15:00 O
助かった 俺はタウンワークみてるんだが先週とあんまかわってないw
405 :
('A`):2008/02/27(水) 10:16:42 0
>>400 やってるの?
どんな感じ?
よくオバチャンとか原チャリでブベベベベって走って
ポスティングしてるけど
406 :
('A`):2008/02/27(水) 11:29:29 O
喪ならチャリ
朝起きたら胃がキリキリと痛かったので(ストレスが原因?)休んだ
408 :
('A`):2008/02/27(水) 13:37:45 O
くそ バイトみつかんねー
409 :
('A`):2008/02/27(水) 13:52:13 O
>>407 下手すりゃバイトの度に痛むようになるよ。何とかストレス原因を排除するんだ。
410 :
('A`):2008/02/27(水) 14:01:09 O
今目当ての店(飲食)の張り紙見てみたけど
キッチン、ホールと書いてなくて
時給と制服を貸すだとかしか書いてなかった
俺はキッチンがいいんだけど
キッチンの募集してるかは電話で聞くしかないよね?
411 :
('A`):2008/02/27(水) 14:08:12 0
店先のバイト募集の張り紙見たんですが調理場の募集はしていますか?でオッケー
412 :
('A`):2008/02/27(水) 14:12:34 O
>>411 やっぱりそれしかないよね
なかったらテンション下がるな…
413 :
('A`):2008/02/27(水) 15:00:47 0
無いなら無いで諦めるしかないよ
バイトは次々探していかないと
414 :
('A`):2008/02/27(水) 15:01:28 0
明日のバイト行きたくねえ・・・
415 :
('A`):2008/02/27(水) 15:02:47 O
3時半に電話かける
416 :
('A`):2008/02/27(水) 15:18:46 0
はーめんどくさ
行きたくないでござる・・・
417 :
('A`):2008/02/27(水) 15:22:51 0
お前らが初めてやったバイトってなに?
418 :
('A`):2008/02/27(水) 15:25:03 0
調理補助
419 :
('A`):2008/02/27(水) 15:31:14 O
冷凍工場作業
肺が死んだ
420 :
('A`):2008/02/27(水) 15:35:52 0
初めてやったバイトは高校生の頃部活でやった神社の神輿担ぐバイトだな
たしか1時間くらい担いで弁当つき5000円の割りのいいバイトだった
421 :
('A`):2008/02/27(水) 15:37:35 0
新聞配達
安い安いと言われてるが実は時給換算すると1000円くらいになるんだよな
某ファーストフード店。かなりスピードが求められるのでそれについて行けず死亡。
423 :
('A`):2008/02/27(水) 15:43:05 O
バイトみつかんねー!!泣きたい
424 :
('A`):2008/02/27(水) 15:50:11 O
今から電話する
425 :
('A`):2008/02/27(水) 16:30:00 O
明日面接決まった―!
426 :
('A`):2008/02/27(水) 16:30:46 0
>>403 オープニングスタッフはきついぞ・・・
確かに人間関係はまっさらな状態からのスタートだけど
ノウハウとかもない状態から始まるからね
一から店作りって聞こえはいいかも知れないけど、色々面倒な事が多い
427 :
('A`):2008/02/27(水) 16:59:40 O
また今日もみつからず…足いてぇ('A')
428 :
('A`):2008/02/27(水) 17:00:35 0
>>426 逆に、経験者であれば頼りにされるよね
つってもあんまりでしゃばると嫌われるのが喪なんだけど
429 :
('A`):2008/02/27(水) 18:00:18 O
来月のシフトが希望していた程入らなかったから、穴埋めとして日払いのバイトやろうと思うんだけど何かオススメのある?
今のところ交通量調査やってみようと思ってる。
430 :
('A`):2008/02/27(水) 18:50:11 O
だんだんスレタイと関係なくバイト相談所になってきたな
431 :
('A`):2008/02/27(水) 18:54:48 O
だれか バイトを探してる喪男スレたてて下さい!
432 :
('A`):2008/02/27(水) 19:47:20 O
うちの店(飲食)で急募!
時給900円〜
433 :
('A`):2008/02/27(水) 19:54:28 0
バイトに行く1時間前くらいにゲロ吐きそうになる
30分前には吹っ切れるけど
1週間くらいはしょうがないなと思ってたけど半年たってもこの状況だ
>>405 クロネコで採用されたけど去年から仕事回ってこない
435 :
('A`):2008/02/27(水) 20:36:17 0
>>433 俺も今まさに一時間前
鬱具合がハンパねぇ
436 :
('A`):2008/02/27(水) 21:38:14 O
みんな今のバイト先なにでみつけた?
437 :
('A`):2008/02/27(水) 21:43:39 0
勘で
438 :
('A`):2008/02/27(水) 23:29:58 0
明日から5連勤
4時間
4時間
6時間
5時間
4時間
やってらんねーよ
439 :
('A`):2008/02/27(水) 23:39:58 0
5連勤って別におかしくない気もするが・・・
確かにやってられんがな
俺明日朝7時からだ・・・起きれないよ・・
441 :
('A`):2008/02/28(木) 00:07:42 0
三月のシフト入れすぎだろおおおおおおおおおおおお
ちくしょおおおおおおおおおおおお
ピザ●●トでデリバリーのバイトしてるんだがガチでリア充多過ぎww
おれ以外全員彼女持ちとか
喪仲っぽいと思っていた奴まで…
同時にDQN率も高い
素直に本屋とかにしとくんだった
444 :
('A`):2008/02/28(木) 00:48:51 0
>>439 特に欲しいものがあるわけじゃないのに、
大学の長期休暇で何もしないでいたら、親が社会勉強がどうこう言って
ムリヤリ始めさせたのが今のバイト
近所のセ○薬品で便利だからよく行ってたから
変な辞め方して禍根を残すのはよろしくない
で、いやいや行ってるから、あまりシフトを入れてほしくないんだが
特に予定がないのは確かだから公休届けださないでいた。
まさか3月のシフトびっしり入れられるとは思わなかった
あー、かったりー
俺なんて大学の春休みなんの予定もなく家にいづらいから掛け持ちしちゃったせいで
よく考えたら今日で20連勤だったわ
平日の9時〜18時or21時+18時〜23時と休日の12時〜23時で帰ったら疲れきってすぐ就寝
このままいけば60連勤くらいで学校はじまるっぽい
他にすることがあればなぁ
446 :
('A`):2008/02/28(木) 01:04:51 0
そうか、強引なら嫌だろうな
でもバイトは体験しておいた方がいい
5連勤毎日8時間とかなると笑えてくる
社会はもっと厳しいだろうけどさ
イキタクネーと思っていたバイトも今月で終了します
実は上司にかなり恵まれていたことが分かり少し辞めるの申し訳ない気持ちになってしまった
448 :
('A`):2008/02/28(木) 06:38:21 0
>>446 数年前に週六8〜10時間(土日どっちか半ドン)で働いてたけど糞しんどかった。
2週間くらいしたら慣れて結構いい感じだったけど若い俺には朝六時出勤が辛すぎて一ヶ月ちょっとでギブアップ
今は自分の時間9割バイト1割みたいな感じだけどあれはあれで良かった気がする
今から行ってきます
450 :
('A`):2008/02/28(木) 09:20:58 O
学生スレか
>>445 それ別にキツくともなんともないから
社会に出たらもっと厳しいんだよゆとりくん
やっぱ携帯
453 :
('A`):2008/02/28(木) 13:54:06 0
春休み(笑)
454 :
('A`):2008/02/28(木) 14:01:26 0
後30分で出ないといかん
行きたくねえ・・・
455 :
('A`):2008/02/28(木) 14:02:49 0
少しは社会に貢献しろ
456 :
('A`):2008/02/28(木) 14:17:25 O
学生だから
457 :
('A`):2008/02/28(木) 14:49:56 0
だりいいい
学生だから(笑)
459 :
('A`):2008/02/28(木) 15:04:44 0
あああああ、五錬金が始まっちゃううううう
毎週月金で5錬金して、毎日の労働時間が8時間〜10時間の
パパンってやっぱりすげぇな
働くようになって身にしみて思うわ
バイト行きたくないけど28万のために頑張るうんこ
461 :
('A`):2008/02/28(木) 15:18:51 0
28マンで何するの?
462 :
('A`):2008/02/28(木) 15:22:22 0
風俗と裏DVDとキャバクラ
女でも買うのかねえ
464 :
('A`):2008/02/28(木) 15:25:27 0
バイクほしいから
465 :
('A`):2008/02/28(木) 15:33:57 O
今から面接行ってくるわ
466 :
('A`):2008/02/28(木) 15:39:27 0
お前じゃ落ちるよ
467 :
('A`):2008/02/28(木) 15:42:22 0
俺を落とすようなところはろくな店じゃないな
468 :
('A`):2008/02/28(木) 15:58:05 O
やっと新人が入ってくる。
これで一番下っ端から抜け出せる('A`)
だが、先輩曰わく普通っぽい奴は続かんらしいんだよな。今までもそうだったとか。
それはお前含めDQNバイトが多いからだろうに、さも自慢気にそれをヘラヘラ語るカスどもに吐き気がする
469 :
('A`):2008/02/28(木) 16:22:16 O
面接即受かったけど、なんか嫌な予感がする…
バイトがほとんどいなそうだし
ガチで料理作りそうだし…
明日から来いってことは人足りてない証拠だし…
なんか受かったけど嬉しくないな
470 :
('A`):2008/02/28(木) 17:18:43 0
俺以外の男も採ってくださいお願いします
力仕事全部任されたりなにかあったらすぐ呼ばれるしおばさん達の愚痴をずっと聞かされるし
もうイヤです
イケメンなら受け入れられる
ブサメンならきもがられる
バイト先でこんなんばっかだ
女「○○君彼女つくらなきゃ〜」
俺「画面に向かってニヤニヤしてる男に出来ると思いますか?」
女「・・・」
そりゃリアルでそんなこと言われたら普通のやつは引くわ
いや俺シャイなんですよwだったら付き合ってくださいよwとか軽く言っとけよ
どうせ本気にされねえしどうせ気持ち悪がられるならそっちのがマシだろ
474 :
('A`):2008/02/29(金) 01:19:35 0
そんなガラじゃありませんよ
ぐらい言えよ。
>>472の場合、悪いのは女ではなく
>>472自身
喪男なら社会に紛れこむ擬態能力も身に付けとけ
エロゲやってる時のニヤニヤか?
仕事とプライベートは区別しろよ
つーかどうせそんなこと言ってないんだろ
477 :
('A`):2008/02/29(金) 02:50:48 0
自分自身に嘘つけない
478 :
('A`):2008/02/29(金) 05:30:36 O
休憩時間に彼氏に電話するガキとか何なの。
「私、彼氏と別れたら絶対死ぬも〜ん」とか叫んでんの。周りもそれに同意してたりして。
人見知り以前にこんな生物と何を話せばいいのか誰か教えてくれ。
479 :
('A`):2008/02/29(金) 05:36:17 O
彼氏もちのギャル女って喪に対しては虫ケラ扱いだよな
でもそれにいちいち腹立つのは女を諦めきれてないからだと思う
480 :
('A`):2008/02/29(金) 06:40:09 0
ミスして弁償したことあるやついる?
481 :
('A`):2008/02/29(金) 08:02:49 0
コンビニでレジが合わなかった時に
ゼリー陳列してたら落としてちょっと蓋が破れて買い取った
仕事終わりのゼリーは旨かった
483 :
('A`):2008/02/29(金) 10:10:39 O
コンビニバイトで肉まんなどを暖める機械を落とし破壊した時
始めて一ヶ月も経ってないのに熱でて出れそうにないから欠勤の電話かけた
明日は大丈夫なの?って言われたから明日までに治しますって言い切っちゃったけど大丈夫なのか俺
なんだこのいつも以上のバイト前の不安は
485 :
('A`):2008/02/29(金) 18:56:43 0
1000円分くらいの商品破壊した事あるが弁償してないな
まあバイト代から引かれてそうだけど
486 :
('A`):2008/02/29(金) 18:58:16 0
商品破壊で弁償させるのは労基法違反じゃね
487 :
('A`):2008/02/29(金) 19:11:56 0
コンビニで結構いろんな商品破壊してるが
返品扱いにしてる
488 :
('A`):2008/02/29(金) 19:13:45 0
俺も缶コーヒーの段ボール落として全部ダメにしちゃったけど返品した
489 :
('A`):2008/02/29(金) 19:17:05 0
っていうか労働基準法守ってないような店意外とあるよね
あきらかに長時間入ってるのに賃金そのままだったり
490 :
('A`):2008/02/29(金) 19:18:54 0
コンビニの一人夜勤とか労基法違反だけど黙認されてたりまあそんなもんなんだよ
491 :
('A`):2008/02/29(金) 19:20:19 0
仕事ができない奴ほど文句が多い
そもそもお前等は時給に見合った働きすらできてないだろ
492 :
('A`):2008/02/29(金) 19:22:15 0
っていう人たまにいるけどそもそも時給に見合った働きって非常に曖昧だよね
493 :
('A`):2008/02/29(金) 19:22:14 0
久しぶりの説教厨
494 :
('A`):2008/02/29(金) 19:22:47 0
492 ('A`) New! 2008/02/29(金) 19:22:15 0
493 ('A`) New! 2008/02/29(金) 19:22:14 0
495 :
('A`):2008/02/29(金) 19:23:05 0
そんなもん今の政治屋に言ってやれよ
そんな勇気あればここに居ないかw
496 :
('A`):2008/02/29(金) 19:49:36 0
時給に見合った働きってのを雇用者側が判断するってのもおかしな話だよな
497 :
('A`):2008/02/29(金) 19:53:53 O
見合った働きしてないと思うなら止めさせればいいだけのこと
498 :
('A`):2008/02/29(金) 20:02:10 O
時給の2倍は働かないと話にならないと言った店長。時給分の働きだけしかしないのは店に何の利益も無いってさ。
テスト出るから覚えとけよ。
499 :
('A`):2008/02/29(金) 20:09:17 0
だから時給の二倍ってどの程度の働きだよバカ
500 :
('A`):2008/02/29(金) 20:12:19 0
その店長身勝手だな
501 :
('A`):2008/02/29(金) 20:12:58 0
実際バイトの労働量って上の人間の采配で全然変わるんだよな。バイトも
まともに扱えないのに偉そうな文句言うなっての
502 :
('A`):2008/02/29(金) 20:16:27 O
大して働きもせずに文句ばかり言うバイトも増えたしな
503 :
('A`):2008/02/29(金) 20:17:02 0
歩合制ならともかく時給制は拘束した時間に対して金を払うわけだから
働いた働いてないの評価はおかしいだろ
能無しに見合った働きしてないとか言われてもな
505 :
('A`):2008/02/29(金) 20:35:56 0
説教したいなら他の板でもいっとけ
506 :
('A`):2008/02/29(金) 20:35:57 O
バイトは学生以外は能無しがするモノだしな
507 :
('A`):2008/02/29(金) 20:37:51 O
俺のバイトは俺ともう1人以外は全員フリーター・・・
508 :
('A`):2008/02/29(金) 20:46:13 O
つまりこのスレの8割が学生か
509 :
('A`):2008/02/29(金) 21:31:43 O
あたりめーやろ
510 :
('A`):2008/02/29(金) 22:59:05 O
今新しいバイト先から帰ってきたが
若い女の子はおろか若い男すらいなかった…
若い奴が一人もいないバイトは初めてだった
もう続ける意味ないから辞めたいんだけど
なんて言って辞めたらいいかな?
511 :
('A`):2008/02/29(金) 23:02:06 O
若いやついないとか羨まし過ぎる‥
俺も若いやついない方がいい
513 :
('A`):2008/02/29(金) 23:12:36 O
まじで言ってる?
514 :
('A`):2008/02/29(金) 23:18:36 0
>>510 何、続ける意味って。
女といちゃつきたいの?
だったら鯛板行けよボケ
俺は、明日早番だ
だりー
515 :
('A`):2008/02/29(金) 23:31:28 0
お前ら休憩時間なにしてるの?
516 :
('A`):2008/02/29(金) 23:32:38 0
ぼーっとしてる
517 :
('A`):2008/02/29(金) 23:35:00 0
ぼーっとしてるか音楽聴いてるか
唯一話せる相手が居る日があるからまだ楽
518 :
('A`):2008/02/29(金) 23:35:59 0
一分でも遅刻したら時給半分も引くくせに、一時間近く残業しても一円も出ないなんて・・・
なんでたかがバイトでサービス残業せにゃならんのかと
519 :
('A`):2008/02/29(金) 23:36:32 0
寝てるフリしてる
何もすることがないからタバコ吸って自我を保ってる
521 :
('A`):2008/02/29(金) 23:40:47 0
ひたすらシフト表やらレシピ書いたメモを見てる
522 :
('A`):2008/02/29(金) 23:51:26 0
タバコかお茶
523 :
('A`):2008/03/01(土) 00:12:04 0
何か俺が一杯いるな
524 :
('A`):2008/03/01(土) 00:18:01 0
>>518 労基署に通報しろ
二年さかのぼって返還させられるから
休憩のバックルームはしょっちゅう店長やその奥さんが事務しに入ってくるから
気が休まらないな
525 :
('A`):2008/03/01(土) 00:22:14 0
タバコ吸う人だけで何かグループが出来てると思う
まあ俺が吸ってたとしてもその輪には入れないだろうけど
526 :
('A`):2008/03/01(土) 00:25:29 0
煙草飲みがつるむって無茶苦茶格好悪いよな
527 :
('A`):2008/03/01(土) 00:34:07 0
喪男がタバコw
大学生だったらタバコぐらい吸うんじゃない?
俺は21歳にもなって酒もタバコもダメだけど・・・
俺も酒は体質的にタバコは生理的にギャンブルはなんとなく受け付けない
530 :
('A`):2008/03/01(土) 01:05:46 0
まぁ、似合ってないのは自覚してる
ただ、タバコのおかげで打ち解けられた人もいる
>>528-529 吸わないならそれに越したことはない
531 :
('A`):2008/03/01(土) 01:40:39 0
ギャンブルもタバコもお酒もやらないって言ったら
何が楽しくて生きてるの?って言われるのはデフォだよな
532 :
('A`):2008/03/01(土) 01:41:22 0
あと女もいないって言ったら
533 :
('A`):2008/03/01(土) 01:41:57 0
こっちから言えば酒と煙草と女の何処が楽しいの?
って聞きたい
間違いなくキチガイ扱いされるが
社員のおっさんに飲みに行こうとか誘われた
めんどくせえ
ウーロン茶でもいいなら付き合うんだけどな
何か俺が入ってから、次々と若い女が辞めてくんだが('A`)
あとさ、面接行ったら履歴書の写真ってバイトの奴に見られまくるんだな。
俺の時はどんな会話されてたんだと思ったら叫びたくなる。
気のせいさ
女は我慢する機会が少ないから何事もすぐ放棄する生き物なんだよ
538 :
('A`):2008/03/01(土) 03:18:31 O
三年続けたバイト辞めた
最後の方でやっと打ち解けられた
俺も半年だが昨日終わった
接客など二度とやるか
レジだけならまだマシ。
飲食店になるとだるすぎる
店内が込み合うのとレジに長蛇の列が出来るのとじゃ後者のが圧倒的にマシだと感じた。
どっちも嫌だけど
541 :
('A`):2008/03/01(土) 09:22:20 0
>>536 履歴書は見ないけど面接はカメラなんかで見られてるだろうね
暇な時間帯だと少なくとも俺は見る
542 :
('A`):2008/03/01(土) 09:32:15 O
>>538 時給どれくらい上がった?俺は1年やって10円なんだが…
朝5時-9時の食品倉庫早くやめてええええええ
でも朝7時-12時くらいのバイトもなかなかないしな、、、
朝4時起きで夜10時にゃ寝ないと体持たない
他の若い奴はこの後10時-18時のバイトしてるんだよな
若いってそれだけで強いよな。。。
544 :
('A`):2008/03/01(土) 12:35:11 O
彼女欲しいな。
545 :
('A`):2008/03/01(土) 13:07:29 0
後1時間くらいで出ないといかん
行きたくないわ・・・
毎回同じ事書いてる気がするが
俺は43歳のフリーターだけど、昨日コンビニのバイト複数合格してしまったぜ!!
まったく売れっ子は困る^^
547 :
('A`):2008/03/01(土) 16:08:14 O
彼女欲しい
548 :
('A`):2008/03/01(土) 16:13:40 O
鯛池といいたいところだが喪板過疎だしいてもいいぞ
549 :
('A`):2008/03/01(土) 16:21:43 0
全盛期と比べて過疎化しただけで未だに約800もある2chの板の中で上位30くらいを
キープしてるわけだが
550 :
('A`):2008/03/01(土) 16:30:24 O
俺が一日百レスはしてるからな
551 :
('A`):2008/03/01(土) 16:32:50 0
一日15000〜20000もレスあるんだからお前なんか影響無いよ
全は一、一は全
553 :
('A`):2008/03/01(土) 16:38:04 0
今からバイトだ
死んでくるぜ……!
554 :
('A`):2008/03/01(土) 16:49:32 O
555 :
('A`):2008/03/01(土) 17:18:49 0
喪板は過疎板じゃないから鯛は鯛板行けばいいと思うよ
556 :
('A`):2008/03/01(土) 17:45:32 0
鯛って本質的に2ch向きじゃないと思うんだよな
557 :
('A`):2008/03/01(土) 18:49:42 O
つーかモテたいんならまず2chやめろ
少なくともこの板には来ない方がいいって話だからな。
それだと電車男は嘘ってことになるのか?
559 :
('A`):2008/03/01(土) 19:05:52 0
電車はこの板じゃない上に極稀なケース
560 :
('A`):2008/03/01(土) 22:11:28 0
フリーターのリア充率は異常だな
しかも何気に学歴結構高い
561 :
('A`):2008/03/01(土) 23:02:09 0
うちはフリーターはみな喪だけどな
まぁ適度に病んだあの空気は大好きだ
562 :
('A`):2008/03/01(土) 23:03:05 0
周り主婦しかいないから死にたい
563 :
('A`):2008/03/01(土) 23:04:41 0
まわり主婦しかいない環境で不細工が一人って異常だよな
しかも同じバイトって
人として自分で情けなくならないのか問いつめたい
564 :
('A`):2008/03/01(土) 23:06:36 0
PCカタカタ打つバイトがやりたいよう
565 :
('A`):2008/03/01(土) 23:08:39 O
昔は出会い系のサクラバイトしょっちゅう募集してたな
今は出会い系自体が下火だもんね
566 :
('A`):2008/03/01(土) 23:09:09 0
電車は確かにこの板じゃないけど、あの当時はまだ喪板はなかった気がするが?
567 :
('A`):2008/03/01(土) 23:10:57 0
電車男を観るたびに体中がむず痒くなってくる
568 :
('A`):2008/03/01(土) 23:23:57 0
569 :
('A`):2008/03/02(日) 00:36:03 0
>>561 フリーターが喪ばかりって都市伝説じゃないのか?
ニートなら喪なのも納得いくけどフリーターで喪はかなり珍しいと思う
派遣で集合場所に集まったら喪男ばかりだった
572 :
('A`):2008/03/02(日) 09:04:35 0
>>569 いや、他はしらんけど
少なくともうちは喪ばかりだよ
573 :
('A`):2008/03/02(日) 09:11:16 0
派遣で集合場所に集まるメンツを見てるとその時代の景気がわかるな
俺が19くらいのころって同年配のやつばっかりだったけど
20代前半からどんどんおっさん率が高くなり、
20代の中頃にやったときはほとんどが30代
自分の父親っていってもおかしくないおっさんもチラホラで
目頭が熱くなった
思わずこんな仕事をやっている経緯を訊いてみようとしたが
一緒に仕事してるうちに使えなさに辟易して放置した
574 :
('A`):2008/03/02(日) 11:34:38 O
せっかく休みなのに今日来てくれとか
開始時間に合わせて行動してんのに、早めに出てくれとか
何なんだ一体…。シフト組んでる意味がない
575 :
('A`):2008/03/02(日) 13:16:01 0
履歴書もいらなくて誰でも採用する仕事
キツいに決まってる
576 :
('A`):2008/03/02(日) 13:28:07 0
接客のバイトに受かったことが無い
よっぽど容姿を含め向いてないのかな?
やりたいんだけ....
今までやってきたバイト
工場、荷物の仕分け、プールの監視員、郵便局の事務、介護、調理場の補助
577 :
('A`):2008/03/02(日) 13:46:24 O
プールの監視員いいなぁ
578 :
('A`):2008/03/02(日) 14:16:58 0
>>577 屋外で夏だと日焼けしまくって痛いし
そんなにいい物でも無いぞ
室内だったらどうだか知らんけど
579 :
('A`):2008/03/02(日) 14:25:02 0
五錬金4日目
ああああああああああああああああああああああああああああ
580 :
('A`):2008/03/02(日) 19:21:41 0
5連勤とか別に普通だろ
581 :
('A`):2008/03/02(日) 21:07:17 0
うちもフリーターさんはリア充が多いな
生きてること自体が楽しそうって感じのオーラがある
逆に青春を一番謳歌できるはずの大学生たちが妙に暗かったりとかな
慶應青学あたりだとリア充も多いんじゃないか 優越感あるだろうから
583 :
('A`):2008/03/02(日) 21:16:00 O
店長に叱られた
マジうぜえ
584 :
('A`):2008/03/02(日) 21:30:30 0
うちの店長は口は悪いが男女平等に接するからいい
この前叱られた専門学生の女が泣いた時はざまあwって思った
女同士で励ましあってるのを見て上辺だけなんだろうなと思った
まあ俺なんて上辺だけの友達もいないけどNE!
586 :
('A`):2008/03/02(日) 21:51:59 0
普通ジャン
587 :
('A`):2008/03/02(日) 21:58:57 O
バイトなんて金稼ぐ為に行くだけだろ
588 :
('A`):2008/03/02(日) 22:15:14 0
いかにも喪らしい発想だな
589 :
('A`):2008/03/02(日) 22:31:02 0
別にいいんじゃね?
そういうやつもいるでしょ
喪は金のためと割り切ってるからな
591 :
('A`):2008/03/02(日) 22:50:45 0
わかりやすい店長の奥さんより
普段大人な対応の店長の本音を見たときの怖さ
592 :
('A`):2008/03/02(日) 22:54:43 0
店長異動しねーかな
593 :
('A`):2008/03/02(日) 22:56:43 0
俺の場合は好きな人が他の店から異動してきた
それが何より嬉しい
594 :
('A`):2008/03/02(日) 22:59:31 0
就職氷河期の影響で正社員になれないでバイトの奴オレだけかよ・・・orz
自称「氷河期」は甘え。
596 :
('A`):2008/03/02(日) 23:05:08 0
喪なのも甘えだな
童貞は甘え
リア充の場合はサラリーマンに「なれない」んじゃなくて「ならない」
599 :
('A`):2008/03/02(日) 23:09:28 0
氷河期の時の悲惨さを知らんゆとりの餓鬼やバブル以前の老害に何言っても無駄
喪男の場合は就職「したい」けど「できない」
601 :
('A`):2008/03/02(日) 23:13:09 O
>>598 同じことが下流志向って本に書いてあった
原宿歩いてるイケメンにフリーター率が高いらしい
そりゃ原宿歩いてるようなのはそうだろ
喪男はフリーターにはなれずにニートか窓際族のリーマンってパターンが多そうだ
ホリエモンの同級生だったイケメンたちは
「あの根暗な堀江かw」くらいにしか思ってないだろうな
カーストは就職とか収入程度ではくつがえせない
604 :
('A`):2008/03/02(日) 23:25:42 0
神田はフリーター喪だろたしか
605 :
('A`):2008/03/02(日) 23:32:49 O
神田はモテるよ
男から
607 :
('A`):2008/03/03(月) 01:11:46 0
パチンコ一回もやったことないけど
パチ屋のバイトってやっぱ喪男には向いてないかなー
時給が凄い魅力的なんだが…
608 :
('A`):2008/03/03(月) 01:13:23 0
なんでそんなに時給がいいのか
パチ屋に来るのはどういう人たちなのか
をよく考えてみよう
609 :
('A`):2008/03/03(月) 01:20:26 0
自給がいいという事は、それなりの理由があるのさ
ま、手っ取り早く金欲しいならほとんどパチ屋が限界だろうね
それ以上はいろいろ危ないし
610 :
('A`):2008/03/03(月) 01:27:20 0
パチ屋でやってた友達いるがかなりキツイらしいぞ
・客がDQN多し
・重いドル箱運び
・一日中、大音響の中にいるから、慣れるまでは頭痛に悩まされる
・客がタバコ吸いまくりだから、喫煙者以外には煙い
同僚や社員もDQN率高いしな
時給千円の肉屋で働き始めたけどなんともないぜ
むしろファミレスとかカラオケ屋とかより全然楽なんだけど
でもなぜか人が足りてない
さてなんの肉でしょう
サイコの弁当を思い出した
615 :
('A`):2008/03/03(月) 06:52:43 O
俺はパチ屋割と長いんだが5号機導入以降
ドル箱で腰痛めることなくなったな。大当たりの天井が引き下げられたしね
相変わらず耳には悪い職場だけど
616 :
('A`):2008/03/03(月) 07:52:46 O
617 :
('A`):2008/03/03(月) 12:26:54 0
人肉って不味いらしいが
618 :
('A`):2008/03/03(月) 12:53:17 0
ファミレスって楽じゃねぇだろ
619 :
('A`):2008/03/03(月) 13:16:44 0
接客できる奴はリア充
620 :
('A`):2008/03/03(月) 13:34:31 O
うちのバイト喪だらけだけどみんな接客できてるよ
621 :
('A`):2008/03/03(月) 13:35:39 0
携帯
俺携帯だけど、接客なんで絶対無理だわ
というか、接客系のアルバイトに採用されたことない
コンビニに落ちて会社の事務に受かるってどうよ
623 :
('A`):2008/03/03(月) 14:03:00 0
たまたまコンビニ落とされただけだろ
624 :
('A`):2008/03/03(月) 14:07:10 0
コンビニで働いたことないけど、凄い大変そう
いろいろ覚えることも多そうだし
高校生とかもやってて代表的なバイトとされてるけどたぶん俺には無理
625 :
('A`):2008/03/03(月) 14:09:34 O
近所のTSUTAYAにチビブサニキビデブメガネテンパヲタのこれ以上ないっつー喪店員がいる。
626 :
('A`):2008/03/03(月) 15:10:21 0
初出勤だからよけい行きたくねぇぇ('AAAAAAAAAAAAAAAAAAA
627 :
('A`):2008/03/03(月) 15:26:05 O
今辞める電話した
二日で辞めてしまった…
お前らは俺みたいな情けないことするなよ
628 :
('A`):2008/03/03(月) 15:28:34 0
んな人間のクズみたいな事しねえよ
629 :
('A`):2008/03/03(月) 15:30:35 0
クズごときが「お前ら」とか随分偉そうだなおい
630 :
('A`):2008/03/03(月) 15:40:01 0
★人間嫌いのあなたにオススメ
バイトレベル
・◎ ピッキング
・◎ データ入力
・◎ 清掃
・◎ ポスティング
契約社員・派遣レベル
・○ サバ管理
・○ ライン工
・△ (携帯電話などの)評価
正社員
・○ 運転手(バス・タクシー以外)
・△ 経理事務(したっぱ)
※ビルメン、施設警備員はチームで動くので人間関係があります。
631 :
('A`):2008/03/03(月) 19:32:02 O
ミスタードーナツでバイトしたことある奴いる?
632 :
('A`):2008/03/03(月) 20:05:37 O
幸せそうで羨ましいな
635 :
('A`):2008/03/04(火) 00:29:45 0
マツキヨのデジポップうるさい
いーもーむーしーごーろごろー
いーもーむーしーごっ おまえらぁああ!!! が耳にこびりついちまった
>>624 忙しいのは一瞬だけ
都会じゃわからんが
637 :
('A`):2008/03/04(火) 13:16:14 O
ゲーセン楽すぎワロタ
638 :
('A`):2008/03/04(火) 13:17:15 0
バイト行きたくねー
639 :
('A`):2008/03/04(火) 13:20:05 O
640 :
('A`):2008/03/04(火) 14:13:44 O
641 :
('A`):2008/03/04(火) 15:08:38 0
それぐらい、バイトですらちゃんとやってる奴が多数派なのにな
正社員雇用するのに
マトモに面接しないで縁故と最終学歴だけでとりまくったんじゃねーの?
642 :
('A`):2008/03/04(火) 15:09:53 0
中小企業はそういうコミュ不全のザコも採用しないと人員不足なんだよ
643 :
('A`):2008/03/04(火) 16:17:01 O
の割りには俺を取ってくんないのな
644 :
('A`):2008/03/04(火) 17:09:06 O
ダメすぎるからやろ
ゲーセンはゲーセンにもよるが、忙しくない時は本当に暇
中型のゲーセンだったんだけど、平日の昼に「フロア客2人に対し従業員8人」とかだったときは
本当に歩き回ってるだけといっても過言ではなかった。
が、正月や土曜の深夜は戦争状態(フロア客120人)。それでも特に辛いってことはない。
646 :
('A`):2008/03/04(火) 18:27:55 0
コミュ力や能力がある奴でも就職しない奴が増えてるからな
夢持ってたり遊び人だったり
昔とは違う
中小企業はそれこそ猫の手も借りたい状況らしいよ
地元で働く所捜しまくって唯一受かったのコンビニだけ
649 :
('A`):2008/03/04(火) 22:33:50 O
超簡単 とか宣伝してんのに毎週募集してる店がある…
650 :
('A`):2008/03/04(火) 22:36:13 0
作業自体は簡単だが仕事量が多いとかいうトンチだったり
651 :
('A`):2008/03/04(火) 22:47:37 O
残業ナシ なのによ?
652 :
('A`):2008/03/04(火) 22:52:04 O
なんか裏(嫌でたまらない部分)があってスタッフの入り辞めが激しいんじゃね?
653 :
('A`):2008/03/05(水) 00:26:46 0
俺もバイトの研修はメモ取らなかったなぁ
まぁ別に一発で覚えたからいいけど
654 :
('A`):2008/03/05(水) 00:27:56 0
メモってのは日本では覚えるためじゃなくて覚える姿勢を見せるために使う場合もある
655 :
('A`):2008/03/05(水) 01:57:31 0
新人のくせにバイトにメモ持ってこないとかアホもいいとこだな
ていうか、持って来いって言われるんじゃないの
657 :
('A`):2008/03/05(水) 02:29:06 O
「メモとらなくて大丈夫?」
怖いっすよ先輩
658 :
('A`):2008/03/05(水) 09:57:48 0
メモって実際とっても後で1回も見ること無くね?
いやいや、帰ってから見まくったよ
早く仕事覚えようと必死だからね
660 :
('A`):2008/03/05(水) 10:19:08 O
そんなまじめな奴いるんだ
昔はな
今はパンピーが仕事できるようになると威張り出す
662 :
('A`):2008/03/05(水) 14:01:48 0
リア充は意外にきちっとメモを取る
喪男はメモを取らず説明聞いて分かったふりをしてあとでミスる
663 :
('A`):2008/03/05(水) 14:09:56 O
メモなんて必要なしょくばあるのか…
664 :
('A`):2008/03/05(水) 14:10:45 O
665 :
('A`):2008/03/05(水) 14:13:25 0
DQN系の男子先輩がちょこちょことメモを取ってるのを見てちょっと萌えた俺がいる
666 :
('A`):2008/03/05(水) 14:14:10 0
分かったふりと知ったかぶりは童貞の大きな特徴だよな
ちなみにあっちのほうも被ってます
668 :
('A`):2008/03/05(水) 14:45:38 0
ヤマトの仕分けってニートの俺でもできるかな?
669 :
('A`):2008/03/05(水) 14:55:31 0
>>663 レジの操作とか
ポイント支払、クレジットカード、edy、アイテム値引き…
670 :
('A`):2008/03/05(水) 15:00:29 0
>>668 出来るだろうが仕分けとかそういうのはとにかくスピードがいるから注意
まあどんな仕事でも同じだろうだが
671 :
('A`):2008/03/05(水) 15:49:34 O
バイト前必ずオナニーしてる
672 :
('A`):2008/03/05(水) 15:58:12 0
何人か新人を教えた上での感想
覚えの早い奴、長く続く奴はちゃんとメモを取る。時間をきちんと守る。自分から仕事を探す。わからない事は必ず訊きに来る。
覚えの悪い奴、すぐやめる奴はメモ取らない。時間にルーズ。ボーっとしてる事が多い。わからない事を適当に答えたりできない事を勝手にやる。
ちなみに俺自身は後者に近いけど無駄に長続きしてるw早く辞めないとな
673 :
('A`):2008/03/05(水) 16:04:28 0
それでも新人を教えられるって事はある程度は信用されてるんじゃねーの?
674 :
('A`):2008/03/05(水) 16:36:26 O
>>672 仕事において後輩にドンドン追い抜かれていく
気持ちってどう?
675 :
('A`):2008/03/05(水) 16:40:17 0
あああああ、もうやってらんない
今日も行きたくないめんどくさい
やだやだやだ
バイト行くのやだやだやだ!
676 :
('A`):2008/03/05(水) 17:18:54 0
>>673 俺以外全員新人の日とか平気であるから仕方ない
もっと上の奴が教えて欲しいと思う
>>674 そこまでにはまだ達してない
その前に辞めるしなぁ
677 :
('A`):2008/03/05(水) 18:14:59 O
ジョナサンでバイトしたことある人いる?
678 :
('A`):2008/03/05(水) 18:15:31 0
ゲーセンやれゲーセン
楽だでや
679 :
('A`):2008/03/05(水) 18:22:05 0
ボーリング場とかどうだろう
680 :
('A`):2008/03/05(水) 18:27:08 0
肉体労働系はちょっと
体力つけとけ
682 :
('A`):2008/03/05(水) 20:02:35 0
ドカタは女にモテるぞ ヤンキー多いけど日払いで給料もらえるし
たわごとを
684 :
('A`):2008/03/05(水) 21:13:28 0
喪はドカタは無理だろ
685 :
('A`):2008/03/05(水) 22:01:51 O
やったことあるけど資材運びとかでチンタラしてると 蹴られるよ。
686 :
('A`):2008/03/05(水) 22:08:46 0
ドカタやってるとモテる率は高くなるけどそもそも喪男はドカタのような仕事はできない
良くも悪くもホワイトカラーなんだよね喪男って
687 :
('A`):2008/03/05(水) 23:15:37 O
688 :
('A`):2008/03/05(水) 23:47:02 O
689 :
('A`):2008/03/06(木) 01:04:42 O
キッチンだよ。
何か質問あったら答えるよ
690 :
('A`):2008/03/06(木) 01:08:45 0
俺はジョナの質問した人じゃないが、ファミレスってDQN客多くて大変そうだな
たまに深夜のファミレス行くんだけど
周りの客のあまりのDQNぷりを見てるとDQNを注意して店員さんを助けてあげたくなる
とくに集団の大学生だかあの辺の層は人間とは言えないレベルだと思う
691 :
('A`):2008/03/06(木) 01:33:06 0
商店みたいなところのレジやってる俺は
団体中学生が一番ウザったく感じる
てめーら、大したもん買わないくせに複数でウロウロしてっから目ざわりなんだよ
だいたい万引きしてんのも、その世代の奴らだし
10円の駄菓子×3とジュースを4人で一気にレジに持ってくんな
一度に買えよ馬鹿
692 :
('A`):2008/03/06(木) 02:00:46 0
中学生集団のウザさは異常だな
歳が歳だから悪意は無いんだろうけど非常に困る
693 :
('A`):2008/03/06(木) 02:01:39 O
>>690 うん、フロントは確かに大変そうだが
キッチンだと客と全く関わることがないから、DQNが何しようとあんまり関係ない。
未だに店の客席の配置とか広さとか、どーなってるかとかよく知らんし
キッチンは戦場だろ
果てしなく続くオーダー
怒り狂う社員
火傷切り傷を負うも手袋だけ渡され痛みに耐えて調理調理調理・・・・
怖かったなぁ・・・
まぁオーダーが立て続けに来たら目眩起こしそうになるが、そこまで大変でもない。
余計なこと考える暇もないから、時間経つの早く感じるしな。
不満点っつーと、
・マニュアルの徹底っぷりがウザい(味は同じでも手順は守れとか、エプロンの角度もキッチリとか。)
・覚えることがとにかく多い。
・メニューがすぐ変わる(でも変わる度に試食会みたいなのあるから+−0かな)
696 :
('A`):2008/03/06(木) 03:11:45 O
俺は某ファミレスチェーンのキッチンでは
生ける伝説としてバリバリ捌いてた
あー5時になったら寒空の中バイク飛ばして出勤だぜ
微妙に腹イテエからウンコしたいけどなかなか出ない
698 :
('A`):2008/03/06(木) 07:54:11 0
今日は同じ大学のスイーツと初めて被るぜ
行きたくない死にたい助けてよねぇなんでだれもたすけてくれないのおいむしすんな紀伊店のか
699 :
('A`):2008/03/06(木) 07:55:34 O
惨事女なんぞにどう見られてもかまわんだろう
700 :
('A`):2008/03/06(木) 08:06:39 0
>>698 同じ大学でしかもスイーツとか死ねるな
ってかよく我慢してるなお前も…
702 :
('A`):2008/03/06(木) 08:39:02 O
>>695 最初に質問した者だが
覚えること多いってのがちょっと気になるな
以前やってた飲食店では料理の部門別に
担当者が別れてたんだけど
ジョナサンは全部自分でやるの?
それと男女比はどれくらい?
703 :
('A`):2008/03/06(木) 12:50:35 0
男女比なんて店によるだろ
仕事してるだけ天才。
仕事できないおれらはゴミカス以下。
仕事してるだけでモテる権利がある。
仕事してないやつはモテる資格がない。
705 :
('A`):2008/03/06(木) 13:33:20 0
おれ「ら」にすんな
糞ニート
706 :
('A`):2008/03/06(木) 13:38:56 O
>>702 最初はサラダとか揚げ物だけだが、次第にフライパン使うのも任されるようになる。
まず面接合格と同時にメニューの名前と略語と大まかな作り方を覚えさせられる。あと皿の名前。
それが多くてダルいんだが、まぁ俺は全く勉強してなくてもやってる内に自然と覚えれた。
男女比は店によるが、キッチンだとランチ時は八割オバサン。ディナーはほとんど若い男。深夜はオッサン。
フロアは全員女。ランチはオバサンでディナーは女子高生。深夜はオバサン。
よって全体的に見たら女のが多い(オバサン含め)
707 :
('A`):2008/03/06(木) 14:05:51 O
>>706 皿の名前も覚えるのか、結構きびしそうだな…
女子高生が多いのも嫌だな、何かと悪い思い出があるし
俺大学生なんだが大学生はいる?
まぁ店によって違うとは思うがなんか行くきなくしたな
708 :
('A`):2008/03/06(木) 15:04:33 O
まぁ皿は覚えろとか言われるが覚えてなくても平気。
ディナーや深夜の時間は大学生も多い。
休憩時間とか女子高生とモロに時間被って何かと気まずい思いするから
あまりに苦手なら止めたほーがいいかもね
709 :
('A`):2008/03/06(木) 15:40:00 O
>>708 いろいろ聞いて悪いんだけど
どんな料理作るの?
バイトがやるんだからそんな手の込んだことしないでしょ
女が多い職場選ぶとか何考えてんの
俺らは工場で仕分けだ
712 :
('A`):2008/03/06(木) 16:54:26 0
選ぶというか、入ったらたまたま女が多かっただけだろ
>>685 引っ越しやったけど使う用具の専門用語わからなくて
胸倉掴まれたことがある。怒鳴られたり
次の日筋肉痛
ガテン系の仕事してるやつかっこいいな
もしかしたら俺にも…
715 :
('A`):2008/03/06(木) 18:07:23 0
引越しはマジで厳しい
716 :
('A`):2008/03/06(木) 18:30:47 0
>>713 俺もそうだったな
死ねとか殴りたいとか言われてた(まあ普通に殴られたけど)
2日でやめたけど向こうの対応がなれた感じだったからやっぱり辞める人多いんだな
年長者と若手の抜群のチームワーク(笑)
荷物を運ぶだけだから簡単(笑)
717 :
('A`):2008/03/06(木) 18:34:24 0
718 :
('A`):2008/03/06(木) 19:56:43 O
卸売市場で働けば?
719 :
('A`):2008/03/07(金) 02:18:12 O
>>709 ハンバーグ焼いたりとか、冷凍食材をレンチンしたりとか
小学生でも出来る簡単なのばっかだよ。
720 :
('A`):2008/03/07(金) 02:43:18 0
寝て起きてバイト
寝て起きてバイト
寝て起きてバイト
欲しいものもないのにバイト
家でゴロゴロしてると親がうるさいからバイト
バイトバイトバイト
うわああああああああああああああああああ
721 :
('A`):2008/03/07(金) 03:01:12 0
実家が資産家だから就職もバイトもする必要無いんだけど
働くのは嫌いじゃないからバイトしてる。
ニートだと何故か悪者扱いされるからな
俺を飼ってくれ
723 :
('A`):2008/03/07(金) 03:07:30 0
駄目だ
金持ちなのは親であって俺は高収入に毛が生えた程度だし
ちょっと豪華な家を買ってもらった以外は親にお金はもらってない
一人暮らしで家賃ゼロなのは強みだけど、俺はバイトで細々と稼ぐ道を選んだ。
接客やってると他人の痛みや喜びが分かるようになるからなね
724 :
('A`):2008/03/07(金) 03:11:27 0
725 :
('A`):2008/03/07(金) 03:13:33 0
わろたw
726 :
('A`):2008/03/07(金) 03:18:54 0
実は俺も働かなくたって生活は普通にできる。
世間体のために働いてるだけ。
あー腹イテエ、これから出勤だぜ
728 :
('A`):2008/03/07(金) 05:01:40 O
膵臓癌じゃない?
こんな早くから出勤て何のバイトだ?
730 :
('A`):2008/03/07(金) 08:14:45 0
新聞配達だと5時からでも遅いほうだと思う
それにしてもあの時間帯に既に起きてて仕事してる彼等って健康的だな
731 :
('A`):2008/03/07(金) 09:57:45 0
カレの出勤の1時間前に寝てる俺にはとうていムリなバイト
732 :
('A`):2008/03/07(金) 10:20:56 0
でも新聞配達って喪っぽい人多いよな
喪でも早起きな人は早起きなんだなと思った
733 :
('A`):2008/03/07(金) 12:09:21 O
>>719 いろいろありがとう
やっぱり今日電話かけます
734 :
('A`):2008/03/07(金) 12:13:28 0
>>730 早起きは健康に良いって言われてるけど働くのは体に良くなかったりするんだぜ?
735 :
('A`):2008/03/07(金) 13:07:14 0
いやいや
家でPCいじってるより1000倍は健康的です
自転車使いますし
736 :
('A`):2008/03/07(金) 13:09:11 0
原付じゃねえの?
737 :
('A`):2008/03/07(金) 13:10:34 0
人事ではないが、毎日数時間程度とはいえどもこうやってPCの前にはりついて
画面を凝視して駄文駄レスを打ち込んで、一体どれほど身体を蝕んでいるやら
あまりに店が混みまくってくるとフロアの移動でスプリント並に激走
739 :
('A`):2008/03/07(金) 14:06:15 0
740 :
('A`):2008/03/07(金) 14:15:21 O
職場が暑すぎてインキンになってしまった。
チン脇がカユイカユイ
741 :
('A`):2008/03/07(金) 14:16:51 O
>>740 お前が汗っかきなだけ
ジーパンよりスラックスの方が通気性いいから履き替えろ
742 :
('A`):2008/03/07(金) 15:20:32 0
質問スレにも書いたけど
バイトの求人で勤務地が二つあるんだけど
面接ってどっちの店舗でやるかきまってるの?
電話番号ひとつしか載ってないし
あと既望の勤務地は電話のときに言うべき
知るか電話して聞け
744 :
('A`):2008/03/07(金) 15:26:03 0
電話怖い
じゃあしょうがないか
>>729 食品倉庫だよ
朝9時にはトラック出るからそれまでにドライアイス入れて
蓋して荷物積み込み
明日からマックのバイトめっさ緊張するー
不細工な俺に居場所はあるのか
748 :
('A`):2008/03/07(金) 15:52:22 0
ねーよ
749 :
('A`):2008/03/07(金) 15:58:20 0
あーかったりー
今日から3錬金だ
働いたら負けだと思ってる俺には拷問
750 :
('A`):2008/03/07(金) 16:05:10 0
すげえな トラック運転してしかもドライアイス使ってるのか
なんか働いてるって感じがして爽快そう
>>747 まった考え直せ!!
マックは外食の中でも群を抜いてキツイことで有名
普通の店舗ならいいが、駅周辺とかは止まってる暇すらない
もう常にスポーツしてるみたいに動き続ける。手が油でベタベタになる
パティ焼く機械で火傷する。ナゲットとかフィレ揚げる機械のリズミカルな音を聞くと気が狂いそうになる
などなど・・・俺は元店員なので言える。マックだけはやめとけ
マックでしかも初日が土曜日とか
ハタから見てても土日のマックは戦場だとわかる
753 :
('A`):2008/03/07(金) 17:59:44 0
マックのバイト採用基準ってかなり厳しいのによく通ったな
俺はそっちの方が凄いと思う
少しカラー入ってたら却下、少し髪長かったら却下・・・はぁ?ってレベル。しかも奴隷制度らしいし
754 :
('A`):2008/03/07(金) 18:01:24 O
マックなんて時給安いだろ
やってらんねー
755 :
747:2008/03/07(金) 18:05:37 0
マックの採用基準てそんな厳しいの?
女友達が紹介してくれたから何となく入ったんだけど・・・
緊張!!!!!!!!!1
757 :
('A`):2008/03/07(金) 18:07:05 O
釣り
え?お前らって髪染めてたりロン毛だったりすんの?
759 :
('A`):2008/03/07(金) 18:09:35 O
髪くらい染めるだろ
760 :
('A`):2008/03/07(金) 18:09:47 O
染めねえよ
762 :
('A`):2008/03/07(金) 18:11:23 0
時々板違いが沸くよな
763 :
('A`):2008/03/07(金) 18:12:38 O
坊ちゃん刈りや刈り上げ以外はネ喪
764 :
('A`):2008/03/07(金) 18:16:34 O
>>747 近所のマクドで
ハキハキ喋らない、明らかに人にびびってる感じの若い女性がバイトしてた
ハキハキ喋れって50代の客のおっさんに怒られてた
明らかに子供の対応もビビってたり
なんで忙しいマクドにこんな子が…って思ってたら
数週間後には居なかった
俺の中ではあんな忙しいトコのバイトはやってらんない
まぁ嫌なら辞めたったらいい話だからな
頑張れよ
765 :
('A`):2008/03/07(金) 18:17:18 O
俺はコボちゃんカットだから真喪だな
766 :
('A`):2008/03/07(金) 18:17:29 O
床屋で空いて下さいと短めにして下さいとしか頼んだことないな
767 :
('A`):2008/03/07(金) 18:20:00 O
俺はテクノカット
768 :
('A`):2008/03/07(金) 18:20:58 0
俺は高校の時の校則をきっちり守ったのと同じだな
769 :
('A`):2008/03/07(金) 18:21:15 O
バイトしたくないよ
でも今日7時からバイト
明日もバイト
来週は春休み中だからといって週6
給料日に辞めてやる…
770 :
('A`):2008/03/07(金) 18:21:27 O
バリカンいいですか?って聞かれて嫌ですとも言えないしな
俺は毎回、頭の周りを一分刈りして、頭頂部を残すパイナップル頭だ
771 :
('A`):2008/03/07(金) 18:21:38 0
勝手にしろ
772 :
('A`):2008/03/07(金) 18:22:43 O
773 :
('A`):2008/03/07(金) 18:24:25 O
明日から3連勤orz
774 :
('A`):2008/03/07(金) 18:26:42 O
>>772 長くしたらしたでキモヲタ認定されるから
パイナップルの方が周りの受けがまだいい。結局顔なんだよね
775 :
('A`):2008/03/07(金) 18:28:49 O
>>774 坊主にしろよw
上だけちょこんと残ってるの見るとなぜ坊主にしないか疑問に思う
776 :
('A`):2008/03/07(金) 18:33:06 O
>>775 学生とは違うぜみたいな感覚かな
実際社会人で坊主って土方くらいじゃないか?
それと頭の形もある。俺もそうだが、清原みたいなモアイ型の頭って短髪しか似合わないんだよね。
777 :
747:2008/03/07(金) 18:33:50 0
>>764 そうなんだ・・・
ありがとう。紹介して貰った訳だし死ぬ気で頑張るよ!
778 :
('A`):2008/03/07(金) 18:35:52 O
いや、でもパイナップルよりは坊主のほうがいいぞw
779 :
('A`):2008/03/07(金) 18:39:03 O
俺の脳内ではパイナップルというよりガイアみたいな感じなんだがな
客観的にはパイナップルだが
780 :
('A`):2008/03/07(金) 18:40:03 0
病気にかかってしまった
二週間帰省したあとしょっぱなに休みの電話を入れるのはきつい
俺は自分でバリカンで坊主にしてるぞ
2ヶ月に1回ぐらい
俺前髪長めのスポーツ刈り
タラオ見たいな感じ
800円の代わりに有無を言わさずバリカン
刈り上げ、スポーツ刈り、坊主以外の選択肢はない
783 :
('A`):2008/03/08(土) 01:52:12 0
一度叱った後は必ずほめたりフォローを忘れない
うちの上司が出来た人でよかったと思う
毎朝5時起きで出勤なおかげで
休みの前日は10時にゃ眠くなるわ
休みの日は朝4時には起きちまうわで
ものすごく時間配分が無駄な気がしてならん
785 :
('A`):2008/03/08(土) 08:56:22 O
10時からバイトだだりー
786 :
('A`):2008/03/09(日) 06:27:26 0
昨日から3連勤だるい
9時間とか長いし
787 :
('A`):2008/03/09(日) 07:06:05 O
8時間超過分、ちゃんと割増で出てるか?
たまに、とぼけるとこあるから気を付けた方がいいぞ
超過割増しどころか休憩までないのが漫画喫茶クオリティ
七時間ぶっ続けは体力のない俺にはきつい
790 :
('A`):2008/03/09(日) 14:58:14 0
バイトがある日は朝から鬱だ何もする気にならん
791 :
('A`):2008/03/09(日) 14:59:12 0
向こうの都合でシフト変わったのに
使えねー奴って感じで扱うのは勘弁して欲しいわマジで
そんな事思うなら入れるなと
792 :
('A`):2008/03/09(日) 15:06:26 0
よく「これからバイト行って来る」というレスを朝とかに見るが
俺なんかバイトの日は何もする気が起きず、PCを起動する気さえ起きない
793 :
('A`):2008/03/09(日) 15:10:39 O
794 :
('A`):2008/03/09(日) 15:18:01 O
バイト辞めて二週間。。。
なんか時間ももったいないな。あ、おはやうお前ら
795 :
('A`):2008/03/09(日) 15:19:03 0
うん今日明日休み
まぁバイトの日も帰宅したらすぐPC起動するんだけど
796 :
('A`):2008/03/09(日) 15:25:51 0
>>792 そういう時無理やり気分を持ち上げる為に書き込む
797 :
('A`):2008/03/09(日) 16:04:06 0
あーーーーー、これからバイトだあああああああああああ
798 :
('A`):2008/03/09(日) 16:40:57 O
バイト辞めてから楽んなった。やっぱ働くってことはめんどいよ
799 :
('A`):2008/03/09(日) 16:52:16 O
800 :
('A`):2008/03/09(日) 17:15:18 O
休憩時間が幸せすぎる
バイトダリー
801 :
('A`):2008/03/09(日) 17:49:51 0
逆に休憩時間が苦痛なんだけど
1時間もいらないし
休憩いいから時給上げろ
803 :
('A`):2008/03/09(日) 20:02:19 0
バイト代から毎月引かれる年金の1万4千円がずしりと響く…
804 :
('A`):2008/03/09(日) 20:17:51 0
週3でバイトしてて実家暮らしで家賃その他かからなくて
友達ともほとんど遊ばないし
趣味もろくにないのに何故か金が全然貯まらない
それどころかいつも給料日前は通帳残高が0円に近くなる
働く貧困層とはまさに俺のこと
805 :
('A`):2008/03/09(日) 20:41:42 O
年金払ってる奴はアホ。
やってることは正しいんだけどアホ。
年金が破綻してやり直すのが
一番現実的な解決方法
806 :
('A`):2008/03/09(日) 20:42:38 0
なんだかんだ言っても8割以上の奴は年金もらう年齢まで生きるんだぜ
年金払ってなかったらあとで地獄見るよ
払ってても地獄見る気がしないでもない
808 :
('A`):2008/03/09(日) 20:45:44 0
払わない地獄にくらべたらかすり傷程度
生きるも地獄死ぬも地獄だ!
>>796 すげー分かる。
書き込むと何故かPCから離れる決意がつく
811 :
('A`):2008/03/10(月) 01:06:50 O
赤字のせいでシフト減らされた
812 :
('A`):2008/03/10(月) 01:41:22 0
勘違いしてる奴が多いが今払ってる年金は自分の為ではなく今の老人の為だから
社会みんなでジジイババアを養いましょうって話
要するに団塊は65までに死ねってこと
同じく死にたい
814 :
('A`):2008/03/10(月) 06:44:20 O
疲れたなぁ('A`)
815 :
('A`):2008/03/10(月) 09:41:10 O
これから面接なんだが履歴書いらないから
顔写真だけ持ってこい言われてる
これは面接後女の子達に写真笑われるフラグか…
でも、そんなの関係ねえ!そんなの関係ねえ!
817 :
('A`):2008/03/10(月) 12:56:18 O
面接終わった
高校生がほとんどらしいから
確実に大学生の俺は浮く…
明日合否の電話来るらしいが
不採用を期待してる
まぁこんなキョドッたブサイクとらないだろうが
818 :
('A`):2008/03/10(月) 13:42:18 0
もうすぐバイトか
逝きたくない
819 :
('A`):2008/03/10(月) 15:08:52 0
あと1時間で行かなきゃ
820 :
('A`):2008/03/10(月) 15:35:29 0
大規模なチェーン店+まともな社員(店長とか) の店だと
結構、快適だな
労組がうるさいのか、6時間以上の勤務の日は必ず休憩があるし
明細には勤務時間と超過分が詳しく記されてる
821 :
('A`):2008/03/10(月) 16:01:05 0
東急ハンズでバイトしてる喪いる?
友人がパチンコの面接で自己PRを要求されたらしい
823 :
('A`):2008/03/10(月) 16:10:26 0
よく知らないけどパチ屋の換金所っていうのかな?となりにある小屋
あそこってよく殺人事件起きてたよね
今もあるのかな
服屋がバイト募集してる
いや別にだからといってなんにもないんだようん
825 :
('A`):2008/03/10(月) 18:57:03 O
ユニクロのアルバイトしてる俺がきました
あと10分くらいで行かなきゃ…
頑張るか
828 :
('A`):2008/03/10(月) 20:36:31 0
>>825 すそ上げお願いします
地面から1.5センチぐらいで
829 :
('A`):2008/03/10(月) 22:07:56 0
かけもち喪男いる?
コンビニとファーストフードやってますが何か?
831 :
('A`):2008/03/10(月) 22:30:39 0
>>830 凄いな
俺多分その二つ単体でも無理だ・・・
832 :
('A`):2008/03/10(月) 22:31:40 0
今日のバイト終わった・・・
他の人と同じ事を必死にやってても全然追いつかなくて自分にイライラする
何でこんなに要領悪いんだろ・・・
俺死ね
どっちも週1の夜勤だけどねw
835 :
('A`):2008/03/11(火) 15:54:23 0
今日から新人が入る
リア充とギャル
バイト行きたくない
リア充は男女限らず仕事の覚えが早くハキハキ話ししゃきしゃき動く
喪は男女限らず仕事の覚えが遅くブツブツ話しトロトロ動く
837 :
('A`):2008/03/11(火) 20:13:56 0
年下とか後輩とかどうも苦手だな
838 :
('A`):2008/03/11(火) 20:15:11 O
あの芸人中の下の雰囲気で色気付いててあんま好きじゃない
839 :
('A`):2008/03/12(水) 01:25:55 0
給料6万2百円しか入ってなかった
もう低賃金でワロタ
840 :
('A`):2008/03/12(水) 02:53:01 O
データ入力の派遣に登録した
もう逃げることはできないが…喪でも雇ってもらえるのだろうか
841 :
('A`):2008/03/12(水) 09:25:19 0
>>839 俺は週3で6万5千〜7万くらいだ これは普通なのかな
842 :
('A`):2008/03/12(水) 09:28:37 0
また休んじゃったの
843 :
('A`):2008/03/12(水) 09:29:58 0
俺も7万くらいだが年金とかケータイとかで2万吸い取られるから
実質は月収4万ちょい… バイトしてるのになんでこんなに貧乏なんだよ
844 :
('A`):2008/03/12(水) 09:30:39 0
学生なら4万あれば十分でしょう
845 :
('A`):2008/03/12(水) 09:35:35 0
846 :
('A`):2008/03/12(水) 09:40:32 0
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ 本当なんです・・・
\:::::::::::::::: | ー ノ
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄|
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
俺なんか4万しか入ってないし
安月給でやる気ナッシング
848 :
('A`):2008/03/12(水) 13:46:58 O
年下で先輩の奴が一番対応に困る。
何でこんな頭空っぽの17のガキに敬語使わにゃならんのかと。
向こうもたまにタメ口になったりして、それが無性にイラつく
849 :
('A`):2008/03/12(水) 13:50:33 0
>>848 年下でも先輩なんだから向こうがタメ口なのは当然だろ
つーかお前の上司じゃん
850 :
('A`):2008/03/12(水) 17:40:03 0
休憩時間いらねぇ・・・
バイトで一番苦痛な時間だわ
休憩いらないから1時間早く帰らせてくれよ・・・
851 :
('A`):2008/03/12(水) 17:41:06 0
トイレ行きたいから必要
852 :
('A`):2008/03/12(水) 23:57:19 0
>>848 >>849 へ?俺が最近入ったところも年下で先輩が居るが
お互いの年齢が分かった時点でそいつら自ら
「俺の方が年下なんで、タメ口でいいですよ」って言ってきたぞ。
853 :
('A`):2008/03/13(木) 00:07:53 0
先輩がそういうならそれでいいだろ
後輩のお前に決定権は無い
854 :
('A`):2008/03/13(木) 00:14:09 0
wwww
まぁ、仕事の事とか聞くとき、俺がタメ口で聞いて、向こうが敬語でアドバイスしてくれる
すげぇ不自然だ。
855 :
('A`):2008/03/13(木) 00:17:25 0
男にタメ口で話されるとムカつくけど女にタメ口で話されると嬉しい
856 :
('A`):2008/03/13(木) 00:21:28 0
1年か2年、生まれるのが早かったかどうかで先輩面する奴って
高校までの存在だと思ってたわ
珍種だな
先輩面というか、向こうがそうしろって言うんだからしゃーないだろ
ていうか年上なら敬語って普通だと思ってたがバイト現場では違うのか
俺は初バイトだからあんまそういうのに詳しくない
つーか社会人として目上とか年下とか関係なしに敬語だろ普通。お前らが会社とかに入ったら遣ってけねぇわ。
めんどくせぇ
なんでそんな話になるかなぁ
もちろん社会人なら敬語使うのは当たり前だ。そんなこと馬鹿でも分かる。
でも所詮バイトなんだから、バイト同士は社会人同士って感じじゃないだろ。
お互いまだ学生なんだし、どっちかつうと友達の延長だ。
だから敬語使わない時だってあるだろその時の空気次第で
860 :
('A`):2008/03/13(木) 00:58:11 0
そう思ってりゃ良いんじゃね?
タメでしゃべっていいよと言われているのにタメでしゃべれない俺orz
普通は違うの?
敬語使わないとか使うとか年下とか年上とか
そういうのに拘る奴で仕事できる奴見たことないんですけど
バイトに仕事できるもできないもないだろ
誰でも出来るからバイトだろ
>>863 いや、仕事やっていく上で大切なことだと思いますが・・・
>>863 何千人くらい見てきた経験からのお言葉ですか?
とぉーっても可哀想なほどバイト暦の長いお方なんだろ
おつかれと言わざるを得ない
868 :
('A`):2008/03/13(木) 01:22:04 0
>>852 え?それで真に受けて先輩にタメ口きいちゃってんの?
さすが喪男だな KY極まりないw
869 :
('A`):2008/03/13(木) 01:23:02 0
>>445 1年でサークル入り損ねた2年とかも来たりするから、
要はサークルに誘ってくれるような友達がいるかどうかだよ
さすがにある程度は実力ついてきてからじゃないと言いづらいとおも
871 :
('A`):2008/03/13(木) 01:25:39 0
年下だろうと先輩は先輩だ
年上の後輩が年下の先輩にタメ口なのは場合によってはありだが
年下の先輩が年上の後輩に敬語使う理由は無い
例えば大学だって歳が同じでも浪人した一年生は現役の2年生に敬語使うのが
当たり前だろ
>>868 いや俺も流石に、そう言われてもしばらくは敬語使い続けたよ
873 :
('A`):2008/03/13(木) 01:27:26 0
キャリアでの先輩後輩はまだあれだとしても、
年上にタメ語とかあり得んわ
NHKで男性家庭教師の名前を呼び捨てにしてる女子高生いたな
たしか真剣十代しゃべり場だったかな
874 :
('A`):2008/03/13(木) 01:29:29 0
女子高生呼び捨てか・・・
ありだな というか羨ましい
875 :
('A`):2008/03/13(木) 01:29:34 0
俺現役で2年生なんだけどさ(中大)
浪人の1年(つまり歳は同じ)が
さり気なく俺にタメ語使おうとしてくるのがなんか哀れに思う
浪人君としては「歳は同じなんだぞームッキー!」っていう思いがあるんだろうな
別にいいんじゃないの?
雰囲気悪くならなければフレンドリーに接したほうがやりやすいと思うけど
877 :
('A`):2008/03/13(木) 01:31:28 0
浪人なんてしたら恥ずかしくて大学行けない
>>875 浪人だってお前の童貞臭を哀れに思ってるだろうし互角の争いだろ
880 :
('A`):2008/03/13(木) 01:34:33 0
浪人のくせに現役様にタメ口とかコンプレックス丸出しだな
お前が2年間勉強してやっと入れた大学に俺は1年足らずの勉強で入ったんだよってね
881 :
('A`):2008/03/13(木) 01:36:01 0
>>879 俺童貞じゃないよ
てーかその浪人君のほうが見た目的にも明らかにガチ童貞っぽい
かわいそうだと思うからタメ口くらいきかせてやってもいいけどね
向こうは同い年の上級生にタメ口きくのがせめてもの抵抗なんだろうし
同じ大学出身でも現役と浪人では地頭のレベルが全然違うよね
883 :
('A`):2008/03/13(木) 01:37:26 0
可哀想な人
人を学歴でしか判断できないなんて
>>881 お前ほど人間として腐りきって性格最悪なやつ久しぶりに見たwww
お前陰口たたかれてんぞ多分ww
バイトのロッカーボコボコじゃないか?w
885 :
('A`):2008/03/13(木) 01:38:02 0
学力以前の問題だろ
同じ年齢とはいえ先輩にタメ口きこうっていうんだからw
浪人の
>>884の怒りが頂点に達しました
皆さん非難してください 童貞の逆恨みはねちっこくて厄介です
この会話の流れがいかにもモテない男性だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあとりあえず板間違えてるぞ
889 :
('A`):2008/03/13(木) 01:42:49 0
とりあえず浪人がこのスレにいるのは分かった
これはひどいw
そりゃ浪人も居るだろうよw
浪人って2倍の勉強時間があったのに普通の同級生と
同レベルの大学にしか行けなかった奴等だよな
ヤンキーと同レベルの高校にしか行けなかったパンピーみたいで惨め
ネ喪がいるくらいだから浪人もいるかもな
894 :
('A`):2008/03/13(木) 01:45:36 O
さぁこの中で一番痛いのは誰!
イケメンリア充って言えばいいのにわざわざネ喪って表記するあたりに
深い嫉妬と憎しみを感じる
ネ喪に扮した喪だろ
パンピーってどういう意味?
オーシャンパシフィックピースの略らしい
899 :
('A`):2008/03/13(木) 01:53:45 0
>>897 一昔前にバターピーナッツを含んだ白いパンが流行ってな
食(パン)ばっか食ってるような可哀想なひもじい(ピー)プル
だと思ってた……
休みの日にやるギャルゲのおかげでこの糞詰まらんバイトもがんばろうって気になれる
伸びてるなーと思って来てみればナンダコレ
903 :
('A`):2008/03/13(木) 03:09:36 0
年下の先輩にタメ語で喋れるようになるまで1年かかった
向こうは今でも敬語だけどな
904 :
('A`):2008/03/13(木) 08:25:54 0
そのうちいじめられるだろうなお前
こういう空気読めないあたりが喪なんだろうなぁ
905 :
('A`):2008/03/13(木) 11:49:15 O
居酒屋バイトに挑戦する
906 :
('A`):2008/03/13(木) 12:13:11 O
頑張れよ
初日はオーダーだけど2日目からはキッチンだよ
907 :
('A`):2008/03/13(木) 12:14:25 0
1年もやってりゃそこそこ打ち解けるだろw
そうでなきゃ普通辞める
908 :
('A`):2008/03/13(木) 12:28:51 O
>>906 なんで初日オーダー?
最初からキッチンが良いんだけど
909 :
('A`):2008/03/13(木) 13:03:25 O
>>907 職場の人間によんじゃね?明らかに場違いな職場ってある訳だし
ま、職場の雰囲気を良くするも悪くするも自分次第なんだがな。
最善尽くしても雰囲気が良くならなかったらその職場とは縁が
無かったと踏んで辞めるべきだな。
910 :
('A`):2008/03/13(木) 13:03:57 0
ある程度両方に通じてないと厄介なとこなんじゃね
完全に分離してるような店は結構な規模
911 :
('A`):2008/03/13(木) 15:15:51 O
男子とは仲いいけど女子とは必要事項以外話したことない
912 :
('A`):2008/03/13(木) 15:17:51 0
時給安いお
913 :
('A`):2008/03/13(木) 15:25:31 O
挨拶でさ、
帰る人にはお疲れさまです。
帰る当人は失礼します、若しくはお疲れさま。
その日初めてだ会う人にはおはようございます、こんにちは。
でおkだよな?
その日に二回目以上会ったら素通りでおk?
914 :
('A`):2008/03/13(木) 15:28:00 0
それで良いんじゃね?
俺は少なくともパートのオバちゃん相手にはそうしてる
動き回る職場で、いちいち挨拶されても相手も面倒だろうしな
915 :
('A`):2008/03/13(木) 15:29:08 0
そろそろやめたいな
916 :
('A`):2008/03/13(木) 15:29:48 0
あー、腰がいてぇ
917 :
('A`):2008/03/13(木) 15:32:57 O
おまいら一つのバイトをどれくらい続ける?
【バイト】λ...
919 :
('A`):2008/03/13(木) 15:44:44 0
地元の知り合いばかり入るから辞めた(ブサ女)
しかも元DQN高卒
化粧&髪染めしても余計きもく見えるよ('A`)
知ってる奴の会計したくなかったし俺の黒歴史をこじ開けるようなもんだ
古い記憶が蘇る
921 :
('A`):2008/03/13(木) 17:41:28 O
明日居酒屋の面接が決まったわけだが
いきなり免許やら印鑑やらを持ってこいだと
確実に人足りないから即採用だよな…
922 :
('A`):2008/03/13(木) 17:45:26 O
俺も免許は持って来い言われたことあったけど印鑑はないな
誓約書にサインするんだろうな
923 :
('A`):2008/03/13(木) 17:45:28 0
居酒屋は止めとけー!
924 :
('A`):2008/03/13(木) 17:48:06 O
書き忘れた
居酒屋はしんどいみたいだよ
人一倍元気に振る舞ったりとか
友達のイケメンリア充が言ってたんだけど、そいつ1ヶ月もたなかったみたいだし
まあ頑張れ
925 :
('A`):2008/03/13(木) 17:50:38 0
居酒屋で頑張れるようなら脱喪のチャンスだと思え
926 :
('A`):2008/03/13(木) 17:50:46 O
多分就職とかで人が辞めたんだろうが
まさか若い奴俺一人とかになったら…
さすがに居酒屋でそれはないか…
>>923 居酒屋は駄目なのか…
もう春休み終わっちゃうしそろそろ決めたいんだが…
927 :
('A`):2008/03/13(木) 17:53:06 O
>>924 キッチンでもなの?
人一倍根暗なんだが…
一応前にファミレスでキッチンやってたけど
居酒屋は別物なんかな?
928 :
('A`):2008/03/13(木) 22:23:30 0
店長が給料くれないでござる
929 :
('A`):2008/03/13(木) 22:30:08 O
>>927 たぶんキッチンとかホールとかは関係ないと思い
注文くれば馬鹿でけぇ声出すし、みんなで楽しく働こうみたいな所多いからね
どういう感じの居酒屋かはわからないけど基本賑やかだよ
431 ('A`) 2008/03/12(水) 20:22:40 0
今日バイトの面接日決まった
あぁ…行きたくない働きたくない…顔がキレイだったらこんなに悩まないんだろうな
人前に出られない視線怖いぃ…
931 :
('A`):2008/03/13(木) 22:48:30 0
バイト始めたてのなにも分からない手掴み感というか漠然とした恐怖が苦手でならない
慣れても飲食の頃は着替えの時泣きそうになり朝厨房に入るとき吐きそうだった
まあ1ヶ月しか持たなかったんだけど
ショッピングモールの中だったから客はひっきりなしだったし
メニュー必死に覚えても動けないし火傷するし包丁もろくに使えないし
覇気もないし狭いし社員怖いしバイトは学生リア充が徒党組んでるし
自分の屑さと情けなさとクズ度合いと役立たずさと葛さを否応なしにわからされたよ
>>932 言い訳ばっかりだなお前
「自分は出来ない」じゃねえ、やる気が無いだけ
おれ一ヶ月も続けたから上出来だとか思って自分の部屋に逃げ帰るんだろ
一ヶ月なんか続いた内に入んねえよ。最初は慣れないのは当たり前
何が緊張して掃きそうになるだアホか。バイトごとき適当に考えときゃいいんだよ
お前はマジメすぎる。もう少し砕けて考えろ。そして半年は最低でも耐えろ
最初はウザがられてもキレられてもひたすら耐えろ。儀式みたいなものだ
一緒に働いて時間を共有するうちに自然と打ち解けてくる。心配は要らない
仕事は最初のうちはメモでも取っとけば好印象。最初だけは頑張れ
あるていど仕事が形になれば会話しながら仕事も出来るようになる
お前の根性しだいで状況は一変するぞ。健闘を祈る。以上
今日始めてレジした
教えてくれるおにゃのこには、表向きは
難しいっすねーwまじテンパリますよ〜って言いながら余裕かましてたが
内面は半泣きで、しかも微妙に手震えてた
おにゃのこは感づいてるだろうか・・・
>>933 今のバイトは半年続いてるからもういいんだ
937 :
('A`):2008/03/14(金) 10:24:09 0
ツンデレな親切さんめ
939 :
('A`):2008/03/14(金) 15:16:25 0
>>934 そんなもんだ
今でこそ、慣れてるから普通にレジ打てるが
始めての頃はいちいち遅かったし
「ピー」っていうエラー音が鳴る度に
教えてくれる先輩の方を見てたわ
傍から見たら死ぬほどキモかったろうな
すいません、先輩
940 :
('A`):2008/03/14(金) 15:45:44 0
今日シフト入ってたかどうかよく覚えてないや
どうしようか
休むか
バイト辞めた
ここまで良く頑張った。自分を誉めてやりたい
けど、最後の方は新人にもちょっと小ばかにされて・・・('A`)
944 :
('A`):2008/03/14(金) 16:54:28 0
ナメられてこそ喪男だろ
俺も妙に生真面目だからちょっとしたミスとかですぐ凹んでしまう。
人間関係も礼儀正し過ぎてなかなか打ち解けならない。ほとんど入りたてのままだったり。
そして新人が先輩と楽しそうに話してるの見てまた凹む。その悪循環。
まぁ、自分でいうのも何だけど今のバイト先はかなりぬるいから大分打ち解けたと思う。
やっぱり環境は大事だね。
生真面目というよりかは気が弱いんじゃなかろうか
気が弱くて卑屈は喪のステータスだろ?
947 :
('A`):2008/03/14(金) 18:24:52 O
見た目がひ弱だと気弱でも違和感ないだろうが
見た目がゴツいせいでいつも見た目とキャラ違うと言われる…
でかいだけで気が強いとか固定観念あるやついすぎ
今からバイト…行きたくねえ
めんどくせえ…
949 :
('A`):2008/03/15(土) 03:31:37 O
>>247 あるある。
面と向かって馬鹿にされることはまずないが、近づいても来ない。たまに無性に寂しくなる…。
ガリガリでよく弄られてた昔の頃のが幸せだったのかもしれん。
それが嫌で鍛えたのに皮肉なもんだ
950 :
('A`):2008/03/15(土) 03:32:10 O
951 :
('A`):2008/03/15(土) 04:36:59 O
バイトってどうやって辞めるの
1ヶ月前にやめますって言うかバックレ
953 :
豆腐 ◆TOHU/MaNik :2008/03/15(土) 04:40:03 O
昨日バイト辞めた。
三年間続けられたのが奇跡よ('A`)
ケーキ貰った。本当ありがとうございました
954 :
('A`):2008/03/15(土) 06:05:23 0
バイトすら長く続かない奴って就職したらどうするんだろうね
意思の弱さが露呈されちゃってるから3年以内に自首退職でもするのかな
955 :
('A`):2008/03/15(土) 07:16:30 O
今日の8ー16終わったら帰省できるよ‥
早くお母さんのところに帰りたい‥
J( 'ー`)し <つらかったらバイトなんてやめて帰ってきてもいいのよ。
ママン・・・・
957 :
('A`):2008/03/15(土) 07:28:59 O
そこまでバイトがつらいのか?
958 :
('A`):2008/03/15(土) 08:34:52 O
いつまで経っても友達も出来ないし。
ってか輪に入れないし。
苦痛でしかない。
バイトから帰ってきて家でキレ気味だった俺に
J( 'ー`)し <つらかったらバイトやめていいよ
バイト辞めたら何が残るつーんだよババア
久々に派遣
一年ぶりの労働はだるいです
バイト前に限らずヤンガンとかガオとか電撃大王とかコンプ読むとなぜか強くなったような自信に溢れる
その代わり家族とかが煩わしくなる
あぁ中二病状態か
962 :
('A`):2008/03/15(土) 21:19:07 0
やめていいよなんて言われたら絶対やめられないよな
絶対やめるなって言われたらやめそうだけどw
963 :
('A`):2008/03/15(土) 21:41:03 O
薄々気付いてたけど、本当にゴミみたいな人間ばっかだなこの板は
何を今更・・・
随分鈍感な携帯さんだな
965 :
('A`):2008/03/15(土) 22:11:39 O
新人の子が俺より年上なのに
敬語が全く直らない…
ふけ顔は馴染みにくいのかな…
先輩なら年下でも敬語使うよ
967 :
('A`):2008/03/16(日) 02:31:07 O
大学休学して整形と学費のためにこの一年派遣で頑張る
面接受かってるかな
968 :
('A`):2008/03/16(日) 04:16:23 0
頑張れ
1年バイトのみに専念すれば結構稼げる
整形は知らんが学費くらいはな
俺も後期は休学する
969 :
('A`):2008/03/16(日) 04:16:58 0
お前…学費はいいけど整形はよく考えてからにしろよ
人間は顔じゃないと説教するつもりはないが
整形手術と包茎手術は施術が信じられないほどに杜撰だから。
施術が失敗してもこういう恥ずかしい手術は患者が泣き寝入りするから
状況が一向によくならないんだよ
だから整形業者と包茎手術業者が潰れない。
俺は包茎だが、やっぱり手術は受けてみたいけど怖い
971 :
('A`):2008/03/16(日) 04:21:46 0
バイトしてるけど毎月バイト代とケータイ代で2万円も引かれるのが泣きそうになる
週4で働いてるけど
交通費とかそういうのを引いたら一ヶ月で手取り3万5千くらいしかない
日用品を買っただけでほとんどなくなるから
遊びや趣味に費やせるお金は月に2万程度
しかもこの中から貯金までしろと言ってくる
バイトはじめる前は家に金入れろとまで言われてたが
さすがに言われなくなった
お前ら包茎手術受けても使うことないんだから
銭湯行ったときに惨めな思いをするのはもう嫌なんだ
974 :
('A`):2008/03/16(日) 04:24:35 0
包茎手術したいけど「包茎手術被害者の会」のページとか見てると
とてもじゃないけどそんな気なくなる。
こっちが訴えないと思って業者側は適当な手術をがしがしやってる。
嘘だと思うならいろいろ調べてみるといいよ。
こういうのってテレビのニュースとかでは取り上げてくれないからなぁ
女の場合はドクハラだのなんだのそういう細かいことまで
でニュースでやってるのに
男差別女優遇は10年後にはもう取り返しがつかないことになってるだろうな
975 :
('A`):2008/03/16(日) 04:25:34 0
>>972 セックスのことか?そんなのしないよ
それより包茎だと身体に悪いのが嫌なんだ
既出のように銭湯にも行けないしね
まぁ、単純に見た目がキモいってのもあるな
自力で剥けるならそれに越した事はないぜぇ
977 :
('A`):2008/03/16(日) 04:38:24 0
暇さえあれば包皮を剥いてる生活が14年続いてるが
相変わらず包茎だ
程度が軽くなる気配もない
諦めるな
突然ズル剥けになった俺もいる
979 :
('A`):2008/03/16(日) 05:17:04 O
俺ズル剥けだけど
銭湯で包茎見ても別に何とも思わない
つーか他人のチンポなんていちいちチェックしてない
980 :
('A`):2008/03/16(日) 05:17:41 O
981 :
('A`):2008/03/16(日) 05:19:07 O
バイトやめてきた
( ) ジブンヲ・・・・・・
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナテ!
( )
ノω|
こんなに昼休みが終わるのが嫌なのは初めてです
整形をしないとだめだということに気付いてしまったんだ
二年前から考えていて、整形せずにお洒落(笑)などを試みた結果、
やはり整形に踏み切らねばならないと思った
高校行かずに稼いで早めにやっておけばよかったな
接客じゃない単なるデータ入力だが…受かってるかな
連絡が来ないのは土日で会社が休みだからだと信じたい
985 :
('A`):2008/03/16(日) 15:10:10 O
整形とかすげぇ勇気だな
986 :
('A`):2008/03/16(日) 15:41:41 O
何でだろ
何で俺が出勤する日はいつもいつも休みが多いんだろ
パナップ整形手術失敗したらしいな
まあ頑張れ
988 :
('A`):2008/03/17(月) 03:15:24 O
新スレ立てるか
989 :
('A`):2008/03/17(月) 03:23:13 0
立てられなかった
頼む
990 :
('A`):2008/03/17(月) 04:11:26 0
991 :
('A`):2008/03/17(月) 14:55:37 O
梅梅
992 :
('A`):2008/03/18(火) 19:24:55 O
埋めろよ馬鹿
993 :
('A`):2008/03/18(火) 20:40:51 0
umu
ヽ('A`)ノ トキハナテ!
( )
ノω|
ヽ('A`)ノ トキハナテ!
( )
ノω|
ヽ('A`)ノ トキハナテ!
( )
ノω|
ヽ('A`)ノ トキハナテ!
( )
ノω|
ヽ('A`)ノ トキハナテ!
( )
ノω|
ヽ('A`)ノ トキハナテ!
( )
ノω|
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
1001 :
1001: