ど(ry RPGツクールやろうぜ!第18回

このエントリーをはてなブックマークに追加
931('A`):2008/03/21(金) 23:32:37 0

その方がいいと思う

次走ります
932('A`):2008/03/22(土) 01:46:09 0
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0176.zip
フリーダムリレーver0.13
933よぜつんぅで ◆zLkCm8cpkQ :2008/03/23(日) 00:14:51 0
>>931
了解、やってみた。あとは宝追加。まぁ保守代わりの更新よ
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0187.zip
ver0.14
934('A`):2008/03/23(日) 00:52:38 0
過疎り杉だぜ
935('A`):2008/03/24(月) 11:43:33 0

936('A`):2008/03/24(月) 16:46:42 0
 
937('A`):2008/03/25(火) 02:22:26 0
938('A`):2008/03/25(火) 02:26:23 O
お前らプログラムにステップアップしろ
ツクールはせまい
939('A`):2008/03/25(火) 02:29:02 0
やりたいけど何処から手をつければいいのか分からない
940('A`):2008/03/25(火) 02:41:28 0
VBあたりか?製品版持ってるけど簡単なノベルすら作れないからモテない
つーかここって上げてないと落ちるような板だったっけ?
941('A`):2008/03/25(火) 02:42:50 0
VX
イベントコマンドしか使えないからモテない
942('A`):2008/03/25(火) 09:09:08 0
ツクールは使いやすいマップがある点ではプログラムより上
943('A`):2008/03/25(火) 11:33:56 0
RPGがつくりたいと決まっているならツクールで十分じゃんという気はする
1から全部作りたいという人は何にも言わずにプログラミングに行くだろう
944('A`):2008/03/25(火) 16:10:49 O
専門知識なんか無いし勉強もしたくないからモテない
945('A`):2008/03/25(火) 17:24:52 0
プログラムでマップエディターとか使えばマップ制作簡単にできる
エディターは他人が作ったのもあるし
946('A`):2008/03/25(火) 17:43:23 O
本格自作戦闘とかそこそこ凝ってるゲーム作るにしても
まだツクールの方がずっと楽そう
数多くの人に向けて公開したいならツクールなんてクソだろうけど
947('A`):2008/03/25(火) 19:31:40 0
いつも悪役に仕立て上げられる。現実でもそうだった
リレー走る
948よぜつんぅで ◆zLkCm8cpkQ :2008/03/25(火) 19:33:44 0
数多くって、同人から商品になっちゃったような作品の話?
それレベルじゃなきゃツクールでも充分いけるさ。
アンチツクール人の発言が目立つが、
その逆に
操作が手軽なツクール作品ばかりやる人もいるからね
949('A`):2008/03/25(火) 19:33:56 0
鬱展開くる
950('A`):2008/03/25(火) 19:41:48 0
951('A`):2008/03/25(火) 23:25:18 0
ツクラーの中にはむしろツクール作品が好きって人も多いんじゃないかな
遊び手と作り手の視点が同じってのがおもしろい
952('A`):2008/03/26(水) 00:25:32 O
アンチが目立つて
アンチに見えるのなんてせいぜい>>938ぐらいだろ
953よぜつんぅで ◆zLkCm8cpkQ :2008/03/26(水) 00:37:25 0
キモく走る

>>952
同人ゲ板や、表の掲示板にはわんさかいるよ
954よぜつんぅで ◆zLkCm8cpkQ :2008/03/26(水) 00:43:11 0
955よぜつんぅで ◆zLkCm8cpkQ :2008/03/26(水) 00:48:20 0
>>954に補足
ブラックナイトは看板の代わりです
956('A`):2008/03/26(水) 20:53:29 0
同人ゲ板とかにはプログラム使える奴多いから
そいつらからみたらツクールはちゃちいもんに見えるんだろ
957('A`):2008/03/26(水) 21:05:25 0
最近はNscripterとかならここの住人でも使えるんじゃないの
てかツクール以外でもありなのか?
958よぜつんぅで ◆zLkCm8cpkQ :2008/03/26(水) 23:04:35 0
>>956
そうでなく、結局
作らないでプレイするだけの人間にとっちゃ、
作者の作る労力「当然プログラミングの方がキツイ」
の多い少ないなんて関係なくて
それだったらどうしても似たように見えるツクール製より
独自色がでやすいプロミング製の方がいいらしい。
まぁ、気持ちは分からんでもないよ。

典型的なアンチツクールスレ紹介しとく
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1133357959/l50
>>956
見たいな奴はゲ製作技術板に多いな。
ツクール≠ツール、ツクール=ゲームを作るゲーム
みたいな考え方だ。別にそれでもいいと思うけどね

>>957
ここはスレタイがツクールだから、ツクールのスレだぜ。
スレタイを、ヒキ板のスレみたいに、「ど(ry RPG作ろうぜ!」
にするって手もあるが、かえって人が来なそうだ。
ツクールで検索かける人多いからな。
長文失礼
959('A`):2008/03/27(木) 19:34:11 0
>>958
>ツクールで検索かける人多いからな。
まさにそれをやってたせいでヒキ板のスレに気づかなかった
なくなったのかと思ってた・・・。
960('A`):2008/03/27(木) 19:49:54 0
ど(ry RPG作ろうぜ!ツクールXIX
961よぜつんぅで ◆zLkCm8cpkQ :2008/03/27(木) 22:21:46 0
「ど(ry RPGツクールとかやろうぜ!」
なんていいかもね。
ツクール以外を許容すればの話しだけど
>>959
ちなみにヒキのスレは、スレ番もなくなってるし、
前にあったのとは無関係な新規のスレっぽいね
962('A`):2008/03/28(金) 13:09:09 0
リレー扱ってます
http://red.ribbon.to/~donmai/
963('A`):2008/03/28(金) 13:10:34 0
Q.他人の作ったマップにイベント追加できない
 A.イベント三百個のマップを用意。「イベントを増やしたいマップ」と
 イベント三百個のマップを全く同じにする。


これなのですが、同じにするというのは全部のイベントを一個ずつ
300個マップに移動させるってことですか?
それとも何かコピペで楽にできる方法とかありますか?
964よぜつんぅで ◆zLkCm8cpkQ :2008/03/28(金) 23:53:14 0
体験版はよく知らんけど、テンプレどうりだとすると
1,URLから落とした、イベント300の
 イベントはそのままで、マップチップの情報のみ、追加したい
 元のマップデータからコピペで300のマップデータに貼る

2追加したい元のマップデータの方はフォルダから
 追い出すなり、消すなりする

3.1で編集したイベント300のマップデータを、
 2.で隔離した、追加したい元のマップデータと同じ
 ファイル名にしてフォルダにぶちこむ

 で、いいんじゃないかな。やったことないから自信ないけど
 イベントを1つ1つコピーするって話しじゃないと思う、多分
965('A`):2008/03/30(日) 00:38:32 0
ho
966('A`):2008/03/31(月) 06:34:06 0
syu
967よぜつんぅで ◆zLkCm8cpkQ :2008/04/01(火) 00:06:29 0
保守
968('A`):2008/04/01(火) 04:55:44 0
shu
969('A`):2008/04/02(水) 13:28:30 0
そろそろ次スレの季節だが
970('A`):2008/04/03(木) 14:30:48 0
自サイトに、レビュー付けたぜ
http://red.ribbon.to/~donmai/
971('A`):2008/04/03(木) 15:05:22 O
マルチすんなよボケが
972('A`):2008/04/03(木) 15:07:50 0
>>971
ごめんね。
ある1つのツクスレにだけ投稿すると
そのツクスレ以外、行かない人には
俺が自サイトを更新したことが判らずじまいになるじゃん。
だからなの。ごめんね。ホントにごめん。
973('A`):2008/04/03(木) 16:00:18 0
>>972
うぜぇ
きめぇ
974('A`):2008/04/03(木) 20:07:18 0
どうみてもSです本当にありがとうございました
975('A`):2008/04/03(木) 20:08:40 0
前にも同じ事やって叩かれてなかったっけ
学習しないのな
976('A`):2008/04/03(木) 20:27:12 0
こんなにたくさん釣られてたら大喜びだろうな
977('A`):2008/04/04(金) 07:51:04 0
精神病?
978('A`):2008/04/04(金) 15:32:46 0
リレーで1つ気になったことが。

学校でのイベント後、小田が死んで幽霊になるんだけど
この幽霊になったっていうのを墓前ででも説明しておかないと、ややこしくないか?
人魚の家で出てきた時は!?って一瞬なったもんだからさ。
979よぜつんぅで ◆zLkCm8cpkQ :2008/04/04(金) 18:50:19 0
すまん。やはり無理矢理すぎたか。
本当は小田の死亡が確認される前に作ったイベントなんでな、
それで小田の死を確認して急遽幽霊にしたんだけど、無理があるか。
その内なんとかするよ
980('A`)
後、>>978程じゃないが
城で、王様に話しかけるとイケメンの秘術の話が出てくるけど
街の人から王様の情報を貰って無くても出てくるっていうのも。