もう24歳なのに100万円の札束見たこと無い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
女の裸と同じで実際に見たことも触ったことも無い
2('A`):2007/07/02(月) 00:01:55 0
普通
3('A`):2007/07/02(月) 00:02:02 O
ググれ
4('A`):2007/07/02(月) 00:02:17 0
俺もだな
20万以上の現ナマは手にしたこと無いぜ
5('A`):2007/07/02(月) 00:03:08 0
恥ずかしい奴だな
64:2007/07/02(月) 00:03:34 0
前にスロでバカ勝ちしてな
そのときの20万で顔を仰いでみたら気持ちよかった
7('A`):2007/07/02(月) 00:03:38 0
22だけど口座には200万ある
8('A`):2007/07/02(月) 00:04:10 0
24だったら20万とか月給でいくだろ・・・
9('A`):2007/07/02(月) 00:04:16 0
>>5
あんの?
10('A`):2007/07/02(月) 00:05:18 O
今、手元に28万ある
11('A`):2007/07/02(月) 00:05:28 0
100万とか口座から下ろす機会ねーよ。危ねぇ
12('A`):2007/07/02(月) 00:05:32 0
一生貧乏
13('A`):2007/07/02(月) 00:05:52 0
24歳でもこつこつ貯金した100万円の束に触ったやつならいっぱいいるだろう
だが、報酬として手のひらに100万円の束を渡されたことがあるか?
おれはあるぞ
たった一度だけ23歳のとき、競馬で。
14('A`):2007/07/02(月) 00:06:30 O
さっき200万の札束見たよ
菅ちゃんが板尾に払ってた
15('A`):2007/07/02(月) 00:06:56 0
100万超えたら自動払戻しできないよな?
16('A`):2007/07/02(月) 00:07:56 0
ばっちゃの遺産1000万を銀行の貸金庫に預けた
17('A`):2007/07/02(月) 00:08:08 0
あ、おれは昨日見たwようつべで
でも渡したのは封筒だったぞ
18('A`):2007/07/02(月) 00:08:30 0
1000万って片手サイズだよな
19('A`):2007/07/02(月) 00:08:58 0
両手だったが
20('A`):2007/07/02(月) 00:09:28 0
1000万はけっこう重い
21('A`):2007/07/02(月) 00:09:32 0
>>14
ブラウン管通して見ることはAV見てるのと同じ
22('A`):2007/07/02(月) 00:10:11 0
1000万の価値を考えると軽すぎ
23('A`):2007/07/02(月) 00:10:12 0
いちおう液晶っす
24('A`):2007/07/02(月) 00:10:57 0
ブラウン管てなに?
25('A`):2007/07/02(月) 00:11:11 0
茶色の管だよ
26('A`):2007/07/02(月) 00:11:25 0
あと高校生のとき親父の葬式で香典管理係してたんだけど500万くらい集まってドキドキした
27('A`):2007/07/02(月) 00:11:59 0
束になってないと多く見えるんだよな
28('A`):2007/07/02(月) 00:13:06 0
裸銭でごっそり持ち歩きたい
29('A`):2007/07/02(月) 00:13:59 0
20代の人たちは知らないかもしれないけど
昔のテレビは真空のガラス管が受像器だったんだよ
その受像器部をブラウン管って言ったんだ
ものすごい重くて長くてね、運ぶだけでも大変な代物だったね
30('A`):2007/07/02(月) 00:15:33 0
20代ならブラウン管世代だろ
31('A`):2007/07/02(月) 00:17:21 0
おれ21だけど
物心ついたころから液晶しか見たことない
32('A`):2007/07/02(月) 00:18:02 0
今年24歳だけど女の裸は見ておっぱいやお○んこ舐めたり皮フェラされたりした事あるけど童貞
貯金200万はあるけど100万の札束は見た事無い
33('A`):2007/07/02(月) 00:18:13 0
それは凄いな
裕福な家庭に育ったんだろう
34('A`):2007/07/02(月) 00:18:38 0
まあ物心つく歳は人それぞれだし
35('A`):2007/07/02(月) 00:19:58 0
俺が始めて液晶テレビかったのが10年前くらいで15インチでも10万以上したと記憶してる
36('A`):2007/07/02(月) 00:22:57 O
会社の集金で帯付きは何度も見たよ。

最高額は手形だけど、1枚で800万円台のが一回あった。
数社集金したので、他の合わせたら1000万超えてたと思う。
さすがに怖くて会社に戻るまで、一時も肌身離さなかったのは覚えてるよ。
37('A`):2007/07/02(月) 00:23:16 0
液晶しかみたことないってのはありえないだろ
その頃の主流は液晶じゃないし
裕福な新しい物好きの家庭で引きこもってたなら分かるが
38('A`):2007/07/02(月) 00:24:11 0
手形で800万とか大して高い部類じゃない
39('A`):2007/07/02(月) 00:24:11 0
ゆとりだろ
俺は今でも四角いTVだぜ
40('A`):2007/07/02(月) 00:25:33 0
部屋のテレビが壊れたてママンに言ったら
次の日新品の液晶が部屋に届いてた
子供心に、家電とはそういうものだと思いこんでたね
41('A`):2007/07/02(月) 00:25:57 0
>>39
はぁ?言ってる意味が分からないんだけど?
42('A`):2007/07/02(月) 00:27:04 0
ブラウン管のほうが全然性能が高かった時期だろ
その頃の液晶って横から見たらすげー暗いとかだと思うんだけど
43('A`):2007/07/02(月) 00:27:56 O
そうか…
800万ってたいした事ないのか…。
地方中小零細企業勤務だから大金だと思ってた。
44('A`):2007/07/02(月) 00:28:25 0
うん
黒の出方もコントラストも全然だめでさ、液晶かう奴はバカみたいないわれ方しかしなくて軽く凹んだね
45('A`):2007/07/02(月) 00:33:00 0
小学生のぼくの部屋に置いてあったのはシャープのアクオスで
それ以前の、おじさんたちが言ってる「その頃の液晶」となると
古すぎてちょっとよくわかんないですね
46('A`):2007/07/02(月) 00:37:39 0
800万は大金
47('A`):2007/07/02(月) 00:50:53 0
>>18
片手で持てるのはせいぜい500万ぐらい。
500万のことを「片手」というらしいが、良くできた言葉だと思う
48('A`):2007/07/02(月) 01:19:32 0
百万で1cmじゃなかったっけ
49('A`):2007/07/02(月) 01:42:51 O
20せをちだゆ
50('A`):2007/07/02(月) 08:09:19 O
51('A`):2007/07/02(月) 11:09:08 P
200万円なら、車買ったときに触った
52('A`):2007/07/02(月) 11:31:28 0
車買う時の頭金ならあるかなあ・・・
でも2回に分けて渡したからから最高でも50万〜60万くらいかも
53('A`):2007/07/02(月) 11:43:34 0
日本銀行で一億円の見本なら見た
54明智@脂肪遊戯 ◆AOGu5v68Us :2007/07/02(月) 12:09:14 O
オーディオヲタだが、オーディオは金銭感覚狂う
ただの音を増幅させるだけの機械に700万円とか狂気の沙汰
55('A`):2007/07/02(月) 23:30:15 0
>54
オーディオってオカルトの領域だろw
56('A`)