【貧乏】三流家庭で育った喪男【貧乏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
つらかったよな・・・
2('A`):2007/05/26(土) 20:54:48 0
パイズリ
3('A`):2007/05/26(土) 20:56:32 0
そこそこの高校通ってたのに大学行かせてもらえず高卒です^^
4('A`):2007/05/26(土) 20:59:52 0
貧乏かわいそー
5('A`):2007/05/26(土) 21:19:19 0
うぜーよ^^
6('A`):2007/05/26(土) 21:21:12 O
つらかった そして今も
7('A`):2007/05/26(土) 21:24:21 0
おれんち、おれが小学卒業あたりから家計が厳しくなったな
親父が仕事やめてからきびしくなった
8('A`):2007/05/26(土) 21:26:06 0
9('A`):2007/05/26(土) 21:28:50 0
親が低学歴だとキツイよね
10('A`):2007/05/27(日) 01:53:54 O
県外大学に行かせなかったカスは死ね
11('A`):2007/05/27(日) 01:56:06 O
勉強机なくて、ランドセルお下がりはデフォだよね
12('A`):2007/05/27(日) 01:56:24 O
このテの話はほんと辛くなる
13('A`):2007/05/27(日) 01:58:32 O
貧乏がいっちょまえに子供作るな
14('A`):2007/05/27(日) 02:02:52 O
  カキカキ
  ( ;´Д`)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │カス親は死ね│
  └──┬┬──┘
        ││
   (;´Д`) |
   ノ   う|
15('A`):2007/05/27(日) 10:58:54 O
同情するなら金をくれ
16('A`):2007/05/27(日) 11:03:02 0

働くオヤジは時間が無い

働かない若者には

未来が無い
17('A`):2007/05/27(日) 11:05:45 O
親が残してくれた物は借金だけでした。さようなら
18('A`):2007/05/27(日) 11:07:24 0
>>17
君の命も残してんじゃん♥
19('A`):2007/05/27(日) 11:08:51 O
親はアホ
20('A`):2007/05/27(日) 11:08:56 0
>>17
今すぐどこかの大金持ちの令嬢の執事になるんだ。
21('A`):2007/05/27(日) 11:18:51 O
ダンボール箱を机にしてますた
22('A`):2007/05/27(日) 11:20:03 O
>>20
アニメのみすぎ
23('A`):2007/05/27(日) 11:22:12 O
貧乏ならせめてイケメンに産んで欲しかった…
24('A`):2007/05/27(日) 11:23:12 O
びんぼっちゃま
25('A`):2007/05/27(日) 11:26:12 O
貧乏だから不細工なんだろ
26('A`):2007/05/27(日) 11:27:35 0
実家に住んでる奴家に金どんぐらい入れてる?俺月15〜6万のフリーターで
4万。
27('A`):2007/05/27(日) 11:36:29 O
金なんか入れるわけないじゃん
親嫌いだし
28('A`):2007/05/27(日) 13:32:50 O
県外大学行かせてくれなかったばかりか今行ってる近所の大学も辞めさせられるかもしれない
年収が低くて学資ローンが組めないらしい
底辺工業土木科卒土木作業員と学区1の馬鹿校卒パート月収10万のカスが子供作ってんじゃねーよ死ね死んで詫びろ
29('A`):2007/05/27(日) 13:36:55 O
学費ぐらい自分で稼げよ
30('A`):2007/05/27(日) 13:38:41 0
>>28
トンビが虫を産むとはこの事か
31('A`):2007/05/27(日) 13:39:57 O
>>29
バイトじゃせいぜい6、7万くらい?
32('A`):2007/05/27(日) 13:41:49 0
貧乏人のメリットは自分の生活力を実感できる事だと思う
俺、自分の稼ぎ家に入れようとしたら断られたもの。
こんなはした金いらないってさ。
33('A`):2007/05/27(日) 13:43:17 O
>>30
好きで子供産んだんだから子供のやりたいことはやらせるのが当然だろ
それが嫌なら産まなきゃいいわけだ
俺のことも中絶すりゃよかったわけだし
34('A`):2007/05/27(日) 13:44:53 0
>>33
じゃ、彼らの負担をへらすためにも今死ねば?
中絶されたほうがマシ、ってくらいの人生なら今死んでも悔いがなさげだしさ。
35('A`):2007/05/27(日) 13:46:44 0
貧乏人が子供生むなカス
しかも人間性もまともじゃないくせに
親のせいでどれだけ屈辱と悲しみを味わったか
36('A`):2007/05/27(日) 13:47:05 O
>>34
中絶されるときは本能的に逃げるらしいが意識とかないだろ?腹にいた時のこと覚えてるか?
今死のうとしたら苦しいだろ?痛いだろ?だから嫌だ
37('A`):2007/05/27(日) 13:48:43 O
>>35
同意
若い時に産むからだろ
38('A`):2007/05/27(日) 13:51:58 0
勝手に生んだくせに
あれは駄目だ、こうしろ、金が無いから無理
とかふざけてるの?
じゃあ生むなよ、てめえらの事情なんか知らねえよ
39('A`):2007/05/27(日) 13:54:43 O
俺は小学生くらいから友達に嫉妬してたな。
靴とか新しいの買ってもらったりゲームとかカードとか買ってもらえたりして羨ましかった…。
何より話題についていけなかったのが辛かったな。
40('A`):2007/05/27(日) 13:55:14 0
子供に考える力があったら貧乏でも出世する これは間違いない
41('A`):2007/05/27(日) 13:56:12 0
>>36
じゃ手前の才覚で金稼いでやりたい事やれば?
やりたい事が残されてる、って意味では貧乏も幸せだと思うよ
俺は絶対御免だけどw
42('A`):2007/05/27(日) 13:58:12 O
貧乏で出世なんて稀だろ?
六大学とか行ったやつの親とかもみんないい大学出てるし何より上品そうだし優しい
43('A`):2007/05/27(日) 14:02:25 O
>>41
大学中退じゃロクな仕事できないだろ
せいぜい工場の流れ作業とか土方か?
普通科出身だから就職に役立つ資格もないし
44('A`):2007/05/27(日) 14:32:06 0
貧乏な癖に子供産む親みると馬鹿だなって思ってしまう
生まれた子供が可愛そう・・・>>1みたいにw
45('A`):2007/05/27(日) 14:35:19 O
世間に流されて子供作る馬鹿親
46('A`):2007/05/27(日) 14:35:56 0
なんという暗黒臭…
47('A`):2007/05/27(日) 14:38:43 0
48('A`):2007/05/27(日) 14:41:45 0
>>43
普通科じゃなかったら誰でも資格取れると思うなよ
役に立つ資格在学中に取ろうと思ったらいっぱい勉強しなきゃいけない
それでも落ちる奴なんてたくさんいる。多少なり元もとの頭脳もよくないとダメ
49('A`):2007/05/27(日) 15:03:59 0
貧乏に生まれた運命を恨め
50('A`):2007/05/27(日) 15:12:35 O
彼女欲しぃ(´ω`)
51('A`):2007/05/27(日) 15:16:34 0
鯛板池
もてたい奴は来るな
52('A`):2007/05/27(日) 15:21:29 O
やだ(´ω`)
53('A`):2007/05/27(日) 15:24:29 0
やだじゃねえよ
おまえはここにいる資格は無い
54('A`):2007/05/27(日) 15:27:43 O
親が年金払ってないのが発覚

その上「子供が親を養うのは当然」だとさ・・・
どう見ても俺にたかる気満々です。
55('A`):2007/05/27(日) 15:58:07 0
>>52しね
56('A`):2007/05/27(日) 16:13:01 O
空と君との間には
57('A`):2007/05/27(日) 16:13:34 O
>>54
殺していいぞ
58('A`):2007/05/27(日) 16:19:35 O
馬鹿は子供産んじゃいけない
そんな簡単なことがわからなかったがために俺がその役目を受け継ぐことになった
絶対に親が死ぬ前に自殺してやるぜ
59('A`):2007/05/27(日) 16:21:09 O
>>54 親は自営なのか?
60('A`):2007/05/27(日) 16:25:34 O
お前らがあんまりにも俺と同じで泣けてきた
貧乏だと絶対心まで貧しくなるよな
61('A`):2007/05/27(日) 16:43:46 O
俺はじいちゃんばあちゃんに感謝してる。
家は貧乏だったけでじいちゃんたちのおかげで人並みの生活が送れました。
野球道具やゲームなど買ってくれたことは一生忘れない。大した恩返しはできないけど買い物に行くとき足になったりしてる。
金はもらわなくてもいいからこういうこと(足になったりする)をしてくれれば十分と言われた。
62在日は早く祖国に帰れよ:2007/05/27(日) 16:45:03 0
いい奴だな
63('A`):2007/05/27(日) 16:45:06 O
確かにモテない原因は貧乏ってのもあるよな…
イケメン貧乏ですらモテないし
64('A`):2007/05/27(日) 16:47:11 O
在日じゃねーよ
純粋な日本人だ
65('A`):2007/05/27(日) 16:54:53 0
貧乏=三流という定義はどうかと思うが。
俺はせめて知的なものに関心のある、そこそこ教養のある両親に育てられたかった。
父親高卒。母親中卒。
小学校の時の勉強さえみてもらえなかった。
まあ親として衣食住を提供しさえすれば子供は少なくとも大きくはなるがな・・・。
66('A`):2007/05/27(日) 17:16:21 O
飯食わすだけで子供育ててるって勘違いする馬鹿
馬鹿のくせにいっちょ前に結婚なんかしてんなよ屑
マジでデロリアンで殺しに行きてぇ
67('A`):2007/05/27(日) 17:18:35 O
俺は決めてるんだ
中卒だし貧乏だから絶対に子供は作らない…と
相手がいないのが幸いだぜ
早く死にたいな。うちは葬式するだけのお金はあるのかな
68('A`):2007/05/27(日) 17:19:51 0
しっかし、俺らの親の世代ってもはや戦後なのに馬鹿でも結婚してるんだから不思議。
平和な社会ならまともな人間しか結婚できないと思うんだが・・・
やっぱ馬鹿同士で結婚するからか?
69('A`):2007/05/27(日) 17:22:54 0
ゆとりは三流の意味も知らないのか
三流は金持ちの部類だぞ
70('A`):2007/05/27(日) 17:24:05 O
お前らの親は同世代の友達とかの親より若いだろ?
71('A`):2007/05/27(日) 17:24:34 0
いいこと考えた。
俺ら喪男が臨終迎えそうな世代になったら、集まって死んだ喪男の葬式をすればいい
72('A`):2007/05/27(日) 17:25:43 0
貧乏人ほど金を使う。
子供がみんな就職してお金に余裕がでたからといって浪費ばかりしている。
実家に帰るたびにマッサージチェアとか薄型テレビとか増えてる。
老後の貯金とか資産運用とかいくら促してもなにも考えようとしない。
俺も結婚なんかできないし、もううちの家系は途絶えるから最後に贅沢しろってことか?
73('A`):2007/05/27(日) 17:34:29 0
どうせもてない上に貧乏だから移民しようぜ!どこがいい?
74('A`):2007/05/27(日) 17:35:10 O
後先考えないから貧乏なんだよ、わかるだろ
結婚も出産も「なんとかなるさ」ですませたんだよ
実際なんともならないわけだが
なんで俺まで巻き込まれなきゃなんねーんだクソ
誰か殺してくれよ、いかれた高校生がうちの一家惨殺してくんねーかな
75('A`):2007/05/27(日) 17:37:31 O
低学歴でも何でもいいけどちゃんと普通に生活できるくらい金稼げよ
76('A`):2007/05/27(日) 19:21:48 0
屑同士で結婚して苦労するなら自業自得だが
子供まで巻き込むなカス
ましてや、そんな状態で親を敬えとか言ってるやつは死ね
77('A`):2007/05/27(日) 19:30:16 O
もうこの世界には何も期待してない
早く死にたい、死ぬことしか考えられない
78('A`):2007/05/27(日) 19:32:34 0
お前ら赤ちゃんポストにすいてはどうなんよ?
79('A`):2007/05/27(日) 19:36:14 O
愚の骨頂だな
80('A`):2007/05/27(日) 19:37:25 0
>>78屑に育てられるよりはいいかもしれない
しかし、いい加減な考えで生んでおいて
ここに子供捨てておけばいいだろ
みたいに考える奴はこの世から消え去ればいいと思う
81('A`):2007/05/27(日) 19:39:06 O
むしろ入れられたほうが勝ち組じゃね?
82('A`):2007/05/27(日) 20:01:18 O
大家族とか頭おかしいとしか思えないな
83('A`):2007/05/27(日) 20:07:54 O
産んじまったらもう取り返しがつかないってのがなんでわからんのか
最後まで責任もてるかどうかとか考えねーのか?
なんかもうノリで親になる奴多すぎ
どうせ飲み屋で「俺は子供がいるから大変だぜ」とか言いたいだけなんだろ
マジ死ねよ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
84('A`):2007/05/27(日) 20:22:27 O
>ノリで親になる奴多すぎ

同意
85('A`):2007/05/27(日) 20:23:07 0
3流過程がどう定義されるのかわからんが
少なくとも1流でないことだけはわかってる
86('A`):2007/05/27(日) 20:25:26 0
ある程度の教養は重要だよな・・・
87('A`):2007/05/27(日) 20:26:52 O
三流はまず親が低学歴
88('A`):2007/05/27(日) 20:28:27 0
学歴は無くてもいい
せめてある程度の教養を身につけて欲しい
89('A`):2007/05/27(日) 20:28:56 0
大学行かす程度の金もねーくせに気軽に産んでんじゃねえよクソ親!!
90('A`):2007/05/27(日) 20:30:57 0
親父の頃の大学のランクは知らんが
今だと偏差値47だ
たぶん昔もだめだったんだろう
91('A`):2007/05/27(日) 20:32:34 0
学費全部奨学金でまかなった
1年だけ給付のゲットしたが他全て貸与で今ちまちまと返済してる
消費者金融みたくえぐい利率じゃないし、返済期間も長いのでなんとかなってる
92('A`):2007/05/27(日) 20:33:41 0
うちはガキがガキ作った最悪なパターン
だから異常に親が若い
93('A`):2007/05/27(日) 20:33:55 O
俺の親父たまに掛け算間違う。
94('A`):2007/05/27(日) 20:37:27 0
俺なんて奨学金の紙もらってきて確定申告の紙がいるって言ったのにもらってきてくれなくて締め切りすぎて大学行けなかった
95('A`):2007/05/27(日) 20:44:59 O
もうみんな死ねばいい
96('A`):2007/05/27(日) 23:18:27 O
おやじは死ね
97('A`):2007/05/27(日) 23:27:55 O
仕方なく県内大学で我慢してやったんだから車買う金くらい立て替えろや
98('A`):2007/05/27(日) 23:28:22 O
うちは、沢山子供作ったから貧乏になった訳じゃなくて
貧乏なのに沢山子供を作った
母親は働いてなくて宗教じみた事をやってる
よく父親だけの働きで子供四人育てられたな
工場なのに。すごいかも
99('A`):2007/05/27(日) 23:33:19 O
俺は絶対親には恩返ししない
てか早く病気とかで死んでほしい
保険金とかもらって車買いたい 買えるくらいの金が入ってこなさそうだけど
100('A`):2007/05/27(日) 23:39:12 O
貧乏なのに沢山子供を作った
っていうのが、俺らにはまず理解できないよな
101('A`):2007/05/27(日) 23:42:33 0
親両方とも大卒(地元国立
おれが小学校中学年あたりで親父が栄転で東京いく
3年ぐらい勤めてたけど家族と暮らしたいからって仕事やめた
いい歳だし不況でまともな仕事が見つからず
ガテン系の仕事へ、そのあと3年くらいでリストラ
1年無職やって今はまともなとこで働いてる
102('A`):2007/05/27(日) 23:47:26 O
勢いで結婚して後先考えずにガキ作って結果ガキに迷惑をかけてる
てめーらは産む産まない決められるけどこっちは産まれたい産まれたくない決められないんじゃ
ガキに嫌な思いさせるなら産むな
103('A`):2007/05/28(月) 00:53:49 O
うちのカスなんて俺や兄弟の生命保険解約してくだらねー商売始めて思いっきり滑ってたぜ
もう中学あたりから人生諦めてた
ナランチャより早く人生捨ててた
104('A`):2007/05/28(月) 02:48:52 O
親はアホ
105('A`):2007/05/28(月) 07:44:17 0
考えてみれば俺の両親は本をほとんど読んでなかった。
雑誌程度は読んでたかもしれないけど、小説も読まなければ
学術関係の本なんて所有すらしてなかったと思う。
結婚してると本なんて読む暇なかったのかもしれないけど、そういう
教養的な部分は大事だと思ったよ。
106('A`):2007/05/28(月) 07:46:37 O
キッズの時FCもSFC買ってもらえなかったYO
学研も取ってもらえなかったYO
107('A`):2007/05/28(月) 13:45:17 O
俺の親はマンガ雑誌ばっか読んでたよ
108('A`):2007/05/28(月) 13:58:35 O
こんな世界は燃やしちまえよ
109('A`):2007/05/28(月) 13:59:58 O
貧乏な家に生まれたら人生終了
110('A`):2007/05/28(月) 14:04:31 O
生まれた時から終わってる
周りは幸せそう、俺は終わってる
学生時代 周りは未来を夢見てる、俺は終わってる
現在 周りは幸せに生きてる、俺は自殺
111('A`):2007/05/28(月) 14:07:39 O
金持ちや普通の家庭だけ子供産めよ
112('A`):2007/05/28(月) 14:16:35 O
セックスは資格制にしろ
無免許でのセックスは死罪
113('A`):2007/05/28(月) 15:07:20 0
親が中流なのに上流志向の見栄っ張りなもんだから、
小学校から私立に入れられて・・・中流=相対的貧乏と
いうことで虐められた。

親の車が日本車(とは言ってもチェイサー)って事で馬鹿にされたり。
114('A`):2007/05/28(月) 15:09:47 O
死ね
115('A`):2007/05/28(月) 15:10:59 O
死ね
116('A`):2007/05/28(月) 15:41:08 O
中流はスレ違いだから死ね
117('A`):2007/05/28(月) 15:55:13 O
貧乏はつらいよ
118('A`):2007/05/28(月) 15:57:12 O
パソコンほしいよ
119('A`):2007/05/28(月) 19:02:00 O
ミートゥー
120('A`):2007/05/28(月) 22:25:36 0
パソコンくらい買いなさい
121('A`):2007/05/28(月) 22:29:09 O
パソコン持ってるけどネット繋げる金ないよ
最初に工事で5万で月に8千ぐらいかかるんでしょ?そんな金ねー
122('A`):2007/05/28(月) 22:33:32 0
俺はADSLから光に変えたけど
工事費無料で二ヶ月間ネット代タダだぞ
123('A`):2007/05/28(月) 22:44:08 O
>>122
いいなー
なんかのキャンペーン見つければ安くすみそうだね
ちなみに月は定額ですか?&いくらぐらいですか?
124('A`):2007/05/28(月) 22:55:19 0
友人の貧乏家庭
努力して阪大法学部(奨学金付き)→伊藤忠商事

漏れ
高校中退→フリーター

死にたいorz
125('A`):2007/05/28(月) 23:05:14 O
小さい頃はバブルの恩恵を受けてウハウハだった
二万くらいする子供服のトレーナーを習字用にして墨汁で真っ黒にしてもキニシナイ

毎日外食で母親にご飯作ってと頼んだ記憶もある



現在
父自殺
母パートタイマー
俺高卒で就職
アパート暮しでギリギリです
126('A`):2007/05/28(月) 23:12:29 0
なんとか大学行って就職できた。親に感謝している。
でもこれから社会人としてやっていけるか不安だ・・・
127('A`):2007/05/28(月) 23:17:18 0
小さいとき全然おもちゃとか買ってくれなかった。
べつにしつけとかそういうわけではなく、単に買ってもらえなかった。
友達が超合金持ってたり、そういうCM見るたびになんどつらい思いをしたことか。
その反動でいい歳して超合金モノを買いまくるようになってしまった。
128('A`):2007/05/28(月) 23:20:11 O
>>127
俺もそういうのある。大きくなってから当時のファミコンソフトとか買いまくった
129('A`):2007/05/28(月) 23:50:50 0
>>127
実際、超合金魂シリーズはおまいのような人をターゲットにしている。

>>128
俺も大学に入ってバイトで金稼げるようになってから当時のファミコンとか
スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブのソフトを狂ったように買い漁った。
社会人になってからはさらにヒートアップ。
休みの度に車や列車で地方まで買い出しに行っていた。
全盛時で各機種合計で3000本近く持っていたよ。
交通費なんかも含めたら200万ぐらい使ったかもなw

今はお気に入りの以外はヤフオクで処分したけどそれでもまだ100本ぐらいある。
130('A`):2007/05/29(火) 00:06:00 O
>>124
大抵の貧乏人はお前みたいな感じかギリギリ高卒だから気にするな
131('A`):2007/05/29(火) 00:11:30 O
.            r'ニ;v'ニ;、
                _,!_(9i (9i:、
          /  `ヽ,. ┘ヽ   お前ら仕事は?
.          i ′′       }
             l、      、   ,!
           ヽ.____,ノ` ,∠!
               `ーァ ヘ>
                 i′  ヾZ___/`i
                 |  ,  ヾ;.、ヾ;、 !
                l、 |  |,.、ヾ二_)|
               l ヽ.ヽ、`,!   _,ノ
               `ーヘ,.二i、  〈
                   __〔`二〔´ ̄~〕
                i′  i′  `  ヽ
                l、__l、_____j
               ` ̄ ` ̄ ̄ ̄ ´
132('A`):2007/05/29(火) 00:14:15 O
親方日の丸の仕事だゆ
133('A`):2007/05/29(火) 06:15:19 O
なんぢゃそりゃ
134('A`):2007/05/29(火) 18:49:58 O
お菓子なんか食べたことなかった
135('A`):2007/05/29(火) 18:55:46 O
貧乏な家に生まれたら高卒フリーターはほぼ確定事項
今の時代じゃ完全に人生オワタ状態
136('A`):2007/05/29(火) 19:03:11 O
家の電話代払えなかったらしくて強制解約
もう同窓会とかは永久に誘われなくなりました
137('A`):2007/05/29(火) 19:15:03 O
努力で成り上がれるやつなんてほとんどいないからな
138('A`):2007/05/29(火) 19:38:26 O
貧乏な家の子供は奨学金で大学行くぐらいしか道がないからな
それをしない奴は努力が足りないみたいなこと言う中流家庭出身の奴が多くて腹立つ
おめーらに何がわかんだっつーの
139('A`):2007/05/29(火) 22:31:30 0
大学すら行かせない親は死ね
俺の高校で就職したの俺含めて5〜6人だし
140('A`):2007/05/29(火) 22:50:58 0
俺みたいなクズが無駄にFラン大学行くより
お前らみたいな心を持った奴が行った方が世のためだな
141('A`):2007/05/29(火) 22:51:39 0
高卒公務員が一番コストパフォーマンスがいいと今更ながら気づいた
142('A`):2007/05/29(火) 22:57:53 0
俺の家も親高卒で、仕事にはいまだに困ってるな〜
>>124
俺も奨学金もらって、働きながら、それなりの大学の
修士まででたけど、喪であることには変わりないぜ!
遊び方を知らないで、こんな年になっちゃうと女なんか
よりつかないからね。
143('A`):2007/05/30(水) 08:26:25 O
勉強は努力である程度までは誰でもいけるけど、生まれつきの貧乏はどうにもならんし遊べないからな
144('A`):2007/05/30(水) 10:30:59 O
要するに貧乏人が子供を殺すという行為は確かに鬼畜ではあるがある種の愛とも呼べる
最低の愛だがな
145('A`):2007/05/30(水) 15:56:10 O
一人暮らしすらさせられないゴミは死ね
146のほダメ ◆aOLjRoi1zs :2007/05/30(水) 16:05:25 O
親が自己破産してない奴は喪板に来るなって感じだよな
147('A`):2007/05/30(水) 16:24:59 O
はぁ 早く死にたい
148('A`):2007/05/30(水) 20:25:53 0
貧乏のくせに酒飲み
149('A`):2007/05/30(水) 20:36:50 0
毎月もらえる仕送りが家賃+5万しか無い

糞しんどい
150('A`):2007/05/30(水) 20:50:55 0
それは普通じゃねーの?
151('A`):2007/05/30(水) 20:53:53 O
イラッとくるよそういうの
金貰えるだけ有り難いだろ
152('A`):2007/05/30(水) 20:59:02 O
>>149一円ももらってない俺への
当て付けか
153('A`):2007/05/30(水) 21:05:07 O
>>149
死ね
154('A`):2007/05/30(水) 21:07:17 O
>>149
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
155('A`):2007/05/30(水) 21:08:24 0
>>149
俺なんか一人暮らしすらさせてもらえへんねんぞ?
156('A`):2007/05/31(木) 01:47:02 O
>>146
家に抵当権がついてもってかれました…
157('A`):2007/05/31(木) 21:25:59 0
たとえイケメンに産まれたとしても貧乏だけはやだ
158('A`):2007/05/31(木) 22:29:08 O
貧乏で不細工です
159('A`):2007/05/31(木) 22:34:13 O
どうやらオヤジの会社火の車らしい
勤めはじめてから家にいれてた俺の生活費が
家族全員の生活費になってたと判明した
160('A`):2007/05/31(木) 22:36:42 O
貧乏でもあったかい家庭とかならまだ救われるが
実際今の時代じゃそんなもん存在しない
金が無ければ絶対に幸せになれないし幸せにできない
161('A`):2007/05/31(木) 22:49:28 O
生んでくれた親に感謝
育ててくれた親に感謝

そうしたいところだが、本音は生まないでほしかった

愛情はないけど金は与えてくれるドライな家庭が理想
162('A`):2007/05/31(木) 23:36:12 O
俺もそんな感じがいい
自分の欲しいものは何でも手に入るような
163('A`):2007/05/31(木) 23:40:46 O
金もなければ夢もない
早く死にたい
164('A`):2007/05/31(木) 23:41:39 O
まあできればお金も愛情もどっちも欲しいわね
人形のように可愛がられながらオッサンになりたいね
165('A`):2007/06/01(金) 00:10:22 O
あるところにはどちらもある
ないところにはどちらもない
俺はもちろんどちらもない所です
166('A`):2007/06/01(金) 00:26:52 O
ちきう滅べ
167('A`):2007/06/01(金) 06:27:24 O
死んでしまえ
168('A`):2007/06/01(金) 17:31:43 O
むかつく
169('A`):2007/06/01(金) 17:48:19 0
携帯の厨臭さがこれでもかというくらい良く分かるスレだな
170('A`):2007/06/01(金) 18:08:17 O
うるせーんだよ中流
171('A`):2007/06/01(金) 22:56:15 O
いつのころかは忘れたけど、俺は夢をみた
目が覚めると中学時代の同級生に成り代わってる、そんな夢
その同級生の家は歯医者をしていてそれなりに裕福、そして可愛い妹がいて、
学校での地位も上位ランク、俺とはまるで正反対な環境だ
ある日目が覚めると俺はそいつにうまれかわっていた。
夏休みの一日、可愛い妹に起こされ、優しい母親に朝ご飯を作ってもらい
家族と楽しく会話して、彼女の家に遊びに行こうかと予定を立てる。
俺は幸せだった。
だが所詮ただの夢、すぐに目が覚め現実にもどる。
俺が目を覚ましたのは汚い部屋、いや部屋だけでなく家全体が汚い。
家族の団欒なんて両親が家庭内別居を始めた小学校以来経験していない
もちろん彼女なんていない、それどころか親以外と会話なんかほとんどしていない


俺もあんな人生が送りたかった。
夢と現実の違いにおれは涙を流したのを覚えている
172('A`):2007/06/01(金) 22:57:46 0
>>171
家を出て自分で働いて、彼女作って、新しい家庭を作るんだ
173('A`):2007/06/01(金) 22:57:56 0
日本の貧乏なんて世界レベルで見れば裕福の部類に入るだろ・・・
174('A`):2007/06/01(金) 23:04:39 0
         ∧_∧
         (・ω・ ) いままで黙っていたけど、実はお前は本当の息子じゃないんだ
         (    )_
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ノ|,,ノ|      ./ /|
  /(    ).__/ /
 || ̄/  | ̄ ̄||/
 ||, (___つ.  ||
      それを聞いて安心した




         ∧_∧
         (;ω; )  ・・・。
         (    )_
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ノ|,,ノ|      ./ /|
  /(    )___/ /
 || ̄/  | ̄ ̄||/
 ||, (___つ . ||
175('A`):2007/06/01(金) 23:25:29 0
周りの友達や知り合いがどんどん家庭築いて子供作ってるの見て
「自分も早くしなければ」って焦って貧乏で貯金も無いくせに産まれた不細工が俺
もちろん、大学もほとんど自分の金で行ってたので飲み会とかたまに誘われても行けなかった
あと小さい頃、家が貧乏で汚すぎて友達呼べなくて辛かった
176('A`):2007/06/01(金) 23:27:07 0
学歴厨のみなさんは「奨学金があるだろ!貧乏で低学歴は言い訳!」とおっしゃるが
実際に働ける年齢になったら家を支えるために仕事せにゃならない場合があるんだよな…
はっきり聞いたわけじゃないが俺の友がそうだったみたいだし。
177('A`):2007/06/01(金) 23:28:09 O
家がボロイと恥ずかしくて呼びたくないよな…
俺は友達の家ばっか行って自分の家に呼んだことがない
178('A`):2007/06/01(金) 23:31:47 0
>>177
お前の家もぼろいの?
俺の家、最低だ
今天井から雨漏り激しいし、トイレなんかまだ汲み取り式(近所の他の家は10数年前に地域一斉に水洗になったとき変えてるけど
俺のとこだけ貧乏だからそのまま放置、だから毎月俺のとこだけ汲み取りの車来る)
昔も汚かったけど、今さらに老朽してそれリフォームする金も無いから本当に汚くなってる
地震とか大雨、強風あるたびに家がなくならないか心配になる
179('A`):2007/06/01(金) 23:38:06 0
人口減少とかどーでもいいから
全員に子供育てる能力あるかどうか国家試験強制して
資格通った奴らだけに産む権利与えるべきです
180('A`):2007/06/02(土) 01:36:47 0
>>178
俺の家も凄かったぜ。木造の借家だったんだけど、屋根が腐ってて猫が天井ぶち破って
落ちてきたことがあった。アンテナが折れててテレビも満足に映らない。雨漏りも日常茶飯事。
夏場にはゴキブリとクモのオンパレード。一度にゴキを6匹ぐらい見たこともある。
一回セミが居間の柱で鳴いてたこともあった。
181('A`):2007/06/02(土) 01:38:54 0
うおーーー・・・
182('A`):2007/06/02(土) 01:39:38 0
お前ら・・・大家族スペシャルに出てくるような家庭で育ったのか?
183180:2007/06/02(土) 01:45:18 0
一人っ子ですが何か?
184('A`):2007/06/02(土) 01:45:51 O
>>180
気の毒だ
185('A`):2007/06/02(土) 01:47:03 0
三人巨大、何で貧乏なのに3人も作ったのか不思議だがなかなか聞けない
186('A`):2007/06/02(土) 01:57:40 O
大きくなったガキに養ってもらおうとか考えたんじゃないの?
投資失敗乙としか言いようがない
187('A`):2007/06/02(土) 02:11:23 O
>>178
外装は小屋みたいな感じだよ
トイレはボットン便所だったけど地域で一斉に水洗に変えるときにかろうじて変えた
だから家はボロいのにトイレだけは綺麗で最近のトイレって感じ
風呂はひび入りまくりでお湯が漏れるし虫は出てくるし最悪だよ
188('A`):2007/06/02(土) 02:12:20 0
せめてお前らがイケメンなら世の中平等なのにな
189('A`):2007/06/02(土) 02:12:28 O
あ、あと風吹いたりダンプが家の前通ると家が揺れる
190('A`):2007/06/02(土) 02:14:32 0
いやブサイクでよかっただろ
下手に顔が良いせいで子供なんか作っちゃった日にゃ
子供まで貧乏地獄を味わうことになる
191('A`):2007/06/02(土) 02:16:49 O
たとえ自分がイケメンだったとしてもこんな生活は絶対嫌だ
イケメンでも貧乏すぎて彼女できないだろうし
192('A`):2007/06/02(土) 02:18:01 0
でもイケメンなら自分が頑張って稼いで少しはマシになってるかもしれない
イケメンでもどうせこんなうんこ性格だから彼女できず子供もいない
193('A`):2007/06/02(土) 02:27:04 O
イケメンならホストとかやれるしな
194('A`):2007/06/02(土) 02:29:55 0
んだんだ
195('A`):2007/06/02(土) 02:35:36 O
金持ちが羨ましい
196('A`):2007/06/02(土) 03:41:57 0
親も無能でブサイク、貧乏。
もちろん俺も・・・
やはり遺伝だな。

政府は子作りを免許制にしろよ
197('A`):2007/06/02(土) 14:22:11 0
考えちゃいけない事
1.どうして自分は生まれてきて今まで生きているんだろう
2.これからの将来
3.過去に行ってきた事
198('A`):2007/06/03(日) 14:08:42 O
バカになれってことか…

結局真面目だと損する世の中
199('A`):2007/06/03(日) 15:31:57 0
明日面接ある、どうせまた緊張して失言して自己嫌悪に落ち込んで
傷ついて帰って来るの分ってるけど、受けなきゃ働けないから・・・
200('A`):2007/06/03(日) 15:38:50 O
応援している
201('A`):2007/06/03(日) 15:41:16 0
俺も早く働き口みつけないとな、家にも金入れなきゃなんねぇし・・・
202名無し:2007/06/03(日) 16:29:02 0
父は高卒 母は相当貧乏なので中卒 なので俺ん家はもちろん貧乏だし家も狭いし車も
無い 年収180万位 両親共にかなりブサイク もちろんもかなりブサイク 
203('A`):2007/06/03(日) 22:12:49 0
家に金なんて入れる必要ないよ
今までどれだけイヤな思いさせられてきたんだよ
204('A`):2007/06/03(日) 22:38:40 0
>>203
いや、親には感謝してるんだ。確かに貧乏で嫌な思いもしたし、惨めな思いもした。
でも母親はなんとか他の家庭と遜色ないようにと頑張ってくれた。息子が惨めな思いを
少しでもしないようにと。今でも俺に面倒見てもらう気なんて無いからあんたの好きな
ように生きなさいと言ってくれる。だからせめて雀の涙程度は入れなきゃと。
長文ごぬんね、ちなみにおれ180ね。
205('A`):2007/06/03(日) 22:41:06 0
そういう母親なら別か
うちは親も最悪だったからどうでもいい
206('A`):2007/06/04(月) 00:01:42 0
そういう親はいいよね


俺の場合

俺「子供は親を選べないんだからもっとちゃんとしてよ!」
母親「親も子を選べません!」

・・・じゃあ、産むなよ・・・
207('A`):2007/06/04(月) 19:18:59 O
おや死ね
208('A`):2007/06/04(月) 19:27:00 O
親戚にもらったお年玉10年分を全部親に使われてた時はさすがにキレた
209('A`):2007/06/04(月) 22:47:23 O
手に職手に職言われて大学なんて必要ないって言われた
俺は結局大学行ったけどな
大学行かせないなら卒業後ニートになるわって言ったら行けることになったw
てか手に職とか行ってる高卒馬鹿親が大して稼いでないしw
210('A`):2007/06/04(月) 23:08:03 0
両親とも中卒、実家は都営住宅
都立高専→地方駅弁国立の学部から修士→メーカー就職
高専から修士までは奨学金の世話になった。

勤め出してからはリッチとは言わんがビンボでもない。
211('A`):2007/06/04(月) 23:16:29 0
イギリス人女性殺害の市橋なんて親金持ちだったから
その時点ではっきり言って勝ち組だよな。
あんな事件起こさなきゃ良かったのに。
212【'A`】:2007/06/05(火) 00:12:51 O
何で市橋みたいな犯罪者が何も不自由しない生活できて顔以外悪いことしてないうちらが貧乏なんだよ…
213('A`):2007/06/05(火) 00:27:12 O
もうどうでもいい
死ねば終わるし
214('A`):2007/06/05(火) 00:38:23 0
消防の頃、
母ちゃんと親父が
親父の給料が少ないことに関して話してるのを聞いていた
親父が余りに不憫だったので
翌日俺は、専業主婦の母ちゃんに働きに出るよう勧めた
金が無いなら母ちゃんも働けば良いだけの話しだし、
同級生も両親共稼ぎの家庭が多い。
チョットした家事くらい俺だって出来る。
その辺を盾に当たり前のように提案したら
「あんたねぇ!お母さんが家にいなかったら、家の事は誰がやるの!!(怒)」
烈火のごとくブチ切れて俺に怒鳴りつけつつ
俺をビンタしやがった。

そんな俺だから
今じゃ立派なニートになった。
215('A`):2007/06/05(火) 00:40:50 O
女ってすぐビンタするよな
216('A`):2007/06/05(火) 00:41:44 O
家が貧乏なのにどうしてニートなんかやってられるんだ?
217('A`):2007/06/05(火) 00:45:19 0
>>214
ニートが働けと言われてキレるのと同じだな
218('A`):2007/06/05(火) 00:48:42 0
>>216
あ、漠然とニートだと貧乏家庭に感じないか・・・
自分の場合は
食事と住む所、あとネット環境だけ何とかなってる無職って言った方がいいのかな
衣服や娯楽にさける金はまるでありません
219('A`):2007/06/05(火) 00:53:45 O
あぁ貧乏
220('A`):2007/06/05(火) 00:57:48 0
>>216
実際、親が低収入であるほど子供がニートになる確率が高いのだが
221('A`):2007/06/05(火) 01:03:41 0
親が低収入→遺伝子が低スペック→ニートになりやすい
222('A`):2007/06/05(火) 04:53:13 0
貧乏は大罪
223('A`):2007/06/05(火) 04:55:53 O
貧乏人が子供を作ることが大罪なんだよ
しかも貧乏人に限って計画性がないからポコポコ産む傾向にある
224('A`):2007/06/05(火) 06:23:03 O
産むならせめて一人っ子にしとけよw
225('A`):2007/06/05(火) 11:44:56 0
貧乏は努力して普通の収入を得るぐらいになっても、親に自動的にとられるからな
そりゃやる気も出ないっての
226('A`):2007/06/05(火) 21:39:30 0
確かにな
227('A`):2007/06/06(水) 00:32:52 O
今時の家に住んでみたい
228('A`):2007/06/06(水) 00:59:57 O
市営住宅の家賃も払えてないような家でした
高校の時俺だけ学費を後から自分で事務所に持っていってた
残高がなくて公立高校の学費さえも引き落としができなかったから
もうなんか既に人生どうでもよくなってたね
229('A`):2007/06/06(水) 01:08:35 O
俺んちも貧乏だった
ただ、親父はそれなりに金稼いでた

母親に聞いたんだが、親父の飲み代が
毎月100万はゆうに越えているらしい

家に金を入れない親父、最低だった
滅多に帰ってこないし、帰っても母親とケンカばかりしてた
230('A`):2007/06/06(水) 01:10:40 0
ちゃんと働けよお前ら
231('A`):2007/06/06(水) 01:15:27 0
>>229
父親に似ればモテただろうに
232('A`):2007/06/06(水) 01:19:23 O
>>231
??いや、そっくりだけどもてないよ
233('A`):2007/06/06(水) 01:20:12 0
性格とかのことじゃね
234('A`):2007/06/06(水) 01:21:31 O
確かに
喪男とそっくりってことわグロメンってことだからね
235('A`):2007/06/06(水) 01:23:18 0
>>233
そう
236('A`):2007/06/06(水) 01:25:35 O
高卒じゃろくな仕事もねーし
早く死にてえな
死ぬ時だけは俺の自由
237('A`):2007/06/06(水) 01:30:41 O
工場勤務の俺
238('A`):2007/06/06(水) 21:42:27 0
喪男たちよ心まで貧しくなるなよ
239('A`):2007/06/06(水) 21:43:36 0
>>238
ウルセーバカ。氏ね。
240('A`):2007/06/07(木) 00:20:34 O
>>238
死ね
241('A`):2007/06/07(木) 02:23:31 0
貧乏、貧乏、涙の貧乏〜
って歌あったよな
242('A`):2007/06/07(木) 02:38:13 O
ほんと涙出るわ
243('A`):2007/06/07(木) 21:54:09 0
親死ね
244('A`):2007/06/07(木) 22:04:53 O
デロリアンで親殺しにいきてぇ
245('A`):2007/06/08(金) 06:28:43 O
大学すら行かせない馬鹿親は死ね
246('A`):2007/06/08(金) 18:14:17 0
四大卒が最終学歴のデフォみたいになってるから貧乏は辛いよな
俺バイトしながら奨学金もらって通ってたけど、辛かった
これからの貧乏はもっと大変だよ
247('A`):2007/06/08(金) 19:45:40 O
248('A`)('A`)('A`):2007/06/09(土) 15:07:16 O
格差社会は怖い('A`)
249('A`):2007/06/09(土) 15:39:17 O
父親が一級の身体障害持ち&母親は六級持ちヒステリー。小一のころから年金生活ですが何かorz
250('A`):2007/06/09(土) 23:07:42 O
うちは親父がさっさと死ねばいいんだけどな・・・嫌いだし・・・
そうすりゃ俺はマイカーは手に入れられるし母親も幸せになれるし
悲しむのはばーちゃんと叔父さんくらいかな?
251('A`):2007/06/09(土) 23:35:39 0
嫌われ者の父親は死ね
金も稼げない男に存在価値なし
252('A`):2007/06/10(日) 12:44:29 O
金稼げない男は価値なし
253('A`):2007/06/10(日) 13:10:04 0
>>225
同意
254('A`):2007/06/10(日) 13:18:52 0
>>204
今は親に恩返しするよりも、自分の仕事上のスキルやスペックを上げるために
金を使った方がいい。金を稼げるようになってから親に贅沢させてあげればいいんだよ。
ちまちまと家に金入れてたら共倒れフラグ確定ですよ
255('A`):2007/06/10(日) 13:38:36 O
55歳にして仕事退職したジジイ 金はあるが毎日毎日家にいられていらいらする
256('A`):2007/06/10(日) 13:45:11 O
うちの親父は勝手に会社辞めて自営業になり仕事がなく金がない
馬鹿はさっさと死ねばいいのに
257('A`):2007/06/10(日) 16:06:50 0
ガキばっかだなここ
精神的に成長してない奴が多すぎる
258('A`):2007/06/10(日) 17:00:14 0
>>257
「衣食足りて礼節を知る」って諺があるだろ。
貧しい家庭で育つと生きることで精一杯なので精神的に成長できないんだよ
259('A`):2007/06/10(日) 20:37:05 O
>>257
貧乏の苦しみも知らないで「精神的に成長してない」だ?
個々の事情を無視して適当なこと抜かしてる貴様の方がよっぽどガキだ
260('A`):2007/06/10(日) 21:00:40 O
261('A`):2007/06/10(日) 21:14:08 0
自営業(笑)
262('A`):2007/06/11(月) 12:40:07 O
金持ちに産まれたかった
263('A`):2007/06/11(月) 16:40:53 O
親うぜーな
264('A`):2007/06/11(月) 21:48:41 0
貧乏って一番つらいことだと思う
265('A`):2007/06/11(月) 21:58:53 O
貧乏がデフォならともかくバブル後の日本で貧乏はマジきつい
266('A`):2007/06/11(月) 23:09:39 0
>>265
みんな貧乏だったら別に耐えれるけど、自分とこだけ授業料も免除受けるくらい貧乏って嫌だよな
267('A`):2007/06/11(月) 23:14:37 O
なんで車ないの?なんで一人暮らししないの?と訊かれたときに
金が無いからだよと答えるときの惨めさ

悪いこと訊いちゃったかな的なリアクションするくらいなら
初めから訊くんじゃねえブルジョアどもが
268('A`):2007/06/11(月) 23:16:54 O
>>267
(*'ω`)人('ω`*)
269('A`):2007/06/12(火) 00:47:58 O
車がないとか一人暮らしができない程度で不満を持つってどんだけブルジョアなんだよ
270('A`):2007/06/12(火) 04:09:38 O
二階建の家に住みたかった
271('A`):2007/06/12(火) 04:35:12 O
今の日本じゃ貧乏は許されない存在みたいになってるからな
隠蔽されてるというか
テレビとか見てると国民全員中流以上みたいなイメージを植え付けられる
だから初対面でも相手が普通にそれなりに金がある家の生まれだろうっていう前提で話してくるからマジ困る
大学生とかほんと勘弁
272('A`):2007/06/12(火) 04:54:09 0
>>267
親から毎月マンション家賃10万+生活費10万+当然学費も払ってもらってる大学生と知り合った
俺はバカ親がバブル崩壊直前にアホ過ぎる値段で建てた家のローンを払うため一人暮らしは諦め
毎日実家から往復4時間の通勤地獄+毎月家に10万入れることに耐えていた。
そんな俺に向かって大学生が言った言葉
「○○さん(俺のこと)ってパラサイトシングルっすよねww
駄目ですよ、いつまでも親父依存してちゃ〜w家事くらいこなせないとw
いい歳なんだしそろそろ自立しなきゃw」
どうやら、大学生は一人暮らしをしている自分の方が上であると思っており、実家暮らしの俺を見下したいらしい
俺「え?俺ちゃんと家に金入れてるんだけど?」
大「でも家事は親がやってるんでしょ〜?完璧甘えてるじゃないですかww」
俺「てか、俺んち共働きだったから俺、小学生の頃から普通に家事できたよ」
大「え、母親が家事しないで小学生が家事やってたんですか?それって親がおかしいよ」
俺「(よくも他人の親をおかしいなどと言えるもんだなと思いつつ)
・・・だから共働きで仕事忙しいから家の事は俺が手伝ってたんだって。」
大「はいはい、子供の頃から家事やってたから偉いです〜ってことですか?」
俺「(怒りを抑えつつ)偉いとか偉くないとかの問題じゃないよ。家事ができる程度のことは当たり前だって話」
大「でも大学の先生も一人暮らししなきゃ駄目だ、実家暮らしじゃ精神的に成長できないって言ってましたよ」
俺「その先生の話聞かなくていいよ。てか、親に金出してもらう一人暮らしなんて俺から見たらままごとだよ」
大「てか、学生なんだから親が金出すの当たり前じゃないっすか。てか、○○さん実際に一人暮らししてないのに何でそんな決め付けるんですか」
俺「(さすがに切れ気味に)だから!一人暮らしのための家賃とか生活費に毎月10万払うんならその金家に入れた方がいいだろってこと!
俺からすりゃ一人暮らし自体が無駄な贅沢に過ぎないんだよ!」
大学生、納得せずに実体験が無いにもかかわらず批判するのはおかしい等と言い続ける
さすがにうんざりして相手するの止めた
本当に、この認識の乖離は埋めようがないと思った。

273('A`):2007/06/12(火) 05:11:26 O
>>272
そんなやつらが結局社会の上にたつんだよなあ…マジオワタ
親に感謝してる様子も無いようだし。
274('A`):2007/06/12(火) 05:13:39 0
それくらいの経済力があって子作りする資格があるわけで。
感謝以前の問題。
275('A`):2007/06/12(火) 05:23:28 0
うん、ほんとに感謝以前に当然って思っていたよ、その大学生
なんかイギリスの大学に留学することになったらしく、費用についてちょっと聞いてみた
イギリスの大学に行くにもかかわらず、なぜか在籍している日本の大学の学費も一年分払うらしい
日本の大学の制度を利用した留学制度だからって理由で
日本の大学の学費が130万、イギリスの大学の学費が150〜200万、イギリスでの寮費が100万だとか抜かしてた
食費や遊興費とかの生活費も足したら一年で500万とか軽く超えるんじゃねーのかな
その大学生の口癖が「親の都合で勝手に産んだくせにとやかく言ってきやがって」だった
同じフレーズでも言う人間の立場が違うと、こうも意味が違うものになるんだな〜と実感したよ
276('A`):2007/06/12(火) 05:24:38 0
その大学生は容姿とか運動神経はどうなの?
277('A`):2007/06/12(火) 05:26:26 0
まず顔と身長と運動神経が並以上で
さらに健康なら親に感謝するべきだろうな
278('A`):2007/06/12(火) 05:26:34 O
その大学生と付き合わざるを得ないような状況なの?
俺だったら我慢できない
279('A`):2007/06/12(火) 05:32:27 0
髪型とか服装はやっぱりいわずもがなだよ
かけてる金が違うって言うか、意識的におしゃれしてるんじゃなく
俺からすりゃ手が届かない高級品があいつらには日常品なんだろな
なんか4万円のシステム手帳買ったけどあんま使ってないとか言ってたし
運動神経は知らんけど、子役事務所に所属して踊りとか習ってたってほざいてたから
何もやってないやつよりかは体動くんじゃない
なんか、小学生の頃からお受験のために東大生の家庭教師つけてたとか言ってたな
280('A`):2007/06/12(火) 05:38:12 0
ほんと、普通我慢できないよな
その大学生は俺の職場にバイトとして入ってきたんだよ
親は学生は勉強に集中すべきだからバイトはするなって主義ですけど社会勉強のために応募しましたってな
身長・顔も、某PCデバイスパーツ作成会社の社長が美人のピアノ教師を娶って産ませたやつだから
悪いわけも無く
281('A`):2007/06/12(火) 05:38:47 O
死ねばいいのにな
でも実際死ぬのは俺のほうなのさ
282('A`):2007/06/12(火) 05:41:41 0
まあ、実際死ぬのは俺らの方だろうな。
俺もう疲れたよ
アホ親のせいでこれからず〜〜っとローン払い続けて
自分の稼いだ金なのに自分では好きに使えなくて
そんで何の苦労もせず好き勝手やってる糞大学生に見下され
でも世間の評価は留学して語学力があるやつの方を高く評価すんだろ
もうやってらんねーっつーの
283('A`):2007/06/12(火) 05:45:00 0
留学話の最後にその糞大生に言われた言葉
「○○さんも海外とか行けばいいのに。日本しか知らないんじゃ井の中の蛙になっちゃいますよ」

・・・・もうね。行きたいと思えば(親の金で)気軽に海外に行けるのがデフォなんでしょうね
284('A`):2007/06/12(火) 05:49:06 O
うちも借金あるわ…
でもどうにか自分の趣味に使える金ができるだけマシだな…。
どこかでストレス発散しないと辛い。
285('A`):2007/06/12(火) 05:49:27 O
朝からここ見るんじゃなかった…
286('A`):2007/06/12(火) 06:02:03 O
>>283
もうそんな糞大生が国会議員やってるよ
市会議員だと何人いるかわかんね。
学生時代カンボジアに留学したのを引っさげてというイタサ全開でなw
ょぅl゛ょ買ったとしか思えんけど
287('A`):2007/06/12(火) 06:07:33 O
んでその結果が「格差は自己責任」ですからね
日 本 滅 ブ ベ シ
288('A`):2007/06/12(火) 06:14:47 0
白夜行の雪穂が起こした行動が、貧乏家庭で育った俺には痛いほどよくわかる。
289('A`):2007/06/12(火) 06:23:18 0
>>280
そりゃあ不快ですな・・・・
290('A`):2007/06/12(火) 06:33:40 O
小さい頃はわからなかったけど
今なら世界を破滅させようとする悪役の気持ちが痛いほどわかるよ
291('A`):2007/06/12(火) 06:36:19 0
>>282
世間ってのは楽に生きられる奴(高スペック)を
高く評価するように出来ているからね
292('A`):2007/06/12(火) 06:41:55 0
俺もイージーモードの人生を味わってみたかった
293('A`):2007/06/12(火) 06:54:12 O
もうね東大に受かるのも金持ちが圧倒的有利なんだよ。勉強そのものをテレビゲームやるみたいにストレスを感じさせないでサポートする家庭教師を軽く雇うんだよ。
俺らはそのシステム作りでつまづくからなぁ
294('A`):2007/06/12(火) 07:03:46 0
>>293
いや、東大に受かるには授業だけでも
良い成績取れる程度の地頭も必要。
金持ちが有利ってのは、家庭教師とか塾以前に
金持ちは基本的に高学歴なので子にもその
頭のよさが遺伝するから。
295('A`):2007/06/12(火) 07:28:00 O
>>294
でも比較的にみたら金持ちの方が有利だと思うよ。そもそも金が無いと塾やら家庭教師やら行けないし雇えない。
僕は高校と大学の学費は自腹だ。バイトして稼いでる。お陰で遊んでいる暇はないから辛いよ。一生童貞で独り身なんじゃないかって不安だ。しかも未来が明るいとは限らない。
でも弱音も吐いてられない。
こんな話しをすれば、みんな「頑張っているね」と誉めてくれるけど、僕からすれば必死に生きているだけで、ただ時間に長されているのと何も変わらないと思う。
ホント溜め息が絶えないよ。
疲れた。


話しは変わるけど、私立の学校は無くした方が良いと思う。
あれが学力から何やらと格差をつけているような気がする。
あと中高一貫制にすべきだ。
296('A`):2007/06/12(火) 07:31:52 O
>>294
遺伝子のせいにしないでくれ(;´д⊂)
もう一歳の時に何に興味を持ったかのレベルじゃないか
幼少から公文やらそろばんやってりゃ計算力はつくさ。そういうトレーニングした頭だろ?地頭って。計算だけじゃなく文章読解とかもやらせて。
297('A`):2007/06/12(火) 07:33:40 0
>>296
遺伝のせいにするのは塾や家庭教師産業の圧力の
せいなのかタブーだからな・・・・
はっきり言って勉強は地頭が大きいよマジで。
298('A`):2007/06/12(火) 07:46:04 O
頭のよさは遺伝する
俺の両親は馬鹿で姉も俺も妹も馬鹿高
299('A`):2007/06/12(火) 07:54:12 O
明らかな知的障害は除くとしても。高校レベルの学力なら遺伝関係しないんじゃね?
そりゃあ頭の中も室伏広治みたいなのは有利だろうけどさ。


何かに興味を持つのも遺伝のひとつかもわかんねーけどさ

そういやハニカミ王子って親が銀行員か、高学歴だな
300('A`):2007/06/12(火) 07:56:13 O
そんな検証不能な責任のなすりつけあいして、どうしたいの?
自分の有利な方に思い込めばいいよ、なに言ったって正解なんだから。
301('A`):2007/06/12(火) 07:57:37 0
検証なんて余裕で出来るだろ。
知能を調べる検査なんて腐るほどあるし。
302('A`):2007/06/12(火) 08:02:46 O
いや、知能が遺伝のせいか環境のせいかなんて、実験できんだろ、って話。

理想的な実験したけりゃ「遺伝的に優れているが環境の恩恵はない」標本と、
「環境の恩恵は無いが遺伝的には優れている」標本を比較せんといかんが、
そんな人体実験のサンプル、統計学的に有意な数は集まらんだろ。

さらに、「遺伝的に優れている」とか「環境の恩恵を受けている」とかを
「事前に」測定できないから、そもそもサンプルを集めることすらできない。

もう育っちゃった人間なんて、要素の混合物だから、それを分解するのも無理。
303('A`):2007/06/12(火) 08:05:57 0
育っちゃった人間の過去を調べりゃ良いだけじゃね
304('A`):2007/06/12(火) 08:12:11 0
父親中卒、母親高卒?お見合い結婚
共働き、そして層化
実家はボロボロ平屋の借家

おれ中卒独り暮らしフリーター
2ちゃんを知って現実と周りが見えた。家を出てほんとよかった
まあ貧乏ってもスーファミもPSもSSも持ってたけどね
305('A`):2007/06/12(火) 08:14:21 0

おにいたん♪

おしごとがんばってね♪

306('A`):2007/06/12(火) 08:17:13 O
>>303
だから、環境が影響した割合と、遺伝的な影響の割合が分かんないじゃん。

親の出身大学で遺伝的に何ポイント、塾に通ってたら環境が何ポイントって評価するのか?
もし評価するとして、チェック項目に過不足は無いのか?評価のポイントは適切か?

これらの問題が解消されないなら、検証なんて無理。
307('A`):2007/06/12(火) 08:19:24 0
塾に全く通わずに良い大学に入ってる人が大勢居るわけで
308('A`):2007/06/12(火) 08:20:46 0
記憶力の良し悪しなんてのは簡単に調べられそうだけどな
309('A`):2007/06/12(火) 08:24:48 O
単に「記憶力が良い人・悪い人」の区別は可能だろうな。
それだけ。
遺伝と環境の影響の違いは、記憶力の良さのデータをどういじっても出ない。
310('A`):2007/06/12(火) 08:33:16 O
この前実家に帰って、母親と妹に会ったんだが、
泣きそうになった。
2ちゃんで見るネタかと思うような貧乏地方そのままなの。
働き過ぎで指が曲がらないとか言ってんの。
医者に行ったら?と勧めると、金がないと答える。
なんでこの人達はこんなに頭が悪くて貧乏なんだろう?
そう思ったら、かわいそうでかわいそうで。

思えば家族の中で俺だけ特別だったんだよな。
兄妹は俺以外、成績は悪かったけど、何故か俺だけ勉強ができた。
家族みんな高卒とか専門卒だけど、俺だけ奨学金を貰って大学へ行った。

それで俺だけ人並みの生活をしてる。

家族は嫌いじゃないが、会いたくない。
自分のデフォルトの状態を見せられているようで、辛い。
311('A`):2007/06/12(火) 08:39:03 O
結局地頭か金かは分からないけど

東大生を筆頭に一流大学生の親は金持ち(中流以上)が多いという統計も出ている
のは紛れも無い事実
312('A`):2007/06/12(火) 08:39:37 0
>>309
>単に「記憶力が良い人・悪い人」の区別は可能だろうな。
>それだけ。

地頭ってのはその記憶力と同じことだぞ。
受験なんて暗記だからね。
記憶力で決まる。
313('A`):2007/06/12(火) 09:03:23 O
>>310
あんまり2ちゃん鵜呑みにするなよ
314('A`):2007/06/12(火) 11:31:07 0
「遺伝か環境か?」なんていってるバカども
ハッキリしてんだよ。環境に決まってんだろ
大学受験だと話が曖昧になるからもっと勝ち負けのハッキリしたスポーツ界で話を進めよう

315('A`):2007/06/12(火) 11:35:23 0
今話題のハニカミ王子。ゴルフのための年間支出は400万だそうです。
親が銀行員だからこそ毎年400万も払い続けてゴルフに打ち込める環境を維持できる
もしハニカミ王子の遺伝子そのままの子が生活保護受けてるような家に育てられていたならば
「ハニカミ王子」などという呼び名すらこの世に存在しえなかった。
他の何かで才能を発揮したかもしれないが、貧乏な家に生まれたら絶対にハニカミ王子は誕生しなかった
316('A`):2007/06/12(火) 11:40:36 0
ゴジラ松井は中学生の頃、親が自宅の庭にバッティングセンターを作ってくれたそうです。
本人の才能・努力ももちろんありますよ。でも、親に財力が無ければ
メジャーリーガー松井は誕生しなかったことは事実だ
317('A`):2007/06/12(火) 11:49:54 0
地頭がどうのこうの言ってるやつ、真面目に受験対策に取り組んだことあんのか
おおざっぱに地頭=記憶力と定義しても、一般人の記憶力を1として地頭いいヤツの
記憶力は大きく見積もってもせいぜい1.5〜2程度。それだけでも天才的といえるだろ?
が、受験で一番重要なのは出る問題だけを解けるように記憶を特化するということ。
それならば一般的な記憶力1のやつや、0.7くらいのヤツでも受かる。
本当の天才ってのは各大学の傾向や対策を自分で分析して出る問題・捨てる問題ってのを
選別する力もあるかもしれないが、やっぱり何十年もの受験ノウハウをもつ受験産業にはかなわない
そこで、親の財力の差が出てくる。
親が予備校や家庭教師を用意してくれるのなら地頭1でもそこに家庭教師が楽しく効率よく必要な知識だけを選別して
すいすいとインプットしてくれる
家庭教師どころか予備校にもいけないヤツは自分で過去文を分析して対策を練らなければならない
まずそれに時間を食う。また、その分析も正しくない場合もあるので、記憶力が2のやつでも
あまり必要でない知識をインプットするのにこだわってしまい受験失敗ってパターンも多々ある
318('A`):2007/06/12(火) 11:50:51 O
でも日本は逆転しやすい国だとは思うよ。
実家は三人兄弟母子家庭だけど大学行けた。一人暮らしたけどバイトして実家負担はゼロ。
勿論奨学金フル活用に授業料免除だけど。
貧乏人の子が高等教育受けて大企業入れる時点でかなり平等かと。
高卒で働いて家に金入れなきゃならないクラスの貧乏だと流石に同情するが。

319('A`):2007/06/12(火) 11:57:10 0
そもそも、環境っていうんなら、親が学費出せない、生活能力自体無いとかって環境だと
高校卒業後は大学にとか言ってらんないだろ。
地頭がよくても貧乏人は絶対に医者にはなれないし、
そういう頭がいいのに医大に行けないやつよりも勉強が出来ない奴等が
入学金2千万とか払って私立の医大に入って「お医者様」なる。
そんで地元の親の病院継いで悠々自適
東大行けよ、とか、国立大行けとか言ってるやつ、医大は6年だし
国公立でも医学部は学費高いよ。国立でも最低限千万単位の学費が必要
結局な、本人が努力しようが、才能があろうが、
その努力と才能を実らせることが出来るかどうかは親の力によるんだよ
320('A`):2007/06/12(火) 11:57:41 0
ここみたら鬱になってきた
321('A`):2007/06/12(火) 12:02:29 O
おまいらもの食うときにクチャクチャ鳴らすのやめれ
322('A`):2007/06/12(火) 12:03:46 O
そもそも医者なんて親が開業医じゃないとたいして儲からんし。
323('A`):2007/06/12(火) 12:04:51 0
>>318
貧乏人が上を目指して必死で頑張れば頑張るほど、
上層部が上手い汁を吸うようなシステムになってるんだよ。
学費免除を勝ち取るほど優秀な>>318をフルに活用して
その大企業の経営陣・大口株主どもは濡れ手に粟で資産を倍増させていく
根が真面目で環境のせいにして人生を諦めない>>318のようなヤツは
経営陣から見たら最高の素材だろ。
ほっといてもガンガン働いてくれて会社に利益を与えてくれるんだから
324('A`):2007/06/12(火) 12:06:06 0
>>322
つまり、貧乏〜一般家庭から勉強頑張って医者になって人生逆転
ってのは有り得ないってことだな
325('A`):2007/06/12(火) 12:14:44 O
>>323
雇われ経営陣は庶民の延長だけど大株主は別階級だな。
優良企業に投資して配当だけで資産が増えてくレベルになると
もう相当無能で無い限り負けはない。
でもそのレベルになると達成感とかなくなりそう。
金持ちが慈善事業に精出してるの見るとそう感じる
326('A`):2007/06/12(火) 12:27:24 0
海外の大富豪の慈善事業=「税金対策のためにする事業」
「莫大な利益に対する社会的非難をかわすための隠れ蓑」
327('A`):2007/06/12(火) 12:31:00 0
家が貧乏で車が無いってだけで、ガキの頃は散々馬鹿にされていじめられて仲間外れにされる。
「たかがそんな事で」とかここで言ってる奴も例外なく、車の無い家の奴がクラスにいたら馬鹿にする側だろ。
よく考えりゃ、馬鹿にしてる奴らだって、自分の金で車買ったわけじゃないけど、
ガキの世界じゃ、そんな理屈は通じない。
これに、ファミコンとか流行のおもちゃとかそういうのも持ってない事も加わるから、余計に馬鹿にされる。

あと、家に車がある奴はガキの頃から親の横に乗って運転の知識が身に付くんだろうが、
車が無い家庭だとそれが全く出来ない。
だから、いざ自分で免許取りに教習行っても完全に0からのスタートになる。
ほとんどの教官は、相手がある程度の知識があるという前提で教えてくるし
(そういう教え方が、上手い奴には調子乗らせて、下手な奴にはちゃんと教えられず、事故を増やしてるんだが)
なかなか運転が覚えられず、そこでまた馬鹿にされる。

「免許なんてすぐ取れる」なんて言ってる奴は、ガキの頃から恵まれた家庭だったからだよ。
車があるのが当たり前の家庭だったろうから、そんな事には全く気付かんだろうけど。
328('A`):2007/06/12(火) 12:41:59 0
確かに車持ってる家のやつは小学生の頃から大体の運転の手順覚えちゃってるよな
俺は教習所行ってはじめてクラッチの存在を知ったというのに
運転の感覚自体がわからないから、高校生のとき車で現場移動する清掃のバイトで
「車を道路に出す車止めして誘導しろ」って言われたけど何をどうすればいいのかわからなくて
自分なりにやってみたけど社員の人に思いくそ怒鳴られたっけ
人に教えるスキルがまったく無い無能教官揃いだった教習所も少子化の影響かバタバタつぶれだしたな
329('A`):2007/06/12(火) 13:23:50 O
俺の家には車ないけど子供の頃にバカにされたことないぞ
車なくてバカにされるのは車もってて当然の家庭が多い学校(私立とか金持ちが多い地域の公立)に行ける奴だろ。
330('A`):2007/06/12(火) 13:35:40 0
時代によるんじゃね?
俺は10年上の兄がいるんだけど、兄が子供の頃はファミコンも無かったし(そもそも発売されていなかった)
車が無いのもおかしくなかった。みんなそれが当たり前だった。
うちの親はその感覚のままで頭が止まっちゃったんだよね。
でも、俺が小学生の頃は母子家庭のヤツでもファミコン持ってたし、車持ってたよ
ファミコン買ってって言っても「上の兄弟はそんなの無くても遊んでたぞ」でおしまい
両親とも車の免許取ろうともしなかった
雨の日に車で送り迎えしてもらってるやつが羨ましくてたまらなかったな
331('A`):2007/06/12(火) 14:09:36 O
俺が小学生だった約20年前には車はデフォだったよ
普通の公立小学校でなおかつ比較的交通の便もいい地域だったが
うちなんか車もないしクーラーもないし家のことは絶対話したくなかった
332('A`):2007/06/12(火) 19:50:04 O
333('A`):2007/06/12(火) 21:29:04 0
子供に家計の心配させるクズはガキ作るな
334('A`):2007/06/12(火) 22:03:28 0
野球やらしてくれなかった親父は死ね
335('A`):2007/06/13(水) 00:26:05 O
金持ちになりたい
336('A`):2007/06/13(水) 00:42:46 O
友達は親の金で大学いってヘラヘラ遊んで暮らしてる時に俺は高卒で工場で働いてた
気が狂いそうになってすぐ辞めた、友達もいなくなった
今は高齢フリーター
やっぱゴミから産まれたらゴミにしかなれねーな
死ぬ時だけは自分の思い通りにしたい
337('A`):2007/06/13(水) 01:06:18 O
子供の教育費ケチる親はクズ
338('A`):2007/06/13(水) 01:15:27 0
親は大学は遊びに行くところだと言って高校出たら働くのが当たり前だと思ってる
これじゃあ貧乏人が再生産されるわけだよ・・・
339('A`):2007/06/13(水) 01:26:53 0
お父さんだけ死なないかな…
340('A`):2007/06/13(水) 01:28:47 O
親に金貯めるって気持ちが無いんだよ。私立およそ500万なんて10年は地味な生活だろう。PS3もDSも無い。新車を乗り回すこともできない。
奨学金だって全員が可能という訳ではない。
341('A`):2007/06/13(水) 01:45:16 0
マジで死にたくなってきた・・・

奨学金って言ってもさ、必要な書類用意してくれって親に言っても
ぜんぜん違う書類もってくるんだもん。これ違うじゃんって言っても
「この書類でも大丈夫だから」って絶対譲らない
で、しぶしぶ窓口に持っていったら当然はねられる。
だって用意しろって言われたのと違う書類持ってきてんだから当然。
結局申し込み期限過ぎちゃうし・・・
ハッキリ言って、池沼が親だったと思うしかない。
で、そんな池沼が親だからってことで間違った決定のみを俺に押し付けてきたと
そうとでも思わなきゃ今までの理不尽な親の行動は説明つかないよ。
俺が怪我して救急車呼ぼうとしても「近所の目があるから」とかいって電話切るし・・・
342('A`):2007/06/13(水) 01:46:42 0
>>338は今現役の高校生なの?
343('A`):2007/06/13(水) 02:03:33 O
子供が中学に入ってからだと遅いんだよ、金貯めるのは。
もう新しいゲームも入りません。格好いい車に乗らなくたっていいです。家が汚くたっていいです。
大学に行きたいんです。あと母さん、変な蒸留水の機械買わないで下さい。その程度で死にませんから。
344('A`):2007/06/13(水) 02:09:08 0
大学行って何を学ぶつもりなのかね?
345('A`):2007/06/13(水) 02:31:38 0
>>342
そうだよ
>>344
正直これが学びたい!ってのは無いんだがより高度な教育受けて知識を増やし知性を高めることによって
人間的な考えの幅も広がるんじゃないかと思う。周りもそれなりのレベルの人間も多いだろうからいい刺激になると思うし。
それに何より高卒で働くより仕事の幅はずっと広がるだろ。給料だって段違いだし。
ただ、将来の為に今投資するって考えが無いんだよな。というより余裕が無いんだろうが。
346('A`):2007/06/13(水) 02:34:41 0
親が無能な場合、何とかして高卒枠で公務員になる→
金を貯めつつ独学で2浪まで受験→早慶上智レベル以上に受かれば退職して大学へ
orマーチ以下にしかうから無かったらそのまま公務員を定年まで続ける
って道しかないんじゃないのか
でも、子をFラン大にすら通わせられない親って一体何なんだろうな。
キャンパスライフ?青春の思い出?あすなろ白書?wなんじゃそりゃ
347('A`):2007/06/13(水) 02:37:40 0
現役でマーチレベル以上の大学に入れる学力があるんなら
親戚に土下座して金を貸してもらえ
それ以下の大学にしか受からないようであれば高卒公務員が一番いいんじゃねーか?
っていうか、実際問題それしかないと思う
348('A`):2007/06/13(水) 02:39:43 0
現実に貧乏な家は沢山あるからそいつらの中でも一部だけしか高卒公務員になれない
残り大半は…('A`)
349('A`):2007/06/13(水) 02:41:05 0
貧乏やヤツらほどハードな競争にさらされるってわけか・・・
そこから落ちたやつらの人生は・・・もう・・・
350('A`):2007/06/13(水) 02:42:27 0
俺貧乏だけど今100万くらい貯金やっと貯まった
あと100万貯めたらワーキングホリデー行く
とりあえず死んでしまう前に行きたいから、帰ってきたらそれから先はわかんね
351('A`):2007/06/13(水) 02:44:56 0
小さい頃は、自転車も買ってくれないし
服は兄貴のお下がりだし、誕生日ケーキがただのショートケーキだし
なんとなく貧乏なのかもしれないと思ってた
でも実際は違ってたよ
352('A`):2007/06/13(水) 02:48:16 0
どう違ったんだい
353('A`):2007/06/13(水) 03:03:09 0
中学の弁当が他の奴のと違ってた
ほぼ毎日日の丸弁当だった
354('A`):2007/06/13(水) 03:04:11 0
中学校で給食無いのなんて私立だけじゃないのか?
355('A`):2007/06/13(水) 03:06:52 0
公立だったけどなかった、あったのは小学校だけ
356('A`):2007/06/13(水) 03:30:07 0
357('A`):2007/06/13(水) 03:37:27 O
警察になれば貧乏から抜け出せるかな
高卒フリーターじゃお先真っ暗だし
358('A`):2007/06/13(水) 03:56:35 O
頑張れ
俺みたくならないうちに
359('A`):2007/06/13(水) 07:39:44 O
俺大学入る前親父に年収聞いたらさ、200万無かったぜ。
どうやって生きてこられたのか謎。
だけど明るくていい家庭だよ。
俺が突然変異でまあまあな大学いけたからこの螺旋から抜け出してやるぜ。
360('A`):2007/06/13(水) 08:17:49 O
俺はこの家から抜けるために婿に行く
361('A`):2007/06/13(水) 08:46:57 O
県外大学すら行かせられないクズは死ねよ
自宅通学なのに車すら用意できねークズは死ね
低学歴低収入がいっちょまえに子供産むな
362('A`):2007/06/13(水) 09:27:46 0
大学受験とは、どれだけ勉強に没頭できるかを競う
総合裕福度テストである

東大の六割以上が現役合格てのは有名な話だが

「女子」の入学者の実に9割が
両親の内、どっちかは東大出身なんだ
363('A`):2007/06/13(水) 12:01:45 O
稼げない父親はいらない
364('A`):2007/06/13(水) 12:05:30 O
>>361
お前はちょっとこのスレにふさわしくないようだな
365('A`):2007/06/13(水) 12:13:03 0
俺の通っていた高校はほとんど就職組だったな
当時も全国的な進学率は5割近かったと思うけれど
高校生の頃は大学進学は違う世界のことだと思っていた
やっぱり環境って大事だわ
366('A`):2007/06/13(水) 12:20:49 O
時代が違うやん
367('A`):2007/06/13(水) 12:22:58 0
うちの高校は330人中就職は5人、それ以外は進学、って学校だった。
ということはその高校に入った時点で3年後には大学の資金が必要だって
想像つくわけだ。

普通は全額は無理でも、ある程度は準備しておくよな。
公立高校だったし、高校時代はお金かからなかったんだからさ・・・
下宿生もいっぱいいたけど、おれは自宅から通ってたんだし。

うちの親は計算が出来なかったのか???
368('A`):2007/06/13(水) 12:26:57 O
>>367
5人中の1人?
369('A`):2007/06/13(水) 12:33:24 0
>>367
まったく計算してなかったんだろうね。しようともしなかったんじゃない?
結構いい高校入ったみたいだけど、親からすれば「公立で学費抑えられてよかった」
「浮いた金自分で使っちゃおう」くらいにしか思わなかったんだろうな
370('A`):2007/06/13(水) 12:34:36 O
でもどうせお前らって大学進学しても
学校も行かずにエロゲばっかするんだろ?
親が正解じゃんw
371('A`):2007/06/13(水) 12:37:49 0
大学進学すると4年働かないことになるのに
定年まで勤めた場合の賃金が高卒より多くなる
たぶん学費以上になるんじゃないかな
372('A`):2007/06/13(水) 12:39:20 O
辞めたりしなければ話しだがな
373('A`):2007/06/13(水) 12:43:20 0
>>368
なんとかかき集めました・・・

でも普通考えるだろー、それくらいは・・・


まあ、就職した5人は高校の先生が頑張ってくれたせいもあるんだろうが
全員地元電力や公務員、銀行にそれぞれ就職。

進学はしたが今はきつい民間でへっとへとの自分w

374('A`):2007/06/13(水) 14:10:57 O
高校卒業後に新卒で就職できるだけありがたい。


俺以外の卒業生は進学した上、俺は就職先すらない。

ハタチすぎてようやく就職できたが派遣。
バイト含めた月収16万。


5年経った今も収入は増えず。

なにが「美しい国」だ。笑わせる。
375('A`):2007/06/13(水) 14:21:53 O
376('A`):2007/06/13(水) 15:13:10 O
貧乏は子供産むな
377('A`):2007/06/13(水) 16:26:48 O
私立高校に通わせなかった低収入は死ね
378('A`):2007/06/13(水) 16:50:12 O
私立高校行って大学進学諦める人もいるんだよな。金が足りなくなって。
私立中学行って家族の晩御飯雑炊という家もあるし。プレジデントより。
でも子供の進学に真剣な親なら羨ましいよ。
379('A`):2007/06/13(水) 18:01:03 0
俺の家も母子家庭で貧乏だけど、大学にはちゃんと行ってる。
国立だから?なのかも知らないけど、授業料免除、つまりタダで通ってる。
入学金も免除になった。日本育英会の奨学金ももらってる。
バイトもしてるから、家に月3マソ入れてる。
高校の時よりも大学入ってからの方が、俺んち金銭的に余裕ができた気がする。
380('A`):2007/06/13(水) 18:04:15 0
授業料免除申請がなぜか通らない
奨学金も有利子の奴しかもらえない
やっぱり宗教や赤のコネは強いんだろうか?
381379:2007/06/13(水) 18:15:28 0
>>380
別に宗教も赤でもないよ。授業料免除なんて、所得額だけで決まるじゃん。
ちなみに、去年の俺んちの所得額80マソw 生活保護水準以下w
382('A`):2007/06/13(水) 18:18:17 0
じゃあ何で俺通らなかったんだろ?
383379:2007/06/13(水) 18:52:05 0
>>382
学校の成績は?
うちの大学の場合、ある水準以上じゃないとダメだったと思う。
と言っても、平均点取れてたら十分だったと思うけど。
384('A`):2007/06/13(水) 19:00:35 0
成績か…
385('A`):2007/06/13(水) 20:12:32 O
親はアホ
386('A`):2007/06/13(水) 20:31:30 0
年収300万以下は絶対に子供作るなよ
300〜500万は審査しろよ
500万以上ならまあ勝手に産んでもいいな
387('A`):2007/06/13(水) 20:33:49 O
このスレでグチグチ言ってる貧乏人には少しも同情しないが、
自分の経済力も考えずにクソガキを再生産する親は本当に何とかしてほしい。
388('A`):2007/06/13(水) 20:35:53 O
低収入のくせに2〜3人産むやつは馬鹿
389('A`):2007/06/13(水) 20:36:03 0
余力があるくせに子供作らない連中よりは良いかもしれない

掃き溜めに鶴が育つ可能性はゼロではないが、
無から有が生まれることは無い。
390('A`):2007/06/13(水) 20:38:29 0
ハイリスクよりも産まない方が断然ましだろ
391('A`):2007/06/13(水) 20:40:21 O
マイナスへの振れ幅に偏ってるリスクを見てないだけじゃん。
確率的にマイナスになる賭けを、プラスの絶対値の大きさだけで判断するなんて、
宝くじ買うような、算数できないバカって事だろ。
392('A`):2007/06/13(水) 20:41:54 0
本当になんで産んだのか、しかも3人も作ったのか当時の理由を聞いてみたい
何も考えてなかったのかな
393('A`):2007/06/13(水) 20:55:36 0
うちの親は大学はニッコマレベルしか出てなくて、おまけに貧乏公務員。
自分が勉強しなかったものだから、俺自身もろくな教育されなかったよ。
どうにか頑張って這い上がってマーチには入ったけどね。
394('A`):2007/06/13(水) 20:58:40 O
十分だろ
うちなんて両方馬鹿校卒だ
395('A`):2007/06/13(水) 21:26:28 0
>>393
うんうん、君贅沢w
396('A`):2007/06/13(水) 21:51:41 O
こんなスレでまで自虐風自慢とは情けなさ極まれり
397('A`):2007/06/13(水) 21:55:53 O
私大に親の金でいける家ってすごいよな
自宅から通える国公立じゃなければ金ださないっていわれた
しかも実際は奨学金もらってた
398('A`):2007/06/13(水) 22:17:37 0
奨学金貰っても返済は自分でするよな
俺今育英会から借りてた奨学金変換してる
399('A`):2007/06/13(水) 23:54:29 O
実際頭の良し悪しは遺伝だよな
親が頭よかったり、いい会社に勤めたりしてるやつは大体賢い
一方親が低学歴、工業卒、低収入の家は大概頭が悪い
やればできるのにやる気がなくてやらないで馬鹿校行ったりするやつはアホ
400('A`):2007/06/14(木) 00:07:19 0
遺伝というより環境だろ
401('A`):2007/06/14(木) 00:13:47 O
両方だろ
絶望的なことに
402('A`):2007/06/14(木) 00:20:03 O
確かに環境は大事だな
俺は馬鹿高だったけど、やれば普通にいい高校にいけるだろって奴は結構いたわ
そいつらの親の共通点は若い
403('A`):2007/06/14(木) 00:23:53 O
うちの父親「今の時代は手に職だから大学なんか行く必要ない。むしろ大卒は机に向かった勉強しかでかないから使えない。」
あんたは手に職もってるくせに稼ぎ悪いでしょーが(笑)机に向かった勉強すらできないでしょ(笑)
404('A`):2007/06/14(木) 00:52:27 0
手に職(笑)
負け組み低収入が言っても滑稽なだけだなw
405('A`):2007/06/14(木) 00:54:12 0
手に職って、だったら医学部くらい行かせろよw
406('A`):2007/06/14(木) 00:55:57 O
手に職の時代は終わったんだよ
大学くらい行かせろや
行かせる金がないから手に職とか言ってごまかしてるんだろうけどあの馬鹿は
407('A`):2007/06/14(木) 01:02:02 O
大学行かせてくれない親をもってる奴は高校卒業したらニートになるって脅せ
最初は好きにしろとかニートには飯は食わせないとか言われるけどみんなが進路決まってくる頃になると親もまさか本当にニートになるとは思わないから大学行かせてくれるぞw
408('A`):2007/06/14(木) 02:49:48 0
>>407
その手が一番いいかもww
あとは親戚を頼るしかないかもな。俺の場合、親に大学行かせないって言われて
母方のおじさんに事情を話して学費を貸してもらった。
自分から申し出たにもかかわらずトータルの金額を計算してみたらおじさんに物凄い負担をかけたことに気づき
おじさんと会うときは常にすごく申し訳なさそうな表情をするようになった俺に、おじさんがこう言った。
「そんなに気にするな、お前の親からしょっちゅう金を無心されてきたからこういうのには慣れている」

409('A`):2007/06/14(木) 02:53:59 O
>>408
まさに遺伝w
410('A`):2007/06/14(木) 02:55:11 O
親には恩返ししなくていいから
おじさんにはやさしくしてやってくれよ(´;ω;`)
411('A`):2007/06/14(木) 02:56:00 0
>>408の続き
今まで親から「誰に育ててもらったと思ってる」とか「誰の稼ぎで食えると思ってるんだ」
とか言われてきたな〜。あと、大学に行きたいって言ったときも「親にたかる寄生虫」とまで言われて。
でも、実際、自分の稼ぎで食ってないし、親に衣食住依存してるわけだから
そこは感謝して従っておこうとかって思ってきてたんだよね。
でも、現実は、親の稼ぎで育ててもらってたわけじゃなく、親がおじさんに恵んでもらった
金で育ってきていたのでしたww
別に経済的にも親の世話になってねぇだろ、このくそ親!!
412('A`):2007/06/14(木) 02:57:20 0
やさしくしてどうすんだよハゲ
恩と金かえしてナンボだろw
413('A`):2007/06/14(木) 03:11:10 0
おじさんには感謝している。でも去年急性心筋梗塞で亡くなっちゃったんだ。
ほんと、生きてるうちに恩を返さなきゃならなかったんだけど・・・
一方俺の糞親は毎日記憶がなくなるまで酒をかっくらっているにもかかわらず
のうのうと生きている・・・本当にこの世の中どうなってるんだって思うよ
一回、親父の1日の酒代(家で飲む分だけ)とたばこ代を365日分×10年
でいくらになるか計算してみたんだ。
普通に俺の学費払えたんじゃないのかなって思うよ。
親が毎日くだらない無駄遣いに金を使わなければ学費でおじさんに負担をかけることもなかったし
そうすれば、もしかしたらおじさんは今も生きていたかもしれないって思うたび、
親が憎くて仕方がなくなってくるんだよね
414('A`):2007/06/14(木) 03:11:35 O
明らかに親が金持ちな奴がいたな。でも大学に行こうとしない奴。
415('A`):2007/06/14(木) 03:13:03 0
いやお前も叔父ヤンの金食い虫の一匹なワケで
お前が親爺憎んでも単なる内輪揉めだろ
416('A`):2007/06/14(木) 03:16:08 0
実の親が子の教育費を考慮して無駄な出費を抑えていれば、
おじさんには負担がかからなかったって意味だろ
本体ならば親が背負うべき負担を親が担わなかったから
その分の負担がおじさんに回ったと
417('A`):2007/06/14(木) 03:17:49 0
結果としては実際に自分が負担かけたんだからそれは責任逃れの発想じゃね?
418('A`):2007/06/14(木) 03:21:17 0
結局、親子そろってオジサンにたかったわけか
419('A`):2007/06/14(木) 03:22:28 O
結局おじさんを殺したわけだ
最悪の一家だな、親を殺して自殺すべき
420('A`):2007/06/14(木) 03:25:19 0
結局、おじさんには金返してないんだろ?
421('A`):2007/06/14(木) 03:25:58 0
さぁ喪男がノリに乗ってきたよ
422('A`):2007/06/14(木) 03:27:36 0
せっかくみんなが煽ってるのに
本人はグチるだけ愚痴ってすっきりしてどっか行っちゃったのかな
423('A`):2007/06/14(木) 03:27:45 0
まともな企業の社員は生まれが悪くない奴ばっかりらしい
一流になると名家かその分家の出身が多いらしい
424('A`):2007/06/14(木) 04:09:13 O
親の所得格差が子供の所得格差にもつながるなんて嫌な社会だ
425('A`):2007/06/14(木) 06:00:52 0
所得格差の固定が顔面格差の固定にも繋がってるよな
426('A`):2007/06/14(木) 06:01:13 O
嫌な社会も何も、相続システムが存在する限り必然的に起こるよ
427('A`):2007/06/14(木) 06:05:52 0
俺の場合は劣悪な遺伝子を相続させられた
428('A`):2007/06/14(木) 06:09:01 0
うちも親父が馬鹿だから超貧乏だよ。

いま大学も親からの仕送り無しで奨学金だけで通ってるし。
片や友達は親から家賃別で月に10万以上仕送りもらってる
同じ大学生なのに不公平だよな〜
429('A`):2007/06/14(木) 06:16:51 O
別に馬鹿でもいいんだよなぁ
子供の教育とかに関心があれば収入が少ないなりに何とかしようと思うはず
430('A`):2007/06/14(木) 06:19:18 0
女の貧乏家庭出身のほうがはるかに悲惨だぞ
何してもお里がバレバレで、イイとこでメシ食いに連れて行っても
ブランド品つけて気取っても何か雰囲気が貧乏オーラが出ちゃうんだよな

男の貧乏から叩き上げのほうがモテるぞ
貧乏からセレブになった奴はいっぱい知ってるし、アウトロー的な
ちゃいワルでやたら魅力あるしさ
俺もその一人なんだが
431('A`):2007/06/14(木) 06:21:26 0
>>430

なんで最後の最後で変な見栄はったの?
432('A`):2007/06/14(木) 10:36:14 0
>>431
マジで吹いたwww
433('A`):2007/06/14(木) 11:01:10 O
ワロタ
434('A`):2007/06/14(木) 14:38:43 0
>>430
セレブだからモテるだけで貧乏出身とか関係ないだろう。
裕福な家庭出身でも高スペック男ならモテるさ。
435('A`):2007/06/14(木) 14:39:10 O
女なんか顔だけで幸せになれるだろ
中卒だって逆転可能
男は無理、生まれがモロに人生に影響する
436('A`):2007/06/14(木) 14:51:35 0
地球へってアニメ見てる?
人類全部政府に管理されてて子供は生みの親ではなく他人のところに渡され教育されるってシステム
そういうのになったらいいと思う
437('A`):2007/06/14(木) 16:01:29 0
ブサイクで頭悪くて貧乏ってすげえな
438('A`):2007/06/14(木) 16:04:40 O
親が農家の時点で俺の人生オワタ\(^0^)/
439('A`):2007/06/14(木) 16:13:18 O
ちゃいワル
440('A`):2007/06/14(木) 16:18:04 O
>>438
死ね
441('A`):2007/06/14(木) 16:18:49 0
百姓いいじゃん
イヤなら継がなければいいし
442('A`):2007/06/14(木) 17:18:22 0
ぶっちゃけ下手なリーマンより稼ぎいいからな>百姓
443('A`):2007/06/14(木) 18:27:34 0
>>436
それもいいが、同じ枠で前にやっていたガンダムSEEDデスティニーの
デスティニープランってシステムを導入してほしい。

簡単に言ってしまえば人類一人一人の遺伝子を解析してそいつに最も合った適職を宛う
というもの。

結局、イケメン完璧超人主人公や美人超人たちが潰しやがったけどな。
444('A`):2007/06/14(木) 19:14:13 O
親は馬鹿
445('A`):2007/06/14(木) 20:46:50 O
>>443
それやってる国お隣にあるよ。

科学力はいい加減だけどな。
446('A`):2007/06/14(木) 21:44:42 0
逆に金持ちの喪男いるか?
生活レベルがどれだけ違うのか聞きたい
447('A`):2007/06/14(木) 22:42:27 0
>>443
俺はシンとレイと議長応援してたな
キラとラクスまじで死んでくれって思ってた
デスティニープランいいよな、そしたら低所得には子供作るなっって徹底されるだろうし
不幸な奴減るよ
448('A`):2007/06/15(金) 01:15:46 O
三流家庭から奨学金とバイトで大学卒業した俺が思うんだが、
若いうちの苦労なんてしない方がいい
449('A`):2007/06/15(金) 01:35:56 O
若いときに楽しい思い出でも作りたかった
大人になっちまったらもうおもしれぇことなんかねーし
450('A`):2007/06/15(金) 06:24:15 O
貧乏だと遊べないしな
DQNの家は金持ち率が高いよな…
451('A`):2007/06/15(金) 11:18:08 0
貧乏ドカタの家のガキが普通DQNになるだろ
なんでも都合の良いように解釈しやがって
452('A`):2007/06/15(金) 12:06:22 O
453('A`):2007/06/15(金) 12:07:26 O
DQNの家は意外と金持ち率高いよ
454('A`):2007/06/15(金) 12:13:58 0
ディスティニープランいいな〜とか思ったけど、誰が遺伝子を解析して誰が適職を判断するのか
それが問題なんだよな
俺はクラスを仕切ってるやつらに外見が喪だからって勝手にオタキャラのポジションを割り当てられて
今の状況に陥った
今の日本のディスティニープランの結果が今の俺を取り囲む状況だってことなのかな
455('A`):2007/06/15(金) 17:52:53 O
実現しても遺伝子と仕事の需要供給が一致しないよね
優秀な遺伝子を独占してきたイケメンが主役を張るかたわら喪は使い捨ての駒、画面の隅にも現れません
456('A`):2007/06/15(金) 17:56:32 O
でもやっぱこの世は金だなと思うわ
金がある家には問題が起こりにくい
金が無いと本当にいろんな不幸が降り掛かってくると思う
457('A`):2007/06/15(金) 18:32:05 0
>>453
だよな
職場のDQNは実家が金持ちでマンション持ちだし
高校の同級生のヤリチンは羽振り良さそうだったし
…ていうか接点少ないから実際良く知らないけどな
極端な貧乏と金持ちがDQNを生んでるように思える
458('A`):2007/06/15(金) 18:34:18 0
金は欲しいけど心まで売りたくはないというのが俺のポリシー
459('A`):2007/06/15(金) 18:50:06 0
パチ板の廃人を見てこんな俺でも生きる勇気がやや湧いた
460('A`):2007/06/15(金) 18:52:00 0
下を見てやる気が沸くのはしょせん一過性のもんだよ
上を見て歩こうぜ
461('A`):2007/06/15(金) 20:13:03 0
>>448
そもそも、「若いうちの苦労は買ってでもしろ」というのは若い労働力を安くこき使うために
経営者が考え出した騙し文句。
462('A`):2007/06/15(金) 20:41:06 0
上を向きたくてもあまりにも眩しすぎて…('A`)
463('A`):2007/06/15(金) 21:21:35 0
はぁ・・・
464('A`):2007/06/15(金) 21:28:59 O
早く死にたい
でも死ぬためには旅費を稼がないと
でもこの歳でバイトはきついなぁ
465('A`):2007/06/15(金) 21:30:45 0
その歳でニートのが世間的にはキツいんだぞ
466('A`):2007/06/15(金) 23:43:51 0
唐突に思い出した
高校時代、友人たちが俺の知らない間にヨーロッパへ卒業旅行行ってたんだよ
そりゃ貧乏だから行けないけどさ(´・ω・`)
一声も掛けないってのは寂しいよ(´・ω・`)
467('A`):2007/06/15(金) 23:47:07 O
そいつら友達じゃないんじゃね?
468('A`):2007/06/15(金) 23:51:36 0
そうなんだけどね…
今じゃ何の連絡もないしな…俺だけ就職組だったから
しみじみつまんねー人生だwwwwww
469('A`):2007/06/16(土) 00:11:41 0
これから面白くするのもお前しだいなんだぜ
470('A`):2007/06/16(土) 02:05:52 O
逆転は不可能だ
無駄な期待を抱かせるな
471('A`):2007/06/16(土) 13:12:46 O
三流…('A`)
472('A`):2007/06/16(土) 19:13:04 O
貧乏〜
473('A`):2007/06/16(土) 19:29:12 O
>>1
つらかったって言うかこれからもっとつらくなる
474('A`):2007/06/16(土) 19:31:13 0
高卒で就職してまともに暮らしてる奴なんて腐るほど居るだろ
お前ら甘えんな
475('A`):2007/06/16(土) 20:01:31 O
時代がちげーよ
476('A`):2007/06/16(土) 20:30:40 O
大学全入時代ってだけで私大の一年の中退者は5万5000人らしいぜ。どっかの板でみたがわすれた
477('A`):2007/06/16(土) 20:39:14 O
とりあえず中退しても大学生活は経験してるじゃん
478('A`):2007/06/16(土) 20:40:59 O
>>477
だけど親の金だぜ?
なんだと思ってんだがそいつらは
479('A`):2007/06/16(土) 20:41:55 0
そこん家にとってははした金なんだろうな
480('A`):2007/06/16(土) 20:43:58 0
おめーだって親の金で大学行ってサボったりしてんだから似たようなもんだろ
481('A`):2007/06/16(土) 20:46:38 0
もう2年前から毎日同じ靴はいてるぜ
482('A`):2007/06/16(土) 20:47:07 O
自分が産んだ子供なんだから大学行きたいっていう子供は大学行かせるのは当たり前だろ
483('A`):2007/06/16(土) 20:48:46 0
大卒とかどこのブルジョアだよ
484('A`):2007/06/16(土) 20:51:54 0
>>477
の5万5千人の中退の原因は、家庭の経済状況の悪化によるものが一番多かったはずだが
485('A`):2007/06/16(土) 20:53:16 O
とりあえず親の年収が300万以上あるやつはスレ違いだから出てけ
486('A`):2007/06/16(土) 21:04:39 O
自営業で仕事ない父親ってなんなの?
487('A`):2007/06/16(土) 21:05:09 0
人はそれを無職と呼ぶ
488('A`):2007/06/16(土) 22:22:38 0
一流家庭で育ちたかった
489('A`):2007/06/16(土) 22:25:32 0
隣の芝は青くみえるものだ
一流家庭には一流家庭の辛さがあるんだよ
490('A`):2007/06/16(土) 22:26:23 0
例えば?
491('A`):2007/06/16(土) 22:28:12 0
親父が一流大卒だと自分も一流大に頑張って入らざるを得なくなる
親父が医者なら医者になることを強要されることもあるだろう
492('A`):2007/06/16(土) 22:29:33 0
確かに・・・
493('A`):2007/06/16(土) 22:46:10 O
貧乏な家の人間が一流大目指したり、医者目指したりする方が遙かに困難

貧乏なめんな!
494('A`):2007/06/16(土) 22:47:14 0
(´・ω・)カワイソス
495('A`):2007/06/16(土) 22:50:17 O
でも一流家庭なら選べるんだぜ?
医者継がないって言い張って学費出してもらえなかったとか言ってもそれは自分で選んだ道なんだから納得はできるだろう
でも俺らは選べない、選びたかった道がはじめから用意されてない
496('A`):2007/06/16(土) 22:53:36 0
確かに東大行ける学力あってもF大学行きたければF大学でもいいわけだけど、馬鹿はFしか行けないからな
497('A`):2007/06/16(土) 23:02:47 0
>親父が医者なら医者になることを強要されることもあるだろう

強要するだけあって医学部用の予備校に通わせてくれたり家庭教師もつけてくれるわけだろ?
合格すればべらぼうに高い学費も出してくれるし、開業医の場合は病院も継がせてくれる
医学生・医者って肩書きがあれば合コンやお見合いパーティーも入れ食い状態
それのどこが辛いんだ?
498('A`):2007/06/16(土) 23:04:19 0
>>497
医者になりたくないなら苦痛でしかないだろ
499('A`):2007/06/16(土) 23:08:01 0
なら他の道選べばいいだけじゃん
500('A`):2007/06/16(土) 23:08:18 0
>>498

金持ちの娘っていう設定こそ最強だよな。
男と違って勤勉をそこまで強要されないだろうし
親からこづかいや仕送りとしてものすごい金額を融通してもらえるし
501('A`):2007/06/16(土) 23:09:41 0
>>499
だからそうもいかないこともあるから、一概に裕福な家庭が良いとは言えないって話をしてるんじゃないのか?
502('A`):2007/06/16(土) 23:45:07 O
金持ちで親に将来を決められてる奴がいたところで貧乏だって同じことだよ
貧乏な家なら一流にはほぼなれないからな
503('A`):2007/06/16(土) 23:49:33 O
「愛があればお金なんていらない」なんて言ってる人は本当の貧乏を知らないんですよ

ー某サッカー選手ー
504('A`):2007/06/16(土) 23:55:12 O
愛…か…
もし愛がお金で買えるんだったら…
とっくに買ってるともさー!!
505('A`):2007/06/17(日) 00:22:23 0
ガス、水道、電話、電気が止められるのはデフォだった。
俺が喪になったのは家の経済状況とはあんま関係ないけど確かに貧乏ってすごく辛い
親父のような底辺人生を送らないために絶対いい大学受かっていいとこに就職する。
506('A`):2007/06/17(日) 00:36:03 O
止められる順番は電話→ガス→電気→水道の順だ
命にかかわらないものから止まっていくのだと勝手に思ってる
507('A`):2007/06/17(日) 00:51:14 O
七十代にもなってコードギアスみてるやつってなんなの?
508('A`):2007/06/17(日) 02:03:33 O
オヤジ死ね
509('A`):2007/06/17(日) 02:12:17 0
TRFのSAMがうらやましい
医者一家でSAM以外の兄弟はみんな医者になったのにSAMだけが自分のやりたいことやってる
510('A`):2007/06/17(日) 06:38:05 0
>>501
SAM最強ってことで
511('A`):2007/06/17(日) 07:42:30 0
親といえど他人、人の金じゃ嬉しくねーな
男なら無一文から出世しなきゃ
512('A`):2007/06/17(日) 07:47:10 0
無一文から出世できるほど高スペックに生んでもらえたなら
不満もないさ
513('A`):2007/06/17(日) 08:01:28 0
乙武くんをみれ
514('A`):2007/06/17(日) 12:22:05 0
>>506
仕事の連絡が来なくなるから電話は最後まで取っておかないといけないんだぜ
515('A`):2007/06/17(日) 12:25:44 O
>>512
範馬勇次郎?
516('A`):2007/06/17(日) 13:26:24 O
517('A`):2007/06/17(日) 16:18:21 O
むかつく
518('A`):2007/06/17(日) 18:06:08 O
コムスンの折口も昔は貧乏だったらしい
519('A`):2007/06/17(日) 18:23:58 O
どれぐらいだろうな
520('A`):2007/06/17(日) 18:27:55 O
2階建ての今時の家がうらやましい…
家は1階建てで外装はトタンだし…
521('A`):2007/06/17(日) 18:28:11 0
>>518
今バンキシャでやってたな。
なんで問題になってるのあの人
522('A`):2007/06/17(日) 18:36:00 O
>>521
嘘の申告したからでしょ?
例えば本当は5人いなきゃいけないけど2人しかいなくてそれでも5人いるって申告したり
523('A`):2007/06/17(日) 18:51:20 0
グッドウィルは現場からは一人派遣するごとに14000円もらっておいて
実際に働いたやつに払う金額は7000円のみ
ぼったくりすぎ
524('A`):2007/06/17(日) 18:59:10 0
>>523
風俗と同じくらいだな。
嬢がもらえるのは半額だけっていう
525('A`):2007/06/17(日) 19:17:26 0
つまり、システム的にはグットウィル=風俗=コムスンってこと?
526('A`):2007/06/17(日) 22:02:53 0
折口会長くらい稼いでる家の子供に産まれたかったな・・・
好きな物何でも買ってもらえるんだろうな・・・
527('A`):2007/06/17(日) 23:31:34 0
>>526
いやいや、ここは
「俺も折口のように成り上がってやる」と思わなきゃダメだろ。
他力本願かっこ悪い
528('A`):2007/06/17(日) 23:41:20 O
いくら後で成り上がったところで
思い出は金で買えない
心の豊かさも、劣等感を
消すことも然り
529('A`):2007/06/17(日) 23:58:23 O
好きなもの買ってもらわんでもいいから大学行ける家に生まれたかった
530('A`):2007/06/18(月) 00:02:11 0
学費だけは本当にどうにもならん
531('A`):2007/06/18(月) 02:50:55 O
確かに…orz
532('A`):2007/06/18(月) 03:37:56 O
>>527
エロゲーの主人公って親が金持ちなの多いな。
鬱だ。
533('A`):2007/06/18(月) 03:51:16 O
つーか最近は少年漫画の主人公さえも「普通の家庭」として中流家庭に育ってることが多くて感情移入なんてまったくできん
はじめの一歩みたいの減ったよな
534('A`):2007/06/18(月) 04:52:55 O
なんか疲れたな
馬鹿馬鹿しくなってきた
535('A`):2007/06/18(月) 11:44:04 0
40代 女としてみじめな人生
 40歳代主婦。私の人生は「みじめ」という言葉だけで表現できそうです。

 家が貧しく、楽しい思い出などない少女時代を送りました。
結婚後は「子どもに同じ思いはさせたくない」と、必死で働きました。
おかげで娘は希望の大学に進学させることができました。

 ふと自分の姿に目を向け愕然(がくぜん)としました。
働きづめで生きてきた結果、くたびれ果てた中年が完成していました。

先日、同窓会に出席した際も、恥ずかしくて早々に帰ってきました。

 子どもの友だちの母親たちは、美容や洋服にしっかりお金をかけられる人ばかりです。
ランチをともにするのも苦痛です。

 今も美容院代や化粧品代を節約し、娘の定期券代や教材費を工面しています。
最近、娘に「お母さんの人生って女として悲しすぎる。私はそうはなりたくない」と言われてしまいました。

 鏡で自分の顔を見る度、街で幸せそうな家族を見る度に涙が出ます。ご助言をお願いします。(愛知・B子)

536('A`):2007/06/18(月) 11:44:48 0
さぁ、喪男なりの助言をしてあげよう
537('A`):2007/06/18(月) 12:03:45 0
結婚して子供がいるだけ相当マシ
下を見ればいい
538('A`):2007/06/18(月) 12:50:11 O
子孫残せた時点で勝ち組
539('A`):2007/06/18(月) 14:47:18 O
そうだな子孫残してしかも子供大卒なら十分だ。あとは子供が結婚して裕福な家庭になるだけだ。
540('A`):2007/06/18(月) 15:05:10 O
これだから女は
541('A`):2007/06/18(月) 15:06:48 0
お前らどんだけ悲惨な人生過ごしてんだよw
542('A`):2007/06/18(月) 15:17:10 O
敗者はただ去るのみ
543('A`):2007/06/18(月) 15:23:29 O
比べたらきりがないぞ
544('A`):2007/06/18(月) 15:29:28 O
>>491の何がつらいの?
こっちは生命に関わるんだけど?
545('A`):2007/06/18(月) 15:31:58 O
金持ちは貧乏の現状を分かってないからな
546('A`):2007/06/18(月) 17:21:52 0
親の敷いたレールを歩みたくないってのは世間知らずだよな

547('A`):2007/06/18(月) 17:50:22 O
親がレールを敷いてくれるなんて羨ましい限り
548('A`):2007/06/18(月) 17:53:34 O
今や田舎の大学生で車を持つのは当たり前なのに未だにチャリって…
549('A`):2007/06/18(月) 18:39:28 O
別に放っておいてくれればいいのにいちいち大学行ってないことを突っ込んできたり家のこと聞いてきたりするから一般人との溝がどんどん深くなる
550('A`):2007/06/18(月) 20:33:58 0
>>518
嘘付けよ。
資産家の御曹司だろ
551('A`):2007/06/18(月) 21:15:22 0
親に「●●君県外の大学行ったんだって」とか「●●君車買ってもらったみたいだよ」とか言われるとすんげー腹立つ
何でわざわざ俺に言うわけ?
552('A`):2007/06/19(火) 00:28:51 O
ちゃんと稼げや糞親父
553('A`):2007/06/19(火) 00:49:12 O
>>551
親自分で言ってて情けなくね?普通なら悪かった、許してくれと添えてくれないと。
554('A`):2007/06/19(火) 01:00:23 0
親に対して文句言うとたいてい「もっと悪い環境の人もいる」みたいな返し方されるけど、やっぱりおまえらも同じように返される?
「日本の教育制度が悪い(奨学金を充実させてないのが悪い)」みたいに返されたこともあった
555('A`):2007/06/19(火) 02:49:34 0
>>554
最近親とまともに話したことないのでわからないな
556('A`):2007/06/19(火) 04:39:13 O
もっと悪い人がいるっつっても自分の身近には自分よりまともな人しかいない
557('A`):2007/06/19(火) 04:41:20 O
結局またバイトしてあぶく銭稼いでセコセコ生きるしかねーんだな
何やってんだ俺は、いい歳こいて何もできねぇ
558('A`):2007/06/19(火) 05:22:28 0
自分の無能さを何でも人のせいにする
喪特有の理論
559('A`):2007/06/19(火) 05:35:08 O
あーそうだな
560('A`):2007/06/19(火) 05:47:03 0
家は兼業農家で自家用車はトラックしか無かった。
親父は年中仕事で盆と正月3ヶ日しか休みが無かった
貧乏暇無しってやつ。
みんな休日にどっか連れてってくれて羨ましかった。
561('A`):2007/06/19(火) 06:13:18 O
せめて普通の家庭に産まれたかったな…
大学行って一人暮らししてさ…('A`)
562('A`):2007/06/19(火) 06:54:11 O
アーティストとかも大体大学で色んなことやって才能を伸ばしたりしてる
大学行けないってのがどれだけ不利か計り知れないな
563('A`):2007/06/19(火) 07:53:58 0
親が馬鹿じゃなければな・・・
564('A`):2007/06/19(火) 09:50:25 O
565('A`):2007/06/19(火) 12:55:27 0
野球の道具一式そろえるのに5万
アメフトの場合はヘルメットやアーマーとかで10万
貧乏な家に生まれたらスポーツで一発逆転も不可能です
566('A`):2007/06/19(火) 21:42:18 0
貧乏家生まれの上に第一子長男の漏れは最悪
両親共に非文化的なので
子育てに関する勉強もせずに第一子の俺を
子育て実験の如く見ていたに違いない。
ほったらかしで育てた消防6年の俺の状況を見て(勉強、運動ともにダメ)
不味いと思ったのだろう。
下の弟は消防1年より少年野球チームに入れ、
父親自らもコーチとして参加する程の熱の入れよう。
厨房時には学年NO1の運動神経を持つ生徒に育ち、
スポーツ推薦で進学先を決められる男に育った。
それもこれも、
俺という実験台があったからこその結果だ。
567('A`):2007/06/19(火) 22:35:48 0
ず〜〜と鍵っ子だった俺
学童保育にも入れてもらえなかった
近所の子達と遊んでてもみんな五時には家に帰っちゃうから
5時から9時までず〜〜っとテレビ見てるしかなかったんだよね
今考えれば、こんな状況を何年間も続けたら脳の発育や人格形成に
いい影響を与えるわけもなく
568('A`):2007/06/19(火) 22:50:01 O
プッ
569('A`):2007/06/19(火) 23:30:45 0
母ちゃんには恩返ししたいと思ってるんだ…あまり好きじゃないけど
親父はどこでなにしてるんだろうか…最低で最悪な酷い親父だったけどちょっと気がかりだ…
570('A`):2007/06/20(水) 00:35:11 O
俺もママには恩返しするよ
571('A`):2007/06/20(水) 00:55:14 0
俺も毎日ほとんど口きかないけど、ママンには何かしてあげたい…
ママンが一番望んでるのは多分結婚して可愛い孫を見るってことだと思うけど無理だ
パパンは消えてもいいかなって思うけど、出来たら幸せになってほしい
てか皆幸せに生きて欲しい
572('A`):2007/06/20(水) 03:20:16 O
俺ん家貧乏だけど結構幸福だよ。
弟いて四人だけど皆仲イイし。
今大学生で弟がミスって私立いったからヤバい状況だけどね。

両親+両祖父母共に高卒で自分も塾とか行かせてもらえなかったが
頭は何故だかあまり悪くは無かったんだよな。

サッカーもやらせてもらって楽しかったし。
いい家庭だったら貧乏でもそんなに気になんないと思うな。
573('A`):2007/06/20(水) 06:43:10 O
父親は死んでいいよ
574('A`):2007/06/20(水) 06:52:44 O
大学行ってる時点でこのスレでいうような貧乏じゃない
575('A`):2007/06/20(水) 09:54:52 O
>>574
でも去年の年収192万だよ。親父のね。
576('A`):2007/06/20(水) 10:24:47 O
577('A`):2007/06/20(水) 10:36:51 O
高校行ってる時点で貧乏じゃないんじゃ……と思う俺は
四流ですか……
578('A`):2007/06/20(水) 10:40:09 0
四流はスレ違い
579('A`):2007/06/20(水) 11:42:49 O
>>577
君のお父上がいけなかったのだよ。
580('A`):2007/06/20(水) 13:52:38 0
その上君がぼうやだからさ。
581('A`):2007/06/20(水) 14:36:34 O
君の生まれた運命を呪うがいい!
582('A`):2007/06/20(水) 15:11:46 O
両親とも馬鹿高出身で喪同士…
583('A`):2007/06/20(水) 16:48:03 O
貧乏でもいい家庭ならとか言っても貧乏な家庭は8割がたダメな家庭なんだよ
ダメな親だから貧乏になる
余裕もなくなるし
584('A`):2007/06/20(水) 20:48:57 O
>>575だけど
うちはダメ親父だよ。
自営でさ、GW明けても10日くらいは家にいたり、飲みいってた。
仕事ないのは解るけどさ、待ってるだけじゃ来ないよなそりゃ。

でも人間的には嫌いじゃないんだな。
親父に余裕があるから皆ピリピリしないのかも。

俺さ、奨学金フル活用、就職して婆ちゃんに返すことになったりしてるけど
不思議と嫌じゃない。

いい家庭で育ってよかったと思う。金持ちでもDQNじゃ嫌だな。
585('A`):2007/06/20(水) 21:30:28 0
>>584
確かに
586('A`):2007/06/20(水) 21:32:10 O
DQNだろうが金がある方がいいに決まってる
この世は金さ
587('A`):2007/06/20(水) 23:31:32 0
588('A`):2007/06/20(水) 23:37:50 0
>>572
>>575
>>584
年収192万なんだよね?
192万を365日で割って家族4人で割ったとすると
一人が一日に使える金は1315円なんだけど。
君サッカーやってたんだよね?スパイク代やユニフォームはどうやって買ったの?
練習試合とかで遠征したりしたら交通費だけで軽く1315円なんて超えちゃうんじゃない?
それにお父さん酒飲んでたんだよね。
食費や居住費・光熱費も全部ふくめて一人頭一日1315円しか使えないのに
どうやって酒代捻出したの?
589('A`):2007/06/21(木) 00:05:09 0
爺ちゃんからの遺産で・・・
とかのパターンだろ、どうせ
590('A`):2007/06/21(木) 00:51:37 0
4人住める部屋を借りてて年収192万じゃ
家賃ちゃんと払ってたら飢え死にしかねないんじゃないのか
だってネットカフェ難民並みの年収でどうやって4人食えるのさ
ネタか?
591('A`):2007/06/21(木) 01:21:09 O
ネタじゃないよ。
でもその年はどう遣り繰りしたのか俺も謎だった笑

母がパートで確か+100万くらい。
後は結構婆ちゃんとか叔父さんに借りてるらしい。

去年の192っていうのはかなりヤバい年だったんよ。まあ大体400万はいかないらしい。

俺は今大学で、奨学金フル+バイトで一人暮らししてるから
ほとんど実家(マイホームローン残有)には負担ないはず。年金も先送りにしたし。
学費もほとんどね。

サッカー用品自体は安いの選べば、スパイク1900〜とかだしあんまかからん。
合宿とかは叔父さんに借りてたんだとおもう。

だから就職したら出世払いじゃないが色々恩返しはしたいね。親にも親戚にも。
592('A`):2007/06/21(木) 01:29:43 O
↑続き
要するに、親戚に借金したりして遣り繰りしてたわけ。

ユニフォームは小中高の初めに一式買うだけだからそんなに負担ではない。

遠征は基本無かった。以前全国優勝してる高校なので招待が多かったかな。

酒は大五郎とか安いのを毎日呑んでるよ。
それでもかなりの額だから母はやめて欲しいらしいけど。
タバコも吸うしね。

親父は結婚する直前までフリーターだったらしい笑

だからあんな性格なんだな。
593('A`):2007/06/21(木) 08:00:52 0
やっぱり借金か
594('A`):2007/06/21(木) 08:42:18 0
>>592
借金っつうかたかってたんだろ。実際金返してないと思うよ
つか、おまえマイホームのローンほぼ全額背負わされるぞ
お前の親父じゃローンの利息分すらも払い終えずに逝っちまうだろ
大学卒業後は400万以上の奨学金+千万単位の家のローンの返済
で、手元に残ったのは築30年以上経った老朽化してどうにもならないボロ屋だけ
親父は爺婆兄弟に寄生して何も考えずに過ごせたかもしれないが
君の場合は家のローンがあっちゃうとな・・・
なんていうか、のんき過ぎると言うか世間知らずすぎるというか
595('A`):2007/06/21(木) 08:45:02 O
要するにだな
この世は生きるに値しない
596('A`):2007/06/21(木) 08:46:40 0

なんというか、ニートがそのまま結婚しちゃったって感じだね
597('A`):2007/06/21(木) 14:17:31 O
ローンくらいきにしないね。
というかお金全然つかわないんだよね。
598('A`):2007/06/21(木) 21:38:45 0
俺と同じ苗字の親戚は何故かみんな貧乏だ・・・
だから俺は悪い流れを立ちきるために県外に就職した
599('A`):2007/06/22(金) 16:37:22 O
親は死ね
600('A`):2007/06/22(金) 22:21:05 0
たったの一度きりの人生なのに・・・
601('A`):2007/06/23(土) 06:00:09 O
貧乏人ははじめから隔離してほしい
普通の奴らに混じってるから下手に夢見ちゃって辛くなるんだよ
602('A`):2007/06/23(土) 06:57:26 O
>>601
テレビや漫画も読んじゃだめだな。あと新聞も。
603('A`):2007/06/23(土) 07:34:26 0
欧米の富豪の9割は1回破産してるらしい
604('A`):2007/06/23(土) 08:49:22 0
>>601-602
確かにそれはあるな
漫画とか読んで中学高校生活ってこんなもんなんだなってイメージしても
実際には自分家にはそんな楽しい生活過ごせるだけの経済力が無いってわかった時の
絶望感ときたらもう・・・
605('A`):2007/06/23(土) 09:04:17 O
隔離しておけば親にも自覚が出るだろう
わが子に惨めな思いをさせたくないと奮い立つかもしれん
やはり混ざっているから親もよそとの違いを自覚しないのだ
606('A`):2007/06/23(土) 11:05:40 O
貧乏+ハゲの最強コンボを食らったので自殺します
607('A`):2007/06/23(土) 11:08:23 O
>>598
流れとかスピリチュアルな迷信を信じるのもヤバくないか?
608('A`):2007/06/23(土) 11:12:39 O
貧乏人は神にすがるしか道はないのだ
609('A`):2007/06/23(土) 13:27:42 O
確かに神しかすがれるものがない
610('A`):2007/06/23(土) 13:30:22 O
そして普通よりも早く神がいないことを知る
そうやってどんどん感情が無くなっていくのだ
貧乏は心まで壊す
611('A`):2007/06/23(土) 15:00:47 0
神になんかすがろうとしているからこの程度なのだ

神仏は尊び、頼まず
612('A`):2007/06/23(土) 15:11:27 O
あの、私…貧乏神なんだけど…
私の事よ、呼びましたか?
613('A`):2007/06/23(土) 15:13:37 0
妙子ちゃんはそんな話方しない
614('A`):2007/06/23(土) 21:45:21 0
誰?
615('A`):2007/06/23(土) 21:48:37 O
鈴木妙子
616('A`):2007/06/23(土) 21:53:43 0
617('A`):2007/06/23(土) 21:55:55 0
>>616
こわっ!
618('A`):2007/06/24(日) 15:09:05 O
成り上がりたいなあ
619('A`):2007/06/24(日) 17:12:59 0
無理無理
620('A`):2007/06/24(日) 17:25:20 0
俺の幼馴染は母子家庭だけど、
高校卒業したあと週5でバイトしながら一年宅浪して東工大はいったよ。

まぁそんな奴は例外だろうが
621('A`):2007/06/24(日) 19:59:36 0
>>604
ギリギリSFとかファンタジー、男しか出ない格闘漫画とか
なら読んでもいいかもしれない。
学園恋愛要素が入ってくる作品は絶対よんじゃダメだ。
622('A`):2007/06/24(日) 21:35:16 O
金持ちになりたいなぁ
623('A`):2007/06/24(日) 21:42:25 0
小中高公立、大学も国公立。
大学受験のときは塾行かず参考書買って乗り切る。
学費奨学金&減免の申請提出。
実家から2時間かけて通学。
現在4回生。某超有名企業内定。

俺は運よくここまでこれた。
金はなかったが(今も公営住宅住み)
親が愛情を持って育ててくれたから
幸せだと思う。
友人で親からの金を湯水のようにつかっているやつがいるが、
妬ましいというよりかはかわいそうに思えてくる。
624('A`):2007/06/24(日) 21:43:47 0
かわいそうと思う時点でお前もあっち側
625('A`):2007/06/24(日) 21:46:56 0
>>624
俺が1流2流だって?ありえない。
お金の大切さや親のありがたさをそいつはわかってないと思うから
寂しい人間だなって思うんだよ。
資格取るからといって15万もらっていかずに飲み食いで使うような馬鹿だぞ。
626('A`):2007/06/24(日) 21:48:33 0
そういう問題じゃない
哀れみや蔑みの目を人に向けるものじゃない
627('A`):2007/06/24(日) 22:08:22 O
そりゃあ無理な話さ
貧乏人は常に蔑まれてきてるんだ
628('A`):2007/06/24(日) 22:38:42 0
本当にバカな親は子が勉強するのを徹底的に邪魔するからな
629('A`):2007/06/24(日) 23:49:12 0
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´^ω^)η  あいちゃんかわいー!
       (   ノ   \         あいちゃんかわいー!
       (_)_)                      あいちゃんかわいー!
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
 ,, ''''  `、 `´'、、, '、、,ヽ
630('A`):2007/06/25(月) 01:16:33 O
>>628
kwsk
631('A`):2007/06/25(月) 02:54:27 0
>>625
他人が得た金の使い道に干渉する資格はない
632('A`):2007/06/25(月) 04:24:43 0
おれおれ詐欺とか考えた人間ってすごいと思う。
おれもやりたかったな〜。
633('A`):2007/06/25(月) 11:37:26 0
>>623
あんたは今、貧の親を恨んでいるかい?
それとも時間と愛情を注いでくれた親を誇りにしているかい?
634('A`):2007/06/25(月) 11:51:04 O
愛があるのに金が無いという状況自体がそもそも不自然なのだよ
上っ面の優しさが愛と呼べるのか
635('A`):2007/06/25(月) 12:57:20 0
ベトナムとか中国の貧困層の親は子の学費に収入の3分の1以上を注ぎ込むんだそうだ
貧乏でも子のためにそこまでしてくれるんなら誰だって親を恨んだりしないよ
元々収入が少ないくせに酒やギャンブルや下らない趣味や無駄遣いのために
さらに貧乏になって子供には最低限必要な金すら用意しないアホ親とかが恨まれてるんだろ
636('A`):2007/06/25(月) 13:02:47 O
わかってないな
貧乏なのに子を産む、それがすでに悪なんだよ
後からどれほど償おうとも罪は消えない
637('A`):2007/06/25(月) 13:16:10 O
日本では特にな
638('A`):2007/06/25(月) 13:17:29 0
まあ確かに家計管理や自己管理すらも出来ないから貧乏なんだよな
そんなヤツが子供産むって時点で
639('A`):2007/06/25(月) 13:21:00 O
貧乏なのに子を産むってのは子供の将来とかについての親としての責任を放棄してるわけだから
そんなんで愛とか言われてもごまかしにしか聞こえねぇ
不慮の事故や災害で父親が亡くなって家計が苦しくなったとかならまだしもな
640('A`):2007/06/25(月) 13:31:57 0
>>639
全くその通りだ
それにまともな親なら稼ぎ頭が不慮の事故で死んでも遺された家族が
経済的に追い詰められないようにちゃんと保険に入っている
641('A`):2007/06/25(月) 13:40:02 O
一瞬でも考える頭があれば貧乏人が子供なんか作るはずはないんだ
貧乏な自分達の子として産まれて生きなきゃならない我が子を思う頭があればな
642('A`):2007/06/25(月) 13:55:15 O
おまいら本当に病んでるな
643('A`):2007/06/25(月) 13:56:49 O
貧乏は精神を蝕むからな
644('A`):2007/06/25(月) 17:51:20 0
貧乏はブサイクよりつらい・・・
645('A`):2007/06/25(月) 18:17:30 O
だが往々にしてその二つは同時に襲ってくる
646('A`):2007/06/25(月) 19:28:54 0
貧乏家庭で生まれ育った子供に多く共通して見られる特徴
・ゲームが嫌い(子供の頃に楽しめなかったので怨恨を抱いている)
・金なんか無くても愛さえあれば生きていけると本気で信じている
・マクドナルドを神格化している(子供の頃に周囲の人は普通に食っていたのに自分だけ食えなかったから)
・友人が少ない、または一人もいない
・普通の家庭で育った人に敵愾心を抱いている

補足
「金で幸せを買うことはできないが、不幸を取り除くことならできる」
647('A`):2007/06/25(月) 20:14:36 O
金に対する執着心は人一倍強い
648('A`):2007/06/25(月) 22:21:06 0
・ゲームが嫌い
・マクドナルドを神格化している
・普通の家庭で育った人に敵愾心を抱いている
は当たってる
俺ゲーム機持ってたのってプレステだけ
それもプレステ2買った友達がもういらないからってくれたやつ
ゲームボーイもDSも買ったこと無いよ
マクドナルドもセットだと俺からすればかなり高かった
単品でハンバーガーと水って組み合わせはよく利用したな

・金なんか無くても愛さえあれば生きていけると本気で信じている
これは全く逆だろ?
金持ち、もしくは中流のやつがこういうこと言いそうじゃね?
貧乏なヤツほど金の重要性を身に染みて理解してるだろ

649('A`):2007/06/25(月) 22:51:45 0
ビートたけしの母親が言ってた言葉「貧乏を抜け出すには教育しかない」

そんなことすらわかっていなかった俺の両親
士ね
650('A`):2007/06/25(月) 23:18:11 0
>>633
俺は親に感謝してるよ。
金が理由でみなが普通にやってることを断られたりも下が
今があるのは親のおかげだと思っている。

来年就職だから6月のボーナスで旅行にでもつれていくつもり。
651('A`):2007/06/25(月) 23:41:10 0
>>623
オイラは40過ぎのオッサンだが
オレらが学生だった昭和の御世には
公営住宅組みで、小中高公立、大学国公立、奨学金+授業料減免 なんてのは
多くはないが希少ってほどでもなかった。(中学の同学年内の3%くらい)

それこそ>>649が言及してるたけしの母のように[教育しかない]
から今時の公営族とは違って結構ムリしても子供を大学にやってる家庭が多かったような。
652('A`):2007/06/25(月) 23:46:38 0
3%って少なくないか??
300人いたら9人だろ?十分希少だと思うが
653('A`):2007/06/26(火) 00:22:40 0
>>646に追加

・節約にこだわるあまり逆に損する場合もあることに気が付かない
 (少々の金をケチったばかりに時間の無駄なロスが増えるなど)
・不幸自慢、苦労自慢が大好き
 (喪は喪板でしかやらないが、貧乏家庭で生まれ育った子供はリアル生活で平然とやってのける)
・「親に感謝している」「こんな人生でも幸せだ」と必死に自分に言い聞かせて自己暗示をかけている
・自身が低収入であっても結婚願望が強い
 (「収入が低くても愛さえあればやっていける」などと勘違い。
  あるいは、何故自分が貧乏な生活を送ってきたかを考える頭がない。親の遺伝かw)
654('A`):2007/06/26(火) 00:48:11 0
・節約にこだわるあまり逆に損する場合もあることに気が付かない
うちの親そうだわ
特売品目当てで遠くのスーパーまで行ったりな
で、買いすぎて食いきれずに腐らせちゃうの
・「親に感謝している」「こんな人生でも幸せだ」と必死に自分に言い聞かせて自己暗示をかけている
学生時代まではそうでした
655('A`):2007/06/26(火) 09:19:41 0
貧乏な親に育てられると判断力が狂うって言うか間違った価値観・判断基準を植え付けられるよな
656('A`):2007/06/26(火) 09:23:59 O
つまり「世の中金じゃない」「愛があれば金なんていらない」的な糞にも劣る負け惜しみ理論だな
657('A`):2007/06/26(火) 13:51:56 O
貧乏
658('A`):2007/06/26(火) 21:26:58 O
いちいち他人の家のこと報告してくる親はなんなの?
誰々が車買ってもらっただとか県外の学校行かせたとか
聞いてるこっちはかなりむかつくんだけど
659('A`):2007/06/26(火) 21:49:55 0
「世の中金じゃない」ってw
そういえば俺のことを馬鹿にしてた金持ち大学生に言われたよ
てか俺の大学には、そんなんばっかだ。
まあ金持ちやエリートで嫌な奴も多いけど、
生活費稼いでるバイト先のF大中退のやつに
「大学院生さまは、もう少し苦労を知ったらどうですか」
「世の中は、お金がすべてじゃない」
とか言われた。結局、腐ってる奴はどこにでもいて
おんなじようなことを言ってるんだなって思った。
仕事でそいつの苦労自慢聞きながら、学校で金持ちの自慢
聞きながら、、正直もうつらい。

母ちゃんが一生懸命働いて、教育に金かけてくれたのに、
申し訳ないけど生きているのがつらい。
660('A`):2007/06/26(火) 22:03:34 0
なんでもあるに越したことはない
661('A`):2007/06/26(火) 22:09:50 O
>>658
なんで同じようなレス2回もすんの?
662('A`):2007/06/26(火) 22:17:37 0
俺は中学時代からの友達が羨ましい…
あいつらは自分のやりたいこと欲しい物が何でもやらせてもらえるし手に入る
彼女がいたり、高校で初H経験したり、県外大学行かせてもらったり、甲子園出場したり、車貰えたり…
俺には何一つとして縁がない…俺だって本当は彼女欲しかったしHもしたかった…
俺は指定校推薦で県外大学行こうとしたら大学行く事そのものを否定され働けと言われた。
働く気なんてさらさらなかったので就職活動なんてせずにみんなが進路決まってきた時期になっても俺だけ進路未定なので親もさすがに焦りだして結局近所の大学行く事になった
でも毎日毎日お前のせいで金がないとか嫌味を言われまくる
大学卒業したら絶対県外に就職してもう二度と帰ってくるもんか
663662:2007/06/26(火) 22:24:36 0
さらに付け加えると高校で野球やりたかったが、やらせてもらえなかった
中学時代は軟式だけどスタメンで県ベスト4まで行ったから高校でも当然やるつもりだった
結局バイトやらされた
664('A`):2007/06/26(火) 22:29:16 O
だからやっぱり隔離が必要なんだよ
貧乏は貧乏の街に住み貧乏の学校へ行く
そのほうが精神的に楽だよ
665('A`):2007/06/26(火) 22:32:21 0
よく考えたらあいつらの父親は警察官や学校の先生や銀行員や社長
俺の父親は土木作業員で最近自営業始めやがった
しかも仕事がないから金もない
昔から父親は嫌いだし、そもそも父親だと思ったことはない
さっさと死ね
666('A`):2007/06/26(火) 22:33:01 0
仕事が来ないなら自営業じゃなくて無職なんじゃ
667('A`):2007/06/26(火) 22:35:03 0
>>666
そうなんかな?でも毎日作業着着てなんかやってるっぽい
まぁ嫌いだし、関心もないからどうでもいいけど
とりあえずさっさと死ねばいい
あー野球がやりたい
668('A`):2007/06/26(火) 22:37:35 0
貧乏だと、662みたいに心も荒んでいくんですね^^;
669('A`):2007/06/26(火) 22:39:43 0
そりゃあ荒れるよ
周りも貧乏だったら荒れないけどな
670('A`):2007/06/26(火) 22:40:57 0
県外ネタの子は多分全部同一人物だおね
671('A`):2007/06/26(火) 22:44:12 0
県外ってそんなにいいの?
672('A`):2007/06/26(火) 23:06:48 0
ちげーだろ
地元の大学以外の選択肢があるかどうかの問題
673('A`):2007/06/27(水) 05:02:43 O
やっぱり死ぬほど頑張って奇跡的に貧乏を抜け出せたとしても絶対に変えられないものもあるんだよな
貧乏というのはオマケ要素であって真の悪は親の頭の悪さにある
674('A`):2007/06/27(水) 05:14:31 O
貧乏人が自殺以外に幸せになる方法ってあるの?
675('A`):2007/06/27(水) 08:17:15 O
大人になってから普通になれたとしても幼少時のつらい記憶は消えない
676('A`):2007/06/27(水) 09:35:47 O
死のうぜ
677('A`):2007/06/27(水) 10:30:54 0
田代。・゚・(ノД^)・゚・。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm178748
678('A`):2007/06/27(水) 11:56:39 O
大学の選択肢
地元国立大医学部
地元国立大
地元私立大


差がありすぎる。私立の偏差値は39未満。
679('A`):2007/06/27(水) 16:01:59 O
俺はヒッピーのように生きたいと真剣に思ってる。
絶対にtoto当てて世界中を飛び回るんだ。
680('A`):2007/06/27(水) 17:04:35 O
俺は酔生夢死の人生でいいや
681('A`):2007/06/27(水) 19:57:19 O
・ゲームが嫌い(子供の頃に楽しめなかったので怨恨を抱いている)×ゲーム三昧でコミュ力低下
・金なんか無くても愛さえあれば生きていけると本気で信じている×とてもそうは思えないが愛が欲しいとは思う
・マクドナルドを神格化している×親が俺の食事としていつも与えてた
・友人が少ない、または一人もいない〇
・普通の家庭で育った人に敵愾心を抱いている△普通の家庭が羨ましくて仕方がない

補足
「金で幸せを買うことはできないが、不幸を取り除くことならできる」△金があれば変わるのかなと期待を抱いている
682('A`):2007/06/27(水) 21:47:40 0
確かにな
683('A`):2007/06/28(木) 06:41:52 O
つらい
684('A`):2007/06/28(木) 12:54:05 0
「貧乏家出身の奥様」スレを見てみたんだ
みんな壮絶な過去を抱えていた
でも、貧乏からの脱出方法ってので一番多かったのが
「大学・職場で今の旦那と知り合って」ってのだった
それもみんな医者・年収1000万クラスの大企業勤務
どうしてそんな高レベルの人間と知り合えたのかって言うと
「受付嬢をしていたので外見はそこそこでした」とか
「中学時代は美少女と呼ばれていましたが今は劣化してせいぜい綺麗と言われる程度です」
とか外見をフル活用しての人生大逆転劇場
そしてしまいには「もう実家とは縁を切りました。死に目も見たくありません」
「優しい義父母最高!私も主人のご両親のような人の元に生まれたかった」
など、自分の幸せのためなら完璧に実の親は切り捨てる方向で針がぶれていない
一方、喪男の場合は外見で逆転など出来ないし長男とかの場合は親を完璧に捨てるのも
世間の目や責任というものがあってすんなり縁切りと言う訳には行かない
やっぱ男って日本じゃ本当に生き辛い生き物なんですね
685('A`):2007/06/28(木) 13:05:46 O
親はいくらでも捨てられるが結婚による逆転ができないから貧乏男はオワテル
686('A`):2007/06/28(木) 13:07:29 0
ブスだったら玉の輿ムリじゃん
687('A`):2007/06/28(木) 13:10:16 O
このスレで今25、6の奴って親が楽な時代に調子こいて産んだってのが多いんじゃねーか?
高卒でもなんとかなる的な安易な考えで産み落とされて俺は自殺する羽目になるわけだ
なんなのこれ?来世で王様にでもなれんの?
688('A`):2007/06/28(木) 13:14:13 0
何でも親のせいにすればいいと思いやがってw
689('A`):2007/06/28(木) 13:14:37 O
まぁ貧乏ならブス率のほうが高いだろな
でもあまりにもひどくなければまぁそれなりの男がもらってくれて
とりあえず人並みの幸せぐらいは掴めるだろ
貧乏出身男は完全に終わってるよ
690('A`):2007/06/28(木) 13:25:54 0
男だってあまりにもひどくなければまぁそれなりの嫁貰えばいいじゃん
691('A`):2007/06/28(木) 13:38:23 0
まぁそれなりの嫁が年収1000万だったら誰も文句は言うまいよ
692('A`):2007/06/28(木) 13:45:03 0
女は金を稼ぐ技術が無くても顔さえましなら高収入鯛男に寄生できるからな
693('A`):2007/06/28(木) 13:48:04 O
>>690
金ない男んとこに誰が嫁にやるんだよ
694('A`):2007/06/28(木) 21:27:43 0
俺、親が貧乏なのに無理して大学行かせてくれたのに中退した・・・
ほんと申し訳ない・・・
695('A`):2007/06/28(木) 21:58:06 0
>>694
なんでまた・・・
696('A`):2007/06/29(金) 14:26:37 O
神様が死を与えてくれて本当によかった
死ねば終わるってのは最高の慰めだよ
697('A`):2007/06/29(金) 19:30:43 0
>>696

!?
698('A`):2007/06/29(金) 22:51:54 O
いや〜ん
699('A`):2007/06/29(金) 22:56:06 0
尊者 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm
ご遺体は腐敗していなかった
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
700('A`):2007/06/29(金) 23:18:55 O
>>696
それはすっごく思う
いつでも電源切れるから安心してバイオハザードをプレイできるって感じ
701('A`):2007/06/30(土) 08:41:54 O
702('A`):2007/06/30(土) 17:28:17 O
金持ちになりたい
703('A`):2007/06/30(土) 18:17:02 O
金で買えないものはない
未来も金で買えるのさ
704('A`):2007/06/30(土) 19:29:55 O
むしろ未来は金で買うもの
705('A`):2007/06/30(土) 20:28:35 0
「金>>>>>愛」を体で教えてくれた両親に感謝
706('A`):2007/07/01(日) 02:39:24 O
金さえあればなんでもできる
707('A`):2007/07/01(日) 21:13:32 0
そりゃあそうだろ
708('A`):2007/07/01(日) 21:26:30 0
大金が手に入ったとしても、フェラーリとベスパ買うくらいしか思いつかん
709('A`):2007/07/01(日) 22:17:33 O
一般家庭の友達との落差が激しすぎて鬱orz
710('A`):2007/07/02(月) 00:55:23 0
Fランク大で成績上位者に返済義務のない奨学金が出るとこあるらしいから
国立とか高望みしなくてもそこ行けばいいんじゃないかなーと弱気になってる二浪駅弁志望
711('A`):2007/07/02(月) 01:42:47 0
大学入試まではそれで十分だろな。
だがな、その後に人生をかけた就活が待ってるんだよ。

就活は昔も今も学歴で決められる。
特殊な例を除いては、大企業などにFランが入る余地はない。
高校時代に死ぬほどがんばって国公立(ある程度有名な)にはいれ。
間違っても島根大とか香川大とか微妙な大学に入るなよ
そこにはいったら就活で感官同率にも負ける。
712('A`):2007/07/02(月) 09:04:58 O
713('A`):2007/07/02(月) 09:08:17 O
金欲しい金欲しい金欲しい
714('A`):2007/07/02(月) 09:10:04 0
>>711

島根大学出身で東北大学にロンダしたおれは勝ち組?
715('A`):2007/07/02(月) 09:29:55 0
どうやって学歴ロンダしたの?
716('A`):2007/07/02(月) 12:19:12 O
あげ
717('A`):2007/07/02(月) 21:36:21 0
ロンダって何?
718('A`):2007/07/03(火) 06:36:53 O
今日も貧乏age
719('A`):2007/07/03(火) 15:10:36 0
>>714
大学だけみればな。
ただ院ロンダも学部ロンダもその理由が就活の面接では聞かれるから
そこをうまく言えることができればおkだと思われ
720('A`):2007/07/03(火) 16:03:29 O
153:('A`) :2007/07/02(月) 14:02:54 0
子供が生まれたら犬を飼うがいい。

子犬は子供より早く成長して子供を守ってくれるだろう。

そして子供が成長すると良き友となる。

青年となり多感な年頃に犬は年老いて、死ぬだろう。

犬は、青年に教えるのである。
死の悲しみ、命の尊さを。
721('A`):2007/07/03(火) 16:23:57 0
悪いが島根→東北では実質、島根と判断します。
アドバンテージはありません。
722('A`):2007/07/03(火) 16:27:36 0
なんかスレの趣旨と違うレスが増えてるね・・・
723('A`):2007/07/03(火) 18:24:21 O
小さい頃ゲーム買ってもらえなかった
724('A`):2007/07/03(火) 19:17:16 0
クリスマス、年に一回だけステーキ食べに行くのが何よりの幸せだった。
725('A`):2007/07/03(火) 20:40:23 0
友達の家に遊びに行ったら何度目かは必ず次お前の家で遊ぼうみたいになるから
友達の家にも余り遊びに行かなかった
普通に友達呼べる家がよかった・・・
726('A`):2007/07/03(火) 20:54:15 0
>>725
うちの母親に「うちには呼べないからお前も最初から友達の家に遊びにいくな」って
言われて育った
そんなんだから当然友達も出来にくい
で、働き出したら「お前もたまには休日に学生時代の友達と遊んだらどうだ」って
いい加減にしろって思った

727('A`):2007/07/04(水) 08:37:35 O
728('A`):2007/07/04(水) 22:57:49 0
みんなツライ思いしてるんだな…
729('A`):2007/07/04(水) 23:38:24 0
不幸の連鎖を断絶したい
俺が死んでこのスパイラルを終わりにさせるしかない
730('A`):2007/07/04(水) 23:48:41 O
貧しくて両親が共働きだった俺は消防の頃友達の家に遊びに行く度に友達に嫉妬してた

玩具やゲームがあり、家に誰かが居るだけで羨ましがった
731('A`):2007/07/05(木) 00:57:42 O
共働きでも金持ちの家ならうらやましい
732('A`):2007/07/05(木) 01:02:54 0
底辺の親って学習能力無いよね
会話も出来ないし
子供育てる資格は無いよ
アホで貧乏な奴が子供生むのを
人殺しよりも重い罪にしてほしいよ
733('A`):2007/07/05(木) 01:11:23 O
>>732
貧乏人ほど反省も無く犬畜生みたいにどんどん産むよな。
734('A`):2007/07/05(木) 01:17:15 O
ドキュメント番組とかでたまにやってる大家族スペシャル見ててほんと腹たった。16人兄弟でみんな中卒か定時制高校通い。もちろん大学なんて行かせてもらえないんだろうな。13男目の子の名前が六三四だった。足したら13だからだと。あの親父ぶん殴ってやりたい。
735('A`):2007/07/05(木) 01:33:05 0
16人が3人ずつ産むだけで48人生産される。
わずか三代で1クラス以上の数・・・これがことごとくDQNだからたまったものじゃない。
736('A`):2007/07/05(木) 03:01:25 0
大家族って、やっぱどっかおかしいよな?
737('A`):2007/07/05(木) 03:10:48 0
そらそーだ
生活を世間に晒してお金頂戴してんだし
738('A`):2007/07/05(木) 06:17:37 O
大家族の石田サンの家は10人以上子供がいるのに俺の家よりいい生活してる
みんな大学や専門行ってるし
739('A`):2007/07/05(木) 06:26:10 0
貧乏でもまともな人格の親ならいいが虐待三昧のDQN親だと最悪
740('A`):2007/07/05(木) 09:11:25 O
石田さんいいなあ
俺も石田さんちの子になりたい
そんで大学行きたい
そんで石田家の次女と禁断の恋に酔い痴れたい
741('A`):2007/07/05(木) 09:25:09 0
>>724
そういや、お前よく焼き鳥見てステーキとか言ってたけどあれは冗談じゃなかったのか
742('A`):2007/07/05(木) 14:56:30 0
大家族の青木家はどうなったの?
743('A`):2007/07/05(木) 15:07:21 0
テレビよく見ないから名前知らないけれど
長女が父親のわからない子を任してた家族がいたよな
744('A`):2007/07/05(木) 15:09:06 0
石田さんは化粧品会社ロレアルの営業部長
他の大家族とは全く違う
ttp://wiki.fdiary.net/aokike/?%C5%B7%A5%D7%A5%EC

大家族のテンプレ見たけどホントどうしょーも無いクズばかりだな
日本のためには全員殺した方がいいじゃないかとさえ思った
745('A`):2007/07/05(木) 15:25:33 0
>>743
それが青木家
ちなみに長女が産んだのは父親の子供
長女は前妻の連れ後なので血がつながっていない
年頃になった義理の娘をはめたおして孕ませた
746('A`):2007/07/05(木) 15:26:43 0
>>745
ネタ?
747('A`):2007/07/05(木) 15:48:34 0
>>746
マジでネタとか聞いてんの?
ちょっとは自分でググれよ
748('A`):2007/07/05(木) 16:00:46 0
749('A`):2007/07/05(木) 17:51:06 0
>>745
まだ疑惑の段階じゃねーの?
断定しちゃっていいのか?
750('A`):2007/07/05(木) 18:43:24 0
青木家毎回楽しみだったのにビッチ確定してから急激に冷めたのは俺だけじゃないはず
751('A`):2007/07/05(木) 20:10:16 0
>>732
コミュ能力のなさは親譲りだ
三社面談で担任と話してる母親は曖昧に肯いて笑ってるだけだった
何いわれても「そーですかー」って、もっと何か話せよった毎回はずかしかった
752('A`):2007/07/05(木) 20:16:07 0
新内閣では「貧乏低脳は子作りしたら死刑」にすればいいのにな
子供作るには一人の子供に対して年収300万以上は必要とか
753('A`):2007/07/05(木) 20:26:32 O
何度も言うけど資格制にすべきだ
まぁ少子化とか言われてる今じゃとても無理だろうが
貧乏人に不幸な子供を増やさせて国がよくなるとでも思ってんのかね
政治家は金持ってるからわかんねーか
754('A`):2007/07/05(木) 20:38:19 0
多くの不幸貧乏で作る大きな国より幸せな少数精鋭で作る国の方がよっっぽど豊かだよな
なんで何でもいいから人口増やせみたいになってるんだ
子供産むための支援とかも一切やめろよな、自力で育てることの出来ない貧乏に産む機会与えるだけだろ
755('A`):2007/07/05(木) 22:20:45 O
もう嫌
756('A`):2007/07/05(木) 22:35:38 0
今考えてみると親の判断とそれに基づく行動は全て間違っていた
そして、その間違いの被害を被るのは全部俺
マジで復讐してやりたい
757('A`):2007/07/05(木) 22:38:07 0
バカすぎる親を殺してやりたいとさえ思うときが
たまにある
何かの作業中なのに昔親にされたことを思い出して
そのことだけに考えがとらわれてハッと気づいて我に返るって
パターンを何度も繰り返している
とりあえず俺は電車やバスの運転手にならなくて良かった
もしなってたら絶対過去のトラウマのせいで事故ってる
758('A`):2007/07/05(木) 22:41:42 0
汚部屋スレのうpローダを見てたら実家を思い出した
うちの両親も類に漏れず部屋を片付けられない人間だった
子供の頃、子供用の学習机として要らなくなった
スチール製の事務机をもらってきてもらったのだが
その机の上に常に物を置かれた
俺専用のスペースと言うものは一切無かった
759('A`):2007/07/06(金) 00:08:39 O
('A`)人('A`)
760('A`):2007/07/06(金) 02:31:10 0
医師の妻らいふ♪
ttp://blogs.yahoo.co.jp/esumi0000

>リッツカールトンの「Forty Five」に行って来ました♪

入籍して半年記念のディナーです。

ミッドタウンにはまだ行った事が無かったので、

早めに行き色々見てみました。

ハリーウィンストンは銀座の本店と違って、メンズのみです。

女性ものは時計のみでしたが、やっぱり素敵でした!

色々着けてみましたが、

ローズゴールドにダイヤとピンクサファイヤがアレンジしてある

レディアベニューが素敵でした♪(470万位でした)

これ絶対買おう!(買ってもらおう!)と心に決めました☆
761('A`):2007/07/06(金) 03:48:26 0
誰か・・・その女を殺してくれぇぇぇぇええええええええええええ!!!!!!
762('A`):2007/07/06(金) 03:55:48 O
今に神罰が下るであろう
763('A`):2007/07/06(金) 04:14:42 0
        (スクールカースト)
金持ちの子の社会的地位)が6だとすると
貧乏人の子の社会的地位は1
10まで到達するには差分が 
    
 貧乏人9  金持ち4
貧乏人の子は人一倍努力しても評価されにくい
しかし金持ちの子は本気を出さなくても評価を得られやすい。
相手が金持ちで人一倍努力家なら絶望的だ。

それに学校は生徒に対し平等であらなければならない、よってこの差は縮まり難い。

人生は学校を出てからだ〜 とか言ってくれた先生がいた。
その人も新聞奨学生だったらしく苦労したらしい。                       
764('A`):2007/07/06(金) 04:40:34 0
このスレには大卒もしくは大学生いる?
日本にいる国費留学生は医・歯・獣医の5〜7年間の授業料免除だってさ
765(`A´):2007/07/06(金) 05:09:17 0

「おまえさぁ自分の事を貧乏貧乏って言ってるけど世界的に見れば裕福なんだぜ」

「だとしたらおまえは世界的に見てみれば大富豪になるんだよな」

766('A`):2007/07/06(金) 05:36:29 O
そういえば家計簿とか付けてる家庭ってフィクションとかじゃなくて本当にあるの?
俺は生まれてから一度も見たこと無いから都市伝説と思ってるんだけど。
767(`A´):2007/07/06(金) 05:51:55 0
>>765
の上は世界がもし100人の村だったら〜を見て俺に説教たれようとした
歯科医の息子の台詞。

>>766
都市伝説だよ。
たまに付けてるとかほざく人もいるので、それは都市伝説だときっぱり言ってあげましょう。
768('A`):2007/07/06(金) 06:05:27 0
教育格差の権化 私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円

ttp://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/09/__9966.html
国立医学生に多額の税金使われるという神話
769('A`):2007/07/06(金) 06:55:32 O
俺の母ちゃん家計簿書いてるぞ
770('A`):2007/07/06(金) 11:21:54 O
みんな中流家庭で育ってる前提で物事を考えるから困る
そもそも自分にどれだけ金がかかってるかも知らない大学生とか多すぎ
俺に話し掛けるんじゃねーよ糞
771('A`):2007/07/06(金) 11:42:17 0
>>764
おまえみたいな足の引っ張り合いかつ
妬みが根にある人種差別者はもう一度人生やり直したらいいよ
772('A`):2007/07/06(金) 13:20:03 0
貼ってあった大家族のテンプレ見てみたがすげーな

◆東京の尾鼻家 7男5女
17歳だった奥さんを孕ませた中年オヤジは病弱だとかで仕事をせず、
奥さんがスナックで家族を養う。

◆広島の下中家 9男3女
日本の教育に不信感を抱く父は子供達に米国の通信教育を受けさせる。
子供達は皆日本語がカタ言。いつも兄妹といるので友達もいない。
父、突然インドにボランティアに行くと言い出す。

◆堺市の泉谷家 5男6女
父人工透析を受けて無職、なのに11人目を仕込む。
ちゃっかり救急車を呼び産院へ。団地の踊り場で破水。
生活保護、障害者認定1級、母はクリーニング屋でパート。
ベランダで子供たちの散髪。 層化信者、仏壇啓蒙ビデオ有り。
773('A`):2007/07/06(金) 13:23:41 0
◆茨城の坪井家 3男8女
ご存知、長男長女を親孝行という名の高校に行かせ、搾取しまくってる超DQN親。
どんなに金がなくても、酒もタバコも子づくりもやめないアホ夫婦でいとこ婚。
長女・長男は母の連れ子。

◆東京足立区の蒔田家 1男6女
61歳のオヤジは病弱で無職のため生活保護を受けてる。
なのに、6女なんか作っちゃって何考えてんだか。
オヤジは今日も閉店間際のスーパーで安くなった惣菜を買う…って作れよ。
ちなみに母38

◆千葉の須賀家 5男9女
家族全員デブ。ブサイク。怠け者。デブ。父ちゃん無職で釣りを楽しむ毎日。
女の子(母含む)全員自分の事を俺と呼び 頭は金髪プリン
いつもジャージで行動。長女の障害者年金で食ってる。
774('A`):2007/07/06(金) 13:27:25 0
大家族とか子沢山ってレベルの問題じゃなくて
完璧に頭が狂ってるだろ
無職なのに11人目仕込むとか何考えてんだっての
この行為ってハッキリ言って幼児虐待と同義だろ?
775('A`):2007/07/06(金) 14:00:57 O
いや殺人と同義だ
776('A`):2007/07/06(金) 15:23:28 O
学費は新聞配達で
777('A`):2007/07/06(金) 15:25:41 O
>>772-773
ひどすぎだな・・・
778('A`):2007/07/06(金) 15:29:22 0
>>771
チョンちゃんははやく国にかえってね。
わかるかな〜 
779('A`):2007/07/06(金) 15:42:01 0
>>778
お前は早く死んでねw
780('A`):2007/07/06(金) 16:44:53 0
>>778みたいな無学な低脳っぷりをはっきしちゃうのも家庭の事情なわけ?
781('A`):2007/07/06(金) 16:57:30 O
>>773
一男六女。。それなんてエロゲ
782('A`):2007/07/06(金) 17:07:13 O
俺の友達に10人家族がいたな(そいつ三男)
親父さん弁護士でおばさんもそういう仕事やってたらしい

家は普通より少しデカイ程度だったけど、目茶苦茶掃除されててキレイで整理されてた

そいつは成績良くて一橋いったけど他の兄弟も頭いいらしい(長男が確か研究所勤務つってた)



やっぱ親が違うと違うね
783('A`):2007/07/06(金) 17:34:07 O
いいなぁ
来世はそうなりたいぜ
784('A`):2007/07/06(金) 17:35:10 O
>>782
そういうやつこそたくさん子供作ればいいんだよね〜
橋下弁護士とかも7人子供いるけど普通の2〜3人の家よりいい生活してんだろうな
785('A`):2007/07/06(金) 17:37:49 0
>>764
それ間違いです。
あくまでも不徴収 

大学(院)への留学生は
1.月額175,000〜180,300円の奨学金(返済義務なし)学部生は月約140,000円
2.授業料は不徴収又は文部省が負担
3.渡航旅費航空券支給 東京⇔リオデジャネイロ(818,000円)東京⇔北京 (111,100円)
            東京⇔ニューヨーク(637,000円)、東京⇔ロンドン・パリ(553,000円)
4.帰国旅費 奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を全額支給 
  (北京を例に取ると、111,100円)
5.渡日一時金/25500円
6.宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 
7.医療費補助/実費の80%
8.さらに、年3回の期末手当と称されるボーナス。
また日本国内での研究旅費の支給もある。
理系は企業からも優先的に奨学金を貰えて、各大学独自の留学生限定無償奨学金制度もある。

日本人がアメリカ等に留学すると地元のアメリカ人より多く学費が高く掛かる。(ボッタクリ)
何処の国でもまずは自国民優先なのは当たり前、日本を除いては。

外国人には無償の奨学金制度があり日本人学生への奨学金は学生ローンだけ。
留学生は中国人と韓国人で80%だが白人の横柄な態度の報告例もある。

日本政府     外国人留学生>自国民の苦学生
786('A`):2007/07/06(金) 17:57:05 0
で、調べたけど
どっちのコピペが正しいんだ?
俺大学いきたかったのにあんまりだー
なんぞこれー
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1148984869/
787('A`):2007/07/06(金) 22:21:56 0
国費留学生に選ばれるほどの学力をつけるためには
やっぱ毎日落ち着いて勉強できる環境ってのが絶対必要だよな・・・
金が無きゃ勉強も出来ん、勉強も出来なきゃ社会でまともな扱いも受けられん
もうだめぽ・・・・
788('A`):2007/07/06(金) 22:28:20 0
俺も勉強できる環境が欲しかった
俺んちは毎日酒に酔ったバカ親父と母の怒号が飛び交うような環境
勉強がどうのこうの言う以前にメンヘラになるっつーの
ホント、毒にしかならない親の下に生まれてしまったらその時点で人生終了ですよ
789('A`):2007/07/06(金) 22:54:22 0
明確に公言してないだけで、本当は日本の社会にもインドのようなカースト制度が存在する
特に差別とか言われ無くても「できる人」と「そうでない人」とは
初めから環境・友達等がはっきり別れている
790('A`):2007/07/06(金) 23:00:47 0
お前らは何人兄弟なの?
俺は3人兄弟
791('A`):2007/07/06(金) 23:13:02 0
俺は4人兄弟の末っ子
中学卒業するまでパンツと靴下を除いて服は全部兄弟のお下がり
学生かばんもお下がり
792('A`):2007/07/06(金) 23:19:56 O
あきらめようじゃないか
親から一つだけ学んだことはあきらめることだろ?
793('A`):2007/07/06(金) 23:28:03 0
俺の親父、テレビ見て批判ばかりしてる
官僚の汚職とかあったら水を得た魚のように「基地外が」「こんな奴らは死刑にしろ」「情けない」等罵声してるが
それはお前にこそ言えるだろう
仕事もまともにせず子供を健康保険にも入れさせず、酒ばかり飲みやがって
なんで子供作ったんだよ
794('A`):2007/07/06(金) 23:44:14 0
>>789
既に小学校低学年の段階で出来上がっているよね。
795('A`):2007/07/06(金) 23:47:50 0
間違えて書き込むボタン押しちまったorz

>>789
>カースト制度
既に小学校低学年の段階で出来上がっているよね。

活発でスポーツが得意で勉強もできるクラスのリーダー格の奴は大きくなってもやはり
進学校行って上位大学行って大企業や公務員に就職。
そうでない奴はずっと下を歩んで中小零細勤務やフリーター、派遣。

学校の時点でお互いの階層間での交流も全く無かったな。
796('A`):2007/07/06(金) 23:48:43 0
カーストはそんな生ぬるいものではありません
低カーストが高カーストに話しかけることすら許されないほどそれは徹底されてる
797('A`):2007/07/06(金) 23:52:03 0
小中学校の段階でリーダーだった奴は今ドカタなんだけどw
798('A`):2007/07/07(土) 00:03:26 O
>>797
あるあるw
しかも高校中退w
799('A`):2007/07/07(土) 00:25:57 0
家庭がビンボーだとスタート位置はより後ろに下がる。

それでも学歴は自力で多少はカバーできる余地がある分
容姿よりはまだ公平だ。

親父の年収300万の都営住宅育ちだが、
以前に誰かが言及してた、たけしの母の発言のように「マシな将来のためには学問だ」と
自治体や育英会の奨学金も借りて、経済力の範囲で目一杯の進学をした。
都立高専から国立大の修士修了

800('A`):2007/07/07(土) 01:57:06 0
>>799みたいなのが一生懸命働いて得た会社の利益を
経営者の次男で名前だけ役員のバカボンが女遊びに使ったりするんだろうね
801('A`):2007/07/07(土) 01:58:21 0
>>797
その小学校自体が低カースト居住区用の公立小学校だったんだろ
802('A`):2007/07/07(土) 02:02:36 0
だって三流だもの
803('A`):2007/07/07(土) 02:08:45 0
三流の公立小中高出たから三流大学しか入れなかった
804('A`):2007/07/07(土) 02:22:30 0
とあるド田舎における三流公立学校の在学生の末路

小中学校のとき運動できたリーダー的存在→ドカタ
その子分の一人→高校中退でパチンコ屋店員
小中学校のとき勉強できて学年トップだった奴→坊さん
底辺で俺の友達だった奴→造園(?)の仕事
中の上だった俺→無職
805799:2007/07/07(土) 05:40:00 0
>800
某製造系業界最大手(だが社長は世襲)に新卒で就職したが、部署ごと製造子会社に売られたw
部長以上は本社から天下ってくる奴の方が多い。

>>804
寺持ちの坊主なら気苦労多いなりに安定だし、イナカなら一応尊敬される立場じゃね?
蛭子神健('80年代活動してたロリ小説書き)みたいなフリーランスの坊主だと大変そうだが。
806('A`):2007/07/07(土) 07:21:10 0
>>797
高カーストの奴が転落することはあっても低カーストの奴が這い上がれる確率は0に等しい
807('A`):2007/07/07(土) 10:16:42 O
親も腐ってるし自身も腐ってる奴も多い
それを自覚してる奴もいる
親には死ねとか言ってるのにおまえ等はなぜ死なないの?
恨み辛み嫉み僻み言うくらいならさっさ死んで楽になれば?
808('A`):2007/07/07(土) 10:30:53 0
リーダーってジャイアン見たいな奴の事言ってるんじゃないの?
809('A`):2007/07/07(土) 11:53:49 0
>>807
だから俺の代で劣性遺伝子を断ち切るって何度も言ってんだろうが
810('A`):2007/07/07(土) 12:52:11 O
親がセックスしなければよかった
811('A`):2007/07/07(土) 14:17:38 0
だね
あほみたいに一時的な快楽におぼれるんじゃなくて俺みたいに虹に夢中になってればよかったのに
812('A`):2007/07/07(土) 14:24:32 O
>>809
だからこんな所で恨み言や苦労話を愚痴ってんならさっさと自殺すればって言ってんだよW
今までの書き込みから見てこの先いいことあるなんて思っちゃいないだろ? 
生きてても辛いだけじゃん
だからさっさと死ねば?って言ってんのW
813('A`):2007/07/07(土) 14:38:23 0
学校休みだからってあんまりはしゃぐなよ
814('A`):2007/07/07(土) 20:23:15 0
>>812
わかった
まずお前が死んでみせてくれ
815('A`):2007/07/07(土) 20:26:37 O
そいつはボンボンだろ
結局死ぬのは俺たちなんだ
816('A`):2007/07/07(土) 21:20:40 O
親父、中卒で土木
母、高卒もう最悪だぁ…親父性格もいかれてるし
頼みの婆爺も年金払ってないから貰えんし…
最悪だぁ…
飯もろくなものしか食ったことない…
817('A`):2007/07/07(土) 21:24:38 0
>>816
なるほど、それで日本語が不自由なんだな
ところで母親が高卒っていうのはそんなに悲観するほどじゃないと思う
818('A`):2007/07/07(土) 22:52:04 0
>>816
家を出るしかないな
819('A`):2007/07/07(土) 22:53:51 O
母親は明治大卒
父親は工業土木科卒
820('A`):2007/07/07(土) 23:08:37 O
ミスチルの花が心に響く…負けないように枯れないよう… 死のうかな
821('A`):2007/07/08(日) 06:35:27 0
父親…地元の工業系大学中退(附属上がり)、自営業
母親…地元の美術系専門卒、保険営業
兄貴…医学生(地方国立大)、三流家庭の中で奇跡的に頭いい
俺…地元の三流進学校卒、国立大学(法学部)在学中
822('A`):2007/07/08(日) 09:16:32 0
>>821
おまえスレを頭から読み直して来いっていう
823コピペ:2007/07/08(日) 11:09:56 0
母子家庭の年間平均年収は212万だが
母と子供一人の家庭の場合子供が学生でアルバイト収入があっても
平均収入は150万を超えるかどうか。
しかしなかには母子家庭でも公務員の専門職のため恵まれ、収入も700万以上貰っている方もいる。


824('A`):2007/07/08(日) 11:17:17 O
公務員いいなあ
825('A`):2007/07/08(日) 11:32:14 0
>>822
三流で貧乏家庭だが何か問題でも?
826('A`):2007/07/08(日) 11:39:17 O
なんか話がそれてるな・・・。
俺なんか公立高校すらいかせてもらえなかったよ
827('A`):2007/07/08(日) 11:54:15 O
奨学金以外で大学行ってるやつはスレ違い
828('A`):2007/07/08(日) 11:58:31 0
三流とか貧乏の域を超えた貧困スレだったのかここは
スレ違い失礼
829('A`):2007/07/08(日) 12:02:37 O
・幼少期
自己破産+夜逃げ。知り合いのやくざ(チンピラ)の家にかくまわれ脅される
親戚の家に家族まるごと居候、肩身の狭い思いをした
・少年期
ほとぼりが冷めてようやくゼロからのスタート
が、またしても父の借金が発覚
・中学時代
両親離婚。せっかく借りてた家も解約して母方の実家へ
またしても肩身の狭い思いをするはめに
・高校時代
借金は全く減らず利子を払い続ける日々
バイトした金もたいていそれに当てる
結局大学もいかず免許も取りに行けなかった
・現在
工場勤務
親の借金に縛られ自立することもままならない毎日
830('A`):2007/07/08(日) 12:21:39 0
三流ってもっと平凡な貧乏家庭を想像してたが
激動の人生を送ってる人が多いな
831('A`):2007/07/08(日) 12:25:09 0
悪い意味で波乱万丈なんだもんな
832('A`):2007/07/08(日) 12:28:37 O
そうそう
833('A`):2007/07/08(日) 14:17:35 0
俺も親の借金返済してる
残り400万ちょいだからまだ楽だけどなー
834('A`):2007/07/08(日) 14:59:37 0
>>829
>>833
親の借金は2001年に出来た個人債務者再生で何とかしろ
自己破産のような資格制限もないから、例えば司法書士・弁護士・税理士・会社の役員
とかにもなれるし、ギャンブルや浪費が理由の借金でも何とかなる
ただ、借金全額免除ってわけには行かないが
もしどうにもならなくなった場合は
親の借金返す必要ないよ
縁を切ったほうがトータルで考えるとお互いのため

借金返済のために400万を使ってしまっては何も残らないが
その400万で法科大学院に行って(大卒資格が無いやつは通信大学で
格安で大卒資格をゲット)弁護士になれば借金返済も両親を養うことも可能だろ
金の使い時、使い道を間違ってきた親の元に生まれたから貧乏暮らしを強いられてきたんだろ
そんな親と同じような金の使い方してどうすんだよ
835('A`):2007/07/08(日) 15:02:41 0
そうやって簡単に言うけど並大抵の勉強量じゃない件
836('A`):2007/07/08(日) 15:05:15 0
法科大学院て卒業するのに400万で足りるのか?
卒業したからって弁護士になれるわけでもあるまいし
でも院卒じゃないと試験も受けられなくなるそうだし
ほんと美しい国だよな
837('A`):2007/07/08(日) 15:11:42 0
国立医学部行って医者になるんだったら400万で足りる
まあ医者は金は儲かるだろうが労働環境が劣悪すぎて俺的には嫌だが

やっぱ>>834が言うように法科大学院→弁護士ってのが一番良さそうだ
838('A`):2007/07/08(日) 15:16:49 0
法学部卒以外は三年通わないといけなかったんじゃなかったっけ?
卒業に2k万かかるって聞いたんだけれど
839('A`):2007/07/08(日) 15:36:45 0
3年だとしても一番高いところで700万ぐらいなようだ
ほとんどが400万で足りる
840('A`):2007/07/08(日) 15:41:18 0
>>835
でも親の借金のために自分が使ったわけでもない金をずっと払い続ける苦労と
勉強して人生を拓いていく苦労、どっちが実のある苦労かは言わずもがな、だろ?
>>836
二年でギリギリ400万くらいじゃなかったか?確か
でもそれでUから無かったらマジで人生終了かもな
鬱苦死い国・ニッポン万歳
841833:2007/07/08(日) 15:45:45 0
今中卒で24なんだけど、それでもなんとかなんの?
働きながらでも可?
842('A`):2007/07/08(日) 16:01:12 0
>>837
医学部は国立でも学費高いよ
しかも6年間通うんだから400万じゃ絶対無理

843('A`):2007/07/08(日) 16:04:40 0
http://homepage3.nifty.com/bom-money/2_isya/page/hiyou.html
国立は安いみたいだね
この中に教科書等の費用は入ってないんだろうけれど
844('A`):2007/07/08(日) 16:07:57 0
独立行政法人化して学費が自由に決められるようになったけど
たとえば東京医科歯科大医学部の学費は6年間で349万6800円
国立ならどこの大学も400万あれば足りる
845('A`):2007/07/08(日) 16:08:42 0
>>841
まずは高認に受かる→通信大学を卒業する
この二つを目指すんだ
それと、まずは親の借金問題を弁護士の無料電話相談とかで相談してみろ
846('A`):2007/07/08(日) 16:11:17 0
>>845
文章が阿呆に見えますよ
847('A`):2007/07/08(日) 16:13:04 0
何ムカついてんだw
848('A`):2007/07/08(日) 16:13:28 0
でも、ここの住人なら結局は学費をドブに捨てることになりそうだけどな
849('A`):2007/07/08(日) 16:14:08 0
医学部は再受験で40代のオッサンとかもいるからな
人生やり直すならいいかもしれん
850('A`):2007/07/08(日) 16:21:56 0
>>844
つか東京医科歯科大に受かる学力があるんなら
今頃こんなスレに常駐して無いだろって・・・・
851('A`):2007/07/08(日) 16:39:12 0
どっちにしろ琉球大とか地方の医学部だって神がかった能力ないと無理
852('A`):2007/07/08(日) 16:42:32 0
>>850
たまたま御茶ノ水に縁があるもんで医科歯科大にしただけで深い意味は無い
853('A`):2007/07/08(日) 17:18:37 0
小学生の頃からお受験のために塾通いしたり
高校3年間青春捨てて受験一本に絞ったとしても
国立の医大受かるのは難しいだろうな
でも、聖マリとかは寄付金出せば推薦入学できる
結局は親の金次第
854('A`):2007/07/08(日) 17:26:07 0
そのあと医師国家試験があるんだからな
855('A`):2007/07/08(日) 17:30:40 0
寄付金で入れるなんて都市伝説
入学前の寄付金募集は無い

まあ、親が理事長と知り合いだったりよっぽどのことがあれば話は別なんだろうが
856('A`):2007/07/08(日) 17:31:55 0
三流の奴には工場がお似合いってことさ
857('A`):2007/07/08(日) 17:35:50 0
そういえばお前らの職業ってなに?
858('A`):2007/07/08(日) 18:41:20 0
俺は自分が桁外れの貧乏で不幸だと思ってたけど、借金板行ったら身内の借金がどうとかで
もっと酷い人沢山いた、要するにカスは子孫を残すなってことだな
859('A`):2007/07/08(日) 20:07:26 O
俺は土方だ
860('A`):2007/07/08(日) 20:25:39 0
>>855
いや、普通にあるよ
薬科大ですら500万くらいは包むんだよ
実話ですから
861('A`):2007/07/08(日) 20:43:09 0
どこのソース?それといつの時代の話?w
862('A`):2007/07/08(日) 20:45:45 0
俺は造園。
ええ、周りはみんな中卒とかリストラ&会社倒産した親父達ばかりですよ。
863('A`):2007/07/08(日) 23:29:16 0
>>861
10年位前の話
本人から聞かされた
864('A`):2007/07/09(月) 00:16:44 O
それ友人も友人から聞いてんじゃねーの
865('A`):2007/07/09(月) 01:35:58 0
私立の話でしょ
どっちでもいいな
866('A`):2007/07/09(月) 03:03:41 0
>>864
「本人」って書いてあると思うのだけど
>>861
そろそろソース出して

867('A`):2007/07/09(月) 03:19:10 O
もうウゼーから消えろよ
868('A`):2007/07/09(月) 08:59:30 O
869('A`):2007/07/09(月) 09:46:29 0
>>866
去年親と一緒に聖マリと獨協医大と東邦医学部の入学説明会行ったが
寄付金は入学後に任意でお願いしますって言われたぞ
三流の奴らに興味があったから見てたんだがスレ違いなんでもう消えるね
870('A`):2007/07/09(月) 13:00:05 0
>>858
ダンボール工場で働いてる
ライン工ってやつさ
871('A`):2007/07/09(月) 13:49:06 0
>>869
つまり説明会で誰でも聴けるような事を根拠に
「俺は本当の知ってる事情通だぜ」的な書き込みをしてたとww
親が金持ってればどんなバカでも医者になろうとするってことのいいサンプルだなw
ホント羨ましいわぁ〜高校生になっても幼児的万能間を持ち続けていられるなんて

ちなみに、聖マリに現役合格したやつらでは8浪しても京大医学部には受からない
ってのが世間の評価だそうです

ちなみに女医の西川史子さんは高校時代夜遊びしまくったにもかかわらず
推薦入学で聖マリに合格しています

頑張ってヤブ医者になってくださいね
872('A`):2007/07/09(月) 14:01:14 0
コンプ丸出しの文章だなw
873('A`):2007/07/09(月) 14:06:02 0
説明会で寄付金は入学後にって言われたのを
裏口入学は有り得ないってことのソースをして出すのって
一体どんだけゆとりなんだよ
説明会で裏口の説明もしてくれるとか本気で思ってたのかな?
ちなみに聖マリの学費は6年間で3400万程度だそうです
874('A`):2007/07/09(月) 14:06:47 0
喪は基本的にコンプレックスのかたまり
875('A`):2007/07/09(月) 14:07:51 0
>>873
いや俺の周りに寄付金出したってやつ一人もいなかったし・・・
ちなみに本人たちから聞きました^^
876('A`):2007/07/09(月) 14:08:24 0
明らかに自分よりバカなゆとりが
何千万って金を自由に使ってお医者様になっちゃうんだもん
そりゃコンプ丸出しにもなるわな
877('A`):2007/07/09(月) 14:08:56 0
ん?
医大とかどこの世界の話をしてらっしゃるのでしょうか?
お帰り遊ばされてはいかがですか?
878('A`):2007/07/09(月) 14:11:40 0
>>875
お前には友達がいなかっただけだろw
879('A`):2007/07/09(月) 14:12:06 0
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|   金持ちは死ねばいいと思うよ
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
880('A`):2007/07/09(月) 14:12:41 0
10年か20年ぐらいの私立医学部の偏差値は確か40ぐらいだったってのをどこかで見たな
881('A`):2007/07/09(月) 14:14:27 0
私立大学はマーチとか早慶でも裏口あるよ
882('A`):2007/07/09(月) 14:16:01 0
しかし最近のゆとりはすげーな
寄付金と寄付金名義で渡される裏金の区別もつかんとは
こういうのが医者になったりすんだよな…
>>875
あれ?君今何年生なの?
883('A`):2007/07/09(月) 14:18:29 0
つーか、学費が3千万以上って時点で
大金用意できなきゃ入れないって意味では裏口入学と大差ないんじゃない?
884('A`):2007/07/09(月) 14:20:21 0

金・・・・かぁ・・・
885('A`):2007/07/09(月) 14:34:57 0
中学校の時に歯医者を経営しているところのお嬢様がいたけど
その子はとてもいい子だったよ。勉強できたし、綺麗だったし。
性格も人を見下したりしないからすごい好感持てたよ。
そういう人はあんまり金持ちではいないんだろうね・・・
886('A`):2007/07/09(月) 14:41:09 0
金持ちの家に生まれたことを恥じているような奴には絶対かなわないと感じる
887('A`):2007/07/09(月) 14:48:52 0
箱入り娘とかの方が性格いいイメージだ
888('A`):2007/07/09(月) 15:01:48 O
そりゃあ親が汚いものから遠ざけてくれるからな
親そのものが汚い俺らとは住む世界がまったく違う
889885:2007/07/09(月) 15:18:34 0
その子の両親は性格かなりよかったと思うよ。父親の方は朝いつも散歩してて
俺が挨拶すると笑顔で挨拶してくれるし、母親の方は本当に綺麗でお嬢様ぽかった。
だけど、コンビニで娘といるところ見かけたら結構はきはきしてて、しっかりしたひとだった。
娘とも仲よさそうだったよ。
890('A`):2007/07/09(月) 15:24:35 O
うらやましいね
親を選べない生命のシステムが不幸の元凶だ
891('A`):2007/07/09(月) 15:28:55 0
892('A`):2007/07/09(月) 15:34:24 0
なんかその記事読売新聞で読んだ気がする
893('A`):2007/07/09(月) 15:36:24 0
>>889
その優しそうな家族も、喪が娘に近付こうとしたら
烈火のごとく怒るんだろうな
894('A`):2007/07/09(月) 15:59:27 0
>>891
話を蒸し返すなよ
895('A`):2007/07/09(月) 16:01:43 0
そういや昔そんな事件あったなぁ
その事件があってからは学費が寄付金込みになったらしいw
896('A`):2007/07/09(月) 16:04:09 0
だからあんなに高いのか
金持ちしか入れないなんて終わってるよな
教育機会の均等の理念に反するんじゃないのかね
897('A`):2007/07/09(月) 16:05:11 0
>>895
それじゃあ、消費税込みと変わんないな・・・
898('A`):2007/07/09(月) 16:06:23 0
教育機会の均等を語るなら少なくとも高校まで義務教育にするべき
中卒なんて食っていけないし高校の学費すら出してもらえない奴もいるだろ
899('A`):2007/07/09(月) 16:10:10 0
高校を自分の責任だが中退してしまいアルバイトに明け暮れる日々を送ってるフリーターの俺
確かに高校が義務教育ならこんなことにはならなかった
900('A`):2007/07/09(月) 16:16:31 0
怪我したのに親に病院に連れて行ってもらえなかった、or
行くのを止められたやつっている?
なんか裏口入学の話題が続くから病院関連の記憶がよみがえってきて
昔親に軽い育児放棄っぽい事されたの思い出して泣けてきちゃったよ
901('A`):2007/07/09(月) 16:18:52 0
ゆとり教育とか騒がれる以前にも
教師は自分の子供には私立に行かせ他人の子供には公立を勧めるのはデフォ
親が金持ちの奴らと肩を並べるのにも一苦労だな。
902('A`):2007/07/09(月) 16:31:00 0
>>900
喘息の発作が起きたのに放置されて死にそうになったことがある
苦しいって言っても嫌な顔されてうざがられた
自分で救急車呼んで一命をとり止めたもののなぜか怒られた
あのときほど人生に絶望したことはなかった
903('A`):2007/07/09(月) 16:41:19 0
>>900
俺は病気になるといつも母親が嫌そうな顔してたな。そして親父も
かなり不機嫌だった。母親は親父になんか言われるのが嫌だから
なんとか俺を学校に行かせようとしてたな。
親父の機嫌>>>>>>>>>>>>>>俺の命
あと、俺が病気になるとやたらに病名ばかり気にしてたようだった。
あとで話のネタにでもするつもりだったんだろう。
俺のこと心配してる振りして本当は少しも心配してないのは小学生
からわかってました・・・
904('A`):2007/07/09(月) 16:45:48 0
('A`)人('A`)
「救急車を呼んで」って頼む俺を
鬱陶しそうに見る母親の目を今でもはっきり覚えてる
結局呼んでくんなかったんだけどな

905('A`):2007/07/09(月) 17:38:01 O
大卒しか採らないなら大学まで義務教育にしてくれや
906('A`):2007/07/09(月) 19:43:49 O
しにてー
907('A`):2007/07/09(月) 19:50:50 O
中学卒業してから家を出てもうかれこれ七年くらい親や兄弟に会ってねぇ
妹や弟元気かな
908('A`):2007/07/09(月) 19:52:49 O
携帯しらないの?
909('A`):2007/07/09(月) 19:54:15 0
おまえら普段何食ってるの?俺はご飯と卵3個(2つは卵白だけ)納豆、牛乳、サプリメント
で1万いかないんだけどおまえらはもっと安いのか?
910('A`):2007/07/09(月) 20:00:33 O
>>908
知らないよ。だって家出たときはまだ二人とも小学生にもなってなかったから携帯なんて持ってないからな。
まあ血も繋がってないから兄貴だと思われてもないかもしれないけどさ。
911910:2007/07/09(月) 20:01:57 O
間違えた母親は同じだから一応半分血は繋がってるんだな
912('A`):2007/07/09(月) 20:29:36 0
おまえ超タフな
913('A`):2007/07/09(月) 21:14:00 O
よくドラマや漫画で貧乏でもあったかい家庭とか描かれるけど実際そんなんあるのかね
貧乏な親てのは大体頭がいかれてるからあったかい家庭なんか作れるわけねーんだが
914('A`):2007/07/09(月) 21:20:07 O
この人生はきっと悪い夢だと思うんだよ
目が覚めたらきっと美しい世界が待ってると思うんだ
915('A`):2007/07/09(月) 21:21:49 0
昔のフランスみたいに階級差がはっきりしてて、
多数派の貧乏人が貴族の愚痴を言い合うような世界なら貧乏でも暖かい家庭はありうるかもしれない。
今の日本の貧乏の辛さってのはぼんやりとした階級差のせいなんだろうな。
もちろん世界的に見れば幸せなんだろうが
916('A`):2007/07/09(月) 21:25:44 O
まぁ地雷で吹っ飛んだりテロに巻き込まれて死んだりしてる人たちもいるわけだしな
それこそゴミみたいに扱われてる人に比べれば…とは思うけど
ここにはここの不幸があるとも思うんだ
917('A`):2007/07/09(月) 21:31:16 0
子供時代からずttttttっと貧乏+喪男
オレが何したっていうんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
918('A`):2007/07/09(月) 22:11:10 0
おやをころせ
919('A`):2007/07/09(月) 22:12:23 0
テロに巻き込まれてるほうがマシ
920('A`):2007/07/09(月) 22:14:41 0
銃殺で瞬殺されたい
921('A`):2007/07/09(月) 22:16:21 0
死ぬ前に何かやらかせよ
922('A`):2007/07/09(月) 22:32:40 0
イラク板いって画像と動画いっぱい観てくれば少しは死にたくなくなるよ。
923('A`):2007/07/09(月) 22:45:56 0
テロから銃奪って自殺すればいい
924('A`):2007/07/09(月) 22:59:05 0
925('A`):2007/07/09(月) 23:01:25 0
死ぬ前にレイプしたい
926('A`):2007/07/09(月) 23:12:02 0
アメリカの大学で乱射した韓国人も貧乏だったのかな?
遺書みたいな日記みたいな声明文に恨みつらみでお前らま恵まれてるとかどうとか書いてただろ
927('A`):2007/07/09(月) 23:38:06 0
死ぬならレイプする必要ないだろ低脳
928('A`):2007/07/10(火) 00:04:57 0
よく「海外ではもっと貧乏な・・・」とか書いてるやついるけど、
俺らは恵まれてるはずの日本に生まれてきてんだよ
それなのになんでこんな惨めな思いしなきゃなんねーんだよ
929('A`):2007/07/10(火) 00:17:30 0
海外の貧乏の場合は周りもみんな貧乏だから他人の目はあんまり気にしなくていいからね
日本だと都会に行けば行くほど劣等感が強くなるからな・・・
930('A`):2007/07/10(火) 02:47:21 O
世界的に見れば…とか言う奴は大体中流
上流じゃない分自分は結構苦労してるとか勘違いしてて人に知ったような説教してくる
死にゃあいいのに
俺の人生と入れ替えてやったら何日で自殺するか見物だぜ
931('A`):2007/07/10(火) 03:00:27 O
しにてー
932('A`):2007/07/10(火) 03:12:31 0
いくら世界的に見たってそこで暮らしてる以上物価にも影響されるわけで
必ずしも我々が豊かとは限らないだろうに・・・
933('A`):2007/07/10(火) 03:18:58 O
でも豊かってことにされてるんだよ
今や衰退の一途だというのに
そうやって俺たちゃ逃げ道も潰されて死んでくわけだ
934('A`):2007/07/10(火) 03:53:40 0
バイトで生活して年収150万ちょいの俺が豊かなはずがない
サラリーマンの平均年収いくらなんだろうwそして俺はその何分の一なんだろうwww
豊かな国にも貧富の差のヒエラルキーがあってだな
世界的に見れば月収2万円で暮らせる国もあるし150万円なんて
物価の安い貧しい国の人たちの通貨に換算すると大金なのかもしれんが
日本に住んでる限りそれはかなり下層階級の年収にあたるわけだし決して豊かとは呼べないよなw

世界的に見れば云々言う奴はどこ見て話してるんだろうw
目線がどっか遠くの方に行ってるんじゃないの
935('A`):2007/07/10(火) 06:33:40 0
まあ世界には日本円に換算すると年収3万円以下なんて
ごろごろあるから、そのイメージなんでないの?
しかも家族5人でとかだしなw
936('A`):2007/07/10(火) 11:55:06 0
親になる者は、これまで自分が与えられたものに上乗せして
わが子に与えねばならない。
それが出来ないなら、子を作るべきではない。
937('A`):2007/07/10(火) 12:15:35 0
物価換算しないと所得差なんて意味を持たないのにな
住みたいとは思わないけれど中国は電気代タダだそうだ
938('A`):2007/07/10(火) 12:17:20 O
金持ちは貧乏の実態を知らないからいい加減なこと言うんだよ
努力で覆せると本気で思ってる
939('A`):2007/07/10(火) 12:17:52 0
全然羨ましくないな・・・
940('A`):2007/07/10(火) 12:18:51 O
マジで政治家とかよく子供作れなんて言えるよな
頭おかしいんじゃねーの
941('A`):2007/07/10(火) 12:34:04 0
スクールカーストは大半は親の年収で決まる。
俺も最下層の一人でもやしっ子だったからいじめられるのは当然として
時に相手を本気にさせてしまう。
学校では俺みたいな最下層に負けると最下層以下になってしまうから。
柔道の授業の時に優しく接してくれていた人(クラスのリーダー的存在、腕力はない)と試合に
当たってしまいその人は「お願いだから負けてくれ」と言いながら顔を真っ赤にして掛かってきたんだが
勝てないと悟ったのか俺の脚踏んで(反則)無理矢理倒した。

しかし今思えばあのとき負けて良かったかもしれない、負けていなかったらクラスの皆から制裁を受け
あの子と同じように自殺していたかもしれない。
942('A`):2007/07/10(火) 12:51:59 0
重いんだが
943('A`):2007/07/10(火) 12:55:41 O
そりゃ重いよ
当たり前だろ
944('A`):2007/07/10(火) 15:31:12 O
日本は物価が高い。特に家の賃借。だから年150万程度じゃ上を見る事なんて無理。

世界の貧困国民は食うだけの意識しかない。だから年3万でも成り立つ。
945('A`):2007/07/10(火) 17:10:57 0
安部・麻生・赤城
みんな祖父の代から権力者
俺らの気持ちなんてこれっぽっちもわかりはしないだろうよ
安部や赤城の逆切れ、居直りを見てると本当にそう思う
946('A`):2007/07/10(火) 17:30:35 0
国会議員なんて選挙するだけで何千万ってお金がかかるんだから
必然的に金持ち、知名度のある2世議員になる。
そんな人間達にその日の生活費にもことかく人間の気持ちなんてわかるわけないわな・・・
947('A`):2007/07/10(火) 17:32:37 0
ごめん何千万は明らかな間違えでした。でも、お金は必要。貧乏人では無理。
948('A`):2007/07/10(火) 18:01:51 0
議員ってのは地元の権力者とか著名人がなるものだしな
無名の奴になんて誰も票入れない
949('A`):2007/07/10(火) 18:49:48 O
しにてー
950('A`):2007/07/10(火) 21:17:34 0
貧乏ー貧乏ー涙の貧乏ー
951('A`):2007/07/11(水) 00:59:49 O
結局はじめから何もかも決まってたんだな
生まれる前にへその尾で首吊って死んどけばよかった
952('A`):2007/07/11(水) 01:11:55 0
金持ちには100通りの道が中流には10通りの道がそして、貧乏には1通りの道
つまり、のたれ死ぬ道しか残ってないってことだ。
100通りの道が用意されている金持ちにがんばれが夢は言われてもそれは
頑張ればおまえらはいずれかの道には進めるわけで俺らは頑張っても
いける道がひとつしかないんだから結局頑張っても同じ。
953('A`):2007/07/11(水) 01:45:48 O
貧乏でも頑張ってのしあがった奴も腐るほどいるから言い訳にしか聞こえない。
954('A`):2007/07/11(水) 01:49:25 O
>>953
俺たち喪だぞ?
ネ喪か?
955('A`):2007/07/11(水) 01:52:54 O
>>953
喪で貧乏でも頑張ってる奴はいるだろ
956('A`):2007/07/11(水) 06:05:26 0
>>955
金持ちは黙ってろ
957('A`):2007/07/11(水) 07:19:18 O
死ぬほど頑張ってる奴なんて一握りもいないだろう 
頑張って成功しないことなんていくらでもあるし
中流以上の家に生まれても駄目な奴は駄目 
それを親や貧乏のせいにすればいんだから楽だよな〜お前らは
958('A`):2007/07/11(水) 07:19:38 O
>>898
公立高校にすら行けない家庭なんて日本に存在しないよ。あるはずがない。

なぜ中卒がいるのか。本人が著しく低脳の場合(知能で中卒)か、親が低脳(救済、打開措置はいくらでもあるのに、低脳だから解らない思いつかない)の場合がある。
もちろん後者は親子揃って馬鹿ということ。だから収入も低い。
959('A`):2007/07/11(水) 07:54:44 0
>>953
お前は貧乏じゃないんだな
ためしに億万長者目指してみてくれるかな
のし上がってみてね
いっぱい億万長者になった奴いるからなれるよね
960('A`):2007/07/11(水) 07:55:53 O
俺らやる気ないから煽っても相手してあげられないよ
961('A`):2007/07/11(水) 07:58:53 O
貧乏からのしあがった奴なんかほんとにいるの?
ここアメリカじゃないんだよ?
しかも今はもう国としての発展も飽和状態で貧乏人がのしあがるなんて絶対無理
962('A`):2007/07/11(水) 08:04:22 0
>>957
お前も口だけの奴だろ
言い訳しないで億万長者になってみてね
プロのサッカー選手とかでも良いよ
天才を除いて子供の頃からの教育無くてまともにのし上がる知識があるわけ無いから
一度子供を猿にでも育てさせてどうなるか実験してみれば良いよ
963('A`):2007/07/11(水) 08:08:03 O
もうやめておけ
どうせこの話は終わらない
964('A`):2007/07/11(水) 08:13:13 0
最初から裕福な家庭に生まれてきた人間と
最初から貧乏な家庭に生まれてきた人間とでは
成功するためにしなければならない努力の量が違う
後者は前者の数倍、努力しなければならないにも関われず
前者より成功できる確率が極端に低いんだからどうしょうもない
965('A`):2007/07/11(水) 08:13:58 0
いまさらプロのサッカー選手になれるわけ無いとか
頑張りもしないで言い訳するんだろうね
楽だね
966('A`):2007/07/11(水) 08:14:13 O
>>962
俺は億万長者やプロのサッカー選手になれる何ていって無いんですけど?
普通に暮らせるくらいでいいだろ?
ハードル高く設定し過ぎただのごまかし 
普通一般並みの生活ならなら努力すりゃあ誰でも慣れるから
967('A`):2007/07/11(水) 08:19:53 0
言い訳きた
じゃあお前は死ぬほど何を頑張ったことあるんだ?
ないのに言うなって行ってるんだよ低脳
968('A`):2007/07/11(水) 08:24:05 0
なれるなんていってないんですけど?だって
楽ですね言い訳して
969('A`):2007/07/11(水) 08:34:11 O
うわー携帯だー
970('A`):2007/07/11(水) 08:34:18 0
>>965
馬鹿はお前だ
ある程度やった人間、頑張った人間にしか
この気持ちはわからないんだよ。

おれも貧乏ながらも仕送り無し、奨学金とバイトのみで
大学通って、今筑波大学の大学院に在籍してるけど
やっぱ違うもの。貧乏人と裕福な人間とでは、大学生活の
楽しい方が。
おれは、大学なんて全然楽しい処だなんて思ってないけど
金持ちは違う、女にもてるし、勉強もできるし、大学生活を
ものすごいエンジョイしてる。
ここのところからして勝ち負けがはっきりすると思われるよ
971('A`):2007/07/11(水) 08:43:37 0
何が言いたいのかよく分からん。お前は勝ち組なのか?
972('A`):2007/07/11(水) 09:14:01 0
>>970
ここは仕送り無しどころか親に搾取されるのがデフォです
十分恵まれてるじゃねぇか
973('A`):2007/07/11(水) 10:18:00 O
なんでもいいじゃないか
死ねば終わりさ
俺はもうどう死ぬかしか考えてないよ
974('A`):2007/07/11(水) 10:24:33 0
>>970
筑波の大学院ってむちゃくちゃ優秀なところじゃねえか
こんな所来て他人を見下してるんじゃねえよ
975('A`):2007/07/11(水) 11:11:45 O
やっぱり死体を誰にも発見されないのが理想だ
976('A`):2007/07/11(水) 12:35:39 0
みんな攻めるなよ。
>>970

中学からバイトして高校でも学費は自分で支払い
家には家計補助として金を入れ
兄弟がいたらそいつらの面倒も見てきたんだろ。
そして親にはストレス解消の対象物として虐待されて
もちろん借金取りや半ヤクにびくびくして電話の音も怖くなった経験もあるんだろうよ。
977('A`):2007/07/11(水) 12:36:04 O
世界でも最低辺だなこのスレの住人。
心が腐ってますねw
978('A`):2007/07/11(水) 12:40:51 O
大変だったんですね>>740
979('A`):2007/07/11(水) 15:40:23 O
会社の創業者って貧乏人多いよね。
俺みたいに毎年一月ハワイに行ってるようじゃハングリー精神が足りないのかもね
980('A`):2007/07/11(水) 16:04:45 O
ごくごく一部の大企業の起業者が貧乏だったってのがすごいすごいって報道されてるだけだろ
大多数の普通の貧乏人は人知れず死んでいってるだけだよ
野良猫と同じ
981('A`):2007/07/11(水) 19:04:30 0
昔は貧乏人多かったからな
今はトラウマにしかならない
982('A`):2007/07/11(水) 22:14:17 0
983('A`):2007/07/11(水) 23:13:58 0
俺がイケメンだったら逆玉にのるんだけどな〜
984('A`):2007/07/11(水) 23:19:03 O
俺も所詮はのたれ死ぬだけか
くだらねぇ人生を生きた
985('A`):2007/07/12(木) 00:45:37 0
なんか昨日今日と喪版に変なのが紛れ込んでるみたいだな
986('A`):2007/07/12(木) 01:19:06 O
みんな貧乏がわるいんや
987('A`):2007/07/12(木) 01:25:40 O
いまだにガキの頃の借金の取り立てが脳裏に残っていてトラウマになってるぜ。
施設に入れられて良かった
988('A`)
マジでドアのチャイムの音こええ