ど(ry RPGツクールやろうぜ!第15回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
RPGツクールはあなたがRPGを作るアレです。
自分でかき集めた画像も加工すれば素材として使えます。
とりあえずラウンジのパクリですけど喪男テイストあふれるRPGを!

適当に制作意欲を刺激された人は
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/
ここから体験版DL。
で、作り終えたらファイル内(デフォの場合にはc\program files\Ascii\RPG2000T)
にあるフォルダ(デフォの場合にはProject1)を圧縮してうp。

*うpされる作品は容量削減のため、
RPG_RT.exe(実行ファイル)が抜かれている場合が多いので、
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/RPG_RT2000_151.zip
↑をDLして解凍したら作品のフォルダに入れてください

【RTP】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se148219.html   2000
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se288968.html   2003
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se336381.html   XP
※RPGツクールで作られたゲームをプレイするには
上のページからRTP(無料)をDLする必要があります。(製品版所持者は無関係)

【まとめページ】
http://mo-rpg.s60.xrea.com/
【新まとめ】
http://www.geocities.jp/motoko_game/
【Wiki】
http://www16.atwiki.jp/motenai/
【アップローダ】
http://www.null-box.com/cgi-bin/up.html
喪用小物、素材うpロダ(2.4Mまで)
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/upload.html
※物足りない人はvipやラウンジのツクスレにも行ってみましょう
2('A`):2007/02/14(水) 22:34:56 0
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4(非プレビュー版)
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/index0.html

どうせモテな(ry ツクールやろうぜ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1081893818/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第2回
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1088146899/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第3回
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1093796673/
どうせモテな(r  RPGツク(r 第4回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1099827319/
どうせモテな(ry RPGツクールやろうぜ 第5回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1107530875/
どうせモテ(ry RPGツクールでやろうぜ!第6回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1111904480/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第7回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1122281304/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第8回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1130812518/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第9回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1142056444/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第10回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1149163578/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第11回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1153635802/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第12回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1155786084/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第13回
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1159475744/
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第14回
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1165477470/
3('A`):2007/02/14(水) 22:36:07 0
【素材】
FSM  2k/マップ 歩行 顔
ttp://www.tekepon.net/fsm/
デジファミ  2k/歩行 顔 敵
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/digiweb/dot/2000chara.html
WHITE SLOPE  2000/敵
ttp://www.pekori.jp/~nene/ws/
Rド  2k XP/敵
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3319/
HOT TOKE  2k XP/敵 2k/顔
ttp://wild-pd.hp.infoseek.co.jp/index.html
Material World  2k/敵
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hide.mats/
†暗殺遊戯†  2k/マップ 歩行 顔 敵
ttp://meteor.s6.xrea.com/
room.R  2k XP/敵 2k/顔
ttp://v-r.hp.infoseek.co.jp/index.html
トランセン。  2k/マップ 歩行 顔 敵 その他
ttp://homepage3.nifty.com/kikuno/
TKOOL-KOOL  2k/顔 XP/ピクチャ
ttp://www112.sakura.ne.jp/~saian/tkool-kool/index.html
モナーRPG素材  2k/歩行 顔 敵 戦闘 ピクチャ その他
ttp://aa-mona.hp.infoseek.co.jp/RPGsozai.htm
FREEDOM HOUSE  2k/音楽
ttp://fhouse.s17.xrea.com/midi/tkool.html
魔王魂  /音楽
ttp://maoudamasii.eins5.com/
ザ・マッチメイカァズ  /効果音
ttp://osabisi.sakura.ne.jp/m2/

【初心者向けツクールFAQ】
ttp://morpg.hp.infoseek.co.jp/tkool/index2.html

【テクニック研究所】
ttp://star.s9.xrea.com/doc/rpgm2k/index.php?inc=index

【鬱夫の恋(DLページ)】
ttp://www.geocities.jp/kimoo_no_koi/utuo.html

【コラボRPG・喪男カオス】
ttp://www.geocities.jp/motoko_game/mookhaos.html
4('A`):2007/02/14(水) 22:37:01 0
素材はこれらで作れ

◆定番2Dグラフィックソフト(無料・256色)

【D-Pixed】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html

【EDGE】
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/program/win/edge/index.htm

【ドット絵でぃた】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se068300.html

◆定番MIDIシーケンサー(無料)

【Cherry】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842.html

【Music Studio Producer】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se315026.html

【Sequence Studio Lite】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win31/art/se032553.html

【Muse】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se114668.html

◆定番3Dグラフィックソフト(無料)

【六角大王】
ttp://rd.vector.co.jp/soft/win31/art/se007298.html

【Metasequoia LE】
ttp://www.metaseq.net/metaseq/index.html

【Blender】
ttp://blender.jp/
5('A`):2007/02/14(水) 22:43:02 0
>>1
6('A`):2007/02/14(水) 22:52:31 0
1乙
7('A`):2007/02/14(水) 22:53:34 0
>>1
乙です
8('A`):2007/02/14(水) 22:54:48 0
>>1
9('A`):2007/02/14(水) 23:53:24 0
乙1
10('A`):2007/02/15(木) 01:08:40 0
11('A`):2007/02/15(木) 01:55:54 0
下級生2を思い出した
12('A`):2007/02/15(木) 03:51:35 0
季節ネタ乙
イケメンが随分優しいな
13('A`):2007/02/15(木) 13:43:00 0
イケメンは身も心も美しい存在なのだよ明智君
14('A`):2007/02/15(木) 14:25:48 0
んなこたーない
15('A`):2007/02/15(木) 15:08:28 0
>>13
君なんぞにイケメンの何たるかがわかるものかッ
16('A`):2007/02/15(木) 15:15:39 0
イケメンは8割のDQNと2割のいい奴に分かれる。
いい奴はホントいい奴だけど、少数派。
17('A`):2007/02/15(木) 16:09:42 0
すげえ長いテンプレだなおい
18('A`):2007/02/16(金) 19:46:08 0
時計さんぷるっぽいの。ちっくたっくちっくたっく
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0046.zip
19('A`):2007/02/16(金) 20:04:28 0

タイトル画面にワロタ
20('A`):2007/02/17(土) 17:42:29 0
21('A`):2007/02/17(土) 18:17:37 0
なんか過疎ってるな・・・
バレンタインカムバック
22('A`):2007/02/17(土) 18:21:16 0
スレストが得意技だぜ
23('A`):2007/02/17(土) 18:36:52 0
もおとこ の すれすと!
じゅんみん は かきこみ を ふうじられた!
24('A`):2007/02/17(土) 18:53:06 0
>>18
進むの速いから妙に焦ったぜ
25('A`):2007/02/17(土) 19:20:39 0
じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん 
じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん 
じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん 
じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん 
じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん 
じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん 
じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん 
じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん じゅんみん 
26('A`):2007/02/17(土) 20:07:11 0
a
27('A`):2007/02/17(土) 21:41:39 0
鬱夫してたら鬱になった・・・('A`)
28('A`):2007/02/18(日) 00:55:10 0
鏡見たら鬱になった・・・('A`)
29('A`):2007/02/18(日) 08:35:15 0
あきらめたらそこで終了だよ☆(人生が)
30('A`):2007/02/18(日) 13:51:44 0
キモオ1/2

水を被るとイケメンになる
31('A`):2007/02/18(日) 16:48:39 0
超大作RPGができたので俺はツクールを卒業することにした
この作品が俺の卒業制作だ・・・。制作時間560時間、五ヶ月を消費した。
そして今日、最後のデバッグテストを行った。バグも誤字脱字も文法ミスなかった。完璧に仕上がっていた。
ありがとうツクール。俺はこれから過酷な勉強漬けの生活に入るよ
さようなら
32('A`):2007/02/18(日) 16:51:40 0
これは楽しみ
33('A`):2007/02/18(日) 17:01:33 0
うpしろ
してください
34('A`):2007/02/18(日) 17:08:05 0
ごめんツクール3作品なんだ
単に挨拶のつもりで書いただけだからスルーして欲しい
35('A`):2007/02/18(日) 17:09:19 0
安心した
いつものパターンだ
36('A`):2007/02/18(日) 17:50:49 0
よっぽどかまってほしいんだな
37('A`):2007/02/18(日) 18:08:25 0
約4年前から構想を煉り、いまだ完成しない俺の超長編作品をどうにかしたい
38('A`):2007/02/18(日) 18:29:04 0
今の制作状況は何%くらいなんだ?
39('A`):2007/02/18(日) 18:34:13 0
RPGツクール3のバランスと安定感、無印のグラフィック、RPGツクール2の音楽にRPGツクール2000のお手軽さと手広さ
すべてを兼ね備えたRPGツクールきぼん
40('A`):2007/02/18(日) 18:50:39 0
素材を自作しようと思ったらあまりの自分の絵の下手さに絶望した。
41('A`):2007/02/18(日) 18:55:06 0
>>38
昔調子が良かった時に半年くらいで仕上げた10%から製作は進んでない。
今は忙しいし、絵を描くようになってからはこっちの方が汎用性あるかもとか考えて
本当にやらなくなった。
42('A`):2007/02/18(日) 20:04:43 0
喪男を良いイメージに見えるように表現するとどうなる?
43('A`):2007/02/18(日) 20:34:28 0
真面目
44('A`):2007/02/18(日) 20:43:09 0
恥ずかしがりや
45('A`):2007/02/18(日) 20:51:00 0
(どうでも)いい人
46('A`):2007/02/18(日) 20:54:00 0
(都合の)いい人
47('A`):2007/02/18(日) 21:28:56 0
(キモ)い人
48('A`):2007/02/18(日) 22:05:52 0
ところで聞いてくれ
俺の消防から工房までの妄想の果ての大作がゲームにすると前半が30分なんだ
制作時間はざっと半年

ゲームって一人で作ると時間かかるね
49('A`):2007/02/18(日) 22:06:45 0
誤爆スマソ
50('A`):2007/02/18(日) 22:08:38 0
誤爆とか地雷とかリアルで使うとねらーだってバレバレだから気を付けようね
51('A`):2007/02/18(日) 22:10:32 0
ありがとうお兄ちゃん達!
これからは気を付けるよ!
52('A`):2007/02/18(日) 22:15:22 0
そして五年後にはこのスレに居る少年の姿が・・・

RPG作るネタがねー
53('A`):2007/02/18(日) 23:22:01 0
ネタない時は溜め込む時期と考えるんだ
本読んだり映画見たり他のゲームしたりすればなんか浮かぶ
54('A`):2007/02/19(月) 08:51:01 0
3Dダンジョンもの
理論上作れるのはわかったんだが
その作業が面倒くさくてたった今挫折
55('A`):2007/02/19(月) 16:22:22 0
始める前からあきらめちゃだめだよ
そういう俺も挫折
56('A`):2007/02/19(月) 20:58:15 0
厨房の頃は機能が制限されたツクール2や3で
なんとか工夫して色々やって独自のシステムを生み出したりするのがたまらなく楽しかった
今はもう頭も柔らかくないし暇もないからできそうにない
57('A`):2007/02/19(月) 22:01:47 0
女神転生のクローンで3Dダンジョン実装してるゲームあったな
未完だけど
58('A`):2007/02/20(火) 00:12:19 0
コラボに名乗りを上げてみる
今自宅にネット環境がないからうpは遅くなるかもしれんが
59('A`):2007/02/20(火) 00:13:17 0
コラボ更新も結構久しいな
期待してる
60('A`):2007/02/20(火) 04:15:17 0
>>56
アイデアって昔の方が浮かんだよね
斬新な発想がなくなってゆくのは自身が新鮮じゃなくなるからなのかな
61('A`):2007/02/20(火) 04:20:06 O
感性は昔の方が豊かだったな
話の筋はめちゃめちゃでも今の俺には無い魅力があった

VIPみたくアンカーで何かツクってみるか
>>62なんか題くれ
62('A`):2007/02/20(火) 04:22:35 0
VIPでやれ
63('A`):2007/02/20(火) 07:08:02 0
むしろメチャメチャなところに味を感じられた
子供ならではの荒唐無稽さはいいもんだ
64('A`):2007/02/20(火) 13:42:10 0
>>61
VIPは板の特性上アンカしやすいだけであって
他でやってもうまくいかんと思う

昔作ったゲームの移植でもしてみたら?
65('A`):2007/02/20(火) 15:13:09 0
子供が作ったようなのはやってみたいな
66('A`):2007/02/20(火) 15:24:12 0
場所移動設定が決定きー押されたら実行
67('A`):2007/02/20(火) 20:51:32 0
全部そうなっているならプレイヤー側も仕様と思ってくれるさ
68('A`):2007/02/20(火) 22:47:35 0
町に入れないor町から出られない
ってクレームが多数来そうな仕様だな
69('A`):2007/02/20(火) 23:44:24 0
ロマサガとかはそうだし演出次第かもしれないな
フィールドでエンカウントあるのにその仕様だとだいぶ異端だが
70('A`):2007/02/21(水) 01:37:19 0
ランダムダンジョンを作ろうとしたが失敗
階段までいけない
71('A`):2007/02/21(水) 13:14:06 0
1Fを10個作っておいてそれぞれに10%の確立で飛ぶようにしとけばいい
完全なランダムは面倒だぞ
72('A`):2007/02/21(水) 13:19:30 0
ツクールの乱数って同じ数字ばっかり出るよな
73('A`):2007/02/21(水) 15:07:13 0
サンプルがここにあるがうまく使えるかどうかは知らん
ttp://tukurette.hp.infoseek.co.jp/
74('A`):2007/02/21(水) 15:58:53 0
同じ数字ばかり出ることより
ある数値が全くでないことがあるのがつらい
75('A`):2007/02/21(水) 22:25:35 0
>>73
ありがとう
俺には扱えませんでした
76('A`):2007/02/22(木) 16:09:44 0
最近自作戦闘に手を染めてみたんだが、イベントを組むより素材作りのほうが大変だぜ。
システム拡張をたくらむ度に、必要なものが増えてくる。
77('A`):2007/02/22(木) 18:43:46 0
このスレで生まれた某作品をしているんだが凄く面白いな。
喪板は非生産的だというイメージが覆された。世界観もいいし。
78('A`):2007/02/22(木) 19:04:33 0
ああ、創剣ナー
79('A`):2007/02/22(木) 19:50:19 0
3ヶ月使って作ったのを15分で前駆リしたな
80('A`):2007/02/22(木) 19:53:50 O
モンスターとの戦闘を挟むと地味に2時間くらいいくけど
テストプレイだと15分
81('A`):2007/02/22(木) 19:55:40 0
作者は攻略法を知ってるからね
でもちょっと空しくなる
82('A`):2007/02/22(木) 21:09:47 0
喪板のツクールスレッドってどんな作品作ってるんだ?
83('A`):2007/02/22(木) 21:20:01 0
>>1のまとめ・新まとめ・Wikiに行けば分かる。
全体的にネガティブな作品が多いが。
84('A`):2007/02/22(木) 21:23:00 0
>>75
とりあえず鬱夫の恋と創剣物語やっとけ
85('A`):2007/02/23(金) 01:46:15 0
創剣はバッドエンディングがいきなりグロくなって最初やったときワロタ
86('A`):2007/02/23(金) 15:17:06 0
ツクール2000のランタイムパッケージは
DLするのにどのくらいかかりますかね?
87('A`):2007/02/23(金) 15:23:53 0
>>86
個人差って奴よ。
YBBの俺は1分だったな。
88('A`):2007/02/23(金) 15:26:25 0
>>87
実はもう2時間ワクテカしながら待ってるんですよw
89('A`):2007/02/23(金) 15:42:32 0
新まとめに置いてある創剣って完成品?
90('A`):2007/02/23(金) 15:45:14 0
>>89
作者サイトで完成したっていってただろ
91('A`):2007/02/23(金) 17:13:17 0
最近サンプルとか素材ツクる方が楽しい。
まともなRPGツクりたいね。

音ゲーツクるお。→ えたー。→ サンプルとしてうpしよう。
そんなわけで。
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0047.zip
92('A`):2007/02/23(金) 17:34:28 0
何やったらクリアなの?
93('A`):2007/02/23(金) 17:35:48 0
最近質問多いな
94('A`):2007/02/23(金) 17:35:48 0
うまく押せた時にもエフェクトがあるといいかもね
95('A`):2007/02/23(金) 17:57:53 0
>>92
だからサンプルだとry
96('A`):2007/02/24(土) 03:03:47 0
創剣クリアした
後は想像にお任せします的な終わり方がナイス
97('A`):2007/02/24(土) 08:57:11 0
さて、今日もツクツクするか
98('A`):2007/02/24(土) 09:01:37 0
だが、現実は起動した時の画面と辺り一面海のマップチップに萎えて何もしないのであった
99('A`):2007/02/24(土) 09:09:33 0
YOU全部海のままゲーム作っちゃいなよ
100('A`):2007/02/24(土) 09:21:10 0
サンプルゲーム海賊はじまったな
101('A`):2007/02/24(土) 14:31:06 0
マップはだるいよな
町も洞窟も作ってて死にそうになる
102('A`):2007/02/24(土) 22:28:17 0
マップなんてその辺から流用して改変すればオリジナルマップじゃないか
103('A`):2007/02/24(土) 22:41:48 0
ダメツクーラーが往々にしてやる手だな
104('A`):2007/02/25(日) 13:08:23 0
選択肢と戦闘とメニューだけで構成したらいいじゃない
105('A`):2007/02/25(日) 22:51:07 0
マップ作りが一番好きな俺はM
106('A`):2007/02/26(月) 01:10:53 0
2003のRTPのBGMって結構良いのが多い気がする
107('A`):2007/02/26(月) 01:14:54 0
2003地下迷宮を戦闘BGMに使ってる

ゲーム自体は完成しないけどな!
108('A`):2007/02/26(月) 18:55:09 0
地下迷宮というとひよこ侍で
HP120のアルム相手にダメージ2の浮雲をひたすら当てた記憶が
109('A`):2007/02/26(月) 19:04:21 0
映画やゲームの魅力的な設定を目の当たりにして
「ああーこれ使えるな」と思ってもアクションを起こさずに終わる
ツクールはここ2ヶ月ほど起動していない
110('A`):2007/02/26(月) 19:34:01 0
>>109
それはそれでいいんじゃないのか
いい物を見つけてすぐ実行に移すと丸パクリになりがち
メモっておいて忘れた頃に引き出すんだ
111('A`):2007/02/26(月) 19:58:41 0
ツクール停滞期か
思いついた時にまた起動するくらいが
負担にならないしいいんじゃないかね
112('A`):2007/02/26(月) 22:38:41 0
StoryEditorとかに思いついたシステムや台詞を書き溜めていくと
いつの間にかツクールよりそっちをいじってる時間の方が長くなる
11358:2007/02/27(火) 18:29:44 0
ttp://iitomo.qp.land.to/upload/src/up0125.zip
コラボにマップ追加しました
地獄の階段下から行けます
114('A`):2007/02/27(火) 18:35:19 0


さてツクール起動するか
115('A`):2007/02/27(火) 20:33:33 0
コラボ作る
116('A`):2007/02/27(火) 22:01:58 0
>>112
設定いじりって作業よりはかどったりするんだよな
117('A`):2007/02/27(火) 22:25:59 0
妄想は楽しいし何より苦じゃないからな
118('A`):2007/02/27(火) 22:38:24 0
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0048.zip
コラボ 自分でもコメントに困る
119('A`):2007/02/27(火) 22:46:51 0
RPGツクール3で制作時間560時間程度の超大作を作ったんだが誰もプレイしてくれない
ムカついたんでヤフオクでメモリー吸い出しツール買ったのだが
届いたら誰か俺のゲームで遊んで欲しい
120('A`):2007/02/27(火) 22:51:36 0
ツクールはもう卒業したんだろ
121('A`):2007/02/27(火) 22:52:09 0
ああ、変数をChipで表示すんのめんどうになってきた。
製品版かうっかな。
122('A`):2007/02/27(火) 22:52:46 0
これで遊んで貰えるまでは卒業できるか
何の為に作ったと思ってんだコンチクショウ(´・ω・`)
123('A`):2007/02/27(火) 23:22:30 0
>>113
首吊り死体がグロすぎる
124('A`):2007/02/28(水) 00:05:08 0
買うならバリューにしとけよ
2003はやめとけよ
125('A`):2007/02/28(水) 16:00:42 0
2003の祝福ワルツと繰り返される戦いが好き
126('A`):2007/02/28(水) 16:29:01 0
曲だけはいいよな2003
127('A`):2007/02/28(水) 16:33:01 0
デフォ戦闘使わずに戦闘を自作すれば2003の方がいいかもね
値段は張るが
128('A`):2007/02/28(水) 17:32:03 0
値段が一番の悩みどころなんだと思うが・・・
129('A`):2007/02/28(水) 19:35:29 0
自作戦闘なら2000バリューでよくね?

なんで2003は廉価版が出ないんだろう
出たら買おうかと思ってるんだが
130('A`):2007/02/28(水) 20:13:10 0
2000と2003の違いって言ってしまえばデフォ戦と素材とバグの数だけな気が
131('A`):2007/02/28(水) 20:25:42 0
2003はピクチャー99枚が魅力的
132('A`):2007/02/28(水) 20:27:47 0
ピクチャで数値できるからなー>ピクチャ99枚
133('A`):2007/02/28(水) 20:32:44 0
ピクチャ99枚か
未だに自作メニュー作るだけの技術がない俺には関係ないぜ('A`)
134('A`):2007/03/01(木) 00:43:46 0
俺も最高で30枚くらいしか同時に使ったことないな。
135('A`):2007/03/01(木) 01:15:40 0
ピクチャもそうだけど他のもまず大量に使うことがない
マップ作れる数とか1マップに置けるイベントの数とか
バリュー持ってる俺だが容量的には体験版で十分だと思う
136('A`):2007/03/01(木) 03:31:18 0
モングラ描き始めてから結構な期間ずっと描いてるのに
まともに使えそうなクオリティのものができあがらない
137('A`):2007/03/01(木) 16:36:49 O
I am the master of RPG-MAKER!!
FUCK YOU ALL!!
138('A`):2007/03/01(木) 17:56:39 0
私はRPGメーカーのマスターです!
あなた方を皆、ファックしてください!
139('A`):2007/03/01(木) 18:07:38 0
RPGマスターは約560時間もかけて超大作を(ry
140('A`):2007/03/01(木) 18:25:58 0
どうせ糞ゲーだろ
141('A`):2007/03/01(木) 18:28:14 0
>>139
おい、お前。
俺のRPGをばかにしただろうm9(`・ω・´)
142('A`):2007/03/01(木) 21:34:09 0
それよりもネタ切れしたぜ
143('A`):2007/03/01(木) 23:15:13 0
バレンタインのネタで作ろうと思ってたらいつのまにか時期を過ぎてた件
144('A`):2007/03/01(木) 23:34:29 0
RPGツクールってのは時間かかるんだ。
俺のようなプロでも560時間ほどかかったんだぞ。
今のうちから来年に向けて作れ
145('A`):2007/03/01(木) 23:41:52 0
俺なんて40時間でいっぱいいっぱいなのに560ってアホだろ
どんだけ才能の無駄遣いしてんだよ
146('A`):2007/03/01(木) 23:43:29 0
「560時間」をNGワードにすればいいの?
147('A`):2007/03/01(木) 23:44:56 0
いつもの喪テイストはどうした。
喪板らしくもない。
148('A`):2007/03/02(金) 00:09:32 0
てか560時間なんてニートにしてみれば一瞬だろう
149('A`):2007/03/02(金) 00:22:50 0
シナリオは勿論だが画像素材、音楽素材まで自分で作ってしかもゲームが面白く
果てはリアルでの生活が充実してます会社楽しいなって
そういう人を見つけてふふふふははははh
150('A`):2007/03/02(金) 08:56:55 0
とりあえず妄想の垂れ流しは不毛だから
男ならちゃんとゲームして分からせてやろうぜ?
151('A`):2007/03/02(金) 12:39:35 0
私の戦闘力560時間です♪
152('A`):2007/03/02(金) 13:27:21 0
奴の体重は560kgです
153('A`):2007/03/02(金) 15:43:28 0
射精までの時間が560時間
154('A`):2007/03/02(金) 17:31:51 0
560時間ぶっ続けで連続射精
のほうが凄みがある
155('A`):2007/03/02(金) 17:33:56 0
ワシの脳内ゲームは560作品あるぞ
156('A`):2007/03/02(金) 17:40:17 0
560MB
157('A`):2007/03/02(金) 18:27:08 0
私のチンポは560cmです
158('A`):2007/03/02(金) 21:00:09 0
159('A`):2007/03/02(金) 21:01:51 0
>>150
俺のはツクール560だから…
160('A`):2007/03/02(金) 21:36:44 0
膣口の円周が560cm
161('A`):2007/03/02(金) 22:28:26 0
まんこビロビロだな
162('A`):2007/03/02(金) 22:53:25 0
どういうわけか560時間が流行ってるな
まぁ、制作時間は560時間は素直に凄いが
163('A`):2007/03/02(金) 22:59:03 0
560って俺のポケモンのプレイ時間以下じゃん
164('A`):2007/03/02(金) 23:28:57 0
ツクール起動しながらネタ考える奴が
ゲーム部分を実質1時間でツクっても表示時間は560になるからな
165('A`):2007/03/02(金) 23:37:16 0
そんな極端な奴いねーだろアホか
そもそもツクールっていうのは長編を作る奴ほど構想を練るのも楽しむものだから
電車の中や布団の中でもゲームの制作構想を思い浮かべては、それすら楽しむものだろ
559時間起動したまま手つかずって、お前、頭おかしいんじゃないのか?
166('A`):2007/03/02(金) 23:47:36 0
Xbox560ってろくなソフトがないよな
167('A`):2007/03/02(金) 23:56:00 0
物を見ないことにはなんとも言えん
うpしない名無しの書き込みの560時間を信じれるお前の頭こそたいしたもんだ
168('A`):2007/03/02(金) 23:56:58 0
おい、お前。
RPGマスターの俺をばかにしただろうm9(`・ω・´)
169('A`):2007/03/02(金) 23:59:56 0
RPGツクールマスターの間違いじゃないのか
170('A`):2007/03/03(土) 00:01:05 0
じゃあ今日はひな祭りネタで1本頼むぜ
171('A`):2007/03/03(土) 00:01:15 0
プレイヤーとしてマスターなんだよ
ツクールはやらない
172('A`):2007/03/03(土) 00:01:34 0
ひなあられを求めて旅に出る
173('A`):2007/03/03(土) 00:01:54 0
ツクールを仕事にできたらどれだけ幸せなことか
174('A`):2007/03/03(土) 00:02:55 0
>>173
そんなの恥ずかしくて人に言えません(´・ω・)
175('A`):2007/03/03(土) 00:03:01 0
プリンセスメーカー5やるから無理
176('A`):2007/03/03(土) 00:09:22 0
勉強漬けのはずじゃないのか
息抜きもたいがいにしろ
177('A`):2007/03/03(土) 01:05:35 0
>>176
ヒント:現実逃避もマスター
178('A`):2007/03/03(土) 02:17:45 0
起動したまま妄想とか俺よくやるけどな
構想練るの好きな奴ほどやっちまうもんじゃないか?
179('A`):2007/03/03(土) 02:54:56 0
ストーリー練ってる時に全然関係ない別ストーリーが
思い浮かんで練り込みの邪魔をされる
180('A`):2007/03/03(土) 03:10:23 0
一緒に練り合わせちゃえ
181('A`):2007/03/03(土) 03:23:52 0
今日皆が勧めてる2000バリュー買いに行ったんだけど置いてなくて店員に聞いたら廃盤になってるって言われたんだけど
そうなの?('A`)
182('A`):2007/03/03(土) 03:31:24 0
廃盤とか初耳だ
詳しくは知らんがとりあえず
アマゾンに売ってるし今なら確実に買えるぞ
183('A`):2007/03/03(土) 03:43:04 0
>>182
サンクス
とりあえず楽天ショップで買ったよ。
発送は1〜14日とか長すぎだろ。しかも在庫がないから発注からしないといけないってorz

まぁとりあえず買えるからいいとするよ。
何本かストーリー考えたけど今コンテストみたいなのないんだろうか(´・ω・`)
184('A`):2007/03/03(土) 04:34:07 0
エンターブレインのサイトじゃ発売中になってるぞ
店員の勘違いじゃないのか
185('A`):2007/03/03(土) 05:48:25 0
2003年に発売されてもう廃盤だとしたら早すぎるな
仮に廃盤だったとしてもネットで探せば在庫はあるだろうし
入手は容易いから他に買おうとしてる人は安心すれ
186('A`):2007/03/03(土) 08:38:57 0
マップ作ってる時に閃いて手を止めて空想に耽ったりくらいはよくする
187('A`):2007/03/03(土) 17:39:33 0
アイテムの名前と効果だけ浮かんでストーリーが思いつかん
188('A`):2007/03/03(土) 17:46:31 0
アイテムを全種類集めるゲーム
189('A`):2007/03/03(土) 18:01:08 0
ブサヒキ喪の主人公がついに200歳になった('A`)
190('A`):2007/03/03(土) 18:26:21 0
たまにはもの凄く活躍する喪主人公が見たい
191('A`):2007/03/03(土) 18:33:56 0
喪が活躍して何になるんだよ
イケメンが活躍するからこそ美しいんだろうが。
お前だって醜悪なブ女が大活躍して美女の出番が全然無いゲームなんてやりたくないだろ
192('A`):2007/03/03(土) 18:34:53 0
不法進入や空き巣や魔物虐殺や銃刀法違反や薬物所持は既にしてるから
婦女暴行や強姦や詐欺や誘拐や児ポ法違反などで大活躍
193('A`):2007/03/03(土) 18:37:24 0
>>191
ホモうざ
194('A`):2007/03/03(土) 18:45:26 0
まぁ、俺が作ったゲームの主人公もイケメンばっかりだけどな
195('A`):2007/03/03(土) 18:47:12 0
お前みたいな不細工がイケメンを語ることの方が許せないけどな
196('A`):2007/03/03(土) 18:47:28 0
>>191
そういうものばっかりやってると
そうじゃないものをやりたくなるものじゃない

それにブ男が活躍しても面白いものができたなら
それだけで名作だよ
197('A`):2007/03/03(土) 18:49:48 0
>>196
本人が醜い顔だからこそ幻想の中で生きたいんだよ
喪男のくせにその気持ちがわかんねーのかよチンカス
198('A`):2007/03/03(土) 18:54:46 0
ここまでだったとはすげえな
どんだけ負け犬なんだ?
199('A`):2007/03/03(土) 18:59:48 0
ようするにオナニーのおかずが欲しいってところか
一人でやってろよ
200('A`):2007/03/03(土) 19:04:44 0
イケメンが大活躍する話を喪が作っても嘘臭い物しかあがってこない
別の板で頼むか作るかした方がいいわな
201('A`):2007/03/03(土) 19:06:28 0
イケメンになった喪が活躍しようとするRPGを思いついた
202('A`):2007/03/03(土) 19:18:16 0
しようとするってのが喪
203('A`):2007/03/03(土) 19:21:22 0
やろうとしてやれないところがいかにも喪らしくていいな
204('A`):2007/03/03(土) 19:27:14 0
じゃあ中間をとって喪がイケメンになっていく話
205ウーノ ◆q9sa0OX8rM :2007/03/03(土) 19:31:14 0
お前ら"喪"に拘りすぎだろう^^
制約を受けている創作活動からは何一つ良いものは生まれない^^
柔軟な発想や姿勢が芸術を浄め続けたのと同様に
如何なる創作物も枷を断ち切らない限り良いものは生まれようはずがない^^
206('A`):2007/03/03(土) 19:36:03 0
>>204
喪が魔物退治で整形手術代を稼ぐ話
どんな喪もイケメンになれるというアイテムを探して旅する話

こんなのしか浮かばん
207('A`):2007/03/03(土) 19:42:10 0
イケメンイケメン言ってるのはオナニーが原因?
人としても喪としてもみじめだな
同情する
208('A`):2007/03/03(土) 19:44:14 0
そもそも喪が喪たるにはイケメンという絶対存在が必要だろ
209('A`):2007/03/03(土) 19:48:06 0
イケメン殺しまくって顔のパーツを奪い移植手術を続ける
チヤホヤされるものの最後は過去を暴かれて
周囲から責めたてられて自殺
210('A`):2007/03/03(土) 19:57:20 0
朝はキモメン、夜になるとイケメンに変身する呪いをかけられたフツメン
扱いの違いに絶望した彼は…
211('A`):2007/03/03(土) 20:00:11 0
まあまあの顔ばかりな世界でも喪はやっぱり喪だろう

イケメンになりたくてもなれず人間になりたくてもなれなかった生命体
ブサ(服だけ紳士風) グロ(顔が怖いオカマ) キモ(指三本の子供)の3人の喪男人間
イケメンになることを夢見て認められるために各地の魔物を倒し
人間と交流しようと試みるも次々裏切られていく話
決め台詞は「早くイケメンになりたい」
212('A`):2007/03/03(土) 20:00:41 0
ネガティブなのが喪板の特色です

ラウンジ出の俺にはかおすなものしかつくれましぇん
213('A`):2007/03/03(土) 20:09:38 0
>>212
昔のラウンジだな
ああいう芸風は一番2ちゃんねるらしさを感じられたし俺は好きだったな
214('A`):2007/03/03(土) 20:11:31 0
喪に拘らなくてもストーリーが勝手にネガティブにいっちゃうけど問題ないぜ
215('A`):2007/03/03(土) 20:18:53 0
昔作ったゲームをプレイしてみたら
酷い出来だったけど、今よりも明るかったな
216('A`):2007/03/03(土) 20:24:38 0
俺も同じ気分を味わった
ガキの頃なんて自分ですら呆れるほど
アホなもんだからな
217('A`):2007/03/03(土) 20:40:37 0
今の俺のゲームには無い面白さを感じたな
218('A`):2007/03/03(土) 21:50:56 0
人なんて時間経つと変わっちゃうもんだしな
昔と同じ感性はなくても昔の自分が作った
みたいなゲームを作るのは面白いかもしれない
219('A`):2007/03/04(日) 01:36:16 0
そういう話がゲームであったぞ、
なんつったか忘れたけど。
220('A`):2007/03/04(日) 05:04:00 0
スーパーダンテ・2・3の頃のを移植しようと思ってプレイしてみた
こんなの人にやらせてたとは恥晒しもいいとこだ
黒歴史って怖いな
221('A`):2007/03/04(日) 07:02:35 0
若い頃のツクール物なんてノートよりもあからさまにヤバそうな気がする
222('A`):2007/03/04(日) 09:59:14 0
設定ノートは書いたことがなくてもゲーム作った奴はいるだろうしな
223('A`):2007/03/04(日) 10:48:31 0
黒歴史マスターの俺はノートに560冊も書いた(`・ω・´)
224('A`):2007/03/04(日) 10:57:58 0
もうそのネタ秋田
225('A`):2007/03/04(日) 11:16:15 0
あえてスルーしないお前に喪男の優しさを感じた
226('A`):2007/03/04(日) 11:18:12 0
俺もメモカの中身見てみたけど昔のゲームも作りかけ
つうか完成した作品なんてたぶんねえな
そして今の俺より更にカオスだったわ
227('A`):2007/03/04(日) 11:46:43 0
14歳という、中2病真っ盛りな頃に作ったゲームが凶悪すぎる
常に鳥肌立ちっぱなし
228('A`):2007/03/04(日) 12:04:52 0
>14歳
同じ題名で作ってた
犯罪者の脱獄を手伝って国盗りをする話
229('A`):2007/03/04(日) 12:52:55 0
過去の忌わしい作品は作者にとっちゃ確かに鳥肌もの
見られたら生きていけない
230('A`):2007/03/04(日) 12:58:54 0
小学生の頃に作っていたゲームブックは素敵な思い出の一片なのに
なぜ中学生の頃に作ったツクールは黒歴史になっているのだろう
231('A`):2007/03/04(日) 13:23:37 0
中学は人生で最初の壁だからさ
232('A`):2007/03/04(日) 20:26:47 0
いかん、この賑わい。
春の影響がここまで来ていたとは。
233('A`):2007/03/04(日) 20:33:14 0
卒業式も終わり、数年ぶりにのんびりと暮らせた喪男
しかし真の地獄はこれからだ!
234('A`):2007/03/05(月) 02:24:27 0
>>230
ある意味で素敵な思い出ではあるが
小学生の頃より半端な知識がついてて
現在の自分に近い恥ずかしさがあるからな
235('A`):2007/03/06(火) 00:01:10 0
保守
236('A`):2007/03/06(火) 00:03:42 0
RPGツクール最高wwwwwwwwwwwwww
237('A`):2007/03/06(火) 02:19:00 0
去年のゲームですら見るのは恥ずかしいものがある
238('A`):2007/03/06(火) 12:28:05 0
その感覚に陥りたくがない為に俺はROMに徹してる
239('A`):2007/03/06(火) 14:20:11 0
俺は高校のときに作った作品の出来があまりに良すぎて今でも誇らしいぜ
240('A`):2007/03/06(火) 19:05:36 0
>>237-238
恥ずかしさはある種の武器だぜ
241('A`):2007/03/06(火) 21:11:26 0
過去作品見てて
ときどき「これ良いな」って思うと同時に鬱になる

自画自賛してんじゃねぇよぉぉぉおおぉ俺があぁぁああぁぁぁあぁ
242('A`):2007/03/06(火) 22:52:45 0
自画自賛大いに結構。
自分の作品を貶す(謙遜じゃなくて)奴は往々にして大したものが作れない。
なぜなら良い作品というのは必ず全身全霊を傾けて作られているものであるからにして
そのような作品はいくら自分の作とはいえ貶したりはできないはずだ。
手塩にかける程、まるで自分の子供のように可愛く思えてくるからな
243('A`):2007/03/06(火) 23:00:20 0
多分1年くらい前にこのスレにゲーム上げたけど、別に恥ずかしくはないな。
ストーリー性とか皆無のゲームだったし。


まぁ完成してないんだけど。
244('A`):2007/03/07(水) 01:19:09 0
バグも誤字脱字も文法ミスもなく、完璧に仕上がった制作時間560時間超大作RPG。
フリゲ史に残る大作。
245('A`):2007/03/07(水) 01:21:28 0
良いなって思ったらその部分を伸ばせばいいじゃない
なんとも思ってない部分よりも他人に楽しさが伝わる率が高いってもんだ
246('A`):2007/03/07(水) 02:10:00 0
>>243
完成まで頑張れ
247('A`):2007/03/07(水) 07:11:16 0
人生エターなりそう
248('A`):2007/03/07(水) 11:08:37 0
ツクール2000の体験版で何か作ってみようと思うんだけど
製品版とほとんど変わりなく作れて、配布もできるんだよね?
249('A`):2007/03/07(水) 11:16:35 0
建前上は配布しちゃダメ

でも俺達本音で生きる派
250('A`):2007/03/07(水) 11:30:10 0
わかった、ありがとう。
俺も本音で生きる道を歩むことを決意した
251('A`):2007/03/07(水) 11:39:57 0
お前らもちろんBGMとかグラフィックの無断使用してるよな?
252('A`):2007/03/07(水) 13:18:10 0
無断で使っていいものしか使わないから無問題
253('A`):2007/03/07(水) 13:23:44 0
RTPしか使わないから平気
254('A`):2007/03/07(水) 15:51:11 0
250だけど少しやってみた。使い方が全然わからん…。
マップの種類が5つに制限されてるんだが、俺は大作ゲームを作りたい。
だが、配布されている他のゲームを開いてみたら制限がほどけて20以上になってる。
この場合、このゲームをガリガリ削って俺のゲームに作り替えればおk?
255('A`):2007/03/07(水) 16:09:06 0
制限引き上げたサンプルうpしてやろーか?
256('A`):2007/03/07(水) 16:09:08 0
体験版は一つのマップに10個しかイベント置けないから大作は無理かと
257('A`):2007/03/07(水) 16:19:37 0
金がある奴は製品版を買ったほうがいいと思うんだぜ。
払った分の価値はあると思うぜ。
258('A`):2007/03/07(水) 16:22:33 0
変数スイッチ数が豊富な作品があれば体験版でもどうにでもなっちゃうよな…
259('A`):2007/03/07(水) 16:24:07 0
・制限引き上げ
一番上の欄(主人公ならアレックス)で右クリック→全部複数コピー
一番下の欄で貼り付け→増える→繰り返すといくらでも増やせる
・マップのイベント数上げ
vip辺り行ってイベント300をDL
マップ作る→その名前にリネームしたイベント300のファイルをコピペ

スイッチと変数は心優しい誰かに頼むしかないな確か
260('A`):2007/03/07(水) 17:07:01 0
しかし初心者が一発目に体験版で大作チャンレンジというのは…

明らかにエターナルフラグ
261('A`):2007/03/07(水) 17:08:42 0
体験版ってスイッチと変数にも制限ついてたのか
イベント置ける数だけかと思ってた
262('A`):2007/03/07(水) 17:10:50 0
おぬし中々の手練れと見た
263('A`):2007/03/07(水) 17:13:22 0
>>260
誰もが最初に踏み込む道っていうか洗礼みたいなもんだ。
そのフラグを経験してみんな大きくなるんだよ。
264('A`):2007/03/07(水) 17:14:40 0
イベント10個の制限は工夫すれば割とどうにでもなるよな
265('A`):2007/03/07(水) 17:54:53 0
みんな色々教えてくれてありがとう
ツクール自体は10年以上やってるからシステム面では初心者じゃないんだ
ソフトウェア自体への慣れさえできれば今までコンシューマツクールで作った作品を
移植という形で作成していくつもりだから出来たらうpするね
266('A`):2007/03/07(水) 18:14:59 0
おおこれは期待
267('A`):2007/03/07(水) 20:18:32 0
>>242
つっても
ゴミ以下の作品でも作品を褒めるアホ作者が居るのはなぜなんだ。
268('A`):2007/03/07(水) 20:52:46 0
思い入れが強すぎて客観的に見れないんだろうな
269('A`):2007/03/07(水) 21:14:20 0
>>267-268
全身全霊を傾けてもウンコはウンコだけど、客観視しなけりゃ自分で貶したりはできない。
手塩にかけた自分の子供として可愛いがれば、他人の批判も耳の奥まで届かない。
そしたら本人だけはきっと幸せだ。

という最上級のポジ思考とツクールを楽しむコツを教えてくれてるのさ
270('A`):2007/03/07(水) 23:20:57 0
>>269
こういう作者を俺は知っている
・自身の作品を思いっきり褒め称えてる
・ただし作品を少しでも批評するとすぐ鬱状態になりすぐサイト閉鎖。
271('A`):2007/03/07(水) 23:35:49 0
打たれ強いというか、人の話を聞こうとしない人を知っている
272('A`):2007/03/07(水) 23:35:56 0
>>269
思いいれがあろうがなかろうがうんこはうんこ。
それ以上でもそれ以下でもない。
客観的に見れないのならゲームもだんだん
子供を育てるのと同じで可愛がりすぎで自分中心な内容(人で言えば性格)に
逆に自分の子供をすばらしくしたいと思うなら厳しく接すること。
自分の目だけで子供みてりゃあそりゃあ可愛がるだろうから子供が甘える。性格が悪くなる。
時には客観的な目で子供を見る事が必要。
ゲーム製作と同じさ。
ツクールは楽しむだけではだめだ。子供を育てるのと同じだよ。どちらも苦は付き物だ。
ツクールならエターなるの壁にぶち当たらないように製作すのはすげえ苦。
子供は子供で厳しくするには心を鬼にしなきゃならねぇし、それ以前に物心つくまで育てる時点ですげぇ苦だそうだ。
まぁ義務教育無視で一生外に出さない(ツクールではうpしない意味)ならそれでもいいけどな。
社会の目が厳しいのはツクールだろうが現実世界であろうがネットであろうが同じだよ。
273('A`):2007/03/07(水) 23:43:56 0
今日初めて2000に触れた者なんだけど、難しいなこれ・・・。
今までやってきたツクール3とか4はすぐに慣れたんだけど、今回はどうなることやら。
それはそうと、このスレでうpされてきた作品群を覗かせてもらって勉強してる。
みんな上手いね・・・。参考になるイベントが非常に多いよ
今はまだ制作には着手せず練習中だけど少し出来たら試しうpするね
274('A`):2007/03/07(水) 23:44:27 0
頑張れ
275('A`):2007/03/07(水) 23:48:58 0
>>273
俺GBA版からやったんだけどすごい簡単だった。
276('A`):2007/03/07(水) 23:49:33 0
頑張れ
277('A`):2007/03/08(木) 00:02:51 0
>>270
むしろ多いよ、そういうの。
278('A`):2007/03/08(木) 01:00:35 0
作ったものが全て黒歴史な俺。
279('A`):2007/03/08(木) 03:23:26 0
そんなお前にシンパシー感じる俺
280('A`):2007/03/08(木) 10:54:48 O
一日中ツクールしていたい
281('A`):2007/03/08(木) 11:00:08 0
現在のスケジュール   睡眠8時間、労働6時間、自由時間4時間、ツクール2時間
ニート後のスケジュール   睡眠11時間、自由時間7時間、ツクール2時間
282('A`):2007/03/08(木) 13:39:59 O
現在のスケジュール
移動時間3時間 労働時間4時間 学校7時間 睡眠時間6時間 自由時間4時間

ニート後のスケジュール
学習時間15時間 睡眠時間6時間 自由時間3時間
283('A`):2007/03/08(木) 13:50:05 0
keitai
284('A`):2007/03/08(木) 18:20:09 0
存在自体が黒歴史だから何を作っても
285('A`):2007/03/08(木) 19:28:19 0
>>282みたいなレスが一番イラっとくる
286('A`):2007/03/08(木) 19:30:59 0
まぁおちつけ、そしてそれをツクールにぶつけてみろ
287('A`):2007/03/08(木) 19:59:59 0
>>284
黒歴史な男が作った真性黒歴史ゲーこそやりたい
288('A`):2007/03/08(木) 20:08:10 O
丁度今、黒歴史ゲームをやってる。糞すぎてやめたくなる…
当時は大真面目に作っていたのだが…
289('A`):2007/03/08(木) 20:15:51 0
真面目ゲーは後からやると厳しいよな
290('A`):2007/03/09(金) 10:34:45 0
今更だがミルククラウンをプレイした。
すげー面白いがヌルゲーマーの俺には戦闘バランスが厳しいorz
とか言いつつ第3部前半までどうにかクリア。今後が楽しみだ。
291('A`):2007/03/09(金) 15:31:09 0
中学生の頃に作ったゲームをやってみたけど凄かった
主人公は中学三年生。フリーターになりたかったけど、父親に高校に進めと言われて家を飛び出す。
白い猫が車に轢かれそうになってたので身体を張って助ける。死んだと思ったら異世界の森の中にいた。
女の悲鳴を聞こえた方に進むと、ゴブリンに襲われそうになってるヒロインが。
ヒロインから「城下町のヒロインの家から武器を持ってきて」と頼まれた主人公は森を抜けて城下町へ。
ヒロインの家の宝箱を開けようが鍵が掛かっている。家の外に置いてある壷から鍵を手に入れて宝箱から剣をゲット。
再び森に行くと、ヒロインが「私は剣は装備できないの。あなたが戦って」とゴブリンと戦闘開始。
かなり苦戦して倒すと「まあ私の魔法で一撃なんだけどね」
とりあえず礼がしたいということで城下町のヒロインの家に向かい、この世界がアトランティスという場所だと知る。
アトランティスははるか昔、アメリカの爆弾で滅ぼされていたはず。
主人公とヒロインがお城に行くと、主人公の初恋の相手にそっくりなお姫様が。
北にある反帝国の代表国が帝国の襲撃に遭っているので助けて欲しいと頼まれる。
主人公は初恋にそっくりの人の頼みなら断れないと引き受ける。
一方、元の世界では主人公の父親に天皇が会いにきて「運命の日がやって来た」と意味深なセリフ。
恥ずかしくなって電源を切った。
292('A`):2007/03/09(金) 16:14:57 0
主人公は中学三年生。
高校に進学してもどうせ虐められるだろうから、
フリーターという名のニートになろうとするが、
父親に反対され家を飛び出す。
途中、白い猫を引きそうになった車がハンドルを切ったところに主人公が。
死んだと思ったら本当にあの世にいた。
女の奇声が聞こえた方に進むと、地獄の鬼娘(ヒロイン)にしばかれてる餓鬼が。
鞭を振り回してる鬼娘に「縄と蝋燭持ってきて」と命令された主人公は
針の山を抜けて鬼娘の家に。
道具を回収して鬼娘の所に戻ると「私は蝋燭でやるから、あなたが鞭ね」と強制参加。
なんとかこなすと「あなた新入りね。私のペットにしてあげる」と家に招かれ

まで喪VERに改変した。
293('A`):2007/03/09(金) 18:52:19 0
>>291
厨っぽさより子供っぽさを感じる。
あんましヲタではなかったのかそれともまだ序盤だからなのか。
読みながらニヤニヤした。
過去の恥部を書いたお前の勇気に乾杯。
294('A`):2007/03/10(土) 01:23:47 0
>>291
プレイしたいんだが・・・w
295('A`):2007/03/10(土) 04:36:44 0
一度は消したものの、続きが気になってプレイしてしまった。
ショウ(主人公)はサラ将軍と一緒に反帝国を助けてくれと頼まれる。
サラ「俺を女と思って甘く見るなよ」 ショウ「胸にでかいものぶら下げておいてよく言うぜ」
反帝国は岩山に囲まれていてトンネルを通ってしか行けないが入口が崖崩れで塞がれている。
お城で火薬職人にダイナマイトを貰って、トンネルの入口をアリサ(ヒロイン)の魔法でダイナマイトを点火したら、サラが破片にぶつかってダメージ。
トンネルの出口の守りをまかされていた帝国軍の魔術師団と騎士団の副官と戦って勝利すると、
冷血魔術師がこちらの攻撃を騎士を盾にして魔法で脱出。帝国にいる妻と子供によろしくと言って騎士団の副官死亡。
トンネルを出て反帝国の城に行くと帝国軍に占領されてて廃墟になってる。
玉座で帝国の騎士団長ユニバース「投降すれば命までは取らん」 王様「断る」 ユニバース「なら死ぬしかないな」
剣を渡されて王様自殺。そこに駆けつけたショウが怒ってユニバースと一騎打ち(必ず負ける)
ユニバースはショウの腕を見込んで新たな副官にしてやると帝国に勧誘(ラングリッサーの影響?)
誘いを断ると今日は疲れたから見逃してくれる。
一方、元の世界ではショウの父親と天皇が謎の研究室で主人公の親友4人を実験してた。
天皇「彼らは人類の救世主となりうる存在だ、もちろん君の息子もな」
父親「始まりますか。恐れていた第三次世界大戦が」

ここでゲームは終了してたけど、どうやら帝国が伝説の魔神を復活させて異世界を滅ぼした後、
元の世界にワープして東京で第三次世界大戦を起こして破滅エンドらしい。
296('A`):2007/03/10(土) 05:17:49 0
>誘いを断ると今日は疲れたから見逃してくれる。

ここワロタ
297('A`):2007/03/10(土) 05:24:19 0
やってみたいなこれw
298('A`):2007/03/10(土) 05:50:38 0
2000で完全再現すると君はエイユウになれる
299('A`):2007/03/10(土) 07:03:47 0
         ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
          |;;、;;;;;;;;// /,'' / l/  |/|/   ゙l  ヾ、゙i;;;;;;::::/
          /ヾ;;/ソ       ,  ,      ヽ l;;l"゙l
          '、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l 
            ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/    始まりますか。恐れていた第三次世界大戦が
           /ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
          /;;;/::ミヾ、./ / / )     '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;ミ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
300('A`):2007/03/10(土) 08:08:53 0
破滅エンドか。昔のゲームからも喪の片鱗が見え隠れしてるな。
厨シナリオだけどさほど捻じ曲がってなくていい感じ。
PC版で再現して欲しい一品だ。
301('A`):2007/03/10(土) 15:03:51 0
みんなの心に残るようなゲームを作りたいです
これが消防の頃の文集の俺の夢

さてさて、ゲーム自体が完成しない件について
302('A`):2007/03/10(土) 18:52:48 0
あえてツクール初心者っぽく作ってみた。
目標はナチュラルなクソゲー感を出すこと。
製作時間20分程度。やっても全然面白くないぜ
http://up.kabubu.net/cgi/img/15426.lzh
303('A`):2007/03/10(土) 19:13:40 0
いい感じに糞でした
勇者最低ですね
304('A`):2007/03/10(土) 19:57:32 0

RTPが入ってるのにちょっと笑った
305('A`):2007/03/10(土) 20:49:48 0
このパーティ殺伐としすぎだろ・・・orz
306('A`):2007/03/10(土) 20:55:31 0
消防の頃ツクール1ではじめて作ったゲームを思い出したぜ
ありがとう何かを取り戻した気がする
307('A`):2007/03/10(土) 20:55:33 0
勇者
 わかっている。お前は黙ってろ。


クソワロタwwwwwww
308('A`):2007/03/10(土) 21:15:14 0
面白くないのが面白いってのに目から鱗
309('A`):2007/03/10(土) 21:52:19 0
>>302
乙。
これはいいクソゲー
310('A`):2007/03/10(土) 22:10:24 0
>>302
その発想は無かった。
このクソクオリティのまま続編キボン
311('A`):2007/03/10(土) 22:58:32 0
体験版DLしてみたんだが・・・・・




モンスターの出し方わかりません教えてください・・・・orz
312('A`):2007/03/10(土) 23:00:38 0
城のまわりをうろうろしてれば出てくるよ
313('A`):2007/03/10(土) 23:06:50 0
ディスプレイを暗く…
いや、マップの設定で敵グループの設定すればいい
314('A`):2007/03/10(土) 23:46:17 0
顔グラって必須なのかな。
とりあえず真っ黒のBMPを読み込ませてるけど、設定で外せないものか。
315('A`):2007/03/11(日) 00:03:57 0
顔グラフィックの設定 消去
316('A`):2007/03/11(日) 00:18:00 0
俺のゲームのパーティにはイケメンと美少女しかいないぜ・・・
317('A`):2007/03/11(日) 00:19:07 0
>>315
2000Valなんだけど、その設定を見つけきれない・・・
318('A`):2007/03/11(日) 00:19:17 0
新規のキャラを作って顔グラをいじらなければ
ステータス画面でも表示されないよ
319('A`):2007/03/11(日) 00:24:42 0
>>318
アンリガトゥゥゥゥゥゥゥ!!!
320('A`):2007/03/11(日) 00:54:26 0
>>313

ずっといろんなサイトとみてくまなく探したけど見つかりません・・・


・・・orz
321('A`):2007/03/11(日) 00:55:20 0
ヘルプ見ろヘルプ
322('A`):2007/03/11(日) 01:52:24 0
・・・・だめですた・・・・・



おれは向いてないのか・・・
323('A`):2007/03/11(日) 02:03:08 0
・・・ヘルプにマップの設定って項目あるだろうが
324('A`):2007/03/11(日) 02:22:30 0


>>323

できますたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!

本当にありがとうございます
325('A`):2007/03/11(日) 07:55:25 0
>>302
これはいいクソゲ
朝っぱらから笑った
326('A`):2007/03/11(日) 08:28:35 0
ちょっとは自分で努力しなさい
327('A`):2007/03/11(日) 13:15:25 0
このスレの住人は優しいな
328('A`):2007/03/11(日) 13:58:15 0
ツクールを趣味とする、非常に忍耐力がある連中だからな
このくらいどうってことない。
329('A`):2007/03/11(日) 14:10:02 0
今時「顔グラなし」というのも中々渋いと思うしな。
完成したらプレイさせてくれることだろうよ。
330('A`):2007/03/11(日) 16:05:12 0
俺の素晴らしいアイディアが凝縮された神作をうpしてお前らの賞賛を浴びる日も近い

という妄想が楽しくてツクールが手に付かない
331('A`):2007/03/11(日) 16:15:12 0
>>330
御託はいい、うpしろ
332('A`):2007/03/11(日) 17:42:09 0
アイドルマスターが面白すぎてツクールが手に付かない
333('A`):2007/03/11(日) 17:45:38 0
ストーリーを考えることは誰でもできるけど
重要なのはそれをツクールで形にできるかどうかなんかだって
今年で2歳になる甥が言ってた
334('A`):2007/03/11(日) 17:46:57 0
(ツクールで)

の部分は不要と見たが、どうか。
335('A`):2007/03/11(日) 19:08:55 0
今日一日かけてミルククラウン3章前半までクリアしたけど
はぐれ魔族の部隊がどうしても倒せない><
336('A`):2007/03/11(日) 19:28:14 0
キモオ(12/光刀・鉄刀) 指揮力6 指揮数110
魔剣(80/魔法防御) 剣士(110/通常・迂回突撃) 魔法(80/雷撃・魔力陣)

で勝てた。
味方部隊は壊滅したけど。
337('A`):2007/03/11(日) 20:21:58 0
おれは キモオ(光刀、鉄刀)
槍兵(防御)剣士(通常、迂回突撃)弓兵(全体攻撃、足止め) それぞれ110人ずつだった。
1ターン目弓兵で敵後衛殲滅。2ターン目キモオと剣士で敵前衛殲滅。
3ターン目に敵中衛を攻撃するまで剣士を温存しなければならないから、
もし1ターン目に敵中衛が火炎を撃ってきたらリセット。槍兵は魔法に弱いので。
338('A`):2007/03/11(日) 22:03:51 0
>>332
とかちつくちて聞きながらツクールやると意外とはかどるぜ('A`)
洗脳も進むけど
339('A`):2007/03/11(日) 22:18:40 0
>>332
とかちを倒すゲームにしようぜ
340('A`):2007/03/11(日) 23:14:22 0



データ消えた・・・・・orz

341('A`):2007/03/11(日) 23:31:41 0
\(^o^)/
342('A`):2007/03/12(月) 03:07:58 0
イ`
343('A`):2007/03/12(月) 07:54:30 0
データはあるが収拾がつかないほどグチャグチャよりもたぶんマシだ。
心機一転頑張れ。
344('A`):2007/03/12(月) 15:43:46 0
>>338
ならばオススメのとかちを貼ってもらおうか
345('A`):2007/03/12(月) 18:06:04 0
346('A`):2007/03/12(月) 18:24:58 0
ttp://youtube.com/watch?v=3j7ckig4L-Y
リミックスもあるぞ!
347('A`):2007/03/13(火) 22:20:46 O
吸い出しツール買ったから他の人のツクール3と4やりまくってる。
コアなツクーラーばかりが晒してるから洗練されている作品率が異様に高い。
348('A`):2007/03/13(火) 22:48:12 0
ツクール3最強の名作と言われるこれをやってみたい
http://www.youtube.com/watch?v=eLjNl4Vq_LA
349('A`):2007/03/14(水) 00:40:22 0
各所で見かけるとかちつくちての元ネタはこれだったのか
350('A`):2007/03/14(水) 01:31:18 0
とかちで何か作るか
351('A`):2007/03/14(水) 03:22:45 0
>>350
全部で151匹いるアイドルを変な球に閉じ込めて捕まえ
敵にはアイドルにけしかけて殺し、町に着く度道場破りを繰り返し、
トーナメントを制してアイドルマスターになってやるぜ!
352('A`):2007/03/14(水) 05:12:10 0
>>351
あみは とかちつくすで こうげき
こうかは ばつぐんだ!

それはそうとツクールだとポケモンは再現が大変だぞ
353('A`):2007/03/14(水) 21:05:37 0
インターネットコンテストの作品はさすがに凄いぜ・・・
なんかもう、ツクール3の作品とは思えないようなのがゴロゴロしてる
354('A`):2007/03/14(水) 22:25:08 0
自作エンカウントがうまく作れん
355('A`):2007/03/14(水) 23:10:08 0
シンボルエンカウントにすれ
356('A`):2007/03/15(木) 00:32:11 0
テク研のコピペじゃだめなのか?
357('A`):2007/03/16(金) 00:28:19 0
なんか男が主役の話って作りにくい
自分と距離をおける女キャラのほうが作りやすいなあ
358('A`):2007/03/16(金) 00:52:57 0
それはお前の力量不足だ
俺が今までRPGなんて全員イケメンなんだぜ
359('A`):2007/03/16(金) 02:57:50 0
距離があるから問題ないな
360('A`):2007/03/16(金) 03:23:39 0
まんこが開いてしまった男にしたらいんじゃね?
361('A`):2007/03/16(金) 11:53:17 0
いいんじゃないか?
男で作りにくいのなら女主役で作ればいいだけだ
362('A`):2007/03/16(金) 12:32:14 O
でも女だと距離があり過ぎて作りづらいんです><
363('A`):2007/03/16(金) 16:44:01 O
レベル低い話してるな…
もっとオリジナルシステムの作り方とかスクリプトの組み方とか話そうぜ
364('A`):2007/03/16(金) 16:57:16 0
レベル低い話してるな・・
もっとスクエアに売り込むとかミリオン狙うとか話そうぜ
365('A`):2007/03/16(金) 17:24:15 0
レベルが低い話してるな・・
もっと晩御飯のオカズとかエターなったツクールの作品の話しようぜ
366('A`):2007/03/16(金) 20:01:41 0
レベル低い話してるな…
もっとイケメンとブサメンの距離とか男女の距離とか離そうぜ
367('A`):2007/03/17(土) 00:57:20 0
弓を武器にした場合、消耗品の矢がないと使えないって設定にしたいんだが
なかなか難しくてうまくいかんね
368('A`):2007/03/17(土) 01:18:23 0
通常攻撃で矢が減るのは難しそうだな
特技ならなんとかなりそうだが
369('A`):2007/03/17(土) 01:26:04 0
アイテム戦闘消耗品:矢しかないんじゃね?
デフォ戦じゃ。
370('A`):2007/03/17(土) 11:09:11 0
あんまり長いのは無理だし、作るならやっぱり短編だろうな
しかし話が思いつかん
考えるとやたらに長そうなものしか浮かばないし
371('A`):2007/03/17(土) 12:56:16 0
やたら長い話はホイホイ思い浮かぶよな
短編はまとめるのが難しいから逆に手を出せない
372('A`):2007/03/17(土) 13:04:29 0
昔ばなしを元ネタに短編やろうとしたことあったけど、どうしてもうまくいかなかった
373('A`):2007/03/17(土) 15:21:27 0
半年かかってようやく完成したものうpしたのに
レスが全くつかない時の悲しさは異常
374('A`):2007/03/17(土) 15:53:44 0
一発ネタゲーのほうがレスがついたりするんだよな
375('A`):2007/03/17(土) 16:44:05 0
ネタゲーは「常駐してる俺がレスつけてやんないと!」って気分になる。
376('A`):2007/03/17(土) 17:57:03 0
それはある
377('A`):2007/03/17(土) 18:56:18 0
>>373
じゃあ今うpしてくれ
ツクール2000かツクール3なら遊んでやれるからさ
378('A`):2007/03/17(土) 20:44:51 0
>>377
カサマツjyuuyon 27864 パス:tokimeki

感想だけでいいから書いてくれると救われる
379('A`):2007/03/17(土) 21:15:24 0
 
380('A`):2007/03/17(土) 21:21:31 0
どうした
381('A`):2007/03/17(土) 21:39:28 0
わが社の作品の清純なイメージ
喪色によって汚されたとかいう主張で起訴
382('A`):2007/03/17(土) 22:07:49 0
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 22:30:52 ID:/xc14mVr
http://www.rupan.net/uploader/download/1173274119.zip

試作品できた
テストプレイしてみてください

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 22:43:59 ID:tHjczQ4l
>>277
クオリティたけぇwwwwwwww

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 00:21:55 ID:GyP9n5MJ
>>277
まあ、クロゲと言えなくもないなw
そういや、2000で野々村病院の人々作ったやつもあったっけ。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 13:19:41 ID:aUyLZSr/
>>277
落とせなかったんだけど、ひょっとしてvipに来た方?
もしそうなら、難しかったけど最後までプレイしましたよ。
383('A`):2007/03/17(土) 22:22:30 0
>>378
再現できる技術には感服する
384('A`):2007/03/17(土) 23:53:31 0
>>378
訳あって今WindowsができないのでMacで保存した
明日プレイして感想書くから。
385('A`):2007/03/18(日) 11:01:26 0
とりあえず一年プレイした後、押し入れからサターンを発掘して本編を楽しみました。
386('A`):2007/03/18(日) 12:27:05 0
ごめん、俺あの絵苦手なんだ
387('A`):2007/03/18(日) 15:24:52 0
いいからモテる秘訣教えてくれよぉー
388('A`):2007/03/18(日) 17:52:20 O
あるある
389('A`):2007/03/18(日) 17:53:00 0
なにがあるの
390('A`):2007/03/18(日) 19:08:52 0
>>378
流れてた・・・
391('A`):2007/03/19(月) 00:57:01 0
オナ禁→フェロモンでまくり→餓えたビッチに馬鹿ウケ
392('A`):2007/03/19(月) 05:20:34 O
アト
393('A`):2007/03/19(月) 08:58:46 0
>>367
通常攻撃を殴り
武器は全部アイテムを使用
武器のアイテム種別;打撃関係度10の特殊
弓はアイテム種別:スイッチON

戦闘イベント  弓のスイッチがONの時
条件分岐 矢がある
  矢一個消費
  ダメージ
  スイッチOFF
それ以外の場合
   条件分岐 炎の矢がある
      炎の矢一個消費
      ダメージ
      スイッチOFF
   それ以外の場合
        ・
        ・
        ・
      それ以外の場合
         「矢が無い!」
         スイッチOFF

戦闘中の持ち替えも楽なので悪くはないと思うが
全部の敵グループに設定しないとだめなんで面倒ではある

>>378
流れにくいろだに再うp希望
394('A`):2007/03/19(月) 09:39:25 0
>>393
その場合矢が選べないな
自動的に強い矢から順に使う仕様の方がいいかもしれん

あとサブウエポンとして矢を装備していないと
撃てないようにする方法もあるな
395('A`):2007/03/19(月) 09:58:30 0
矢に紐結んで撃ったら回収する方式すればよくね?
396('A`):2007/03/19(月) 11:19:43 0
>>395
デフォの弓がその手法だから。
397('A`):2007/03/19(月) 14:06:30 0
普通に攻撃する・・・弓で殴る攻撃
矢を道具で使う・・・矢を撃つ攻撃

矢を使えるキャラは弓使い限定
にすればいいと思う
398('A`):2007/03/19(月) 16:02:01 0
普通に攻撃する・・・弓で殴る攻撃
矢を道具で使う・・・矢で殴る攻撃
399('A`):2007/03/19(月) 16:08:20 0
MPを矢の残数にしていいならそれが楽かもな
400('A`):2007/03/19(月) 17:29:26 0
弓をMP消費武器にして
MP0の時は戦闘イベントで弓→殴りに武器を持ち替えさせる訳か
401('A`):2007/03/19(月) 18:03:27 0
>>400
それだと>>367の望むシステムにならないけど
それを使った戦闘も面白いかもしれない

問題はメニューでのMP表示が全部矢になってしまうことだ
全員弓使いにするか?
402('A`):2007/03/19(月) 18:09:05 0
消費タイプの投擲武器として、ダーツ、ナイフ、チャクラムなどを考えてみたが、他になにか面白いものがあるかな?
403('A`):2007/03/19(月) 18:11:02 0
頭髪
404('A`):2007/03/19(月) 18:11:22 0
405('A`):2007/03/19(月) 18:18:33 0
精液
406('A`):2007/03/19(月) 18:36:37 0
407('A`):2007/03/19(月) 18:45:33 0
人生
408('A`):2007/03/19(月) 20:50:49 0
俺も弓じゃないけど何かを消費して攻撃をするってのを作ろうとしたけど
どうやったらいいか解らなくて挫折した過去があるからモテない
409('A`):2007/03/19(月) 22:49:58 0
>>402
ミサイル
火炎瓶
ファンタジーものなら火薬を詰めた樽とか
炎の精霊が入ってる壷とか(割るとそいつが大暴れして敵に大ダメージみたいな)
410('A`):2007/03/19(月) 22:59:11 0
喪男は RPGTに向かって 時間を投げつけた!
RPGTはエターなった!
411('A`):2007/03/20(火) 02:30:11 0
>>402
ありがちなところで手裏剣とか聖水あたり
タイマツと十字架や手斧も前例がある
あとチャクラムは手元に戻ってきちゃう武器だぞ
412('A`):2007/03/20(火) 08:55:27 0
折鶴・ビー玉・紐つけてないヨーヨー
だな
413('A`):2007/03/20(火) 09:28:58 0
>>411
ドラキュラか魔界村みたいだな
414('A`):2007/03/20(火) 11:58:54 0
サブウエポンだな
MP=ハートか
415('A`):2007/03/20(火) 15:01:07 0
燃え尽きるほどヒートだな
416('A`):2007/03/20(火) 15:15:31 0
人生が燃え尽きるほどヒッキー
417('A`):2007/03/20(火) 17:15:57 0
弓と矢を装備して攻撃すると相手がスタンドの能力に目覚めるのか
418('A`):2007/03/20(火) 17:26:35 0
それなんてジョジョ四部?
419('A`):2007/03/20(火) 20:53:11 0
スタンドの素質が無い敵は一撃必殺
420('A`):2007/03/20(火) 20:54:24 0
>>412
おいおい懐かしいな
古すぎて誰も突っ込んでないじゃねえかw
421('A`):2007/03/20(火) 21:22:34 0
素質がある敵はパワーアップしちまうわけか
422('A`):2007/03/20(火) 21:53:54 0
423('A`):2007/03/22(木) 16:15:14 0
そろそろうpしようか迷ってる
424('A`):2007/03/22(木) 16:33:56 0
うpしてくれ!
425('A`):2007/03/22(木) 18:26:00 0
うp出来る作品があるならどんどんうpしようぜー
426('A`):2007/03/22(木) 18:45:18 0
作ってたら思ったより出来が良かったのでコンパクに応募してみた
質以前に隠語連発してるから落選するだろう
427('A`):2007/03/22(木) 21:14:46 0
コンパクってまだやってたっけ?
それはそうと俺も頭の中ではできてるんだが出来ない
で、>>423まだー!?
428('A`):2007/03/23(金) 00:58:22 0
いまツクール3でゲーム制作してるけど
有名なゲームのBGMとか耳コピしてかなでーるに打ち込んで勝手に使ってる。
2000ならあっという間の作業でも、こうだと一日費やしてに3曲がいいところだ・・・
429('A`):2007/03/23(金) 01:01:13 0
はたして560時間で何曲仕上がるかな
430('A`):2007/03/23(金) 02:08:26 0
2000でやれよ
431('A`):2007/03/23(金) 02:11:37 0
レスが消えてると思ったらいつもの奴か
432('A`):2007/03/23(金) 14:19:21 0
>>429
何で560時間もやらなきゃならないんだよ、絶対無理。
春休みを利用して作ってるだけだから。
433('A`):2007/03/23(金) 14:28:20 0
>>432
560でスレ内検索しとけ
434('A`):2007/03/23(金) 15:09:35 0
なんで俺がそんなことしてやらなきゃならないんだよ
あほか
435('A`):2007/03/23(金) 15:17:09 0
もうそろそろ製作を開始して560.時間に到達しそうだ。
間違いなく名作として名を残すので期待していてくれ。
436('A`):2007/03/23(金) 16:42:16 0
透明なレスばっかりだ
437('A`):2007/03/23(金) 16:51:39 0
名は既に残ってるじゃないか
脳内ゲームは名作な妄想人間
うpは決していたしません
その名はマンコ560
438('A`):2007/03/23(金) 18:01:48 0
すまん、ちょいと質問させてくれ。

属性が二つ被ってた場合の処理はどうなるんだろう?
例えば「炎の魔法剣」があったとする。(あくまで例えばだぞー)
属性は「剣」と「炎」になるよな?
で、相手が剣に耐性を持っていて剣有効度D、
だけど炎に弱くて炎有効度A、
その場合、どうなるんだろう?
439('A`):2007/03/23(金) 18:06:12 0
そういう質問は実践してみろ
属性組み分けてダメージの違いを調べるくらいはできるだろう
440('A`):2007/03/23(金) 18:08:43 0
それぞれの属性有効度をかけ合わせた数値になる
つまり剣D=50%・炎A=300%なら0.5×3=1.5倍のダメージを与える

とヘルプに書いてあったような気がする
自信はない
441('A`):2007/03/23(金) 18:25:09 0
やってみた。

・・・どうも有効度の低い方が優先される様子。

ためしに剣有効度をA(150%)、炎有効度をD(50%)にしたところ、
50%のダメージしか行かない。
念のために剣有効度Aを800%まで上げてみたが、やはりダメージは50%。

「弱点より耐性が優先される」と考えれば良いみたい。

以上、報告オワジ。
442('A`):2007/03/23(金) 18:27:04 0
ん?でもそうするとFFのゼリーみたいな
「物理攻撃は効かないけど属性だけ効く」
みたいな敵はどうするんだろうな。
謎は深まるばかりだ。
443('A`):2007/03/23(金) 18:32:34 0
いや、違う。ちょっと待て、ちょっと待て俺。
>>441-442は無しで。

もう一度検証しなおしてから書き込む。
一人で引っ掻き回してスマン。
444('A`):2007/03/23(金) 18:48:41 0
>>440が正解。
今度こそ間違いない。

やっぱ徹夜明けはダメだわ。寝よう。
445('A`):2007/03/23(金) 20:37:11 0
>>444
掛け合わせになるのを知らなかった俺にはありがたい
検証乙だぜー
446('A`):2007/03/24(土) 05:20:04 0
イベント本体の動作指定「主人公に近付く」だと障害物を避けて確実に迫るけど
実行イベントの動作指定「主人公に近付く」だと最短距離で来ようとするから
障害物に引っかかる
447('A`):2007/03/24(土) 05:27:58 0
夜明けの口笛吹きのShiftダッシュは便利だから是非実装させたい
けどイベント素通りの問題がある諸刃の剣
448('A`):2007/03/24(土) 05:32:02 0
セーブファイル15個ってプレステかよwww
449('A`):2007/03/24(土) 10:02:18 0
>>447
ダッシュはドアや階段通り抜けちゃうんだよな
450('A`):2007/03/24(土) 10:49:13 0
>>447
定期的に並列処理で特定の座標に来たらイベント発生にするとか
面倒だが
451('A`):2007/03/24(土) 19:59:02 0
>>446
これ全然知らなかった
知ってるとなかなか便利だな
452('A`):2007/03/24(土) 20:26:47 0
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0049.zip
人生ゲームもどきできたー
453('A`):2007/03/24(土) 20:46:39 0
意外に作りこまれててびっくりした
454('A`):2007/03/24(土) 21:05:53 0

マスに止まるたびに鬱になるぜ
455('A`):2007/03/24(土) 21:26:09 0
>>452
ごめん、なんかエラー出る。
2000じゃないのかな?
456('A`):2007/03/24(土) 21:33:40 0
2003で動いた。
457('A`):2007/03/24(土) 21:39:33 0
>>452
おもしろかった。
ミニゲームもっと欲しかったかも。
458('A`):2007/03/24(土) 21:50:50 0
>>452
泣いた。
459('A`):2007/03/24(土) 22:35:03 0
>>452
すげえな・・・
460('A`):2007/03/24(土) 23:17:11 0
「おまけ」とかどうやって作ったのか想像もできんわ。
461('A`):2007/03/25(日) 00:07:23 0
>>452
すごい面白いな
4位だったけどな
462('A`):2007/03/25(日) 00:56:04 0
ジンギスカンゲーム思い出すた
463('A`):2007/03/25(日) 01:38:41 0
オマケの浮遊ゲーとかよく作ったな
特別面白くはないんだけど何回もコンティニューして長時間も続けちまったよ
464('A`):2007/03/25(日) 07:09:10 0
>>452
楽しんだよお疲れさん
DSの時といい喪板にはたまに
テクニシャンが現れて飽きないな
465('A`):2007/03/25(日) 08:06:35 0
カーソルが滑るんで方向キー入力にもう少しウェイトがあるといい
つーかよく作ったなこんなの すごいと思うわ
466('A`):2007/03/25(日) 13:12:08 0
電車のホームのシーンで止まってしまったんだが・・・
467('A`):2007/03/25(日) 14:07:59 0
すごろくのチップとか自作なのか
作業量を考えると恐れいる
あんたすげえよ
468('A`):2007/03/25(日) 15:02:50 0
もうちょいイベント多いほうがよかったな
469('A`):2007/03/25(日) 16:46:04 0
マップ数がもっと多かったらやり込めたんだけどな。
それと対戦機能つけてくれたら弟と延々やり続けれそう。
470('A`):2007/03/25(日) 18:45:16 0
でも実際のところ、プレイヤーはただボタンを押して眺める以外にすることがないので、
対戦機能はあってもなくても同じことだぞ。
「2Pキャラ、俺ね」って言いながらエンター押せば、それが対戦機能。

>>452は間違いなく面白かったし、凄い作り込みだと思うけど、
ゲームではないと思う。
いわゆる一発ネタだろう。

まぁ面白ければ何だって良いのだが。
471('A`):2007/03/25(日) 21:30:27 0
お前ら吸い出しツール持ってないの?
俺が作ったシミュレーションRPGツクールのゲームマジ最高なんだけど
472('A`):2007/03/25(日) 21:40:20 0
>>471
吸い出すのに560時間かかるので良ければ。
473('A`):2007/03/25(日) 21:48:02 0
>>472
は?意味わからん
474('A`):2007/03/25(日) 21:55:47 0
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0050.zip
2005年の自分になったつもりで一発ネタゲーを作る
今も大して変わってないっつー
475('A`):2007/03/25(日) 22:29:06 0
食事のシーンのところで胃が痛くなってきた。
最後のシーンでは胸が……。
476('A`):2007/03/25(日) 22:54:57 0
>>452
これはすごい。まじで面白かった
素材とかパクってver2を勝手に作りたいんだが
いい・・・?
477('A`):2007/03/25(日) 22:58:55 0
>>470
>>452はテレビゲームの人生ゲームの独りプレイをほぼまんま再現したもんだと思うぞ。
俺よくそうやって遊ぶし
478('A`):2007/03/25(日) 23:00:46 0
>>438
属性については
キモタとオタローやってみれば
参考になるよ。装備で属性防御を2段階上げる方法とか。
479('A`):2007/03/25(日) 23:45:01 0
>>477
>俺よくそうやって遊ぶし

なんだろう、目から汁が・・・('A`)
480('A`):2007/03/26(月) 00:19:20 0
素材は殆ど借物だから、完成したらスタッフロール辺りに
喪板ツクスレ
トランセン
星くず集積所
の3つ入れて欲しい…後は何しても全然おkだと思
バグは原因が分かるまで探してみる
プレーしてくれた人ありがとう
次作る物まで自サイトで引篭ってまつ
481('A`):2007/03/26(月) 00:43:20 0
>>474
なんでこんな救いのないストーリー作るん
482('A`):2007/03/26(月) 01:55:53 0
もうちょっとプレイヤーに選択の余地があったり
対戦の要素があると更にいいんだが。カードがあるとか。
あんまりやりすぎると別のゲームになっちまうか?
最近のツクゲーではかなり楽しんだよ。
よくここまで作った。
483('A`):2007/03/26(月) 02:17:39 0
>>474
バーチャン・・・・・・・・・・・('A`)
484('A`):2007/03/26(月) 18:37:15 0
■モテないし俺たちで理想のRPG作ろうぜ!■
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1174659747/
485('A`):2007/03/27(火) 01:47:56 0
かれこれもう1年くらいやってるけれど
アイテムやモンスター、エフェクトばかりに凝っていて
全然本編が進まない…

多分一生完成しないなコレ…('A`)
486('A`):2007/03/27(火) 02:03:11 0
487('A`):2007/03/27(火) 03:41:07 0
いくらなんでも糞過ぎ
488('A`):2007/03/27(火) 03:46:08 0
初めの敵が強すぎ
489('A`):2007/03/27(火) 10:59:36 0
なんか元は長編だったけどエターなった感じだな
490('A`):2007/03/27(火) 17:13:32 0
まとめサイトの中でベストはない?
491('A`):2007/03/27(火) 18:56:41 0
創剣とミルククラウンとキモタとオタローとTHE斧あたりやっとけ
492('A`):2007/03/27(火) 19:06:31 0
それと、釣り、じょんいる物語、Gunslinger. DOKU
493('A`):2007/03/27(火) 20:50:22 0
ばあちゃん…
494('A`):2007/03/27(火) 22:44:17 0
>>491
bestの意味わかる?
名詞としてのbestであると往々にしてtheが付くんだぜ?
theの意味わかる?aとかanと比べて、どういう違いかわかる?
495('A`):2007/03/27(火) 22:48:33 0
ベストなんて人の好みによっても変わってくるだろ
>>490の1行のみで絞り込んだ提案をするのは無理かと
496('A`):2007/03/27(火) 22:50:19 0
>>494
言葉の意味なんて揚げ足取りにすぎず論点のすり替えも良いところじゃね?
497('A`):2007/03/27(火) 23:26:28 0
ベストなんていう名前の作品はまだうpられてないなー

498('A`):2007/03/28(水) 00:27:46 0
最近豊作だよな
すごろくの奴とかよく作れたもんだ
499('A`):2007/03/28(水) 00:36:32 0
RPGツクールスレ的には辺境の喪板に、
数人とはいえ、自作システム作品をうpれる人がいるんだからすごい。
500('A`):2007/03/28(水) 00:41:05 0
俺もそこまでツクれるようになりたいもんだけど
未だにピクチャ使った自作メニューがチンプンカンプンだ
自作メニューのカーソル移動サンプル見てもイマイチわからないバカだからモテない
501('A`):2007/03/28(水) 00:49:21 0
基礎を理解しないうちにサンプル見ても余計分からなくなるぞ
502('A`):2007/03/28(水) 11:06:53 0
自作システムがあるRPGなら創剣物語やればいいと思うよ
喪板らしい作品を楽しみたいなら鬱夫だけど、これはチャイルドラブ系のだから本気で鬱になる
503('A`):2007/03/28(水) 11:27:43 0
喪男の旅はあまり名前が出ないな。
すぐ後に鬱夫が発表されたからか、結構好きな作品なんだが
504('A`):2007/03/28(水) 11:43:32 0
作者乙
505('A`):2007/03/28(水) 12:30:57 0
>>503
ほとんどの住民は発表直後くらいしか作品についてレスしないもんだしな
その後にもレスがつくとなるとシステム的か内容的にインパクトが必要かもしれん
506('A`):2007/03/28(水) 20:00:02 0
俺的bestはキモタとオタローだな
507('A`):2007/03/28(水) 20:13:24 0
最後のミナデインで感動した
508('A`):2007/03/28(水) 20:50:11 0
このスレにはいないかも知れないが、今年のヤミコンに出る人いる?
ツクール5で参戦しようと思っているんだけど
509('A`):2007/03/28(水) 20:57:34 0
ミルククラウンはわけわからなくてやめてしまった・・・
510('A`):2007/03/28(水) 21:06:00 0
面白そうだなヤミコン
作品募集期間も長いから
例の長編作った奴参加するんだ
511('A`):2007/03/28(水) 21:09:05 0
>>508
5でよく作れるな
頑張れよ
512('A`):2007/03/28(水) 21:16:30 0
2000とかXPは駄目っぽな>ヤミコンとかいうやつ。

このスレでもなんかやりたいな、VIPの紅白とかGWとかみたいに。
513('A`):2007/03/28(水) 21:43:10 0
このスレで企画をしてもポシャりそうだな
514('A`):2007/03/28(水) 21:43:51 0
自作戦闘にチャレンジするぜ!
515('A`):2007/03/28(水) 21:51:05 0
ヤミコンだのサトコンはクオリティ高杉だろ
本当に十年前のコンシューマーツクールなのかよってゲームばかりだ

ttp://drkoge.hp.infoseek.co.jp/rpg/ss7.jpg
ttp://drkoge.hp.infoseek.co.jp/rpg/ss3.jpg
ttp://drkoge.hp.infoseek.co.jp/rpg/ss2.jpg

どこまでツクール3の潜在能力引き出してるんだよ
516('A`):2007/03/28(水) 22:21:56 0
クロゲとか良いのかよと思ったら公式のではないんだな
517('A`):2007/03/28(水) 23:02:10 0
お題決めて適当にやればいいんじゃね
恋愛がテーマとか破滅がテーマとか
518('A`):2007/03/29(木) 00:35:48 0
ゲームでも作るか

・ツクール開くのマンドクセ
・キャラクターの動作指定マンドクセ
・素材の取り込みマンドクセ
・パラメータ調整→戦闘テストマンドクセ
・うpマンドクセ
・うp文書くのマンドクセ
・コメントねえな・・・
519('A`):2007/03/29(木) 00:51:15 0
お前には何よりも休息が必要なんだと思う
520('A`):2007/03/29(木) 00:54:46 0
ツクールが唯一の休息
521('A`):2007/03/29(木) 15:28:19 0
今すごいやる気に満ち溢れてるからそざマンドクセ
522('A`):2007/03/29(木) 16:12:43 0
キモオの恋の隠しってどこにあるの?
見つからん・・・
523('A`):2007/03/29(木) 16:18:40 0
 
524('A`):2007/03/29(木) 16:39:14 0
>>523
d
どっちにしても救えねーんだな・・・
525('A`):2007/03/29(木) 16:42:32 0
 
526('A`):2007/03/29(木) 18:21:38 0
527('A`):2007/03/29(木) 18:29:46 0
自作エンカウントを作ってみたけど
戦闘終了後に一歩進んでしまうな
528('A`):2007/03/29(木) 18:34:55 0
戦闘が始まる直前に指定動作の全実行を入れるとかじゃダメ?
529('A`):2007/03/29(木) 18:55:08 0
ありがとう、できたよ。
530('A`):2007/03/29(木) 19:37:40 0
俺も死ぬほど救えない話作ってみたい
531('A`):2007/03/29(木) 19:45:22 0
実体験をツクるんだ
532('A`):2007/03/29(木) 19:46:16 0
俺の半生は死ぬほどつまらない人生だから糞な作品しかできないよ
語るものさえ何もない真っ白な物語なんてつまらんでしょ?
533('A`):2007/03/29(木) 21:42:22 0
糞のままでいいんじゃね?
別の意味で救えなくなるし
534('A`):2007/03/30(金) 03:00:30 0
とりあえずツクってみてくれ
535('A`):2007/03/30(金) 11:38:52 0
時代の流れに逆行してレトロなツクールでゲーム作ろうと思うんだけど
やっぱSUPER DANTEあたりになっちまうのかな
古すぎる奴は動かせないしツクール3だと今でもバリバリ現役だし
536('A`):2007/03/30(金) 12:24:53 0
Dante98は流石に動かないだろ。
多分。
537('A`):2007/03/30(金) 13:13:27 0
ところでオメーラ
好きなツクラーを
言うんだ。
俺は
紅夏(コンパク銅賞受賞。第11回プンゲ準優勝)
いそぎん(第二回VIP紅白総合順位13位。創剣物語の作者)
が好きだ。
538('A`):2007/03/30(金) 13:21:35 0
レディパールの人のはまぁ好きだったな
次回作楽しみだっただけに本当に残念だ
539('A`):2007/03/30(金) 14:56:16 0
>>536
DanteWin使えば普通にプレイできる
540('A`):2007/03/30(金) 14:57:58 0
・・・書き込んでから勘違いに気づいた、もうだめだ
541('A`):2007/03/30(金) 15:13:25 0
パロディクエストの人
542('A`):2007/03/30(金) 15:15:00 0
543('A`):2007/03/30(金) 17:07:31 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm83335
おめーら誰かこれをツクってみせろ
544('A`):2007/03/30(金) 17:53:27 0
AVIじゃん
545('A`):2007/03/30(金) 18:33:25 0
http://pict.or.tp/img/0369.png
これのタイトルはいくつかあってどれか分からないんだが
知ってる方教えてくれないだろうか
546('A`):2007/03/30(金) 19:06:30 0
なんでタイトル候補がいくつもあるんだよw
547('A`):2007/03/31(土) 00:04:10 0
AVIは作る気起きね
548('A`):2007/03/31(土) 04:05:27 0
withwalkerの人も閉鎖してたんだな
恋愛RPGは少ないから残念だ
549('A`):2007/03/31(土) 04:10:13 0
腹ボテらみあの子育て奮闘記ってのはどうだ?
550('A`):2007/03/31(土) 09:45:58 0
ラミアは俺の嫁
ツンデレラミアさん
妹はラミア
僕とメイドとラミア

の内から選んでくれ
551('A`):2007/03/31(土) 17:59:41 0
ツンデレラミアさん
552('A`):2007/03/31(土) 18:04:07 0
妹は俺の嫁
553('A`):2007/03/31(土) 18:27:03 0
僕はラミア
554('A`):2007/03/31(土) 22:34:11 0
新解釈で

ラミアの妄想
555('A`):2007/03/31(土) 23:14:59 0
ラミアの妹はどうだい
556('A`):2007/03/31(土) 23:47:17 0
俺がいちばんセクシー
557('A`):2007/04/01(日) 21:37:32 0
過疎とは
558('A`):2007/04/01(日) 23:40:31 0
スレストの能力者か
559('A`):2007/04/02(月) 18:52:16 0
俺が
560('A`):2007/04/02(月) 21:14:07 0
いちばん
561('A`):2007/04/02(月) 21:37:17 0
つよくてすごいんだね
562('A`):2007/04/02(月) 23:12:15 0
駄レス大杉ワロタwwwwwwwww
563('A`):2007/04/02(月) 23:18:59 0
みんなキャラドットとか自分で作ることある?
564('A`):2007/04/02(月) 23:23:07 0
出来が惨めなので、RTPか素材サイトに頼ってる
565('A`):2007/04/02(月) 23:24:01 O
ヌルヌル濡れ濡れラミア姉
566('A`):2007/04/02(月) 23:28:06 0
>>563
せっかく作ったのに結局エターなって悔しい思いをするなら多々。

今度の作品こそ絶対最後までツクりたい。
が、最近全然ツクール起動してねぇし、こりゃだめそうだ。
567('A`):2007/04/02(月) 23:39:41 0
キモオタ
568('A`):2007/04/03(火) 02:53:44 0
一時期ドット絵にはまってた時期があって色々作ったものだが
今思えばドット絵みたいな根気の要る作業よくやってたなと
569('A`):2007/04/03(火) 12:52:36 0
シミュレーションRPGツクールで少しやったことがあるが
まさにゴミのような絵しか描けなかった
570('A`):2007/04/03(火) 13:28:07 0
これがゴミのような絵でも我慢して描き続けて努力して上手くなる奴と
そのままあきらめて何もやらない奴との差か
571('A`):2007/04/03(火) 20:37:18 0
ゴミ絵だとしてもゴミを主役に据えて説得力のあるゴミストーリーを
しっかり作りこめばそれなりに楽しいゴミになるはずだ
572('A`):2007/04/03(火) 22:44:41 0
デッサンをやるずら
573('A`):2007/04/05(木) 01:44:10 0
  _, ,_  しょおー 
( ◎д◎) 
  ⊂彡☆))Д´)
574('A`):2007/04/05(木) 18:19:55 0
喪男RPGのレビューしてるサイトとか無いのか
575('A`):2007/04/05(木) 19:53:06 0
フリーソフトで面白いゲーム まとめページ保存版にあった創剣レビュー。

ttp://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/cgi-bin/rpg/444.php
576('A`):2007/04/05(木) 20:49:31 0
講演の最後に、新入生から「ゲームクリエーターはモテますか?」と質問が飛んだ。
稲船氏はこれに対し、「モテたいと思っちゃだめ。仕事ができる男は結果的にモテる」と持論を展開。

http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/05/103,1175751300,69663,0,0.html
577('A`):2007/04/06(金) 02:06:07 0
仕事ができればモテる。。。。
そう自分に言い聞かせているようにも思える
578('A`):2007/04/06(金) 08:35:54 0
聖書にもあるでしょ
「始めに顔ありき」ってね
579('A`):2007/04/06(金) 15:36:28 0
ある日、江鹿翔音(えしか かけね)は、ライターとのケンカをキッカケに勢いで音信不通になってしまった。
自分一人で作ろうと決意したまでは良かったが、うっかり画面のフラッシュを多様。
100年に一度級のポケモンショックに遭い、数日間の痙攣の末、ここ"作乱島"に辿り着いた。
でも、この島、ちょっとヘン。・・・というのも、この作乱島は、男ツクラーだけの島だった!!
翔音を待ち受けていた、うらやましすぎる(?)運命。

―これは、島で唯一の女絵師のエターナルだらけの記録である。
580('A`):2007/04/06(金) 17:00:18 0
仕事できようともモテないもんはモテないぜ
581('A`):2007/04/06(金) 22:50:39 0
癌みたいなものさ
582('A`):2007/04/07(土) 03:11:23 0
てす
583('A`):2007/04/07(土) 18:22:29 0
さくらさくらさくら咲くよ
584('A`):2007/04/08(日) 01:10:01 0
そろそろ気づいた
何回ドット絵描いてもうまくなんね
585('A`):2007/04/08(日) 01:13:17 0
お前には才能が無いんだよ
586('A`):2007/04/08(日) 01:25:22 0
何回鏡見ても
イケメンになんね
587('A`):2007/04/08(日) 01:42:45 0
>>584
ヘタでもいいんじゃないか?
RTPよりウケがいい場合もけっこうある
588('A`):2007/04/08(日) 02:45:55 0
ヘタでもシュールで味があったりするのはよくあること
589('A`):2007/04/08(日) 03:22:08 0
ビラビラのチップとかな
味があって好きだ
590('A`):2007/04/08(日) 10:51:13 0
>>586
俺なんて見る度にブサメンになってゆくぜ?
591('A`):2007/04/09(月) 00:25:22 0
VIPのGW祭りに作品出す人いる?
592('A`):2007/04/09(月) 00:42:04 0
そんなのあるのか
出てきた作品はプレイするけど出品はしないだろうな
593('A`):2007/04/09(月) 11:33:50 0
今のところ予定されているイベントは

VIPのGW祭り PCツクール
ヤミコン コンシューマ機ツクール

の二つだけ?
594('A`):2007/04/09(月) 15:26:41 0
GWはちょっとイメチェンして町に繰り出すか

とか妄想
595('A`):2007/04/09(月) 21:34:27 0
お前らDQN高校球児にまで馬鹿にされてるぞww

http://01.xmbs.jp/seiyaaa23rinaaa/

4903[梨菜]
川口さン
ありカI"とうござLI
ます・3ー)ノ
梨菜らわチャネラーごとき
Iニへ+ニれませんよ
これカIらも平島の
応援お願LI∪ます
04-09 12:14
SH903i 210.136.161.143
icc8981100020506194224f

今 こ そ 復 讐 の と き だ
596('A`):2007/04/09(月) 21:38:49 0
>>595
エロ画像くれるなら手伝ってやるぞ

ってコピペか
597('A`):2007/04/09(月) 22:56:54 0
下手なイメチェンはキモさを増すだけ
やってみて気づく22歳
598('A`):2007/04/10(火) 03:24:02 0
コンテストに応募するって奴いる?
599('A`):2007/04/10(火) 05:11:00 0
妄想だけ抱いて参加はしないでおく
600('A`):2007/04/10(火) 05:37:56 0
あれ、メイドの居る生活がVIPに上がってる
601('A`):2007/04/10(火) 08:01:33 0
コンテストとかは参加はちょっとな
見る側でいるに限る
602('A`):2007/04/10(火) 09:46:24 0
参加はしないが楽しみにはしてる
603('A`):2007/04/10(火) 10:32:34 0
Wizmataryってゲームをやってるけど良くできてるな
604('A`):2007/04/10(火) 13:33:16 0
途中で面倒になってやめちゃったけども面白かったな
しっかり作ってあった記憶がある
605('A`):2007/04/11(水) 01:41:09 0
やってみるかと思ったらまとめやwikiになかったよ
もっと古いのか?
606('A`):2007/04/11(水) 01:44:21 0
スレと関係ない表ゲーだろ
見慣れない名前が出たらまずはググれ
でないとリアルでいじめられるぞ
607('A`):2007/04/11(水) 03:53:48 0
喪のスレでいきなり出てきたから喪の作品と勘違いしたんだろう
それよりWizmataryって2ちゃんねる系だと思ってたら表なのか
608('A`):2007/04/11(水) 05:40:13 0
なんだかんだで教えてやってる606のツンデレ具合に惚れた
609('A`):2007/04/11(水) 17:55:29 0
>>606
そういうことか
帰ったらやってみる ありがとう
そしてすでに職場では嫌われてるんで平気だ
610('A`):2007/04/12(木) 17:30:03 0
イケメンクエスト(FC風のやつ)を今頃やってるんだが、これwikiで保管しないのか?
保管してない=喪氏の作品なんだろうが、載せないのは勿体ないと思う
夢を渡したところですでに泣きそうに
611('A`):2007/04/12(木) 19:59:30 0
俺は学生時代にバイトで何でも人に聞かずに自己解決しなければならないと思って
わからないときも自己判断でやっていたら失敗してハブられてしまった
612('A`):2007/04/12(木) 20:58:12 0
あるあるw
613('A`):2007/04/13(金) 00:22:05 0
そうか
614('A`):2007/04/13(金) 01:43:06 0
お前らツクールやってるときに物語の構成とか考えながら作ってる?
俺はそのへん失敗して、最初からストーリー練り直そうかと思ってる…。
615('A`):2007/04/13(金) 01:44:39 0
俺はとりあえず土台になる基本的な世界観を脳内構築した後は
行き当たりばったりでツクってエターなってる
616('A`):2007/04/13(金) 12:25:55 0
それじゃ整合性がとれなくなったりテンポが悪くなったりするんだよな
ちゃんと完成させる気があって、それなりのものを作るつもりなら
ある程度脚本を用意しておく必要がある
617('A`):2007/04/13(金) 14:20:52 0
その方が絶対いいと思うしわかってもいるんだけど
それをやるとモチベが続かなくなっちゃうんだよな
妄想は楽しいのに脚本はダルイ
618('A`):2007/04/13(金) 16:03:10 0
脚本つーかあらすじだけ立てとけば?
619('A`):2007/04/13(金) 20:06:07 0
しかしプロットは最も苦手とする分野なのです
620('A`):2007/04/13(金) 20:22:50 0
・オープニング
・クライマックス
・エンディング

さて・・・この3つの間をどう埋めるか
621('A`):2007/04/13(金) 20:33:25 0
作ってたころは
OPとラストバトル〜EDの流れだけ先に作って
本編を作り始めて1時間くらいでエターなったなぁ
622('A`):2007/04/13(金) 20:38:21 0
主人公が一体何をしたいのかが分からない
まるで俺
623('A`):2007/04/13(金) 20:45:19 0
何をしたいのかがわからなくなってしまったために
やぶれかぶれになり世界を破壊しようとする主人公とそれを止めようとするラスボス
624('A`):2007/04/14(土) 00:28:59 0
登場人物のキャラが立ってないうえに、台詞のほとんどが、作者の痛々しい主張
途中から町の人間の台詞を考えるのが面倒になり「暇だなあ」「ここは○○の町です」ばっかり
625('A`):2007/04/14(土) 15:34:58 0
イケメンクエストうp汁
626('A`):2007/04/14(土) 15:47:23 0
されてる
627('A`):2007/04/15(日) 07:12:05 0
>>625
Thanx!
628('A`):2007/04/16(月) 21:46:58 0
最近の過疎っぷりはいったい
629('A`):2007/04/16(月) 22:46:10 0
俺が神ゲー作ってるから自演して盛り上げる暇が無いんだよ
実際、このスレの九割は俺の自演だしうpされてる作品の大部分は俺のゲーム
630('A`):2007/04/16(月) 22:59:45 0
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ! < 俺のゲーム!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|   \_______
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
               629
631('A`):2007/04/17(火) 00:10:49 0
別スレ向けのを作ってはエターナり
こっち向けのを作ってはエターナ(ry
632('A`):2007/04/17(火) 21:38:40 0
あるある
633('A`):2007/04/17(火) 23:48:25 0
SQクリアしたがラスボスは予想外に強かったし
スクショ撮るのが楽しいし何より実用的だった
634('A`):2007/04/17(火) 23:53:28 0
「能力値の増減」って便利だなー
これで乱数パラメータ成長も思いのままだぜ!!!
635('A`):2007/04/18(水) 00:09:06 0
ツクール開くと起動画面が出た後エターなったMAPが表示されて憂鬱になる
636('A`):2007/04/18(水) 01:36:12 0
エタナーッたのを全部組み合わせれば一つ出来るんじゃね?
637('A`):2007/04/18(水) 17:29:02 0
どれもデータベースばっかだしな
638('A`):2007/04/18(水) 19:09:12 0
最初の町がいっぱいできる
639('A`):2007/04/18(水) 20:12:57 0
俺の場合は城だな
640('A`):2007/04/18(水) 20:52:47 0
喪RPGツクールは終わりがないのが終わりだな
641('A`):2007/04/19(木) 01:30:12 0
終わりがないのを終わりにする為、
主人公達は旅立った・・・



・・・ってまんまディア○ロの大冒険でんがな
642('A`):2007/04/19(木) 17:08:47 0
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0053.zip
エターなった 投げやり
643('A`):2007/04/19(木) 23:59:28 0
>>642
タスケテ
644('A`):2007/04/20(金) 18:15:14 0
まだあったんだなこのすれ
それにしてもかなり前の共同制作はどうなったんだろうな
第6,7回のやつだろうか
645('A`):2007/04/20(金) 18:17:22 0
このスレでリレーを完走するのは無理だろうな
646('A`):2007/04/21(土) 00:40:32 0
ツクスレか、なにもかも皆なつかしい…
647('A`):2007/04/21(土) 21:28:05 0
保守
648('A`):2007/04/22(日) 11:41:17 0
船セットを使いこなせないからもてない。
いっそのこと、遠景描くかな。ドット絵の練習するか。
649('A`):2007/04/23(月) 03:34:48 0
650('A`):2007/04/23(月) 19:15:07 0
FSMのマップチップを使いこなせないからモテない
651('A`):2007/04/24(火) 17:53:22 0
過疎苦
652('A`):2007/04/25(水) 16:24:01 0
ツクール2000のガイドブックが存在する事を知り、とりあえずアマゾンで検索したら、
新品無し、中古最安値11000円で吹いた。
653('A`):2007/04/25(水) 17:38:06 0
あれって付属CDしか価値ないよ
その付属CDの中身も素材としてほとんどゲームの中で流出してるし
654('A`):2007/04/25(水) 21:23:36 0
中身は基礎知識と幾つかのイベントサンプルくらいしか無いしな。
古本屋でCD付き500円で買った俺は勝ち組。
655('A`):2007/04/25(水) 21:24:44 0
後はRPGを作るうえでのちょっとしたアドバイスも乗っている。

別に見る必要も無いけどな。
656('A`):2007/04/25(水) 21:52:39 0
そういや2003のガイドブックってどんな素材はいってるんだろ
2000の中古はそれなりに見るけど2003のはまったく見ない
657('A`):2007/04/26(木) 13:35:26 0
復活と宣伝しに来ました
http://www33.atwiki.jp/morpg/pages/1.html
658('A`):2007/04/26(木) 22:47:06 0
最後までゲームを遊ばない人間に
最後までゲームは作れない

この言葉を教訓に最近はゲームの消費に勤しんでいるが
俺のツクール力は間違いなく上がっている
ホントホント
659('A`):2007/04/26(木) 23:24:29 0
一昨日セラブルクリアしたけどツクール力が上がるどころか
生きる気力すら無くなって来た
660('A`):2007/04/26(木) 23:26:15 0
あれ結局はハッピーエンドじゃなかったっけ?
661('A`):2007/04/26(木) 23:33:14 0
自作戦闘が凄すぎてやる気なくしたとかじゃないか
662('A`):2007/04/27(金) 00:51:34 0
ゲームの中ですら衝動買いするからモテない
しかも次の町で新しい武器に目移りするからモテない
663('A`):2007/04/27(金) 01:48:20 0
ツクールは持ち物最大数に制限内から思う存分コレクトできること。
一般RPGで「ふくろがいっぱいです」系のメッセージ見ると、いらつく。
捨てたくない、売りたくないのに。
664('A`):2007/04/27(金) 15:20:36 0
とはいえ、いくらでもアイテムを持てる分ゲーム性が下がるんよね。
取捨選択を楽しませようと思ったら、自作メニューを作らないといけなくてめんどい。
665('A`):2007/04/27(金) 20:14:06 0
自作メニューのピクチャー素材を集めるのすら面倒くさい
666('A`):2007/04/27(金) 21:08:28 0
なんかできた、もう少しでうpできそう。
667('A`):2007/04/27(金) 21:29:03 0
ほい。
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0054.zip

#誤字とかあっても気にしない。
668667:2007/04/27(金) 22:34:55 0
相変わらずWikiの保管は早いなぁ。
669('A`):2007/04/27(金) 23:11:00 0
>>667
クーデターの発生が俺の誕生日だったとこにバロタ
670('A`):2007/04/28(土) 02:09:03 0
>>667
紛争勃発後すぐに女どもがイケメン側につくんだろうな('A`)
671('A`):2007/04/28(土) 04:57:49 0
2003ハンドブックは、効果音が1228もはいってるね
672('A`):2007/04/29(日) 00:42:32 0
2000の時もどうでもいい効果音が1000近く入ってたような
多分、使いマワシだろうけど
673sage:2007/04/29(日) 01:54:20 0
エターなったんだが自作素材うpしていい?
674('A`):2007/04/29(日) 02:00:15 0
いいとも
675('A`):2007/04/29(日) 02:08:49 0
sage間違えた
未整理なんでちょっと纏めてからうpします
676('A`):2007/04/29(日) 14:08:41 0
THE斧クリアしたよ
オチに噴飯した
677('A`):2007/04/29(日) 15:31:55 0
ダンジョンの宝箱を「イベントの一時消去」で処理していた俺
再び入ると宝箱が復活している!どうしたらいいんだー
スイッチ操作を覚えたのはその1年後の事である
678('A`):2007/04/29(日) 16:06:47 0
HPに難解なイベントの組み方が載ってるのにそれをチマチマ打つのが相当苦しい
ツクールはコピペに対応すべきだった
679('A`):2007/04/29(日) 18:22:01 0
イベントを全選択でしかコピペできないのはなんでだろうな
一部だけ抜き取ってコピーしたい時に面倒で困る
680('A`):2007/04/29(日) 18:30:05 0
抜き取りしそうな一連の処理は別コモンに保存しておかないとな・・・
681('A`):2007/04/29(日) 20:46:13 0
シフト押しながら上下キーで範囲コピー切り取りできるよ
682('A`):2007/04/29(日) 21:52:23 0
本当か
つか俺が気づかなかっただけなのか
そんな気はしてたんだ畜生!
683('A`):2007/04/29(日) 23:45:22 0
RPGに哲学的テーマを持たせた文学的アプローチは無謀だろうか
684('A`):2007/04/30(月) 00:02:14 0
作り手がおバカだとボロが出るぜ
685('A`):2007/04/30(月) 01:08:16 0
このスレ的にはボロが出て問題なし
686('A`):2007/04/30(月) 03:10:44 0
>>683
夜明けの口笛吹き?
687('A`):2007/05/01(火) 01:07:49 0
喪男の実生活で役立つ護身講座RPGってのを考えたが、
若輩喪の自分に説得力、実用性あふれるアイディアが浮かぶはずもなく、結局作らずじまいに終わる。
688('A`):2007/05/01(火) 01:14:11 0
ちょっと違うが
「役所の手続き」とか「病院での手続き」とかが覚えられるロープレ
あったらよくね?
689('A`):2007/05/01(火) 01:17:45 0
そういうゲームがあったら凄くやってみたい
690('A`):2007/05/01(火) 18:33:49 0
実用的なゲームはすごくいいなあ
691('A`):2007/05/01(火) 18:52:06 0
備長炭の作り方から部屋の目張りの仕方まで手取り足取り教えてくれるRPG
692('A`):2007/05/01(火) 19:37:39 0
手作り七輪で彼と一緒に温まっちゃおう!
熱が逃げないように部屋は完全に密閉して、彼と一緒の毛布にくるまってぐっすり眠ろう!
693('A`):2007/05/01(火) 19:39:04 0
改造素材をインポしたら奇天烈な色に変換されてアワワワしてたが
グーグル先生と悩めるツクラーと減色ソフトのおかげで何とか解決できそうだ
自分で調べるのって大事だな
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1053253418/364-388
694('A`):2007/05/01(火) 20:23:57 0
労働基準法を噛み砕いて俺にわかりやすく教えてくれるクイズ形式のRPGを
誰か作ってくれ頼むおねがいします
695('A`):2007/05/02(水) 03:31:26 0
作品に萌え要素を入れてる奴いる?
696('A`):2007/05/02(水) 10:08:29 0
入れるのはいいけどあまりにも狙われすぎると引く
697('A`):2007/05/02(水) 14:14:12 0
フヒヒヒ萌え主体ですいませ〜ん('A`)
698('A`):2007/05/03(木) 03:43:50 0
アイテムの名前が思いつかねいので神話やら歴史やらから引用しようとしたが、ゲームのシナリオ・世界観になじまない。
699('A`):2007/05/03(木) 03:52:21 0
保守
700('A`):2007/05/03(木) 09:56:17 0
そんなときこそランダムネームジェネレーターだろ

刹那の雪
701('A`):2007/05/03(木) 10:01:29 0
実用物は役に立つとわかっていても面倒でクリアしなさそうだ
702('A`):2007/05/03(木) 11:21:05 0
>>681
これ全然知らなかった
体験版から入った人はみんな知らないんじゃないか?
703('A`):2007/05/03(木) 16:50:25 0
製品版を持ってる俺も知らなかった
取説は結構読んでたつもりだったんだがなぁ
704('A`):2007/05/03(木) 19:42:37 0
しかしこの範囲選択便利すぎるだろ…
705('A`):2007/05/03(木) 20:05:06 0
できましたので、うpします
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_5228.zip

(ストーリー:「10万円の料理を、一気に平らげているッ!」)
706('A`):2007/05/03(木) 21:15:50 0
>>705
何と言うか、やってるうちに叫び出しそうになった。
707('A`):2007/05/03(木) 23:16:58 0
体験版で操作法慣れたもんだから
バリュー買ってからも説明書まともに読んだことないんで
こういう便利機能の情報はありがたい
書いた奴GJ

>>705
うp乙
明日やってみる
708('A`):2007/05/04(金) 09:15:03 0
>>705
やりごたえあって乙!!!
うほっ、いいツクール


…トラウマになりそう
709('A`):2007/05/04(金) 14:29:14 0
現代系素材集うpします
マップの組み方がやや分かりづらいのでサンプルゲームとしてあげてみた
一応プレイできるけどストーリーは無いです
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_5242.zip

輪郭線取ったドット絵のため
RTPとの相性は良くないと思いますが…
なんなりと使ってもらえたら嬉しいです
710('A`):2007/05/04(金) 14:38:32 0
おぉーなかなか良いな。
711('A`):2007/05/04(金) 15:20:05 0
いただいた
712('A`):2007/05/04(金) 23:05:39 0
GJ
713('A`):2007/05/04(金) 23:09:02 0
マザーっぽい雰囲気がいいね
714('A`):2007/05/04(金) 23:14:10 0
いい素材だ・・少し借りるぞ
715('A`):2007/05/05(土) 00:37:30 0
一日中ツクールしてたんで目が痛いし
頭もくらくらしてきた
716('A`):2007/05/05(土) 01:05:31 0
>>709
チップ自作とか・・・
お前頑張りすぎだぜ
GJ乙
717('A`):2007/05/05(土) 01:23:58 0
>>705
うわぁ・・・ってつぶやいたよ
作者の思惑通りだろうな
喪らしいゲーム
718('A`):2007/05/05(土) 01:29:51 0
>>705
なんて鬱ゲー…
特にテレビの内容が…
719('A`):2007/05/05(土) 04:13:42 0
何を選んでも最終日にはゲームオーバーだと思ってたら案外ちゃんと作ってあるのな
ほどよく鬱内容でいい感じ それと装備品の説明がブツ切れてたぞ
720('A`):2007/05/05(土) 10:12:59 0
俺もツクールXPでメタルギアゴーストバベルのシステムぱくったの作ってたな
内容は好きな女の家に忍び込んで見つからないようにパンツを捕って来る
ここにうpするために作ってたけど諸々の事情で頓挫した
721('A`):2007/05/05(土) 11:38:44 0
タシロギアソリッドみたいなノリだな
722('A`):2007/05/05(土) 15:40:07 0
>>709
いっぱい作ったもんだなGJだ
何かで使わせてもらおう
723('A`):2007/05/05(土) 20:36:59 0
自分の駄目人生に呆れて友人と連絡を断っていたのに、実家の糞親父が電話番号教えやがったああああああ
その友達はすでに結婚したようで、周囲の奴らの成功話も聞かされて一気に鬱になりました('A`)

この悔しさを誰かゲームに表現してください
724('A`):2007/05/05(土) 20:38:40 0
もうすぐしたらその友達を哀れむことになるよ。
だって結婚したんだろ、そいつ?
725('A`):2007/05/05(土) 20:38:45 0
むしろおまいが作れ
726('A`):2007/05/05(土) 20:49:39 0
家族とすら連絡を絶っている
727('A`):2007/05/05(土) 21:02:44 0
このスレってデフォ戦とRTPのゲームでも大丈夫かな
728('A`):2007/05/05(土) 21:03:44 0
むしろこのスレではデフォ戦が主流じゃね?
729('A`):2007/05/05(土) 21:09:31 0
ありがとう
なんか作ってみるよ
730('A`):2007/05/05(土) 21:26:46 0
おもしろい自作戦闘なんて作れないからもてない
731('A`):2007/05/05(土) 21:30:45 0
RPGツクールなのにシューティングゲームとか作ってしまう猛者がいたな
732('A`):2007/05/05(土) 21:47:24 0
RPGツクール2ならやってた
733('A`):2007/05/06(日) 01:44:15 0
>>709

意外と素材挙がるんだなこのスレって
734('A`):2007/05/06(日) 03:10:37 0
>>730
デフォで面白いものを作る、または面白いように錯覚させたらいいじゃない。
735('A`):2007/05/06(日) 09:11:12 0
RTPベース&デフォ戦でもイストワールみたいな名作もある
736('A`):2007/05/06(日) 15:22:09 0
GW中に作品を一つ完成させるはずだったが
もう最終日だ
737('A`):2007/05/06(日) 16:20:43 0
おれもおれも
738('A`):2007/05/06(日) 18:27:05 0
デフォ戦の高速化とかできるかな?
739('A`):2007/05/06(日) 18:38:03 0
740('A`):2007/05/06(日) 18:54:30 0
連休中ずっとツクスレに張り付いてレスを待つ日々だった
無論作品は完成していない
741('A`):2007/05/06(日) 23:29:54 0
おっぱい!おっぱい!まんこ!
742('A`):2007/05/07(月) 00:20:42 0
>>739
これは知らなかった
デフォ戦闘はみんな高速化するかな
こういうネタもっと知りたい
743('A`):2007/05/07(月) 02:00:06 0
まるで裏技のようだな‥‥
よく気づいたな
744('A`):2007/05/07(月) 02:59:27 0
これをするといつもの癖で連打して経験値や金がいくら入ったか見れなくなるという
745('A`):2007/05/07(月) 03:26:11 0
今までバリバリ変数使ってきたけど
midiの演奏位置がどうのって存在すら知らなかった
746('A`):2007/05/07(月) 03:33:13 0
なくても問題ない知識だしゲームは作れるからね
スレとか見てなかったらずっと知らないままだったかもしれない
テク情報はありがたいな
747('A`):2007/05/07(月) 21:30:26 0
制御文字使えんのかよ
試してみたら本当に早いわ
748('A`):2007/05/08(火) 02:54:26 0
\v[n]使えば、用語集の戦闘終了時のメッセージ(戦いに勝った! とか)の欄で、
経験値、お金ともう一つの数値情報を表示できるな。
例えば熟練度とか。

デフォ戦闘終了時に

N1の熟練度を獲得!
N2の経験値を獲得!
N3ゴールドを手に入れた!      みたいな。
749748:2007/05/08(火) 02:59:14 0
って、>>739に同じ事書いてあるという……。
750('A`):2007/05/08(火) 07:34:05 O
オニスズメ
751('A`):2007/05/08(火) 07:51:55 0
家庭用ツクールより2000の方が圧倒的に操作性や自由度は上なのに
家庭用の方が作ってて楽しいのはデフォルト素材が豊富だからなのかなと思った
752('A`):2007/05/08(火) 08:32:59 0
>>748
ドンマイ
情報を載せようとしたその意気込みだけで十分だ
753('A`):2007/05/08(火) 20:07:20 0
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0055.zip
しょうもないゲームができたー
754('A`):2007/05/08(火) 20:11:35 0
乙!
今からダウソするぜ
755('A`):2007/05/09(水) 00:24:56 0
>>753
おつかれ
明日やる
756('A`):2007/05/09(水) 14:22:38 0
そういやこのスレの住人って他板のツクスレも見てるんだよな
迂闊に両方で作ってるからって上げられないな

そして本題
妹から誕生日プレゼントで割と俺が着ないカジュアルな服を寄贈されたんだが

着たらモテるのかな?
757('A`):2007/05/09(水) 15:10:37 0
きくまでもなかろうよ!
758('A`):2007/05/09(水) 16:04:15 0
妹の心意気に乾杯
759('A`):2007/05/09(水) 17:42:53 0
相変わらず過疎ってるね
760('A`):2007/05/09(水) 17:56:21 0
モテはしないが暗そうなキモメンから今風のキモメンにランクアップだ
妹に感謝しつつありがたく着とけ

>>753
ほんとにしょうもなかったが女体化自分はなかなか新鮮だった
761('A`):2007/05/09(水) 18:56:46 0
このぐらいの速さがツクールの合間に見るには丁度いいよ
762('A`):2007/05/09(水) 20:05:27 0
今ゲーム作ってる喪男挙手
ノシ
763('A`):2007/05/09(水) 20:11:51 0
ノシ
764('A`):2007/05/09(水) 20:22:34 0
ノシ
765('A`):2007/05/09(水) 21:36:20 0
使い道のなさそうな戦闘アニメ作って終わり
766('A`):2007/05/09(水) 22:47:29 0
うp
767('A`):2007/05/09(水) 23:25:01 0
('A`)マンドクセ
768('A`):2007/05/10(木) 02:09:32 0
>>753
よくある話だったけど救われなさは嫌いじゃない
終わった後の気だるさが喪っぽい
769('A`):2007/05/10(木) 15:04:05 O
鬼無双
770('A`):2007/05/10(木) 16:30:41 0
771('A`):2007/05/10(木) 17:32:37 0
鬼無双はマルチ
772('A`):2007/05/10(木) 23:47:35 0
さっそく>709さんの素材を借りて作ったよ
タイトル 「タイムスリップ童貞君」
たぶん10分以内に終わる、エンディング2種類

ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_5316.zip
773('A`):2007/05/11(金) 16:08:27 0
一種類しか確認できない
774('A`):2007/05/11(金) 19:38:32 0

黒歴史絵にワロタ
775('A`):2007/05/11(金) 20:31:53 0
DLしてみよう
作成乙
776('A`):2007/05/11(金) 20:47:05 0
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0056.zip
使い道に困る素材をうp
絵柄が違うのは過去に描いたやつです
777('A`):2007/05/11(金) 21:41:41 0
芸風違いすぎて笑った
描くの慣れてきた人の絵になってる
白黒の顔グラが味があっていいな
778('A`):2007/05/12(土) 08:11:02 0
最初のほうを少しツクって
完成してもダメだろうなと思って削除
これの繰り返し
779('A`):2007/05/12(土) 08:36:36 O
>>776
モンスターが怖えw
780('A`):2007/05/12(土) 09:56:42 O
キャノン砲
781('A`):2007/05/12(土) 09:58:30 0
どんなクソゲーバカゲーでも
ゲームとしてうpするからには面白さが必要なんだろうけど
その面白さってなんだろう
782('A`):2007/05/12(土) 14:11:57 0
大切なのはゲームが終わる前にF12押されない事
783('A`):2007/05/12(土) 14:13:47 0
つまり開始5秒で終わるゲームを作ればいいのか
784('A`):2007/05/12(土) 17:57:49 0
クソゲーは面白くないからクソゲーなんじゃない?
785('A`):2007/05/12(土) 18:16:36 0
愛されるクソゲーとどうしようもないクソゲーとがあるな
786('A`):2007/05/12(土) 20:49:03 0
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0057.zip
お前らの大好きなどうしようもないクソゲーをうpしてやったぞ
787('A`):2007/05/12(土) 20:54:19 0
初めてなので緊張しちゃいます(><)

脳内構想では愉快な名作なのに
実際にツクる作業に入るとこのゲームツマンネと毎回思う
頭の中の神ゲーを忠実に再現できるようになりたい
788('A`):2007/05/12(土) 21:19:51 0
>>772
救われないエンドがひでぇwww

789('A`):2007/05/12(土) 21:32:21 0
>>787
あるある
790('A`):2007/05/13(日) 00:21:47 0
>>772
これ実質1種類でしょ・・・?
791('A`):2007/05/13(日) 01:02:37 0
最初の探索で写真見つけたか?
792('A`):2007/05/13(日) 01:18:46 0
2種類あるけど一方はバッドエンドというよりむしろゲームオーバーっぽい
793('A`):2007/05/13(日) 01:45:43 0
>>791
なるほど、解決できたよ。
サンクス。
794('A`):2007/05/13(日) 20:20:49 0
>>786

じいさんがよかった
795('A`):2007/05/13(日) 21:34:55 0
メイドの居る生活って途中までなんだな
りぼんルートを是非完成させて欲しい
796('A`):2007/05/14(月) 23:34:24 0
しゅうかつオワタ
つくーるハジマタ
797('A`):2007/05/15(火) 00:08:33 0
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0058.png
↑(モングラ)をインポートしたら
輪郭が緑になっちゃうんだけど
どうしたらいいかな SAIで描いてる
798('A`):2007/05/15(火) 00:10:08 0
拡大してよーく見てみろ
799('A`):2007/05/15(火) 00:45:24 0
800('A`):2007/05/15(火) 08:10:13 O
∧('A`へ)へ三
801('A`):2007/05/15(火) 10:19:06 0
>>799
これから本編かってところで終わった
802('A`):2007/05/15(火) 13:56:34 0
>>798
ありがとう
803('A`):2007/05/16(水) 20:58:19 0
なかなか意表をつかれた
804('A`):2007/05/17(木) 02:15:42 0
これだけはやっとけって作品はある?
805('A`):2007/05/17(木) 04:23:14 0
尻切れっぽさが凄くエターナリティで好きだ
806('A`):2007/05/17(木) 08:24:44 0
創剣とウツオは他のスレでも名前見たりするんでやっとけば?
他にブサヒキ喪とスゴロクはやってみる価値はある
807('A`):2007/05/18(金) 00:22:25 0
↓でメンヘルキャラ倉書く
808('A`):2007/05/18(金) 00:38:09 0
リストカット
809('A`):2007/05/18(金) 01:46:39 0
そういや黒人のメンヘラって見たことないな
810('A`):2007/05/18(金) 10:41:23 0
>>807
把握
811('A`):2007/05/18(金) 17:21:19 0
黒人の世界は内戦やら貧困やらで生きるのが精一杯だからなあ。
日本は裕福なんだよ。でもアメリカとかはどうなのかなあ?
812('A`):2007/05/18(金) 17:27:25 0
ふにゃらもけ外伝はじめた
ミノタウルスに追いかけられるとこから進めん
813('A`):2007/05/18(金) 19:54:16 O
オニスズメ
814('A`):2007/05/18(金) 20:35:56 0
メンヘラは国が豊かな証
815('A`):2007/05/18(金) 20:36:53 0
ちょっと前までフリーゲームを大量に紹介する雑誌とか見かけたけど
最近はめっきり見かけなくなった
昔はあれに紹介されるのが夢だったのに
816('A`):2007/05/18(金) 21:09:34 0
あれ買うのってネット繋げない人くらいじゃん?
作者に送る見本品の方が高くつきそう
昔のソフコンみたいにコーナーを充実させて、コンテストでもやらにゃ売れないと思う
817('A`):2007/05/19(土) 22:47:27 0
この保守で未来の名作が救われた
818('A`):2007/05/20(日) 03:40:55 0
みんなネット使うようになってきたからそういう本なんか見なくても
ネットで幾らでも探せるというのが一番の原因かもなー
819('A`):2007/05/20(日) 13:23:27 0
ネットっていっても広いから
面白そうなのを紹介してくれればそれでもいいんだけどねぇ
820('A`):2007/05/20(日) 19:08:23 0
新まとめが消えてる?
821('A`):2007/05/21(月) 01:06:35 O
保守
822('A`):2007/05/21(月) 07:36:05 0
マジだ
繋がらないな
823('A`):2007/05/21(月) 10:34:29 0
http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/guidelines/geocities.html
Yahoo!ジオシティーズガイドライン
4. 利用停止およびファイルの削除について
4. ファイルの最終更新日から3か月以上経過した場合

恐らくこれだと思う
824('A`):2007/05/21(月) 10:54:34 0
いやごめんやっぱり分からない
鬱夫サイトは健在だし・・・
どうすれば
825('A`):2007/05/21(月) 17:00:15 0
>4. ファイルの最終更新日から3か月以上経過

3ヶ月触ってなかったんならそれで正解じゃないか
wikiに中身の移動とかで対処するか
826まとめ:2007/05/21(月) 18:01:02 0
ひー ごめんなさい。
データは保存しているので
wikiに移したいのですがFFFTPでうまく接続できないようです
827('A`):2007/05/21(月) 21:21:21 0
データ残ってるならまた塩で作ってもいいかもな
急を要するわけじゃないんだし>>826の都合いい時に復旧したらいいさ
828('A`):2007/05/21(月) 22:22:57 0
>>826
誤る必要はないんだぜ?
いつも苦労かけてすまないな
829('A`):2007/05/22(火) 02:17:32 0
別のゲームやってると何か作りたくなるな
問題はこのモチベをどうやって維持するかだ
830('A`):2007/05/22(火) 13:15:01 O
オニスズメ
831まとめ:2007/05/22(火) 21:11:03 0
作品をウィキに移しました。
誤字脱字、リンクの貼り間違いなどがありましたら報告お願いします。

1MB以上の作品が保管できないのですがどうしましょう。
832('A`):2007/05/22(火) 21:49:51 0
思い出として俺らの脳内に保管されてるから、それでいいのさ。
833('A`):2007/05/23(水) 01:18:53 0
いつもお疲れさん
あまりにでかいやつは分割でいこう
834('A`):2007/05/23(水) 04:24:30 0
>>829
モチベ下がる前に更に別のゲームをやればいいぜ!
835('A`):2007/05/23(水) 22:57:52 0
別のゲームが面白すぎてヘコむ
836('A`):2007/05/24(木) 03:02:25 0
あと別のゲームをどんどん続けてしまい制作に入れない
837('A`):2007/05/24(木) 03:20:46 0
市販のゲーム面白い!俺もこんなの作りたい! と製作開始
 ↓
参考に他ツクールーゲーを開く
 ↓
絶望 市販ゲームに逃避
838('A`):2007/05/24(木) 05:53:38 0
他ツクールゲーを開く
  ↓
楽しい
  ↓
よし、もっと参考にするぞ!
  ↓
他ツクールゲーを開く
  ↓
つまらない
  ↓
だめだなこりゃ 次!

これをエンドレス
839('A`):2007/05/24(木) 06:28:41 0
他のツクールゲーを開く

楽しい

俺もこんなの作りたい!

ツクール起動

アイデア浮かばず閉じる

他のゲームを参考にしよう

以下無限ループ
840('A`):2007/05/24(木) 07:58:49 0
ツクール機動

シナリオ考えずに設定だけでとりあえず作り始める

流れ上ヒロインが死んでしまうのがベストな展開

鬱だし作り直す

別の展開にしたもののヒロインに死亡フラグ

実は生きてましたって展開にしたらどうしても納得がいかない

また最初から作るもヒロインがやはり死ぬ

別ゲーに逃避  ←今ここ
841('A`):2007/05/24(木) 14:11:00 0
いくら殺されても死なない不死身ヒロインとかどうだろう
もしくはヒロインをとっかえひっかえ殺していく某トミノのようなシナリオ
842('A`):2007/05/24(木) 14:55:07 0
ヒロインが主人公を殺すシナリオで
843('A`):2007/05/24(木) 15:25:37 0
844('A`):2007/05/24(木) 16:53:48 0
オチで泣いた
845('A`):2007/05/24(木) 19:24:40 0
ツクール起動

街二つ目でマップ数すでに112

いつ完成するか分からず苦悩 ←今ここ
846('A`):2007/05/24(木) 21:03:59 0
ツクール起動

midi音楽を聴く

ツクール終了
847('A`):2007/05/24(木) 21:12:46 0
>>846
あるある
848('A`):2007/05/25(金) 00:37:29 0
>>843
DL中
乙だぜ
849('A`):2007/05/25(金) 15:51:07 0
>>845
街の民家なんてせいぜい3,4個あればいいんだよ。
850('A`):2007/05/25(金) 18:37:25 O
('A`)b
851('A`):2007/05/25(金) 19:08:04 0
('A`)bぶっちゃけビビビ城にらっち居るよ
852('A`):2007/05/26(土) 07:12:36 0
>>843
ネタゲーなのに分岐つきとか豪華だな
853('A`):2007/05/27(日) 02:29:22 0
民家2個めでもうヘバる俺
家一軒だけの村ってどうよ?
854('A`):2007/05/27(日) 02:31:00 0
民家に鍵かければいいんじゃないの・・・?
855('A`):2007/05/27(日) 02:43:21 0
そもそも他人の家に堂々と不法侵入する主人公がおかしいわけだからな
家に入ろうとしたら「勝手に家に入るのは良くない」だとかメッセージいれときゃいいんじゃね
普通に鍵掛けとくだけでもいいと思うけど
856('A`):2007/05/27(日) 02:53:32 0
主人公の家以外は全部鍵で入れないようにしておく
そして窓越しに住民に話かけて室内の人から情報収集
これぞ最強だ
857('A`):2007/05/27(日) 02:57:17 0
ペルソナ2とかで見た買い物できる場所や道端でしか人と話せないのは
なんだか新鮮だった
858('A`):2007/05/27(日) 16:44:44 0
外観作るのが面倒だからFC版のドラクエみたいな町にしてる
859('A`):2007/05/28(月) 16:48:12 0
町のシンボルに触れると選択肢が出現して
にア商店
  宿屋
  民家
  立ち去る
860('A`):2007/05/28(月) 22:11:33 0
保守
861('A`):2007/05/28(月) 22:54:16 0
アクションゲーム作ろうとして挫折したからもてない
862('A`):2007/05/28(月) 23:07:00 0
マリオみたいなドット単位移動のジャンプを作りたかったけど
俺には無理だった
863('A`):2007/05/28(月) 23:07:42 0
アクションは当たり判定の時点で挫折した
864('A`):2007/05/28(月) 23:13:36 0
マリ喪とかいうゲームあったな
865('A`):2007/05/28(月) 23:38:48 0
スーパー喪リオブラザーズか?
あれはハマった
866('A`):2007/05/28(月) 23:41:44 0
アニマル☆伝説のアクションステージをパクってみようとしたが挫折した
867('A`):2007/05/29(火) 04:30:29 0
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0061.zip
鬱ゲーみたいなのを作りたかった
868('A`):2007/05/29(火) 16:42:38 0
>>867
あれ?なんで俺が主人公なんだ?('A`)
869('A`):2007/05/30(水) 13:40:07 0
>>867にも負けず
16*16の縮小版ドクオ作ってみた
ttp://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0062.png
870('A`):2007/05/30(水) 16:54:20 0

ちっちゃくて可愛いな
871('A`):2007/05/30(水) 19:18:03 0
>>869
これドクオの子供時代とかに使えそうだな。GJ
872('A`):2007/05/31(木) 00:54:12 0
>>867
涙が止まらない
凄い苦しい

GJ
873('A`):2007/05/31(木) 06:29:44 0
>>869
ミニドクオかわいい
874('A`):2007/05/31(木) 11:13:04 0
>>867
良かったよー
875('A`):2007/05/31(木) 17:21:25 0
>>869
ミニは使い道多そう
GJJJ
876('A`):2007/05/31(木) 23:16:12 0
2000とXPだったら、このスレ的には2000で作った方がいいのかな?
まぁ経験上、何で作ってもエターなることは約束されてるんだけど
877('A`):2007/05/31(木) 23:33:53 0
xp作品も見てみたい気がする
878('A`):2007/06/01(金) 00:43:29 0
スレ的にはXPでも全然OK
でも俺を含め数人はプレイ不可('A`)
879('A`):2007/06/01(金) 19:30:19 0
xpは体験版も使いにくいしな
880('A`):2007/06/01(金) 22:04:35 0
2003のこともたまには思い出s
やっぱりいいや('A`)
881('A`):2007/06/02(土) 16:34:33 0
でもほら2003にはバトルでコモンとか使えるし
自作戦闘作りやすいしデフォ戦使う気おきないし
アンデッドナイしキャラでかすぎだしバグだってあるぜ!
882('A`):2007/06/03(日) 00:54:07 0
愛されてますね2003
883('A`):2007/06/03(日) 02:54:29 0
スレで評判のいい創剣物語やった。
どの部分を取っても高いクオリティにびびった。
これは俺には作れんわ……
884('A`):2007/06/03(日) 17:39:47 0
修行を積めばいつかきっと作れるようになるさ!
885('A`):2007/06/03(日) 17:49:32 0
じっくり時間をかけて丁寧にツクれる根気があればできると思うよ。
根気があれば。
根気が。
886('A`):2007/06/03(日) 18:59:38 0
向き不向きってあるしな
自分にあう方向性を見つけたらいい
887('A`):2007/06/03(日) 20:34:44 0
序盤と終盤は思いつくけど
中盤がなかなか思いつかないから困る
888('A`):2007/06/03(日) 20:58:47 0
いっそのこと中盤を削ったらよくね?
889('A`):2007/06/03(日) 21:16:25 0
>>888
こんな感じか

王様「おぉ勇者よ、魔王を倒してきてくれ!」
         ↓
街を出ると目の前に魔王の城が
         ↓
魔王「私が敗れるはずが・・・ぐわーっ」
         ↓
王様「さすが勇者じゃ。ばんざーい」
         ↓
        終わり
890('A`):2007/06/03(日) 21:19:06 0
何そのもしもシリーズ
891('A`):2007/06/03(日) 22:22:04 0
むしろこう

王様「魔王を倒してきてくれ!」
       ↓
魔王「勇者ばんざーい!」
       ↓
      終わり
892('A`):2007/06/03(日) 22:36:11 0
王様「魔王を倒してきてくれ!」
       ↓
      終わり
893('A`):2007/06/03(日) 22:46:14 0
王様「おお勇者よ、私が敗れるはずが、ばん…ざい‥‥」
             ↓
            終わり
894('A`):2007/06/03(日) 22:46:39 0
王様「私が敗れるはずが・・・ぐわーっ」
895('A`):2007/06/03(日) 22:47:47 0
かぶったあああ
896('A`):2007/06/03(日) 22:51:22 0
この見事に過疎ってるスレで、なおもレス内容がかぶる
>>895は選ばれし存在
897('A`):2007/06/03(日) 22:56:46 0
日曜だからな
それに過疎ってほどでもない
898('A`):2007/06/03(日) 23:15:30 0
ここより遅いとこなんていくらでもあるじゃん
899('A`):2007/06/04(月) 00:16:48 0
毎日大量の書き込みがないと落ち着かない人がいるのさ
900('A`):2007/06/04(月) 00:26:09 0
王様「魔王ばんざーい」

でいいよ
901('A`):2007/06/04(月) 00:38:22 0
王様「
902('A`):2007/06/04(月) 04:33:52 0
NEWGAME→タイトルへ
903('A`):2007/06/04(月) 21:00:01 0
ニューゲーム→自作ニューゲーム→
904('A`):2007/06/04(月) 23:15:31 0
905('A`):2007/06/04(月) 23:28:21 0
作っていて、テーマなんてものが全くないことに気付いた
906('A`):2007/06/04(月) 23:38:42 0
テーマ欲しがる人は多いけど
別にないならないでもいいと思うぞ
907('A`):2007/06/04(月) 23:39:14 0
面白いなら問題ない
908('A`):2007/06/05(火) 01:10:36 0
主人公が非力で意気地なしで軟弱で優柔不断だけど
陰湿な特技と権謀術数でのし上がっていって精神的にもタフになっていく様を描いたゲームを作りたいって思ってる
思ってるだけ
909('A`):2007/06/05(火) 16:35:12 0
>>908
それなんてシミュレーションゲーム
910('A`):2007/06/05(火) 18:28:09 0
主人公が非力で意気地なしで軟弱で優柔不断だけど
拳銃の腕と猫型の機械でのし上がっていって精神的にもタフになっていく様を描いたゲームを作りたいって思ってる
思ってるだけ
911('A`):2007/06/05(火) 19:40:25 0
それなんてd(ry
912('A`):2007/06/05(火) 19:55:16 0
テーマは後付けでOK
913('A`):2007/06/05(火) 19:58:57 0
ツクールでロマサガみたいな閃きって作れねぇかな
914('A`):2007/06/05(火) 20:00:17 0
他ツクスレにあげられてない?>サガ
何種類かプレイしたことある
915('A`):2007/06/05(火) 20:01:59 0
乱数で作れるよな
916('A`):2007/06/05(火) 20:09:40 0
うん、きっと上手くやれば出来ないことは無いんだと思う
良く考えずにかいてすまぞ
917('A`):2007/06/06(水) 00:56:06 0
ヴァルキリープロファイルみたいなのを作ろうとして
戦闘アニメの同時再生の出来なさに苦労してる俺
918('A`):2007/06/06(水) 02:53:00 0
もう開発ツールを自作しちゃいなよ・・・>VP
919('A`):2007/06/06(水) 10:55:19 0
それは開発ツールじゃなくてゲームそのものを自作するほうが早いんじゃ
920('A`):2007/06/06(水) 15:30:38 0
ツクール2012で同時再生が可能になるよ
921('A`):2007/06/06(水) 15:44:53 0
ずいぶん待たせるなぁ
922('A`):2007/06/06(水) 15:59:59 0
逆に拡大版ドクオ作ってみた
http://iitomo.qp.land.to/cgi-bin/src/up0064.png
923('A`):2007/06/06(水) 16:32:28 0
>>917
自作戦闘+ピクチャで頑張れ
ただし9割9分エターナる諸刃の剣
924('A`):2007/06/06(水) 16:50:22 0
>>922
ワロタ
925('A`):2007/06/06(水) 16:53:33 0
>>924
これは酷い(褒め言葉)
926('A`):2007/06/06(水) 16:54:16 0
どうみてもアンカーミスです
924→>>922
927('A`):2007/06/06(水) 16:54:33 0
>>922
うほっ
928('A`):2007/06/06(水) 20:59:20 0
>>922
きめえwww
929('A`):2007/06/06(水) 23:24:58 0
>>922
これはいいキモさ
使い道多そうな有用チップだな
930('A`):2007/06/07(木) 00:02:06 0
縮小版と通常版と拡大版で何かゲームが作れそうだな
931('A`):2007/06/07(木) 00:31:21 0
いじめられっ子のドクオが
ビリーズブートキャンプで鍛えて復讐する話
932('A`):2007/06/07(木) 02:35:16 0
復讐されたいじめっ子もまたブートキャンプで鍛えて
ドクオが再起不能にされる続編
933('A`):2007/06/07(木) 05:32:54 0
喪男の顔にムカついた女がブートキャンプで鍛えて
腹いせとして喪男をフルボッコする第3話
934('A`):2007/06/07(木) 07:48:09 0
935('A`):2007/06/07(木) 10:26:41 0
いじめられっ子のドクオが筋トレして
キモイから怖いに昇格する話
936('A`):2007/06/07(木) 12:14:23 0
魔法童貞ドクオ

魔法の呪文を唱えると、マッチョドクオに変身できる
能力はたいして変わらないから注意だぞ
937('A`):2007/06/07(木) 12:15:34 0
タイトルは決まったな
デンジャラス・ドーティー
デンジャラス・ビューティーのパクリだけど
938('A`):2007/06/07(木) 12:25:03 0
デンジャラス・ドーテイー(危険な童貞)
939('A`):2007/06/07(木) 15:11:42 0
マッチョになってもキモイもんはキモイからな('A`)
940('A`):2007/06/07(木) 15:12:48 0
むしろ倍増だよな
941('A`):2007/06/07(木) 21:24:55 0
今日からこのスレに参加してみようと思う、先輩諸兄方よろしく。
9割エターなるだろうけどw

ところで、諸兄方はツクールは何を使ってる人が一番多い?
942('A`):2007/06/07(木) 21:34:18 0
俺はツクール3。
560時間つくった超大作はいまや伝説。
943('A`):2007/06/07(木) 21:36:35 0
2000/XP
シミュレーションRPGツクールも眠ってるな

でも一作も完成させたことはなし><
途中で飽きちゃうクチ
944('A`):2007/06/07(木) 21:37:16 0
2000が一番ツクりやすい
945('A`):2007/06/07(木) 21:37:51 0
俺もツクール3かな
血反吐を吐きながら560作品完成させたぜ!
946('A`):2007/06/07(木) 21:44:18 0
俺も2000
ここにうpされた作品はほとんど2000製だな
947('A`):2007/06/07(木) 21:44:19 0
自作戦闘なら2003
948('A`):2007/06/07(木) 22:26:30 0
プログラムは好きだから、XPでRGSSを極めてみたい気もするが、
ちょっと値段が高いので、2000バリューで自作システム構築する程度で我慢してる
949('A`):2007/06/07(木) 22:34:22 0
2000がいいぞ
体験版の性能がいいし
買うにもバリュー安くなってるし
参考サイトも多いし作り易い
作った作品をちゃんとプレイしてもらえる
950('A`):2007/06/07(木) 22:53:43 0
バグに関しては2003最強
お前がバグを望むなら幾らでもくれてやる
他のツクールの追随を許さねえぜ!
951('A`):2007/06/08(金) 00:13:53 0
俺mo2000
952('A`):2007/06/08(金) 02:14:16 0
XPはちょっと興味はあるけど何度シミュレートしても絶対にエターナるのが見えている
953('A`):2007/06/08(金) 03:45:17 0
2003なら2560作品は楽勝で作れる。
戦闘に2560時間かかっても余裕。
954('A`):2007/06/08(金) 16:32:58 0
そろそろ次スレ
955('A`):2007/06/08(金) 16:51:20 0
まだ早くね?980くらいで
956('A`):2007/06/08(金) 17:04:08 0
お前ら2003馬鹿にしすぎだろ
今年中に2003で長編うpしてやるぜ!
957('A`):2007/06/08(金) 17:07:10 0
中短編で良いから向こう1週間でupしろ
958('A`):2007/06/09(土) 02:41:51 0
今年ってあと半年しかないじゃん
959('A`):2007/06/09(土) 09:33:14 0
じゅうぶんすぎるんじゃね
960('A`):2007/06/09(土) 19:27:03 0
さて、スレの終わりも近いし毎回恒例の雑談で締めようか
961('A`):2007/06/09(土) 19:50:17 0
じゃあ
おまいらが燃えるシチュってなに?
俺は四天王とか、フィールドの音楽が変わったときとか
962('A`):2007/06/09(土) 20:25:13 0
戦場を駆けながら音楽の切り替えなしで戦闘を繰り返すシチュエーション
963('A`):2007/06/09(土) 20:26:37 0
FFでシドって名前のキャラが出たとき
964('A`):2007/06/09(土) 20:33:16 0
橋とかみたいな狭い通路での一対一
965('A`):2007/06/09(土) 20:57:11 0
伝説の剣を手に入れてシャラランッってポーズ決める時
しかもBGMがこのイベント専用ですんごくアツイ曲のとき
966('A`):2007/06/09(土) 20:58:53 0
いわゆる死亡フラグイベントの類
967('A`):2007/06/09(土) 21:08:30 0
レベルも装備も充実してない序盤に挑む隠しボス戦
すぐ全滅して何度もやり直して弱点を見つけてやっと倒せた瞬間
燃える
968('A`):2007/06/09(土) 21:38:55 0
最下層なのであげますね^^
969('A`):2007/06/09(土) 21:41:04 0
ヒロインが陵辱されて絶望のどん底に陥った状態から
勇気をふりしぼって立ち直る時
970('A`):2007/06/10(日) 01:10:03 0
仇討ちは燃える
971('A`):2007/06/10(日) 01:52:53 0
親父が死ぬところ
972('A`):2007/06/10(日) 02:10:57 0
絶対防御を誇るボスのバリアを破り、今が好機だ!ってなるとこ
973('A`):2007/06/10(日) 02:22:19 0
最強の魔法がすごく使えないとこ
974('A`):2007/06/10(日) 13:53:11 0
>>973
それは「燃える」のか?w
ところで次スレ立て役の980に向けてチキンレースですよ
975('A`):2007/06/10(日) 16:34:02 0
キモオの恋だったっけ?レイプされるの?
976('A`):2007/06/10(日) 17:04:19 0
レイプシーンは燃え半分萎え半分
977('A`):2007/06/10(日) 21:33:36 0
話は変わるが牧場物語みたいなゲームを作ってみたい
農業やってほのぼの暮らすのが理想なの
978('A`):2007/06/10(日) 21:47:30 0
まさか立つとは思わなかった
反論は随時受け付ける
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1181479544/l50
ど(ry RPGツクールやろうぜ!第16回
979('A`):2007/06/10(日) 21:55:14 0
980('A`):2007/06/10(日) 21:55:21 0
あれでいいんじゃないか?
とりあえず乙
981('A`):2007/06/11(月) 01:48:11 0
体験版FAQつけた奴なかなかやるな
982('A`):2007/06/11(月) 22:28:13 0
定番MIDIシーケンサーにDomino ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/domino/ 加えても良かったかも名
もう遅いがw
983('A`):2007/06/12(火) 00:44:46 0
これか
まあ次回いれようぜ
984('A`):2007/06/12(火) 00:47:09 0
減色ソフトも入れちゃおうぜ
985('A`):2007/06/12(火) 19:21:29 0
エスパレックス凄いなどうやって作ったんだ
エディタで覗いても変数だらけで全く理解できん
986('A`):2007/06/12(火) 19:38:06 0
>>985
大量の変数でシステムを構築すると、作者もこんがらがるくらい複雑になるからね。
第三者が見て理解できるものじゃない
987('A`):2007/06/12(火) 20:34:58 O
そう思うなら努力しろよ
988('A`):2007/06/12(火) 21:05:33 0
ツクールの利点は簡単に作れるだけでなく
他人の開発した技術を(言い方は悪いが)簡単に盗める所にもあると思う
989('A`):2007/06/12(火) 21:14:41 0
>>815
ttp://www.eiwa-inc.com/shohin.php?code=9784899866312
亀レスだが、今年も出てるには出てるっぽい
990('A`):2007/06/12(火) 21:30:53 0
2chから入ったので応募とか考えたこともねえや
でも賞金出るならやってみたいな
991('A`):2007/06/12(火) 21:50:38 0
戦闘とかシステムとかデフォでいいんで
とてつもなくストーリーがおもしろいゲームを誰か作ってプリーズ
992('A`):2007/06/12(火) 22:06:17 0
その『誰か』とはまさしく君の事なんだよ
993('A`):2007/06/12(火) 22:09:30 0
少なくともストーリーを書いたtxtをどこぞにupして、
誰かこれをゲーム化しろ、ぐらいの勢いじゃないと。
994('A`):2007/06/12(火) 22:25:10 0
シフトキーを使った範囲選択のおかげで
かなり楽になったけど
システム周りの構築に時間かかりすぎる。
995('A`):2007/06/12(火) 22:33:39 0
>>994
俺には雲の上の話のようだが頑張れ
996('A`):2007/06/12(火) 22:57:13 0
デフォな上に面白くないゲームなら作ってる
997('A`):2007/06/12(火) 23:12:56 0
1000なら弾幕シューティングが完成する
998('A`):2007/06/13(水) 00:31:37 0
999('A`):2007/06/13(水) 00:33:09 0
1000('A`):2007/06/13(水) 00:34:31 0
1000なら一生童貞
10011001
  __( 'A`)_ハァ    このスレは1000を超えてしまったよ・・・
  |E三( ヽ/)三l.|     誰か新しいスレッド立ててよ・・・
  |jY===)=)tr=l
               モテない男性@2ch掲示板
               http://etc4.2ch.net/motenai/