【さつま】医喪 15【も食べたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藁藁藁 ◆DIO.abw.uQ
前スレ
医喪14〜医学生でもモテない〜
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1153321870/
2('A`):2006/08/26(土) 23:41:48 0
ただなんとなく大学行ってるだけで、別に目標とかないなぁ・・・orz
ちなみに早大生でつ(´・ω・`)
3('A`):2006/08/26(土) 23:55:28 O
開業して〜
4('A`):2006/08/26(土) 23:56:20 O
おれも!目標ってのが見つからないんだよなOTLLLLL
5テンプレ:2006/08/26(土) 23:56:52 0
喪男達の在籍・出身大学をさらすスレ・喪医者の誓い

928 :('A`):05/01/12 00:20:01
ここにいる医者志望のやつらに告ぐ

誰よりも患者のことを考え人生の全てを傷ついた人々を癒すことだけに専念し
金儲けに走らず、ステータスなどというくだらないことにこだわらず
本来あるべきはずの医者になってくれ。
自分が医者であるということを忘れないでくれ。
人々から信頼されるいい喪医者になってくれることを祈る

・開業の話題は荒れるので禁止
・釣り師はスルーが吉
・テンプレ、改変して使って下さい。
>>
TシャツGパンとかでなければOK。ジャケットやネクタイはドンキに売ってる。
やめた部活の先輩にもよろしくな。
膿吐いてる友人は119コールしておこう。
紹介された女の子とは当たり障りない会話で。
開業の話はVIPで。
・あるいはダンパ、開業、出会い系の話はこちらに
医学部生鯛
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1152620452/

前スレ:
医喪14〜医学生でもモテない〜
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1153321870/
6('A`):2006/08/27(日) 00:11:15 O
あげあげ
おまえら、部活はやってないとマッチング失敗すんぞ
7('A`):2006/08/27(日) 00:12:15 O
うはー
中野美奈のはめどり最強
8新テンプレ:2006/08/27(日) 00:12:58 0
701 :('A`):2006/08/18(金) 00:06:55 0
将来は絶望に満ちているよ
・研修中に過労死
・研修中に精神病発症、そして自殺へ
・上の先生、同僚、看護士、患者との良好な人間関係が築けない
・なんかヘマやって訴訟、敗訴、賠償金、逮捕
・飲み会に参加して、体育会系ののりに付き合わされる。ノリについていけなくて変人のレッテルを貼られる

どうよこの未来 もう俺はほぼ自殺が確定してる
9('A`):2006/08/27(日) 00:13:56 0
・自殺する勇気も無くて社会の底辺で無駄に生き延びる
10('A`):2006/08/27(日) 00:14:07 0
・飲み会に参加して、体育会系ののりに付き合わされる。ノリについていけなくて変人のレッテルを貼られる
いまここ
11('A`):2006/08/27(日) 00:28:21 0
>>1
12('A`):2006/08/27(日) 00:30:34 0
>>1

このスレも古参な感じになってきたな
13('A`):2006/08/27(日) 04:32:25 0
趣味、特技は?って聞かれたときになんていえばいいですか?インターネッツとかゲームとか答えにくいでつ。
14('A`):2006/08/27(日) 04:43:20 0
前スレ埋めたやし乙w
15('A`):2006/08/27(日) 11:31:23 0
mixiの医喪コミュニティの存在は忘れられてしまったのだろうか
16藁藁藁 ◆DIO.abw.uQ :2006/08/27(日) 13:12:05 0
前スレ980には消えてもらう。
17('A`):2006/08/27(日) 13:13:14 0
mixi自体が俺は長続きしなかった。
18('A`):2006/08/27(日) 14:10:53 0
mixiなんかしてるやつはネガ喪的にはこっから追い出してやりたいよ
19('A`):2006/08/27(日) 14:50:01 0
>>18 ヲタ仲間探せるから結構楽しいよ
20ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/27(日) 14:54:40 0
mixiはネガかポジというより本人がマメかどうかのような気もする。
日記をこまめにつけたり、人の日記にコメントをつけたり。
mixiを出会い系に使っているようなヲタはいないと思われ。
21('A`):2006/08/27(日) 15:06:01 0
小児科で開業しようと思っているのだが、
小児科はまだ開業十分可能だよな?
22('A`):2006/08/27(日) 15:09:11 0
TシャツGパンとかでなければOK。ジャケットやネクタイはドンキに売ってる。
やめた部活の先輩にもよろしくな。
膿吐いてる友人は119コールしておこう。
紹介された女の子とは当たり障りない会話で。
開業の話はVIPまたは鯛で。
23('A`):2006/08/27(日) 15:09:58 0
mixiって他人の日記を眺めるためだけに垢を確保しておくものでしょ?
24('A`):2006/08/27(日) 15:45:58 0
俺は日記書いてるけどね。
小学校や中学の同級生が見てるから。
でも書かない人は全然書かないしそんなものかもね。
25('A`):2006/08/27(日) 16:34:30 0
そういやまたスレタイから「医学生」が消えたな
26('A`):2006/08/27(日) 16:35:50 0
>>16
これのどこがダメなの?

980 :('A`):2006/08/27(日) 01:32:51 0
うぐぅ


27('A`):2006/08/27(日) 16:39:55 0
趣味、特技欄にミステリ・麻雀って書いておいたら突っ込まれたぜ。
「普通はみんなスポーツとか書くけどなんかやってないの?」
きっぱりやってませんと答えておきました。
麻雀についても聞かれたけど適当に返してた。
「何か麻雀が医学に通じる点はありますか?」
って聞かれたときは困った。

基本的に面接は飾らず正直に行こうと思ってるんだがどうでしょうかね。
ま、エロゲとかはさすがに書かないけどな。
結果は9月上旬にくるみたい。
28('A`):2006/08/27(日) 16:42:03 0
>「何か麻雀が医学に通じる点はありますか?」
趣味まで医学に通じてないとダメなのか。医者の世界は恐ろしいな。
29('A`):2006/08/27(日) 16:50:52 0
その質問には麻雀医学だろ。時間帯と血糖値の上下とを読み取って、適切な処置を施し、勝利をモノにする医学だ。
30('A`):2006/08/27(日) 16:54:36 0
>>25
医学生がないスレタイの方が多いかも。今のシーズン、検索で来る新入生の勧誘より、
目立たないタイで荒しを少しでも避けた方が賢明だとも思える。
31('A`):2006/08/27(日) 17:04:16 0
>>27
>「何か麻雀が医学に通じる点はありますか?」
バロスwwwwwwwwwwww
それはねーよwwwwwwwwwww

>>30
でも喪新入生が大学での現実に打ちのめされてこういう溜まり場を探し始めるのもこのくらいの時期という気もする・・・
難しいとこだね
32('A`):2006/08/27(日) 17:07:59 0
ただ、たまに来る荒らしで
「医者ってモテるんだろ、ふざけんな」
みたいなの多くね?
「医学生」って通じてないんだよね、多分
そして医者になってからもモテない俺ら('A`)






( ゚д゚ )
33('A`):2006/08/27(日) 17:11:50 0
>>32
こっちみんなw
34('A`):2006/08/27(日) 18:30:09 0
おまら何科で開業する?
35('A`):2006/08/27(日) 18:41:49 0
TシャツGパンとかでなければOK。ジャケットやネクタイはドンキに売ってる。
やめた部活の先輩にもよろしくな。
膿吐いてる友人は119コールしておこう。
紹介された女の子とは当たり障りない会話で。
開業の話はVIPまたは鯛で。
36('A`):2006/08/27(日) 19:03:42 0
>>35 ageてるし確信犯だな
多分>>3とか>>6とか>>21も同一人物に違いない
暇人だな
37('A`):2006/08/27(日) 19:04:24 0
あ、ちなみに>>35>>3とか>>6とか>>21って意味じゃなくて
勿論34=>>3とか>>6とか>>21って意味だから
38('A`):2006/08/27(日) 19:11:35 0
39('A`):2006/08/27(日) 19:13:15 0
TシャツGパンとかでなければOK。ジャケットやネクタイはドンキに売ってる。
やめた部活の先輩にもよろしくな。
膿吐いてる友人は119コールしておこう。
紹介された女の子とは当たり障りない会話で。
開業の話はVIPまたは鯛で。

あと   s   a   g   e   ろ
40('A`):2006/08/27(日) 20:20:33 0
何を?
ズボン?
41('A`):2006/08/27(日) 20:58:33 0
これはひどい・・・
42('A`):2006/08/27(日) 21:03:14 0
きっと必死でリアクション考えたんだろうな…。
そんでもって思い切りお寒いこのレス…。
救えない…。
43('A`):2006/08/27(日) 21:05:40 0
とにかくここでミクシの話題出すな
俺は他人とコミュちゃんと取れるんだぜ自慢に聞こえて不快
44('A`):2006/08/27(日) 21:13:05 0
そもそもmixiの何たるかをいまだに良く知らない俺
45('A`):2006/08/27(日) 21:26:10 0
開業を指摘された途端逆切れしてmixi批判
悪質な荒らしでつね
46('A`):2006/08/27(日) 21:35:44 0
mixiやってる者だが
医喪コミュの人間じゃないけどさあれこれ批判をして頂きたくないわけよ
そもそも個人の趣味でやっているものを自分の都合で不快だなんて言わんでくれ
掲示板はおまいのためだけのものではないんだし
しかも話題に出したの俺らじゃねーし
それとmixiをやっていることは別にコミュニケーションを取れることと同義ではない
招待受けるだけなら2ちゃん内でもごまんとスレがある
mixiをよく理解もせずにに批判するのはやめてくれ
47('A`):2006/08/27(日) 21:37:05 0
>>46
うるさい
48('A`):2006/08/27(日) 21:39:18 0
特技はイオナズンです
49ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/27(日) 21:39:37 0
新スレ乙彼〜。
ちょっと荒れ気味だけどこのスレでもよろしくね。
大学によっては休み明けで試験の大学もあるんじゃないかな?

俺は最近いつもながら自炊が面倒くさい('A`)
ついついカレーや豚汁に頼ってしまう・・・。
自炊している医喪が他にいればオススメのレシピを教えて欲しい。
50ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/27(日) 21:40:57 0
もし皆が気になるようならテンプレを改変すればいいんじゃないか。

TシャツGパンとかでなければOK。ジャケットやネクタイはドンキに売ってる。
やめた部活の先輩にもよろしくな。
膿吐いてる友人は119コールしておこう。
紹介された女の子とは当たり障りない会話で。
開業の話はVIPまたは鯛で。

あと   s   a   g   e   ろ

これを

開業やmixiの話題はVIPまたは鯛で。

ダメ?
51('A`):2006/08/27(日) 21:42:20 0
mixiやってるけど医喪コミュどころか
マイミクとも正常なコミュニケーションを取れてない件
何で友達ができないんだろう('A`)
52('A`):2006/08/27(日) 21:50:06 0
>>51
マイミク承認しません?
鯛で待ってます
53('A`):2006/08/27(日) 21:54:48 0
>>49
自炊ちゃんとやってるのか、えらいなー

俺もなるべくやろうと思ってるんだけど、
面倒だし、一人分作るの難しいしでなかなかね・・・

むしろ豚汁の簡単レシピを教えてくれ
作ったこと無いや


俺のオススメはゴーヤチャンプルー。
簡単でうまいよ。
唯一欠点といえば、大都市にいると良いゴーヤが手に入りにくいってことかな
つか実家にいた頃より明らかに物価が高い('A`)
54ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/27(日) 22:03:24 0
>>53 いや、あんまりちゃんとやってないんだw
結構惣菜やインスタントに頼っちゃうんだよね。
豚汁の簡単レシピね・・・。
豚肉とニンジンとゴボウと玉葱とジャガイモかサトイモ辺り用意かな。
その辺は好みでいいけど野菜がたくさん取れたら(゚д゚)ウマー
最初に豚肉を味噌と炒めるとあとから味付けするよりいい感じって聞いたよ。
俺そうしてる。
最初の頃は俺豚汁って言うよりも豚の入った味噌汁だったからw

>ゴーヤチャンプルー
お、沖縄出身者・・・って訳じゃないのかな。
ゴーヤチャンプルーね、ちゃんと上手な人が作ればすごく美味しいんだけど。
下手な人が作ると苦味がすごく強くなっちゃうから料理下手な俺は敬遠してる('A`)
苦味を取るコツとかある?
55('A`):2006/08/27(日) 22:10:54 0
>>49
まず、そこそこの大きさの中華ナベかフライパンを拾ってくる。

a) チャーハン。溶いた卵を炒め、ご飯と刻んだチャーシューを加えて、塩コショウのみで
味付け。
b) 卵とトマトの炒め物。本格中華厨房料理。溶いた卵を炒め、トマトを加えて、塩のみで
味付け。
c) たこライスもどき。ひき肉を炒めてモヤシを合わせてからケチャップと醤油で味付けし、
ご飯の上に乗せてる。チーズをかければさらに美味しい。
d) キャベツの炒め物。キャベツを粗めに刻んで、炒めて塩コショウ醤油で味付け。テレビの
番組でココリコの田中が作ってた。
56('A`):2006/08/27(日) 22:13:35 0
>>54
レストンクス
早速やってみるよ

苦味を取るコツ・・・かあ。あまり意識したことは無いけど、
切ってからしばらく塩水につけておくこと、ってのが一般的かな。
俺は10分かそこらで止めちゃうけどw
あと個人的には仕上げの際ちょっと多めにお酒を入れて、少し煮るような感じにするといいかも。
俺いつもこうしてるけど、苦くてたまらんってことはないよ。

ちなみに沖縄出身ではないw
57('A`):2006/08/27(日) 22:20:27 0
>>55 b)は鶏蛋西紅柿ですね。
58('A`):2006/08/27(日) 22:20:35 0
>>55
これはいいレシピですね
これもいただき!
早速買い物行って来るかな
ノシ

明日のポリクリの勉強してねえw
59ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/27(日) 22:20:53 0
コテがでしゃばってすまん。

>>55 4つもありがとう。
ただ、俺中華なべ持ってないわ('A`)
今度先行投資っつーことで大鍋買ってくるかね。
どんくらいするんだろう。

>>56 塩水とお酒だな?
酒はしたことなかった・・・苦いハズだ('A`)
あと自分は塩水に晒すんじゃなくてお湯に晒してた。
試してみるわ。

とりあえず一連のレスは「医喪レシピ」と称してメモ帳に保存したw
60('A`):2006/08/27(日) 22:22:51 0
なんだかスレタイにふさわしい流れだなw
食欲の秋にはまだ早いですよおまいらww
6155:2006/08/27(日) 22:23:26 0
書くの忘れてたけど、abcでは、炒めるまえにナベを良く焼いて、少し冷やしてから油をいれて
ニンニクを潰したものを炒める。
62('A`):2006/08/27(日) 22:25:05 0
>>61
何やら本格的だな
炒める前にニンニクっていうと西洋って感じがしてたけど、中華でも使うんだね
63ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/27(日) 22:35:31 0
>>62 中華でニンニクといったら俺のチンゲン菜炒めだな。
胡麻油をニンニクと唐辛子(鷹の爪)で香りを引き立てて一気にゴーっと。
あまり腹にはたまらんが(゚д゚)ウマーだ。
64('A`):2006/08/27(日) 22:37:08 0
あのさ、医者になったとしてさ、
結婚式どうすんの?
友達誰もこなくね?
65('A`):2006/08/27(日) 22:41:31 O
女性と手も握ったことのない人間が結婚の話など…
おこがましいとは…思わんかね…
66('A`):2006/08/27(日) 22:41:32 0
結婚しないから無問題
67ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/27(日) 22:46:15 0
結婚できるレベルなら普通友達いるだろ。
このスレしか仲間がいないといっても過言じゃない俺は・・・('A`)
68('A`):2006/08/27(日) 23:09:10 0
万が一この中で誰か結婚するようなことがあれば
「医喪(喪医)一同」で祝電確定だなw
69('A`):2006/08/28(月) 01:35:25 0
明日のポリクリの勉強全然して無いけど
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < もう寝る!
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|

明日は医喪レシピの料理を何か作ってみよう
70('A`):2006/08/28(月) 03:15:09 0
マッチングに失敗した友人を励まそうと一緒に飲みに行ったとき
話の流れで「オレはまだ付き合ったことなくて・・・」と言ったら
「なにぃ、童貞!?」と店中に響き渡るような声で驚かれた
一斉にこっちに注目が集まり、女の子の集団はゲラゲラ笑ってた
それからそいつの恋愛講義に付き合わされた
人の好意を無にしやがって。 DQN病院で研修しやがれ。
71('A`):2006/08/28(月) 03:37:40 0
俺は結婚するまでセックスはしないほうが美徳って環境で育ったから
そういうこと言う奴は信じられないんだが
世の中ふしだらな人間ばっかりだな
72('A`):2006/08/28(月) 03:51:35 0
>>71
レスありがとう。
この世はどうやら性経験の多寡で、人格まで判断されるようだね。
今後は友人であろうとも、童貞である事は言わないでおこうと決意した。
73('A`):2006/08/28(月) 04:11:44 0
>>71
厳格なクリスチャンの家庭か?
74一番セカンド ◆HEE421gvns :2006/08/28(月) 04:24:44 O
( ^ω^)聞くとこがないんでここで聞くお。飼いぬこに噛まれて血が出たんだけど病院行った方がいいかお?破傷風が怖いお。
75('A`):2006/08/28(月) 10:19:50 0
あのさ、マッチングで大学病院にマッティしちゃった俺がいる
76('A`):2006/08/28(月) 11:14:00 O
そして大学病院すらアンマッチな気配の俺がいる
77('A`):2006/08/28(月) 11:40:39 0
>>70
そんなことを言われた後も、恋愛講義に付き合ってやったのか
おまいは心が広いねえ

俺なら即飲み屋出てって、絶縁するね
78('A`):2006/08/28(月) 13:35:24 0
ていうか、自分をネタにして落とす事で相手を励ますという狙い以外に
そんな事を言い出す理由が無いと思うのだが。
79('A`):2006/08/28(月) 15:11:37 0
英語が全然ダメなのだが、おまいら普段英語関係で何かやってる?
80('A`):2006/08/28(月) 16:24:47 0
大学に 入ったけれども 僕童貞

ルックスは 悪くないのに 僕童貞

成績も 優秀なのに 僕童貞

気付いたら ゲームが恋人 僕童貞

エロ画像 思わず興奮 僕童貞

出した後 とっても虚しい 僕童貞

眠いから そろそろ寝るか 僕童貞

夢の中 エビちゃん抱いてる 僕童貞

医学部の 僕の友達 皆童貞

6年間 過ごしてみても まだ童貞
81('A`):2006/08/28(月) 16:27:55 0
>>74
誰も答えないぞ。責任取れないし。

昨日の医喪レシピの流れに遅ればせながら乗りたい。
このサイトが御勧め。簡単でうまいのが多い。自炊者に最適。
http://umarecipi.blogtribe.org/category-66dcc99d038f86a06e81bfd1de6900a1.html

82('A`):2006/08/28(月) 17:52:30 0
次は
料理の話はVIPまたは鯛で
が加わるのかな
83('A`):2006/08/28(月) 18:07:25 0
>>82
料理は流石にないだろ
だって生活に直結してるし
8455:2006/08/28(月) 18:18:53 0
そういえばどこかの板で、鳥ささみ肉の手作りハムみたいなのが流行ってなかったっけ
85('A`):2006/08/28(月) 18:19:28 0
あれなんだっけ
86ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/28(月) 18:37:40 0
「鳥はむ」だな。
俺も一時期よく作ってたw
晩酌のつまみになるんだよな。
ここがオススメかな。

鳥はむの館
http://toriham.at.infoseek.co.jp/

失敗を恐れず一度は作ってみるべし!!
しかも鳥はむは失敗しても普通に食えるからいい。
87('A`):2006/08/28(月) 18:44:07 0
>>86
O.o 仕事が早いな。ありがとう。以外に時間がかかるんだな。早速作ってみるよ。
88('A`):2006/08/28(月) 18:47:47 0
>>86
ノウワァァァンは料理好きなの?最近はどんな料理作ってるの?
89ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/28(月) 19:44:38 0
>>87 2〜3日はかかるからな。
でも日持ちするからいいよ。
そうそう、鍋に放置したまま忘れないようになw

>>88 いや、あんまりマメじゃないんだ、昨日も書いたけどw
でも突発的に料理作りたくなったらとことん凝るタイプ。
普段は手抜きだから麺類が多いかな・・・ペペロンチーノとかにゅうめんとか。
料理番組見て「よし、今日はこれ作るか!!」みたいなノリの日もあるな。
そういや最近は夏野菜ってことでナスをマーボーナスやら胡麻油で炒めたりやらしたなぁ。
90('A`):2006/08/28(月) 20:56:11 0
卒試20連戦の一発目でいきなりコケた・・・へこむ
91ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/28(月) 21:02:36 0
>>90
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なにコケた?卒試20連戦の一発目でいきなりコケた・・・へこむ ?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  >>90 それは失敗したと考えるからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「残りの19連戦を全部落としたんじゃなくてよかった」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       そう考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {

ゐ`。
92藁藁藁 ◆DIO.abw.uQ :2006/08/28(月) 21:19:27 0
ジョースター卿のありがたいお言葉
93('A`):2006/08/28(月) 21:24:54 0
ありがとう

コレを引きずると残りもやばくなりそうなので
気持ちを切り換えていくとするよ・・・

とりあえず、今日は寝る・・・なんだかとっても眠いんだパトラッシュ・・・
94('A`):2006/08/28(月) 21:25:37 0
>なんだかとっても眠いんだパトラッシュ・・・
死亡フラグハケーン
95('A`):2006/08/28(月) 22:16:19 0
俺、この試験が終わったら結婚するんだ
96('A`):2006/08/28(月) 23:19:58 0
医師になりたくないという気持ちを有しながら、医師になるために勉強することのつらさよ・・
97('A`):2006/08/28(月) 23:29:21 0
>>96
医師になりたいとまでは行かなくても、
勉強に対して前向きになれる何かがあればいいんだけどな・・・
98('A`):2006/08/28(月) 23:32:01 0
>>97
卒試あるっつーのにほんとやばいよ モラトリアムおわんねええええええええ
99('A`):2006/08/28(月) 23:52:55 0
>>98
まだ5年の俺にはイ`としか言えんですわ
頑張ってください・・・・は言っちゃダメかな
100('A`):2006/08/29(火) 00:07:12 0
そいやさっきコケてたけど、コレットの天使疾患とやらは治ってなかったの?
101('A`):2006/08/29(火) 00:08:05 0
はいはい誤爆誤爆
102('A`):2006/08/29(火) 00:10:23 0
いいよ
ありがとううう
103('A`):2006/08/29(火) 03:00:36 O
寝る!
104('A`):2006/08/29(火) 04:02:59 0
卒試の厳しさって、学校・学年でだいぶ違うよね。
うちは卒試は国家試験準拠のマークシートになってたように記憶してる。
もし記述で延々長期間やられてたら、参っただろうなあ。
105('A`):2006/08/29(火) 04:30:27 0
卒試を記述でやるって、上位国立かい?
国試対策に時間かけずに合格率を保てる頭を持ってる集団ってさ。
106('A`):2006/08/29(火) 05:01:33 0
( ;∀;) イイハナシダナー
107('A`):2006/08/29(火) 12:50:43 O
ねみいいいいよ
108('A`):2006/08/29(火) 15:35:15 O
口を開けばため息ばかり
109('A`):2006/08/30(水) 00:13:57 0
風呂は言って寝るかな
110('A`):2006/08/30(水) 00:29:06 0
俺はオナニーしよう。
おかずはFateのセイバーたん。
111('A`):2006/08/30(水) 00:33:32 0
おやすみおまいら
112('A`):2006/08/30(水) 01:17:26 0
昨夜行きつけのバーに行ったんだよ。一人で。
いつものようにカウンターで飲んでたんだが、隣に結構きれいな女性が座ってたんだ。
歳は30前後ってとこかな。いい女だなと横目でちらちら見てたんだよ。
で、その女がひどく憂鬱そうなんだ。声を掛けようか迷ったんだが、
俺にそんな勇気はない。
もっと酔えば何とかなると思ってスコッチをストレートで飲んでたんだ
しばらく飲んでたら、その女が
女:「それ、美味しいですか?」って聞いて来たんだ。
キタコレ!とか思って、
俺:「僕は好きなんですが・・飲んでみます?奢りますよ。
   マスター!彼女にも同じものを。」
バーで知り合った女に酒を奢る。そう。男なら誰でも憧れる例のシチュエーションだ。
アメリカのB級映画でしか見た事ないが。
しばらく他愛のない世間話をしながら二人で飲んだ。
彼女はどうやら女医らしい。女医!白衣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
俺はついに聞いてみた。
俺:「随分と落ち込んでるように見えますが、何か悩み事でもあるんですか?」
女:「・・・・実は、仕事の事でちょっと・・・。」
俺:「さしつかえなければ聞かせていただけませんか?相談にのりますよ。」
女:「ありがとうございます。」
女:「実は、先ほど言った通り私は医者なんですが・・・その・・恥ずかしい事に患者と
   肉体関係を持ってしまって・・・それで悩んでるんです。」
俺:「悩むほどの事ではないでしょう?恋愛は自由ですし。」
女:「ありがとう。そう言って貰えると救われます・・・。
ただ、恋愛感情があったわけじゃなくて・・・
   今考えると、性欲だけだったなって・・・・。」
この女溜まってんな!おい!真面目そうな女だし。これは行けると確信したね、俺は。
で、俺は続けた。
俺:「そんな時もありますよ。貴女は真面目な方ですね。もしかして精神科医ですか?」
女:「いえ、獣医です。」
漏れ:(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
113('A`):2006/08/30(水) 01:21:38 0
>>112
sneg?
114('A`):2006/08/30(水) 01:22:14 0
兄貴がうつ病になった。仕事をやめてもう半年以上たつ。
私と正反対で学生時代からモテるやつだった。
最近兄貴のブログを発見した。
どうも医学部にいけなかった(実家が開業医)コンプらしきものが見え隠れする。

モテる兄貴を羨ましいと思ったこともないし
ブログみてざまぁみろとも思わない。
なんつーか、人生ってままならねぇよな。
明日マッチング行ってくるぜ。おやすみおまいら
115('A`):2006/08/30(水) 01:23:25 0
>>112
面白いコピペだなww
116('A`):2006/08/30(水) 01:31:53 0
>>114
医学部コンプねぇ・・・
受験の時はあれほど行きたかった医学部。
入ってみると、理想とは、ほど遠い環境だったな・・・・w
兄貴に言ってやりなよ。「医学部って、そんなにいい所じゃないよ」って。
でも医学部入れず、他の学部に行ってりゃ、
俺も受験板に張り付いて医師叩きしてる医学部コンプになってたのかもな・・・
人生、どの道が正解かなんてわからない。
でも医師免だけは必ず獲る。免許がなきゃ、俺なんてクズだから。
117('A`):2006/08/30(水) 01:40:30 0
俺は全ての喪の高校生に伝えたい

医学部にだけは絶対入るな

破滅の人生が待っているぞ
118('A`):2006/08/30(水) 04:59:45 0
医学部以外どこに入れっつうんだよ・・・
歯学部か?
119('A`):2006/08/30(水) 05:34:03 0
今が旬の法学部がオススメ
120('A`):2006/08/30(水) 05:47:06 0
>>118
歯学部なんて入ったら一生、医学部コンプレックスで苦しむんじゃ?
歯科医院なんてコンビニより多くて、開業できないし。
かといって歯科は勤務の口もない。
121('A`):2006/08/30(水) 06:05:42 0
おはようおまいら
122('A`):2006/08/30(水) 08:02:18 0
カテキョーやった時に生徒の小学生が医者になりたいって言うから
やめとけって言ったら親御さんがキレた。
123('A`):2006/08/30(水) 08:06:45 0
あたりまえだw
124('A`):2006/08/30(水) 08:16:34 0
たぶん俺のせいで成績落ちたと思う。
125('A`):2006/08/30(水) 08:43:20 0
今起きた
よく寝たわあ
126('A`):2006/08/30(水) 09:22:22 0
2chにいる時と同じ発言をしたら社会人としてアウト
127('A`):2006/08/30(水) 10:37:18 0
同じ発言はしてないよ
128('A`):2006/08/30(水) 11:44:41 0
消防の医者になりたい発言に、やめとけとは、2chでカキコしすぎて反射的に出てしまった言葉ではないのか
129('A`):2006/08/30(水) 12:05:12 0
別に客観的な一意見であっていいと思うけどねぇ
いくら医学部生だからってリアルで毎日医学部マンセーしなきゃいけない訳じゃないだろうし
130('A`):2006/08/30(水) 12:12:11 0
なるほど親御さんがキレるわけだ。
131('A`):2006/08/30(水) 13:02:05 0
そもそも他人の子供の進路を干渉するなよ
132('A`):2006/08/30(水) 13:21:42 0
そういう社会性の欠如が芋が芋足る所以
ある意味ではもっと医学生的医学生なのだ
133('A`):2006/08/30(水) 13:49:53 O
小学生に医学部の内情なんか話してわかるかよw
134('A`):2006/08/30(水) 14:08:47 0
なんかネ喪が混じってるな
氏ねよ
135('A`):2006/08/30(水) 16:56:19 0
おまいら小学生のときに何になりたかった?
医学部→医師っていう進路をきちんと想定してその茨っぷりも考えていたか?
俺なんかはゲームプログラマになりたかったぞ。
その程度の小学生の夢をぶち壊すこともあるまいに。
136('A`):2006/08/30(水) 18:42:03 0
今を後悔してないリア充共め
137('A`):2006/08/30(水) 18:47:14 0
後悔できる奴ってのは昔にでも選択枝があった奴だ。
138('A`):2006/08/30(水) 18:49:00 0
生まれてきてごめんなさい
139('A`):2006/08/30(水) 19:04:04 0
どうせお前らも本当はリアルで充実してて
部活仲間も友達もたくさんいて
医喪スレは彼女と見て笑ってんだろ?
2ちゃんとオナニーだけなのはどうせいないんだろ?
そうでもない限り他の人間を医学部に行くのを
止めないなんて考えが出来るはずがない
140('A`):2006/08/30(水) 20:18:48 0
ちゃうがな。小学生にあたってもしょうがないだよ。
141('A`):2006/08/30(水) 20:43:08 0
いや待て。
俺も、6年生にもなって1回も勉強会ってのしたこと無いが、まあ要は友達が1人もいないわけだが・・・
医学部じゃなかったらもっとひどいことになってたと思うぞ?
142('A`):2006/08/30(水) 20:45:05 O
>>140
>>139は多分当たってるんじゃなくて親身になってるつもりなんだろ
でも今小学生・・・10年以上未来の医療情勢、よくなってるとは思えない
その小学生がイケメソならいいが喪なら地獄を見るだろうな
143('A`):2006/08/30(水) 22:19:47 0
>>128
いやその頃たぶん俺ネットしてないよ。
今医療訴訟とかも多いし世間のイメージほど給料もよくないし
仕事はキツいよ。というような事を言った。
144('A`):2006/08/30(水) 22:22:43 0
で、その事が親御さんにどう伝わったか知らないが、
親御さんが「あんたみてーなマザコン坊やに医者になられたくねー」
みたいな事をやわらかくw言ったので、
内心、俺もそう思いますと苦笑いした。
別にその子が能力不足だと思って言ったわけでもないのだが、
親御さんは医療関係者じゃないしわかんなかったんだろうな。
金稼げて立派な職業としか思ってないんだろう。
145('A`):2006/08/30(水) 22:24:44 0
色んな進路を考えた上で医者ってんならいいと思うけどね。
進学塾とか行ってて成績よかったらとりあえず医者みたいなのあるじゃん。
それでも強い奴だったら特に後悔せずに上手くやって行くんだろうけど、
場合によってはすごく後悔する事になるからね。
進路は、できるだけ早めに、色々な可能性を考えたほうがいいと思うんだ。
146('A`):2006/08/30(水) 22:27:03 0
>>144
そんなひどい内容をどうすればやわらかく言う事が出来るんだ?w
147('A`):2006/08/30(水) 22:28:50 0
そういうことを親御さんに言ってあげられたなら子供にとっても最高だったな。
148('A`):2006/08/30(水) 22:29:44 0
>>146
主語をぼかしてあったような気がする。
そんな事があってもまた行ってたような気がするから、
俺も尋常じゃなく鈍いというか、ばか図々しいな。
149('A`):2006/08/30(水) 22:31:06 0
主語じゃないか?
150('A`):2006/08/30(水) 22:35:22 0
>>142
> >>139は多分当たってるんじゃなくて親身になってるつもりなんだろ

多分、子供には>>139のネガティブさだけが伝わったんじゃないかな
高校生ならまだしも小学生に彼の真意は伝わらないだろう
151('A`):2006/08/30(水) 22:37:08 0
愚痴にマジレスしても仕方ないよ >>150とその他の人
152('A`):2006/08/30(水) 22:41:27 0
>>139は俺じゃないよ。
153('A`):2006/08/30(水) 22:47:47 0
>>152
それはどうでもいいの
医学生のカテキョが即答で医者やめとけって言ったら
生徒には訳分からんネガティブさだけ伝わるだろ
154('A`):2006/08/30(水) 22:50:28 0
「ネガティブさが伝わった」という曖昧表現の指すところがよくわからん。
155('A`):2006/08/30(水) 22:51:54 0
129も俺じゃないっす。
156('A`):2006/08/30(水) 22:53:32 0
どっちかというとその事よりも、
きちんと勉強を教えてあげられなかった事が悔やまれる。
もともとけっこう優秀みたいだったけど。
157('A`):2006/08/30(水) 22:53:44 0
どこがわからないんだ?
158('A`):2006/08/30(水) 22:57:13 0
>>117
喪だったら、どこを目指すのがいいんだろうなあ。
まず、文系・理系と科目の選択をする高校1年の時点で
ちゃんと考えないとだめだよな。
159('A`):2006/08/30(水) 23:03:01 0
ダメな奴は何をやってもダメ
160('A`):2006/08/30(水) 23:09:45 0
>>154
ネガティブさって、否定的な意味合いのことだろう。

自分の将来の夢が、いきなり否定されたらビックリするだろう。
しかも、自分の将来像として重ね合わせていたかもしれない人から
だったら、余計にビックリだ。弱い子なら、その家庭教師の後で、
落ち込んで親にどうしたかと聞かれるくらいだったかもしれない。

>>147は、子供に言うのではなくて、おそらく子供の夢に影響している
であろう親に進路指導として助言したら良かったのではないかという事。

さらにもっと直接的に書かないと伝わらないかな。
161('A`):2006/08/30(水) 23:14:31 0
>>160
> 自分の将来像として重ね合わせていたかもしれない
あり得ない。
その時の俺のだらだらっぷりは半端ない。
少年はスポーツもできるような快活かつ利発な感じの子だったよ。

>>147の意味はわかったよ。
162('A`):2006/08/30(水) 23:15:14 0
もともとの話題は>>112-117だろ。
別に俺の話引っ張らなくてもいいのに。
163('A`):2006/08/30(水) 23:23:05 0
ネガティブなのに、その件に関してはいい事やったと自負している感じがどうも引っ掛かってね。
>>162 そうだね。たぶんあまり俺たち二人はお互いに意思疎通が出来そうもない。
164('A`):2006/08/30(水) 23:24:44 0
まあまあ落ち着いて旨いモンでも食おうぜ!!
165('A`):2006/08/30(水) 23:25:27 0
>>163
> いい事やったと自負している
どこからそんな事が読み取れたのか、今後の参考のためにお聞かせください。
166('A`):2006/08/30(水) 23:26:25 O
いや、>>112>>113はないだろwww
167('A`):2006/08/30(水) 23:27:52 0
蛇かな?犬?馬?
168('A`):2006/08/30(水) 23:28:35 0
邪の道は蛇
169('A`):2006/08/30(水) 23:34:49 0
>>165
>>145は君じゃないんだね。悪かった。謝るよ。
170('A`):2006/08/30(水) 23:37:30 0
まあまあ落ち着いて、明日に備えて寝ようぜ!
171('A`):2006/08/30(水) 23:38:20 0
やっぱ医学部にはみんなプライドが高いな
172('A`):2006/08/30(水) 23:38:52 0
しつこいなあ。高圧丁寧系の文体になってんのが頭に血が上ってる感じだぜ。
>>145は俺だけど何か?
145のように思うという事と、
その時にやった事が正しいと思うという事は違うだろ。
173('A`):2006/08/30(水) 23:40:11 0
>>171
高いところに上ったら梯子外されちゃうから、気がつくとやっぱり喪男なんだよw
174('A`):2006/08/30(水) 23:40:39 0
まあまあ落ちt
175('A`):2006/08/30(水) 23:42:10 0
165で聞かせてくれと書きながら
レスがあったらしつこいなあなんて言ってる俺ヒドスw
176('A`):2006/08/30(水) 23:42:56 0
てっきり突っ込み待ちなのかと思ったぜwwwwwwwww
177('A`):2006/08/30(水) 23:47:52 0
ここも医学部脳全開ですか
178('A`):2006/08/30(水) 23:49:38 0
最悪だよな。俺の嫌いな医学部そのものだよ。
179('A`):2006/08/30(水) 23:52:45 0
ほんとに止めようぜ、こういう流れ

だから落ち着いて旨いモンでも食おうぜ!!
ちょっとコンビニ行って来る!
180('A`):2006/08/30(水) 23:55:30 0
混沌としてて意味分からないレスが多いですね
181('A`):2006/08/30(水) 23:58:28 0
ID無いし俺俺言われても誰が誰だかワカンネ
182('A`):2006/08/31(木) 00:10:57 0
俺だよ俺。
183('A`):2006/08/31(木) 00:12:24 0
182は俺じゃないっす。俺は俺。
184('A`):2006/08/31(木) 00:14:43 0
「実はさあ。ちょっと同級生の女の子妊娠させちゃってさあ。
 示談金払えとか言ってるんだよね。
 今から言う口座に・・」

「うちの子にそんな事はありません」(ガチャッ
185('A`):2006/08/31(木) 00:17:54 0
まあないわな、違う意味でw
186('A`):2006/08/31(木) 00:19:04 0
それは俺俺サギ
187('A`):2006/08/31(木) 00:19:45 0
俺?
188('A`):2006/08/31(木) 00:19:46 0
でも親は意外と子どもが喪だという事を理解してなかったりする。
189ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/31(木) 00:21:43 0
もしもしオレオレ。
おれさぁ、2ちゃんのし過ぎで腱鞘炎になっちゃって。
今から言う講座に3000円振り込んでくれない?
190('A`):2006/08/31(木) 00:22:30 0
>>189
なんつー現実的な額だwwwww
191('A`):2006/08/31(木) 00:24:54 0
>>189
ドライアイにもなったので2000円ほど追加
192ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/08/31(木) 01:03:16 0
何か本当に目が痒くなってきた('A`)
今日はもう寝るわ・・・お休みおまいらノシ
193('A`):2006/08/31(木) 01:16:40 0
ノシ
194('A`):2006/08/31(木) 01:17:43 0
今日は午前中にポリクリ開放されたのに、随分と時間を無駄に過ごしてしまった・・・
まあ俺に取っちゃデフォなんだけどさ('A`)
195('A`):2006/08/31(木) 01:20:18 0
ポリクリ早めに終わったらみんな勉強会室に直行?
196194:2006/08/31(木) 01:21:53 0
>>195
五年なので勉強会室とかそういうのは無いです('A`)


ポリクリとかで忙しくてネットに触れられない期間が長くなると、
自分がネット依存症だってことが身にしみて分かるから困る
どうやったら自主的にネットから離れられるのかねえ・・・

久々に愚痴りたくなってしまった
197('A`):2006/08/31(木) 01:27:34 0

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
198('A`):2006/08/31(木) 01:30:41 0

 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚) | <  寝る!
 |\⌒~\  \____________
 \ |⌒⌒|
199('A`):2006/08/31(木) 01:37:59 0
勉強会室って何?
200('A`):2006/08/31(木) 01:59:16 0
うちにはあるなぁ。同学だったらすごく嫌だが。
201('A`):2006/08/31(木) 02:04:23 0
>勉強会室

まさか6年にのみ与えられる?
202('A`):2006/08/31(木) 02:51:58 0
卒試が始まって、試験日以外学校へ行くことはなくなったわけだが
どうやら俺が壊れてきたという噂が流れているらしい

はは・・・
203('A`):2006/08/31(木) 06:43:20 0
>>200
何故だ?自分は2ちゃんねるをやっているのに、
同じ学校に2ちゃんねるやっている奴が居たらいやなのか?
204('A`):2006/08/31(木) 06:44:44 0
>>202
どういう経緯か知らないが、ものすごくどうでもいい噂だな。
医学生症候群で、あれこれ他人に病名付けて噂流したりな。
205('A`):2006/08/31(木) 08:09:25 O
よくあるタイプの噂だね。誰それがプシったとかどうとか…
206('A`):2006/08/31(木) 08:14:27 0
国家試験近づいてくると空気がギスって来てそういう噂が
けっこう増えたりしないか?
ああ結局こいつらはテスト競争で負けたくないでここまで来て、
そういう気質は大学生活通して変わってないんだなあという感じがする。
207('A`):2006/08/31(木) 08:28:21 0
まあ俺は大学生活通してなるべく人とかかわりたくない
という気質はついに改善されないままなんだが
それでも高校のときよりはマシになったか・・・
208('A`):2006/08/31(木) 08:38:58 0
さみしい
さびしい
209('A`):2006/08/31(木) 08:46:34 0
どう違うんだろうな
210('A`):2006/08/31(木) 09:54:22 0
金田一先生にでも聞け。
211('A`):2006/08/31(木) 12:11:21 0
高圧丁寧系の文体の例

どこからそんな事が読み取れたのか、今後の参考のためにお聞かせください。
212('A`):2006/08/31(木) 12:13:18 0
蒸し返すなよ
粘着キモいぞ
213('A`):2006/08/31(木) 15:19:04 0
テラワロス
214('A`):2006/08/31(木) 16:28:04 0
あーあ、勉強飽きた。美味いもの食いたい。漫画喫茶に行ってボサっとしたい。
215('A`):2006/08/31(木) 16:37:26 0
つ一人カラオケ
216('A`):2006/08/31(木) 17:26:26 0
>215
ぬおっ、ちょうど今行ってきたところだった。ビックリ。

前マッチングで趣味麻雀で突っ込まれたって書き込みしたが
そこから内定通知貰ったぞ。
なんとかなるもんだな。


217('A`):2006/08/31(木) 17:47:07 0
>>216
おめこ もとい おめでとう
218('A`):2006/08/31(木) 18:29:19 0
>>207
やっぱ放射線科ですかねえ・・・人とあまり接しない科と言えば
俺も対人恐怖でさ
219('A`):2006/08/31(木) 21:17:46 0
うちも内定来たわ。結構うれしいものだね。定員割れしてる内定先でもw
220('A`):2006/08/31(木) 22:48:00 0
不倫相手と鉢合わせキタコレ
221('A`):2006/08/31(木) 22:55:53 0
予告編テラスゴス。
来週は修羅場だな。
222('A`):2006/08/31(木) 22:58:48 0
やっぱ基礎系じゃないか?
法医とか生きてる人間相手じゃないし。
223('A`):2006/08/31(木) 23:02:46 0
病r
224('A`):2006/08/31(木) 23:10:50 0
医喪はドラマなんか見ない
225('A`):2006/08/31(木) 23:43:23 0
ドラマなんか見ずにエロゲしてます('A`)
試験前なのに…
226('A`):2006/09/01(金) 00:17:17 0
何をやっておるのかね?
私はエロゲすらやる気がなくなっているのだが。
227('A`):2006/09/01(金) 00:46:57 0
>>226
Fate/stay nightです。
セイバーたん、はぁはぁ・・・・
228('A`):2006/09/01(金) 00:48:47 0
>>226 >>227は俺じゃないです
俺がやってるのは水夏AS+です
今1章が終わりました
229226:2006/09/01(金) 00:58:48 0
俺はスカーレットいれたけど手つかずだ。
昔はサイトでレビューやってたのだがもう歳だな。
230('A`):2006/09/01(金) 01:09:43 0
たゆ唄でデータ取りして完成させてコンプした俺がここにいます
231('A`):2006/09/01(金) 02:46:24 0
なぁ、どうやら俺はMに目覚めてしまったようだが
これって医者に向いてるって事なのか?
232('A`):2006/09/01(金) 02:47:40 0
>>231
メジャー科へGO!!!!!
233('A`):2006/09/01(金) 03:03:56 0
>>232
メジャー科に行ったらナースのおねいさんにムチでぶってもらえますか?
234('A`):2006/09/01(金) 03:08:46 0
>>233 比喩表現として鞭打たれるような状態であることは間違いない
235('A`):2006/09/01(金) 03:16:06 0
>>234
うまい!座布団3枚。
236('A`):2006/09/01(金) 06:04:35 0
>>219
おめでとう
俺は全然駄目だ 終わってるな
237('A`):2006/09/01(金) 22:26:04 0
>>216
麻雀ってモテ要素だろ。
238('A`):2006/09/01(金) 22:33:05 0
それはない
239('A`):2006/09/01(金) 22:47:34 0
モテって言っても異性にじゃないぞ。
上のおぢさまたちに。
240('A`):2006/09/01(金) 23:04:15 0
>>237 麻雀ってのはあれだ
ゲーセン行っておねいさんが脱ぐやつを連コでしてれば上手くなる
241('A`):2006/09/01(金) 23:20:45 0
俺はああいう頭使うゲームの才能は全く無い。
242('A`):2006/09/01(金) 23:29:29 0
>>240
あの手のゲームは
つみ込みがあるから萎える。
243('A`):2006/09/02(土) 03:59:17 0
他スレで、いわゆる精神的ブラクラとして、
おばーさんの裸の写真が貼ってあったのだが、
よくよく考えてみると自分は平気じゃないのかと思った。
しかしやはり平気ではない。なぜだ。
244('A`):2006/09/02(土) 04:09:42 0
お前は何を言ってるんだ
245('A`):2006/09/02(土) 04:24:20 0
内臓なんて本物見た事あるわけでしょ?
でもグロ画像って平気じゃないよね。
246('A`):2006/09/02(土) 05:20:11 0
これは酷い

【医療】 年363日働けますか? 尾鷲市、また産科医に逃げられ休診
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157091335/
247('A`):2006/09/02(土) 05:48:17 0
2,3個スレ1000まで読んだが、本当にひどいな。
まあ、実際田舎の地元議員なるものにあった事があるが(医学生として)
「この地方にくれば俺様の子分にしてやらんでもないぞ」位の勘違い振りを見せてくれたよ。
もうね、失笑しか出てこないw
248('A`):2006/09/02(土) 09:09:44 0
【医療】 「三千万なら大学病院の助教授が来る。報酬高すぎ」 産科医消滅の危機、実は中傷が原因…三重・尾鷲★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157142137/
【医療】 「三千万なら大学病院の助教授が来る。報酬高すぎ」 産科医消滅の危機、実は中傷が原因…三重・尾鷲★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157125355/
【医療】「三千万円で大学病院の助教授が飛んでくる」 産科医との交渉決裂、高額報酬への中傷が原因…三重・尾鷲市★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157115829/
【医療】「三千万円で大学病院の助教授が飛んでくる」 産科医との交渉決裂、高額報酬への中傷が原因…三重・尾鷲市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157101057/
【医療】三重・尾鷲市、産科医との交渉決裂 10月から再び不在に 「休みは年末の2日間だけ。心身ともに疲れた」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157089106/
【三重】報酬額や休暇で折り合いがつかず医師と契約更新断念 尾鷲市で産科医ゼロに 10月からは休診か
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157072503/
249('A`):2006/09/02(土) 09:44:55 0
僻地住民とマスゴミの求める医者は
年中無休72時間連続稼動、寝ない食べないミスしない
0歳児から90超の耳の遠い老人まで正確に問診でき
顔色を見ただけで病気・怪我・割り箸がどこに刺さっているかまでを超スピードで判断でき
池沼やDQNにも解りやすい言葉で丁寧に30分以上かけて病気・治療法・薬の説明するにもかかわらず
患者の待ち時間は3分以内で回せる時空を捻じ曲げる術を会得し
且つ、見習い・半人前期間などはなく免許を貰った直後から既に
患者の身体・精神をあらゆる病気・怪我に罹る前の状態に完全に戻すことができ
死人も生き返らせることができるドラクエ教会並みの腕を持つスーパードクター
これをできることならタダでこき使いたいと思っています
250('A`):2006/09/02(土) 10:14:13 0
人を助けたいが、助けた後で罵倒されたくはない。
母子ともに危ない状態で母親だけ何とか助けたら、
私の赤ちゃん殺したわねと罵倒、訴訟。
両方何とか助けたら、断りもなく子宮摘出したと罵倒訴訟。
(断ってたら死んでたとしても)
赤ちゃんだけを助けたら、どうして妻を殺したんだ、お産で死ぬ人なんかめったにいないのに、
お前のうでが未熟で殺したんだと罵倒訴訟逮捕。
障害児が生まれても場合によっては罵倒訴訟。
251('A`):2006/09/02(土) 10:15:52 0
日本って、生前診断はどれくらいオッケーで、
どの程度の事が行われているんだっけ?
252('A`):2006/09/02(土) 10:26:36 0
>3000万で助教授が飛んでくる

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)!???????
253('A`):2006/09/02(土) 10:29:28 0
おまいら収入とかに詳しいな。
俺大学の先生がいくらもらってるかなんて全然知らないや。
254('A`):2006/09/02(土) 10:47:10 0
教授でもせいぜい1200くらいだろ。
逆に言うとそのくらいでも大学にいたい人が大学に残っているわけだ。
255('A`):2006/09/02(土) 10:49:53 0
1200って、少なくは無いよね。
開業したらそれ以上儲かるもんなの?
俺の知る実例で、開業資金の額とその返済期間を考えると、
そんなにむちゃくちゃ儲かっては居ないと思うんだが。
256('A`):2006/09/02(土) 11:49:46 0
医者っていう職業は何なんだろうな
酷すぎる

789 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/09/01(金) 18:23:30 ID:bYBaSsmS0
以前に身内の者が市民病院の都合でお産を断られた一市民です。
産婦人科は確かに大変な仕事だとは思いますが、
市民病院の医師という責任ある立場の方が、簡単に無責任に辞められては、
われわれ市民が困るという事を分かっておられるのでしょうか?
給与や待遇が悪いことや、大学医局との人間関係への腹いせなどが原因なのでしょうか?
病院医師の所得は一千万円以上あると聞いています。われわれ庶民から見れば高給です。
夜勤や当直が多いとのことですが、巷の仕事でもコンビニの店員さんや夜警さんなどは、
夜も寝ずに働いています。職場の人間関係のトラブルなどは、どこでもあることです。
よって、辞めていかれる産婦人科の医師たちは世間に甘えているだけで、
仕事への責任感が無さ過ぎるのではないでしょうか。
単にお金だけというのでは、医師という尊敬されるべき職業にとって、モチベーションが
低過ぎです。(えらそうな事を言ってすみません。一市民の苦言です。)
257('A`):2006/09/02(土) 11:51:02 0
コンビニの夜勤でも昼間は仕事してないと思うぞ。
258('A`):2006/09/02(土) 11:57:31 0

コンビニ店員がお産に対応すればいい
259('A`):2006/09/02(土) 11:59:28 0
その発想は無かった
260('A`):2006/09/02(土) 12:01:56 0
医者を責めても医療の状況はよくならないと思うんだが、
そのへん、どうも、理解されにくいようだね。
261('A`):2006/09/02(土) 12:24:43 0
>>258の神レベルの発想で、日本の産科医不足は解消された!!!
262('A`):2006/09/02(土) 12:26:50 0
俺は賃金よりも労働条件のほうを選ぶけど、
現状だと賃金下げると経験値の低い医者しか雇えないだろうから、
それだと対応できない事態があるだろうしなあ。
263('A`):2006/09/02(土) 12:27:34 0
産科医が居ないほどの僻地なのに「市」なのかよ。
264('A`):2006/09/02(土) 12:36:22 0
電車一時間に一本で外に出る道路もひとつしかない陸の孤島らしい
そんな地域の病院に一年中軟禁されてたんだよな
265('A`):2006/09/02(土) 12:41:47 0
町や郡じゃないんだよなあ。市って事はある程度の人口居るわけだろ?
266('A`):2006/09/02(土) 13:00:41 0
給料の話はこういうことらしいよ

239 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/02(土) 08:16:28 ID:56U4cFGZ0
 ・法定労働時間は、原則として1日8時間、1週40時間
  超えた労働時間については、25%以上の割増賃金を支払う

 ・法定休日は、1週間に1日または4週間に4日の休日
  法定休日に労働させた場合には休日労働手当として、35%以上の割増賃金を支払う

 ・深夜労働は、午後10時から翌朝5時までの時間帯の労働
  深夜労働手当として25%以上の割増賃金を支払う
  時間外労働が深夜の時間帯に及んだ場合 50%以上(25%+25%)
  休日労働が深夜の時間帯に及んだ場合 60%以上(35%+25%)

この3つフルに計算したら、
  年収5520万 ⇒ 基本時給4960円
  年収3000万 ⇒ 基本時給2695円
なんですけどw家庭教師のバイトした方がマシwww
267('A`):2006/09/02(土) 13:11:44 0
それも何か変な言い分だな。
医学部入った時点でカテキョーくらいの額はもらえて当然みたいな意識が見えるし、
カテキョーでトータルで生活していけるほど稼げるのか?
死ぬまでやれる仕事か?
268('A`):2006/09/02(土) 13:20:55 0
こんなのもお前らに見てもらいたい

「死産」を届け出たら「業務上過失致死」? 産科医をやめます
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/08/post_ee1d.html
269('A`):2006/09/02(土) 13:34:37 0
>>268
これは・・・・事実だとしたらあまりにもひどいな
270('A`):2006/09/02(土) 13:37:03 0
医療ミスに関して第三機関ができるって話を聞くけど
これは良い方向に動いてると思っていいの?
271('A`):2006/09/02(土) 14:18:21 0
何度も書かれたことだろうけど、
こういう風潮の中で、産科医になりたいって思う人が増えるわけがない
なんでそんなこともわからないバカがいるんだろう?
272('A`):2006/09/02(土) 15:45:27 0
坊やだからさ
273('A`):2006/09/02(土) 17:10:52 0
こんな時代に糞医者なんてやってられっか!!!!!!中退だ!!!中退!!!!!
274('A`):2006/09/02(土) 17:44:18 0
そうなのか
俺は、多少なりとも自己犠牲の気持ちがあるし、裁判になって負けて最悪医師免許取り上げられても、
まあいいかなって思ってる。どうせ医者にならなくても碌な人生じゃないんだし。
自信のあって、能力がある奴ほど、医者なんかやってられるかって思えてくるんだろうよ。
275('A`):2006/09/02(土) 18:47:28 0
へー
276('A`):2006/09/02(土) 18:57:06 0
>>274
おいおい、医師免には固執しようぜ。
無くしたら今までの努力が水泡だ。
277('A`):2006/09/02(土) 21:00:54 0
いや、自分に自信がなかったりするやつほど
医師免に固執すべきかと思うが。
唯一の武器じゃん。
278('A`):2006/09/02(土) 21:21:33 0
>>274
それは自己犠牲を通り越して自暴自棄だw
279('A`):2006/09/02(土) 21:36:02 0
>>276
いらないといってるわけじゃない。
>>277>>278
医者であっても医者でなくても、碌でもない人生なのさ。
より良い人生をなんて本気で思ってるとしたら喪ではないよ。
280('A`):2006/09/02(土) 21:39:14 0
さあ、喪の定義論争の始まりです!
281('A`):2006/09/02(土) 21:43:51 0
>>280 貴様氏ね
282('A`):2006/09/02(土) 21:48:51 0
諦念があれば気持ちが楽になる。だから固執なんてしないほうがいい。
283('A`):2006/09/02(土) 21:53:36 0
鴨長明あたりもそんなこと言ってた気がする
方丈記かな?
あれだな、初めから期待なんかしなければ、裏切られることも無い


おまいらにマザーテレサの言葉を送るよ
「あなたの中の最良のものを」

人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい

あなたが善を行なうと、
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行ないなさい

目的を達しようとするとき
邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい

善い行ないをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい

あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけでしょう
気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい

あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい

あなたの中の最良のものを、世に与えなさい
けり返されるかもしれません
でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい
284('A`):2006/09/02(土) 21:54:25 0
>>280
喪の定義に固執するつもりはないよ。好きに定義してくれ給え。
その上で文がおかしいというならリライトするさ。
285('A`):2006/09/02(土) 21:55:09 0
前科がついたり牢屋に入れられるのはなあ・・。
ま、たしかにどっちみちろくでもない人生ではあるんだが。
286('A`):2006/09/02(土) 21:57:20 0
>>283
継続ということが難しい
287('A`):2006/09/02(土) 22:00:01 0
>>286
もちろんこれを自分の人生で実行できるなんて思っちゃいないさ
でもなんか心にクル言葉だと思わない?
288('A`):2006/09/02(土) 22:04:33 0
彼女は偉人だったから、諦念の上にも築けるものを築いたんだろうね。
289('A`):2006/09/02(土) 22:07:54 0
期待なんかしてないさ。俺だって未来予想は悲観的に見る方だ。
だけど、多少なりとも自分の意志で悪い事態を避けたり良い方向に向かう事ができるものなら、
避けられないだろう、良い方向には行かないだろうと悲観的に考えながらもそれを試みることだってある。
これって非喪なのかな。
290ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/02(土) 22:08:18 0
気が早いが次スレでテンプレに入れてみるか?
実行するには難しすぎる言葉だと思うが人生に疲れた瞬間にふと見るのにはいいかも。
・・・まぁ、人生に疲れたと感じるのなんていつもだが('A`)
291('A`):2006/09/02(土) 22:49:43 0
常に死を自分の隣に置いておけ
いざとなったら自殺できるし、と思っていると大抵のことは笑って受け流せるようになるよ
この世とこの人生にはもはや何の愛着もない、何も期待しない、何が起ころうがどうでもいい
なにかとんでもない不幸が自分を襲ったとしても、死ねばなんの苦もなくなる
いつでも逃げられると思っていれば、生きるのも楽になるよ きっと
292('A`):2006/09/02(土) 22:56:00 0
俺はまだこのスレでおまいらとじゃれ合っていたいので生に執着します
293ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/02(土) 22:59:54 0
>>291 究極の背水の陣だな・・・('A`)
俺は>>292に同意してまだこのスレの仲間がいるから死ぬなんて考えないことにするよ。
俺の覚悟は自殺じゃなくてもう医者がダメだったら実家の畑を手伝うことにしとくわ。
294('A`):2006/09/02(土) 23:03:04 0
>>293
実家農家なのか。俺も祖父母も農家だよ
295ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/02(土) 23:06:01 0
>>294 ( 'A`)人('A` )ナカーマ
厳密には農家って訳じゃないけど野菜作っててさ。
まぁ、どうしても医者が性に合わなかったらカボチャやナスビ作って暮らすわw
296('A`):2006/09/02(土) 23:08:35 0
>>295
畑仕事っていいよな
俺も少しだけ手伝ったりしたけど、作物作ってると「生きてる」って実感できる気がする
絶対先祖は農民だなwwwwwwwww
297('A`):2006/09/02(土) 23:33:11 0
>>287
俺は凡人ゆえに、これを実行するのは難しい。
だが確かに響く言葉である事は確かだ。

今の俺をこの場に押し留める動機はただ一つ、
親兄弟への恩返しという一点のみだな。
298('A`):2006/09/03(日) 00:32:26 0
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
299('A`):2006/09/03(日) 00:33:01 0
誤爆・・・
300('A`):2006/09/03(日) 00:40:32 0
kwsk
301('A`):2006/09/03(日) 02:05:43 0
PDE5阻害薬使いなはれ
302('A`):2006/09/03(日) 02:06:13 0
誤爆…
303('A`):2006/09/03(日) 02:17:38 0
>>300
とある実況スレを見ててね
実況見ながら2ch見てたら誤爆しちまった
304('A`):2006/09/03(日) 02:47:48 0
こういう言い方するのは何だが・・。
今どき農家もきっと大変だろうけど、
医者やめてもできる仕事があるって、いいなあ・・。

>>291
どの程度の覚悟だ?
例えばいつでも実行できるように薬剤や器具を用意してあるのか?
遺書も書いてあるの?
それともぬるい想像?
もしそうなら、それはとても危険なものだよ。
真面目に前を向いて生きようとしなくなる可能性がある。
どんどん腐って行くよ。
君たちは、ここへ来ちゃあいけない。
305('A`):2006/09/03(日) 02:52:16 0
>>304はドクター?
306('A`):2006/09/03(日) 02:53:36 0
君たちって誰と誰?
307('A`):2006/09/03(日) 03:02:30 0
「ここ」ってどこだ?
喪板のこのスレか?(あんたが立っている?)腐った場所か?

ミスリードしてたらごめん。
308('A`):2006/09/03(日) 03:10:34 0
>>307
ミスリードの使い方間違ってね?
309('A`):2006/09/03(日) 03:12:17 0
ミスリードって、推理小説の作家とか手品師が
間違った答えの方向に客を誘導する事じゃなかったっけ。
310('A`):2006/09/03(日) 03:21:47 0
misreadかmisleadかの違いじゃないの
311('A`):2006/09/03(日) 03:23:02 0
ごめんよ。ミスリードってmisleadか。
mismatchやmisjudgeみたいにmisreadってのがあると勘違いしてた。
312('A`):2006/09/03(日) 03:24:21 0
そこでさらっとアルファベットが出てくるあたり、おまいらカッコイイな。
このこのー。
313('A`):2006/09/03(日) 03:25:57 0
アルカトラズ刑務所に忍び込んでテロを阻止する映画で
主人公が持ってたゴツい注射の中身は何?
どこに注射したの?
314('A`):2006/09/03(日) 03:26:28 0
>>313
お前は何を言っているんだ
315('A`):2006/09/03(日) 03:30:21 0
>>311
カタカナでミスリードって書かれるとmisleadを思い浮かべる方が多いと思うけど、
ちゃんとmisreadもあるみたいだから安心しる。
316('A`):2006/09/03(日) 03:39:54 0
>>313
ザ・ロックだね。
確かサリンのようなガスが出てきて、
万が一それをあびた時のための注射があるんだよな。
自律神経に作用する薬だと思うが、どっちだったか思い出せない。
金属で補強された頑丈そうな注射器だったね。
317('A`):2006/09/03(日) 03:43:42 0
>>316
もし死を隣りに置くというのなら。
あんな風に心臓に向かって注射器を突き立てる覚悟が居ると思うんだ。
318('A`):2006/09/03(日) 03:48:56 0
サリンならPAMかアトロピンじゃね
319('A`):2006/09/03(日) 03:51:18 0
心臓に注射するのか?心腔内に?
320('A`):2006/09/03(日) 03:51:20 0
>>317>>304のひとなのか。なんかシェーマみたいな想像だね。
321('A`):2006/09/03(日) 03:55:19 0
心臓に直で打って効くだろうけど普通静注じゃないか。
心膜腔ってことはないと思う。
322('A`):2006/09/03(日) 03:57:45 0
心臓に打たないでもKを静注したら簡単に死ぬじゃないか
医学生じゃないのか
323('A`):2006/09/03(日) 03:58:30 0
いや>>316,318の話だよ。
324('A`):2006/09/03(日) 04:00:54 0
心臓に打っても効くだろうね。静注するより早く効く。
325('A`):2006/09/03(日) 04:02:24 0
K打つと死ぬのは知ってるけど、具体的にどういう機序で死ぬんだろう?
超高度の高カリウム血症になって、心臓が止まるの?
すると、イオンチャネルのこととかちゃんと知ってなきゃならんか・・・勉強不足だなあ
326('A`):2006/09/03(日) 04:09:34 0
チャネルのコト考えなくても、細胞外液にカリウムが沢山在った安定した膜電位を保てないじゃね
327('A`):2006/09/03(日) 04:10:16 0
>>326
で、その結果どうなって心不全になるのか、そこだよ
328('A`):2006/09/03(日) 04:13:03 0
しょうがないから、標準見たよ。>>326はそこまであっていて、細胞膜が脱分極を簡単に起こすようになる。
329('A`):2006/09/03(日) 04:14:38 0
>>328
てことは心室性期外収縮を頻発するようになるの?でしまいにはVfに至るとか、そんな感じかな
330('A`):2006/09/03(日) 04:15:34 0
やっぱりチャネルは追いつかなくて関係ないね。膜電位の変化が浅くなって筋力低下ってことじゃね。
331('A`):2006/09/03(日) 04:17:33 0
>>330
なるほど・・・高K血症とは一緒に出来ないのかな
332('A`):2006/09/03(日) 04:18:46 0
VTがこないでVfになっちゃうんじゃないか。テント状TからP波平坦化、PR延長、QRS延長、やがてシグモイド
カーブを描くようになるって書いてあるから。
333('A`):2006/09/03(日) 04:19:33 0
>>331 なんで? 高K血症だよ。
334('A`):2006/09/03(日) 04:22:24 0
ああ、細胞外液⊃血液だよ。
335('A`):2006/09/03(日) 04:23:43 0
>>333
そうなの?
なんか高K血症っていうとVTとか期外収縮とか、心臓の運動性が高まるっていうイメージがあったけど・・・
でも最終的にVfに至るなら同じか
336('A`):2006/09/03(日) 04:27:11 0
P波がなくなれば心室性の不整脈は何でもありじゃないか。Kを沢山打てばいきなりVfでしょう。
337('A`):2006/09/03(日) 04:28:49 0
>>336
>P波がなくなれば心室性の不整脈は何でもあり

すまん循環器勉強始めたばっかりでよくわからないよ・・・
どういう意味なの?
338('A`):2006/09/03(日) 04:31:45 0
>>335
細胞外液のKが少しだけ増えるとテント状T波みたく易刺激性が増すんじゃないのかな。
沢山増えると再分極できにくくなって
>>337
P波は上室性(心房の)不整脈につきものなんだよ。P波が見られなかったら単純に言えば心室性
不整脈。
339('A`):2006/09/03(日) 04:37:59 0
心臓の運動性が高まるってどういうことか分かりにくいけど、すこし大目のKは
心臓の安定性を増すと思うよ。腎臓が悪くなければ、Kを豊富に含むフルーツを
食べることは高血圧予防にはいいはず。
340('A`):2006/09/03(日) 04:39:40 0
>>339の自己レスだけどちょっと機序が違うみたいだった。
341('A`):2006/09/03(日) 04:42:51 0
>>338
テント状T波は易刺激性と関係ないかも。T波のときは不応期だし。よくわからんけど。
342('A`):2006/09/03(日) 04:47:12 0
何か結局良く分からんなwwwwwwwwwww
343('A`):2006/09/03(日) 04:51:43 0
VTとか期外収縮とか、心臓の運動性が高まるということになるのが分からないけどね。
344('A`):2006/09/03(日) 04:55:02 0
>>343
単に静止膜殿位がちょっとプラス気味に偏るから、その分閾値を超えやすくなるってことじゃないの?
345('A`):2006/09/03(日) 04:57:10 0
>>344
それはつまり>>328だよね。でもそれとVTとが結びつかない。心房の運動はどうなったの。
346('A`):2006/09/03(日) 05:00:14 0
死ぬ覚悟と心臓に注射ともそれほど結びつかないけどねw
347('A`):2006/09/03(日) 05:00:23 0
>>345
うーん・・・確かに、期外収縮なら分かるがVTになる理由となると、ちょっと微妙だね
348('A`):2006/09/03(日) 05:06:51 0
国試ではテント状TからP波平坦化、PR延長、QRS延長を抑えておけば問題ない。
臨床の現場や基礎のテストでは要求される知識水準が違うだろうけど。
349('A`):2006/09/03(日) 05:22:08 0
限界だ・・眠くて思考能力0
350('A`):2006/09/03(日) 07:20:20 0
黒い悪魔が暴れだした
もう私の力では無…理…です
http://p.pita.st/?m=rgdefzvw
351('A`):2006/09/03(日) 07:20:44 0
>>283
ルーズリーフに印刷していつも使ってるバインダーに入れた
挫折しそうになったら見るように・・・
この精神を常に忘れずに生きていこうと思う
352('A`):2006/09/03(日) 07:24:04 0
>>283がテンプレ化決定!!!!!!!!!!!!
353('A`):2006/09/03(日) 07:29:08 0
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v

   川
 ( (  ) )
354('A`):2006/09/03(日) 07:33:54 0
結局、>>304はなんだったんですか。喪なんて腐りまくりじゃないですか。
355('A`):2006/09/03(日) 09:13:33 0
>>354
喪とは気高いものだ
腐っているのはお前の心じゃないのか?
356('A`):2006/09/03(日) 09:26:14 0
>>355
腐ってますよ。そして喪ですよ。全然矛盾しませんが。
357('A`):2006/09/03(日) 10:12:01 0
>>304
人生に絶望して前を向けなくなり腐ったのが喪ですが。
説教なら他の板でお願いしますね。
358('A`):2006/09/03(日) 10:36:40 0
俺は喪だが恋愛には絶望したが人生には絶望してないぞ
喪にもいろいろいると思う
359('A`):2006/09/03(日) 11:11:06 0
俺も
恋愛は諦めてるが
人生の他の楽しい事は楽しみたいってスタンス。
うまい物食ったり、旅行して綺麗な景色みたり。
360('A`):2006/09/03(日) 11:20:34 0
>>359
>うまい物食ったり、旅行して綺麗な景色みたり
一人だとこれすらなかなか難しいところだよな('A`)
旅行にしても旨いレストランにしても、一人では行きにくかったりして・・・
361('A`):2006/09/03(日) 11:33:55 0
>>360
俺なんて一人で居酒屋の個室に通されてるぜ('A`)
もう慣れた自分が悲しい
362('A`):2006/09/03(日) 15:43:23 0
やっぱり俺はここでも異端児なんだな さよなら
363('A`):2006/09/03(日) 15:47:07 0
>>362
誰だよw
364('A`):2006/09/03(日) 15:51:13 0
さよならとか死にますとかいうやつは構って欲しい証拠
典型的構ってちゃん
そして結局消えない
365('A`):2006/09/03(日) 16:29:36 0
そしていつの間にか脱喪している
366('A`):2006/09/03(日) 17:23:57 0
脱喪したいが脱喪できるとも思わない。
「さよなら」「死にます」って言えば脱喪できるならいくらでも言うがw
367('A`):2006/09/03(日) 17:55:29 0
イクラ「ハ〜イ」
タラ「あ、イクラちゃんそのノートどうしたんですか?」
イクラ「ハイ〜チャーン」
タラ「え、そのノートに家族の名前を書くとみんな長生きできるですか。すごいです〜」
イクラ「ハ〜イバブー」
タラ「貸してくれるですか、ありがとうです
お礼にまずイクラちゃんの名前を書いてあげるです」

イクラ「ば……止めろ!!」
368('A`):2006/09/03(日) 17:58:34 0
>>367
壮絶誤爆乙
369('A`):2006/09/03(日) 18:05:48 0
「デスノ」「デスノ」と聞く度にDEATH NOTEじゃなくて
シスプリの白雪を連想するからモテない('A`)
370('A`):2006/09/03(日) 18:06:43 0
入院中、体を拭きに来た看護実習生に、ちょっと溜まってきたから抜いてくれるか、みたいな事言ったら、
いいですよとカーテンを閉めてしごいてくれた。 腰の手術をして、背中には痛み止めの管が通っていたが無事発射。
看護の仕事にこんな項目あるの?って聞いたら、患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが、俺たちの仕事です、って言ったんだ。
371('A`):2006/09/03(日) 18:09:12 0
はいはいわろすわろす
372('A`):2006/09/03(日) 18:11:33 0
地獄に堕ちた男に悪魔が言った。

「今からお前に三つの罰を見せてやろう。その中から一つを選ぶことができる」

一つ目の罰では、男が鎖でつながれて鞭で打たれていた。

二つ罰では、男が火あぶりにされていた。

三つ目の罰では、男が女にフェラをされていた。女は美人で、巧そうだ。

男は迷わず三つ目の罰を選んだ。

悪魔はうなずいて、フェラをしていた女の背中を叩いて言った。

「ご苦労さん。代わりのヤツが見つかったぞ」
373('A`):2006/09/03(日) 18:13:16 0
はいはいわろすわろす
374('A`):2006/09/03(日) 18:27:37 O
喪な上にアンマッチになりそうだぜ…。
親は俺を気遣って「無理しなくてもいいからね」とか言ってくれるけど、本心では実家の方に帰ってきて欲しいのは明らか。
散々苦労かけてその程度の期待にも応えてあげられない無能な俺市ね。
375ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/03(日) 18:39:38 0
>>374 親御さんのためならゐ`。
確かに親心では側にいて欲しいってのは間違いない。
できればそうしてやった方がいい。
でも離れててもお前さんが健康に暮らせていればいいさ。
いつか故郷に錦を飾ってやれ。
でも縁起でもないが「孝行したいときに親はなし」っていうからな。
初任給で食事に誘うとかお金貯めて旅行をプレゼントするとかどうかな。
376('A`):2006/09/03(日) 20:57:04 O
>>375
ありがとう。オマイ優しいな…。今日のマッチング試験もボロボロだったもんでへこんでたんだ…。
出来る範囲で少しずつでも親孝行できるように、気を取り直して頑張ってみるよ。
377('A`):2006/09/03(日) 21:31:03 0
今日は勉強絶不調だ。チンコは何故かギンギン。朝から4回ぐらい抜いてる。まるで厨房。
378('A`):2006/09/03(日) 21:32:29 0
>>377
勉強なんぞおきてから一度もして無い・・・
風呂入ってから少しやらないとな
379('A`):2006/09/03(日) 21:36:46 0
試験1週間切ってるのに勉強の範囲にほぼ微塵も手をつけられない俺が来ましたよ('A`)
2ちゃんとオナヌーばっかやってるもうダメだ・・・
380('A`):2006/09/03(日) 21:59:42 0
>>379
そんなもんだよ('A`)
俺も低学年の頃は試験さえ通っちゃえばおkって感じだったなあ
381('A`):2006/09/03(日) 22:46:13 0
免疫と生化をWで1週間で終わらせないと
人生オワタ\(^o^)/
382('A`):2006/09/03(日) 22:51:13 0
二年か。
あの頃はまだ人生に希望持ってたかも
383('A`):2006/09/03(日) 22:55:04 0
あーしにてえ はあしにてえ
鬱病とは別の、もっと深い理由でしにてえよな
384('A`):2006/09/03(日) 22:55:47 0
>>383
それを言語化してくれ
385ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/03(日) 23:00:34 0
>>384 うまく言語化できない。
情報の伝達に齟齬が発生するかもしれない。
386('A`):2006/09/03(日) 23:02:03 0
>>385
ハルヒ読んだor見たのかw
387('A`):2006/09/03(日) 23:04:03 0
>>381
メジャー4教科を1週間で終わらせないと
人生オワタ\(^o^)/
388('A`):2006/09/03(日) 23:05:56 0
>>387
それはwwwwwwwwwムリwwwwwwwwwwwww
389('A`):2006/09/03(日) 23:08:34 0
まぁ、6年だし今までの積み重ねっぽいものもあったりなかったりするので、
何とかなると思うよ。正直死にたいけど。
390('A`):2006/09/03(日) 23:09:49 0
>>389
率試ですか?頑張ってください。
俺も勉強しよ・・・・・
391('A`):2006/09/03(日) 23:18:02 0
メンヘルな医学生のスレって今どっかにある?

もしなけりゃメンヘル板に立てたいが、どれくらい需要があるものか
392('A`):2006/09/03(日) 23:21:32 0
>>391
正直、微妙だろうな
393('A`):2006/09/03(日) 23:29:24 0
そつし きつい
これまでの つけ きた

かゆ うま
394ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/03(日) 23:32:12 0
>>386 夏休み前から憂鬱読み始めて先日憤慨まで読み終わったw
アニメは録画しているんで時間があるときにゆっくり見るよ。

>>391 メンヘルな医学生は正直多いと思う。
デパスとかハルシオンとか飲んでる知り合いイパーイ。
ただ、(確か一部の)精神病者は国家試験受けちゃいけないんだよね、本当は。
だからそのスレ立てて何か問題にならないか心配。
395('A`):2006/09/03(日) 23:33:15 0
テスト勉強   や   ら   な   い   か

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
396('A`):2006/09/03(日) 23:34:13 0
>>395
ごめん阿部さん、さっき勉強するって言ったのにまだPCに張り付いてた
とりあえず風呂入ってくる
397('A`):2006/09/04(月) 01:08:29 0
>>381
明後日解剖、明日生理。無理。
398('A`):2006/09/04(月) 01:20:55 0
>>397
それはきついな
399('A`):2006/09/04(月) 01:32:45 0
そろそろ寝るかな
お休み、また明日
400('A`):2006/09/04(月) 01:34:48 0
シンプルがちっともシンプルじゃない件
401('A`):2006/09/04(月) 02:10:08 0
>>400
あるあるwwwwwwww
402('A`):2006/09/04(月) 03:20:08 0
>>283,351
そもそも、自分のやってる仕事が善行だと信じられたら
ものすごく気が楽だろうな。
他人に偽善とか言われる前に
まず普通自分で信じられない気がするが。

>>357
LR上、喪が諦観に浸かってるのは女性関係だけだろ?
実際このスレでも前向きな書き込みや
ちゃんと勉強してそうな書き込みがあるし。

>>361
ええ?どうして?自分から個室をお願いしたの?

>>362
357か?

>>386
何で>>385の内容でハルヒなんだ??
似たような事言ったらハルヒと結びつけられるかと思うと
ちょっと憂鬱だ。

>>394
医学生でありながら、ちゃんとした診断もついてないけど
身内の融通で薬もらって飲んでますみたいなのばっかり集まったら
ナンダカナーだが。
403('A`):2006/09/04(月) 03:50:44 0
402の存在にものすごい違和感を覚えつつ。
おやすみおまいら
404('A`):2006/09/04(月) 06:10:03 0
童貞でっしょ?でっしょ?
405('A`):2006/09/04(月) 06:58:48 O
>>402はメンヘルなのか?
406('A`):2006/09/04(月) 07:55:29 0
>>402
ポジ厨乙
407('A`):2006/09/04(月) 08:02:30 0
躁転したのかな
408('A`):2006/09/04(月) 09:10:18 0
>>407
するどいな。精神科に向いてるかもしれん
409('A`):2006/09/04(月) 09:27:40 0
ここでも浮く>>402だけが真の喪
410('A`):2006/09/04(月) 10:09:28 0
>>409
おまえのような冷酷な人間は出てけよ
411('A`):2006/09/04(月) 10:31:29 0
>>409の何が冷酷なのかよくわからない。
ちなみに>>402=409=俺。
412('A`):2006/09/04(月) 10:55:19 0
>>410
かばった相手に追い討ちかけられる気分はどうだい
413('A`):2006/09/04(月) 11:02:22 0
追い討ちってのは追加攻撃の事だろ。
そんな事態はどこにも発生してないと思うが。
414('A`):2006/09/04(月) 11:17:24 0
じゃあダメだし。何でもいいだろ。
415('A`):2006/09/04(月) 12:11:45 O
俺らは互いに助け合うべきじゃね?
416('A`):2006/09/04(月) 12:25:04 0
>>414
いやそんなつもりじゃなかったんだが。
ほんとにわからなかったので。
417('A`):2006/09/04(月) 13:10:52 0
>>415
そーだそーだ

ところでここは現役率高いっぽくね?
そのうえ6年とか多くね?
多浪で入ったうえに友達いない俺はどしたらいい?
ここでも話に入れなくね?
418('A`):2006/09/04(月) 13:13:04 0
>>417
多浪ゆえの苦労話とかしたいのか?
419('A`):2006/09/04(月) 13:17:51 0
>>418
いや、いいです…ちょっと寂しさのせいでおかしくなってました
420('A`):2006/09/04(月) 13:23:52 0
あなたの学校・学年では、多浪生の割合少ないの?
421('A`):2006/09/04(月) 13:25:55 0
ぱっと見は結構いるんじゃないかな…
けど友達いないから一緒です
422('A`):2006/09/04(月) 13:29:29 0
じゃあ多浪生である事はあまり気にしなくてもいいんじゃないの?
医学部だと1浪、2浪くらいまでならまあまあ居るでしょ。
それより、留年しないように気をつけてね。
クラスで孤立するのはつらいね。
部活とか入ってないの?
423('A`):2006/09/04(月) 13:30:02 0
おまえら全員視ね
傷つけられる前に傷つけてやる おまえら市ね
424('A`):2006/09/04(月) 13:30:31 0
>>423
いいんだよ
425('A`):2006/09/04(月) 13:34:46 0
>>424
夜回り先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
426('A`):2006/09/04(月) 13:45:37 0
>>409-413 関係ないけど、浮かせて追い討ちとかなんかバーチャファイターを思いだしてもうた
427('A`):2006/09/04(月) 13:54:29 0
ああいうの器用に出来る人、尊敬する。
そもそもどう打ち込んだらどんな技が出るとか、誰がどうやって発見したのさ。
428('A`):2006/09/04(月) 14:27:55 0
当直で一睡もできない状態で、入院患者が急変して朝4時と7時に病棟に呼ばれ処置して、患者家族にムンテラした。
その間にも救外からコールがあり、さらに検査オーダーして、救外の患者家族にムンテラした。
患者家族にムンテラして入院勧めたが、この病院ではなく、A市(救急車で2時間)の病院に搬送してくれと大騒ぎする。
寝る間もなく朝7時50分に病棟へいって、気になる患者を診察。
8時20分から外来をして、外来をしながら、途中で抜けて病棟へいって処置した。
午前外来が夕方4時に終わってから、病棟回診。
家に帰ったのが夜11時。これで年収600万。
残業手当て、ボーナス一切なし。
診療報酬さげられたら、やる気がなくなる。
429('A`):2006/09/04(月) 14:30:36 0
どう考えても労働条件厳しすぎますよね。
430('A`):2006/09/04(月) 15:47:33 0
ニュースでどっかの研修医が猥褻な行為をしたってさ
431('A`):2006/09/04(月) 17:31:54 0
>>402 ウワァァァンの台詞、ハルヒのキャラの台詞まんまだよ
432('A`):2006/09/04(月) 17:57:43 0
ハルヒ面白いな。
ライブアライブの回が、カッコヨス。

あと、キョンの「ハルヒ、似合ってるぞ」の台詞も良い。
俺には、そんな事言える女はいないがなwwwwwwwwwwwww



orz
433('A`):2006/09/04(月) 18:18:37 0
>>432
いたらそもそもこのスレにいなさそうな件について
まぁ、俺には古泉的ポジションのやつもいないがなwwwwwwwwwww




ウホッ
434('A`):2006/09/04(月) 19:43:54 0
>>433
僕は君に逢うために生まれてきたのかもしれない・・・
435('A`):2006/09/04(月) 20:14:43 0
カヲル君?
436('A`):2006/09/04(月) 21:11:35 0
QB解いて来る ノシ
437('A`):2006/09/04(月) 21:15:47 0
>>436 ガンガレ!!
438('A`):2006/09/04(月) 21:46:02 0
おめでとう
439('A`):2006/09/04(月) 21:50:38 0
ありがとう
440('A`):2006/09/04(月) 22:03:18 0
にょろーん
441('A`):2006/09/04(月) 22:03:57 0
>>431
そうなんだ。
内容は普通にいつかネットで書いた事があるような事なのにな。
中2病っぽいけど。
442('A`):2006/09/04(月) 22:49:39 0
最近2ちゃんで中2病って表現流行ってるな
大抵荒らし同士の切り返しで使われてるみたいだが
443('A`):2006/09/04(月) 22:53:35 0
少なくとも今はそういうやりとりで使われてるわけでもないのに
何故そういう事を言うか。
444('A`):2006/09/04(月) 22:59:19 0
テンション上がってるんだろう。放っといたらいい。
445('A`):2006/09/04(月) 23:14:45 0
中2病っててっきり伊集院の造語だと思ってたら、なんか違うみたいな
446ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/04(月) 23:41:02 0
>>445 いや、それで合ってるみたい。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85

中二病(ちゅうにびょう)とは、タレント・伊集院光がラジオ番組で提唱した、神経症のようなもののこと。
子どもと大人の過渡期、思春期に多くの少年が引き起こす思春期特有の特異な思想・行動・価値観の総称、
成長過程における一種の熱病を指す。
その発症時期が日本の教育制度において中学二年生前後となることから、
この名前がつけられたとされる。

※ただし医学的に認められた正式な病気ではなく、後に詳述するような特徴を
示した者に対して言われる、一種の俗語であるので注意すること。


とりあえず皮肉を込めた表現らしいので安易に使わない方がよさそうだね。
代表的な症例を見てみたが個人的には上の例に思い当たることはなかった。
アスペルガーとの関連がどうのとかも書いてあるみたい。

その特異さのベクトルが全く変わってくるため余り考える必要は無い。

とはあるけど。
447('A`):2006/09/04(月) 23:43:49 0
>>445
俺現役でラジオ聴いてたからわかるぜw
たぶん伊集院が発祥で間違いない
「かかったかな?と思ったら 中2病」ってコーナーがあったんだよ
448('A`):2006/09/04(月) 23:56:30 0
中2病の治療法を教えてくれ・・
449ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/05(火) 00:08:23 0
>>448 またWikipediaからだが。

治療法
発達段階における特徴のため、基本的には年を重ね、様々な経験を積む事で
自然と中二病は改善へと向かう。
しかし、一部の人間は、高校へ進学し社会に出ても完治しない場合がある。
そのため、周りからはエキセントリックな人物として捉えられ、
のけ者にされることもありうる。
ここまで到ると、純粋に本人の性格によるものだと理解した方がよい。

性格だと言い切れられた('A`)
全然治療法じゃないし_| ̄|○
450('A`):2006/09/05(火) 00:36:03 0
CTで大腸癌って普通読む?あんましっくりこないんだけど、QBに出てた('A`)
451('A`):2006/09/05(火) 01:03:27 0
>>446
Wikipediaのいいかげんさは今更言う事もないが
「神経症のようなもの」ってw
神経症って何だかわかっているのかと。
452('A`):2006/09/05(火) 01:04:08 0
>>450
何年の何番の問題よ。あまり古い時代の問題は気にしてもしょうがないんじゃない?
453('A`):2006/09/05(火) 01:30:13 0
3日単位で頭の中の知識を総入れ替えしなきゃならんのはしんどいな

優等生タイプなら引き出しから引っ張ってくれば良いんだろうけど
下層医喪には卒試の連戦はキツイわ

ツケが出まくりだな俺・・・
454('A`):2006/09/05(火) 01:52:55 0
>>452
93F15ですね。
ここが異常なんだろうなってとこまではいけるのですが・・・
455('A`):2006/09/05(火) 02:43:13 0
「勉強し終わったら、〜するか!」っていう勉強>ご褒美形式より、
好きなことと平行して勉強すれば、「勉強するか!!せーのっ!」って重い腰をあげることもしなくてすむ
と思ったんだがどうか。

問題は、勉強と平行して出来る好きなことって、何?ってとこなんだけど・・・
456('A`):2006/09/05(火) 02:45:20 0
シャーペン回し
457('A`):2006/09/05(火) 02:46:24 O
最近の芋スレの早さは異常
458('A`):2006/09/05(火) 02:49:12 0
卒試の勉強しなきゃならんのに2時間おきくらいに2ちゃんに来てる件

これがネット依存かあああああああああああ やっぱ人が恋しいんだろな
459('A`):2006/09/05(火) 02:53:21 0
喪はリアルで心の支えになる人間関係が少ないので
ネット依存になりやすい
のかもしれない。
460('A`):2006/09/05(火) 03:10:14 0
>>458
あなたは私ですか
461('A`):2006/09/05(火) 03:11:24 0
卒試に苦しむ6年が、俺含め少なくとも3人はいるようだな・・・
462('A`):2006/09/05(火) 03:44:27 0
俺も6年だが卒試11月だからまだなんもやってね。
このスレ・・・いや、この板創設からいるがいつの間に6年だよマジで・・・。
463('A`):2006/09/05(火) 05:37:19 0
俺みたいな6年が他にもけっこういたんだな

そしてー  朝が来た 
もうすぐ勝負のときだな。お互いがんばろうぜ 帰ったら即寝だなこりゃ
464('A`):2006/09/05(火) 07:00:57 0
>>450
喪研修医だが、どんな問題かはわからないが、背景は推察できる。
イレウス疑いでCT撮ったら癌だったとかじゃないかな?
465('A`):2006/09/05(火) 07:38:34 O
>>464
まさにそういう感じです
普通イレウス疑いならまずレントゲンじゃないのでしょうか
466('A`):2006/09/05(火) 08:08:57 0
>>465
腹痛の診断は難しいから、一般とCTを同時に撮影することが多い。
立位が無理な場合とかはまずCT。
467('A`):2006/09/05(火) 08:15:55 0
>>466
ははあ、なるほど・・・・

CTでの大腸癌の診断って手持ちの本には詳しく書いてなくて・・・
レントゲンなら、国試的にはapple core signとか有るんですけどね('A`)
468('A`):2006/09/05(火) 10:21:01 0
>>461
俺もいるから4人は確実
469('A`):2006/09/05(火) 11:03:39 0
俺も卒視!!!
がんばろうぜい!

でもさ、図書館で勉強したりすれば集中できるお!
それと、レジュメってないの?
うちは過去問だけやればおkって感じなんだけどさ
470('A`):2006/09/05(火) 11:28:47 0
無理。問題のレベルもYN黒字レベルだったりして結構死ねる。
載ってないことも多いし。
471('A`):2006/09/05(火) 11:49:48 0
テコムの模試返ってきたぜ。小児科と公衆衛生が悪かったな
472('A`):2006/09/05(火) 12:07:25 0
卒試より4年の進級試験(定期試験)のほうがよほど厳しかった気がする。
473('A`):2006/09/05(火) 12:21:53 0
>>454
75歳の男性の、エコーとCTの画像が合わせて3枚ある問題ですよね?
アプローチの解説だと、画像で大腸がんと読む必要はなさそうですよ。
腸重積による絞扼性イレウスを疑うという事みたいです。
その原因として、年齢的に悪性腫瘍を考えるという事では?
474('A`):2006/09/05(火) 14:01:08 0
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    逆に考えるんだ
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--'
475('A`):2006/09/05(火) 15:08:25 O
>>473
ありがとうございます

自分でもいろいろ調べてて、結局癌だと確診できなくてもいいんだというのは分かりました

でも、それだけで右側結腸切除を選ばせるのはどうなんだろう…
確診にいたるための検査を選ばせるとかなら納得いくんですがねえ(´・ω・`)
476('A`):2006/09/05(火) 18:06:37 0
ひとつの問題にこだわって時間を無駄にするくらいなら
とっと捨てて次の問題いけよ。
勉強も彼女作るのも手数だよ。無理と思ったら深追いせずに次に行く。
そんなんだから喪なんだよ、おまいらは。
477('A`):2006/09/05(火) 18:16:48 0
氏ね
478('A`):2006/09/05(火) 18:27:23 0
この流れ絶妙だなw
479('A`):2006/09/05(火) 20:09:58 O
>>475
絞扼性イレウスの治療は?
480('A`):2006/09/05(火) 20:17:04 0
確かにひとつの問題をじっくり考えることは大事だよ。
そうやって自分で調べて得た知識は無駄にならないし。

でもそういうことは3年とか4年とかのもっと早い時期にやっておくべきであって、
試験を控えた今やるべきととではないだろ。
481('A`):2006/09/05(火) 22:10:55 0
問題の種類による。マニアックなところを掘ってもしょうがないが、
何度でも出そうなところなら、まだ切り捨てるような時期でもない。
だいたい、3年とか4年の時期には国家試験と傾向が違う事をやってるしな。
この問題がどっちかというと、同様の物は今後出にくい気がするが、
問題の中心は、絞扼性イレウスの治療は緊急開腹術という、
それだけの事のような気がする。
いきなり切除がどうかはともかく、ほかの選択肢は落とせるんじゃないか?
そしてそれだけの部分なら、また出てもおかしくない。
482医喪ドクター:2006/09/05(火) 23:04:47 0
>>475
まず開腹して、絡まってるとこを整復する。
絡まってたところは虚血で見るからに変色してることが多い。そこを切除して吻合。
簡単に言うとこんな感じです。
483('A`):2006/09/05(火) 23:20:33 0
ああああああ
久々に落ちつかねえ気分だあああああああああああ
妙にそわそわして心に余裕が無くなる
周囲がみな敵に見える
そして原因不明の不安感

俺病気なのかな
484('A`):2006/09/05(火) 23:23:29 0
セロトニン不足
485('A`):2006/09/05(火) 23:27:14 0
>>484
ノルアドレナリンもドパミンも足りない気がする
いなくなりてえええええええええええええ
ほんと久しぶりだこの感覚・・・
486('A`):2006/09/05(火) 23:31:04 0
まあ季節の変わり目だしな。
だんだん日照時間が短くなって、気温も下がってくると、
何だか活力が奪われて来たりするもんだ。
487('A`):2006/09/05(火) 23:31:43 0
今日は俺はそういう激しく空虚な感じとは違ったが
全然勉強に気が乗らなかった。
488('A`):2006/09/05(火) 23:37:21 O
空虚な感じというか、謎の焦燥感って感じかな
何に追い詰められてるわけでもないのに
もっと心に余裕を持たなきゃ駄目だな…

勉強しなきゃ…
489('A`):2006/09/05(火) 23:40:06 0
いやどんな感じなのかはとてもよくわかるよ。
胸骨のあたりをかきむしりたくならないかい。
まあそのへんは人それぞれかな。
490('A`):2006/09/05(火) 23:45:09 O
ダンゴ虫のように丸くなりたくはなるな
491('A`):2006/09/05(火) 23:46:12 0
あるある
492ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/05(火) 23:50:06 0
俺はヤドカリになりたい・・・。
493('A`):2006/09/05(火) 23:51:06 0
もやもやした黒い何かが胸骨裏面に蠢いているんだ…
494('A`):2006/09/05(火) 23:51:32 0
喪がヤドカリになったら、貝殻獲得競争に負けて
ヤドナシに。
495('A`):2006/09/05(火) 23:52:04 0
>>493
穿刺するといいかもしれないぞ。
496('A`):2006/09/05(火) 23:52:11 O
>>493
近しいものを感じる
497('A`):2006/09/05(火) 23:54:20 0
心臓をわしづかみにしてえぐり出したくなる。

いきなりガキ臭くなるが、
ブリーチの悪霊の胸に穴が空いてるのって、
こんな感じを絵にしたんじゃないの?
498('A`):2006/09/05(火) 23:59:13 O
こんなときこそ例のマザーテレサの言葉を思い出すとするか

しかし、自分に自信が持てないってこんなつらいことだったんだな…
499('A`):2006/09/06(水) 00:01:13 0
高校受験、大学受験と経験して来てるから、
みんながピリピリしだして攻撃的な雰囲気を出してたりするのも、
ああ懐かしいって感じだったりもするわけだが。
中学受験の時はぼんやりしてたからそこまで気付いてなかった。
500('A`):2006/09/06(水) 00:01:54 0
俺は農耕民族なんだよおおおおおおおおおおお
501('A`):2006/09/06(水) 00:03:20 0
もはや何が何だかわからない雄叫びw
ホットミルクでも飲んだらどうだ?
502('A`):2006/09/06(水) 00:04:11 0
コンビニ行くとGABA入りチョコなんかも売ってるぞ。

まあ、SSRI横流ししてもいいけどな。
503('A`):2006/09/06(水) 00:06:29 0
俺はクラスに存在してないし、クラスの人は俺の中に存在していない。
だから、あまり気にならない。雑用で接触があるときにひどい扱いを
受けると、その時は腹が立つけど、もともと存在して無い人たちだから
2chの書込み以下の意味しかもたない。
504('A`):2006/09/06(水) 00:07:37 0
>>502
SSRIでパーキンソニズムとか出ない?
505('A`):2006/09/06(水) 00:07:46 0
何故か>>501のレスを見た瞬間にみさくら語を貼り付けたくなった
506('A`):2006/09/06(水) 00:08:35 0
>>503
> ひどい扱いを受ける
という事は、本当は空気になり切れてないんだな。

石ころ帽子が欲しいと何度も思った。
507('A`):2006/09/06(水) 00:09:59 0
>>504
御手元の参考書をお調べくださいw

一般名か薬品名でぐぐったら、
すぐ薬の説明書程度の内容が出てくるけどね。
508('A`):2006/09/06(水) 00:12:06 0
>>507
SSRIの副作用に錐体外路症状あるよね
509('A`):2006/09/06(水) 00:13:43 0
SSRIは、たしか選択的セロトニン再取り込み阻害薬だっけ?
効くもんなら使いたいな
以前飲んでた抗不安薬は何ていったかな・・・
全然効かなかったから以来使ってないや
510('A`):2006/09/06(水) 00:19:54 0
>>508
三環系や抗精神病薬より出にくい
511('A`):2006/09/06(水) 00:31:15 O
わかってると思うけど、卒試までには友達一人でいいから作れよ。
おまえらには俺と同じようになってほしくないお。
512('A`):2006/09/06(水) 00:36:11 0
何?卒業旅行の事?
513('A`):2006/09/06(水) 00:40:48 0
情報源確保ってことだろ
514('A`):2006/09/06(水) 00:41:23 O
卒業試験だよ。卒業旅行なんてもちろん欠席するわ。
515('A`):2006/09/06(水) 00:43:06 O
あとその情報源はできたら部活してるやつでおK.
516('A`):2006/09/06(水) 00:44:05 0
思いのほか、卒試中の6年が多いんだなここ

俺はやっと3/22が終わったところだが・・・すでに体力気力が尽きかけだ・・・orz
517('A`):2006/09/06(水) 00:44:34 0
情報源?うちの卒業試験は国家試験準拠のマークシートだったから、
そんなもの関係なかったけどな。
直前情報を気にして睡眠時間を削るのは、俺には向いてない。

そもそも、情報があったらクラス中に回すような仕組みが一応あったし。
518('A`):2006/09/06(水) 00:52:52 O
うちはオール記述だよ・・・
過去問が手に入らないから俺は落ちた尾も割れ。
519('A`):2006/09/06(水) 00:54:12 O
間違えてあげてしまったすまそ。
ちきしょー。おまえらごめん。せっかくマッチング頑張ったのに卒業無理っぽい
520('A`):2006/09/06(水) 00:54:26 0
過去問をみんなに流通させるようなシステムはないのか?
521('A`):2006/09/06(水) 00:54:58 0
>>519
諦めるのは早いぞ。
522('A`):2006/09/06(水) 01:10:29 0
>>506
空気になろうとはしていない。嫌なことは嫌と言うし、やれと言われてもやらないこともある。
523('A`):2006/09/06(水) 01:13:06 0
空気っていうのは、雑用押し付けられたりもしない状態の事よ。
524ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/06(水) 01:34:29 0
学年飲みのメーリングリストに俺の名前だけなかったことがある('A`)
多分、俺も空気だな・・・。
525('A`):2006/09/06(水) 01:35:19 0
飲みのメーリングリストなんてあるのか?w
526ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/06(水) 01:50:24 0
>>525 いや、テストや試験対策のメーリンで飲み会について回ってきたんよ。
俺の名前だけ綺麗に削除されてたときは乾いた笑いしか出なかった。
まぁ、別にいいけどね('A`)
527('A`):2006/09/06(水) 01:52:55 0
普段は空気だよ。9/1から学校行ってるけどまだクラスの誰とも一言もしゃべっていない。挨拶もしてない。
でも雑用だけはまわってくるんだよね。そういうクラスなのかもしれない。校風かな?
528('A`):2006/09/06(水) 01:54:56 0
>>527 似たようなもんだ、俺も
誰とも喋らない
1件だけメールが来た
「シケプリ、早く出して下さい」
…こんなもんだよな
529('A`):2006/09/06(水) 01:55:11 0
おまいのクラスメートすげーなw
俺は陰口は叩かれたが
雑用を押し付けられるという事はなかったなあ。
530('A`):2006/09/06(水) 02:08:28 0
医喪にも数タイプあるがこれに関しては

石ころ帽子タイプ→ふれられない、話しかけられない
召使タイプ→雑用を押し付けられる、いいように利用される
陰口を叩かれるタイプ→存在は認められている?、陰口を叩かれる

これは間違いない
531('A`):2006/09/06(水) 02:09:57 0
陰口に関しては、耳の性能の差かも知れないが。
532('A`):2006/09/06(水) 02:20:46 0
>>517
情報があったら全員にまわすような仕組みがあるのに、
なぜか自分のところにだけ回ってこないのが真の喪
533('A`):2006/09/06(水) 02:21:58 0
まあそりゃそうだな。メーリングリストの登録方法を知らされてないとかな。
534('A`):2006/09/06(水) 02:24:34 0
>>531
全然関係ないが「陰口」が「陰唇」に見えた
…スマソ、吊ってくる…
535('A`):2006/09/06(水) 02:25:04 0
字面は似てるのに、一方は俺と全く縁がない。
536('A`):2006/09/06(水) 02:27:41 0
>>535
陰口に縁が無いのか。羨ましいな。
537('A`):2006/09/06(水) 02:29:52 0
>>536 ちょwwwww
538('A`):2006/09/06(水) 02:30:12 0
ベタなボケぬりがとう。
539('A`):2006/09/06(水) 02:31:09 0
ぬりがとうって何よ
どんなタイプミス?
540('A`):2006/09/06(水) 02:32:52 0
>>536
ナイスボケキタコレ!!!!!
541('A`):2006/09/06(水) 02:38:44 0
伯耕楽しそうだな
542('A`):2006/09/06(水) 04:39:18 0
伯耕氏は神。
543('A`):2006/09/06(水) 10:27:02 0
ひぎぃ
544('A`):2006/09/06(水) 10:40:36 0
伯耕はどうも好きになれん
要は生き生きしてる奴が嫌いなんだな、俺・・・
545('A`):2006/09/06(水) 11:49:09 0
546('A`):2006/09/06(水) 12:08:21 0
俺もちらっとブログ見てみたが、どこが喪だよ・・・

ああ・・・くそ、卒試中だと何につけてもイライラするぜ・・・
547やってみたお:2006/09/06(水) 12:27:05 0
ちんちんかいかいさんのモテぢからは・・・46/100点  「顔油リーマン級」です。
基本データ 名前 ちんちんかいかい 性別 男性 年齢 26歳
恋愛持続力 ★★★☆☆
バイト持続力 ★★★★☆
魔性度 ★★★☆☆
弱点 体型維持に難あり

総合評価
はっきり言ってあまりモテないと思われます。とはいえ、ぎりぎり「普通」の範囲には入るので、
物好きな女性がいればツボに入る可能性はあるでしょう。中でも残念なポイントとして、あまり
自分のルックスに気を配らないという点が挙げられます。モテるモテないという初期の恋愛に
おいて、ルックスが露骨に威力を発揮するのは説明するまでもないことで、それでもここで手
を抜くということは、すでに恋愛をあきらめてしまったのでしょうか…。

(おとな力5、操作力4だけど、ルックス向上力1、ポジ力2、読心力2 wwww)
548俺もやってみた:2006/09/06(水) 12:33:42 0
俺もやってみたが25/100点でアニメキャラ萌え級だった
549('A`):2006/09/06(水) 12:54:59 0
途中の設問が

 ・女を好きになったことがある

という大前提で作られているようなので
そもそも成り立たなかった。
550('A`):2006/09/06(水) 12:57:51 0
卒試ひとつめ合格。でも今日はもう勉強する気がまったく起きません。おとうさんおかあさん、ゴメリンコ
551('A`):2006/09/06(水) 13:23:01 0
乙、おめでとう。

俺もがんばろう・・・親兄弟にこれ以上恥はかかせられん・・・
552('A`):2006/09/06(水) 15:51:12 0
親兄弟は俺のせいでこれ以上はないほど恥かいてるなあ・・。
553('A`):2006/09/06(水) 15:56:41 O
なぜ?
554('A`):2006/09/06(水) 18:00:32 0
>>549
確かに解答不能だな・・・
そもそも診断結果にさえたどりつかないのが真の喪
555('A`):2006/09/06(水) 18:07:49 0
これ、前からどこかのサイトで公開されてたテストを
このサイトが買い取ったみたいだな。内容ほとんど変わってなさそう。
556('A`):2006/09/06(水) 18:08:56 0
好きな人ができたら非喪って事はないと思うが、ここが完全に回答不能だろw

> 恋人ができたときについて、あなたに当てはまるものを全て選んでください
557('A`):2006/09/06(水) 18:16:55 0
とりあえず、回答不能なところは無回答で済ませてみた。
「友達集団の中では地味なほう」とかいうのも、
友達居ない俺には答えようがないが、
チェック入れないと派手な奴と判断されるのかね?

AAAさんのモテぢからは・・・
18/100点  「バーゲンセール級」です。

総合評価
総合評価では、全くモテないと断定できます。
このモテぢからのなさは、資質による以上に、恋愛への興味のなさや、
自分が勝手に作った「壁」が反映されているのだと考えられます。
特に残念な点は、AAAさんの頭の中がいつも後ろ向きな考え方に
支配されているという点です。
これはヘコみやすいという側面だけではなく、努力への不信感として、
自分の成長を止めてしまう可能性もあるでしょう。
何かそうなるに至った経緯があるかもしれませんが、
まだ悟るには早いでしょう。

(まだ早いとか言える年齢じゃないんだけどねw)

あなたが陥りやすいバイト恋愛の罠
恋に恋してる「アイドル崇拝」タイプ
「気持ち悪い!変な妄想押し付けないでよ!呼ばわり」というワナ。
【ポイント】
・顔やスタイルだけで女の子の性格を決め付けていませんか?
・女の気持ちがほんっと分かってないよね!と思われています。
とにかく目を覚まして!女の子はお姫様じゃないんだ!
本当の女の姿を勉強しよう。恋の話はそれからだ!

(そんなに妄想的な希望を持つ事ができるような状況でもないですがw)
558('A`):2006/09/06(水) 18:30:47 0
女に媚びればいいってもんじゃない
559('A`):2006/09/06(水) 18:41:25 0
女に媚びることだけは絶対しない
ふんっ、メスが くらいの心構えでおk
560('A`):2006/09/06(水) 18:49:31 0
>>559
それもどうかと思うが
561('A`):2006/09/06(水) 18:51:09 0
しかし喪は女性にはビビって腰を低くしてしまう奴も多くないか?

同級生でも知人じゃないから丁寧語とさん付けで話してたら
高校の先生に笑われた。
562('A`):2006/09/06(水) 18:56:26 0
喪じゃなくてモテる奴に多いと思うが
女に媚びてるからモテる
俺は常に周りを見下してるから
友達すらできない
563('A`):2006/09/06(水) 18:58:26 0
モロに媚びてたらモテないんじゃないか?
俺の考え方古い?
564('A`):2006/09/06(水) 19:04:45 0
媚びはしないが貶しもしない

要は他人に無関心なのかな俺
565('A`):2006/09/06(水) 19:07:16 0
普通は、人とうまくやっていこうと思うから
ややデレくらいなんだろうな。
>>564はたぶん、ややツンくらいな感じで、
>>562はもうちょっとツンが強めか。
566('A`):2006/09/06(水) 19:19:57 0
他人に無関心だと、人の名前とか覚えられないよね
567('A`):2006/09/06(水) 19:26:29 0
関心の有無以前に、口もきいた事ない相手の名前覚えてるほうが変じゃね?
まあ世の中では知りもしないやつの名前知ってて
色々詮索したり噂したりするのが普通みたいだが。
568('A`):2006/09/06(水) 19:31:02 0
小学生の頃はクラス全員の名前と顔を一致させてたな・・・
中学以降は周りに興味がなくなって
半分ぐらいの人の名前が分からなくて
週番などでノート返す時とか苦労した
569('A`):2006/09/06(水) 19:33:05 0
俺高校の時面白半分で学級委員押し付けられて、
あんまり仕事なかったんだが、何かで話し合いの時に司会で前に出て、
手上げてる人にあてようにも名前がわからなくて困った。
570('A`):2006/09/06(水) 19:34:24 0
今だったら開き直って、
右から何列目の前から何番目の人とか言うんだろうけど、
当時はテンパっちゃってキツかった。
571('A`):2006/09/06(水) 19:37:16 0
俺も似たような経験あるわ
名前を知らないなんて思われたら傷つくかなって思って
かなり動揺した
572('A`):2006/09/06(水) 19:38:09 0
当時は相手に失礼と思ってテンパったが、
よく考えたら俺に名前を知られてないからって傷つく人なんて居ないよな。
573('A`):2006/09/06(水) 19:39:16 0
あと、皆が使ってるあだ名や呼び名しか知らないってパターンもあるよな?
574('A`):2006/09/06(水) 19:55:47 0
>>566
俺なんて初めて会った人たちを三人くらい紹介されて、
「はい、覚えた?じゃあ左の人から名前言ってみて!」
俺「・・・・」
三人「(#^ω^)」

こんなことあったぜwwwwwwwww


>>567
普通かどうかはともかく、そういう奴って多いよな
女性に多いのかと思ってたが、医学部だと男でもそういうの多い希ガス
575('A`):2006/09/06(水) 19:57:52 0
>>574
ネ喪死ね
576('A`):2006/09/06(水) 20:00:29 0
>>575
いや違うって
入学したてで右も左も分からない状態で部活入っちゃって、そこで先輩紹介されたときなんだよ
その部活は一年のときに耐えられずに早々と辞めた
577('A`):2006/09/06(水) 20:01:24 0
>>574
> じゃあ左の人から名前言ってみて
この口調、女性だろ?やっぱりネ喪じゃん。
578('A`):2006/09/06(水) 20:02:25 0
>>577
こんな口調の男って結構いるよ
イケメンに多い
579('A`):2006/09/06(水) 20:03:41 0
エステのCMに出てるオカマっぽいマンガ家の人が思い浮かんだからもてない
580('A`):2006/09/06(水) 23:28:18 0
面白かったはずのエロゲやアニメを鑑賞し終えたあとのこの虚無感、孤独感は何だろう。
作中なぜかモテモテの主人公にまで嫉妬している自分がひどく痛々しい。
581('A`):2006/09/06(水) 23:32:22 0
エロゲやギャルゲーの主人公って、なにもしなくてもモテモテだよな。
勝手に想いを寄せてくる可愛い幼馴染、初対面から惚れてくる美女・・・etc
582('A`):2006/09/06(水) 23:34:09 0
>>580
さっきyoutubeでゼロのルイズってアニメ見てたんだけど、オタをターゲットにしたあからさまな萌え要素に、
気づいていながら素直に喜んでしまう自分がちょっと腹立つ
583('A`):2006/09/06(水) 23:45:50 0
俺なんてローゼンメイデンを見始めてハマッて、卒試どころじゃなくなってるw
医師になってからも、数少ない休暇をアニメやゲームにあてつづけるんだろうな・・
たまに中年の医師でアニオタな人を見かけると安心する
584('A`):2006/09/06(水) 23:47:50 0
>>583
あ、いるんだ・・・それは安心するな
でもよくカミングアウトしてくれるね
585('A`):2006/09/06(水) 23:55:25 0
>>582
サイトはイケメンだからモテモテ。
586('A`):2006/09/06(水) 23:58:52 0
喪研修医だが・・・。夏休みレンタカーで4泊5日の気ままな一人旅をしたのはいいが
観光名所に必ずいるバカップルのせいで楽しみが半減したよ。
587('A`):2006/09/06(水) 23:59:15 0
>>583
ローゼンって、面白いか?
薔薇とか、綺麗な演出はあるけど、主人公がヘタレすぎる。
引きこもりじゃん。
俺達は引きこもってちゃ進級できないんだし、あの主人公には感情移入できないな。
588('A`):2006/09/07(木) 00:00:22 0
俺たち、60歳超えて童貞だったらまさに聖職者だな。
生殖できなかっただけにね(クスクス)
589('A`):2006/09/07(木) 00:03:42 0
>>587
別に必ずしも主人公に感情移入しなくてもよくね?
実際そんなこと言い出したら感情移入できる主人公なんていないよ
誰だって何かしらフラグたってるもんなw
590('A`):2006/09/07(木) 00:10:46 0
ゲームやアニメでよく 『現実と虚構の区別が〜』 だの言う人いるけど
実際にはよりはっきりと現実と虚構の区別を自覚するよな。
問題は現実がクソ過ぎることだ。

くそぅ、俺じゃなくて古河渚みたいな子が産まれてればよかったのに。
591('A`):2006/09/07(木) 00:28:23 0
>>586 お言葉ですが、観光名所ならカップルで溢れていることは想像できるのでは?
もっと喪はカップルと無縁なところに行かないと('A`)になってしまうかもしれませんね。
592('A`):2006/09/07(木) 00:36:04 0
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐''~ ~'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿  ちくしょう・・・
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

  __,冖__ ,、  __冖__   / // !!_,, !!_!! !! !! !! !! !! !!
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / ´      ̄`ヽ, !! !! !! !!
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /〃  _,ァ---‐一ヘヽ!! !!
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/´   !!   リ} !! !! !!
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//〉.  -‐''~ ~'''ー {! !! !!
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / |   ‐ー  くー |!! !! !! !!
   n     「 |      / .リ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} !! !!
   ll     || .,ヘ   / ._」     ト‐=‐ァ' .! !! !! !!
   ll     ヽ二ノ__  {ゝ.     .|!   |!  |.!! !!
   l|         _| ゙っ  ̄フ.   |!    |!  |! !! !! !!
   |l        (,・_,゙>  /|.    |!!   |!  | !! !!
   ll     __,冖__ ,、 | !! .|.   .|!!!  |! .| !! !! !!
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  |   |!!!!  |! .|!! !! !!
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {  !! i.、  |!!!!!. |! ./ !! !! !! !!
. n. n. n         l  r|、` '' `ー="' !! !! !! !!
  |!  |!  |!    ,へ    l/ | \    /|\_ !! !! !! !!
  o  o  o  /   ヽ  .l  | /`又´\|  |  ̄\
593('A`):2006/09/07(木) 00:37:49 0
>>592
皇太子様がお怒りのようです
594ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/07(木) 00:46:53 0
喪男のキャリアを否定する動きがあったことも事実です。
595('A`):2006/09/07(木) 01:00:16 0
1stキスから〜 はーじまる〜♪
596('A`):2006/09/07(木) 02:02:17 0
うぐぅ
597('A`):2006/09/07(木) 02:38:14 0
最近オタ系の趣味もあんまり興味がなくなってきた。寝てばっか。
598('A`):2006/09/07(木) 03:43:31 0
>>587
まだ全部みてないが今のところ面白いな
主人公は感情移入はしないけど、駄目な登校拒否少年が少しづつ心を開いていく過程を見るのはおもしろいな
あとそれ以上に人形達が可愛い

2次オタに目覚めそうでやばいよ
599('A`):2006/09/07(木) 03:45:22 0
>>597
それ鬱じゃね 大丈夫?
600('A`):2006/09/07(木) 08:32:51 0
おまいらおはよう
601('A`):2006/09/07(木) 08:43:10 0
>>597
俺もヲタ系は全く理解できない。でも他人の趣味を非難するつもりもない。
スレの流れがそういう感じときは華麗にスルーしる。
602('A`):2006/09/07(木) 08:46:18 0
>>597>>601は言ってることが違う気がするんだが
>>597はもともとオタ趣味あったけど、最近無くなって来た、ってんだろ?
603('A`):2006/09/07(木) 08:52:25 0
深夜のアニメ毎回見るのも面倒だし、
たまに時間が合えば見る程度なんだが、
最終回近づいて盛り上がってると次回も見たくなるな。
604('A`):2006/09/07(木) 08:53:27 0
うんうん。つまり、>>601を訂正すればいいのかな↓

俺はヲタ系は全く理解できない。でも他人の趣味を非難するつもりもない。
スレの流れがそういう感じのときは華麗にスルーしる。
605('A`):2006/09/07(木) 08:56:19 0
えーとな。
597の主題は、自分が好きだったものに興味を持てなくなった事なんだわ。
でも602は、「そういう話題が出たらスルーしろよ」と書く事で
「俺はアニメの話は嫌いだ」と主張しているわけやねw
さいしょの「も」を「は」に変えても全体の流れがあるし
あんまり変わらないわな。
606('A`):2006/09/07(木) 08:59:25 0
まぁ実習中とか疲れてる時は寝る以外の事する余裕なかったりするわな。
よく寝る事は大事だし。
607('A`):2006/09/07(木) 09:00:10 0
今日は後期OSCEだわ・・・・憂鬱
608('A`):2006/09/07(木) 09:01:39 0
>>605
601だけど、芋スレには昔からいるけどローゼンとかハルヒといったスレの流れに楯突いたことは無いよ。
いいたいことは、「スルー」だけだよ。
ところで、>>605>>602の文章の意図は何かな。そうやって指摘することで誰に何をさせたいのか。
609('A`):2006/09/07(木) 09:08:51 0
あ。番号間違えた。orz
>605の中の602は601な。わかると思うけど。

>>608
無駄にとんがってるなあw楯突くとかワロスw
602は俺じゃないけど、ただの誤字の指摘みたいなもんだろ。
あ、そっか、間違ってたみたい、でいいじゃん。
俺(605)は604に対する指摘なんだから、604が君じゃないなら
「スルー」すれば?
610('A`):2006/09/07(木) 09:13:41 0
601だけど、601=604=608だよ。>>605には誤字の指摘以外に意図が無いことを理解したよ。
ん? >>609は、604ならスルーするなということかな。
611('A`):2006/09/07(木) 09:21:51 0
601だけど、ノワウァァァーンがまた悲しむだろうからもう辞めるよ。
612('A`):2006/09/07(木) 10:08:10 0
けんかはやめてー
613('A`):2006/09/07(木) 10:09:06 0
ふたりをとめてー
614('A`):2006/09/07(木) 12:44:46 O
むしろ模試の偏差値の下降を止めてもらいたい…
40切っちゃうよ…
615('A`):2006/09/07(木) 12:52:07 O
ふー。
616('A`):2006/09/07(木) 14:24:51 0
TシャツGパンとかでなければOK。ジャケットやネクタイはドンキに売ってる。
やめた部活の先輩にもよろしくな。
膿吐いてる友人は119コールしておこう。
紹介された女の子とは当たり障りない会話で。
開業の話はVIPで。
アンカー荒らしも鯛かVIP池
617('A`):2006/09/07(木) 14:26:21 0
>>616
どう考えても不適切な使い方だよね
618('A`):2006/09/07(木) 18:22:22 0
小畑捕まったな
619('A`):2006/09/07(木) 18:25:08 O
銃刀法違反でな
しかしあんなんで本当に捕まるんだね
なにか余罪でもあったのかな
620('A`):2006/09/07(木) 18:30:59 0
秋葉原ではよくある事
621('A`):2006/09/07(木) 18:34:42 0
【学生スレのスレ統一に関して】

喪板にある学生スレは以下のスレに統一します。
尚、時期をみてこのスレは重複として削除依頼を出します。

【高校生は】学生雑談総合スレ【帰れ!!!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1157616845/
622('A`):2006/09/07(木) 18:51:00 0
はいはいわろすわろす
623ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/07(木) 21:10:51 0
>601だけど、ノワウァァァーンがまた悲しむだろうからもう辞めるよ。
?!
これは改名すべきなのか('A`;)
ヽ('A`)ノノワウァァァン
・・・よく分からない。
624('A`):2006/09/07(木) 21:18:58 O
なぜかはだしのゲンの「ラわーん」を思い出した
625ヽ('A`)ノラワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/07(木) 21:20:37 0
>ラわーん
こうか。

はだゲンは名作だな。
読んだ時は小学生だったからしばらく怖くて夜も眠れなかったが。
そして今もそのトラウマか微妙に放射線科が怖い。
626('A`):2006/09/07(木) 21:34:38 0
ピカの毒に顔がやられたからモテない('A`)
627('A`):2006/09/07(木) 22:29:46 0
ギギギ・・・
628('A`):2006/09/07(木) 22:50:51 0
バッタン
629('A`):2006/09/08(金) 00:13:41 0
寝るか・・・
630('A`):2006/09/08(金) 00:32:12 0
>>619-620
何となく検問
→自動車のランプ片目で止める
→ドライバー見たらスーツじゃない
→トランクあけさせたらナイフ
→ノルマのために逮捕
631('A`):2006/09/08(金) 00:33:06 0
>>623
名前を変えろとは言われてないと思うのです・・。
632('A`):2006/09/08(金) 06:10:46 O
>>623
よく見ると
ヽ('A`)ノノワウァァァン

が、「ワウァァァン」と叫びがら、スカイダイビングの様に落ちている喪男に見える

   |||  
   |||  
   |||  
ヽ('A`)ノ_ノ  ワウァァァン
633('A`):2006/09/08(金) 06:18:26 O
書き込んでみたら、縦線の位置がおかしくて
すごい髪型の喪男が背筋運動をしてるようにしか見えない
こんな簡単なAAもまともに作れないからモテない




…はっ…



喪ヒカン…

あ、言ってみただけです
634('A`):2006/09/08(金) 06:52:45 0
tp://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm

あれ、俺がいっぱいいるよ?
('A`)
635('A`):2006/09/08(金) 06:56:46 0
何故この時間にそんなもん。
おまい、仮にも医学生だろ?
636('A`):2006/09/08(金) 07:08:22 0
>>635
仮にもな
637('A`):2006/09/08(金) 08:27:13 0
さて、今日は金曜日だ
気合入れて行って来るか
638('A`):2006/09/08(金) 12:52:58 0
>>634
うーん、俺とは違うな
639('A`):2006/09/08(金) 14:34:31 O
暇だ…
640('A`):2006/09/08(金) 14:57:32 0
髪の毛・・・手のひら・・・
641('A`):2006/09/08(金) 15:13:53 0
634のリンク先がアクセス解析つきだから、いろいろ勘ぐってしまうが、
人格障害ってほんと、
あれもこれも当てはまりそうな気がする奴も居るよな。
主観で特徴を列記しただけのテキトーきわまりない物の気がするんだけど、
長年やってる精神科医には、
確かにそういうカテゴリの人が居るような風に感じるのかね?
642('A`):2006/09/08(金) 16:01:57 0
クイズに答えて疾患の有無が分かる、というのは、米国的な操作的定義のひとつでしょう。
643('A`):2006/09/08(金) 16:03:48 0
いやほら。
うつ病とかならまださ、ある治療薬に反応して軽快する人が居るって事で
ある程度の実在を感じられるわけじゃん。
でも人格障害って、どうとでも括りを作れそうな感じだし・・。
644('A`):2006/09/08(金) 16:08:24 0
それが操作的定義に対する一般的批判の一つじゃないのか。

ところで、アクセス解析付きだけどwebarchiveによるとJun 20, 2001
からおなじ内容で存在するようだから、それほど気にすることはないよ。
なんていうか、猜疑心強いね。

それはそうと、人格障害の範疇に入ったとしても、
あまり気にすることは無いよ。そういう人が適材適所にハマると、
物凄い才能を発揮する事があるらしいよ。
645('A`):2006/09/08(金) 16:13:55 0
>>644
> webarchive〜
わざわざ調べたのかw
そこまで何かを疑ってたわけでもないんだが、
実際調べられる事を調べてみるとただのもやっとした妄想から
ちょっと実体が掴めるようになっていいやね。

一般的批判ねー。うーん。
> 入ったとしても〜
という事だし、あなたはそれなりに、人格障害というものに実体があると
思っているんだね。
646('A`):2006/09/08(金) 16:22:11 0
さあ? 人格障害という定義があるわけでしょう。実体といわれてもね。

それが社会で生きていく上で障害になっていて、WHOがいうところの
健康の定義から逸脱した状態であるなら、誰かにとって困った状態
かもしれないけど、たとえば、無人島に暮らしているロビンソークル
ーソーが人格障害だったとしても多分誰も困らない。そんなところでは。
647('A`):2006/09/08(金) 16:37:31 0
血液検査や画像診断が使える身体の病気でも
こっちの病気のパターンともこっちの病気のパターンともかぶってて
どっちなんだ?っていうような患者さんも居るみたいなのに、
まして精神科のほうとなるとねー。
診断のために挙げられてる特徴の個々が客観的に判定可能で
誰がやっても同じ結果を出せるものならまだしも。うーん。
ポリクリで人格障害の人には会わなかったしなあ。
症例たくさん見れば納得いくのかなあ。
648('A`):2006/09/08(金) 16:49:04 0
そうだね。自分の人格障害に対する感想は↓

病院で管理するというより、人事課長が人材を配置するときの判断材料にする
くらいの使い方が適正なのかもしれない。人格障害は直すという考え方からすると、
難治性だそうだ。人格は変わらないという考え方もある。一般的な医者にできることは、
投薬して症状を軽くすることくらいじゃないだろうか。
649('A`):2006/09/08(金) 16:51:16 0
おうい。
一般向けビジネス書の「あなたの周りのおかしな人」系も
オッケーとの考えですか。
こりゃ根本からおいらと考え違うわ。
っていうか>>648さんは>>642,644,646とは別の人?
650('A`):2006/09/08(金) 16:55:07 0
同じ人だよ。
651('A`):2006/09/08(金) 16:59:43 0
ちなみに、>>644の「そういう人が適材適所にハマると、物凄い才能を発揮する事があるらしいよ。」
を膨らませて、>>648にしたわけだよ。

あなたの考え方というは、どういう風なの?
652('A`):2006/09/08(金) 17:08:23 0
>>649
> 一般向けビジネス書の「あなたの周りのおかしな人」系も
> オッケーとの考えですか。
ビジネス啓蒙書を読まないからよくわからないが、全然オッケーではなさそうですね。
653('A`):2006/09/08(金) 17:12:05 0
はあ。じゃあ>>648は、専門家が人格を診断した上で人事の参考に
みたいな事ですか。
それにしても、そういう用途なら、
数パターンの人格障害の類型を使うよりも、
もっと統一されたパラメーターで皆を評価した上で
正常とか異常とかいう区分でなしにパターンわけしたほうがよくないすか。
654('A`):2006/09/08(金) 17:16:37 0
まあ統一されたパラメーターで評価って言っても
ペーパーテストみたいなもので評価できる事は限られてて、
人格に関する評価となると
長期的に観察しないとわからない事もあるだろうから
難しいとは思うけど。
655('A`):2006/09/08(金) 17:18:54 0
そういわれると困りるよ。人事部部長に精神科医を雇わないと適正な判断ができないことになりそう。
何故なら、入社試験で採用されることもあるエコグラムでさえもそれほど、信頼性の高い客観的なものという
ものではないから。でも、人事ってどうあっても客観でなければいけないもの?
656('A`):2006/09/08(金) 17:20:24 0
ここでの主題は適性な人事のあり方ではなくて、
人格障害というカテゴライズの客観性、正当性とかなわけで、
人事に使えるんじゃね?とあなたが言ったのでこのような話になってるわけです。
657('A`):2006/09/08(金) 17:23:18 0
エゴグラムは自己筆記式ですけど、
皆に同じ設問を解かせ同じ項目をチェックさせ
(この段階は被験者の主観に左右される)
その値を決められたルールで処理して判定してるわけですよね。
人格診断の診断基準よりも客観性がありそうですが、
でもあてになるものではないという見方をされてますよね。
振り返って人格障害の診断ってあてになるんですかね。
658('A`):2006/09/08(金) 17:27:31 0
簡単なクイズになっているのは、精神科医のためだけではなくて、むしろ、
スクリーニング用なんではないですか。うつ病用にもあるでしょう?簡単なのが。
実際に診断しなければならない局面では、専門の医者が必要なのは、うつ病でも
人格障害でもいっしょではないだろうか。でも、専門の医者がどんな方法を使って
診断するのかは知らないよ。
659('A`):2006/09/08(金) 17:28:09 0
ttp://www.jssp.co.jp/f_mentalsci/seishin_13.html
ぐぐってたらこんなん出てきた。
最初のほうだけでも読んでみたいけど、たけー。
660('A`):2006/09/08(金) 17:29:04 0
>>658
ああなるほど。DSMやICDに列挙されてるのは
あくまでもスクリーニング用の基準で、
実際の診断にはもっとしっかりした何かがあるのではないか
という事ですか。
661('A`):2006/09/08(金) 17:32:05 0
>>657
エコグラムは、自分とこの大学病院の精神科教授も臨床心理士も客観性と再現性に
欠くと評価していたよ。でも、ある種の傾向は反映しているように思うと言っていた。

手っ取り早く2chの心理板の質問スレ/エコグラム関連スレで、エコグラムの評価について
質問してみたら?
662('A`):2006/09/08(金) 17:33:13 0
>>660
うん。精神科医は全員DSMマンセーじゃないでしょう。もっとひねくれた人が多い。
663('A`):2006/09/08(金) 17:33:17 0
>>661
657の「見方をされてる」ってのは「医療関係者一般から」って意味ね。
俺も客観性があると思ってない。
664('A`):2006/09/08(金) 17:35:30 0
>>662
それは歴史的経緯もあるのでは?
個々の大学とかで過去から受け継いできたものがあって、
それを否定するようなDSMやICDがどーんと出てきて
皆これ使えと言われても、
過去に積み上げてきた診断や治療の方法と異なるという。

しかしそういう経験論的・伝統芸的な物だと、
ますます客観性に欠くと思いませんか?
ネットで見てみると、けっこーびっくりするくらい独特の事を言ってる精神科医が居たりしますよ。
665('A`):2006/09/08(金) 17:36:28 0
やっぱり昔からのはドイツから学んだものが基本になってたりしたのかなあ。
666('A`):2006/09/08(金) 17:41:15 0
診断するときに考えるのは、やっぱり「健康」であるかということじゃないかな。たとえば、クイズで陽性
と出ても、将来にわたって誰も(本人も)困りそうもないなら、それは「病気」ではないと診断しても良くないか。
667('A`):2006/09/08(金) 17:44:14 0
それは今あなたが、そういう風に判断するのがよいだろうと思う
って事だろ。
それにその程度ならDSMにもちゃんと書いてある事じゃないか?
668('A`):2006/09/08(金) 17:46:48 0
書いてあるのか。ならそれでいいじゃん。
669('A`):2006/09/08(金) 17:48:30 0
何だそりゃw
DSMの本、前書きの部分とかにも色々書いてあるよ。
あと、ケースブックと言って、
具体的にはこういう感じだとこういう診断という症例集の本もある。
670('A`):2006/09/08(金) 17:49:43 0
一体、何がしたいんだ?
>>649は、>>651に答えて、あなたの考え方を教えてくれてもいい頃だと思うけど。
671('A`):2006/09/08(金) 17:51:54 0
>>669 感じ悪いぞ。

精神科志望じゃないし、大雑把な人間だから、そんな細かいところまで覚えてないよ。
聞いたところじゃ、熊大はDSMそのものがP科の試験に出るらしいね。
672('A`):2006/09/08(金) 17:55:09 0
漏れの考えはやり取りの中に書いていると思うけど。
とりあえず何らかの援助を求めて診察室に来た人に対して
何かの援助をするために仮に○○人格障害のケースと見なして
対処を行うというのならアリかもしれないけど、
そのレッテルがその人自身であるかのような扱いってのはどうかなあ。
それを人事に使うというのは危険だと思うよ。
673('A`):2006/09/08(金) 17:56:54 0
>>671
相槌を打った上で補足をしただけのつもりだったんだが、
感じ悪かったか。すまん。
ポリクリの時に本が置いてあったから読んだんだよ。
674('A`):2006/09/08(金) 18:00:13 0
俺はとりあえず実際の症例と接して存在を確かめてみたいというのもあるし、
人格障害という概念がいかに生まれ運用され変化して来たかという
歴史的なものに興味があるね。人格障害以外もだけどさ。
そのへん確認してみない事には何とも言えない部分もあるね。
675('A`):2006/09/08(金) 18:05:46 0
神経症と精神病の境界の概念とされたから、境界性人格障害・・・なんだっけ。
676('A`):2006/09/08(金) 18:07:14 0
その頃は境界例って言われてたんだべ?
677('A`):2006/09/08(金) 18:09:28 0
>>672
人事部長に診断しちゃえっていってるわけじゃないからね。
道具は作られたら使われるものだよ。

人格障害の「実体」というものを信じないなら、
どう使われようが気にしないものなのではないか。
678('A`):2006/09/08(金) 18:14:15 0
あー。たとえば、あなたは、巷での「IQ」の扱われ方について
どう思いますか?
679('A`):2006/09/08(金) 18:14:16 0
治療対象じゃないんじゃないかな。だから病院に来ない。来ないものは知らないで終わってしまう。
680('A`):2006/09/08(金) 18:15:14 0
>>678 自分で答えたら?
681('A`):2006/09/08(金) 18:17:46 0
>>672
やり取りの中で、
「とりあえず何らかの援助を求めて診察室に来た人に対して
何かの援助をするために仮に○○人格障害のケースと見なして
対処を行うというのならアリかもしれないけど、
そのレッテルがその人自身であるかのような扱いってのはどうかなあ。」
をそのものズバリと書いた部分は無いよね。

なんか、正直、やり取りが面倒くさいです。
682('A`):2006/09/08(金) 18:19:59 0
IQは本来ある時点での子どもの知能の状態を調べ
脳の障害をスクリーニングするための物だったと思うが
巷では一元的な頭の良さを表し一生固定されたマジックナンバーのような
扱いを受けている。

人格障害という概念も、
病院の中で、そう診断した医師と患者の中での
今回のセッションでは○○人格障害という事でやってみます
というお約束ならまだしも、
一般に持ち出してしまえば
例えば髪が黒いとか目が青いとかいうのと同じような
実体を持ったカテゴリーとして存在すると見なされ、
個々の人格の持つ細かな特徴は無視され
○○人格障害の人というレッテルでのみ扱われるようになるだろう。
人事のマル秘事項として扱うとかいう事にしてても、
配置の際に周囲に特定の対処をさせてたりしたらバレバレだしね。
683('A`):2006/09/08(金) 18:22:23 0
ここでいったんCM入りまーす。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876721300/
684('A`):2006/09/08(金) 18:23:49 0
>>682
それはマル秘であっても書いてはいけない。診断ついてないから。
そういうことではないの?
685('A`):2006/09/08(金) 18:24:59 0
>>684
いや、専門家の診断を元に人事に使うならって話
686('A`):2006/09/08(金) 18:25:57 0
この場合の診断名ってのはショッピングサイトのクッキーのように
その治療者との治療のセッションが終われば
放棄すべきもののように思うんだけどね。
687('A`):2006/09/08(金) 18:32:04 0
>>682
>>683のレビューに、「人格障害というのはあくまで個性だ」というところがあるでしょう。

個性だとしても、やはり判断材料にされてしまうよ。書類にどう記載するかの問題をクリアするのは、
型式の問題だから、ある意味簡単です。

>>685
いや、そういう話はしてませんよ

>>686
デフォルトではクッキー消えてないのでは
688('A`):2006/09/08(金) 18:33:24 0
もういい、他所でやれ
医喪のフリをして荒らすな
15スレ目になるまでこんな流れはなかった
689('A`):2006/09/08(金) 18:34:52 0
>>687
> いや、そういう話は
じゃあどういう話なんですか
690('A`):2006/09/08(金) 18:35:44 0
>>688
え?レッテル貼り?
691('A`):2006/09/08(金) 18:36:05 0
>>690
692('A`):2006/09/08(金) 18:38:11 0
>>689
人事課長の判断を人事に使うという話ですよ。

あなたもそういう判断じゃなかったのでは?
>>649で「一般向けビジネス書の「あなたの周りのおかしな人」系も
オッケーとの考えですか。」と書いてるでしょう。
693('A`):2006/09/08(金) 18:38:15 0
近頃はやたらと突っかかる人間が増えたな・・・
694('A`):2006/09/08(金) 18:38:42 0
>>691
医喪のフリというレッテル
695('A`):2006/09/08(金) 18:39:25 0
うぁ〜……卒試、終わるたびに採点で胃が痛い。

ギリギリの科目とか、採点していてキッツイわ。
696('A`):2006/09/08(金) 18:40:29 0
こんなに議論できるなんて元気があるなあ。うらやましいね。
697('A`):2006/09/08(金) 18:41:22 0
>>691
ちょっと待って整理させて。
>>648で人事の判断材料にすると書いてますよね?
>>677では人事の人に診断させるわけじゃないと書いてますよね?
>>687では専門家の診断を使うわけじゃないと言ってますよね?
どういう事?
698('A`):2006/09/08(金) 18:41:43 0
>>696 きっと議論に加わると元気沸いてくるよ
699('A`):2006/09/08(金) 18:42:02 0
>>697>>692へでした。
700('A`):2006/09/08(金) 18:42:23 0
>>697
診断は医者の仕事。判断は誰でもできる。
701('A`):2006/09/08(金) 18:43:02 0
正直読んでない
702('A`):2006/09/08(金) 18:44:24 0
>>700
あー。つまり、診断か判断かという言葉の言い換えで、
人事部長になんとか人格障害と「判断」させようと?w
703('A`):2006/09/08(金) 18:45:01 0
>>701
俺は、彼とちょっとディスカッションして、DSM他について勉強になったよ。
後から来て、過去ログを読むのはかなり面倒くさいと思う。
704('A`):2006/09/08(金) 18:46:12 0
何かほんとに医喪じゃなさそうだな。
705('A`):2006/09/08(金) 18:47:59 0
人事に判断基準がほしいなら人事診断学とかいう学問を作ればいい。
そして人事用のカテゴライズでも考えればいいさ。
医者の診断名はあくまでも患者の悩みを解決するためにある。
706('A`):2006/09/08(金) 18:49:30 0
>>702
診断名をつけるんじゃなくて、傾向を判断する道具に使われる可能性を示唆した。
あくまで、悪人にしたいのね。別に、人事課長にこの道具を使うことを推奨もしていないし、
将来にわたってそういう会社を興すつもりも無いですよ。
でも、何年か前に、うちとこの大学の精神科講師が民間のシンクタンクだがリサーチ会社
にヘッドハンティングされてたよ。そういう系統のビジネスってあるんだろうね。
707('A`):2006/09/08(金) 18:50:05 0
>>704
どの辺りが医喪じゃないというの?
708('A`):2006/09/08(金) 18:50:36 0
>>705
そこまで真面目な話じゃないんだけど?
709('A`):2006/09/08(金) 18:50:43 0
むしろ医喪らしい気がするが
710('A`):2006/09/08(金) 18:51:19 0
医喪だとしてもまだ3年くらいじゃないか?
711('A`):2006/09/08(金) 18:51:29 0
>>706
> 〜じゃなくて、傾向を判断する道具に
言葉の小手先でぐねぐねいじってるだけで、
何も変わってないじゃん。
712('A`):2006/09/08(金) 18:52:26 0
>>705
さすが、医学啓蒙書全部に文句をつけそうな勢いだね
713('A`):2006/09/08(金) 18:52:34 0
俺は妹のパンツを…
まで読んだ
714('A`):2006/09/08(金) 18:53:12 0
>>710
彼もポリクリと言ってるし、俺も6年だよ。卒試の真っ最中だよ。
715('A`):2006/09/08(金) 18:53:38 0
>>712
医学啓蒙書??
716('A`):2006/09/08(金) 18:54:35 0
>>711
人格障害について書かれた啓蒙書で、簡易なクイズが記載されているものは全部悪書?
717('A`):2006/09/08(金) 18:56:22 0
>>715
教科書じゃなくて、啓蒙書。
診断じゃなくて、判断。

言葉を使い分けたら分けたで、あなたはいちいち引っ掛かるね。
718('A`):2006/09/08(金) 18:56:24 0
>>716
啓蒙書?例えばどういうのが人格障害について書かれた啓蒙書?
何をどう啓蒙するの。
719('A`):2006/09/08(金) 18:56:56 0
まんまん見て見てちんちんおっき

まで読んだ
720('A`):2006/09/08(金) 18:57:06 0
>>717
だからさあ。
あの人は○○人格障害と判断するって事は素人診断じゃんw
721('A`):2006/09/08(金) 18:58:46 0
>>720
言い切りません。しかし、その前に、人事課長に使うことを推奨してません。
722('A`):2006/09/08(金) 19:00:39 0
>>721
使うべきと言ってるんじゃなくて、人格障害というカテゴライズは
そういう場面で用いられるほうが医療の場で使うよりも
ふさわしい程度の物なんじゃないかとかいう感じで言ってるのはわかるよ。

> 言い切りません
は?「っぽい」って付けたらオッケーみたいな感覚?
723('A`):2006/09/08(金) 19:01:06 0
医師法違反かなんか逮捕してもらったら、そんなこと言うひと>>720
724('A`):2006/09/08(金) 19:02:58 0
>>722
形式的問題だ。極端な話、名前を付け替えればいい。

しかし、終わりにしてもいい。もちろん、あなたの勝ち。俺の負け。俺は勉強になった。楽しんだ。それでいい?
725('A`):2006/09/08(金) 19:04:27 0
何かすっきりしないけど、何が本筋かもわからなくなってきた感じだから
もうどうでもいいっす。
726('A`):2006/09/08(金) 19:05:01 0
>>722
> 言ってるのはわかるよ。

あなたはあなたの世界で頑張ってくださいね。
727('A`):2006/09/08(金) 19:06:29 0
>>725
あなたの考えをストレートに言わないと、あなたの本筋からは離れていっても仕方が無い
728('A`):2006/09/08(金) 19:06:38 0
>>726
ん?そう言ってるだろうという俺の判断は
違ったという事?
どうでもいいけど。
729('A`):2006/09/08(金) 19:07:10 0
自分からもう終わりにしてもいいとか言いながら
どんどん続けるのはなぜ〜。
730('A`):2006/09/08(金) 19:08:07 0
ウゼーwwwwwwww 医喪なんて限定スレ、マジで要らない。
731('A`):2006/09/08(金) 19:09:11 0
>>729
あの?違う人だけど。
732('A`):2006/09/08(金) 19:09:25 0
精神科だと客観的な検査方法等が確立されてないために
比較的このような問題が見えやすいけれど、
人をカテゴライズし「こうあるべき」という姿を決める
権力という点では医学の全てがそうなのである。とか何とか。
733('A`):2006/09/08(金) 19:09:59 0
>>731
ああそうなの。終わった後で色々言ってくるのが好きな人ね。

>>730
アニメの雑談しかしないならアニメの板でいいしな。
734('A`):2006/09/08(金) 19:10:35 0
当事者同士でメールすることにしてくれないか?
公共のスレでこれ以上好き勝手されたらたまったもんじゃない。
735('A`):2006/09/08(金) 19:10:40 0
>>732
医学なんてやめちまえよwwwwww
736('A`):2006/09/08(金) 19:11:59 0
737('A`):2006/09/08(金) 19:12:01 0
>>733
俺は誓うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

LRにこういう限定スレを限定するルールを盛り込むように努力する
738('A`):2006/09/08(金) 19:13:23 0
てめぇーらのカキコなんか全然読んでねーゼwwww
うぜーから早く出てけ

ここは医喪限定スレなんだよ
739('A`):2006/09/08(金) 19:13:33 0
面白くない流れだな。
こういう議論はやめて、いかに楽に研修をするかを検討しよぷ。
740('A`):2006/09/08(金) 19:14:38 0
>>735
内部からルポ的に観察していくつもりなんで。
741('A`):2006/09/08(金) 19:15:14 0
ていうか、医者をやる以上はそれくらいの事は踏まえた上で
やって欲しいと思ったり思わなかったり。
742('A`):2006/09/08(金) 19:16:06 0
>>741
個人の勝手だろ
金欲しくて医者やってるだけのやつでもいいし
喪だもん
正直どっちでもいい
743('A`):2006/09/08(金) 19:16:16 0
勝手にどうぞ。医喪スレの外でやってくださいね。
744('A`):2006/09/08(金) 19:18:34 0
>>741
おまえ、馬鹿だろう。
745('A`):2006/09/08(金) 19:20:03 0
>>742
目的は金でもいいと思うけどね。
というかむしろ、マザーテレサの言葉がどうの言ってる人は
医学の持つそういう面とかを自覚してんのかなとかね。
746('A`):2006/09/08(金) 19:20:58 0
>>744
バカなのは確かですが、
バカな俺にもわかるように、
何故どういう点についてバカと思われたのか
説明していただけませんでしょうか?お・ね・が・い・☆
747('A`):2006/09/08(金) 19:21:22 0
>>741
不思議なもので、ことばは同じでも使う人によって印象が違う。
残念ながら、この流れの中でそんな言葉を吐いてもゲロにしか見えない。
748('A`):2006/09/08(金) 19:21:53 0
>>747
この流れと言われても・・。kwsk
749('A`):2006/09/08(金) 19:22:26 0
いやむしろフリスク。
750('A`):2006/09/08(金) 19:22:27 0
>>745
俺医学信用して無いし
751('A`):2006/09/08(金) 19:22:51 0
>>746
馬鹿だという事が確かだそうですが、
どのような点で確かなのかという事を
説明していただけませんか。
752('A`):2006/09/08(金) 19:23:10 0
>>750
俺とおっしゃられましても、
あなたがどのような立場で発言しておられるのか
わからないのであります。
753('A`):2006/09/08(金) 19:23:15 0
つーかもうほんとよそでやれよ
目障りなんだよ
754('A`):2006/09/08(金) 19:24:23 0
>>753
そう言えばこのスレって、アニメの話以外は普段どんな感じなの?
卒試キツいなーとか、就職後キツそうだよなーとか、
そういう感じの話が続いてる感じ?
755('A`):2006/09/08(金) 19:25:46 0
>>751
・学歴・学業成績・進路の選択
・対人関係のスキル
・各種一般常識
等々においてバカだなーと思いますが、何かの参考になりましたか?
756('A`):2006/09/08(金) 19:26:04 0
>>746は、気がつくと↓な人になってるぞ

172 名前:('A`)[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 23:38:52 0
しつこいなあ。高圧丁寧系の文体になってんのが頭に血が上ってる感じだぜ。
>>145は俺だけど何か?
145のように思うという事と、
その時にやった事が正しいと思うという事は違うだろ。
757('A`):2006/09/08(金) 19:26:20 O
>>754
うんこ食いたいとかそういう感じの
758('A`):2006/09/08(金) 19:27:00 0
>>756
その雰囲気を緩和するために「お・ね・が・い・☆」を付けてみたが
イマイチだったか。難しいな。
759('A`):2006/09/08(金) 19:27:20 0
>>755
説明になりません。もっと具体的に宜しくお願いいたします。
馬鹿なエピソードなどを交えていただけますか。
760('A`):2006/09/08(金) 19:27:39 0
>>757
ヽ(・∀・)ノ●ウンコー

こんな感じ?
761('A`):2006/09/08(金) 19:27:58 0
マジで喪板には要らねぇーな、こんな糞スレ
762ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/08(金) 19:28:14 0
うぉっ('A`;)
このすさまじく早い医喪スレはなんなんだ?!

>>754 割とだる〜い感じかなぁ。
アニメとか学校生活の愚痴とか、
レポートオワンネ('A`)とか試験まで何時間切ったとか。
勉強で分からない質問や、このスレでは自炊の話とかね。
学校で話せる相手がいないから俺はいろいろ重宝してる・・・ってこれは関係ないね。
あと時期柄指摘された卒試のことや医喪にとってのベストの進路は何か?とかも
結構話している気がするよ。
763('A`):2006/09/08(金) 19:28:33 0
>>759
現在必要な事とは思えないのでお断りさせていただきます。
それよりも>>746の質問に答えていただけませんか?
764('A`):2006/09/08(金) 19:28:45 0
っ大学板
765('A`):2006/09/08(金) 19:29:30 0
>>762
自炊の話は(・∀・)イイ!ですね。
自分で作れなくても、おいしそうな料理の話を聞くと
(;´Д`) ハァハァします。
766('A`):2006/09/08(金) 19:29:53 0
>>763
どうして必要ではないとご判断なされたか、具体的に説明していただけますか。
767('A`):2006/09/08(金) 19:30:54 0
>>766
いつまでもつまんねーオウム返ししてんじゃねーよw
お前、バカだろうと言ってはみたものの、
実は単に気にくわないから言ってみただけで、
特に何も考えてないとか?
768('A`):2006/09/08(金) 19:32:24 0
なにが面白いの? いい加減止めないか。
769('A`):2006/09/08(金) 19:32:59 0
とりあえずこれでも見て落ち着こうぜ
770('A`):2006/09/08(金) 19:33:36 0
771ヽ('A`)ノウワァァァン ◆ipnWYV3gxY :2006/09/08(金) 19:34:01 0
>>765 このスレで前出た話題といったらこれかな?

ttp://umarecipi.blogtribe.org/category-66dcc99d038f86a06e81bfd1de6900a1.html

あと「鳥はむ」で検索かけると幸せになれるかも。
このスレではこの辺りが料理の話題かな。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1156603284/53-63
772('A`):2006/09/08(金) 19:34:33 0
>>767
特に何も考えてないと判断された理由について、ご説明いただいてもよろしいでしょうか。
また、どうして、このような事態に至ったのかを簡潔に仰っていただいてよろしいですか。
773('A`):2006/09/08(金) 19:36:19 0
あまりにも子供
774('A`):2006/09/08(金) 19:37:26 0
>>1 糞スレ乙。削除依頼出し忘れるなよ。
775('A`):2006/09/08(金) 19:39:21 0
>>772
・判断の理由:すぐ答えても問題なさそうな事なのに
 そうやってのらりくらり意味もなく避け続けて延長しているから
・どうして、このような事態に〜
 このような事態にというのがあなたがそうやってダラダラやってる事を
 指すなら、あなたが今までのどの書き込みか、
 あるいはどこから読んでたか、
 あなたにとってどの書き込みの何が気にくわなかったか、などが
 私にはわかりかねるので何とも言えません。自分に聞いてよ。
776('A`):2006/09/08(金) 19:41:19 0
栃木には、じょくそうの専門医がいない。
おまいら、医者になったら誰か来ておくれ!

777('A`):2006/09/08(金) 19:41:21 0
>>775 お前、馬鹿だろう
778('A`):2006/09/08(金) 19:42:29 0
>>776
褥瘡ですかー。いまどきけっこう重要なポイントですよねえ。
779('A`):2006/09/08(金) 19:42:58 0
>>775
なあ、>>172を読め。
780('A`):2006/09/08(金) 19:43:12 0
>>777
ああはいはい。もう単にそういう事言いたいだけなのね。
(君が通りすがりだったとしてもそうじゃなくてもね)
781('A`):2006/09/08(金) 19:43:52 0
>>779
そういう言い方をされても、チミが何を伝えたいのかわかりゃーせんって。
782('A`):2006/09/08(金) 19:44:31 0
>>780
やっぱり、馬鹿だろう。>>172を読めば理由が分かるかもよ。
783('A`):2006/09/08(金) 19:45:31 0
つまり、お前が>>169だって事か?w
784('A`):2006/09/08(金) 19:46:00 0
>>172 キングカワイソス
785('A`):2006/09/08(金) 19:49:17 0
>>735
内側からルポって、精神科に進むの?
786('A`):2006/09/08(金) 19:51:19 0
>>785
>>740に対するレスですね。
そこは悩みどころですね。他科に進んじゃえば精神科の事はわかんないし。
でも>>735のリンク先の>>732では医学全般の事を言っていたりするわけで。
787('A`):2006/09/08(金) 19:56:35 0
788('A`):2006/09/08(金) 19:58:32 0
流れが止まった・・。(; ゚Д゚)ゴクリ
789('A`):2006/09/08(金) 20:01:09 0

      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ   誰もいない?
      |  ⊂  :,    モサモサするなら今のうち♪
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪



               l^丶
      あ モサモサ |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';, モサモサ
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J



            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ モサモサ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; モサモサ
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
790('A`):2006/09/08(金) 20:17:13 O
卒試始まったけど…過去問暗記してるばっかりで、国試用の知識がさっぱりついてない…。
同級生たちは内定もらった話ばっかりしてるし…。俺、内定なんか一つもないよ…。
791('A`):2006/09/08(金) 20:19:22 0
まああせるなよ。みんな条件は似たようなもんさ。
まずは卒業しようぜ。
792('A`):2006/09/08(金) 20:23:13 0
ちょっとゲーセン行って来る
ノシ
793('A`):2006/09/08(金) 20:25:15 0
いてら
ノシ
794('A`):2006/09/08(金) 20:32:23 0
>>792 どんなゲームするんだろ・・・格ゲ?
795('A`):2006/09/08(金) 20:34:19 O
格ゲだよ
796('A`):2006/09/08(金) 20:35:33 0
出先でもケータイから2chか。やるな。
797('A`):2006/09/08(金) 20:47:22 0
あーやれやれ、やっと沈静化したか。

>>790
俺も似たようなもんだよ。
教授のオナニー問題が多くて大変。
798('A`):2006/09/08(金) 20:49:58 0
俺はまだネタあるしいつでも着火できるよw
相手の人たちは晩飯でも行ったのかね。それとも勉強始めたか。
799('A`):2006/09/08(金) 20:51:02 0
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
800('A`):2006/09/08(金) 20:51:11 0
>>795 ギルティ?鉄拳?スト?それ以外かな?
801('A`):2006/09/08(金) 20:53:02 0
一つ気になるのが、ゲーセンに行ったのが、
まさか卒試中の人ではあるまいかという事だ。
802('A`):2006/09/08(金) 20:53:22 0
3D格闘は酔うんだよなぁ

2D格闘しかできない
803('A`):2006/09/08(金) 20:54:37 0
昔ドラム缶とか拾って投げつけられる格ゲーなかった?
804('A`):2006/09/08(金) 20:55:50 0
ファイナルファイトみたいな一対多のゲームだとできたけど
そういうタイプじゃなくて?
805('A`):2006/09/08(金) 20:57:18 0
それかもしれない
806('A`):2006/09/08(金) 21:02:26 O
ギルティだよ
807('A`):2006/09/08(金) 21:04:04 O
あ、>>790 =俺はゲーセン行ってないよ。
みんなレスありがと。

なんか今書き込み見てたらゲーセン行きたくなってきた…。
808('A`):2006/09/08(金) 21:10:12 0
まてw
809('A`):2006/09/08(金) 21:11:11 0
しかし家でゲームやるよりも気分が切り替えできていいかもしれないな。
810('A`):2006/09/08(金) 21:22:37 0
めっちゃ伸びてるけど・・・・医喪スレらしくねえな
811('A`):2006/09/08(金) 21:49:47 O
2クレ使って対戦相手が0な件
812('A`):2006/09/08(金) 22:20:12 0
うげ、帰ってきたら何この伸びは・・・・。
暴れてたのって>>402と同じ人?

ここは 『おはようおまいら』 『おやすみおまいら』 って感じのゆるい流れで
ここまできたと思ってたんだが最近は確かになんかおかしいよな。

813('A`):2006/09/08(金) 22:22:22 0
ゲーセンでテトリスやるのが趣味だ。
テトリスはいい。頭を空っぽにして機械の一部になったようにただ反応を繰り返す。
最近MASTERレベルでクリアできるようになってきた。
814('A`):2006/09/08(金) 22:30:27 0
おやすみおまいら
815('A`):2006/09/08(金) 22:30:55 0
鳥ハム作ろうと思ってたけど解剖実習で脳見てたら萎えた俺がきましたよっと

最近ゲーセンではパワスマ3かQMAだな。
816('A`):2006/09/08(金) 22:38:02 0
馬鹿みたいに進んでると思ったら…
せめて議論するなら鳥付けるか数字コテにしてくれ。誰が誰だか分からん。
まあどっちにしても読まないけどな。
817('A`):2006/09/08(金) 22:38:31 O
QMAはある程度いくと全くの別ゲーになるから困る
818('A`):2006/09/08(金) 23:10:03 0
何の恨みかしらないが医喪スレ廃止を目論む工作員が潜入してる模様
819('A`):2006/09/08(金) 23:26:35 0
>>817
1の時に必死にやって賢者までいったが、それ以降やる気がしなくなって最近はまったりやてる
820('A`):2006/09/09(土) 01:49:00 0
おまいらおやすみ
821('A`):2006/09/09(土) 02:16:16 0
668 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/30(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある

669 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/30(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?

688 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/30(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ

822('A`):2006/09/09(土) 02:20:21 0
>>818
医喪スレは喪板の中でも臭みが強い
823('A`):2006/09/09(土) 02:26:39 0
同じような臭いのする東大喪スレを覗いてみたが、
案の定荒れてたw
824('A`):2006/09/09(土) 02:29:37 0
( ;∀;)イイハナシダナー
825('A`):2006/09/09(土) 02:45:44 0
>>787
種本がそれなんですね。読んでその気になってケンカ吹っかけているわけですね。
826('A`):2006/09/09(土) 03:23:41 0
>>787
ズリネタがそれなんですね。読んでその気になって精液ぶっかけられたら誰でも嫌なわけですね。
827('A`):2006/09/09(土) 05:00:53 0
早朝覚醒ハジマタ\(^o^)/
828('A`):2006/09/09(土) 05:06:18 0
おまいらおはよう
829('A`):2006/09/09(土) 06:55:39 0
>>812
おはよう☆402だよ☆

>>816
そうだね☆俺はこの板もIDが出るようになるといいと思うよ☆

>818
俺は工作員とかじゃないお^^
830('A`):2006/09/09(土) 09:31:37 0
また辺なのが湧いたもんだ
831('A`):2006/09/09(土) 13:02:47 O
>>825-826
何だか型通りの反応ですね。
ケンカ売られてる?
そんな風に思うんですか。

あなた、自分がケンカ売られたと思うって事は、医学の中の何かの立場を代表して立っている人なんですか?

問題や疑問を感じてはいけないのなら、自浄能力どころじゃないね。

種本ね。
憶測で人の問題意識を浅いものと決めつけてるけど、
では自分はその「種本」の内容程度の事は考えた事があるのかな?

請われている訳でもないのに自己陶酔的に公共の場で思考を垂れ流す行為が不快というのはわかります。
何でこういう話になったんでしたっけ
832('A`):2006/09/09(土) 13:15:05 0
>>831
内容ではなくて、「高圧丁寧系の文体になってんのが頭に血が上ってる感じ」が、ということでは。


いずれにしても、関係者各位で良く話し合うには他所でやった方がいいですよ。
ここである必然性はありません。スレのマッタリ進行を望む人たちから疎まれ続けるつもりですか。
長期化すれば、ここは隔離スレにされて住民が移動しちゃいますよ。
833('A`):2006/09/09(土) 13:24:56 0
なんのかんの言って反応する皆の優しさに萌え(*´Д`*)ハァハァ
834('A`):2006/09/09(土) 13:30:49 O
そのカギカッコの中は、お前興奮しすぎじゃないか?
とおちょくる文な訳で、
インギン無礼な感じの口調がムカツクと言いたいのなら、
そこをアンカーで指すのではなく、改めて自分でそのように書かなくてはダメですねえ。
835('A`):2006/09/09(土) 13:32:00 0
面白くない話はやめて、部活やバイトや進級や研修の話をしようぜ。
医学生同士の話をしたい。
最近の議論調の流れは、文系にまかせて芋は芋らしい話しよう。
836('A`):2006/09/09(土) 13:34:59 0
せめてトリップつけませんか。粘着が多発したスレが隔離されることはよくあることです。
837('A`):2006/09/09(土) 13:45:11 0
くだらない議論はやめてもらいたいな。
んで明るい話題だ。卒試オワタ(とりあえずだけど)
838('A`):2006/09/09(土) 13:46:30 0
卒試乙
839('A`):2006/09/09(土) 13:52:02 0
卒氏おつ。
教授のオナニー問題満載タイプ?酷使に直結タイプ?
前者なら南無。
840('A`):2006/09/09(土) 13:57:08 O
卒試乙。
こっちはまだ始まったばっかりだぜ… orz
841('A`):2006/09/09(土) 13:58:39 0
卒試乙。

>>840
俺もまだまだ先は長い…気ィ張っていこうぜ orz
842('A`):2006/09/09(土) 14:43:31 0
843('A`):2006/09/09(土) 14:50:14 O
卒試終った方、乙です。
マラソンみたいな卒試をやってる所ってのは、
それだけ、それでも国試合格率は取れるという風に、
学生が信頼されてるんですかね。
844('A`):2006/09/09(土) 15:09:46 0
国試合格率はかなり低いから、マラソンみたいな卒試をやってる。
教授たちはマラソンを課せば合格率が上がると信じて年々厳しくしている。
6年が卒業できなかった人たちの吹き溜まりになるのは、時間の問題だと思う。
845('A`):2006/09/09(土) 15:20:22 0
それ何て川崎医大?
846('A`):2006/09/09(土) 16:26:22 0
おれてっきり川崎病は川崎市の公害病だと思ってたよ。
847('A`):2006/09/09(土) 17:40:00 O
免疫をやっていますがアレルギーや自己免疫疾患は
臨床との繋がりも実感できてモチベも上がるのですが
遺伝子の再構成とか難しいし将来何の役に立つのかも分からず
四苦八苦しています('A`)
遺伝子の再構成ってどんな疾患に関わってくるんですかね?
848('A`):2006/09/09(土) 17:42:56 0
>>847
今五年生だけど、役に立ったという実感はまだないな('A`)
849847:2006/09/09(土) 17:48:57 O
>>848 そうですか('A`)
ありがとうございました。
850('A`):2006/09/09(土) 18:13:47 0
飯食ってくるかな
851('A`):2006/09/09(土) 18:14:54 0
もうそんな時間か。

俺も何か用意しよう。
852('A`):2006/09/09(土) 18:53:37 O
自炊する気力が湧かなかったからラーメン屋に来ちゃった
853('A`):2006/09/09(土) 23:00:34 0
>>847
遺伝子の再構築ってあれだろ?
免疫系は工夫してたくさんの抗原に対応できるようになってますよ
って話だろ?
854('A`):2006/09/09(土) 23:32:45 0
>>853 おおまかに言えばそうですが組み替えシグナル配列とか
12/23法則とかV領域がD領域がJ領域がどうとか細かいです('A`)
855('A`):2006/09/10(日) 02:18:12 0
>>839
教科によりけりって感じだね。問題型式だけは国試準拠。
856('A`):2006/09/10(日) 02:18:15 0
妄想全開にして勉強すればスイスイ覚えられるさ
857('A`):2006/09/10(日) 02:18:48 0
>>848
Hodgkinとか…?
858('A`):2006/09/10(日) 09:34:11 0
もまいら、おはよう
今日は大学行かずに引きこもっていられて幸せだ。
859('A`):2006/09/10(日) 09:38:23 0
何の休日だろうと思ったら日曜日だな
860('A`):2006/09/10(日) 10:08:35 O
>>859
試験中?曜日感覚無くなるよねw
861('A`):2006/09/10(日) 10:39:09 0
毎日がエブリデイだな。
862('A`):2006/09/10(日) 11:44:24 0
天気も悪いし明日は日曜日
憂鬱だ
863('A`):2006/09/10(日) 11:46:01 0
>>862
間違えた、月曜日
864('A`):2006/09/10(日) 11:47:44 0
おまえの気持ちは俺のハートに伝わったぜ
865('A`):2006/09/10(日) 12:00:31 0
タバコ吸ってる医喪っている?
時々吸ってしまう・・・
866('A`):2006/09/10(日) 12:03:59 0
時々って微妙だな
昔吸ってたの?
867('A`):2006/09/10(日) 12:08:30 0
>>866
いや、毎日同じように吸ってるってわけじゃなくて、辛いときとか精神的に不安定なときとかに吸うんだよね
868('A`):2006/09/10(日) 12:13:47 0
苛々した時に手持ちぶさたなのがタバコに行く感じか
大学になってから吸い始めてやめられるんだったらやめとけば

苛々が食欲に行ってデブるのと、医学的にはどっちがましかね
869('A`):2006/09/10(日) 12:18:05 0
やめられなくは無いんだと思うんだけどね
同じようなことしてる医喪はいないかと思ってさ
870('A`):2006/09/10(日) 12:22:30 0
俺デブってる方だわ

試験期間中とか、体重が凄いことになる

卒試が終わる頃には何kgになってることやら…
871('A`):2006/09/10(日) 12:27:00 0
俺も自分の食欲が把握できない
腹が減ってる気がして食べちゃうと
食べた後で胸焼けみたいになったりする
872('A`):2006/09/10(日) 12:37:04 0
同級生でタバコ吸ってる奴の口臭がすげえよ。
ま、そいつはイケメンだから彼女もちだが。
873('A`):2006/09/10(日) 12:39:33 0
タバコ吸ってるやつが勉強やスポーツができてイケメンで
彼女も居て、DQNな面もあるのに何故か上の人にもかわいがられて
たりするのはデフォ

でも喪がタバコ吸っても似合わないだけ
874('A`):2006/09/10(日) 12:40:24 0
タバコ吸ってる女とキスするとすごくガッカリだよw
だから、自分もタバコはやめたwwwwwwwwwwwww
875('A`):2006/09/10(日) 12:43:41 0
はいはいネ喪ネ喪
876('A`):2006/09/10(日) 12:50:52 0
>>871
それはなんとなく分かる。自分の場合、腹が一杯になると安心して集中力が出る。
俺、最近、バーベル買ってきて、食べたらトレーニングするようにしてる。
877('A`):2006/09/10(日) 12:52:00 0
歩いたほうがよくね?筋トレも多少は意味あるだろうけど
878('A`):2006/09/10(日) 12:58:57 0
たぶん、両方がいい。出不精だからorz
879('A`):2006/09/10(日) 13:03:39 0
ロデオボーイにちょっと興味があるが
俺の散らかった部屋(部屋の外の音がよく聞こえる)には
置けない
880('A`):2006/09/10(日) 13:28:04 O
食う前に運動したほうが太りにくいって聞いたな
どっかのテレビの受け売りで、エビデンスもなにもないけどw
881('A`):2006/09/10(日) 13:29:21 0
へー。食後じゃなくて食前か
興味をそそられるね
882('A`):2006/09/10(日) 15:53:20 0
食欲そそられる
883('A`):2006/09/10(日) 16:00:10 0
はらへった
884('A`):2006/09/10(日) 17:08:39 0
食がとても細くてガリガリなんだが・・・
885('A`):2006/09/10(日) 17:19:16 0
昔から?
886('A`):2006/09/10(日) 17:38:16 0
そろそろ休み明けの試験の勉強しないとな・・・
887('A`):2006/09/10(日) 22:54:44 0
>>886
何の科目?
888('A`):2006/09/10(日) 22:57:35 0
>>887
病理
って同じ大学の香具師いるかな・・・
889('A`):2006/09/10(日) 23:03:41 0
>>888
病理って事は低学年かな?
890('A`):2006/09/10(日) 23:32:51 0
病理の実習の時に最初に内科の教科書見たりして
疾患の勉強したなあ
891('A`):2006/09/11(月) 00:08:04 0
   _, ,_  モヤット モヤット
 ( ‘д‘)     モヤット
   ⊂彡
      ミ●   ミ●人
          ミ● ))д゚)・∵
892('A`):2006/09/11(月) 00:11:51 0
もやもや病乙
893('A`):2006/09/11(月) 07:23:23 0
|
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /  やぁ
|:::::::    \/     /

894('A`):2006/09/11(月) 07:28:19 0
>>893
来んじゃねええええええええええ
895('A`):2006/09/11(月) 07:47:26 0
月曜来ちゃったな・・・
まあ今週末は3連休だし、がんばろうぜ('A`)b
896('A`):2006/09/11(月) 08:34:09 0
>>889
そうです。

>>890
へぇ。よく言われますけど、テスト前に見ても参考になりますかね。
まぁ病理読んだ方がいいに決まってますが。
897('A`):2006/09/11(月) 11:57:28 0
しにてえしにてえしにてえしにてえ
なぜ俺を生んだ なぜ俺を生かす おまえさえいなければもう死ぬんだよ!!!!!!!!!!
898('A`):2006/09/11(月) 12:00:01 O
それでもイ`と言う他ない
899('A`):2006/09/11(月) 12:01:18 0
試験 おわた ねる
いまだ ゴール みえず
900('A`):2006/09/11(月) 12:31:01 O
>>899

マラソン試験は心身共にやられるから、健康には気をつけて…
おやすみ
901('A`):2006/09/11(月) 18:10:47 0
>>897
ロックだなベイベ
902('A`):2006/09/11(月) 20:17:12 O
男性恐怖症なんだが…
なんかもう枯れましたって感じの中年〜老人までは大丈夫なんだが、
若さと活気バリバリの18〜30くらいの人が怖い
目合わせられない
903('A`):2006/09/11(月) 20:18:42 0
男なのに「男性恐怖症」って言い方してると
うほっ?な感じがするのは俺だけかな
最近喪兄を見ないがどうしたんだろう?元気かな?
>>904
俺ならここにいるよ
906('A`):2006/09/11(月) 20:56:32 0
今ひどい(ry
907('A`):2006/09/11(月) 21:07:30 0
じつは906まで含めて(ry
908('A`):2006/09/11(月) 22:59:48 0
神経伝導路覚えんのマンドクセ('A`)
909('A`):2006/09/11(月) 23:06:46 0
覚える事はやたらと多い
そして覚えても覚えても忘れる
910('A`):2006/09/11(月) 23:46:12 0
おすすめの電子辞書とかあったら教えてください
911('A`):2006/09/11(月) 23:47:58 0
ステッドマンがメジャーだよ。
912('A`):2006/09/12(火) 00:03:32 0
ちょっと古いみたいですけどこれしかないですかね
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006IGI1Q/
913('A`):2006/09/12(火) 08:09:27 0
おはようおまいら
914('A`):2006/09/12(火) 08:16:53 0
日本のビリオネア(億万長者)は、在日ばかりです。
武富士の武井さん一人で我等平均的日本人の100万人分の資産があります。

★在日
・武井保雄一族 資産総額 9660億円 肩書き「武富士会長」
・木下恭輔一族 資産総額 6720億円 肩書き「アコム社長」
・福田良孝 資産総額 6240億円 肩書き「アイフル社長」
・神内良一 資産総額 3960億円 肩書き「プロミス会長」
           (小学館『世界のタブーが解る本』P83より)

        http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
915('A`):2006/09/12(火) 08:18:10 0


http://mirror.jijisama.org/


日本と在日韓国・朝鮮人の戦前から現在までの関係を扱ったサイトです。

強制連行・就職差別・指紋押捺・最近では三国人の呼称などで
大マスコミが反日左翼のフィルターを通してこれらを報道してきたため
我々一般人は日本側に一方的に非があるように思い込まされてきましたが、
歴史の語り部により反日左翼や在日の欺瞞が明らかになってきます。
在日コリアンの歴史を分かりやすく客観的に知りたい方には
お薦めのホームページです。


916('A`):2006/09/12(火) 08:26:03 0
おまいらおはよう
917('A`):2006/09/12(火) 09:36:03 0
医学部って在日っぽいの多いよな
918('A`):2006/09/12(火) 09:39:01 0
唐突だな
919('A`):2006/09/12(火) 09:47:19 0
ついコピペに反応してしまったまでさ
920('A`):2006/09/12(火) 09:51:08 0
お前がコピペしたんちゃうかと小一時間聞きたくは無い
どうでもいいけどね
921('A`):2006/09/12(火) 09:56:38 0
今まで韓国人と利害が衝突したことなんぞ無いから
なぜネットでこれほど嫌韓ブームなのか理解不能
922('A`):2006/09/12(火) 09:59:33 0
外では大人におこられるような事を
やってみたいというような反抗期的心理が働いて
流行の方向が決まるんじゃないかとか
まあどうでもいいや
923('A`):2006/09/12(火) 13:41:17 0
記念真紀子
924喪低学年:2006/09/12(火) 14:42:34 0
これから先の病院実習・研修などなど、喪にとっては
基礎・臨床講義以上の茨の道が待ち構えているのでしょ
うか・・・??
925('A`):2006/09/12(火) 15:12:55 0
>>924
講義を受けるのなんて屁でもないくらいの茨の道だよ 下手したら病むよ 病む芋になるよ
926('A`):2006/09/12(火) 19:55:27 0
病棟実習でわりと若い女性の患者さんにあたった時
俺は地獄をかいま見た
そして俺には臨床医は無理じゃないかと思った
927('A`):2006/09/12(火) 19:58:18 0
基礎逝きたくなるよな
928('A`):2006/09/12(火) 20:08:23 0
クラスに、声がとても小さくて、相手に聞き取らせる気が感じられない人がいる。
声が小さいと相手がかなりイライラするぜ!!!1
お前らは声、ちゃんと張れよ。
929('A`):2006/09/12(火) 20:11:50 0
くだらね
930('A`):2006/09/12(火) 21:15:15 0
言っておくが、進路変えるなら早めにしたほういいぞ
なんとなくだらだら在学してると後で後悔するかもしれないからな
931('A`):2006/09/12(火) 21:32:18 0
1年か2年のうちならどうにかなるのかね
932('A`):2006/09/12(火) 21:44:28 O
ある程度対人恐怖的ところがあっても、たいてい慣れるよ
問題なのは、例外的にいつまでも慣れない人がいるという事実
933('A`):2006/09/12(火) 21:48:01 0
肌見るし聴診器あてるし触診・打診するわけでしょ
ちょっとキツいよ
神経原性ショック起こしそう
934('A`):2006/09/12(火) 22:42:12 0
行政に行く奴ってどのくらいいるの?
935('A`):2006/09/12(火) 23:09:45 0
>>934 喪には皆無
936('A`):2006/09/12(火) 23:40:48 0
何で?
937('A`):2006/09/12(火) 23:44:03 0
行政って国1通って厚労省?
938('A`):2006/09/12(火) 23:45:07 0
保健所とかもあるんじゃね???
939('A`):2006/09/13(水) 00:11:36 0
age
940('A`)
sage