どーせモテないし深海魚の画像張ろうぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
深海魚ってキモくてすごい好き
2('A`):2006/06/12(月) 05:55:23 0
3('A`):2006/06/12(月) 05:58:46 0
4('A`):2006/06/12(月) 06:00:14 0
>>3は大長編ドラえもんで見た記憶がある
5('A`):2006/06/12(月) 06:01:33 0
深海魚ってうまいの?
6('A`):2006/06/12(月) 06:02:11 0
深海魚 でぐぐったらソープランドが出てきた
7('A`):2006/06/12(月) 06:03:43 0
うまいぞ
竜宮の使いはさっぱりしてて鳥のささみぽかった
ちなみに寿司でいただいた
8('A`):2006/06/12(月) 06:04:30 O
>>6
行ってらっしゃい
9('A`):2006/06/12(月) 06:05:09 0
大胆なぐぐりっぷりだな
10('A`):2006/06/12(月) 06:12:03 0
w
11('A`):2006/06/12(月) 06:12:34 O
>>6
新宿だな
12('A`):2006/06/12(月) 06:16:57 0
パソの授業で教師がスペースシャトルについて調べてみなさい
つったら「打ち上げ」でぐぐってたやついたな
13('A`):2006/06/12(月) 06:37:45 0
おい貼れよ
14('A`):2006/06/12(月) 06:47:51 0
>>7
なんかスゲー高そうだなその寿司は
15('A`):2006/06/12(月) 06:56:09 0
そんな高くないよ
深海魚専門の寿司屋でいただいた
16('A`):2006/06/12(月) 07:24:14 0
そんな専門のスシ屋があるのか。
マニアックな
17('A`):2006/06/12(月) 07:30:55 0
未知の寄生虫がいそうでちょっと怖いな
18東方不勝( ´∀) ◆TOHU/MaNik :2006/06/12(月) 07:41:04 O
>>7
リュウグウノツカイって滅茶苦茶デカイ魚じゃ無かったっけ…

ガキの頃に図鑑で見た覚えがある
19('A`):2006/06/12(月) 07:41:09 0
20('A`):2006/06/12(月) 07:46:03 0
でっかいちんこだな
21('A`):2006/06/12(月) 08:03:22 0
チョウザメとナマズみたいなのもいるな
22('A`):2006/06/12(月) 08:07:57 O
人食いそうな奴ばっかりだな
23('A`):2006/06/12(月) 08:17:50 0
深海魚でイメージ検索したら深海魚より深海に住むキモイ生き物の方がガクブル
24('A`):2006/06/12(月) 08:23:05 0
http://pureweb.jp/~oyaji-de/deka/deka16.jpg
リュウグウノツカイ
25('A`):2006/06/12(月) 09:22:17 O
なんか深海って地球に残された最後のファンタジーゾーンだよな

オパオパ
26('A`):2006/06/12(月) 09:26:32 0
>>24の写真の尻尾持ってる奴
なんかずっと見てたら泣けてきた
27('A`):2006/06/12(月) 09:36:43 0
28('A`):2006/06/12(月) 09:45:20 O
でっけっ! つかこっえっ!
29('A`):2006/06/12(月) 10:02:34 0
ww
30('A`):2006/06/12(月) 10:09:35 O
リュウグウノツカイは水族館で本物見た
もちろん剥製?だけど
なんか透明でミジンコのデカい版みたいな印象だった
なんかグロかった
31('A`):2006/06/12(月) 10:11:18 0
>>30
お前が見たのは、サンシャイン水族館のじゃないかな?
透明(白っぽかったろ)っぽくなってたのは、ホルマリン漬けにされて色素が抜けてるから。

実物は銀色だよ。
太刀魚のようにね。ひれが赤い。
32('A`):2006/06/12(月) 10:12:40 O
>>31
福岡のマリンワールドで見た
なるほどね〜そういう事だったのか
33('A`):2006/06/12(月) 10:13:28 0
俺が図鑑で見た記憶では薄桃色だった気がする>竜宮の使い
34('A`):2006/06/12(月) 10:18:01 0
竜宮の使いってずいぶんロマンチックな名前付けたもんだよな
子供の頃図鑑とか好きだったのはこういう不思議な生き物がいたからだ
35('A`):2006/06/12(月) 10:19:25 0
昔の人のネーミングセンスは素晴らしい
36('A`):2006/06/12(月) 10:37:04 O
俺にも深海魚っぽい名前つけてくれよ
37('A`):2006/06/12(月) 10:42:24 O
>>36
ニホンキケイウオ
38('A`):2006/06/12(月) 10:46:05 O
>>27
うあああああああっーあっあっつっああああ
きんもちんわるうううああ
39('A`):2006/06/12(月) 10:48:57 0
もう一発へんてこりんなの。
今度は魚。
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1150076793247.jpg
40('A`):2006/06/12(月) 10:50:19 0
41('A`):2006/06/12(月) 10:53:03 0
こういう気持ち悪い魚見ると
「ギョッ」とするよな
42('A`):2006/06/12(月) 10:58:25 0
43('A`):2006/06/12(月) 11:02:20 O
>>41
俺は、「ウォッ」とする
44('A`):2006/06/12(月) 11:05:02 0
45('A`):2006/06/12(月) 11:06:11 0
マジかこれ?
46('A`):2006/06/12(月) 11:06:57 0
エイリアンみたいのばっかだな・・・
深海は未だに人類の手が入っていない唯一の場所だな
47('A`):2006/06/12(月) 11:07:58 0
48('A`):2006/06/12(月) 11:08:21 0
深海魚の本とかマジおすすめ。
49('A`):2006/06/12(月) 11:08:33 0
こえー・・・・
50('A`):2006/06/12(月) 11:08:58 0
>>47
目がおれにソックリ
51('A`):2006/06/12(月) 11:09:56 0
深海魚や不気味生物の画像は俺も集めてるけど、あまりたくさんないよな。
52('A`):2006/06/12(月) 11:11:11 0
>>44
すっげぇ!なにコレ巨大ナマズ?てかチンコでかっ!
深海にはロマンがあるね。
53('A`):2006/06/12(月) 11:11:43 0
54('A`):2006/06/12(月) 11:12:44 0
55('A`):2006/06/12(月) 11:15:21 0
56('A`):2006/06/12(月) 11:15:51 0
>>55
それはウソ
57('A`):2006/06/12(月) 11:16:56 O
恐竜
58('A`):2006/06/12(月) 11:19:16 0
59('A`):2006/06/12(月) 11:19:21 0
体長100mの巨大イカがいるかもしれないという話を聞いたことがある
うそ臭いけど、本当にいたら凄いよな
60('A`):2006/06/12(月) 11:19:47 0
深海魚は深海では水圧を受けて本当はもっとちっちゃい
写真の深海魚なんかはふたまわり以上膨らんだものだよ
嘘だけどね
61('A`):2006/06/12(月) 11:20:55 0
実際、深海のことはほとんど分かっていない。
潜水艇で真下に下りて、周囲数メートルを探査してるに過ぎない。

信じられないような巨大生物が居る可能性は大いにある。
62('A`):2006/06/12(月) 11:21:25 0
まあ巨大な深海魚は毎年のように発見されてるからな
63('A`):2006/06/12(月) 11:21:52 0
>>59
いるよ
ドラえもんにでてたから間違いない
64('A`):2006/06/12(月) 11:22:36 0
>>63
あれは30メートルぐらい
65('A`):2006/06/12(月) 11:23:08 O
ロマンがあるな
なんだかワクワクする
66('A`):2006/06/12(月) 11:24:39 0
あのメジャーなダイオウイカですら、生きて泳いでる姿をカメラで捉えたのはここ最近。
しかもほんのわずか足と後姿が映ってるだけ。小物だったし。

それくらい深海は未探査の世界。
67('A`):2006/06/12(月) 11:28:04 0
68('A`):2006/06/12(月) 11:29:30 0
http://www.izu.co.jp/~viserge/heda223.JPG.JPG
深海鮫のラブカ

大王イカの死体とか浜辺に打ち上げられてるの画像でみたことあるけど・・・

なんか海泳ぐのこえーよw
深海にすんでるとか言われても目の前をあの死体が流れてるの見たらパニックでおぼれそうだ・・
69('A`):2006/06/12(月) 11:32:19 0
マッコウクジラとダイオウイカが深海で戦ってるって話は有名だが、
実際それを目撃した人はいない。

しかし、マッコウクジラには巨大な吸盤の跡が体に付いている個体も少なくない。
マッコウクジラが巨大な頭足類を捕食しているのは事実。
70('A`):2006/06/12(月) 11:33:05 O
B級映画によくでてるモンスターみたいなのもいるかもしれないな
71('A`):2006/06/12(月) 11:33:10 0
>>67
コラ画像のコラ画像w
72('A`):2006/06/12(月) 11:33:55 0
普通にモンスターだな・・
73('A`):2006/06/12(月) 11:34:30 O
なんで宇宙を行き来できる乗り物が作れて、深海を自由に動ける乗り物が作れないんだ
こうなったらもう俺が作るしかないな
ママに牛乳パックとヤクルトの空き容器捨てないでねってお願いしないと
74('A`):2006/06/12(月) 11:35:24 0
目玉だけで人間の頭よりでかそうな魚とか
みてるとゾクゾクする
75('A`):2006/06/12(月) 11:36:52 O
久々の良スレだな。くやしいが俺がかつて立てた用水路スレもここにはかなわないぜ・・・
76('A`):2006/06/12(月) 11:37:54 0
用水路スレって何だ?w
77('A`):2006/06/12(月) 11:39:13 O
ラップの芯を忘れてないか?
78('A`):2006/06/12(月) 11:40:25 0
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/23/img/200504/275083.jpg
リュウグウノツカイの稚魚
ファンタジーだな深海は
79('A`):2006/06/12(月) 11:40:50 0
俺は知ってる
80('A`):2006/06/12(月) 11:40:53 0
81('A`):2006/06/12(月) 11:41:57 0
82('A`):2006/06/12(月) 11:43:07 0
http://www.ecosystem.ori.u-tokyo.ac.jp/benthos/gusoku.jpg

これそのまま映画のセットでつかえるぐらいモンスターだろ!!
83('A`):2006/06/12(月) 11:43:28 0
竜宮の使いはマンタと並ぶ優雅さがあるな
84('A`):2006/06/12(月) 11:43:44 0
海に比べれば陸地なんて・・
85('A`):2006/06/12(月) 11:44:22 0
こんな怖い世界に行くくらいなら、グロメンとウホるほうがマシだな・・・
86('A`):2006/06/12(月) 11:44:35 0
カブトガニか?
怖いな
87('A`):2006/06/12(月) 11:45:42 0
>>86
ダイオウグソクムシ
88('A`):2006/06/12(月) 11:46:20 0
>>87
大王なのか
89とのね ◆APy3bu2j.E :2006/06/12(月) 11:48:41 O
|∀・)凄い世界だ
90('A`):2006/06/12(月) 11:50:09 0
リヴァイアサンみたい
91('A`):2006/06/12(月) 11:50:10 0
92('A`):2006/06/12(月) 11:51:29 O
ドデカフナムシ・・・
93('A`):2006/06/12(月) 11:51:47 0
94('A`):2006/06/12(月) 11:52:40 0
95('A`):2006/06/12(月) 11:53:12 0
ぞくぞくするぜ
96('A`):2006/06/12(月) 11:53:31 0
>>91
GJ!
一番下の奴はミツクリザメだな。
これはマジモンスター。
一番上はセンジュナマコかな。
かわいい。
97('A`):2006/06/12(月) 11:53:36 0
91の一番下バイオじゃん
98('A`):2006/06/12(月) 11:54:40 0
99('A`):2006/06/12(月) 11:54:54 O
なんだかオラワクワクしてきたゾ
100('A`):2006/06/12(月) 11:55:15 0
一応、深海3000メートルくらいまで潜るってことで
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1150080769546.jpg
101('A`):2006/06/12(月) 11:56:08 0
メガロドン最強
102('A`):2006/06/12(月) 11:56:47 0
103とのね ◆APy3bu2j.E :2006/06/12(月) 11:56:56 O
>>98
|∀・)可愛い
104('A`):2006/06/12(月) 11:58:04 0
>>101
メガロドンってあれだろ。
数万年前まで生息してた20メートルくらいになるホオジロザメの近種だろ。
105('A`):2006/06/12(月) 11:58:12 0
>>98
メガマウスってネーミングが
ああ・・・たしかに・・・とか思うなw
106('A`):2006/06/12(月) 11:59:35 0
日本はメガマウスの一大捕獲地域。
極めて珍しいサメだが、半分近くは日本で捕獲(死んでだけど)。
107('A`):2006/06/12(月) 12:03:40 0
108('A`):2006/06/12(月) 12:05:30 0
良スレ!!!
109('A`):2006/06/12(月) 12:08:01 0
マンボーこえー・・・
110('A`):2006/06/12(月) 12:09:12 0
デカイ!とか未知の世界とか聞くと未だにワクワクするんだなぁ
俺はまだ子供心を失っていなかったのか
111('A`):2006/06/12(月) 12:13:48 0
112('A`):2006/06/12(月) 12:15:07 0
何コラッ タコッこら
113('A`):2006/06/12(月) 12:16:34 O
クーレクレタコラー
114('A`):2006/06/12(月) 12:17:52 0
>>73
宇宙は制空権の確保に繋がるから深海に比べれば予算が下りやすいからな

コウモリダコ
http://www.able-biott.co.jp/letter/image/60-02.jpg
イカとタコの特徴を併せ持ってて地味だけど凄い
115('A`):2006/06/12(月) 12:20:56 O
この生物達はどんな攻撃するんだろな
116('A`):2006/06/12(月) 12:28:35 O
まず間違いなく催眠術と火炎ブレスは繰り出す
117('A`):2006/06/12(月) 12:34:29 O
深海魚かわいいよ深海魚
118('A`):2006/06/12(月) 12:37:40 0
>>115
男根への吸い付き攻撃
119('A`):2006/06/12(月) 12:43:35 0
なんで深海魚ってグロテスクなんだろうな
喪が駆逐されて下へ下へ逃げた結果のようで親近感があるな
120('A`):2006/06/12(月) 12:45:35 O
深海魚飼いたい。お風呂で飼えるかな
121('A`):2006/06/12(月) 12:57:45 0
シビレフグってどんな深海魚?
122('A`):2006/06/12(月) 12:59:17 0
すげぇのばっかり。
ほとんどモンスターじゃん。

昔、ジュース?で海洋深層水MIUってのがあってそれに深海魚フィギュアがおまけでついてたから
買いまくってたっけな
123('A`):2006/06/12(月) 13:00:30 0
恐竜やカンブリアモンスターズが見たい!
って気持ちは深海生物を見ると満たされるよな。
124('A`):2006/06/12(月) 13:01:40 0
深海魚って美味いのかな
125('A`):2006/06/12(月) 13:02:26 0
マダラや太刀魚は立派な深海魚です。
126('A`):2006/06/12(月) 13:05:15 O
キンメは?
127('A`):2006/06/12(月) 13:12:28 0
こいつら喪なの?
鮫がDQNってところかな
128('A`):2006/06/12(月) 13:14:14 0
イケメン魚って言うとなんだ?
鯛とかマグロか?
129('A`):2006/06/12(月) 13:15:13 0
皆に人気な魚がイケメンっぽいよな
130('A`):2006/06/12(月) 13:15:53 0
喪じゃねえよ
そいつらだって繁殖してるんだし
131('A`):2006/06/12(月) 13:16:31 0
>>128
熱帯魚みたいな見た目が美しい観賞用の魚
132('A`):2006/06/12(月) 13:23:27 0
6月12日(月) 13:30〜15:30
テレビ東京


シャークアタック地獄の殺人ザメ◇99年、米。キャスパー・バン・ディーン。
アフリカでサメが人間を襲っているとの連絡を受け、現地に駆けつけた海洋学者。
友人がサメの犠牲となり調査を開始した彼は、事件の背後に恐るべき陰謀が隠されていることに気付く。ボブ・ミシオロウスキー監督。

133('A`):2006/06/12(月) 13:23:29 0
巨大生物とか未知の生物は本当にロマンだな
ワクワクする
134('A`):2006/06/12(月) 13:28:00 0
海底には超巨大生物が潜んでいると信じてます。
30mぐらいある蟹とかいないかなー。
食いでがありそう
135('A`):2006/06/12(月) 13:29:30 0
大味になりそうだけどなw
ダイオウイカのイカ飯とか地域一帯のお祭り屋台を全部まかなえそうだ
136('A`):2006/06/12(月) 13:30:20 0
その巨大生物捕獲に何人もの命が・・・
137 ◆wXxTrDIsUE :2006/06/12(月) 13:30:49 0
ダイオウイカの肉はアンモニアが蓄積されすぎてて臭くて食えないそうだ
138('A`):2006/06/12(月) 13:30:58 O
目が飛び出した巨大魚が居そうだな
139('A`):2006/06/12(月) 13:32:04 0
>>137
その体内のアンモニアの濃度を調節して
水との比重を変化させることによって浮いたり沈んだりしてるんだってね
140('A`):2006/06/12(月) 13:32:50 0
>>137
まじかよ
スルメにしたら食いでがありそうだと思ったのにorz
141('A`):2006/06/12(月) 13:35:01 0
シャークアタック始まったよ。
どうせB級映画だろうけど。
142('A`):2006/06/12(月) 13:39:19 0
>>140
スルメにするなら天日干しでアンモニア臭抜けるんじゃね?
わからんけど

鮫とかエイもアンモニア臭が惨いらしいな
143('A`):2006/06/12(月) 15:03:58 0
ションベンかけたカーペットを洗わずに干した時の匂いに磯臭さが混ざったような匂いになりそうだな
144('A`):2006/06/12(月) 15:06:20 O
確か2メートルくらいで食用になるイカがいたよな
あれで干物つくったらすごそうだな。たぶんアゴが死ぬ
145('A`):2006/06/12(月) 16:58:37 0
何この良スレ
俺が…笑ってる
146('A`):2006/06/12(月) 17:13:40 0
なんか親近感沸くよな
147('A`):2006/06/12(月) 17:18:57 O
よっちゃんのスルメ大王イカ発売
148('A`):2006/06/12(月) 19:35:17 0
深海魚ってブッサイクばっかだな!おめーらみたいじゃん。
だから親近感わくんだろーなw
149('A`):2006/06/12(月) 19:44:49 O
モンスターばっかだけどこれは進化なのか退化なのか
150('A`):2006/06/12(月) 19:46:32 0
>>149
退化も進化だ
151('A`):2006/06/12(月) 20:00:33 0
進化とはあるものを失う代償に新しいものを・・・
とか聞いたことがある
152('A`):2006/06/12(月) 20:30:29 O
>>82
凄く可愛げがあるんだがw
デスノのシドウみたい
153('A`):2006/06/12(月) 20:33:29 0
>>151
一番わかりやすいところだと進化すればするほど個体数、成体になるまでの時間、適応力が犠牲になるな
154('A`):2006/06/12(月) 20:33:35 0
進化も退化も無い。
単に適応という現象があるだけ。
155('A`):2006/06/12(月) 20:43:09 O
深海魚は深海から海面まで一気に引き上げると水圧の変化で目やら内蔵やらが全部飛び出るらしいな
アンコウなんかは飛び出たのをまた戻して魚市場に並ぶらしい
156('A`):2006/06/12(月) 20:45:08 0
アンコウ鍋食べたい
157('A`):2006/06/12(月) 20:47:36 0
確か深海生物用の特殊水槽がある水族館は、新江ノ島水族館だけだったはず。
妙な小さな容器ののぞき窓から深海魚が観察できるよ。
158('A`):2006/06/12(月) 20:50:47 O
>>157
独りで深海魚まじまじと見てたら浮きまくりです(><)


でも見たい
159('A`):2006/06/12(月) 20:51:26 0
ああー行きてえええ
160157:2006/06/12(月) 20:52:30 0
あ、すまん。
深海魚コーナーは正直それほど期待するほどじゃないよ。

新江ノ島水族館自体は結構楽しいけど。
161('A`):2006/06/12(月) 20:55:33 O
喪男数十人で水族館占拠したい
162('A`):2006/06/12(月) 20:58:48 0
新江ノ島は一人で行ける水族館じゃねえからなあ・・・・・
観光地にあるし。

サンシャインとか品川は一人で行っても大丈夫だよ。
ただし平日な。
163('A`):2006/06/12(月) 21:01:48 0
名前分かってる生物は名前も載せてくれたらありがたいっす
整理しやすい
164('A`):2006/06/12(月) 21:02:47 0
>>163
知りたいレス番言ってみ。
165('A`):2006/06/12(月) 21:08:20 0
>>1-2教えて
166('A`):2006/06/12(月) 21:09:13 0
>>2はメガマウスってサメ。
167('A`):2006/06/12(月) 21:09:42 0
ごめん。>>1は深海生物じゃなかったw
>>2-3でお願い。
168('A`):2006/06/12(月) 21:11:51 0
>>3はフクロウナギ
169('A`):2006/06/12(月) 21:15:43 0
>>168
サンクス!
170('A`):2006/06/12(月) 21:16:13 0
>>166
サンクス!
171('A`):2006/06/12(月) 21:18:14 0
野生生物板のをコピペしたやつのコピペ

ヤドカリスナギンチャク
ttp://gazo03.chbox.com/home/gazo03/data/gazo/nani/src/1100927299931.jpg

サケガシラ
ttp://www.agara.co.jp/DAILY/20040114/20040114_004.html
ttp://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/thanks/sakegashira/
ttp://www.agara.co.jp/DAILY/20040501/20040501_004.html
ttp://shir-etok.myftp.org/page/sakega.html

ミツマタヤリウオの稚魚
ttp://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/kikaku/12marisai/sugata/mitsumatayariuo.htm

風船ウナギ
ttp://www.pbs.org/wgbh/nova/abyss/life/w34.html

シーラカンス
ttp://www.kaikyokan.com/cgi/f3_files/52_img.jpg

リュウグウノツカイ
ttp://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/thanks/20030401_ryugu/

三脚魚(ナガヅエエソ)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BU9T-SM/t.html

珍しい魚index
ttp://www.fishexp.pref.hokkaido.jp/exp/kushiro/kanri/rarefish/fishindex.htm

深海で獲れるイカ類
ttp://homepage1.nifty.com/ozok/ika-story2.htm

三陸沿岸での異常現象情報ページ
ttp://www.tsunami.civil.tohoku.ac.jp/hokusai2/topics/00-sanriku/sakana.html

ベンテンウオ
ttp://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_fish/img-box/img20040108121007.jpg

ナガタチカマス
ttp://filaman.uni-kiel.de/Photos/PicturesSummary.cfm?ID=7698&what=species

ぱあむんの動画集!
ttp://www.diver-net.jp/~pamun/pamun/d/d.html

テングギンザメ
ttp://www.oceans.gov.au/norfanz/images/photo_library/09/hr/longnosedchimaeraMN.jpg

Creature Feature
ttp://www.oceans.gov.au/norfanz/CreatureFeature.htm#

海洋実習で採集できる生物達
ttp://www.scc.u-tokai.ac.jp/ocean/om/phjishu.htm

メガマウスシャーク
ttp://www.pureweb.jp/~oyaji-de/deka/deka.big.gif
172('A`):2006/06/12(月) 21:18:24 0
他にも知りたいのあったら言ってみ。
あと15分くらいは喪板にいるから。
173('A`):2006/06/12(月) 21:19:31 0
す!すげえ!
深海博士
174('A`):2006/06/12(月) 21:21:27 0
それじゃあお言葉に甘えて
>>91
ttp://image.blog.livedoor.jp/barayu/imgs/2/4/244644a2.jpg
>>54

お願いします
175('A`):2006/06/12(月) 21:25:47 0
>>174
・・・・・・・・。
スマン。分からん。
ボウエンギョの一種かなあ・・・・

言い訳するわけじゃないが、深海魚にはまだ命名されてないのとか多いんだよ。
176('A`):2006/06/12(月) 21:26:20 0
>>54のはもしかしたら最近大量にみつかったってうちの一つかもしれないね
177('A`):2006/06/12(月) 21:28:05 0
178('A`):2006/06/12(月) 21:28:11 0
>>176
いや。
>>54はオニキンメ。
これは間違いない。
179('A`):2006/06/12(月) 21:29:06 0
オニキンメっていうのか、ありがと
かっこいいねこいつ
180('A`):2006/06/12(月) 21:29:34 0
なんかめちゃくちゃカッコイイんだが
181('A`):2006/06/12(月) 21:29:48 0
>>54はオピソカリブト・チンポニオーウだな
182('A`):2006/06/12(月) 21:31:57 0
>>177
う〜ん・・・
ホウライエソかなあ・・・
はっきりせん。

ワニトカゲギス目の魚には違いないと思うが。
183('A`):2006/06/12(月) 21:32:24 0
そんな目あるのか
異常に詳しいね
184('A`):2006/06/12(月) 21:33:41 0
>>183
深海生物の図鑑持ってるし。
好きだし。

不気味生物とか、古生物とか、巨大生物とか大好きなんだわ。
185('A`):2006/06/12(月) 21:34:12 0
アフターマンとかも持ってるクチ?
186('A`):2006/06/12(月) 21:35:55 0
>>185
もってるよ。
フューチャーイズワイルドも新恐竜も持ってる。
へんないきものもね。

さて。
落ちるわ。
また気が向けば来るので他に聞きたいのあったらどうぞ。
187('A`):2006/06/12(月) 21:37:01 0
あんたかっこえー
188('A`):2006/06/12(月) 21:39:18 0
巨大生物図鑑だったら持ってる
189('A`):2006/06/12(月) 21:42:10 0
虫は図鑑で見ると凄くいいけど、実際に出てこられるのは嫌
190('A`):2006/06/12(月) 21:44:23 0
一時期、本当に深海魚の専門家になろうと思ったことがある
あのグロテスクな姿に何かしらのシンパシーを感じたからかも知れない

深海魚好きなお前らならカンブリア紀のグロいのも好きだよな?
191('A`):2006/06/12(月) 21:50:26 0
こんな深海まで手が入ってるのに人魚が見つからないのはおかしい
192('A`):2006/06/13(火) 00:05:58 0
パージェスモンスターは虫っぽいからあんま好きじゃない
193('A`):2006/06/13(火) 00:09:34 0
ウミウシとかは?
194('A`):2006/06/13(火) 00:10:57 0
>>190
好きだな
あの時代にアノマロカリスの完成度の高さは凄い
195('A`):2006/06/13(火) 00:14:14 0
なんていうんだろ
生物があらゆる可能性を模索しているかのような多様さ
かつ挑戦的な機能やフォルムが何とも言えない
196('A`):2006/06/13(火) 00:27:14 0
ttp://www.oceans.gov.au/norfanz/images/creature_features/hr/longarmcrab.jpg

これゲゲゲの鬼太郎のエンディングで見たな
197('A`):2006/06/13(火) 00:39:54 0
>>186
俺もフィーチャーイズワイルドとアフターマン持ってる
いいよなぁーああいう世界は
ワクワクするよ
198('A`):2006/06/13(火) 00:40:52 0
フューチャーイズワイルドはともかくアフターマンはちょっと辛いものがあるな
人間も数万年経つとこんなのになっちゃうのかと
面白いんだけどね
199('A`):2006/06/13(火) 01:48:45 0
同じ著者だよなアフターもフューチャーも
アフターマンは小学生の頃図書室で読んだ
フューチャーワイルドはディスカバリーチャンネルで第1回目だけみたな
ツッコミどころ満載だけど素直に子供心をくすぐられる
DVD買おうかな
200デリ子 ◆1bPK6XGSQY :2006/06/13(火) 01:55:28 0
いやあスバラシイ
ぼくも深海魚図鑑が欲しくなりました
201('A`):2006/06/13(火) 01:59:39 0
202('A`):2006/06/13(火) 02:01:59 0
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8651/photo/kama4-7.html
深海魚じゃないけどこれも怖いな
203('A`):2006/06/13(火) 02:06:44 0
204('A`):2006/06/13(火) 02:16:02 0
205('A`):2006/06/13(火) 02:20:30 0
>>204
>ハダカデバネズミ
そのまんまでワロタw
つか、こいつ不細工だなあ・・・なんか妙に愛着感じられてしまった
206('A`):2006/06/13(火) 02:22:38 0
メガボールって・・これプラモみたいだな
207 ◆wXxTrDIsUE :2006/06/13(火) 02:22:52 0
>>204
巨大ダンゴムシあんがいかわいいね。
208('A`):2006/06/13(火) 02:22:54 0
・・・ここに出てくるほとんどのヤツ知ってる俺って・・・orz
209('A`):2006/06/13(火) 02:24:02 0
でかすぎるとキモさが薄くなるな
とはいってもこのサイズで100匹もいたらやっぱキモいか・・・だんごむし
210('A`):2006/06/13(火) 02:24:16 0
>>208
すごいじゃん
211('A`):2006/06/13(火) 02:24:52 O
キンモー☆
212('A`):2006/06/13(火) 02:26:56 0
きもいのはもういいから誰か人魚上げて
213('A`):2006/06/13(火) 02:28:23 O
じゃあおれは、サーベルタイガーきぼう
214('A`):2006/06/13(火) 02:30:57 0
実際、上半身がリア・ディゾンの人魚とかいたら
血眼で探しまくるな
215('A`):2006/06/13(火) 02:44:54 O
深海魚の図鑑買おっと
216('A`):2006/06/13(火) 02:56:37 0
>>214
上半身だけでどうやって楽しむつもりだ?
217('A`):2006/06/13(火) 07:12:27 0
古生代〜現代、いずれの時代でも海洋生物ってのは本当に魅力的だな。
人類の想像力を超えたようなすんげえ造形・サイズの生物が居る。

オパビニアや巨大甲冑魚やウミサソリやメガロドンもすごいけど、
現代の海洋生物だってすげえぜ。
シロナガスクジラなんて史上最大の海洋生物だしな。

良く見ると、ホヤだって超不気味生物だぜ。
それを食っちゃう日本人はもっとすげえぜ!!
218('A`):2006/06/13(火) 07:24:38 0
深海生物の図鑑買うことにする。
なにかお勧めはあるかい?
219('A`):2006/06/13(火) 08:03:20 O
お前ら触手系エロ好きだろ?
220('A`):2006/06/13(火) 08:36:46 0
>>219
むしろ嫌い。
エロとこの手の趣味はまったく別。
221('A`):2006/06/13(火) 08:38:36 0
>>218
ネコ・パブリッシングから出てる「深海生物ファイル」がお勧めかな。
去年の秋に出たばかりだから、大きな本屋行けば置いてると思うし。
222('A`):2006/06/13(火) 08:39:31 0
やべぇ
このスレツボった
223('A`):2006/06/13(火) 08:46:32 0
>>221
俺もそれ買った!
いいよな写真いっぱいついてて
眺めてるだけで時間が過ぎていく・・・
224('A`):2006/06/13(火) 08:50:14 0
>>204
ハダカデバネスミ

ほとんど体毛がなく、温度がほぼ一定の地中に生活している
ため、温度変化の激しい地上では体温を一定に保つことは
できません。また音や振動、匂いにも非常に敏感です。
1つのコロニーに80〜200匹の大集団で生活しています。
ハダカデバネズミの大きな特徴は哺乳類でほぼ唯一、
アリや蜂のような社会性をもっており、
体がもっとも大きな繁殖個体(女王)を中心に
体がもっとも小さい個体は子供の世話や食料の運搬、
巣の整備などをする働く者(ワーカー)と
体がワーカーより大きく、外敵から巣を守る兵隊(ソルジャー)
がいます。このように3つの階層に分かれ役割分担しながら
生活しています


すげえな・・・不思議な生き物もいるもんだ
225('A`):2006/06/13(火) 08:52:27 0
>>223
比較的安くて、写真も多くていいよな。
意外と深海生物図鑑は良いのが無い。

ものすごく高くて写真もイマイチなのとか、
線画ばかりの専門書とか。
226('A`):2006/06/13(火) 08:55:15 0
良スレ発見
深海魚は死んで打ち上げられて発見って多いしなぁ
絵だけで写真がついてないの多そうだな
俺も買ってみるかなその図鑑
227('A`):2006/06/13(火) 09:03:55 0
>>204
その団子虫の裏側を見たい
228('A`):2006/06/13(火) 09:11:18 0
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/public/kitanihon/94.jpg
ダイオウグソクムシこえー
深海にこんなのがウロウロしてるなんて地獄絵図だな

>>227
http://mirionn.hp.infoseek.co.jp/img/INSECT/mb1-1.jpg

オマケにスレ違いのヒッシングコックローチ
http://members.at.infoseek.co.jp/dentan/other/mdsp1_02.JPG

229('A`):2006/06/13(火) 09:15:38 0
きんもー☆ミ
230('A`):2006/06/13(火) 09:16:22 0
yosure
231('A`):2006/06/13(火) 09:27:45 0
足がいっぱいある生き物は地上陸上問わずキモイな
232('A`):2006/06/13(火) 09:58:12 0
足が無いのもキモイよ。
深海生物じゃないけど、有名なコウガイビルの動画です。
http://mirukashihime.cool.ne.jp/image/kgb.mpg
233('A`):2006/06/13(火) 10:01:00 0
黒コウガイビルだな
コレを食べる人間がいるんだからすごい
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
234('A`):2006/06/13(火) 10:02:16 0
騙しやがったな!
サラッとしか呼んでないけどなかなかセンスあるな
235('A`):2006/06/13(火) 10:12:14 0
236('A`):2006/06/13(火) 10:13:03 0
237('A`):2006/06/13(火) 10:16:08 0
深海魚はブサメンつーかキモメンだな
生理的にキモイ・・
238('A`):2006/06/13(火) 10:18:40 0
>>233
そいつ今生きてるのか?死んでもおかしくない食生活だな
239('A`):2006/06/13(火) 10:24:02 0
240('A`):2006/06/13(火) 10:24:54 O
深海ってのは真っ暗なんだよな?視覚は完全に意味のない世界なわけだよな?
視覚以外で周囲を認識できても、姿を見ることはできない・・・
ということは、外見を全く気にせず生きていけるということだ
カレイのように砂に隠れやすい体型だったり、イカやタコのように変幻自在な体色だったり、
そういった身体的・外見的な進化は一切意味がない世界なわけだ
つまりそこはイケメンもブサメンも無い世界なんだよ!やべえ俺深海に引っ越そうかな!
241('A`):2006/06/13(火) 10:25:15 0
新江ノ島水族館で見られる生きてるオオグソクムシ
http://my_favorites_2000.at.infoseek.co.jp/photo/gusokumushi.JPG

但し日本産なので小さいよ。10センチくらい。
242('A`):2006/06/13(火) 10:25:49 0
>>235みたいなのがいい例だな
内臓が泳いでるようなもんだろ
243('A`):2006/06/13(火) 10:25:51 0
なんか全体的に漂流教室に出てきそうだな
特に>>203の上から二番目なんかホントにいたような覚えがある
244('A`):2006/06/13(火) 10:25:56 0
実写版メトロイドスレはここですか?
245('A`):2006/06/13(火) 10:26:35 0
海底に住むゴキブリだな・・・
246('A`):2006/06/13(火) 10:27:32 0
>>243
いたいたw
未来人間に食べられちゃう奴だっけ?
247('A`):2006/06/13(火) 10:28:16 0
良スレだな
248('A`):2006/06/13(火) 10:28:57 O
こないだ大洗水族館行ってきたけど、そこにもオオグソクムシはいたよ
やっぱり小型だったけどな
249('A`):2006/06/13(火) 10:31:41 0
>>27レベルのオオグソクムシが浜辺にいたらオシッコ漏らす自信がある
250('A`):2006/06/13(火) 10:34:08 0
>>249
安心しろ。
日本にはいないから。
251('A`):2006/06/13(火) 10:34:42 0
252('A`):2006/06/13(火) 10:43:13 0
つーか・・・
>>233は必見だな。
世の中すごい人がいる・・・・
253('A`):2006/06/13(火) 10:43:53 0
254('A`):2006/06/13(火) 10:45:45 0
オオグソクムシはかなり頑丈に出来ていて、
数百メートルの深海生物だというのに、
地上に連れて来てもしばらくは生きてるらしいよ。

がんばり屋さんだね。
255('A`):2006/06/13(火) 10:50:00 O
こんな奴らがいるんならガメラも本当にいるんじゃないかと思う
そしてそう思う俺の胸は高鳴りを抑えきれないのであった
256('A`):2006/06/13(火) 10:50:39 0
まあワニガメがガメラのモデルなわけだが・・・・
上野公園にいるよ。
257('A`):2006/06/13(火) 10:51:11 0
ワロス
258('A`):2006/06/13(火) 10:53:35 0
地上のパンダ、コモドオオトカゲですらUMAだったんだから
深海にはビビるような生き物は絶対いるよな
259('A`):2006/06/13(火) 10:54:19 0
>>253
グロブスターなあ。
最近は情報と分析力が進んですぐに何の生物か分かっちゃうからなあ・・・・

無邪気にウバザメをニューネッシーとか言ってた70年代がなつかしいね・・・・
260('A`):2006/06/13(火) 10:54:57 0
>>44は何?ジンベイザメに似てるような??
とりあえずチンコでけえー!
261('A`):2006/06/13(火) 10:55:25 0
>>258
事実深海探査技術の向上で、毎年のようにヘンテコな生物が見つかってるからなあ・・・・・
262('A`):2006/06/13(火) 10:55:59 O
>>256
ちゃんと伊豆アンディランドでも見てきたよ。
多分あそこにいるのが日本最大級のワニガメなんじゃないか。
あと最近のガメラで実際にトト役を演じたケヅメさんもいた。
かわいかった・・・亀最高・・・マジで・・・
263('A`):2006/06/13(火) 10:56:02 0
>>260
正解。
264('A`):2006/06/13(火) 10:56:30 0
>>258
まぁココに貼られてる生き物全部にびびった俺もいるからな
265('A`):2006/06/13(火) 10:57:39 0
怖いし気持ち悪いんだけど、面白い。何故だろう
266('A`):2006/06/13(火) 10:58:19 0
やっぱデカイ生き物ってロマンだよな・・・
謎の漂着生物も鯨の死骸だったりでガッカリだが
そのうちヤバイの見つかると楽しいな
267('A`):2006/06/13(火) 11:02:17 0
巨大生物っていいよな。
何でこんなにワクワクするんだろう。
268('A`):2006/06/13(火) 11:02:53 O
謎の巨大生物が海からやってきて街で大暴れする妄想をすると興奮する
さらにそこにガメラが飛来して激闘を繰り広げる妄想をすると勃起すら禁じ得ない
269('A`):2006/06/13(火) 11:04:18 0
わかるぜ
おまいら大好きだ
270('A`):2006/06/13(火) 11:04:53 0
>>248
葛西臨海水族館ができた時の話。
世間一般…
「葛西臨海水族館、生きたマグロの展示やってるよ!」
「それはすごいね、見に行きたいね」
折れの身内…
「葛西臨海水族館、オオグソクムシいるらしいよ!」
「マジで?見に行かなきゃ!」

当時の実話です。
あとマッコウクジラとダイオウイカの闘い、あれは昔から挿絵などで
紹介されてますが、実はその都度書き下ろしなので…
資料がない→絵師が昔の絵を参考→発注者が「深海の大決闘」
「全長18mの巨大イカ」とあおる→絵師が真に受ける
…の悪循環を繰り返し、年々イカのサイズが大きくなってしまいました。
本当はあんなんじゃないです。マッコウクジラの楽勝です。
一応、そっち関係の仕事してた者なので暴露しときます。
271('A`):2006/06/13(火) 11:05:39 0
地球にはかつて、
20メートルのホオジロザメ(メガロドン)がいた。
10メートルのオウムガイがいた。
3メートルのカンガルーがいた。
2メートルのペンギンがいた。
2メートルのサソリ(ウミサソリ)がいた。
1メートルのトンボがいた。

ビバ!地球!
272('A`):2006/06/13(火) 11:07:21 0
>>270
でもマッコウの体には大型頭足類に吸盤の跡がくっきりと残ってたりするよね。
しかも吸盤の大きさから推定して、今まで確認されてるよりも大型のダイオウイカの可能性があるとか。
273('A`):2006/06/13(火) 11:08:23 0
マメ知識。

ダイオウイカの生態はほとんど解明されていない。
あちこちで水揚げされるダイオウイカが、本当に同種のものとしてよいのかすら分かってない。
274('A`):2006/06/13(火) 11:09:24 O
そもそもどうして小型化しちまったのかな
巨大化の一途を辿ったMSがνあたりを頂点にしてだんだん小型化していったのと同じ現象かな
275('A`):2006/06/13(火) 11:14:46 0
一般に生物の大きさには、酸素濃度・重力・体温維持に関係があります。
1メートルの巨大トンボが飛んでいた石炭紀は明らかに現在よりも酸素濃度が濃かったとか。
恐竜繁栄時代は、今よりも若干地球の重力が軽かったなどといわれています。
また、完全な保温動物ではなかった恐竜は自らの活動能力を高めるために
体を大きくして体温の低下を防いだとか。
(要するにコップのお湯より、お風呂のお湯の方が冷めにくいのと同じ理屈)
そして大型化した肉食恐竜に対応するかのように草食竜も巨大化して身を守ったらしいです。

さらに新生代に入り、平均気温が今よりも寒かった時代。
上記と同じ理屈で動物は巨大化しました。
いまでも北部地域の哺乳類の方が巨大ですよね。(人間も)
276('A`):2006/06/13(火) 11:15:19 0
おいおい、例に出すならギラドーガやジェガンにしてくれ
やつらは規格外だろ
νは規格品か
277('A`):2006/06/13(火) 11:17:23 0
深海魚じゃないけど巨大生物って言えば
ステラーカイギュウとかもほんの300年前までは居たのにな・・・
体長は7mを超え、一説には最大8.5mに達し、体重は5〜12tあったと言われているセイウチ

生で見てみたかったぜ・・・無知だった時代の人類をちょっと恨む
278('A`):2006/06/13(火) 11:18:49 0
メガロドンが今でも生きてたら怖くて海では泳げないな
279('A`):2006/06/13(火) 11:19:56 0
ステラーカイギュウ

1頭から、3トンあまりの肉と脂肪を手に入れることができた
そしてその肉は、子牛に似た味と食感をもっていた。
言うまでもなく、遭難中のシュテラーたちにとって、このカイギュウたちはすばらしい食料源となった。
美味であるばかりではなく、比較的長い時間保存することができたため、
その肉は彼らが島を脱出する際、たいへん助けとなった。
皮は靴やベルト、ボートを波から守るカバーに利用され、ミルクは直接飲まれたほか、バターにも加工された。
脂肪は甘いアーモンド・オイルのような味がし、ランプの明かりにも使われた

今いたら牛、豚のごとく繁殖させて食用にできそうだな
280('A`):2006/06/13(火) 11:20:06 0
>>39ってエヴァの使途に似てるな
アスカが出てきたときのやつ
281('A`):2006/06/13(火) 11:25:47 O
つまり、逆説的に言えば高濃度の酸素+軽い重力+寒さという条件を整えられれば
巨大生物を作り出すことも可能・・・ということなのだろうか
まあ他のふたつはともかく重力は厳しいし、もしそれらが整ったとしても作り出すには膨大な年月が必要になるか
地球上のどっかにそんな条件がビッチリ整ってる場所はないものかねえ
いや・・・つーかそれこそが深海になるのか?
282('A`):2006/06/13(火) 11:26:03 0
283('A`):2006/06/13(火) 11:27:31 0
>>281
そんな生物多分地上で活動できないだろ
284('A`):2006/06/13(火) 11:32:03 O
>>283
ちょっとづつ慣らしていけばもしかすると、だ!
なんつうか、堅い物を殴り続けると拳ダコができて痛くなくなってくる感じで!
ッハ!アリエネーッ!
285270:2006/06/13(火) 11:32:27 0
>>272
今まで見つかったダイオウイカの個体数が(イカ全体で見て)ごくわずかだしね。
当然もっと大きいのはいるでしょう。
ただ、全体のうち足が大部分で胴体は小さいから劇的にボリュームが変わるようなのは
見つからないと思いますよ。
ちなみにマッコウクジラはダイオウイカやニュウドウイカなど深海棲の大型イカを
相当食べているという話(主食にかなり近いレベル)。ま、食べでがあるんでしょうね。
>>273
何種類かいるみたいね。頭足類の分類・同定は難しいし、深海のは水揚げして研究者が
見るまでの過程でプロポーション多少変わるしね。
こういう話はロマンがあっていいですよね。 
286('A`):2006/06/13(火) 11:33:07 0
金魚とかメダカも高濃度酸素だかを水中に溶かして
水温あげて餌大量にあげれば糞でかくなるしな
287('A`):2006/06/13(火) 11:34:04 0
でかいイカはいるのに
でかいタコはいないんだろうか
288('A`):2006/06/13(火) 11:37:39 0
http://big_game.at.infoseek.co.jp/kraken/kraken.html
なんかもう地球外生命体だよな
289('A`):2006/06/13(火) 11:39:01 0
>>277
仲間を助ける為に集まってくる優しい性格が仇となって
乱獲され、ヒトに滅ぼされる。
290('A`):2006/06/13(火) 11:39:08 O
世の中がサッカーに熱くなっている中、静かに深海魚への情熱を燃やす喪男達・・・


・・・かっこよくない?
291('A`):2006/06/13(火) 11:39:26 0
目が怖いよ
292('A`):2006/06/13(火) 11:39:54 0
そうやって周りを気にしてるうちはかっこよくねーよ
293('A`):2006/06/13(火) 11:41:11 0
携帯から画像見れないのによくこのスレ型れるな
294('A`):2006/06/13(火) 11:41:45 O
っか!こいつぁシテヤラレタぜ
じゃあ昼休みに深海魚図鑑買ってくる
295('A`):2006/06/13(火) 11:41:48 0
そのステラーカイギュウって巨大アザラシの話
むかーしマガジンか何かで読んだ気がするんだが・・・
ときどきやる企画ノンフィクション物で
296('A`):2006/06/13(火) 11:47:03 0
>>289
なんか想像したら泣きそうになった
297('A`):2006/06/13(火) 11:49:03 0
>>295
ステラーカイギュウはマナティーやジュゴンの仲間だよ
298('A`):2006/06/13(火) 11:52:01 0
ステラーカイギュウを狩るのは簡単であったと文中に書いていますが、
 そこにはステラーカイギュウの持つ知性、優しい習性が原因になっているとも思われます。

 モリなどでステラーカイギュウの1頭が狙われた時でさえ、周りの仲間は逃げようともせずに、
 傷ついた仲間を心配して寄り添い、モリを抜こうとする行動さえ示したと伝えられています。

カワイソス
299('A`):2006/06/13(火) 11:54:10 0
・゚・(ノ∀`)・゚・。
300('A`):2006/06/13(火) 12:19:37 O
深海生物ファイルゲット。1,700円と案外安くてよかった
あと絶滅危惧種の動物図鑑があってそれも欲しくなったが、3,700円と高かったのでやめた

>>293
携帯でもピクト使えばほとんどの画像見られるよ
それでも見られないのは帰宅してからPCで見ればいいのさ
301('A`):2006/06/13(火) 12:38:29 0
>>295
俺も多分それ読んだ
302デリ子 ◆1bPK6XGSQY :2006/06/13(火) 13:08:14 0
俺も深海生物ファイル買おう
303('A`):2006/06/13(火) 14:08:31 0
カルカロドン・メガロドンの歯の化石なんか人気あるけど
歯一本が大人の掌サイズあるからな
304 ◆wXxTrDIsUE :2006/06/13(火) 14:29:37 0
そのとき部屋の隅のほうで('A`)が食事しているのに気づいた。

A ねえ・・あのひとドクオかなあ・・

B ねえ・・あの人喪男かなあ・・・

C あなたは何者ですかと聞いてみた
305 ◆wXxTrDIsUE :2006/06/13(火) 14:30:07 0
げ。誤爆したorz
306('A`):2006/06/13(火) 14:31:25 0
シーラカンスの目はなんで退化しなかったの?
307('A`):2006/06/13(火) 14:41:39 O
ロケットに乗って○○分間の宇宙飛行で何千万とかいう旅行があるとかたまに聞くけど、
星以外なんにもない宇宙より、面白生物満載の深海旅行のほうが千倍面白いと思うんだがなあ
308('A`):2006/06/13(火) 14:45:05 0
>>307
同意、でもやっぱり世間の注目度とか考えるとみんな宇宙に目が言っちゃうのかなぁ
宇宙に行った人の人数より深海に行った人数のほうが少ないなんていうし
金が集まらないんだろうな。番組作ったりDVD出したり。金集めに必死そう。
309('A`):2006/06/13(火) 16:17:44 0
最近の恐竜やら科学空想生物やら古代生物に関する科学番組のCG技術はすごいよ。
BBSとか良作を製作してる。
時々NHKで放映するし、一部DVDも出ているので要チェック。
310('A`):2006/06/13(火) 16:27:28 0
ごく近年に絶滅した生物の末期の記録を読むと悲しくなるよ。
ステラーカイギュウ、オオウミガラス、ドードー、ニホンオオカミ・・・・

まあ全部人間のせいなんだけどね。
311('A`):2006/06/13(火) 16:47:40 0
板&スレ違いかもしれないが、一応こういうのも。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/
古世界の住人
312('A`):2006/06/13(火) 16:51:07 0
313('A`):2006/06/13(火) 17:20:13 0
314('A`):2006/06/13(火) 17:23:30 0
おかしいのもいるよな
315('A`):2006/06/13(火) 17:27:41 0
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/poadori.html
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/pe-pa-.html

こういうの描く奴はなに考えてるんだ?
まあ吹いたけどさ
316('A`):2006/06/13(火) 17:37:35 0
317('A`):2006/06/13(火) 17:39:13 0
グロッ!!!
318('A`):2006/06/13(火) 17:49:47 O
ヤスデはそのまんま大きくなった感じだけどゴキはテカってないし触角もないし別の生き物みに見える

キモイけど
319('A`):2006/06/13(火) 17:50:26 O
グレえ
320('A`):2006/06/13(火) 17:53:20 O
深海魚がこんなに神秘的だとは知らなかった
321('A`):2006/06/13(火) 18:03:08 0
メガボール飼いてえ・・・
322('A`):2006/06/13(火) 18:41:52 0
めがぼーるって名前つけた香具師いいセンスしてるな
323('A`):2006/06/13(火) 18:46:47 0
>>316
スーパーマリオの4面みたいだな
ゴキブリはでかいほうがキモくない
324270=289=297:2006/06/13(火) 19:45:00 0
>>306
要らない機能は捨て去る、いわゆる「退化」ですが、深海の生物は意外と視覚を使っているらしいです。
夜間に浅海まで浮上するものも多いですし(シーラカンスもそうらしい)、闇で光る物がいることを考えると
退化しないのも不思議ではないのかな、と。ボウエンギョなんてのもいますしね。
発光、目、といえば深海のイカで子供のうちだけ長い柄のついた眼を持っていて、しかも眼のまわりに
発光器を備えているものがいるとか。
暗闇で見ると眼だけ光る(眼と眼の間がかなり空いているため)とかなり大型の生き物に見えることで
捕食を免れているらしい。
>>310
過去の過ちは繰り返してはいけません。国任せで何とかなる事ではないから、一人一人自覚しないとね。
>>323
森林棲や地中棲のゴキブリは飼っても面白いしかっこいいよ。
マダガスカルのヤツとか短い角あるし、オス同士それ突き合わせて喧嘩するよ。動きもノタノタしてる。
325('A`):2006/06/13(火) 19:45:52 0
あまり意味の無い数字コテは控えてね
しまじろうとの約束だよ
326('A`):2006/06/13(火) 21:38:39 0
有名っぽいけど巨大ムカデ
http://www.youtube.com/watch?v=8CL2hetqpfg
327('A`):2006/06/13(火) 22:06:35 0
ねずみ瞬殺だな
328('A`):2006/06/13(火) 22:10:40 0
マジこれが庭にいたら虫嫌いの俺の母ちゃんは気絶するだろうな
329('A`):2006/06/13(火) 22:14:55 0
これは何?

謎の巨大生物死骸を海岸で発見 マレーシア
ttp://x51.org/x/06/01/2753.php
330('A`):2006/06/13(火) 22:16:25 0
巨大ムカデタランチュラも食ってる
331('A`):2006/06/13(火) 22:23:28 0
>>40
これなんてポケモン?
332('A`):2006/06/13(火) 22:23:54 0
深海魚はおkだが虫はムリだお

深海魚って神秘的だよね。なんか寒くなってきた
333('A`):2006/06/13(火) 22:42:12 0
>>329
骨の奥にすわってるのが謎の生物ですか?
334('A`):2006/06/13(火) 23:33:46 0
>>333
ワロス 確かにw
335('A`):2006/06/14(水) 01:09:51 0
336('A`):2006/06/14(水) 01:23:49 0
337('A`):2006/06/14(水) 01:27:57 0
338('A`):2006/06/14(水) 01:33:27 0
339('A`):2006/06/14(水) 01:48:04 O
ツタヤ行ったら深海魚のDVDレンタルしてたからこんど借りてくらぁな
340('A`):2006/06/14(水) 02:14:58 0
オオカミウオってのもなかなか怖いよ
341('A`):2006/06/14(水) 03:27:22 0
342('A`):2006/06/14(水) 08:04:55 0
こういうのと関われる職業って何?深海とか行ってみたいお
343('A`):2006/06/14(水) 08:15:50 O
やばい深海生物おもしろすぎる
344('A`):2006/06/14(水) 08:46:44 0
画像や水族館で見てると楽しいけど、自分が泳いでる時に遭遇したら
排泄物と全ての分泌液を撒き散らすだろうな。
345('A`):2006/06/14(水) 09:37:44 0
>>344
そんなことしたらそれを食いにさらに集まっちゃうぞ
346('A`):2006/06/14(水) 12:15:06 0
>>338に至ってもはや現代の地球の生物とも思えん・・・・
347('A`):2006/06/14(水) 12:18:02 0
348('A`):2006/06/14(水) 12:35:16 0
深海生物は生命の多様性を感じられるフォルムを持ってるな
海底人がいてもおかしくないぜ!
349('A`):2006/06/14(水) 12:36:01 0
深海の知的生命体→クジラ
350('A`):2006/06/14(水) 12:36:21 O
オオクチボヤはフェラ型オナホとしての利用が可能なのではないか
351('A`):2006/06/14(水) 12:36:50 0
バギーちゃん!
352('A`):2006/06/14(水) 12:48:02 0
いいよなぁこういうの
太古の時代に戻って世界を見ることはできないけど
現代でも尚ロマンを感じさせてくれるよ深海は
353('A`):2006/06/14(水) 12:50:07 0
深海の生物見てるとBETAみたいなのが本当にいてもおかしくないな
354('A`):2006/06/14(水) 12:55:45 0
俺今日から深海びいきになる。
海洋深層水の無添加・無加工バージョンでないかな。
奴らと同じ水が飲みたい。

でも、塩辛いだけだったりしてw
355 ◆wXxTrDIsUE :2006/06/14(水) 12:58:28 0
鏡に深海魚が映ってる・・・
356('A`):2006/06/14(水) 16:34:25 0
357('A`):2006/06/14(水) 18:01:10 O
ドラえもんじゃねぇか(笑)
358('A`):2006/06/15(木) 01:04:34 0
良スレage
359('A`):2006/06/15(木) 01:28:30 0
末期のエイズ患者みたいなのばっかりだな
360('A`):2006/06/15(木) 01:30:09 0
グロテスクな美しさとはこのことだなぁ
361('A`):2006/06/15(木) 01:32:25 0
ファンタジーに近いものを感じるな
深海魚って昔想像で作ったカッコいい魚に似てる
362('A`):2006/06/15(木) 11:24:41 0
浮き袋吐き出しながら浮上age
363('A`):2006/06/15(木) 14:16:45 O
休日はブッコフで深海魚本探しだ。楽しみだ
364('A`):2006/06/15(木) 17:31:17 0
>>363
先に言っておくけど、ものすごく少ないと思うよ。
数軒回っても見つからないと思った方がいい。

素直に自然科学系が充実してる大きな本屋行った方がいい。
365('A`):2006/06/15(木) 17:49:06 0
ところがどっこい簡単に見つけてくる363であった。
366('A`):2006/06/15(木) 17:55:22 0
まあ実際捜し歩いて見た俺の結論なんだが・・・
367('A`):2006/06/15(木) 17:58:11 0
>>363が行ったブックオフは深海魚図鑑専門店なのであった
368('A`):2006/06/15(木) 18:15:22 0
なわけあるか!w
369('A`):2006/06/15(木) 19:03:07 O
深海野郎なお前らにお薦めの音楽

Drexciya
370('A`):2006/06/15(木) 19:04:48 0
ブックオフ巡りするくらいならネットを探したほうが・・・
371('A`):2006/06/15(木) 19:11:10 O
今日の仕事終わりにブッコフ寄ったら、まあ深海魚じゃないけど、
欲しかったフューチャー・イズ・ワールドを発見した俺

なんか案外他のもあっさりみつかるかもしんないね
372('A`):2006/06/15(木) 19:14:32 O
ワールドじゃねえよ!ワイルドだよ!わざとだよ!ついだよ!
373('A`):2006/06/15(木) 19:15:05 0
未来は野生!
374('A`):2006/06/15(木) 19:47:31 O
>>372
どっちだよ
375('A`):2006/06/16(金) 04:52:47 0
フューチャーイズワイルドのDVDレンタルしてるとこないのかな
376('A`):2006/06/16(金) 19:48:55 O
携帯から失礼!

http://s.pic.to/3o09

既出だったらごめんね。
377('A`):2006/06/16(金) 20:46:01 0
深海魚博物館とかないのかな?
378('A`):2006/06/16(金) 22:14:01 0
>>377
考えてもみろ 一体誰が好き好んで逝くんだよw
俺らくらいしかいねーだろ カップルが逝くか?
379('A`):2006/06/16(金) 22:14:39 0
日本に一軒ぐらい欲しいよね
380('A`):2006/06/16(金) 22:15:23 0
寄生虫はあるんだよな
381('A`):2006/06/16(金) 22:46:44 0
>>378
行くんじゃね?
寄生虫博物館や人体博の人気からするとさ。
客の多くは女だったらしいぞ。
382('A`):2006/06/16(金) 23:48:55 0
人体の秘密展は俺も行ったが、実際女の客の方が多かったな
カップルもたくさんいたし、家族連れもチラホラ
あいつら頭おかしいぜ絶対
383デリ子 ◆1bPK6XGSQY :2006/06/16(金) 23:50:06 0
人体の神秘に触れて生命の大切さを何チャラ言いながらどうみても単なる見せ物小屋でした。
384('A`):2006/06/16(金) 23:57:38 0
うちの教授が深海にいけるかもって話があったけど
別の人に決まってしょんぼりしてた
385('A`):2006/06/17(土) 00:05:08 O
>>384
親身になって慰めてあげろよ
教授フラグが立つかもよ
386('A`):2006/06/17(土) 00:27:34 0
しょんぼりしてる教授モエス
387('A`):2006/06/17(土) 00:58:14 0
エイズ患者末期に見える?
もしやエイズとは人間を生物本来の姿に戻してしまう病気なのかもしれん
388('A`):2006/06/17(土) 01:02:18 0
人体博って人間のスライス飾ってる?
昔、シカゴで見たんだけど
389('A`):2006/06/17(土) 01:02:37 0
いまどきのハイテク水族館なら深海魚もディスプレイできそうだけどな
高圧の水槽の底を動きまわるきめえ魚とか飽きずにずーっと見てそう
390('A`):2006/06/17(土) 01:05:24 0
深海魚を生かしたまま地上で観察するのは今でも極めて困難。
唯一、新江ノ島水族館だけが深海魚用の水槽を用意してるけど、
それすら、あまり面白味の無い深海魚を入れてるだけ。

これからの技術なんだよ。
391('A`):2006/06/17(土) 01:06:58 0
エイズ患者の末期みたことないよ俺
目に見える疾患ができるの?
392デリ子 ◆1bPK6XGSQY :2006/06/17(土) 01:07:38 0
深海は生物の密度が薄いからその分一個体が欲しがるスペースが増えるだろうな。
また圧力は水槽幅の三乗倍に比例して大きくなるので強化アクリルがどんどん厚くなって中が見えない…
まったく不透明なゴツイ容器に密封して遠隔操作のカメラで内部観察するなら可能そう
393('A`):2006/06/17(土) 01:07:49 0
へーそうだったのか・・・
394('A`):2006/06/17(土) 01:12:02 0
ガラスの厚さは5ミリくらいじゃないと嫌だ
395デリ子 ◆1bPK6XGSQY :2006/06/17(土) 01:13:47 0
三乗倍じゃねえや。三乗に比例して。単にシカクい物体の体積の話。訂正
396デリ子 ◆1bPK6XGSQY :2006/06/17(土) 03:01:33 0
何かまだ引っ掛かると思ったら容積の問題じゃないしそもそも加圧するんだしアホ丸出しorz
397('A`):2006/06/17(土) 10:41:45 0
なかなか画像が張られないから、深海生物ファイルを注文してしまった。
一緒にDVDとかも買った。早く届け。
398('A`):2006/06/17(土) 12:08:22 0
399('A`):2006/06/17(土) 12:27:01 0
どちらかというとつやが梅干っぽい
400('A`):2006/06/17(土) 16:17:39 0
>>398
これを人間の指に移植したコラを見たことがある。
だが本物の方がグロイな。
401('A`):2006/06/17(土) 21:21:46 0
402('A`):2006/06/17(土) 22:00:20 0
403('A`):2006/06/18(日) 16:58:21 0
俺らが顔晒したら深海魚並みのインパクト
404('A`):2006/06/18(日) 17:00:25 0
深海魚の目が退化するように
喪男の顔も(ry
405('A`):2006/06/18(日) 18:17:03 0
深海魚は生き抜く事に特化した生き物。
喪男は交配できずに滅び行く生き物。

…同じグロでも深海魚の方が格上だな('A`)
406('A`):2006/06/19(月) 17:16:18 O
こないだ深海魚ファイルを買って深海魚に惚れたた俺は、
昨日ブッコフに深海魚本探索ツアーに出かけたんだ。
そしたら深海魚ファイルが半額で売ってたんだ。
ハハハ。笑えるよな。ワハハハ
407('A`):2006/06/19(月) 17:23:52 0
ははあははああ
408('A`):2006/06/19(月) 18:04:57 0
ははは、こやつめ
409('A`):2006/06/20(火) 11:23:22 0
410('A`):2006/06/20(火) 11:28:33 0
ウツボ?
411('A`):2006/06/20(火) 11:29:01 0
メガマウス?
412('A`):2006/06/20(火) 11:51:41 0
413('A`):2006/06/20(火) 11:54:22 O
深海魚図鑑って他にもないのかね?今んとこ深海魚ファイルしか見つけてないんだが…他にあるなら是非とも欲しい
414('A`):2006/06/20(火) 15:20:32 0
>>413
大きいサイズで値段の高いのがあるけど、写真の内容は深海魚ファイルよりも劣るよ。
あと、写真の無い図版だけの本もあるけど、やはり深海魚ファイルの方が面白い。

元々写真点数自体がすごく少ないものだし、研究分野としても歴史が浅い。
まして大衆娯楽用となると今までほとんど見向きもされてなかった世界。
深海魚ファイルが今のところバイブルだよ。
415('A`):2006/06/21(水) 07:25:35 0
…バイブル?
(;´Д`)ノθ゙゙ ウイィィィィン
416('A`):2006/06/21(水) 07:33:05 0
因みにそれローターねw
417('A`):2006/06/21(水) 07:44:16 0
。゚(゚ノωヾ)゚。
418('A`):2006/06/21(水) 19:29:47 0
ttp://www.ibc.co.jp/newsecho/200206/020617.html
深海魚にはアルビノ種はいるのだろか
419('A`):2006/06/22(木) 21:55:05 0
あるだろうけど。
元々色素が無い種類も多い。
420('A`):2006/06/22(木) 22:19:00 O
ハードオフでフューチャー・イズ・ワイルドのDVDめっけた!
6000円チョイだ!
これは買うべきか・・・しかし金はない・・・
421('A`):2006/06/24(土) 11:26:14 0
NHKで何度も再放送されてたわけだが・・・・
422('A`):2006/06/25(日) 15:32:46 O
良スレage
423('A`):2006/06/25(日) 17:06:54 0
424('A`):2006/06/25(日) 17:08:15 0
404 File Not Found
425('A`):2006/06/25(日) 18:08:39 0
NHKの深海生物DVDで元深海調査船パイロットのインタビューが収録されているんだが、
「民間の人を乗せて深海に行けるようにしたい」みたいなことを言ってたよ。

実現はいつになんだろ、期待してしまうよな
426('A`):2006/06/26(月) 12:08:30 O
いいねえ
行きたい
427('A`):2006/06/26(月) 16:14:07 0
いやっほ
428('A`):2006/06/27(火) 10:51:15 0
良スレ保守
429('A`):2006/06/28(水) 14:15:49 0
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~grafish/
ここはまだ張られてないみたいだな・・・
やっぱ新しい画像とか出てこないっぽいな、いずれこのスレも深海に沈むのか

ところで千葉県立中央博物館で深海生物展やるようだけど
みんな行くの?おれは行くが
430('A`):2006/06/28(水) 14:22:46 0
>>429
禿しくkwsk
431430:2006/06/28(水) 14:24:45 0
ググった! あった!
うおおお 行きてぇええw
ttp://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/exhibitions/special_ex/2006sinkaiten/image060510/shinkachirashi.pdf
432('A`):2006/06/28(水) 14:38:58 0
絶対行く。
433('A`):2006/06/28(水) 14:40:39 0
でも千葉ってすっげ交通の便が悪いっつか混むし
さいたまからだときついわ
434('A`):2006/06/28(水) 19:14:25 0
俺埼玉南部だけど行こうかな。
435('A`):2006/06/29(木) 00:33:39 0
保守
436('A`):2006/06/29(木) 00:58:35 0
>>425
そういう職に就くにはどうすりゃいいんだろ?
もう20いくつなら遅いかな
437425:2006/06/29(木) 07:32:00 0
>>436
DVDによるとインタビューされた人は航海士かなんかの学校の生徒だったらしい。
んで、求人が来て応募。密かに目がいいのが条件で、自分以外メガネだった校内選抜を楽勝でクリア。
採用試験では成績微妙、面接でも乗船授業だかの成績が悪いことを指摘される。
しょうがないので、酒飲んで船内で行方不明になったエピソードを暴露。
実は酒飲みが多かった試験官に気に入られ採用。

だったと思うが、これは日本最初のパイロットだから可能なことで、
今は厳格な試験があると思われる。なんだかんだ言ってこの人も優秀なんだろうし。
しかも高価かつ数少ない深海調査船なんだから全国のトップが選ばれるに決まってる。
438('A`):2006/06/29(木) 16:17:46 O
俺にできるのはこのスレを保守することくらい('A`)
439('A`):2006/06/30(金) 07:10:09 O
深海より浮上
440('A`):2006/06/30(金) 07:13:25 O
最初らへんの勢いがないな
出尽くしたか?
441('A`):2006/06/30(金) 07:16:55 0
肺活量2の俺がいまから深海潜ってとってきてやるよ
442('A`):2006/06/30(金) 07:39:48 O
画像ネタに限りがあるからなぁ
幸いにも千葉住まいだから休みの日にでも博覧会いくかな
443('A`):2006/06/30(金) 12:04:29 0
ttp://www.izu.co.jp/~viserge/heda2.htm
ここでも深海生物見れるっぽいな、しょぼそうだが

今RCの潜水艦買ってお風呂で遊ぼうか真剣に考えてるよ
あとアクアノートの休日みたいな海洋探索するゲームの深海バージョンないかな
あったらぜひとも欲しい
444('A`):2006/06/30(金) 13:41:00 0
>>443
グロ指定されそうだw
暗い海中を進んで行くといきなりメガマウスと遭遇なんて
バイオハザードより恐いんじゃねーか?
445('A`):2006/06/30(金) 20:55:49 0
hosyu
446('A`):2006/06/30(金) 22:54:06 O
ディープブルーって深海魚の映像もあるかな?
447('A`):2006/07/01(土) 08:57:57 0
キレイな深海生物ならある。
グロいのや巨大なのやらは無い。
448('A`):2006/07/01(土) 19:04:46 O
【Deepsea】深海生物スレッド Part2【Animals】
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1058612308/l50


【深海】深海の未確認生物【巨大ザメ】
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1056876114/l50


深海ヤバイ 海底2万マイル
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1148182698/l50
449('A`):2006/07/01(土) 22:25:33 0
>>437
多少興味がある、ってだけじゃ無理な感じかね
っていうか深海行ってる人ってどういう職業で、何人くらいいるんだろ?
450('A`):2006/07/01(土) 22:57:06 0
>>448


>>449
興味だけじゃ無理だろな、水族館行くんじゃないんだからw
研究者が一番多いんじゃないか?
生物学者とか地質学者とか、何人かは知らないが・・・
451('A`):2006/07/01(土) 23:00:34 O
水族館の飼育員になって深海魚の水槽を担当
452('A`):2006/07/01(土) 23:02:23 0
>>451
それだ!
453('A`):2006/07/01(土) 23:43:51 0
飼育員とかも専門の学部とか出てないと駄目なんだよな?
454('A`):2006/07/02(日) 01:40:52 0
社会の深海魚、喪男
455('A`):2006/07/02(日) 01:53:55 O
>>453
水族館 飼育員でググれ
やっぱり採用枠自体が狭いみたい
456('A`):2006/07/02(日) 18:03:19 0
お前ら環境番組とか好きだろう
地球大紀行とか見てた?
457('A`):2006/07/02(日) 23:47:34 0
小学生くらいの頃は本気でああいう職業やってみたりしたいと思ったモノだ
今はそこまでやりたいと思わず、何をしていいか分からないまま時間だけが過ぎて行ってる
458('A`):2006/07/03(月) 08:13:55 0
>>456
環境番組ってか、自然科学番組な。

動物・海・地球・恐竜・宇宙・進化・未来・・・・・・・
こういうキーワード。

最近じゃNHKばっか見てるよ。
459('A`):2006/07/03(月) 08:17:17 O
地球大紀行てもしかしてトゥモローの?
あれまた聴きたい
460('A`):2006/07/03(月) 08:25:14 O
生きもの地球紀行だな。懐かしい。
今は地球大紀行になってるんだよな。
そんなおれは今大学で生物学専攻
461('A`):2006/07/03(月) 21:35:19 O
浮上
462('A`):2006/07/03(月) 21:47:40 0
バラストタンク注水!
潜行を開始します
463('A`):2006/07/03(月) 22:09:51 0
>>460
将来は研究者?
464('A`):2006/07/03(月) 22:38:48 O
ウィーアーリーヴィンイェローサブマリンッ
465('A`):2006/07/03(月) 23:16:13 0
ちがうでしょ。経済学部でも生物学は専攻できる。
466('A`):2006/07/03(月) 23:31:06 O
水族館に住みたーい
467('A`):2006/07/04(火) 01:31:08 0
>>465
え?
468('A`):2006/07/04(火) 04:02:18 0
いまの大学じゃ当たり前なんじゃん多分。
469('A`):2006/07/04(火) 17:50:01 0
神々の詩
470('A`):2006/07/04(火) 18:04:49 0
明日千葉の博物館いってくるわ
471('A`):2006/07/04(火) 18:06:32 0
>>469
なつかしい、姫神の曲もよかったな

深海生物のトレーディングカード出ねえかな
出たら発売直後にコンプリート目指すんだが
472('A`):2006/07/04(火) 19:08:47 0
>>470
レポよろ。
俺も何とか休みとって、夏休み前の平日に行くつもり。
473('A`):2006/07/05(水) 13:16:36 O
Sir!

浮上させていただきます!

Sir!
474('A`):2006/07/05(水) 22:28:04 O
>>470
行ったのか?
475('A`):2006/07/06(木) 19:53:02 O
浮上
476('A`):2006/07/07(金) 08:58:07 0
>>470
レポまだ〜?
477('A`):2006/07/07(金) 21:17:02 0
     
478('A`):2006/07/08(土) 10:15:52 0
結構前からROMってました。女子ですw
こそーり朝(昼?)にお邪魔します〜
深海魚、いいですよねぇ。
リュウグウノツカイなんかなんとも言えない美しさがある…

ここらなんか面白いんじゃないかな?
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~grafish/index.html
ttp://www.musee-marine.fr/public/virtuel/julesverne/index.php?navig=1
たぶん既出じゃないはず…
479('A`):2006/07/08(土) 14:25:59 0
>>478
上は既出
つーか女は書き込むな、ルール守れ
ここは喪男が深海に思いを馳せるスレです
480('A`):2006/07/08(土) 15:02:45 0
>>478
どこかにスレ立ててそっちでやれ
レイプされて死ね
481('A`):2006/07/08(土) 16:12:16 0
>>480
鎮まれ、これでも見て鎮まりたまえ!
さぞかし名のある山の主と見受けたが、なぜそのように荒ぶるのか!

オオグチボヤ
ttp://www.mbayaq.org/efc/living_species/default.asp?hOri=1&inhab=168
ttp://www.mareco.org/KML/endangered/view_details.asp?Cpage=1&pics=&SpeciesID=35&Rcount=60
ここのリンクからとってきた↓
ttp://homepage2.nifty.com/kimyouseibutu/strange-deepsea.htm

後は自分で見てくれ
482('A`):2006/07/08(土) 19:12:45 0
深海魚愛好家が集まるスレだけあって、釣り餌には猛烈に食い付くな。
そんなオマイらが大好きです。
483('A`):2006/07/08(土) 19:14:12 0
>>481
そのオオグチボヤ、富山湾の深海に生息しているだよな、確か。
484('A`):2006/07/09(日) 09:56:46 0
富山県民だけど、こんな生き物が俺の半径50km以内にいるのか('A`)
怖くて海入れねーYO


安全なトコから見てるぶんには楽しいんだけどね(。-_-。)ポッ
485('A`):2006/07/09(日) 16:24:14 0
富山湾ってすごく深いし北アルプスからの冷たい水が流れ込むので
良い漁場らしいね それだけ変わった生物もいるのかな?
486('A`):2006/07/09(日) 16:31:34 0
六ヶ所村の核燃料再処理施設のおかげで
これからは三陸沖が変わった生物だらけになるんだぜ
487('A`):2006/07/09(日) 17:46:24 0
488('A`):2006/07/10(月) 14:20:25 O
浮上
489('A`):2006/07/10(月) 17:12:33 0
うう・・・・鳥肌が・・・
490('A`):2006/07/11(火) 13:05:31 O
浮上
491('A`):2006/07/11(火) 13:15:15 0
なんか不思議と和んだ このスレ
492('A`):2006/07/11(火) 15:24:25 0
>>448
二番目のスレが三年物なのが驚いた
深海魚のようにひとしれずひっそりと続いてるんだろうな・・・
493('A`):2006/07/11(火) 23:17:55 O
ひっそりと静かに見えても、実際は厳しい世界なんだろうな深海って
494('A`):2006/07/12(水) 10:41:13 0
そりゃ、餌を食うだけの行為も一期一会的な様子みたいだからな・・・。

そんな中でも同種の深海魚同士で子孫を残していっているのは
敬服に値する。
495('A`):2006/07/12(水) 21:41:29 O
一生独り身の深海魚もいるはず
496('A`):2006/07/12(水) 22:15:59 0
俺だったらマリアナ海溝の底でひっそりと暮らすな
497('A`):2006/07/12(水) 22:30:41 0
深海の食物連鎖の頂点はサメだそうだが
メガマウスとかいるし、面白いやつばっかりだろうな
498('A`):2006/07/12(水) 23:05:46 0
夜空の星を見上げれば、深海の恐ろしい水圧の中で生き生きと泳ぎ回る、
星と見まごう程の生き物の姿を思い出さずにはいられない。
この不思議な世界は一度目にしてしまうと、その広大無辺の冷ややかさと孤立感、永久かつ絶対的な暗闇。
そして、そこに棲息する動物の筆舌に尽くしがたい美しさだけで、生涯で最も鮮明な記憶になる。

ウィリアム・ビービ
499('A`):2006/07/13(木) 13:13:54 0
>>498
ウラヤマス
その人はどんな人なの?

マジ深海行きたいんだけど
500('A`):2006/07/13(木) 19:43:47 0
>>499
脚にオモリくくりつけて海に飛び込めばいけると思うよ^^
501('A`):2006/07/14(金) 00:10:20 O
宇宙葬があるんだから深海葬があってもいい
502('A`):2006/07/14(金) 00:11:53 0
みんな! マリンスノーになろうぜ!
503('A`):2006/07/14(金) 00:13:46 0
そして人間の味を知った深海魚が海水浴客を襲い出す
504('A`):2006/07/14(金) 00:15:09 O
恐怖の深海魚パニック!
505('A`):2006/07/14(金) 00:15:55 0
それなんてry
506('A`):2006/07/14(金) 06:35:50 0
ジェームズ・キャメロンw
507('A`):2006/07/15(土) 00:16:26 O
浮上
508('A`):2006/07/15(土) 00:24:25 0
>>481
すげぇ・・・すげぇよオオグチボヤ!

なんか深海魚ってゲームのモンスターと五分五分って感じだな。
509('A`):2006/07/15(土) 17:48:34 0
魚だ〜い好き★好きっ好きっ★
アクアリウム板からきますた
510('A`):2006/07/15(土) 18:14:42 0
アクアリウム板には堂本剛が来てるらしいね
511('A`):2006/07/15(土) 21:31:28 O
来年ダイビング始めるわ
512('A`):2006/07/16(日) 11:41:04 0
深海には行けないぞ・・・。
513('A`):2006/07/16(日) 12:15:34 O
ダイビング始めてサメがみれたら死んでもいい
シロワニとか
ハンマーヘッドとか
514('A`):2006/07/16(日) 13:04:57 0
勇気あるな。
透明度の高い海で、こっちに物凄い速度で向かってきたら…
って考えただけで失禁しそうになる('A`)
515('A`):2006/07/16(日) 13:05:29 O
エイ見てみたい
516('A`):2006/07/16(日) 13:06:13 O
スレタイワロタからカキコ
517('A`):2006/07/16(日) 15:12:15 0
>>513
水族館行けば?
ハンマーヘッドは新江ノ島水族館にもいるし、
シロワニやイタチザメ系のヤバいサメもちゅらうみ水族館を始め
結構観られると思うよ。
518('A`):2006/07/16(日) 15:13:25 O
野生の見るからいいんだろ
519('A`):2006/07/16(日) 15:17:46 0
ハンマーヘッドは種類によっては大人しいから野生で見られるだろう。
でも本当に危険なネズミザメ系やイタチザメ系の一部のサメは、
おそらくダイビングしてても観られないと思うよ。
ガイドが絶対に近づけないから。場所や時間に最大限気を使って。
520('A`):2006/07/16(日) 15:27:16 0
ハンマーは葛西にいたな

でもハンマーも結構危ないんだろ?ホオジロに一撃で葬ってもらえるなら
いいけどハンマーの群れに少しずつ食いちぎられてぬっころされるのはやだなぁ

http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aim-net/shinkaigyo.htm
ここの縦泳ぎのリュウグウノツカイの写真気に入った!壁紙にしたよ
521('A`):2006/07/16(日) 16:07:57 O
夜行性だから昼間みても変な事しなきゃ大丈夫だろうが、シロワニもおとなしい性格だから大丈夫だろうが、










さ め は さ め だ ま じ こ え ぇ
522('A`):2006/07/16(日) 20:58:05 0
夏に網を引きました
綱引きみたい
網の中には沢山の魚が入っていました
その巨大な魚は一際目だってました
それはリュウグウノツカイでした
漁師の人は太刀魚だと言いました
頭をストンと落とされそのまま運ばれて行きマシた
523('A`):2006/07/16(日) 21:05:51 0
カワイソス
524('A`):2006/07/16(日) 21:11:54 0
自分だけがリュウグウノツカイに気付いたんです
でも小学生の言う事なんて汚い大人たちに信じてはもらえなかった
知ったげのガキが適当な事を言ってやがる
俺たちはこの馬鹿げた子供会を終わらせて魚シゴウして飲みたいんだよ
そんなふうに思われたのがただただ只管悔しくて悔しくて
分からないでしょうなあこの気持ち
無残にシゴウされ切り落とされたリュウグウノツカイの頭部が
いまだにトラウマです
525('A`):2006/07/16(日) 23:05:17 O
呪われたね
526('A`):2006/07/17(月) 11:48:55 0
エイのまんこに突っ込むと気持ちいいらしいね
527('A`):2006/07/17(月) 12:32:51 O
正しくは肛門 別名「乙姫様」
528('A`):2006/07/17(月) 22:59:43 0
エイの針に刺されそう
529('A`):2006/07/17(月) 23:22:02 0
それもまたエイってね!
530('A`):2006/07/18(火) 16:50:24 O
今ひどい自演をみた
531('A`):2006/07/19(水) 00:48:50 0
つか、千葉の博物館行った奴いないの?
532('A`):2006/07/19(水) 08:52:48 0
レポ待ってるんだが・・・・・・
533('A`):2006/07/19(水) 08:54:02 0
どこでやってるの?
534('A`):2006/07/19(水) 09:02:27 0
535('A`):2006/07/19(水) 09:12:52 0
わらすぼ
536('A`):2006/07/20(木) 08:17:11 O
赤エイ
537('A`):2006/07/20(木) 17:04:42 0
トラフグ
538('A`):2006/07/21(金) 11:48:33 O
くらげ
539('A`):2006/07/22(土) 15:58:47 0
540('A`):2006/07/23(日) 10:36:23 O
お前
541('A`):2006/07/23(日) 21:50:46 0
ワーキングプア
542('A`):2006/07/24(月) 00:42:28 0
>>541
さっき俺喪観た 悲しくなった
543('A`):2006/07/24(月) 09:16:27 0
439 :名無虫さん [age] :2006/07/16(日) 22:31:50 ID:???
ttp://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/
驚異の深海生物展いってきました
前回とも大きく異なる展示物です
フクロウナギ、フウセンウナギ、ボウエンギョ、タウマティクチスや、
酸化鉄で覆われた例の貝などの本物の標本がたっぷりと


440 :名無虫さん [sage] :2006/07/17(月) 20:16:21 ID:???
自分も行った!
すげえええ、ダイオウイカの模型でけえええ
りゅぐうのつかいは本物らしい、すげえええ
と、驚きっぱなしだった
544('A`):2006/07/24(月) 11:01:59 O
竜宮の使いみてぇぇぇぇぇ!!!!!!!!
545('A`):2006/07/24(月) 11:09:23 0
千葉ならいけないこともないなぁ
新種の貝って酸化鉄だっけ??硫化鉄じゃなかったか?
546('A`):2006/07/24(月) 16:18:01 0
明日千葉行くか、上野の科学博物館のどっち行くか迷うな
547('A`):2006/07/24(月) 23:13:31 O
行ってレポして欲しい
548('A`):2006/07/25(火) 02:06:50 0
気が向いたらするね
549('A`):2006/07/25(火) 02:11:59 0
科学博物館で何かやってんの?
南極? 俺はやっぱり深海魚が良いんだが・・・ 
550('A`):2006/07/26(水) 11:45:21 0
何この良スレ
551('A`):2006/07/26(水) 17:29:32 0
竜宮の使いみてえええええええええええええええええええええええ
552('A`):2006/07/27(木) 15:58:59 O
深海魚Tシャツ欲しいぃぃぃぃぃい!!!!!
553('A`):2006/07/28(金) 15:08:20 O
行きたいぃぃぃぃぃいなぁぁぁぁあ!!!!!!!!!!
554('A`):2006/07/29(土) 18:43:19 0
>>543
全国でやってくんねぇかな。そういうイベント
555('A`):2006/07/29(土) 22:59:30 0
千葉のやついってみようかな
いちおう千葉県民だし
脈の無い女を誘って行き先は秘密。取って置きの場所とかいておいて

ああおれこうやって女に嫌われるの好きだからモテない・・・orz
556('A`):2006/07/30(日) 20:52:04 0
ええっと、どこに突っ込めば良いのでしょうか?
557('A`):2006/07/30(日) 20:55:32 O
('A`( * )
558('A`):2006/07/30(日) 22:18:21 0
脈のない女が行き先不明のデートのついてくるのか?
559('A`):2006/07/31(月) 01:01:44 0
シッー!!
560('A`):2006/07/31(月) 01:22:55 0
クソワロタw
561('A`):2006/08/01(火) 09:22:34 O
浮上
562('A`)
近いうちにいってくるよ 一人で