喪なのに格闘技・武道やってるヤツその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚,_ゝ゚)
( ゚,_ゝ゚)マダヤッテンノカヨ?
前スレhttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1138765423/
2('A`):2006/06/08(木) 21:22:11 0
>>1は拳立て500回
3('A`):2006/06/08(木) 21:22:54 0
最近鍛えなくなったら体重が落ちた
4('A`):2006/06/08(木) 22:12:59 0
>>2
空手家乙
5('A`):2006/06/09(金) 01:35:32 O
伝統空手1年やったけど飽きた。
形とか覚えても楽しくない( ´ω`)
6('A`):2006/06/09(金) 01:52:09 0
システマ最強

ロシアの軍隊格闘技だがな
7('A`):2006/06/09(金) 02:11:28 0
何か雑誌の記事を読んだ感じだと
合気道に似てるな>しすてま
8('A`):2006/06/09(金) 02:23:02 0
へぇ
9('A`):2006/06/09(金) 20:37:46 0
システマってサンボと違うの?
10('A`):2006/06/10(土) 01:53:08 0
DQNの車のエンジン音がうるせえ
こんなとき格闘技やってたら注意しに行けるのに('A`)
11('A`):2006/06/10(土) 01:55:26 0
たかがDQNのために<<力>>を使うな
12('A`):2006/06/10(土) 02:01:13 O
下手に刺されでもしたらシャレにならん
13('A`):2006/06/10(土) 08:08:47 0
格闘技やってないけどうるさいですよと注意に行ける俺はただの痴呆
14('A`):2006/06/10(土) 08:40:46 0
相手とか逆切れしないの?
15('A`):2006/06/11(日) 04:04:44 O
何で空手の師範は言い年したDQNが多いんだろう…
16('A`):2006/06/11(日) 21:06:12 O
禿げ童
17('A`):2006/06/11(日) 21:07:24 0
DQNというよりバカだったな、俺が行ってた道場の師範は
18('A`):2006/06/11(日) 22:19:05 O
中学、高校と柔道部の顧問はキチガイだった…
19('A`):2006/06/12(月) 08:23:25 O
師範が外人だった
20('A`):2006/06/12(月) 09:53:38 O
師範がホモだった
21('A`):2006/06/12(月) 10:09:25 0
俺の友達が小学校の頃空手やってた
で、高校の頃その友達が中学生相手にカツアゲされたって聞いた
22('A`):2006/06/12(月) 11:35:24 O
通信空手だったんじゃ…
23('A`):2006/06/12(月) 14:24:27 0
ドチビだったんじゃないのかな
24('A`):2006/06/12(月) 23:07:29 0
最近、柔道から総合へ移行したんだが、
寝技でポジション取るとこまで、つまり抑え込むことは出来るんだけど
マウントから関節に行くことが出来ない。外れちゃう。あれ、なんかコツとか
あんのかな。マウント取ってもサイドに戻して腕絡みとか行っちゃう。
25('A`):2006/06/12(月) 23:28:20 0
詠春拳習えるとこないかなぁ
26('A`):2006/06/13(火) 00:06:13 0
>>24
俺、柔術なので参考になるかどうかわかりませんが
マウントからアームロックなら、相手の腕が上を向いている形の
アームロックのほうが決まりやすい気がします。
相手の手首を掴んでいるほうの腕の肘を、相手の横顔に
グイグイ押し付けつつ(自分からすると引きつけつつ)
捻ってやると極まりやすいです。
捻られないように力で我慢してきたら、お約束のアームバーに移行で。
27('A`):2006/06/13(火) 00:20:01 0
>>26
俺のとこもベースは柔術なんだ。ええと、アームロック=腕絡み
アームバー=腕十字であってるよね?つか、それ以前にマウントから
腕絡みって入るの?ちょっと位置的に苦しいんだけど、下手なのかな。
マウントから腕引き出して十字に入ろうとしても抜けられちゃうんだよね。
28('A`):2006/06/13(火) 00:28:19 0
>>25
鴻家(洪家)拳と仏家拳と八極拳を習えるところなら知ってる
29('A`):2006/06/13(火) 00:30:21 0
日本拳法やりたいが道場がない
30('A`):2006/06/13(火) 00:30:50 0
空道やりたいが道場がない
31('A`):2006/06/13(火) 01:31:03 O
接骨院の先生が古武術やってるんだけど、コレ空手より凄いかもな…
32('A`):2006/06/13(火) 01:32:29 0
外人と喧嘩しても勝てるような肉体が欲しい
3326:2006/06/13(火) 03:12:17 0
>>27
アームロック=腕がらみですけど、そこからのアームバーは十字じゃなく
腕がらみで取ってる腕を、そのまま真っ直ぐ伸ばす形のやつです。
腕がらみの仕掛けから逃げようとされた場合のスタンダードな連携なので
先生にお尋ねになれば、絶対ご存知かと思います。

もう腕がらみの形に取っていれば、
アームロック→相手腕に力入れて我慢→アームバー→相手腕を曲げて我慢→
アームロック→以下繰り返しって感じで、何回かやると
どっちか絶対極まるので面白いですよw

マウントから腕がらみ、入りますよ。>>26でも言った
相手の腕が上向き(頭の方向き)のやつは入ります。
マウントから十字は、マウントポジションを捨てる事になるので
失敗のリスクが恐いですよねw
俺は、まず十字絞めとか狙って、それを防ぎに来た腕を取るように
してますが、裸だと十字絞めは出来ないですし、どうしましょう。
前腕チョークで首にプレッシャーをかけるとか?

とにかく、じりじり頭の方へ登って足を頭にかけるギリギリまで、
前かがみになって、しっかり肩や胸で相手にプレッシャーを
掛け続けることは大事だと思います。
34('A`):2006/06/13(火) 12:20:50 O
アームバーってアームロックの一種でしょ
相手の手が上を向いてる状態から仕掛けるのがアメリカーナ(チキン)、相手の手が下向で掛けるのかキムラ、
で相手の腕を横方向に伸ばすのがストレートアームバー
35('A`):2006/06/13(火) 12:25:22 0
力に自信あるなら、上にもってくアームロックのとき、自分の頭を相手の極めたい腕に押し付けて
(というか、頭で腕を上にやる感じ)肩固めとアームロックの二択、なんて選択肢もある。
36('A`):2006/06/13(火) 23:32:51 0
カツアゲされた・・・
37('A`):2006/06/13(火) 23:34:06 0
詳しく
38('A`):2006/06/13(火) 23:58:00 O
自分はマウントからの攻めだと
腕がらみ→腕十字
自分の片足を相手の枕にしてから横転して三角
39('A`):2006/06/14(水) 00:26:23 0
>>38
横転しなくても、三角極まるよ。
40('A`):2006/06/14(水) 02:03:00 0
三角からの横転で足首を二回捻挫した俺or2
41('A`):2006/06/14(水) 08:13:14 O
>>39
わかってる。でも横転したほうが見映えがいい。

最近はまってるのはオモプラッタ→三角
42('A`):2006/06/14(水) 20:05:04 0
>>41
見映えかよw
抜かれない自信があるんだな。
43('A`):2006/06/14(水) 22:51:39 0
合気道やってみたいなぁ。と思いつつ、もう18年も少林寺拳法。
44('A`):2006/06/15(木) 11:24:24 0
意外と打撃も組みもいるんだな。
オフりたいぜ。新宿スポセン辺りの個人利用でオフしてみない?
マターリ喪同士で遊びたい
45('A`):2006/06/15(木) 12:32:24 0
高知駅にきなよ
46('A`):2006/06/15(木) 22:34:43 0
スポセン、国士舘柔道部と大道塾が占拠してて怖い
47('A`):2006/06/15(木) 22:43:58 0
国士舘柔道部なんている?
また個人開放復活するみたいだよね
48('A`):2006/06/16(金) 01:00:16 0
もう一個の方だったかも
49('A`):2006/06/16(金) 18:00:18 0
俺よええ
50('A`):2006/06/16(金) 18:03:55 0
接骨院の先生が居合いの道場紹介してくれた
なんで接骨院の先生て武道やってる人が多いんだ?

それも合気道とか太極拳とか
51('A`):2006/06/17(土) 01:12:55 O
>>50
体の仕組みに関する知識を活かせるからかな?
蹴りを伸ばして静止したらプルプル震える…何とかしたいな
52('A`):2006/06/17(土) 01:17:30 0
接骨医は柔道経験者がほとんどでしょ。
53('A`):2006/06/17(土) 01:45:55 O
国士舘柔道なんていんのかよ((( ;゚Д゚)))ガクブル
54('A`):2006/06/17(土) 12:15:14 O
物凄い曖昧な知識だが昔柔道の偉い人が引退した柔道家が食べるのに困らないように資格を創るように働きかけたからじゃないの?
55('A`):2006/06/17(土) 12:21:21 O
>>44
前スレで、「天下一喪闘会」をやるって話が出てたな。
56('A`):2006/06/18(日) 03:41:43 0
ほしゅ
57('A`):2006/06/18(日) 03:47:36 0
ほしゅりしゅり
58('A`):2006/06/18(日) 11:13:56 0
地方で開かれるようなグラップリングの大会ってどれくらいのレベルの人が出てるの?
59('A`):2006/06/18(日) 18:06:34 0
お前ら!バキで読んだ秘技一本拳をやってみたらダンボールに穴があいたぞ
鍛えたら抜き手で人間を刺せんのか?
60('A`):2006/06/18(日) 23:21:07 0
爆発反応装甲
61('A`):2006/06/19(月) 14:14:01 0
真樹日佐夫氏は抜き手で畳を貫いてるから、修練次第で出来るようになるのでわ?
62('A`):2006/06/19(月) 17:57:52 O
>>61
ああいうのってコツじゃないの?
63('A`):2006/06/20(火) 00:52:07 0
今日、180cm以上あるゴツイ外人二人が見学しにきたよ!
片方は極真2段だって...
あんなの入ってきたらバラバラにされちまうよ...
64('A`):2006/06/20(火) 00:56:05 0
>>63
その外人二人も武蔵には全く歯が立たないんだろうな。
そう考えると武蔵は偉大。
65('A`):2006/06/20(火) 00:57:25 O
テコンドーやってる。
66('A`):2006/06/20(火) 01:12:26 O
柔術ってオタクっぽい喪男が多いな。
まあゴツい元柔道家やレスラーもいたが。
67('A`):2006/06/20(火) 01:13:32 0
>>65
うっせー
オルグルトラチャギ
68('A`):2006/06/20(火) 03:05:47 0
ルタリーブリやってます
69DQNぶん殴り隊:2006/06/20(火) 14:09:50 0
>>68
いいなぁ
後ろから羽交い絞めにしてもう一人が腹を全力で殴る練習とかしてるの?
70('A`):2006/06/20(火) 16:27:11 0
別に羽交い絞めにしなくても、極真でも普通にやってるけどね
71DQNぶん殴り隊:2006/06/20(火) 16:35:55 0
羽交い絞めにしてるとこがよかった
そっちも苦しそうな明らかに腹じゃないとこ殴ったり
72DQNぶん殴り隊:2006/06/20(火) 16:36:29 0
苦しそうなうえ、だった
73('A`):2006/06/20(火) 23:51:38 0
>>69
いや柔術の無い日にやってるだけ
74('A`):2006/06/21(水) 13:06:17 O
キラービーって喪が入ってもやってける?
75('A`):2006/06/22(木) 00:11:07 O
キラービーからは凄まじいDQN臭が…
76('A`):2006/06/22(木) 00:14:46 0
>>74
やってけると思うが。
練習生には気を使うでしょ。
77('A`):2006/06/22(木) 01:31:25 0
菊池昭が移籍したのはちょっとショック
78('A`):2006/06/22(木) 13:06:48 O
マジか!?
どこに移籍した?
79('A`):2006/06/22(木) 20:08:53 0
いやだからキラービーにってこと
80('A`):2006/06/22(木) 22:20:37 0
どうも、高卒の人は話をはしょってする傾向がありますね。
理屈を話して、「こういう理屈があるでしょ、だからこうなんですよ」と言わずに
話が飛ぶことが多い。もしくは、「わかってんだろ?」って感じに強引に結論を持っていく。
高卒がとは言うつもりはまったく無いけど、
そう言う奴はこれは説明するボキャブラリーが乏しいのと、
物事を理論づけて体系づけて話せないからだ。
ヤクルトの古田選手なんて実に理路整然と話すだろ?
知的な奴はある程度、言葉を組み立ててわかりやすく話せるんだよ。

81('A`):2006/06/23(金) 01:23:16 0
>>80
コピペ乙
82('A`):2006/06/23(金) 12:13:07 O
都内でサンボやれるところ知らない?
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84('A`):2006/06/24(土) 00:39:11 0
あげ
85('A`):2006/06/24(土) 08:43:22 0
>>82
SKアブソリュート、というかスポーツ会館で
たぶんまだやってると思う。
86('A`):2006/06/24(土) 10:47:02 O
>>75
柔術の方ならやっていけるんじゃね?
柔術は小野瀬が教えてるみたいだし。
87('A`):2006/06/25(日) 04:21:28 0
>>85
サンクス
ググってみる
88('A`):2006/06/25(日) 16:31:31 O
ジークンドーでも始めてみるか。
89('A`):2006/06/25(日) 17:05:32 0
>>88
オススメしない
90('A`):2006/06/25(日) 18:57:39 0
>>89
何故?
91('A`):2006/06/25(日) 19:01:19 O
>>89
本当ですか。話を聞く限りでは強そうだと思ったんだけどなぁ……。
92('A`):2006/06/25(日) 19:51:40 0
>>90-91
どこから話を仕入れたのか知らないけどグワチョイは手首と肩を痛めるし、
相当鍛えてる人間じゃないとオススメできない

ある程度の他の拳法→ジークンドーがいいかもしれない。
格闘技としてのジークンドーは。

逆にエキササイズ程度ならジークンドーは手頃かもね。値段がちと高いけど。
93('A`):2006/06/25(日) 22:31:00 O
小野瀬はピュアブレッドじゃないの?
94('A`):2006/06/26(月) 18:55:17 0
試合でたくね('A`)
95('A`):2006/06/26(月) 19:29:51 O
イケメンの水月に逆突きっ♪
96('A`):2006/06/27(火) 13:29:07 O
打撃より速い関節技が目標
97('A`):2006/06/27(火) 23:33:40 O
>>93
KILLER BEEのHPに載ってるよ。

そういえば五月にあったパラ・イーストの時は片岡がKILLER BEEの選手にアドバイスしてたね。
エンセン、キッド繋がりだろう。
98('A`):2006/06/28(水) 03:36:35 0
さっき芸スポ見たらサップが試合ドタキャンしたことについて釈明してて
K-1側ややくざに殺すって脅されたから怖くなったっていうニュースが出ててびっくりしたよ
こりゃK-1もPRIDEに続いて終わりじゃね?
99('A`):2006/06/28(水) 04:08:42 0
芸スポだから・・・とは言えPRIDE側が理由を言わなかった時点でもう真っ黒だったからな
多分ほんとにそうなんだろうな
100('A`):2006/06/28(水) 04:26:29 0
>その間、フジテレビや「K-1」スタッフに対して、谷川氏を呼ぶように何回も催促をしました。結局谷川氏は来ませんでした。
>すると、谷川氏の代わりに、「K-1」の共催者で地元のオランダ人プロモーターと男二人がロッカールームに乱入して
>きたのです。プロモーターが「お前が戦わないと、誰かが傷つけられたり、死ぬこともあるぞ」と脅迫しました

これが真実ならフジの人間も同罪だろ、フジもK−1も糞だ。業界全体ヤクザに汚染されすぎだわ
101('A`):2006/06/29(木) 00:34:58 O
三角
102('A`):2006/06/29(木) 00:36:26 0
とりあえず、K-1は明日のMAXはちゃんとやってくれ。
潰れるならそれからだ。
103('A`):2006/06/29(木) 01:34:43 0
柔術家が結構いるみたいだね
みんな何帯?
104('A`):2006/06/29(木) 12:38:02 0
最近、新紀元社の関節技の本を買ったので、なんかうずうずしてます。
105('A`):2006/06/29(木) 21:21:10 0
  /;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:ヽ                   /:.'`::::\/:::::\
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;i                  /::            \
  i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'''"'"'"ヾ;:;:;:;:;!                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
  !;:;:;:;:;:| ,,,,,,,, -‐‐- ヾ;/                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   ヾ、;:;:| =・= =・=  !"___            (⌒ヽ             |)
      \ :::L::   i       ̄`''ヽ、     、 ( __     ( ∩∩ )    |
     __ゝ'""""'' ,/       ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           /  
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 / オヤジ話がちゃうで
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /  この人マジやんか!
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉 
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン      /        /
106('A`):2006/06/30(金) 20:34:59 O
確かにピュアブレッドとキラービーに交流があっても不思議じゃないな
107('A`):2006/07/01(土) 00:39:56 0
MAXを楽しみに生きているといっても過言ではない俺だったが、今回は
最高に面白かった。
体の硬い俺は綺麗な蹴りを打つ選手達に正直嫉妬したw。
MAXの次に楽しみにしてたプライドは地上派打ち切られてマジ残念。
108('A`):2006/07/01(土) 01:24:08 0
>>107
つ あっ!とおどろく放送局
109('A`):2006/07/01(土) 11:46:48 O
藤田がシウバに勝つと予想してみる
110('A`):2006/07/01(土) 21:05:28 O
>>109
残念
111('A`):2006/07/02(日) 16:00:45 O
ノゲイラVSファブリシオはよかった
112('A`):2006/07/02(日) 17:30:42 O
プライド面白かった
やっぱあの舞台に立ってる奴らは人間じゃねーな
ショボいアマキック試合で勝ち負けしてた自分よりずっと強いアマ選手もレベル高めのアマ大会に行けば平凡選手
レベル高めアマ大会で強い選手もプロに行けばまた平凡
そいつをkoする選手なんていくらでもいる
そいつをkoする選手でも団体トップ層には勝てないし、団体トップ層でも海外ホープなんかには軽くkoされる
そういう海外ホープがやっとこういうデカい大会に出られる
そういう抜きん出た奴らでもプライド常連連中には勝てない
塩尊師と呼ばれてる中村なんかもなんだかんだ言ってバケモンだよありゃ
サイボーグが手も足も出ねーんだから
113('A`):2006/07/02(日) 18:36:52 0
>>112
キックの選手なのにK-1よりプライドのが好きなのか
114('A`):2006/07/02(日) 19:05:57 O
やっぱり藤田はPRIDEを長期離脱してたのが痛かったな
パウンドだけじゃなくサブミッションも上達しなければならなかったな
115112:2006/07/02(日) 23:27:25 O
もちろんkも欠かさず見てるよ
116('A`):2006/07/03(月) 00:17:56 0
プライドもMAXも日本人が駄目だったな。
藤田と魔裟斗は勝てると思ってたが。
117('A`):2006/07/03(月) 09:58:25 O
藤田はもっと早く顎と離れていればね…

K1側にいた無駄な時間が…orz
118('A`):2006/07/03(月) 12:00:41 O
もはやシウバを倒せる可能性を持った日本人はKISSさんだけになったわけだが…
言わば日本格闘技会のトランクスだな
119('A`):2006/07/03(月) 12:25:20 0
強くてイケメン、3期生最強の竹中くん

http://www.youtube.com/watch?v=oLbsNY-f_h0

120('A`):2006/07/03(月) 15:03:56 O
藤田は、日本人であれだけ爆発力のある素材はありえないのに、時間を無駄にし過ぎた
きちんと打撃を習って、コンパクトにまとめて打てるようになってれば
121('A`):2006/07/03(月) 15:05:12 0
藤田はもう年だからねえ
122('A`):2006/07/04(火) 18:35:22 0
プライドはウェルターがギリギリ日本人が活躍できそうな感じで面白い
123('A`):2006/07/04(火) 23:19:56 O
レスリング協会がグレコ、フリーに続き関節有りの競技はじめるって本当?
サブミッションレスリングからBJJ出身者を淘汰する気か?
124('A`):2006/07/05(水) 00:07:27 0
レスリングってプロ格闘技に友好的だよな。
柔道やボクシングとは大違い。
125('A`):2006/07/05(水) 18:04:38 O
>>123
排除するのは難しいだろ。
アブダビとか裸のグラップリングで活躍する選手のほとんどが柔術家だからな。
個人的にはコンバットレスリングがオリンピック競技になってほしいけど。
126('A`):2006/07/06(木) 21:20:23 0
最近買った服で一番高いのは柔術着です('A`)
127('A`):2006/07/07(金) 00:29:12 0
同じく!(;´Д`)ハァハァKORAL着心地良い。
128('A`):2006/07/07(金) 00:42:46 0
寝技・関節技系の人が多いのかな
129('A`):2006/07/08(土) 02:49:38 0
道場にくる女性との接し方が分からん
130芋団 ◆st4ntiIMQE :2006/07/08(土) 03:25:51 0
なんで空手って月謝高いの?
131('A`):2006/07/08(土) 03:28:18 0
>>130
御布施
132芋団 ◆st4ntiIMQE :2006/07/08(土) 03:29:30 0
俺は柔術だけど、すげえ安いよ
毎日来ても何時間やっても、良いし。
133('A`):2006/07/08(土) 12:55:35 0
>>130
フルコン空手は高いよな
134('A`):2006/07/08(土) 14:32:01 0
柔術青帯はよく柔道二段・三段と互角とか言われるけど合気道なら何段と互角?
135('A`):2006/07/08(土) 15:01:44 0
>>134
両方やってるけど全然互角じゃないと思う
合気道はよくわかんない、すまん
段位持ちなの?
136('A`):2006/07/08(土) 19:02:41 O
そうか?
強い大学とかは別として二段はそれほど強い感じがしないけど
137('A`):2006/07/08(土) 19:08:05 0
互角っていうのは柔道ルール?柔術ルール?
138('A`):2006/07/08(土) 19:12:20 0
>>137
たぶん柔術ルールでの話でだろ
柔道の寝技は時間制限厳しすぎ
139('A`):2006/07/08(土) 19:15:23 0
それいうんなら柔道ルールだったら結構投げられると思うんだが
140('A`):2006/07/08(土) 19:28:49 0
141('A`):2006/07/08(土) 19:33:26 0
g
142('A`):2006/07/08(土) 21:00:29 0
路上での闘争の場合相手を制圧するのに一番適した格闘技って何だろう?
やっぱり柔道ですかね?
143('A`):2006/07/08(土) 21:03:36 0
何だろうね?
確かに柔道は有力そうですね。
144('A`):2006/07/08(土) 21:05:48 0
>>142
柔道+伝統空手じゃないかな。
組み付いたときの柔道、離れての攻防での伝統空手。
145142:2006/07/08(土) 21:13:51 0
マジレスありがとうございます 実は自分の周りでいろいろありまして
不当な暴力に屈しない力が欲しいと思いました
参考にさせてもらいます ありがとうございました
146('A`):2006/07/09(日) 00:04:49 0
>>142
遅レスだけど路上最強はレスリングだと某エンセンが言ってたよ
147('A`):2006/07/09(日) 00:06:42 0
ボクシングじゃないかなぁ
柔道もそれなりにアレだと思うけど結局体格の要素が入ってくるからなんとも言いがたい
クソの役にも立たないのが合気道 初段の俺が言うのもなんだけど
148('A`):2006/07/09(日) 03:18:39 0
合気道やってる方にお聞きしたいんですけど、本気で襲ってくるのを
捌いたり投げたり極めたりする訓練はしますか?

それとも過去レスにあったように、
相手が腕を捻ったらそれに合わせて飛んだりするだけ?
149('A`):2006/07/09(日) 20:58:31 0
合気道しね
150('A`):2006/07/09(日) 21:12:30 0
>>148
他の武道や格闘技をやってる人間に襲われるような練習は聞いたことないけど
相手が武器を持っているという状況での練習はある

ちなみにあれは相手に合わせてるんじゃなくて
技をかけられて飛ばなきゃいけない状態になってる
151('A`):2006/07/09(日) 21:14:16 0
>>150
合気道なんてやる意味あるの?
ハイキックとか対応できないでしょw
152('A`):2006/07/09(日) 21:18:00 0
少林寺拳法の剛法だけ習おうとする事はできますか?
153('A`):2006/07/09(日) 21:18:43 0
路上でって言うと逃げるのが前提になるからやっぱボクシングやキックじゃねえか
スタミナ鍛えるトレーニング多いしスピード求めるから
戦うにしてもある程度間合いがあればフットワークの防犯スプレーで何とかなりそう
154('A`):2006/07/09(日) 21:19:30 0
長いことやってたら
ケンカなんてバカバカしくなる
155('A`):2006/07/09(日) 21:36:44 0
>>154
まあそうなんだが、桜井マッハの例もあるし、
どうしようもないDQNってのはいるからな
156('A`):2006/07/09(日) 22:55:04 0
キックよりかはボクシングのほうがいいと思うぞ
ハイキックとかいう馬鹿は別にしてもミドルやローもあんまりだとおもう
知ってるやつ相手なら別だろうが
157('A`):2006/07/09(日) 22:55:14 0
>>154
おいおい流れ見て言えよ
別に喧嘩上等相手ボコボコにみたいな話してないから
158('A`):2006/07/10(月) 01:45:41 O
DQNに絡まれた時、払い腰かけて逃げた
159('A`):2006/07/10(月) 14:30:18 0
>>158
gj
160('A`):2006/07/10(月) 15:40:19 0
DQN3人組に絡まれた時、中段蹴り→足甲蹴り(金的)→下段回し蹴り
のコンボで沈めて他の2人が悶絶中のそいつを気遣ってる間に逃げました
161('A`):2006/07/10(月) 15:43:40 0
>>160
162('A`):2006/07/10(月) 18:16:00 O
DQN三人組に絡まれた時、
まず一人目に土下座して、二人目に金払って、三人目に稲川淳二のモノマネを披露して無傷で乗り切った。





護身開眼
163('A`):2006/07/10(月) 18:34:36 0
金払っても無傷で返してもらえるとは分からないのがDQNの恐ろしいところ
164('A`):2006/07/10(月) 18:48:57 0
DQNの実家突き止めて火つけてやったぜ
165('A`):2006/07/10(月) 22:39:21 O
格闘技使ってないやん
166('A`):2006/07/10(月) 22:56:59 0
武道は使ってるなw
167('A`):2006/07/11(火) 20:50:46 O
合気道は対柔道で強いらしいんだけどどうなの?
168('A`):2006/07/11(火) 21:04:51 0
関節を決めるという点では合気道のほうが強いかも
ただ力技になると柔道のほうが上だと思う
169('A`):2006/07/11(火) 21:09:12 0
>>167
合気道の強さとは

柔道家が道場破りに来ると立会いを承諾し、突然殴りかかり「合気道は当身7割」と言う

空手家が道場破りに来ると立会いを承諾し、真剣を取り出し「合気道は剣術の面も持つ」と言い脅す

剣術家が道場破りに来ると110番に電話し、警察に来てもらう。
170('A`):2006/07/11(火) 21:30:36 O
明後日から合気道やるんだけど、合気道ってどんなトレーニングするんだ?やっぱ空手と同じでランニングとか腹筋とかケンタテが主なのか?きつそう..
171('A`):2006/07/11(火) 21:31:57 0
合気道は武道じゃないだろ(笑)
あれは滑稽なダンスww
172('A`):2006/07/11(火) 21:36:36 0
合気道やってる奴と会話するとイライラする
俺もまだ未熟だな
173('A`):2006/07/11(火) 23:52:05 0
強くなりたいんだったら合気道より筋トレでもしとけ
174('A`):2006/07/11(火) 23:55:54 0
日本拳法をもっと広めて欲しい。
体が柔らかくないと意味無しの極真なんぞが広まってしまったのは残念でならない。
175('A`):2006/07/12(水) 00:03:32 O
>>174
バーリトゥードで勝てない極真が広まったのが残念
176('A`):2006/07/12(水) 00:08:09 0
日本拳法は名前で失敗したな、日本憲法と勘違いしてしまう
177('A`):2006/07/12(水) 00:11:02 0
>>174
先に触ったほうが勝ちのアレかw
関西は知らないけど関東は先がないだろ
防具利権とか
178('A`):2006/07/12(水) 02:11:30 0
>>169
ガチで強い柔道家に唐手家以下の当身で立会いしても無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
179('A`):2006/07/12(水) 02:16:18 0
ケンカで使えない武道・格闘技はチンカス以下ってことでFA
180('A`):2006/07/12(水) 07:32:20 O
合気道は自分を殺しに来た奴と友達になるらしいな
キショ
181('A`):2006/07/12(水) 07:56:07 0
合気道やってる奴に聞きたいんだけど
何が目的で習ってるの?
強くなった実感とかないでしょ?
金の無駄だと思うんだけど
182('A`):2006/07/12(水) 08:07:26 0
合気道批判多すぎ('A`)
でも大学入学のときのサークル勧誘で合気道に嫌な思い出がある
183('A`):2006/07/12(水) 08:16:41 0
合気道はどこでも盛り上がるからな
184('A`):2006/07/12(水) 08:17:29 0
実際に合気道はカスだしねぇ
素人DQNのほうが強いだろ
185('A`):2006/07/12(水) 10:24:10 O
>>134
白帯だけど柔道三段を一回のスパーで三度タップ奪った
186('A`):2006/07/12(水) 10:33:23 O
>>185
立った状態から?
187('A`):2006/07/12(水) 10:34:38 O
>>181
ギースか渋川に憧れてるんじゃね?

>>182
詳しく
188('A`):2006/07/12(水) 10:36:27 O
>>176
日拳は習える場所が少ないって聞いた。
あと、月謝とか防具代高そう。
189('A`):2006/07/12(水) 10:44:08 0
>>181
合気道の少林寺拳法やってたんだけどたぶん護身用ってやつか?
まあなんていうか、んー まあうーん。
いい運動になったかな練習かなりきついしね
強くなった実感はないけど少林寺拳法で初段取るときに少林寺やってる
人しか買えない手と同じ形・大きさでめっちゃ硬いグローブみたいなの買ったんだけど
それ喧嘩でつかった。あと固め技も多数使える
190('A`):2006/07/12(水) 11:03:04 O
>>186
通常のスパーだから座位から始めて。
下からの三角、クローズガードからの腕がらみ、スィープ→サイド→サイドからのキムラの三本。
相手は80kg近くで当方68kgだけど。
でも柔道やってる人はやっぱり腰の強さ&押さえ込みがめちゃめちゃ強い。
191('A`):2006/07/12(水) 11:53:17 O
要するには慣れの問題
柔術的な動きを知らない柔道家は全然たいしたことはない
でもすぐに大化けする可能性もあるから怖い
192('A`):2006/07/12(水) 13:31:56 0
柔道なんて大したことねーよwww
柔道の熟練者をウォーミングアップがてらに静めた俺のほうがスゲェよwwwうぇうぇうぇwwww

ということ
193('A`):2006/07/12(水) 13:46:12 0
珍層同士の喧嘩、バットvsスコップ

スコップの勝ちだった。槍の次当りに強いんじゃないかな
スコップ。wwUでも塹壕戦で使えたっていうし。
194('A`):2006/07/12(水) 14:32:33 O
バット<スコップ<釘打ちバット
195('A`):2006/07/12(水) 21:26:46 0
このスレでたたかれているのは合気会の合気道。

植草流合気道や合気術は本格的に戦闘武道
196('A`):2006/07/12(水) 23:07:45 0
>>194
スコップの方が上だろ
ロシアの軍隊格闘技に確かスコップを使うやつがあったはず
197('A`):2006/07/12(水) 23:36:28 0
バーンズはスコップでベトコンを倒してたぜ
198('A`):2006/07/13(木) 00:28:16 0
>>196
それはその場で持ち合わせてるもので戦うって意味でスコップ使ってんだろ
必ずしも釘バット<スコップとは言えない
199('A`):2006/07/13(木) 11:42:45 O
一流のメジャーリーガーにバット持たせたら剣道の達人より強そうだけどな。
スイングスピードの早さは異常だし破壊力がハンパじゃない。
200('A`):2006/07/13(木) 12:01:59 0
>>199
サップがホーストに勝ったのと似たようなもんだろう。
一流アスリートの身体能力が技術を粉砕するってこともある。
201('A`):2006/07/13(木) 19:36:38 O
喪でボクサーは少ないみたいだな
202('A`):2006/07/13(木) 20:29:25 0
基本、DQNのスポーツだから
203('A`):2006/07/14(金) 08:04:41 O
アブダビを日本で開催してほしいなぁ
204('A`):2006/07/14(金) 14:58:28 0
アブダビに出るのが夢だけど静岡県警を二ヶ月でやめた男と同階級('A`)
205('A`):2006/07/14(金) 15:18:50 0
柔道から合気に転向した俺に言わせると、
お前等は合気が向いてる。
柔道やってたときは、俵ちゃんすら、可愛く見えるような環境。
一方、合気は、可愛い女の子にしがみつける。
つか、女が多くてびっくりした。
もう柔道には戻れない。
206('A`):2006/07/14(金) 15:22:21 0
>>205
残念ながら板違いだな。
鯛板で書いてくれ。
207('A`):2006/07/14(金) 15:58:43 0
>>206
もてたい奴は、しがみつくために武道しない。
208('A`):2006/07/14(金) 16:06:30 0
>>207
だからモテたい奴らに合気道を勧めてやれっての
209('A`):2006/07/14(金) 16:33:32 0
>>208
それはしがみつかせることによって、女に嫌われさせ、
横で見てザマー見ろと言いたいと言うことか?
嫌われても良いから、もう俵ちゃんに〆められるのがイヤという人向けだ。
210('A`):2006/07/14(金) 16:43:03 0
ローカルルール嫁
211('A`):2006/07/14(金) 16:53:22 O
徒手格闘
212('A`):2006/07/14(金) 17:35:37 0
女にモテたいから武道・格闘技やってるわけじゃねよ
そんな動機でやってもモテないし強くなれないから辞めたほうがいいよ
213('A`):2006/07/14(金) 17:37:43 0
魔裟斗はモテたいから始めたらしいけどな
214('A`):2006/07/14(金) 17:38:58 0
ケンカ強い童貞ってなんか
いとをかし
215 ◆wXxTrDIsUE :2006/07/14(金) 18:16:59 0
地獄のミット打ち
216('A`):2006/07/14(金) 19:28:09 0
>>214
現代訳

喧嘩が強い童貞ってなんだか
とても風情があるなぁ
217('A`):2006/07/14(金) 19:29:46 0
シウバは元喪男なんだよな
218('A`):2006/07/14(金) 19:35:43 0
すぐ鯛板行けとか言うなよ無駄に荒れるから
219('A`):2006/07/14(金) 19:45:08 0
ルール守らないやつが悪いとも思うけどな
220('A`):2006/07/15(土) 00:38:07 0
>>217
でも嫁は元女医の金髪美人
221('A`):2006/07/15(土) 00:49:46 0
>>220
格闘技で喪から脱却した勝ち組の例だな、シウバは。
ブアカーオやガオグライは今はどうなんだろうな。
K-1デビュー当時は喪だったらしいけど。
222('A`):2006/07/15(土) 08:26:20 0
ブアカーオは妹萌えの人じゃなかったっけ
223('A`):2006/07/15(土) 09:11:01 O
ジョシュは喪の鑑
224('A`):2006/07/15(土) 09:20:59 O
>>223
なんかお前可哀相だな
225 ◆wXxTrDIsUE :2006/07/15(土) 09:49:04 0
しばらく道場に行ってない
226('A`):2006/07/16(日) 02:04:01 0
ジョシュ、彼女いるじゃん。
227('A`):2006/07/16(日) 02:15:42 0
ジョシュはオタだが喪じゃないだろ
228('A`):2006/07/16(日) 04:20:54 O
安生から喪の匂い
229('A`):2006/07/16(日) 05:24:39 0
>>212
むしろ女をボコりたいから格闘技やってる
230('A`):2006/07/16(日) 18:59:11 0
>>222
妹かわいくないけどな。
ブアカーオはそこそこ男前なのに。
231('A`):2006/07/16(日) 20:21:33 0
BJJやってる奴ってBJJは実戦的とか言うけどさあ
ガードポジションとかどこが実戦的なの?
金玉掴まれたら終わりじゃないの?
相手に密着することが前提って武器持ってる相手には自殺行為じゃないの?
232('A`):2006/07/16(日) 20:26:27 0
日本のBJJで強いのは
ほとんどが柔道の落ちこぼれという衝撃の事実!!!www
233('A`):2006/07/17(月) 07:18:00 O
それを言ってしまったら…ローキックだけで何も出来ずに負けた柔道の金メダリストってなんなんだW

組ついたのにテイクダウンすら出来なかったしW
234('A`):2006/07/17(月) 07:42:02 O
>>231
どんな武道も銃持ってたら終り
235('A`):2006/07/17(月) 08:05:54 0
そこでガン=カタですよ
236 ◆wXxTrDIsUE :2006/07/17(月) 08:21:33 0
素手で強くなることに意義がある。
237('A`):2006/07/17(月) 08:50:32 O
なんで柔術ばっかなの?
238('A`):2006/07/17(月) 12:09:07 O
体育会的じゃなくて喪でも始めやすいから
239('A`):2006/07/17(月) 12:49:57 0
でもブラジルでは実戦的という事で広まったんだよな
喧嘩だと一対大勢の方が多いと思うけど使えんのかな
240('A`):2006/07/17(月) 13:31:53 0
>>239
つかえない
1on1ならって思うけどギャラリーに警察呼ばれるから早めにきめないと意味ない
241('A`):2006/07/17(月) 13:52:50 O
お前ら実践的ですね
242('A`):2006/07/17(月) 14:47:35 0
>>233
>ローキックだけで何も出来ずに負けた柔道の金メダリスト
って誰対誰の試合のこと?
243('A`):2006/07/17(月) 14:59:42 O
>>242
ミルコVS吉田
244('A`):2006/07/17(月) 16:58:02 O
実際ローキックって素晴らしい技術だよな。素人相手なら、これだけで充分だろうし。
245('A`):2006/07/17(月) 17:04:14 0
総合ルールでローキックでKOできるのってミルコくらいだよな
246('A`):2006/07/17(月) 18:06:41 0
>>240
なんだかんだ言ってブラジリアン柔術もバーリトゥードっていうルールがあったから進化した格闘技だからな
247('A`):2006/07/17(月) 19:48:48 O
社会人だけど合気道ならいたい
一人で道場見学に逝ってもおかしくない?
248('A`):2006/07/17(月) 20:01:08 0
>>247
むしろ、数人で行く方がおかしい
249('A`):2006/07/17(月) 21:27:31 O
>>245
UFCにいた頃のペドロ・ヒーゾの右ローキックもなかなかよかったな。
250('A`):2006/07/18(火) 03:40:10 O
キックやってる喪いる?
251('A`):2006/07/18(火) 04:52:30 0
いない
252('A`):2006/07/18(火) 05:32:46 O
やっぱりここで多いのは柔術、柔道などのグラップリング関係が多いかな?
253('A`):2006/07/18(火) 14:06:29 0
>>250
キックなんてジムが少なすぎるし
254('A`):2006/07/18(火) 18:53:59 O
キックのジムは柔道、柔術に比べて月謝が高いような希ガス
255('A`):2006/07/18(火) 18:57:41 0
顔のグロさを活かした格闘技
256('A`):2006/07/19(水) 06:05:48 0
>>250
初心者歓迎!みたいなアピールをしてる温めのジムでやってる。
257('A`):2006/07/19(水) 12:25:06 0
俺、正道会館でやってた
258('A`):2006/07/19(水) 13:11:03 0
初心者歓迎してくれるジムもあるんだな
閉鎖的じゃなくて良い
259('A`):2006/07/20(木) 06:32:17 O
アマ修斗見に行ったんだけどレベル高いね
隣の会場で練習してた空手家軍団に「裸かよプゲラ」されてたけど
260('A`):2006/07/20(木) 06:57:34 O
極真空手やってるよ(´・ω・)
261('A`):2006/07/20(木) 07:45:38 0
修斗って竹刀でボコボコにされるんだろ?
動画見たぞ
262('A`):2006/07/20(木) 07:52:06 O
【俺に対して】僕らの将軍4【釈迦に説法】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1153329885/
1:('A`) :2006/07/20(木) 02:24:45 0
前スレ
【と、皆さん見t(ry】僕らの将軍3【俺ですよ!w】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1151993014/
オチスレ
【アキバゲーセンで】将軍観察スレ【1番お洒落でしたが】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1150896067/

将軍さまの誰にも負けない元気いっぱいのブログとmixi
http://b0rg.blog48.fc2.com/
http://shogun.exblog.jp/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=253932

モテモテと言い張る将軍の(自称)イケメンフェイス
http://www.bandainamcogames.co.jp/bnours/nours/vol21/34-35/index.html
↑の私にカカッテキナサ〜イ!!の写真の手前の赤い服着たのが将軍
http://www.bandainamcogames.co.jp/bnours/nours/vol25/pdf/25_20-21.pdf
↑の右下の林田将軍吉光が将軍
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010904/tk404.jpg
↑の中央上、紫のシャツ着たのが将軍
http://slidedeck.net/hayashi.jpg
↑たぶん左

将軍さまのストーカー、変態癖を暴露した元同僚のブログ
http://bad2000.jugem.cc/?search=%A5%C9%A5%AF%A5%BF%A1%BC

将軍さまの言動についてかなり納得性のある、自己愛性人格障害について
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E4%BA%BA%E6%A0%BC%E9%9A%9C%E5%AE%B3
263('A`):2006/07/20(木) 09:02:51 0
膝貰って鼻折れた・・。
柔道出身のタックルは遅くていけない。
ちゃんとレスリングの奴に教えを請おう。クワガタもいいところだ。
264('A`):2006/07/20(木) 16:48:11 0
>>261
佐山は今は修斗に関わってないだろ
265('A`):2006/07/20(木) 16:55:23 O
>>263
確かに柔道&柔術やってる人間はクワガタタックルが多いよな。アローナの弾丸タックルは凄いけどな。
266('A`):2006/07/21(金) 16:35:32 0
お前らもこれくらいやれよ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader235809.gif
267('A`):2006/07/21(金) 19:37:22 0
>>266
無理w
268('A`):2006/07/21(金) 20:04:06 O
古武術やってる人いる?
最近興味あるんだけど井桁崩しとかどうやるん?
269('A`):2006/07/21(金) 20:23:18 0
ボクシングやってる喪男の俺が来ましたよ
270('A`):2006/07/22(土) 02:01:37 0
井桁崩しって甲野先生の?
普通の古武術でもある技術なのかな
養神館合気道龍大阪の詐欺師★元龍貴(覚せい剤中毒)
★「元龍貴」で検索すると正体がわかる。http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1152763741/1-100
養神館合気道 2dhの経歴詐称詐欺師2ch従業員 元龍貴(はじめ・りゅうき)とは?
2ちゃんねるの武道板に元龍貴(はじめ りゅうき)という詐欺師の44際の男がい
るのですが、 この男は、武道の段位(黒帯)を一つも持ってないにも関わらず、 合気道3段だと
か ボクシング8回戦、フルコンタクト空手(北斗旗・大道塾)の大会出場だとか、嘘八
百 ならべて2ちゃんねる掲示板住人を騙し 合気道有料講習会を開催、イカサマも見抜
けない 引きこもりたちをカモに、お金を騙しとっています。普段は2chで覚せい剤うちながら
夜な夜な他流派の誹謗中傷と自画自賛の宣伝を繰り返す詐欺師で、もう5年以上も続いており、
月 一度 一回の売り上げ5万円としても、推定合計5年×12ヶ月×5万円=300万円以上
もの お金がこの男に騙し取られており、現在でも白昼堂々と詐欺犯罪行為が繰り返されて
います。 お金を騙し取られた人は詐欺な ので 例え数千円でも返金してもらい警察へ通報しま(笑)
◆◆◆※以下ネット上でコロコロ名前を変えてますがすべて同じ騙されないように ◆◆◆
■養神館合気道龍大阪(元龍貴&村川真啓の合気道養神館同好会)
サイト責任者を明記しない違法サイト http://www.ryu-osaka.com/aisastu.htm 
【違法HP指導員】村川真啓 養神館合気道龍にて安藤毎夫師範より学ぶ。
テレビ番組で「睨むだけで投げられる役」を演じるインチキ技を披露。現在参段 [email protected] 
■反射道愛氣塾 元龍貴関係のクラブ 名古屋大学・入身転換術反射道部)
ブログ http://contact0507.blog10.fc2.com/blog-entry-156.html
テレビの芸人に詐欺の加担をさせた動画配信中(騙された方は警察へ)
虚言症・覚せい剤中毒元龍貴・反射道愛氣塾HP http://www.hanshado.org/top.htm
http://www3.ezbbs.net/14/ffddff/img/1143416392_1.jpg (顔写真)
272('A`):2006/07/22(土) 15:39:10 O
>>270
うん。
で、昨日ナンバ歩きモドキを自分でやってみたんだが何か乗り物酔いしたみたくなった…
273('A`):2006/07/22(土) 19:29:33 0
ある時、3人の武道マニアが武術各派の強さについて議論していた。
中国拳法びいきの者が言った。
「○○拳の先人は、相手に軽く触れただけで倒してしまった」
古武道びいきの者が言った。
「××流の開祖は、無手で帯刀した侍6人を制圧した」
そこでその2人は、期待を込めて最後の1人を見た。
残った1人は言った。
「私の会社の上司は、肩を叩いただけで私の首を飛ばしてしまった……」
274('A`):2006/07/22(土) 20:24:00 0
>>273
最後のやつの上司が忍者ってこと?
275('A`):2006/07/22(土) 20:52:07 0
今の時代、肉体での強いなんて原始的で野蛮で
学歴や地位のほうが理知的でモダン的という事
276('A`):2006/07/22(土) 20:54:11 0
忍者はどこにでてくるの?
277('A`):2006/07/22(土) 23:55:40 0
>>276
忍者だから、出て来ないんだよ。
278('A`):2006/07/23(日) 00:05:33 0
姿が見えないのに首を落とせるんだね
忍者すげえ
279('A`):2006/07/23(日) 01:23:19 0
俺はもう十分に理知的でモダン的だから
原始的で野蛮な強さに憧れるなあ
280('A`):2006/07/23(日) 01:38:00 0
理知的でモダンなセックスは有り得ないからね
281('A`):2006/07/23(日) 07:57:59 0
ただの肉体的に優れているよりかは、文武両道がいいなぁ
282('A`):2006/07/23(日) 17:59:29 O
空手の道場に通い始めて三ヶ月になるが、毎日基礎と組み手とばかりで、型とか一切教えてくれないのだが……。
確かに体は強くなったけど、昇級試験とかあるんじゃないのか……?
283('A`):2006/07/23(日) 18:00:50 0
>>282
基礎ってどういうことやってるのか知りたい。
ウェイトとか柔軟体操?
284('A`):2006/07/23(日) 18:02:13 0
基本の突きとか蹴りじゃない?
285('A`):2006/07/23(日) 18:02:20 0
>>282
一切ってほんとに一切?新極真の白帯は最初の2つしかやらくて
級があがるにつれて増える
286('A`):2006/07/25(火) 00:12:14 0
極真?オレンジ帯ぐらいだったら半年ぐらいで受けさせてくれるだろうからそれまでにはやるだろ
週5回とか練習しないかぎり三ヶ月でなかなか身体は強くはならんと思うが・・・
287('A`):2006/07/25(火) 00:13:20 0
週5回も練習したらむしろ超回復が追いつかないと思うが
288('A`):2006/07/25(火) 00:23:33 0
筋力使う以外の練習方法だっていくらでもあるだろ
289('A`):2006/07/25(火) 00:39:41 O
フルコン>>>>>>>伝統
290('A`):2006/07/25(火) 00:55:51 O
高専柔道って北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州大学でしか出来ないの?
291('A`):2006/07/25(火) 01:47:22 0
旧帝大じゃないとやってないって話
292('A`):2006/07/25(火) 02:03:45 0
>>290
微妙に筑波
293('A`):2006/07/25(火) 02:05:44 0
運動経験ほぼ0からでも始められるやさしい武道ってなんですか?
294('A`):2006/07/25(火) 02:07:00 0
がチンコファイトクラブ
295('A`):2006/07/25(火) 02:07:55 0
格闘技やってる喪男より何もしてないDQNのほうが強いだろw
296('A`):2006/07/25(火) 02:10:06 0
>>293
道場によるけど柔道とか競技人口多いのはやさしいと思う
297('A`):2006/07/25(火) 02:10:22 0
1対1 凶器なし 法律のこと考えない 
この条件下なら格闘技経験者のほうがつよいんじゃね
298('A`):2006/07/25(火) 02:10:59 0
いや、圧倒的な運動神経の差でDQNが圧勝かと
299('A`):2006/07/25(火) 02:13:23 0
別に運動神経いい奴がDQNなわけじゃないしぃ
300('A`):2006/07/25(火) 02:16:00 0
298に同意
喪が格闘技なんてやってもさ
ラグビー部のヤンキー系とかと戦ったら勝ち目無いよ
301('A`):2006/07/25(火) 02:17:16 0
ラグビーやってる奴にヤンキーなんているのか!
しかもこの場合所謂普通のDQNを指してるんじゃないか?
302('A`):2006/07/25(火) 02:17:43 0
喪=運動神経のだめないじめられっ子じゃないだろ?
喪=女に関してまったく駄目な人間だろ
303('A`):2006/07/25(火) 02:18:31 O
武術と喧嘩を同じ土俵の上に立たせるのはお門違いじゃないの?
304('A`):2006/07/25(火) 02:18:54 0
ヤンキーは強いと信じてる奴いないか?
305('A`):2006/07/25(火) 02:19:59 O
いつの間に喪の格闘レベルはここまで下がったんだ?
306('A`):2006/07/25(火) 02:20:23 0
体育3の奴が5の奴に勝てるとは思えんな(筆記は別w)
307('A`):2006/07/25(火) 02:20:40 0
お前らにとって元ヤンキー狩り桜庭はどうだ?
どう見ても顔は喪だろ?
308('A`):2006/07/25(火) 02:21:11 0
ヤンキーと1対1でやりあうことなんてぜったいないだろうな
絡まれるにしても1対複数だろうし
仮に1対1で勝ったとしても、あとで集団できて袋叩きにされそう。
それがヤンキーもしくはDQN!!
309('A`):2006/07/25(火) 02:21:49 0
>>306
じゃあ中1から高3までスポーツテストAだった俺は強いわけ?
310('A`):2006/07/25(火) 02:22:13 0
素人の魔裟斗>越える気すら失せる壁>>>>>>格闘技喪男
311('A`):2006/07/25(火) 02:22:54 0
魔裟斗vs桜庭

俺は桜庭にかける
312('A`):2006/07/25(火) 02:23:02 0
スポーツテストキター!!!
313('A`):2006/07/25(火) 02:24:43 0
PRIDEとかでブサイクなほうが勝つと何故かイラつくんだけど
314('A`):2006/07/25(火) 02:25:35 0
元ヤンキー狩りw
315('A`):2006/07/25(火) 02:27:30 0
wをつける理由が見当たらない件
316('A`):2006/07/25(火) 02:28:21 0
平成を装い筒実は医等だっている剣
317('A`):2006/07/25(火) 02:29:11 0
ちょっと誤字が多すぎないか?
318('A`):2006/07/25(火) 02:30:25 0
苛立ってるらしいから仕方ない
319('A`):2006/07/25(火) 02:30:47 0
スポーツテストがどうとか言ってるウンチがいるスレはここですか?
320('A`):2006/07/25(火) 02:31:53 0
体育が3だか5とか言ってたからスポーツテストって言ってみたんだけど
駄目だった?
321('A`):2006/07/25(火) 02:33:46 0
DQNは運動神経いいが態度悪くてマイナス評価の奴が多い
だから運動神経普通の喪のほうが成績よかったりする
322('A`):2006/07/25(火) 02:34:32 0
>>321
教師がDQN場合は逆だけどな
323('A`):2006/07/25(火) 02:44:42 0
運動神経悪いのに態度が真面目だから体育の成績いいなんて理不尽
体育は道徳の授業じゃないよ
324DQNぶん殴り隊:2006/07/25(火) 03:05:06 0
どうでもいい話になってるな
325('A`):2006/07/25(火) 06:55:57 0
夏だなぁ
326('A`):2006/07/25(火) 08:24:15 0
柔術で青帯もらいますた('A`)
黒を8年以内に取るぞ(`・ω・´)
327('A`):2006/07/25(火) 08:39:40 0
半年しろ帯です
328('A`):2006/07/25(火) 10:50:19 O
>>326
どれくらいかかった?

俺は一年以内に昇格が目標だけど。
329('A`):2006/07/25(火) 11:07:07 0
>>293
柔軟性さえあればフルコン空手
330('A`):2006/07/25(火) 11:58:28 0
>>328
チキンハートで試合出てなかったから二年くらい
試合出て優勝すれば始めて一週間でももらえると思うよ
331('A`):2006/07/25(火) 13:05:15 O
>>330
俺通ってるとこは優勝したからと言っても昇格しない道場なんだよ。

なんとか一年以内でいけそうなんで(現在約7ヶ月)頑張ってみるよ。
332('A`):2006/07/25(火) 13:10:16 O
連投スマソ

大会で優勝しても昇格に関係ないって言ったけどムンジアル、パンナムなんかは別にしてね。
レベルが違いすぎるしW
333('A`):2006/07/26(水) 07:34:34 O
333なら三角締めで勝利
334('A`):2006/07/27(木) 00:03:23 0
>>333
誰にだよ!
335('A`):2006/07/27(木) 00:50:40 0
>>334
イワンゴメス
336('A`):2006/07/27(木) 00:54:04 O
そこそこ習えるとこ多くて、かつ最強の部類に入るのって何でしょうか
337('A`):2006/07/27(木) 00:57:21 0
>>336
なぎなた
338('A`):2006/07/27(木) 00:59:26 0
>>337
確かにあのリーチは反則だな
でもどうして鎌倉時代以降主力武器じゃなくなったんだ?
339('A`):2006/07/27(木) 01:05:40 O
>>366
すみません、薙刀持ち歩くわけには行かないので素手でお願いします
340('A`):2006/07/27(木) 01:06:28 0
なんでなんだろうな、集団戦に合わないとか機動力の低さ?
でも剣道やってる男がやったらまずどんなやつでも200%勝てない気がする
てか女がやってるのでも剣道家が勝てないとか言う話だし
341('A`):2006/07/27(木) 04:46:15 0
くそみそに武道・格闘技の経験がある俺が書き逃げ。
薙刀:ちょっと昔に女神(オヴァーサン)がいた。最強どころじゃなかった。極真と同じ
   で、使い手次第で化ける分野=長物(剣・槍・棒。杖はやったことない)
柔道:打撃がない・汚い手がないので実戦向きではないが、厚着になる冬は最強。
   基礎体力はかなり使うが、実は頭が悪いと強くなれない。柔術は更に高難度。
   ・・・・・引退した今の俺の握力でも80超えてるしw
東洋打撃一般:もんのすごい理詰めなものだから、型の意味がわからんと使えない
   し、わかる頃には喪なんて縁がなくなってる(実話)。
   無駄としか思えない位の鍛錬があって、初めて実戦で活きる。
西洋打撃一般:ボクシングはやっとくと便利。手技はけっこう見切れることが判る。
   最終的にパワー系の競技に「なりがち」だから、その点では実戦志向が強いと。
   骨格と筋力でけっこう決まる、何せ型がアレだからorz
342('A`):2006/07/27(木) 08:46:16 0
>>340
昔の達人・剣豪とかはちゃんと対処できたんだろうなー
343('A`):2006/07/27(木) 08:49:24 0
>>339
サンボベースの総合格闘技
344('A`):2006/07/27(木) 19:30:29 0
>>336
柔道。
345('A`):2006/07/27(木) 21:47:06 O
>>339
B柔術
346('A`):2006/07/27(木) 22:17:08 0
極真の練習で超回復てw
347('A`):2006/07/28(金) 14:08:51 O
カポエラってもはや格闘技じゃないよな?
348('A`):2006/07/28(金) 15:36:02 0
>>338
戦場では槍が主力武器だったし
その後鉄砲が伝えられた
武術ってもともと軍隊の戦闘術のことだから。
密着状態に近い接近戦で使うのが格闘技
どんどん間合いが拡がっていって
一番間合いが遠いのが大陸間弾道ミサイル
349('A`):2006/07/28(金) 15:37:51 0
>>338
刺せないからじゃないっけ
鎧相手には槍の方がいいとか
350('A`):2006/07/29(土) 01:30:47 O
柔術(笑)
351('A`):2006/07/29(土) 09:43:18 O
柔道(笑)
352('A`):2006/07/30(日) 00:38:09 0
サンボ(株)
353('A`):2006/07/30(日) 01:04:51 0
>武術ってもともと軍隊の戦闘術のことだから。
>密着状態に近い接近戦で使うのが格闘技

大嘘吐くな馬鹿
354('A`):2006/07/30(日) 05:26:45 O
嘘なんてついてねーし
頭の弱い餓鬼か?こら
355('A`):2006/07/30(日) 06:58:14 0
早朝トレーニング終わって休憩してるトコなんだが…何というか夏は困るな。
夜が白みだした頃に家を出たら既に爺さん婆さんたちが外歩いてるし、日が昇るとラジオ体操のガキんちょどもが来る。
かといって深夜にトレーニング時間をずらせば公園をDQNどもが占拠してるし、昼間はどこでも大量のガキんちょ発生中。
…早く冬にならねーかな。('A`)
356('A`):2006/07/30(日) 09:40:43 0
>>355
そこで胴衣で深夜トレーニングですよ
357('A`):2006/07/30(日) 13:30:27 0
>>355
深夜に実戦訓練いいじゃない
358('A`):2006/07/30(日) 15:18:23 0
>>357
成嶋亮みたいだな
359('A`):2006/07/30(日) 15:21:47 0
基本的には

素人のDQN>>>格闘技やってる一般人

360('A`):2006/07/30(日) 15:34:48 0
なんの基本なんだろう
361('A`):2006/07/30(日) 18:59:44 O
去年から自己流のトレーニングと、専門書物を読み漁って鍛えた。
俺もそろそろ下北沢デビューするかな。
362('A`):2006/07/30(日) 19:17:09 0
>>361
神代乙
363('A`):2006/07/30(日) 20:27:28 0
DONって言っても色々いるからな

180センチ80キロで喧嘩したDONなら強いだろうがガリガリじゃ弱いだろ
364('A`):2006/07/30(日) 22:23:21 O
曙…
365('A`):2006/07/30(日) 22:48:10 0
自分チの周りじゃケンカはあまりしたくないなぁ…
何より、女連れで騒いでる連中とは何となく関わりたくないんだ。
366('A`):2006/07/30(日) 22:56:38 O
深夜に河原をランニングしてるんだが平日休日問わず若い男女グループが青春を謳歌してらっしゃるな
367('A`):2006/07/30(日) 23:18:41 0
>>366
青姦?
368('A`):2006/07/30(日) 23:22:11 O
168センチ53キロだけど喧嘩じゃ負けたことねえ俺
369('A`):2006/07/30(日) 23:23:30 0
53kgて女かよw
370('A`):2006/07/30(日) 23:27:42 O
ピザはだまってろ
息クセーんだよお前
371('A`):2006/07/30(日) 23:52:36 0
53キロってしょぼ、中学生か?w
372('A`):2006/07/30(日) 23:57:26 O
体絞ってんだよ。デブの攻撃なんか一発もあたんねーぜわりぃけど。
373('A`):2006/07/31(月) 00:01:42 0
168cmなら72キロはないと喧嘩は厳しいだろ
374('A`):2006/07/31(月) 00:10:02 0
>>372
絞っててもきんにくあれば最低60キロはある
まわりにガリガリって言われてそーだな
375('A`):2006/07/31(月) 00:12:09 0
>>372
年いくつ?今までのスポーツ暦は?
376('A`):2006/07/31(月) 00:16:27 0
>>372
高校生以上でその体系はやばいな、俺なら恥ずかしくて裸になれん
377('A`):2006/07/31(月) 00:21:42 O
>>375
16
バスケ小〜中
378('A`):2006/07/31(月) 00:22:33 O
>>376
ナメんなコラ
379('A`):2006/07/31(月) 00:24:34 0
>>378
バスケやってたのにチビだね
380('A`):2006/07/31(月) 00:27:57 O
さて繁華街徘徊してくるかな
チョーシこいてる奴ぶっちめてやんぜ
381('A`):2006/07/31(月) 00:31:52 O
>>367
いや、バーベキューとか。
今日は花火だった。
382('A`):2006/07/31(月) 01:34:39 0
…夏だな。('A`)
383('A`):2006/07/31(月) 02:59:17 0
夏だな厨  【なつだなちゅう】

夏に暴れる人を放置ができず、とにかく「夏だな」と言い出し、
それによってなぜか相手より優位に立ってると思い、
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だな」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
384('A`):2006/07/31(月) 06:21:04 0
さりげなくレスを刺してみたつもりだったんだがな…やるじゃねぇか。
385('A`):2006/07/31(月) 19:34:08 0
>>377
で今は何やってるの?もしかして何もやってないのに絞ってるつもりか?w
386('A`):2006/07/31(月) 21:49:25 O
攻撃があたらないって全力ダッシュで離脱するからだろ?
387('A`):2006/07/31(月) 23:05:53 0
168cm48kgのガリオタですが極真茶帯
一般人にはそれなりに何とかなると思うが
さすがにここから上に行くのはキツイ
388('A`):2006/08/01(火) 10:34:10 0
スタミナとパワーはあるにこした事はない
389('A`):2006/08/01(火) 12:08:30 0
タフすぎて損はない
390('A`):2006/08/01(火) 22:11:53 0
それを得るための時間は無駄にしてるけどな
391('A`):2006/08/02(水) 15:11:37 O
何故、亀田が女に人気があるのか理解に苦しむから俺は喪なのだろうか?
392('A`):2006/08/02(水) 15:33:37 0
メディアの工作
393('A`):2006/08/02(水) 15:35:17 O
女の頭の悪さは異常だということを覚えて置くべきだな。
394('A`):2006/08/02(水) 15:43:49 O
>>391
サクラじゃね?
395('A`):2006/08/02(水) 17:07:38 0
マスコミの効果は絶大
階級変えないで一番強い王者に挑戦すれば負けてもかっこよかったのに
396('A`):2006/08/02(水) 17:10:22 0
現役チャンプはヤオ飲まないだろ
397('A`):2006/08/02(水) 19:28:09 0
てか亀田って下手じゃね?
パンチも避けられないし、間合いが近すぎて威力半減してるし、
防御しながら近づいててパンチする準備できてないし
398('A`):2006/08/02(水) 21:54:46 0
微妙な判定だったな
399('A`):2006/08/02(水) 21:56:20 0
ここまであからさまな八百長判定、
初めて見たよ
400('A`):2006/08/02(水) 21:57:49 0
テレビがぶっ壊れてて亀田の試合は見られなかった
401('A`):2006/08/02(水) 22:21:29 0
http://www.tbs.co.jp/contact/

TBSに苦情送ろうぜ
左側にフォームがある
402('A`):2006/08/02(水) 22:54:19 0
>>397
ぜひプロボクサーになってくださいw
403('A`):2006/08/03(木) 00:11:11 0
亀田は強いと思うけど、今回は負けだろ
404('A`):2006/08/03(木) 00:32:59 0
どう見ても強く見えない
具志堅とか渡嘉敷の試合とか見たこと無い?
405('A`):2006/08/03(木) 01:15:57 0
具志堅は本人は知らなかったがそのマネージャーが相手に
下剤飲ませ続けて記録作っただけだぞ

ユーリが個人的に一番良いボクサーだな
406('A`):2006/08/03(木) 01:19:32 0
俺は全盛期のタイソン
407('A`):2006/08/03(木) 02:02:08 0
           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはライト級でやりたいんだお…
      |     (__人__)    |
      \     ` ⌒´     /


           ____
         /      \
       /  _ノ  ヽ、_  \
      /  o゚⌒   ⌒゚o  \
      l     ( ∩∩ )    |  でもチャンピオン強いし勝てないんだお
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /  


          ________   
        /:.'`::::\/:::::\
       /::            \
      /::.  /"""  """\ ヽ
      |::〉   ●"    ●" |
    (⌒ヽ             |)
     ( __     ( ∩∩ )   |       だからライトフライ級でやるんじゃ
       |  、____  /
       ヽ   \____/  /
        \        /
         \___/
408('A`):2006/08/04(金) 00:52:51 0
TBSに抗議殺到ワロス
409('A`):2006/08/04(金) 20:03:12 0
亀田しね
410('A`):2006/08/05(土) 09:30:13 O
へろす、次いつ?
411('A`):2006/08/05(土) 21:20:32 O
今日の桜庭は酷いな
412('A`):2006/08/05(土) 23:57:18 0
>>411
もう選手としては終わりなのかな?
413('A`):2006/08/06(日) 02:30:08 0
桜庭ってもう壊れてそう
414('A`):2006/08/06(日) 03:14:25 O
空手離れて合気道体験入会したんだけど新鮮で面白いね
415('A`):2006/08/06(日) 13:46:27 0
合気道って武道っていうより体操って感じだな
416('A`):2006/08/06(日) 13:53:57 0
俺もベース空手で高校時代に一時期合気道の道場に顔出してたことがあるから、面白いのはわかる。
ただ、俺が行った所は女の子ばかりでちょっと居づらかったな…
合気道って準備体操・整理体操も2人一組でやるのが多くてお互い手を握って体操したり
背中をマッサージしたりするのが凄く恥ずかしくて困った経験がある。
417('A`):2006/08/06(日) 15:38:36 O
ちょっくら合気道に入門してくる!
418('A`):2006/08/06(日) 16:00:39 0
>>417はネ喪
419('A`):2006/08/06(日) 17:17:02 0
>>417
女が嫌がって毎回先生と準備体操するハメになる所が安易に想像できる
420('A`):2006/08/06(日) 21:39:59 O
>>419
リアルでそういう経験がある
421('A`):2006/08/08(火) 00:15:49 0
ほしゅ
422('A`):2006/08/08(火) 11:26:29 0
合気道に女が多いのはナゼ?
423('A`):2006/08/08(火) 11:30:57 0
優雅だから
424('A`):2006/08/08(火) 17:00:34 O
柔道以上に「柔よく剛を制す」ってイメージがあるからじゃない?
425('A`):2006/08/08(火) 17:02:43 0
>>424
合気道は体力的にきつくないから。
柔道の練習に付いて来れる女はそんなにいない。
426 ◆wXxTrDIsUE :2006/08/08(火) 17:15:24 0
柔軟をさぼるとすぐ体が硬くなる
427('A`):2006/08/08(火) 17:20:49 0
柔軟しても体が硬い俺。
もう5年柔軟体操やってるがミドルキックすら打てない。
428('A`):2006/08/08(火) 17:36:44 0
>>427
どんな柔軟やってるの?
429('A`):2006/08/08(火) 17:43:57 0
>>428
体育の本に書かれてる通りの柔軟
430('A`):2006/08/08(火) 17:57:10 0
ちょっでも「痛い」って思ったらやめてないか?
431('A`):2006/08/08(火) 17:58:10 0
いや、痛みで足がしびれるくらいにやってる
432('A`):2006/08/08(火) 18:11:46 0
そういうタイプの人はいるね
俺の知り合いでどうしても足が開かない人がいる
俺は足は開くが前屈が出来ない・・・
433('A`):2006/08/08(火) 18:18:37 0
昨日、トレーナーの知り合いのツテで極真の奴が出稽古に来た。
すげえ礼儀正しかったけど、空手式の変なパンチの打ち方を見ていたら
ムカムカして来たんでスパーでボコボコにしてやったw
434('A`):2006/08/08(火) 18:20:41 0
いつも思うが流派で強弱分かれるよりやってる奴の身体能力が重要じゃね
何々は弱い、強いってのは間違ってる
435('A`):2006/08/08(火) 18:20:44 0
>>433
頭を下げて他競技のジムに勉強しに来てる人間を
自分の土俵でボコボコにして有頂天かよ。
激しくカッコ悪いな。
436 ◆wXxTrDIsUE :2006/08/08(火) 18:22:45 0
>>434
結局個人の強さだからね。
437('A`):2006/08/08(火) 18:28:12 0
>>433
ボクサーの方ですか?
438('A`):2006/08/08(火) 19:25:13 O
前屈するとふくらはぎがすげぇ痛い
439('A`):2006/08/08(火) 19:30:58 0
>>432
綺麗な蹴りって誰でも打てるもんじゃないんだよね。
世の中不公平なもんだ。
440('A`):2006/08/08(火) 19:53:43 0
>>431
それはやりすぎ。
少し痛いところで止めて30秒か1分くらい呼吸しながら待つのがベスト。
やりすぎると筋肉傷めて返って固くなるよ。
441('A`):2006/08/09(水) 00:35:28 0
>>439
かかと落とし左右で出来る俺だが身長168
使う機会が皆無です
442('A`):2006/08/09(水) 00:40:29 0
>>441
その168cmの人にすら使えない159の俺です。
皆無どころか必要すらありません
443('A`):2006/08/09(水) 00:46:16 0
>>441
ローキックやボディブローで相手を崩してから使ったらどうだ
444('A`):2006/08/09(水) 00:55:40 0
ボディブローからかかと落としは難しそうだな
445('A`):2006/08/09(水) 01:09:37 0
かかと落としは防御されても腕ごとダメージ残せるけど
師範クラスに試すとむかつかれてぼこられる欠点がある
喧嘩だと使う機会も無さそうだから実際使えても使わない人大勢いるんじゃないかな
446('A`):2006/08/09(水) 02:02:20 O
腕立て伏せを1日100回を目安にやることにした
毎日やるのと二日に一回どっちが効果ある?
447('A`):2006/08/09(水) 02:03:21 0
回復力にも個人差あるが、最低でも二日は空けたほうが良いと思うけど
448('A`):2006/08/09(水) 15:12:40 O
回数じゃなくて負荷を気にした方がよさげ。
あと筋肉を意識してゆっくりやるとか。
449('A`):2006/08/09(水) 19:21:45 O
昨日、高校生の女の子に絞め落とされた
俺には武道、格闘技というものは向いてないようだ…
450('A`):2006/08/09(水) 20:24:01 0
>>449
俺にその女の子と戦わせてくれ
451('A`):2006/08/09(水) 20:49:43 0
>>449-450
消えろ
452('A`):2006/08/09(水) 23:32:23 0
ボクシングやってみたいな
パンチだけでど突き合うんだから緊張感が凄そうだ
453('A`):2006/08/09(水) 23:36:12 0
極真の方が痛くて恐くないか?
454('A`):2006/08/09(水) 23:40:13 0
極真は蹴りを膝や肘でガードされると滅茶苦茶痛いな。
俺は体硬くて綺麗に蹴り打てない体質だから極真は
諦めたわ。
455('A`):2006/08/10(木) 00:05:58 0
体硬いけどその代わりスネを徹底的に鍛えてロー一本で攻める人も居るね
456('A`):2006/08/10(木) 00:13:13 0
>>453
恐いかどうかは分からないが安全なのは極真。
ボクシングの方がパンチドランカーの危険が高い。
457('A`):2006/08/10(木) 00:14:05 0
スパーリングで死人が出ることもあるらしいね
458('A`):2006/08/10(木) 00:26:23 O
極真と伝統どっちもやってたけどさ、正直伝統のが良いぜ
安全だからとかじゃなくて、ちゃんとした『空手』をやってる感じがする
極真は極端に言えばただのケンカ。蹴りとか突きが美しくない
あと伝統のが蹴りでも突きでも全身で打つ感じ。極真もそうなんだけど、なんか動きが小さい
459('A`):2006/08/10(木) 01:50:50 O
伝統派やってるジジィは相当強いぞ……。
水月に正拳食らった時は、殺されるかと思ったわ。
460('A`):2006/08/10(木) 02:00:22 O
伝統の方が『先に当てる』練習いっぱいするしね
461('A`):2006/08/10(木) 15:07:18 0
>>458
あれは筋力とスタミナの世界だよな
一発一発受けとかやっても力押しの連打でつぶされる
力だけじゃなく技と体重移動の武道やりたいなら柔道がいいよ
462('A`):2006/08/10(木) 15:13:29 0
極真ルールだとボディビルダーはかなり強いだろうな
463('A`):2006/08/10(木) 15:50:44 O
空手やりたいなら伝統でケンカやりたいなら極真って感じだよな
空手で強くなりたいから伝統が好き
464('A`):2006/08/10(木) 16:35:03 O
一年伝統やってたけど猫足立ちだけは実践的な使い方分かんなかったな…
まあ一年程度じゃ分からんもんなんだろうな
465('A`):2006/08/10(木) 19:59:52 O
七年やっても猫足立ちの意味がわかんない俺は…
466('A`):2006/08/10(木) 20:37:52 O
三年じゃ分からんな
467('A`):2006/08/10(木) 21:28:46 O
そういやジョジョ二部でシーザーが猫足立ち使ってたな
468('A`):2006/08/10(木) 21:44:34 0
柔道だとプロになるヤツは小中学校からやってるのが普通なんだっけ?
単にやってみたいなら別に何歳からでもおk?
469('A`):2006/08/10(木) 21:46:17 0
>>468
今も柔道でプロってあるの?
470('A`):2006/08/10(木) 23:27:51 0
>>468
年齢で禁止する意味がわからんw
471('A`):2006/08/10(木) 23:34:31 0
才能と良い師範
472('A`):2006/08/11(金) 01:02:08 0
今日、格闘家風のフツ面以下ごつくてスキンヘッドだがお洒落で綺麗な彼女連れてる奴
2組も見た

格闘技とごつさはクリアしてるから、頭そればあるいは・・・
473('A`):2006/08/11(金) 01:03:18 0
>>472
鯛板逝け
474('A`):2006/08/11(金) 01:19:14 O
格闘技やってても集団にはあんま勝てる気がしない
ちょっと哀しい
475('A`):2006/08/11(金) 21:03:26 O
ここと筋トレスレの喪ってあと一息で彼女できそうだよね
476('A`):2006/08/11(金) 21:04:55 0
>>474
打撃系ならまだしも、柔術やってる俺はさらに無理だと思う。
477('A`):2006/08/11(金) 21:48:07 0
>475
それノーブレスのトレーニングで意識失う直前に「さぁあと1分頑張れ!」とか言うようなもんだぞ。
478あぼーん:あぼーん
あぼーん
479('A`):2006/08/12(土) 04:12:35 O
>>477
行こうぜ、無限大の彼方へ!
480('A`):2006/08/12(土) 12:49:22 0
そんなレジェンド欲しくねえええええええええええ
481('A`):2006/08/12(土) 15:50:34 O
そういや高校の時空手部で彼女居ないのは俺だけだったなぁ…
482('A`):2006/08/12(土) 17:45:21 0
>>481
気にするな道場で童貞・彼女いない暦=年齢は俺だけ・・・
483('A`):2006/08/12(土) 22:23:44 0
>>476
本来、柔術には打撃もあるわけだが?
484('A`):2006/08/12(土) 22:35:29 0
俺も実戦空手やってるが、なんでかいちいち右翼が協賛したがるのが気に入らない。
なんかヤクザに協力してるみたいじゃんか。
全国青少年健全育成ナントカとかさ。
山口組じゃん。
485('A`):2006/08/13(日) 00:18:54 O
ヤクザって何の為に生きてるんだろう
ガチで死ねばいいのに
486('A`):2006/08/13(日) 11:45:28 O
今更レスリングに専念ってキッドはなに考えてるんだ?
487('A`):2006/08/13(日) 12:05:27 0
>>486
親の薦めじゃないのかな
488('A`):2006/08/13(日) 18:01:03 O
キッドってアマレス→総合→アマレス?
こいつあんま好きじゃないのよ
489('A`):2006/08/13(日) 18:46:32 0
ガチで強いけどなKID
弱点らしい弱点が無い
490('A`):2006/08/13(日) 21:28:32 O
美憂姉さんのエロさは異常
491('A`):2006/08/13(日) 22:42:34 0
>>489
トップのグラップラーとはやってないんじゃない?
492('A`):2006/08/13(日) 22:45:44 0
>>491
マサト相手に金的蹴られるまで押してたじゃないか
総合なら軽量級のヒョードルみたいなもんだろKID
493('A`):2006/08/13(日) 23:45:20 0
KIDは70キロ以下級ですら体格的にかなり小さめだから、
レベルが上がって通用しないと悟ってレスリングに戻るのかもね。
494('A`):2006/08/14(月) 00:10:17 O
グラップラー=寝技師の意味で使ってたんだが間違ってたか?
495('A`):2006/08/14(月) 03:21:05 O
明日から合宿。
ガチムチな野郎と山で一週間も…

_l ̄l〇
496('A`):2006/08/14(月) 03:42:39 0
>>495
お、尻突き出してやる気満々だな!
とりあえず脱げよ!
497('A`):2006/08/14(月) 04:03:37 0
たとえば、仮にHERO'Sでやるとして-70kgのトップクラスの
グラップラーって誰?
すでにMMA経験のある選手だと、
ハニ・ヤヒーラとかフレジソン・パイシャオン、
エルメス・フランカ、ホビソン・モウラとか。
あっ、シャオリン忘れてた。

まぁ、シャオリン以外には打撃で勝てそう<KID
シャオリンも、川尻戦の時のシャオリンVS今のKIDなら
勝てたかも。最近のシャオリンだとわからん。
打撃が上手くなっているらしいので。
498('A`):2006/08/15(火) 01:11:49 O
キッドは打撃は凄いけど関節技は?
499('A`):2006/08/15(火) 01:31:37 0
寝技素人に対しては寝技も使うけど、寝技得意な選手と戦う場合は
グラウンドを極度に嫌がるな、KIDは。
500('A`):2006/08/15(火) 16:52:33 0
K-1MAXはレベル高くて面白いんだがルール改正多すぎでK-1萎え
毎年優勝した選手の得意技を禁止にするのやめろ
501('A`):2006/08/15(火) 17:35:05 O
マサトを優勝させたくて必死すぎるな
502('A`):2006/08/15(火) 17:43:33 0
>>500
ルール変更で首相撲苦手なアンディ・サワーにはむしろ有利になったんだが。
ルール変えたのは単に膠着を防ぐためだろう。
503('A`):2006/08/15(火) 19:07:47 0
>>502
確かに膠着防ぐ目的もあるだろうけどシュルト立ちヒザで優勝→即ルール変え
プアカオーヒザ連発優勝→即ルール変えってのはタイミングおかしすぎ
504('A`):2006/08/15(火) 19:16:24 0
ルール変わって膠着が減ったから結果として成功だろうな
505('A`):2006/08/15(火) 19:48:46 0
流石にもうこれ以上のルール変更はもうないだろう。
在るとしたら蹴りを掴んでの攻撃禁止くらい。
でも武蔵が得意としてる攻撃だから禁止になることはないだろうけど。
506('A`):2006/08/16(水) 01:20:31 O
今更だが武蔵は改名するべきだな
507('A`):2006/08/16(水) 03:17:51 O
改名アナゴ
508('A`):2006/08/16(水) 11:17:55 0
武蔵のKOシーンって最近だと何時?
509('A`):2006/08/16(水) 12:35:39 0
>>432
そういう人は股関節の稼動域が狭いんだね。
骨格の問題だから柔軟体操でどうにかなるもんじゃない。
510('A`):2006/08/16(水) 15:45:44 O
>>508
2005年のクラウベ戦じゃない?
511('A`):2006/08/16(水) 16:08:25 0
中迫は若い頃は結構良い動きしてたんだけどな。
もし中迫が体柔らかけりゃ日本人エースになれた気がする。
512('A`):2006/08/16(水) 18:23:05 O
プライドチャレンジ重量級に琉球空手家が出るという話を聞いて注目してたら、
いかにも喪なピザ柔道家に殴り倒されそうになって必死に逃げてたが、負けた
嬉しいんだか悲しいんだか
513('A`):2006/08/16(水) 18:26:35 O
>>511
中迫はサップから初めて勝利をもぎ取った男だぞ。
514('A`):2006/08/16(水) 18:33:30 0
>>512
以前はプレプライドやってたけど、今はプライドチャレンジなんてやってるんだ。
プライドの方がK-1ほどルックス重視しないから喪男でもデビューしやすいかもね。
515('A`):2006/08/16(水) 18:42:17 0
格闘技にルックスなんか必要ない
516('A`):2006/08/16(水) 18:43:18 0
>>515
アマチュアならね
517('A`):2006/08/17(木) 01:22:31 O
愛などいらないから誰よりも強くなりたい
518('A`):2006/08/17(木) 19:33:02 0
強さへの愛だな
519('A`):2006/08/17(木) 19:38:58 0
ミルコの戦い方で得意技が正拳の日本人空手家が現れたらプライド盛り上がる
520('A`):2006/08/17(木) 20:58:20 0
>>519
そんなの漫画でしか居ないからなあ
521('A`):2006/08/18(金) 03:16:31 O
今更だがビテオに撮ってたヘロス見たハニ・ヤヒーラ強いね
でも須藤あたりにKOされそう…
522('A`):2006/08/18(金) 03:47:01 0
イケメンだしな
523('A`):2006/08/18(金) 06:29:39 O
ガッシアってルックスだけなら喪のような…
524('A`):2006/08/18(金) 10:00:23 0
武士道とHEROSで選手が分散して悲惨なことになってる
525('A`):2006/08/18(金) 18:38:44 0
立ち技はK-1、総合はPRIDEと住み分けできないものなんでしょうか

前から柔術習いに行きたいと思ってたけどなかなか暇ができなくて
でも最近すげー暇になったから月曜見学に行ってk
526('A`):2006/08/18(金) 18:39:53 O
タバコやめようかなぁ
527('A`):2006/08/19(土) 00:05:22 0
俺行ってたとこの館長はヘビースモーカーだったけど
実戦空手形式で1時間乱取りぶっ通してた
吸わないおれは10分でダウン
528('A`):2006/08/19(土) 02:54:18 O
炭酸とかタバコとかあまり関係ないと思う
529('A`):2006/08/19(土) 11:59:39 0
今日は半年ぶりに空手にいく
さぁて、痛い目にあってくるか!
530('A`):2006/08/19(土) 12:40:42 O
俺めちゃくちゃな胴長短足なんだけど、やっぱり武道向いてない?
531('A`):2006/08/19(土) 12:45:22 0
その長い胴を使って相手に巻きついてから殴れば勝てる
よって向いてる
532('A`):2006/08/19(土) 12:45:45 0
>>530
背が高いなら胴長短足体型でもリーチはそれなりにあると思う
533('A`):2006/08/19(土) 22:53:11 0
はぁ、やっぱ半年ぶりはきつかった
過呼吸でぶっ倒れた
しぬかとおもた
534('A`):2006/08/20(日) 18:57:31 0
足関十段!!!
535('A`):2006/08/20(日) 22:23:35 0
跳関十段!!!
536('A`):2006/08/21(月) 03:13:34 0
足関節かけられて膝が痛え
ひねり系は効くね
537('A`):2006/08/21(月) 03:13:58 0
ざまぁ
538('A`):2006/08/21(月) 03:37:37 0
('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)
('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)
('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)
('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)
('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)('A`)(;';ё;`;)
539('A`):2006/08/21(月) 09:38:26 O
アキレス極められた時は悶絶するよな
540('A`):2006/08/21(月) 12:18:18 0
ざまぁ
541('A`):2006/08/21(月) 12:21:23 0
フェイスロックも痛い
542('A`):2006/08/21(月) 12:31:18 O
格闘ファンのスレか…
マジでやってるヤツは喪板じゃ少ねーよな
543('A`):2006/08/21(月) 12:34:04 0
というか武道をやってる人は大抵格オタな罠
544543:2006/08/21(月) 12:52:52 0
>>542
いや真面目にやってるよ
545('A`):2006/08/21(月) 12:59:54 0
真面目だよ
546('A`):2006/08/21(月) 20:35:56 0
真面目にやってた今はやってない
547('A`):2006/08/22(火) 00:39:00 O
弓道は武道にはいりますか?
548('A`):2006/08/22(火) 01:19:12 0
うん
549('A`):2006/08/22(火) 05:15:21 0
           O000o
           (⌒⌒)
            ) /
           (_/

 o000O
 (⌒⌒)       
  ヽ  (       
  (_)

550('A`):2006/08/22(火) 23:52:38 O
俺って最強
551('A`):2006/08/23(水) 22:53:00 O
今まで武道の経験がないが柔道を始めたいんだが練習についていけるかね?
552('A`):2006/08/24(木) 00:04:39 0
体力自信ないなら最初はキツイだろうね
でも鍛えれば大丈夫さ
553('A`):2006/08/24(木) 00:08:24 0
柔道やるとかなり汗かくからか肌綺麗になる。ニキビは悪化する事もあるけど
黒ずみはなくなる
554('A`):2006/08/24(木) 02:19:10 0
555('A`):2006/08/24(木) 10:51:37 O
>>551
体力に自信なければ柔術のほうがいい。
556('A`):2006/08/24(木) 23:53:11 0
>>552-553>>555
ありがとうござます
とりあえず柔道の道場と柔術のジムの見学してみたいと思います
557('A`):2006/08/24(木) 23:56:06 0
いきがってる女連れDQNを粛清するために空手やってる

って、俺全然空手の道場訓守れてねーw
558('A`):2006/08/25(金) 13:15:17 0
喧嘩やめとけ
本気で大人が殴りあいしたら怪我が洒落にならん
559('A`):2006/08/25(金) 19:56:46 O
よっぽどのことがない限りDQNに絡まれてもエスケープが基本のヘタレな俺
560('A`):2006/08/25(金) 20:00:37 O
合気道と陸上競技やれば
護身術として最強
561('A`):2006/08/25(金) 20:31:53 0
>>559
素人は絡まれたときに怖くて体が動揺してしまい逃げられないことが多い。
ちゃんと逃げられるのは武道やってる証。
562('A`):2006/08/25(金) 23:24:44 0
少しおまいらの意見を聞きたい
今フルコン空手暦三年目なんだが、うちの道場に高校生で180cmくらいで100kgくらいある
超重量級がいる(ただし筋肉質ではない)。動きは鈍いんだが、一撃は重いし、贅肉があるから打たれ強さもある
打撃で戦うとしたら、おまいらならどう狙う?(金的とかは除く方向で)
563('A`):2006/08/25(金) 23:29:43 0
>>562
筋肉質でないのなら動き鈍いだろうからローで下から崩す
564('A`):2006/08/26(土) 00:07:28 0
>>563
とするとやっぱり打ち合いは避けるべきか
距離とってヒットアンドアウェイが定石なのかな。ともかくサンクス

他の御意見も聞かせて欲しい
565('A`):2006/08/26(土) 00:11:55 0
前蹴りである程度けん制、
その後は飛び膝か跳び蹴りで落としていく。
俺は体重ないから一発一発に全力。
そして速くより速くをモットーにしてる。

やっぱりヒットアンドアウェイだね。
566('A`):2006/08/26(土) 00:13:36 0
>>562
俺のとこにも重量級がいる。こっちは筋肉質だ。。
ヒット&アウェイも、相手のリーチが長くパンチも速いからカウンターをくらいやすい。
で、今俺がそいつに使ってる戦法はカウンター主体でやってる。
牽制は少し出すけど、相手が飛び込んできたら逆突きか後ろ蹴りでポイントとってる。
567('A`):2006/08/26(土) 00:18:12 0
>>565
とび蹴りでびびらせつつ当てて、退く、って感じかな?
時間稼ぎにもなりそうだし、良い感じですね。サンクス。

>>566
そう、相手のリーチが長いから困る
飛び込んでくるのを待ってカウンターというのも手だな…アリガト。

やっぱしガタイがよくないとガチドツキ合いは厳しいっぽいかなぁ
あと、背デカイ人ってのはハイキック見えやすいのかな?あまりクリーンヒットしない…
568('A`):2006/08/26(土) 02:17:30 O
甲野義紀さんの古武術の指導受けてみたいんだけどあの人パンピーに教えてくれるのかな
569('A`):2006/08/26(土) 02:23:21 0
>>562
タックルで寝技に持って行く













ごめん
570('A`):2006/08/26(土) 10:25:05 0
>>560
合気道はダンスだから意味ないだろw
571('A`):2006/08/26(土) 10:32:04 O
愚地カツミのような空手家期待AGEッッッ!
572('A`):2006/08/26(土) 10:32:49 O
背低くて超胴長短足の俺に合う武道はありますか?
573('A`):2006/08/26(土) 10:41:29 0
>>570「逃げ」根性がつくってことじゃね
574('A`):2006/08/26(土) 10:43:05 0
>>569
すまん寝ちまってた
何でもありルールならそれが一番なんだろうなぁ。
でかい人って足腰強いってイメージあるんだが倒れるの?
575('A`):2006/08/26(土) 11:33:00 0
>>562
接近戦で上体揺さぶりながらひたすら相手のヒザ裏にロー蹴り込み続ける
相手が引いたりぐらついたら腹に拳軽く当てるフェイントしてまたロー連打
ヒザ裏は筋肉も脂肪も付きにくいから効くよ
中距離だと危険だからあくまで飛び込んだほうが良いと思う
576('A`):2006/08/26(土) 12:05:33 0
>>575
ヒザ裏か!ということは正面から接近して、ステップでサイドに踏み込む感じかな?
577('A`):2006/08/26(土) 13:06:17 0
出来るなら相手の前に出てる足側に移動して蹴るのが理想反撃されにくいし
でも個人差あるからわかんねあくまで俺のやり方です
578('A`):2006/08/26(土) 13:19:26 0
>>577
なるほど。ステップワーク練習しなきゃなぁ。助言アリガト

他にも何か攻略法あれば、聞きたいです
579('A`):2006/08/26(土) 17:32:39 0
西郷派大東流合気武術
http://www2.ocn.ne.jp/~saigouha/
580('A`):2006/08/27(日) 01:23:45 0
このスレに俺の剣道がでてこない件
581('A`):2006/08/27(日) 01:26:17 0
>>580
刀は力任せに扱ってもダメだ。
刀をコントロールすることが大事なんだ。
もう一度自分を見つめなおしてみなさい。
それができたら君に奥義を伝授しよう。
582('A`):2006/08/27(日) 01:31:59 0
>>581 俺は実際に剣道vs空手を見たことがあるが、空手の奴が小手を打たれ、
腕が痺れて戦えないといって棄権していた
583('A`):2006/08/27(日) 01:35:28 0
剣道対空手は空手ちょっとかわいそうなんじゃないか
リーチも違うし痛い。
まぁ武器ありだったら武道では弓道が最強だな
584('A`):2006/08/27(日) 01:36:30 0
('A`)つ【拳銃】
585('A`):2006/08/27(日) 01:39:09 0
('A`)つ【核】
586('A`):2006/08/27(日) 01:41:34 0
('A`)つ【ソーラレイ】 
587('A`):2006/08/27(日) 01:47:47 0
('A`)つ【ローレライ】
588('A`):2006/08/27(日) 01:58:14 0
('A`)つ【トロイメライ】
589('A`):2006/08/27(日) 02:00:45 0
空手家が武器を持った相手を倒すには、
やっぱ相当な達人じゃないと無理だろうね。
並みの空手家じゃあ>>582に書いてあるとおりになる。
590('A`):2006/08/27(日) 02:07:53 0
('A`)つ【トロイ】
591('A`):2006/08/27(日) 02:08:47 O
武士道出場選手と練習する機会があったんだが、やっぱ強いね
化け物だわ、あのレベルは
俺は打撃専門でフルコン四年にキック二年やってて、フルコンではそれなりの成績は残したんだけど、
打撃専門なわけじゃないその選手に打撃で全く歯が立たず子供扱いだった
592('A`):2006/08/27(日) 02:12:15 O
ちなみにウェルター級の人ね
593('A`):2006/08/27(日) 02:19:45 0
美濃輪か
594('A`):2006/08/27(日) 02:49:57 0
イソフラボンばっか摂ってるせいか女の裸見てもチソポが勃たねえ
ttp://hosted.allasians.com/tgp/nats/0242/013.jpg

595('A`):2006/08/27(日) 03:42:09 0
裏山。
596('A`):2006/08/27(日) 10:24:36 0
剣道の達人VS空手の達人

じゃあ剣道の達人が勝つ罠。


剣道三倍強はマジだぞ。
597('A`):2006/08/27(日) 10:26:34 0
>>594
流石にこれはキモくて立つはずもないだろ。
598('A`):2006/08/27(日) 11:10:53 O
剣道三倍段は真剣の場合の話
599('A`):2006/08/27(日) 11:15:15 0
打撃できるウェルターなら三崎か郷野だろ
600('A`):2006/08/27(日) 11:16:04 0
そういえば三崎ダンヘンに勝ったな
601('A`):2006/08/27(日) 11:20:55 0
>>598
素人や中学生に竹刀で叩かれても受け返せる
自分と同じレベルの人になると威力が尋常じゃない。
実際に剣道と組み合ってみると分かるよ。

正直、高校生級ならかなりきつい。
602('A`):2006/08/27(日) 13:12:00 O
>>601
長いこと空手やってるけど、木刀持った剣道家とやり合ったら勝てる気が全くしない。
速さも間合いも素手とは別世界だ。
ただ、相手の頭を躊躇無く木刀で叩ける奴もそうそういないと思うんだけどな。
603('A`):2006/08/27(日) 17:31:19 0
剣道やってた俺がいますよ
篭手か下がり篭手使って隙があれば突きで喉とかしか俺なら狙わないな
面や胴の破壊力はあると思うが構わず突進されたらぬっころされそうだから
604('A`):2006/08/27(日) 19:04:59 0
剣道=武道の中で一番金かかる
605('A`):2006/08/27(日) 20:24:41 0
剣道3倍段って、空手を剣道に当てはめたら3倍の段がもらえるんだと思ってた
実際、剣道何年も続けててもステゴロだったら空手を同じだけやったヤツとじゃ話にならん罠
606('A`):2006/08/27(日) 21:01:24 0
>>591
君の体格がどの程度なのか。
軽量級なら体格差で負けるのも仕方がないぞ。
607('A`):2006/08/27(日) 21:04:53 0
>>606
身長57m
体重550t
608('A`):2006/08/27(日) 21:05:50 0
それなんて超電磁ロボ?
609('A`):2006/08/27(日) 21:13:59 O
ここで寝技柔道の僕が来ましたよ。
610('A`):2006/08/27(日) 21:15:44 0
>>609
なんで来たの?
611 ◆shcR1l/h16 :2006/08/27(日) 21:23:40 0
父上にミット打ちを手伝ってもらった。
右はいいが左がダメらしい。精進します
612('A`):2006/08/27(日) 23:40:08 0
てか剣道なんて武器がなけりゃただの素人だろ
素人でも武器持ったら空手家も危ない
613('A`):2006/08/27(日) 23:43:52 O
>>606
俺の方が10kgくらい重かった('A`)
ちなみにグラバ○の人
結構前の話
614('A`):2006/08/28(月) 01:21:33 0
>>613
三崎も郷野も日本人の総合選手としては打撃がかなり上手い方だから気にスンナ
615('A`):2006/08/28(月) 01:24:02 0
>>612
素人の喧嘩自慢ならともかく並の素人が金属バット持ったところで
ぼこられて終了
616('A`):2006/08/28(月) 01:24:49 O
>>613
雑魚乙w
俺ならKOしてたな。
617('A`):2006/08/28(月) 01:25:26 0
>>611は亀田興毅
618('A`):2006/08/28(月) 01:36:19 0
>>616
ぜひデニスカーンとかマヌーフみたいなのと試合してくれ
619('A`):2006/08/28(月) 01:43:24 O
>>616
あなたはK-1なんかに出てるようなヘビー級外人の方ですか?
620('A`):2006/08/28(月) 01:45:27 0
>>616はロブカーマン
621('A`):2006/08/28(月) 22:37:31 0
( ^ω^)メルビン・マヌーフはつおいお
622('A`):2006/08/28(月) 22:42:35 0
1回やられただけで自分の限界感じてるような感じだし
たいしたことないやつなんだろう
623('A`):2006/08/28(月) 23:28:24 0
お前らは一回も振られてないのに彼女できないってあきらめてるけどなw
624('A`):2006/08/28(月) 23:33:07 0
体硬すぎて戦う以前に限界感じてる
625 ◆shcR1l/h16 :2006/08/29(火) 01:49:40 0
>>621
ほんとにね。あのパンチの回転力・・・凄まじいぜ
626('A`):2006/08/29(火) 02:00:43 0
( ^ω^)マイク・タイソンはつおいお
627('A`):2006/08/29(火) 13:07:00 O
手は右利きだけど足が左利きなので、下段蹴る時スイッチしないと蹴れん…。
コンビネーションの中で上手くスイッチする方法は無い?
628('A`):2006/08/29(火) 14:00:35 0
俺もそうだけどスイッチしないぞ
前の方の足で蹴れば良い話じゃないか?
629('A`):2006/08/29(火) 16:00:58 0
利き足って意外とわからないもんだよ
右で蹴るのが得意でも、バランスとってみると左の方が強かったりする
630('A`):2006/08/30(水) 01:06:00 O
アゲ
631('A`):2006/08/30(水) 07:25:34 0
>>629
それは軸脚が左で蹴り脚が右って事で、ごく普通の右利きの人だろ。
632('A`):2006/08/30(水) 22:18:19 0
青木つえー
633('A`):2006/08/30(水) 22:45:55 0
ジェイソンブラックの試合前の顔がかなり喪だった。
634('A`):2006/08/31(木) 02:49:57 O
青木は俺より一歳上であの強さ
それに比べて俺って…
635灼眼のハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/08/31(木) 03:05:10 0

システマが最強に決まってるじゃない。
ESPを取り入れた格闘技なんてシステマだけだし。
あらゆる格闘技の要素をとり入れて、なおかつ超能力の研究もしてる
システマが他の格闘技にまける要素ないわ。
しかもただの格闘技じゃなくて、一対多を想定した軍事格闘技だし。

636('A`):2006/08/31(木) 03:06:13 0
>>635
やってねえやつは書き込むなよハゲ
637灼眼のハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/08/31(木) 03:16:32 0

>>636
やってるわよバーカ!

638('A`):2006/08/31(木) 03:29:52 0
そいやあフジでやらなくなってからP見てないな・・。
639('A`):2006/08/31(木) 13:42:58 O
都内でボクシングやりたいけど、スパは痛そうだからやりたくない
640('A`):2006/08/31(木) 13:50:28 O
テコンドーって見てる限りでは強そうなんですけど
641('A`):2006/08/31(木) 14:11:43 O
剣道強いかもしれんが
街歩いてるとき、得物もってないからな

立ち合いだと強いだろうが
不意に喧嘩になったときはどうだろ?

常日頃得物もちあるいてるようなキチガイはのぞく
642('A`):2006/08/31(木) 14:23:40 0
間合いの取り方とか違うんじゃね?
やったことないからわかんないけど
643('A`):2006/08/31(木) 19:27:27 0
相手の空いてる所を叩くってのは同じだ
ただ、素手と竹刀じゃ全然違う
644('A`):2006/08/31(木) 20:16:30 0
うおー寝技のスパーやったら5分でバテバテ…体力のなさを改めて痛感
645('A`):2006/08/31(木) 21:34:33 O
>>640
強そうっていうか美しい印象があるけど、格闘技としてはスキが多いとも思う。
テコンドーは手技はあるんだっけ。
646('A`):2006/08/31(木) 23:15:56 0
テコンドーは技が派手だね
647('A`):2006/09/01(金) 10:46:52 0
よく足あがるよなあ
648('A`):2006/09/01(金) 17:23:32 O
テコンドーってまだオリンピック競技だっけ?
649('A`):2006/09/01(金) 17:33:23 0
まだオリンピック競技の筈
650 ◆shcR1l/h16 :2006/09/01(金) 17:37:15 0
ジム行こうか
651('A`):2006/09/01(金) 18:00:50 0
>>650
omaeha bo-ruda
652('A`):2006/09/02(土) 01:25:12 O
>>649
d
653灼眼のハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/09/02(土) 05:09:13 0

剣道の強さは、隙を突く一撃よ☆
相手を一撃で倒せる攻撃じゃないと意味ないわ。
武器を持ってない剣道なんて弱すぎるわよ。
有段者のわたしが言うから間違いないわ☆

654('A`):2006/09/02(土) 08:55:17 0
そしてフェンシングのほうが強いという
655('A`):2006/09/02(土) 10:18:51 O
腐女子がプロフィールの資格欄にフェンシング検定1級って書いてて噴いた
656('A`):2006/09/02(土) 10:30:41 0
検定があるのか。
という事は、少なくともデブじゃない腐女子?
657('A`):2006/09/02(土) 14:44:18 0
つーことは剣道と、何らかの素手格闘技を並行して学んでいればなかなかの武士になれるってことか
658('A`):2006/09/02(土) 14:57:37 O
シュートボクシングって面白そうだけど、習える所が少なそうだな。
659('A`):2006/09/02(土) 18:07:46 0
>>658
さいたま市なら16号沿いにあるよ
660('A`):2006/09/02(土) 18:36:20 0
>657
それはとてもよいもののふだな。
661('A`):2006/09/02(土) 23:05:28 0
武器持ってない剣道って何それ。
ハルヒはいつも釣りがうまいなぁ。(棒読み)
662('A`):2006/09/03(日) 02:43:20 0
>>657,660
組み打ちやる道場もあるんでしょ?
663('A`):2006/09/03(日) 07:14:06 O
剣道美少女に竹刀で叩かれたい
664('A`):2006/09/03(日) 15:15:44 0
>>663 氏ね
665('A`):2006/09/03(日) 17:49:34 0
>>663
それもいいが空手少女に叩きのめされたい
666('A`):2006/09/03(日) 18:06:33 0
DQN女に前蹴り食らわせたい
667('A`):2006/09/03(日) 18:14:35 0
合気道は体を鍛えたり辛い思いをせずに強くなった気になりたいオタク向けのインチキダンス
お約束通り動いてくれる身内だけが技にかかってくれ、投げられてくれる
そんな無意味なダンスをしたり顔でやって屁理屈で自分を納得させるキモヲタ
ある種カルト宗教だよね
668('A`):2006/09/03(日) 18:26:47 0
>>665
それもいいが空手少女にクリンチしたい
669('A`):2006/09/03(日) 19:54:34 O
ところで小林由佳を見てくれ。
彼女をどう思う?
670('A`):2006/09/03(日) 20:14:33 0
どうでも良い
671('A`):2006/09/04(月) 09:26:26 0
>>669
普通だな
フジメグの方が好き
672('A`):2006/09/04(月) 09:56:56 O
大学生だが、強豪高校にスパリングに行った
そこの女子部員とマネに「あそこまでキモいのは久々に見た」
と言われた

キモメンはボクシングすることも許されないのか…
673('A`):2006/09/04(月) 09:59:50 0

   ∩___∩三 ー_        ∩___∩
   |ノ      三-二     ー二三 ノ      ヽ
  /  (゚)   (゚)三二-  ̄   - 三   (゚)   (゚) |
  |    ( _●_)  ミ三二 - ー二三    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄三- 三  彡、   |∪|  ミ
/ __  ヽノ   Y ̄) 三 三   (/'    ヽノ_  | 
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /

ヒース・ヒーリング戦の高橋義生
674('A`):2006/09/04(月) 16:16:26 0
>>672
少なくとも格闘技だけに限って言えばキモかろうが何だろうが、強ければいい
元気出せ
675('A`):2006/09/04(月) 18:02:07 0
>>672
顧問の教師に文句いってやれよ
676('A`):2006/09/04(月) 18:09:24 0
スパがキモかったんじゃね?
クネクネしてたとか
677('A`):2006/09/04(月) 18:14:17 O
>>672
そんな女はクリンチしてやれ
678('A`):2006/09/04(月) 18:55:10 0
背筋を鍛えるために
亀田家でやってた砂袋アッパーを
10kg弱くらいのダンベルを使ってやってます。
679('A`):2006/09/04(月) 21:11:01 0
>>672
その女とスパーリングしてボコればすっきりしただろうな
680('A`):2006/09/04(月) 22:16:25 0
そんなんだから体育会系はバカにされんだよ
681('A`):2006/09/04(月) 22:16:44 0
3
682('A`):2006/09/04(月) 22:22:27 O
カポエラかっこいい
683('A`):2006/09/04(月) 23:08:41 0
格闘かはキモいほうが怖いから元気出せ(例:五味
684('A`):2006/09/04(月) 23:10:45 O
正直、五味はイケメンだと思う
685 ◆shcR1l/h16 :2006/09/04(月) 23:14:00 0
俺もそう思う。曙さんも渋くてイケメンだと思う
686('A`):2006/09/04(月) 23:14:23 0
やっぱみんな飲み会のノリとか体育会系?普通に人前で裸になったり出来るタイプ?
687('A`):2006/09/04(月) 23:15:08 0
夜道に女の前でだけ裸になれるタイプ
688('A`):2006/09/04(月) 23:57:50 0
>>686
全然体育会系じゃない
689('A`):2006/09/05(火) 00:03:15 0
70キロ以下は打撃でも日本人が強いと思ってたが意外とそうでもないな
690('A`):2006/09/05(火) 00:35:41 0
プライド武士道は日本人が強くて活躍してるのにテレビ放映ないのが
勿体なすぎる。
ああいう檜舞台があると武道やってる人も励みになるし。
691('A`):2006/09/05(火) 07:22:30 0
>>690
こないだの武士道は日本人選手充実してたな
各団体の王者がゴロゴロ
692('A`):2006/09/05(火) 20:03:14 0
川尻ってイケメンだよな?
でもあの顔が女になったレスリングの伊調はブスなんだよな。
なんでだろ
693('A`):2006/09/05(火) 20:39:11 0
ブアカーオは格好良いが同じ顔の妹はブス
694('A`):2006/09/05(火) 20:40:12 0
>>693
あー、妹は確かにブサイコだよなあw
あの兄妹対人の中でもかなり黒い方だろうし
695('A`):2006/09/05(火) 21:40:11 0
俺からしてみれば金ちゃんもイケメンだぜ
696('A`):2006/09/06(水) 07:15:49 0
キモメンは顔だけで既に暴力だからな。俺なんかこのスレ最強クラスよ。
女共から「やだ〜キモい」なんて面と向かって吐かれるのなんか慣れっこ。
かえってにっこり微笑み返されたりすると動揺する。
697('A`):2006/09/06(水) 17:59:36 0
餃子
698('A`):2006/09/06(水) 18:03:37 0
ぽこぽん
699('A`):2006/09/06(水) 18:10:48 0
>>696は親族全員知的障害者だからな。
700('A`):2006/09/06(水) 18:40:43 O
柔道
空手道
剣道
合気道
ニー道
701 ◆shcR1l/h16 :2006/09/06(水) 18:47:04 0
一つだけ凶悪な武道が混じってますね
702('A`):2006/09/06(水) 18:53:19 0
その1つって、俺がやってるやつか。
703('A`):2006/09/06(水) 21:39:29 0
ニー道を極めた俺様はすげー凶悪だぜ〜
704('A`):2006/09/06(水) 22:04:32 0
どのくらい凶悪かというと、
ひきこもったり
ひきこもったり
ひきこもったり
705('A`):2006/09/06(水) 22:49:07 0
どのくらい凶悪かというと、
ひきこもったり
ひきこもったり
ひきこもったり
オナニーしたり
ひきこもっこり
ひきこもったり
706('A`):2006/09/07(木) 00:13:34 0
動かざること山の如し
707 ◆shcR1l/h16 :2006/09/07(木) 00:36:44 0
貪ることピザの如し
708('A`):2006/09/07(木) 01:47:34 0
ママンに切れること暴君の如く
709('A`):2006/09/07(木) 12:48:12 O
抜くこと風の如し
710('A`):2006/09/07(木) 12:51:31 0
喪「なのに」ってなんだよ 「なのに」って
まるで喪じゃ格闘技やっても意味ないみたいな言い草だな
喪「だからこそ」格闘技やったりするんじゃねえか
DQNにバカにされないようにな
711('A`):2006/09/07(木) 13:14:34 0
「なのに」は「のび太のくせに」みたいに捉えてたが。
712('A`):2006/09/07(木) 13:24:07 0
確かに喪だからこそDQN対策に格闘技やるってのは
自然な流れだ
713('A`):2006/09/07(木) 13:28:54 0
しかし喪が格闘技とかやってるとバカにされがちなのも事実
714('A`):2006/09/07(木) 13:29:37 0
決して応援はされない。かっこいいとも言われない。
むしろ凶器を持ち歩く変質者扱い。
715('A`):2006/09/07(木) 13:32:30 0
イケメン野郎に組み手で勝ったりすると「今日調子悪いみてぇw」みたいに仲間のイケメン軍団や女に言い訳する件
てめぇになんぞ負けるか
それは俺の原動力でもあるが
716('A`):2006/09/07(木) 13:42:52 0
>>713
格闘技やってなくても馬鹿にされるよ
717('A`):2006/09/07(木) 13:47:56 0
>>715
今度調子のいいときまたお願いしますよw
718('A`):2006/09/07(木) 15:26:14 O
>>715
DQNを除けば、イケメンには結構素直な子多いぞ。
「俺、ローの蹴り方、喪男さんの真似してるんすよ!」って言われた時は、お世辞でも嬉しかった。
719('A`):2006/09/07(木) 15:57:19 0
そのなんとも言えない「クネクネ」としたキモい蹴りが効くんですよ!
720('A`):2006/09/07(木) 16:19:48 0
クネクネした動きになるのは筋力がないから。
年少部に多い。
721('A`):2006/09/07(木) 16:34:56 0
股関節が硬くて、上段までとどかないんだけど
地道に柔軟するしかない?
722 ◆shcR1l/h16 :2006/09/07(木) 16:36:46 0
>>721
逆正座がいいらしい
http://fullcontact.fc2web.com/newpage6.html

↑参照
723('A`):2006/09/07(木) 16:38:34 0
>>721
俺も固いが柔軟嫌いだから変則蹴りを練習した
ヒザだけ正面に上げて、あとは腰の回転だけでつま先をヒットさせるやりかた。
少林寺拳法なんかだとこの蹴りやるらしい

ただし、体が柔らかい奴が思いっきり振り回して蹴るハイキックよりも
格段に威力は落ちるがね
724('A`):2006/09/07(木) 16:45:19 0
>>722
サンクス、空手の道場で逆正座やるけどひざの横らへんの
骨が出てるところが痛くてついつい普通の正座でごまかしてるんだよなぁ

>>723
サンクス、やってみるよ
725('A`):2006/09/07(木) 17:10:23 0
あ要らんお世話かもしれんが一応>>723の蹴りが載ってるHP書いとく
ttp://www.d5.dion.ne.jp/~shorinji/budo/keri.htm
このページの下のほうの廻し蹴の欄ね
726('A`):2006/09/07(木) 23:47:10 O
強くてイケメンで人格者な先輩いるけどなぜか会う度悲しくなる
727('A`):2006/09/08(金) 00:47:34 0
それは恋じゃよ
728('A`):2006/09/08(金) 02:10:36 0
>>718
それは、、「やらないか」って気分にならないか?
729('A`):2006/09/08(金) 02:11:15 0
上段蹴りってやっぱり柔軟性なのかな?
脚を上に持ち上げる筋肉の力も要るような気がする。
730('A`):2006/09/08(金) 02:13:51 0
柔軟性も筋肉も両方必要なのじゃよーぎゃわー
731('A`):2006/09/08(金) 02:16:59 0
空手習いたいと思って近所の道場を探して行ってみた。
イメージしていた畳敷きと違うが、行ける範囲ではそこしかなさそう。
いきなり皆に混じってミット蹴り。
かかと落とししろって言われても、、上がりません。
というわけで3日で行かなくなったとさ。
732('A`):2006/09/08(金) 02:52:58 0
ひどいところだな
733('A`):2006/09/08(金) 02:56:08 0
そんなとこ行かなくて正解
734('A`):2006/09/08(金) 02:56:34 0
かといって、いちいち基礎から教えてくれる所も
あまり無いんじゃないかと思ったんですけど、どうなんでしょ?
735('A`):2006/09/08(金) 02:57:50 0
どこかにいい道場ないかなー・・。
田舎だし、練習後に車運転する体力はないし、
汗かいて電車もきついなあ。
736('A`):2006/09/08(金) 10:19:22 0
>>731
俺が通ってた道場と似てるなあ。
いきなり上段蹴りの練習させられたし。
737('A`):2006/09/08(金) 14:50:52 0
「練習」ならまだいいんだけど。
こうしてこうしてこう蹴るとの説明もなく、さあやってみよう。
738('A`):2006/09/08(金) 16:39:30 O
入って三日で新人戦出された俺よりマシ
739('A`):2006/09/08(金) 17:41:34 0
>>738
ネタ臭いな
740('A`):2006/09/08(金) 18:27:03 O
>>736
派手な練習させた方が受けると思ってんじゃない?
741('A`):2006/09/08(金) 18:37:57 0
空手の大会見れば分かるが、上段蹴り全然打てない人も居るからな。
誰でも打てるもんじゃない。
K-1見てても蹴りがぎこちない人は体硬いのが良く分かる。
742('A`):2006/09/08(金) 20:56:22 0
バーネットみたいな格闘家になりたい
743('A`):2006/09/08(金) 20:57:45 O
世界最強のオタクか
744('A`):2006/09/08(金) 20:59:28 O
ブアカーオが最強
745 ◆shcR1l/h16 :2006/09/08(金) 21:37:42 0
ブアカーオのパンチの進化には驚いた。
746('A`):2006/09/08(金) 21:39:15 0
747('A`):2006/09/09(土) 07:19:14 0
大学時の部活は剣道部

でも池面や女子たちに嫌われた 居づらいので退部...
748('A`):2006/09/09(土) 07:19:44 0
>>747
マジか・・。面つけてるのにな。
749('A`):2006/09/09(土) 07:28:20 0
>>748

でも普段はつけていない Orz

とくに大会や地方試合の時にはもっと居づらい。

全員彼女や彼氏連れて観戦とか。
750('A`):2006/09/09(土) 07:31:02 0
ふーん。武道系でそんなに恋愛に寛容なのか。
寛容っていうか、ちょっとズレてると思うけどな。
751('A`):2006/09/09(土) 07:40:10 0
付き合っている先輩方もいるしね。
稽古の合間にいちゃついてとか、さすがにやりすぎだと思う...
752('A`):2006/09/09(土) 07:41:35 0
けじめもないのかw
終わってるな。
まあどうせプロスポーツ選手目指すわけでも無いんだし、
大学生だし、そんなもんでいいのかもしれないけどね。
753('A`):2006/09/09(土) 08:06:43 0
あぁまったくないな。
かっこいいからやこんなスポーツしている彼氏ほしーとか理由で
入部した人間がほどんどだからな。

...だから喪男はいらないものさ
754('A`):2006/09/09(土) 08:47:36 0
>>747が真面目に稽古した結果強くなりすぎて嫌われたんじゃね
武道家としてはそちらの方が価値があるぞ
755('A`):2006/09/09(土) 08:51:54 0
それだったらまだ気持ちの上で救いがあるだろうけど、
現実的にはそううまくも行かないだろ。
756('A`):2006/09/09(土) 09:14:59 0
>>754 ありがとう。

いちおう稽古熱心ではあったが、でもイケメンたちと比べたら全然だめでした。
顔だけとね。

普段は話かけでも常にスルーされ、俺のうしろにいるイケメンだけに挨拶するとか。
757('A`):2006/09/09(土) 09:16:17 0
確かにね
ただ馴れ合い目的で武道やるくらいなら
大人しく「スポーツ愛好会」とか立ち上げてそっちでやれ、って思う
758('A`):2006/09/09(土) 09:18:50 0
>>756
熱心に稽古したことは充分に価値のあることだから
胸を張ってイケメンの脳天を砕け
759('A`):2006/09/09(土) 09:21:08 0
いるよなそういう暗いの
みんなに馴染めないから練習に打ち込んでる振りして弱いの
760('A`):2006/09/09(土) 09:25:15 0
でもイケメンより強くなったから満足。
761('A`):2006/09/09(土) 09:40:54 0
俺も試合でイケメンに勝ったときは痛快だったなぁ
判定勝ちだったがな('A`)
762('A`):2006/09/09(土) 11:33:38 0
イケメンは判定で有利
763('A`):2006/09/09(土) 16:05:44 0
確かにそうだ
てことは俺イケメンだったんだ!うはっ超嬉しいー


('A`)
764('A`):2006/09/09(土) 16:26:55 0
俺キックやってるんだけど、>>747と似てる状況だよ
今のジムって女もダイエット目的で来てるんだよな
いるだけならいいんだけど、騒ぎすぎてて困ってる
イケメンとキャアキャアやってて真面目に練習できんのが耐えれん
でも、俺はいっつも仲間はずれと言うか・・・ イケメン達に無視される
飲み会とかにも誘ってもらえない。居心地悪すぎる
でもこの前スパーで俺が押してたら性悪イケメンがヒジ(反則)出してきて
むかついたから右ストレート→右ハイのコンビで一気に沈めてやった

そうしたら「スパーで本気になるな」とみんなから非難轟々
どうすればいいんだよ俺
765('A`):2006/09/09(土) 16:31:05 0
肘にかんしては何もないのかよ
肘で顔面カットしてやれよ
766('A`):2006/09/09(土) 16:35:10 O
合気道ってつおい?
767('A`):2006/09/09(土) 16:36:31 O
護身術だから強いとか無い
768('A`):2006/09/09(土) 16:37:14 O
>>764
フィットネス感覚で空手やろうとする女は好かぬ。
ダイエットしたいならランニングか水泳でもやってろっつうの。

ただ、「私にはもう武道しか無いんです」って感じの切羽詰まった子は好きだし上達も早い。
769('A`):2006/09/09(土) 16:38:32 0
>>768
> 「私にはもう武道しか無いんです」って感じの切羽詰まった子
そんな子、見た事ないよ・・・
770('A`):2006/09/09(土) 16:44:13 0
勝ち負けよりもイケメンの鼻だけ狙えば良いんだよ
鼻を潰してやれば良いと思うお^^
771('A`):2006/09/09(土) 16:46:13 O
滞道って知ってる?
772('A`):2006/09/09(土) 17:20:10 0
>>769
同じ時に入部した田舎の女の子がそんな感じだっだな...
彼女はみんなになかなか溶け込めないので退部した。
773('A`):2006/09/09(土) 18:11:23 0
>>764
コンビネーション使えるくらい強いのにモテないのか
774('A`):2006/09/09(土) 18:13:49 0
「空手小公子 小日向海流」の晶子が理想
775('A`):2006/09/09(土) 18:31:49 0
小日向きたこれ 売っちゃったけど
沖縄っ子が好きだった
776('A`):2006/09/09(土) 18:38:05 0
細めがすきだ
777('A`):2006/09/09(土) 18:48:49 0
嶺南大学の薙刀部に入りたい

第二空手部はパス
778('A`):2006/09/09(土) 18:52:06 0
まて、俺らみたいな('A`)が嶺南なんか入ったら…
ああ、考えただけでも恐ろしい…
779('A`):2006/09/09(土) 18:58:04 0
七色の下段回し下痢
780('A`):2006/09/09(土) 22:03:14 0
小日向読んでる奴ら意外と多いんだな
781('A`):2006/09/09(土) 22:05:27 0
軍鶏は読んでる
バキとタフはたまに
782('A`):2006/09/09(土) 22:07:15 0
今日空手で金的もらってうずくまった
誰か俺にコツカケ伝授してくれ
783('A`):2006/09/09(土) 22:10:08 0
>>782
口伝じゃムリ
784('A`):2006/09/09(土) 22:11:07 0
そこでホーリーランドですよ
785('A`):2006/09/09(土) 22:11:40 0
アパートでサンドバッグ持ってる人いる?
やっぱ近所迷惑なぐらいうるさい?
786('A`):2006/09/09(土) 22:12:44 0
あれは精神が不健全過ぎてイヤ
大真面目に「暴力が好きな女性などいない!!」とか書いてるし
787('A`):2006/09/09(土) 22:13:14 0
>>783
できんのかよっ!
788('A`):2006/09/09(土) 22:21:05 0
>>786
ケンカした後とかって男でもビビリまくってる奴いるしな
男も女も暴力きらいな人は嫌いなんだよ、たぶん
789('A`):2006/09/09(土) 22:22:53 0
お前らはスポチャンしてたらいいじゃん
790('A`):2006/09/09(土) 22:49:26 0
>>786
小学校の頃は暴力女教師はたくさん居たけどな
791('A`):2006/09/09(土) 22:49:57 0
>>788
いや、当たり前の事書くなといいたかったんだが・・・
792('A`):2006/09/09(土) 22:57:29 0
むしろ女を女性と書くなといいたいね
793('A`):2006/09/09(土) 23:15:07 0
え、暴力好きな女もいるんじゃない?
794('A`):2006/09/09(土) 23:19:17 0
いるよなw
女を美化すんなって感じ
795('A`):2006/09/10(日) 00:24:56 0
暴力に対向するために暴力をおぼえた
796('A`):2006/09/10(日) 01:31:33 0
>>795
神代ユウさん乙
797('A`):2006/09/10(日) 02:53:03 0
ひょんなことから空手をはじめた。
まあ、はじめた理由はたまたまバーで居合わせた超きれいなお姉さんに
「あんた、いい体してるねえ。空手やってみない?」
と誘われたからだが。
798 ◆shcR1l/h16 :2006/09/10(日) 02:57:32 0
それなんてエロゲ?
799('A`):2006/09/10(日) 20:57:13 O
>>797
武板の永○先輩乙
800うスB:2006/09/11(月) 12:01:45 0
ジョシュがあんな負け方するとわ・・・


永田さん最強伝説
ttp://www.youtube.com/watch?v=qXJi7wKytCI&mode=related&search=
801('A`):2006/09/11(月) 22:54:57 0
Pの話題が出てると思ったら女の話かYO
802('A`):2006/09/12(火) 15:53:06 0
喪だからアローナとかがやられるのを見てるととても楽しい。
ジャクソン戦のバスター失神は最高だった。
803('A`):2006/09/12(火) 15:55:37 0
アローナって女人気ないだろ。
日本人女には受けてない筈。
804('A`):2006/09/12(火) 16:31:30 O
中・軽量級にミルコのように腰が強いストライカーがいたらいいのに
805('A`):2006/09/12(火) 16:35:31 0
軽量級ならブラックマンバが腰強い
806('A`):2006/09/12(火) 16:37:19 0
スティーブブラックマン
807 ◆shcR1l/h16 :2006/09/12(火) 21:12:46 0
>>805
彼は強いね。タックルに膝合わせれるし。
こういうストライカーがどんどん出てきて欲しい
808('A`):2006/09/12(火) 22:15:16 0
腰が強いっていうのはどういう事を表現する言葉なんですか?
809('A`):2006/09/12(火) 22:16:59 0
なんとなくそういうイメージ
腰が強い・弱いって言うと上級者っぽくなれるからオススメ
810 ◆shcR1l/h16 :2006/09/12(火) 22:24:38 0
>>808
すぐに倒れないとかそんな感じ
811('A`):2006/09/12(火) 22:28:06 0
>>808
体幹が強いってこと
812('A`):2006/09/12(火) 22:36:53 0
コケないって事ですか?
タックルに対して倒れないって事?
813DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/12(火) 23:46:49 0
ミルコの左ハイの威力は異常
814('A`):2006/09/12(火) 23:51:01 0
>>812
その通り
815('A`):2006/09/13(水) 00:12:38 0
>>804
パルバー
816('A`):2006/09/13(水) 01:59:05 0
>>809
はぁ?
817('A`):2006/09/13(水) 02:03:17 0
外国人て日本に来てやりまくってるんだろうな。
どこまで本当かわからないけど、いつも同じ女が付いてるとか格板で
よくよく言われてるし。ノゲイラとか死乳母でも相当モテルんだろうね
日本はスポーツ選手が優遇されるから相撲なんかでもモテルって聞くけど・・。
818('A`):2006/09/13(水) 02:04:05 0
>>816
釣りだってば
819DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/13(水) 02:06:53 0
ここはキックやってるヤツはあんまいないみたいだな
820('A`):2006/09/13(水) 02:56:08 0
キックはジム少ないからな。
やってる人も少なくなる。
821('A`):2006/09/13(水) 03:25:52 O
バター・ビーンを目指すか
822 ◆shcR1l/h16 :2006/09/13(水) 03:27:26 0
じゃあ俺はミルコを目指そう
823('A`):2006/09/13(水) 07:38:01 0
松本キック
824('A`):2006/09/13(水) 10:26:59 0
キックは今プロが盛り上がってないからジムも大変だろうな
強さで言ったら強いんだろうに
825DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/13(水) 10:39:13 0
俺もキックやってるが、正直ムエタイには勝てん気がする
826('A`):2006/09/13(水) 10:42:10 0
>>825
国による競技の盛り上がり方の違い以上に何か違うの?
あと、K-1とかで、オランダが強そうなイメージなんだけど
827DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/13(水) 11:02:34 0
>>826
タイ人は首相撲がうまいんだよ
K-1とかはあんま見ないからわからん
828('A`):2006/09/13(水) 11:09:50 0
>>827
キックってルール上は首相撲はアリなの?
829DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/13(水) 11:22:14 0
>>828
あるよ。ヒジもヒザもOK
830('A`):2006/09/13(水) 11:31:28 0
ムエタイは死人が出るっていうしな
831('A`):2006/09/13(水) 11:50:34 O
>>828
ムエタイとキックの違いといえば、背後攻撃があるか無いかくらいだろう

ってか俺は極真やってるんだが、とても最強だなんて思えない。

突きによる顔面の攻防を何とかしないととてもじゃないが、実践では使えん
832('A`):2006/09/13(水) 12:05:26 0
>>831
背後から攻撃していいのかよ
おそろしいですな
でも実戦的だ
833('A`):2006/09/13(水) 12:06:12 0
あれって子供のころからプロになるっていうけど本と?
834('A`):2006/09/13(水) 12:07:08 0
少林寺やってたけどめっちゃ弱いよ俺
まあ寸止めの拳法じゃ実践にゃほど遠いね
不意打ちの蹴りには自信あるけどそれ避けられたら終わりというていたらく
835('A`):2006/09/13(水) 12:08:04 0
男に生まれたらムエタイ
女に生まれたら売春婦というお国柄だそうだ
836('A`):2006/09/13(水) 12:10:48 0
>>834
大学の少林寺拳法サークルに入ろうとしたら
喪っぽい先輩にあからさまに嫌がられた('A`)
837('A`):2006/09/13(水) 12:12:00 0
喪は喪を嫌う
838('A`):2006/09/13(水) 12:13:11 O
まぁ、ムエタイはスポーツとか格闘技とかのレベルじゃないよな。

ルールのある殺し合いだ。
839('A`):2006/09/13(水) 12:15:35 0
>>834
武板のスレで話聞いただけだけど、
少林寺って、道場によってかなり違うらしいけど
840DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/13(水) 12:21:59 0
>>831
背面攻撃あんのかよ!知らんかった
まぁ、所詮キックはムエタイの真似事だけどな

ちょっと聞きたいんだが、空手で顔面ありの流派ってあるの?
841('A`):2006/09/13(水) 12:26:28 0
寸止めや防具ありのポイント制で顔ありの流派もあるんじゃないの?
思いっきり当てるところは顔面なしじゃないのかな
842('A`):2006/09/13(水) 12:30:38 0
やはり日拳がヤバい
843DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/13(水) 12:31:25 0
>>841
スーパーセーフって奴か
やっぱフルコンタクトで顔面はさすがに無いんかね
844('A`):2006/09/13(水) 12:39:00 O
組技(B柔術)やってるけどコンバットレスリングなんか五輪種目になってほしいなぁ。
フリースタイルとかグレコより観ていてもおもしろいし。
845('A`):2006/09/13(水) 12:42:27 0
顔面無しの総合が一番イイ(・∀・)
自分がやる分にはね
846('A`):2006/09/13(水) 12:46:45 0
顔面無しの総合ってあるの?
打撃で顔なぐっちゃだめなんだ
蹴りは?
847('A`):2006/09/13(水) 12:46:57 O
>>843
空手ではないが、福岡で武人杯とかいうのがあった。

総合ルールのグローブ無し。

その代わり、顔面殴るときは掌底
848('A`):2006/09/13(水) 12:49:06 0
掌底の打撃だったら
掴んで立ち関節できるかな
849('A`):2006/09/13(水) 12:49:56 O
>>845
>>846
昔のリングスKOKルールは顔面へのパウンドは無しだったね。
打撃無しの総合格闘技ならコンバットレスリングが一番近いんじゃね?
投げ、タックル、締め、関節(ヒールO.K)だし。
850('A`):2006/09/13(水) 12:51:40 O
>>842
日拳は一撃の強さでは1らしいな。
でもハイキックは面が堅すぎて痛いし、ローキックは無いし

面白いけどね
851('A`):2006/09/13(水) 12:53:05 0
打撃が全くないのもなあ
852('A`):2006/09/13(水) 12:55:35 0
柔術がうまくスポーツ化できたら面白かったろうにな
合気道の昔の強かった人の武勇伝では
喧嘩に使ったような話も出てくるけど
本当に殴り合いの中で立ち関節で投げられるのか見てみたい
853DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/13(水) 12:57:48 0
>>847
過激な大会だな
掌底でもアゴに入れば脳震盪だし

ていうか総合系多いね
このスレの住人も組み技系が多いみたいだし
打撃系少ないな
854('A`):2006/09/13(水) 12:58:15 O
>>852
立ち関節と言えば青木真也の腋固めだな。
かなりエグいけど。
855('A`):2006/09/13(水) 12:59:33 0
おれ180cm100kg格闘技やっているの?といろんなやつから勘違いされますが
実はただのゲーヲタヒッキーです
856('A`):2006/09/13(水) 13:07:36 O
>>855
格闘家としては羨ましいガタイだ

標準的なガタイでパワーファイターの俺は減量に必死
857('A`):2006/09/13(水) 13:10:52 0
>>855
何も鍛えてないのにマッチョなの?
昔スポーツやっててやめたとか?
858('A`):2006/09/13(水) 13:12:21 0
>>854
へー
試合で立ち関節やった人居るんだ
YouTubeに動画あるかな?
859('A`):2006/09/13(水) 13:14:29 0
>>857
昔卓球やってたよ
860('A`):2006/09/13(水) 13:15:30 O
>>858
今はわからんが以前はアップされてたよ。
修斗で検索してみるべし。
861('A`):2006/09/13(水) 15:04:53 0
卓球マッチョかw
卓球の選手ってガッチリしてるよね
862('A`):2006/09/13(水) 16:33:45 0
卓球は締め切った部屋で結構動くから
意外と痩せる
863('A`):2006/09/13(水) 16:46:13 0
合気道の投げは間接決めるんじゃないよ
歩いてる奴に足を引っ掛けてこかす様なもん
人は動くと大なり小なりバランスを崩す
普通は無意識に回復するんだがそれを妨害してやればこけるというのが原理

手をとって急所を極めるのは方法論に過ぎん
打突相手なら出端に足の甲踏んづけるとかする
864('A`):2006/09/13(水) 17:02:41 0
おおかっこいい
865('A`):2006/09/13(水) 17:07:17 0
渋川先生
866('A`):2006/09/13(水) 17:44:56 0
まあ、実践で一番使えそうなのは大道塾だろうな
打撃(顔面&金的有り)、つかみ、投げ、絞め
全てあるのはこれくらいだろう
867('A`):2006/09/13(水) 17:49:08 0
実戦で一番使えそうなのは男塾だろうな
868DQNぶん殴り隊:2006/09/13(水) 17:54:00 0
直進行軍か
869('A`):2006/09/13(水) 18:51:02 0
>>842
日拳は道場が少なすぎるというのが最大の難点
870('A`):2006/09/13(水) 21:10:38 0
ミルコの蹴り方って極真やってた時に
絶対にやってはいけないと教えられてた蹴り方だよ。
上体を倒して外から回すように蹴るという。
本当にいい加減なもんだな。
正中線がどうとか言うけど、いまいち何のことか分からないんで
しつこく食い下がって質問し続けたらブチぎれるし。
871('A`):2006/09/13(水) 21:11:44 O
大道塾の寝技…
872('A`):2006/09/13(水) 21:13:01 0
>>870
俺も極真やってたけど、確かに上体は揺らさないな
上段、中段、下段とも膝上げまでは全て同じ軌道だしな
873('A`):2006/09/13(水) 21:52:11 0
>>866
実戦に使える腕になる前に、つぶされる可能性の方が
ずっと高そうだな。
874('A`):2006/09/13(水) 23:38:18 O
>>870
ただあの蹴り方であの威力は余程の努力と才能がなければ出来ないだろうな…
875('A`):2006/09/14(木) 00:26:04 0
極真やってた人に聞きたいんだが、極真って体固い人にもハイキックの
練習させるの?
876872:2006/09/14(木) 01:03:49 0
>>875
するよ
身体を柔らかくするための運動もちゃんとやる
俺は2年かけて股割りして胸がつくようになった
前後開脚は1年ちょっとでできるようになった
877 ◆shcR1l/h16 :2006/09/14(木) 01:04:15 0
させるけどできなくても怒られることはないよ。
足があがる高さまででやらせる。まぁ教える人しだいかな。

>>870
上体を倒すと威力がなくなるしね。ミルコは特殊だから。
878 ◆shcR1l/h16 :2006/09/14(木) 01:08:35 0
>>840
拳真館は素手素面顔面あり立ち間接技有り金的目つき有り
879('A`):2006/09/14(木) 01:11:24 0
俺みたいにミドルすら打てない人間はどうなるんだろ
880DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/14(木) 01:42:05 0
>>878
聞いた事ない名前だが・・・バイオレンスすぎるなそれ
881('A`):2006/09/14(木) 11:25:28 O
>>877
脳天をかすめるあの蹴りは異常
882DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/14(木) 14:55:21 0
ガードの上から頭のてっぺんを狙い打つハイキックはやばい
883('A`):2006/09/14(木) 15:02:54 0
ブラジリアンハイか
ブラジリアンローなら蹴れるんだがw
884('A`):2006/09/14(木) 17:30:04 O
国分寺に住んでる格闘技未経験者だがオススメのジム・道場を教えてくれ。
格闘技はおろか運動嫌いなんだが、あまりの運動不足とDQN恐怖症を少しでも克服したい。

ボクシング、空手、柔道以外で。
いまんとこ中野のセンチャイムエタイジムと、シュートボクセを検討してる。
打撃か組みかはあまりこだわらない。

よろしくたのみます。
885DQNぶん殴り隊:2006/09/14(木) 17:50:26 0
>>884
国立に日本拳法があったはず
シュートボクセはおすすめしない
886('A`):2006/09/14(木) 17:51:39 0
>>884
あまり運動してない人間がいきなり格闘技ってのはやめた方が
887('A`):2006/09/14(木) 19:54:16 0
>>885
日本拳法って初めて知った。ってか日本拳法って空手とかの総称だと思ってた。チェックしてみる。
オススメを教えてくれと言ってワガママ言ってナンだけど、
サンボとかサバットとか、洋モノでなんか凄そうなのやってみたいんだ。馬鹿な文章でスマン。
あと、シュートボクセおすすめしない理由は?
シュートボクセというスタイルがオススメできないの?
それとも東中野のあのシュートボクセアカデミーがイマイチってこと? 詳細たのみます。
>>886
おれもそう思うけど、サッカーや野球べつに好きじゃないしチームとか入ってやりたいって思えないし、
よくよく考えると、上達したいスポーツが無い。テニスとかフットサルとか。
でも、格闘技だったら、めちゃめちゃ志あるわけじゃないが、たぶん向上心を持てる。
ジョギング、筋トレ、水泳、スポーツジムなどの運動は、おれは異常につまらないと思う。
格闘技は、めちゃめちゃ自信無いおれでも少しは肝っ玉つくと思うし、本当に窮地で役にたつ気がする。
どうせやるなら格闘技やりたい。年齢的にも最後のチャンスだと思う。
888 ◆shcR1l/h16 :2006/09/14(木) 20:31:34 0
練習は地獄だ。でもあの充実感はたまらない。ガンガレ
889('A`):2006/09/14(木) 21:41:02 0
>>887
あまり運動してないんだったら柔術がいいんじゃないか?
八王子にあるよ
890('A`):2006/09/14(木) 23:09:25 O
>>889
ソルトGOZOさんのとこ?
891DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/14(木) 23:31:05 0
>>884
本気でやるならどの競技も練習はキツイぞ
でも、運動してなくてもやる気があれば大丈夫だよ
実力がつけば自分の自身にもなるし。応援してるぞ
892('A`):2006/09/15(金) 04:54:19 0
ガンガルよ、ありがとう。
柔術も調べてみる。
シュートボクセがオススメできない理由について、できればもうちょっと教えてほしいんです。
立地も中野だし、シウバやショーグンに憧れもあるし、けっこう候補にしてたんだ。
893('A`):2006/09/15(金) 05:51:10 O
>>892
ガチスパーやるから痛いし怪我するぞ。
894('A`):2006/09/15(金) 06:00:05 O
日拳やれば素人のパンチなどかすりもしないぜ。
895('A`):2006/09/15(金) 10:49:37 O
日拳は月謝が高いイメージがある
896('A`):2006/09/15(金) 11:23:03 0
日拳は防具が高いよ・・・
897('A`):2006/09/15(金) 17:55:10 0
今日三回もちゃちな嫌がらせしてきやがった
ああいうのは、口で幼稚な暴言はくだけで手を出してこないから余計むかつく
898DQNぶん殴り隊:2006/09/15(金) 21:42:58 0
>>892
人数が多くて外走らされたり軽く体動かしておしまい
とか
ホストが金出してるからそういうガキが多い
とか
もちろん有名選手は教えてはくれない
とか

日拳は防具高い
あと教える人によるだろうけど
俺はかわすのより額で相手の受けてあご殴れって教わった
899('A`):2006/09/15(金) 21:52:07 0
皆さんありがとう。
好きな町だし駅からも近いし、センチャイムエタイジムにするよ。交通の便も長続きに関わりそうだし。
心が決まったらムエタイやりたくなってきた。
とりあえずチラシは持ってるから、明日行って話してみるよ。いまガッとやらないとできなそう。
900DQNぶん殴り隊:2006/09/15(金) 22:10:13 0
>>899
南口ののぼったとこだよね
レポしてくれたらうれしいです
901DQN狩り ◆eUXT03eX9c :2006/09/16(土) 00:34:58 0
立ち技最強のムエタイを選んだか
最初から飛ばすともたないから自分のペースで行こうな
902('A`):2006/09/16(土) 03:57:32 0
>>898
> 額で相手の受けてあご殴れ
こえーw
903('A`):2006/09/16(土) 03:58:22 0
>>877
> 威力がなくなる
それ本当ですか?どうも日本の伝統芸の類の合理性には疑問が・・
904 ◆shcR1l/h16 :2006/09/16(土) 04:04:01 0
>>903
自分でためしてみりゃいいと思う。
それが一番てっとりばやい
905('A`):2006/09/16(土) 04:12:55 0
>>904
ハイキックなんてできません・・
蹴るサンドバッグもないし

それにどっちも練習してみないと
片方だけ練習した人には判断できない気がします
906 ◆shcR1l/h16 :2006/09/16(土) 04:23:55 0
すまない。
そう教わったからそういうもんだっていう先入観で言ってただけだった。
俺が威力とか偉そうに言えるわけもない。すまんかった。
907('A`):2006/09/16(土) 04:27:00 0
ムエタイって肘打ちとかもスパーでやるよな?
908DQN狩り(゚ー゚*) ◆eUXT03eX9c :2006/09/16(土) 06:17:34 0
>>907
ウチのキックジムはスパーじゃヒジ禁止なんだけど
ムエタイってどうなんだろう、俺も興味ある
909('A`):2006/09/16(土) 09:04:50 O
タイではヒジでカットされた傷口には、味の素を塗って治すとか
910('A`):2006/09/16(土) 22:05:25 O
どんなに格闘技・武道が強くてもゴキブリに対しては無力
911DQNぶん殴り隊:2006/09/16(土) 22:32:02 0
>>898訂正

あご殴れって言われたのは総合の方だった
日拳は人中殴れって言われた
額で受けるのは同じ
912('A`):2006/09/16(土) 22:50:59 0
人中って鼻の下だっけ?
913('A`):2006/09/17(日) 22:08:17 0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       なんともないぜ!
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
914DQNぶん殴り隊:2006/09/17(日) 22:54:51 0
>>912
うん
915('A`):2006/09/18(月) 13:09:22 O
柔術の白帯無差別は恐いよ
916('A`):2006/09/18(月) 13:48:54 O
>>915
柔道あがりのガタイがいい椰子が多いよな。

六月にあったコパドゥマウの白帯無差別の試合では体のでかいブラジル人の選手が対戦相手を潰してた。
対戦相手は怪我してたし
917('A`):2006/09/19(火) 00:23:47 O
たまに国体出場経験とかあるやつが来るから困る
918('A`):2006/09/19(火) 04:56:01 0
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
919('A`):2006/09/19(火) 11:28:39 0
こないだ地元の大会で国体出場経験者が青の無差別でぶっちぎりの優勝してたよ
あんなのとやったら殺される((( ;'A`)))
920('A`):2006/09/19(火) 11:33:00 0
国体って柔道の?
柔道の寝技の経験って、やっぱり有効なんだ?
それともフィジカルな部分が大きいのかな
921('A`):2006/09/19(火) 11:33:33 O
それでも寝技の得意な柔道家じゃなければ勝てないだろうな。
柔道家は寝技出来る人間と出来ない人間の差が激しい
922('A`):2006/09/19(火) 18:40:18 0
最近の国際大会だと寝技の攻防が失われつつある
923('A`):2006/09/19(火) 21:47:03 0
先日会社クビになって暇になっちまったから前から興味あった格闘技を始める事にした
今まで観戦オンリーだった俺に何かアドバイスをくれないか?
924('A`):2006/09/19(火) 21:48:07 0
自分のやりたい競技をやれば。
925('A`):2006/09/19(火) 21:57:25 0
寸剄
926('A`):2006/09/19(火) 22:04:22 0
職みつかったの?
927('A`):2006/09/19(火) 23:21:36 0
>>923
何歳?格闘技なんて別に働きながらでも続けられるんだからまずは職探せ
928('A`):2006/09/19(火) 23:32:49 0
>>924
まだ決めてないから色々見学に行ってみるよ

>>926
バイトなら…

>>927
22。生活もあるから当然職安も行くさ
929('A`):2006/09/19(火) 23:36:22 0
今ここに戦うフリーターが誕生したのだった
930DQN狩り(゚ー゚*) ◆eUXT03eX9c :2006/09/19(火) 23:39:47 0
>>928
立ち技系?寝技系?
931('A`):2006/09/20(水) 00:30:39 0
>>930
立ち寝両方練習できる総合がいいかなあなんて思ってるんだがハードそうだなあ
932('A`):2006/09/20(水) 00:46:29 0
>>931
総合はガチガチにプロ目指してる人が多いからなぁ
933DQN狩り(゚ー゚*) ◆eUXT03eX9c :2006/09/20(水) 00:50:10 0
>>931
立ち技系なら多少アドバイスできるんだが・・・
誰か総合系詳しいヤツ出てきてくれよぅ
934DQNぶん殴り隊:2006/09/20(水) 01:14:34 0
>>930
住んでるとこに何があるかにもよるよ
やりたいのがなかったりとか
935('A`):2006/09/20(水) 01:36:45 O
>>931
近くに総合のジムあるなら通うよろし。
無いなら立ち技系のジムと柔術の道場を掛け持ちするとか。
936('A`):2006/09/20(水) 01:40:47 0
実戦だとタックルに肘落としたら終わりそう
937('A`):2006/09/20(水) 01:53:29 0
亀田が世界チャンピオンになるくらいだから
ネットファイターなんてのも案外話題になるかもしれん
938('A`):2006/09/20(水) 09:16:27 0
まぁ亀田はマナーの悪さでは確かにチャンピオンかも知れん。
医療コラムにまで書かれていてワロタ
939('A`):2006/09/20(水) 11:15:30 0
>>936
釣りだよね
940('A`):2006/09/20(水) 11:36:46 0
コンクリの上なら確かにそうかもしれんが
941('A`):2006/09/20(水) 13:09:54 0
抱きつかれて安定失ってる時にエルボーなんかしても
効果的じゃないと思うよ
そんな事に気を取られてる間にひっくり返って後頭部打ってあぼーん
膝蹴りでタックル撃墜する人は見るけどね
942('A`):2006/09/20(水) 14:34:25 0
>>939
釣りじゃなくてタックル対策してる立ち技格闘化なら
足を軽く前後に開いて中腰から後頭部か頚椎に肘落としたら終わりそうじゃないか?
完全に抱きつかれたらどうにもならんと思うが
943('A`):2006/09/20(水) 15:03:04 0
厨房の頃に、おちょくられたか何かで腹を立てて
相手の頭下げて背中の首近くに何度も肘打ちした事あるが
相手はケロッとしてたなあ
ほんとは痛かったのかな
今となってはよくわからないが、相手が大怪我しなくてよかった
944('A`):2006/09/21(木) 10:47:52 0
格闘技未経験の童貞なら水野裕子にボコられそう
945('A`)
>>942
なんで肘なんだよ。肘はリーチ短いし無理に長くしようとすると威力半減
しかも軌道が変えにくいから無理だろ。何の漫画?