喪がリアルっぽいSFロボットを考えたら凄い 第5章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
・ロボット、リアル、スーパーの定義等に関しての話はおことわり
・コンピュータの補助付で人間が操作する機械
・パワードスーツから大型ロボットまで幅広く
・リアルスレからの流れ者お断り
・ドリルとか大きい剣とかを装備した単独戦闘が基本のロボは無し
・使う技術は基本的には今存在する技術の発展
・ただし異星人の技術を参考にしたなどの設定があれば例外としてOK
・一機で戦局を変えるのは宇宙SFの場合OK
・意見をすぐに批判と決め付けない
☆批判だけでなく自分の提案もする☆
・とりあえず地ミリ派と宇宙SF派はお互い仲良く

地上ミリタリーの定義
・人型ロボット、もしくはパワードスーツが戦争や警察で活躍する世界観☆
・どちらにしても人間とほぼ同じ動きが出来る
・世界観は近未来かかなり近いパワレルワールド
例)パトレイバー、アップルシード、ガサラキ

宇宙SFの定義
・マクロスとかガンダムSEEDのような世界観
・どちらにしても人間とほぼ同じ動きが出来る
・便宜上宇宙と書いてるけどメインが宇宙なら多天体や地球で戦ってもOK
・世界観は遠未来や遠いパワレルワールド
例)ガンダムシリーズ、マクロス、スパロボオリジナル、Z.O.E

お絵かき
http://dog.oekakist.com/Gmiri5/
・投稿するときに設定を添えてくれると話が進めやすい
・絵師への注文は提案という形で冷酷になりすぎないように

過去スレ
喪男がロボット物の設定を考えると凄い
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1126965664
喪がリアルっぽいSFロボットを考えたら凄い
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1127738373/
喪がリアルっぽいSFロボットを考えたら凄い 第4章
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1141219477/

姉妹スレ
喪がリアルロボットの設定を考えると凄い
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1127315033/l50
喪がスーパーロボットの設定を考えると凄い
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1127314901/l50

暫定まとめサイト
http://sfrobo.web.fc2.com/index.html
2('A`):2006/03/31(金) 21:08:32 0

キモい
3('A`):2006/03/31(金) 21:43:06 0

キモい
4('A`):2006/03/32(土) 20:29:09 0
相変わらず新スレへの移行が遅い
5('A`):2006/03/32(土) 20:31:07 0
キモくて当然、喪だからな('A`)

>>1乙。
6('A`):2006/03/32(土) 20:34:08 0
>>4
なんでだろうね。みんないるのか?
7('A`):2006/03/32(土) 20:36:19 0
俺と初代スレ1と70氏とa氏以外にいるんだろうか
8('A`):2006/03/32(土) 20:50:44 0
とりあえず前スレの案をまとめるか
俺はPSやるから誰か人型やってくれ
9('A`):2006/03/32(土) 20:51:53 0
n氏は?なんだかんだで彼も息が長い。
結構おもしろい存在だと思ってる。
10('A`):2006/03/32(土) 21:28:38 0
前スレ見直してて思ったんだけどアメリカが人型作ってみたから日本に使わせてみたら案外強かったってのはダメかな
11('A`):2006/03/32(土) 22:35:52 0
全高:2〜3メートル
重量:100〜700kg程度(武装除く)
動力:パッテリーか核融合炉
運用法:現地まで車両で輸送して展開
    対歩兵、対テロリスト用
    ローラーダッシュ可能
長所:重量携帯兵器を運搬できる
   小型であるため、都市の掃討戦で役に立つ
短所:コストや保守性が悪い
   長期にわたるゲリラ戦や大々的な野戦では役に立たない
各国の特徴
アメリカ:高火力でバランスがいい
ロシア:当然鋳造でゴチャゴチャしている、安い、壊れても大丈夫
イスラエル:生存性が高い(胴体の正面にエンジンブロック)
      体中に増加装甲が貼り付けられている
日本:アメリカのコピーだが装甲が厚くなっていたり軽量
   弱装弾が使用され出力も極力殺傷を防ぐように最低限まで下げられる

こんなもんか
12('A`):2006/03/32(土) 22:44:43 0
>>11
乙であります!
13('A`):2006/03/32(土) 23:01:11 0
前スレに書き込んだやつの半分は否定したいだけの気がしてきた
14前スレ997:2006/04/02(日) 00:08:56 0
他のやつに1000とられた。

なにこの超えられない壁。
15('A`):2006/04/02(日) 04:41:14 0
ガンガレ
16('A`):2006/04/02(日) 20:24:45 0
ageage
17('A`):2006/04/02(日) 22:22:35 0
過疎
18('A`):2006/04/02(日) 22:32:16 0
人型が最初に降下してかく乱した後にPSや戦車が突入って運用方法になる世界観を考えようぜ
19('A`):2006/04/02(日) 23:01:15 0
最近過疎ってるな・・・

うp76
20('A`):2006/04/02(日) 23:13:15 0
色が独特だけど何か意味あるの?
人数は元々こんなもんでしょ
21('A`):2006/04/02(日) 23:20:32 0
意味っていうかキューバ軍のリザード迷彩を少しもじってある。
いつも単色だからたまにはいいかなーと思ってやってみた
22('A`):2006/04/02(日) 23:43:02 O
軍隊よりも警察とかの方が需要有るんじゃないの?
23('A`):2006/04/02(日) 23:48:08 0
>>21
こんな変わった迷彩があるのか
自衛隊、米軍、ロシア軍ぐらいしか知らないから初めて見た

>>22
複数のロボやPS同士の撃ちあい、白兵戦、高性能な敵の群れが出来ないから警察はつまらん
24('A`):2006/04/03(月) 00:02:29 0
>>23
警察物でも面白いものはできると思うよ。つまらん、は言い過ぎ。
対テロ用武装警察配備のPSとか、いろいろ考えられないか?
25('A`):2006/04/03(月) 00:03:52 0
>>19
急に大きくなったな
26('A`):2006/04/03(月) 00:07:34 0
>>24
軍隊でも使われてれば複数の撃ちあいや警察仕様がテロリスト相手の市街戦も出来る
でも最初から警察のみだった複数の撃ちあいや高性能な敵の群れに囲まれることはほぼない
軍隊で使われてるほうがシチュエーションに幅を持たせられる
27('A`):2006/04/03(月) 00:15:55 0
>>24
自衛隊の活動が制限される日本でなら、よけいに妄想膨らましやすいと思う。
28('A`):2006/04/03(月) 00:22:23 0
>>26
高性能兵器として考えればね。
防げるのはライフルまでRPGや対戦車ミサイルに狙われれば超ピンチ
戦車やヘリの相手などとんでも有りません
といった装甲車に手足が生えた程度の車両として設定すれば。

普通にRPGとか装備してる東欧系マフィアやテロリスト
かの国の特殊部隊との銃撃戦でも緊迫感有ると思うよ
29('A`):2006/04/03(月) 00:24:37 0
東欧系マフィアからSVDで間接を撃たれて倒れ込む仲間とか
('A`)「今助けてやる!」
仲間「ソフィーに愛してるって伝えてくれ・・・」
('A`)「テメェで伝えな!」
30('A`):2006/04/03(月) 00:28:38 0
>>28
マフィアやテロリストじゃ所詮一昔前の旧式じゃないか
例え高性能なのが出ても複数は無理だろうし
WWU後半の馬鹿みたいな性能差の中で戦うってのが良い
31('A`):2006/04/03(月) 00:42:02 0
>>30
>>28では
二足歩行兵器は何とか完成した物の装甲薄いわ、機動力もそんなに無い
搭載出来る武装もそんなに無いしと、とても軍隊が戦場で使えるもんでは無いんだよ
だけど犯罪組織の武装化・ネットワーク化に悩む警察には丁度良い装備で
採用されてるって設定なんだ。

あと東欧マフィアとかはほとんど生身だよ。
偽情報流して、海岸の倉庫にお引き寄せて光学迷彩で隠れてあらゆる方向から
RPG撃ちまくって来たりする。
32('A`):2006/04/03(月) 00:44:53 0
相手が生身オンリーとか余計に面白くなさそう
人型同士の白兵戦がない人型に何の価値があるんだ
33('A`):2006/04/03(月) 00:49:32 0
>>32
良いからガンダムでも見てろよ
34('A`):2006/04/03(月) 00:50:49 0
>>33
ガンダムはスーパーロボットだろ
パトレイバーぐらいの戦記物が見たいんだよ
35('A`):2006/04/03(月) 00:52:03 O
>>31
実際には二足歩行って使えない兵器だしな
36('A`):2006/04/03(月) 00:53:00 0
>>34
じゃ自分で作れよw
37('A`):2006/04/03(月) 00:54:03 0
>>36
俺一人じゃ無理だからお絵かき板借りて暫定まとめサイト作って新スレ立ててるんだろ
38('A`):2006/04/03(月) 00:58:58 0
>>37
んな事知らんしw
俺にはアンタの趣向に沿った話は作れんよ。
何とか二足歩行兵器に活躍の場が有るとしたら・・・とする前提の元に立ってて
世界観もケルベロスサーガとかの方に近いし

他の人を待った方が良い
39('A`):2006/04/03(月) 01:02:29 0
最初から喧嘩腰なんだな
40('A`):2006/04/03(月) 01:03:17 0
>>38
別にそれはそれで良いじゃないか
その後の時代にもっと強力になって主力をはれるレベルになった人型やPSがいればいいんだから
ただ軍属にしたほうが物語を考えやすい幅を持たせられるって言ってるだけで
41('A`):2006/04/03(月) 01:15:06 0
15mのPSってPSか?
42('A`):2006/04/03(月) 01:15:27 0
>>39
え、俺?

>>40
いや俺の脳内では二足歩行兵器は警察で使われてる、かなり便利な装甲服程度の扱いだから
軍隊ではFPSに加えてデータリンク機能と各種センサーを搭載した
多用途軽戦車(キャタピラ)が主力ですよ。
せいぜい特殊部隊が少数採用してる程度。
43('A`):2006/04/03(月) 01:49:38 0
あと一応
>>22で書いた需要云々ってのは
軍隊ものより警察ものの方が読者の需要有るんじゃないの?ではく
軍隊より警察組織の方がロボの需要は有るんじゃないの?って意味なんだ。
44('A`):2006/04/03(月) 01:50:46 0
>>25
たまにはね
>>41
これPSのつもりじゃない。腕はマスタースレーブするかもしれないけど脚はたぶんペダルになるだろうと思う
45('A`):2006/04/03(月) 10:06:48 0
全方向に可変するっていう夢見たいなジェットエンジンが開発されてるから
それを搭載した人型の高速戦闘PSってどうだろう?
戦闘ヘリは自分より敏捷で三次元的に動く小型な兵器にはまるで対応できないし
(そもそもそんなものが存在してないから想定してない)
言うまでも無く戦車じゃとてもじゃないが話しにならないだろう
問題は確実に戦闘機には勝てないし、戦闘機よりあらゆる面でコストはかかるだろう
しかも、装甲兵器じゃないから被弾できないし、火力もミサイルとマシンガンぐらいだ
ただ運用方法から考えて戦闘機に勝つ必要は無いし、被弾もしないだろう
活動可能時間がそう長くないから火力もそこまで搭載しなくていい
基本が飛行だから多面的な閉鎖空間で、手足は姿勢制御の面が多いかな
サイファドスーツよりずっと脅威じゃないかな
46('A`):2006/04/03(月) 11:15:08 0
http://dog.oekakist.com/Gmiri5/dat/IMG_000073.png
サイボーグ
脳だけで搭乗する
チンコマシンガン装備
四脚歩行、通常は従輪を固定し、整地では滑る
根元から可動しジャンプとかも頑張れば人並みには出来る
上半身は人工細胞を防弾の鎧で簡易におおっているだけ
もげるとやばい液体とか色々出てくるけど血の色は白
(血液中に鉄分が含まれていないため)
頭は必要ないのでついてないがカメラは全身に数箇所ついてる
47('A`):2006/04/03(月) 15:44:12 0
>>45
米軍のUAVが実現してる
>>46
上体の存在意義が無い気がする
48('A`):2006/04/03(月) 21:16:14 0
>>47
>上体の存在意義が無い
ある程度の高さがないと人の施設では逆に戦いにくい
折り曲げれば姿勢を低く出来るし存在意義はある
49('A`):2006/04/03(月) 22:10:31 0
久しぶりに宇宙SFロボでも

世界観は火星テラフォーミング計画の第一歩として極地の氷を溶かし小さな海といくつかの居住地が出来たころ
衛星軌道上には資源を運ぶための中継基地になるガンダムのコロニーみたいなのがいくつかある
火星は砂嵐のせいで航空機は使えないからジャンプで高速移動の出来る人型兵器が発展する
人型には月や火星の居住地やコロニー建造の時に使用された多肢重機とPSの技術が使用されている

宇宙服→PS→人型ロボ
重機→多肢重機↑

技術体系はこんな感じ
動力は核融合炉で腰にジャンプを補助するメインスラスターと太ももに姿勢制御用の補助スラスターを装備
大きさは8〜10mぐらい
武器はレールガンか普通に実弾
敵は火星人、既に滅びた火星人の遺した無人兵器群、人間同士で利権争いのどれか
50('A`):2006/04/03(月) 22:23:53 0
>>49
低度を走破するヘリと装甲車の中間みたいなのが発展するんじゃないかな
51('A`):2006/04/03(月) 22:59:27 0
http://dog.oekakist.com/Gmiri5/dat/IMG_000074.png
子供用PS、全長210cm
中にTVゲームのコントローラーをつけられてそれで操縦する
ただし、微細な操作のときはマスタースレーブ方式も可能
足だけは常にマスタースレーブ方式&AIによる姿勢制御
子供用なので装甲はなく出力も低いが軽く長時間稼動でき運動性を重視
52('A`):2006/04/04(火) 01:12:39 0
普通の親が子どもにそんなの買うわきゃねーだろ。
53('A`):2006/04/04(火) 02:17:33 0
民間に普及したって設定なら子供用があってもおかしくないだろ
自転車だってそんな感じじゃん
54('A`):2006/04/04(火) 03:14:11 0
危険だろう。自動車に子ども用は無い。
55('A`):2006/04/04(火) 03:57:50 0
民間に普及するとしたら自動車とは全く異なる
自転車やスキー板に近いスポーツ用の存在になる
危険なのなんて作業用ぐらいだ
56('A`):2006/04/04(火) 04:50:39 0
18歳か20以上の免許制にしたほうがいいんじゃなかろうか
57('A`):2006/04/04(火) 07:48:41 0
基本が筋力強化なわけだしエアガンよりよっぽど安全なんじゃないの?
スポーツよりも障害者や介護補助の面で民間には普及するだろ
58('A`):2006/04/04(火) 18:52:55 0
介護面では既に使われてるな。
スポーツにも使う団体は現れるだろうが一部だろう
子供用は無理だな。安全面というより玩具にそんなにコストはかけられない
59('A`):2006/04/04(火) 18:58:23 0
>>50
人型は筋肉のような動きをする不思議な金属で構成されててコクピットやセンサー以外の部分はほとんど防塵設備が必要ない
不思議な金属はウェルズの宇宙戦争で火星人が使ってた歩行機械と同じもの
塵が凄くてヘリみたいなのはまともに動かせない
こんなんでどうだろう
60('A`):2006/04/04(火) 18:58:46 O
介護で使うなら全身覆うやつじゃなくて
フツーに今開発されてるヤツがまんま使われるだろうな

スポーツとしてやるなら
カーレースみたいになるのか?
まぁ、クルマよりは当然コストは高くなるだろうし
参入できるのはごく少数になるだろうけど

スポンサーのロゴがベタベタ貼ってあるパワードスーツ…… (*´Д`) ハァハァ
61('A`):2006/04/04(火) 21:19:33 0
つNo.79

火星とか植民星てネタだとまず真っ先にCBアーマーに辿り着く俺はオサーンなんだろうな・・・
>>49>>59をしっかり読んでなかったので構造的な反映はまったくされてないスマソ。
勢いだけのオナニーだな・・・orz
62('A`):2006/04/04(火) 21:20:11 0
スポーツに使われるほど一般化されたらヨットとかゴルフとか以上のセレブのスポーツになるか
F−1みたいにスポンサーが付き捲ってとても個人じゃ運用できないものになるだろうな
それよりも装甲がついて戦闘で役立つような物はそのまま災害救助でも活躍すると思うぞ
真っ赤に塗装され消火器背負って火の瓦礫の中に突入し子供達を助けてくる
これはミリタリーものとは全く違った方向になるがロマンだなwww
63('A`):2006/04/04(火) 21:31:40 0
>>61
俺のイメージだとTYPE70か74式のふとももにトールギスみたいなバーニア付けて腰にジェットパックが付いてるって感じかな
背中は核融合炉
64('A`):2006/04/04(火) 22:12:20 0
高速戦闘機の翼を小さくしてヒレみたいにして(あんまり速いと折れるし、翼自体重いし、こうすることで旋回性能が高まるそうだ)
先細りの手足につけたらかっこうよさと現実味を両立できないだろうか
65('A`):2006/04/04(火) 22:53:43 0
つNo.80

またちょっと違うと思うが・・・
66('A`):2006/04/04(火) 23:49:17 0
>>65
これは敵っぽいな
No.81
適当にでっち上げた
バーニアの配置はこんな感じ
ジャンプで移動するから太ももは欲しい
67('A`):2006/04/05(水) 18:55:46 0
ホシュ
68('A`):2006/04/05(水) 23:07:50 0
h
69('A`):2006/04/06(木) 19:55:19 0
o
70('A`):2006/04/06(木) 23:21:51 0
s
71('A`):2006/04/07(金) 01:44:01 0
人いないし>>49の続き

火星開発の主導権を握ってるのはアメリカじゃつまらないからロシア
中国が分裂、内乱してる時に一部を取り込んで急成長って感じで
それに対抗してるのがアメリカじゃつまらないからEU
その後を追うインド
アメリカは軌道上エレベーターと月開発した辺りで息切れ
月と軌道上エレベーターの利権関係を握ってるので火星には干渉しようとしない

人型ロボの基本戦術はジャンプと横滑りを組み合わせた高速移動
衛星軌道上からの降下作戦もあり
その場合降下ポットと一緒に多数のダミーもばら撒いて目くらましする
この世界の火星は宇宙線や砂嵐の影響でまともにレーダーが使えない
あと>>59の理由もあって人型
砂嵐で目視もききにくいから白兵戦になりやすい


ガンダム派カムバック
72('A`):2006/04/07(金) 06:28:04 0
ハイテクロボが古風な寺や屋敷で戦闘するのもいいかもな
73('A`):2006/04/07(金) 09:23:10 0
宇宙ロボの話だけど両手に見えるレーザー砲&ミサイルと脚部+肩から伸びる二本、計四本の可変エンジンで超極音速戦闘をする人型戦闘機はどうかな
74('A`):2006/04/07(金) 13:46:30 0
>>73
空間戦闘機の発展って感じか
75('A`):2006/04/07(金) 14:07:54 0
可変エンジンのメリットはもう充分語られてるから触れないが、欠点を見逃してないか?
整備だとかそういうところを無視したとしても中の人がGに耐えられないで死ぬ
76('A`):2006/04/07(金) 14:11:05 0
補足しておくと現代の戦闘機乗りは全身を鍛えまくってなおかつ対Gスーツでぐるぐる巻きになってる
それでも普通の奴は15Gぐらいで失神するらしい(1Gとは地球の重力、つまり十五倍)
どんなに高性能な可変エンジンが出来ても、中の人が死んでしまうから使えないという結論になる
まぁ、宇宙SFの話だからニュータイプだとか強化人間だとか新技術で誤魔化してもいいんだけど
77('A`):2006/04/07(金) 14:19:16 0
物凄く発展した対Gスーツでおk
78('A`):2006/04/07(金) 15:14:44 0
2mぐらいのサイズでマッハで三次元的に動く兵器があったら現代なら無敵だろうな
攻撃力が防御力に対してあまりに大きいからでかくなればなるほど弱くなってく
79('A`):2006/04/07(金) 16:12:20 0
ていうか操縦や視線がついていけないだろ
リアルっぽくないぞ
80('A`):2006/04/07(金) 16:15:53 0
もし次があるならスレタイは「リアルな気がしないでもないSFロボ」にしよう
81('A`):2006/04/07(金) 16:22:50 0
いやあまり分岐しないほうがいい。一本化しないと落ちる
82('A`):2006/04/07(金) 16:25:55 0
>>79
ガンダムやマクロスがそこまで考えてるわけない
83('A`):2006/04/07(金) 16:27:46 0
まあ宇宙SF系だしな。範疇だろう。
地ミリではまずいが
84('A`):2006/04/07(金) 17:55:07 0
操縦は従来のものに自律AIを付加してあるようなことにしたらある程度幅をもたせられる
85('A`):2006/04/07(金) 18:19:20 0
宇宙の武器ってやっぱレーザーかな
デブリをばらまくようなのは条約で禁止されてるってことで
86('A`):2006/04/07(金) 18:24:16 0
>>79
人間じゃどっちみち体が持たないしね
多数の人工知能を使う無人機になるだろうな
無人の最強機体一機を相手に人間達が必死に戦うシチュとか萌える
87('A`):2006/04/07(金) 18:31:38 0
搭乗型じゃないロボットだとファビョる奴がいるからそういう話はするな
88('A`):2006/04/07(金) 18:31:46 0
一昔前は「戦闘機の機動に体が耐えられない」って言われてたんだし重力の強いところで長期間訓練すれば案外なんとかなるかも
89('A`):2006/04/07(金) 19:06:50 0
いくら三次元的に動けるようになったとしてもトップスピードでは不可能だろう
仮にジェット機とヘリの中間ぐらいだとして時速800キロだとして
急に角度を変えて飛行すると体には35G以上の負荷がかかる
これは訓練でどうにかなるレベルじゃなく、間違いなく死ぬ
体をいかに慣れさせたり、体自体を強化したとしても脳が潰れる
90('A`):2006/04/07(金) 21:11:17 0
no.82 接地面積広め
91('A`):2006/04/07(金) 22:44:42 0
>>90
すまん、これどうなってるのかよくわからん
92('A`):2006/04/07(金) 23:36:17 0
>>91
ごめん。また考え直す
93('A`):2006/04/08(土) 03:19:28 0
>>91
本来のキャタピラを四つに分けて可動するようにしたものだろう
今は車高を上げてるけど普教−2ってのを内側に回転させると
普通の戦車みたいに車高が下がるんじゃないかな
足場の悪い場所だと戦車より使えるかもね
94('A`):2006/04/08(土) 12:40:58 0
http://dog.oekakist.com/Gmiri5/dat/IMG_000079.png
無重力下室内空間高速戦闘用二脚型ロボット(宇宙SF)
全長2m、動力源は心臓とと電池、人工知能補助の遠隔操作による無人機
衛星軌道上の建造物内及びその付近での戦闘を前提としたもの
背面と腰部に搭載された計四機の噴出機で高速移動する
遺伝子組み換えにより作られた生物の脳を機械に組み替え、外殻を金属で被っている
95('A`):2006/04/08(土) 17:31:29 0

★すらり美脚でモデルウオーク=しなやか女性ロボット開発−京大発ベンチャー

・京都大に拠点を置くベンチャー企業「ロボ・ガレージ」(京都市左京区、高橋智隆代表)は
 7日、ロボット特有のぎこちない動きを克服し、柔らかな物腰の女性型ロボット「FT」
 (エフティ)を開発したと発表した。ファッションショー型式で行われたお披露目では、
 すらりと伸びた脚でしなやかに歩く姿を印象付けた。

 FTは身長35センチで6頭身、体重は800グラム。部品の配置を工夫して肢体にメリハリを
 もたせ、女性の繊細なしぐさをプログラミング。従来の二足歩行ロボットはひざを曲げた
 中腰になった歩行姿勢が一般的だが、独自技術によって、まっすぐな脚や腰のひねりを
 表現した。
 開発した高橋さんは、着せ替え人形「バービー」の歩行実現を目指す米メーカーの
 構想に着目。プロのモデルの歩き方を研究し、スリムながらも安定感を持たせるため、
 傾きを検知して自動補正するするセンサーを搭載した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000061-jij-soci

96('A`):2006/04/08(土) 18:42:35 0
97('A`):2006/04/09(日) 05:47:11 0
ソビエトが崩壊して無い、もしくはロシア化したときにソビエトも一部残ったとかいう設定はどう?
冷戦がそのまま続いてるかたちにしたら兵器の発展も早いかも
98('A`):2006/04/09(日) 07:13:14 0
パワードスーツみたいに効率の悪い兵器は平和じゃないと発展しないだろ
99('A`):2006/04/09(日) 07:16:14 0
関係ない。その時代の技術水準でできるものをなんでも造ってみるのが軍事技術
そもそも完璧に効率いい兵器は無い
100('A`):2006/04/09(日) 07:43:01 0
>>94
もっと手足短くして重心下げないと余剰負荷に振り回されるぞ
101('A`):2006/04/09(日) 20:13:09 0
>>97
無難にアメリカと中国の冷戦でいいんじゃない?
102('A`):2006/04/10(月) 13:56:49 0
もうダメだな
結局リアルスレと同じか
103('A`):2006/04/10(月) 19:44:48 0
>>102
なんでいつもすぐ簡単に諦められるんだ?
104('A`):2006/04/11(火) 17:37:11 0
アップルシードみたいに反重力発生装置をアリにしちゃおうぜ
105('A`):2006/04/11(火) 19:00:40 0
超振動か
106('A`):2006/04/11(火) 20:54:12 0
時代は2030年ぐらい
長引くテロリストとの戦いでアメリカは人間を戦場に極力出さないようにする方針を固めた
市街地の偵察は遠隔操作の小型ヘリ
歩兵は防弾機能を高めた2mクラスのPSを着て敵がいると思われるところにロボを投げ込む
このロボは高さ1m以内で移動方法はキャタピラ、武器は機銃
操作方法はラジコン、もしくは自律型
ロボの操縦や管理は安全な場所の装甲車から行う
PSを着た歩兵はロボの攻撃が終わった後に最後の仕上げとして突入する
こんなのはどうだろう
107('A`):2006/04/11(火) 21:53:44 0
都市戦闘を想定した武装で、操縦者本体は高い走破性を持つパワードスーツをまとい
何体かの有線小型飛行戦闘機を操って戦うって形式は駄目だろうか?
遠隔操作の無人機にはやはり限界があるし、パワードスーツは戦闘力で論外に劣る
実際に小型の有線戦闘機(といっても現在はラジコンにマシンガンつけたレベルだけど)は
米軍でも使用、開発されているしそのさらなる延長という感じでさ
108('A`):2006/04/11(火) 21:57:26 0
宇宙SFで合体ってありか?
109('A`):2006/04/11(火) 21:58:07 0
>>108
あり
110('A`):2006/04/11(火) 22:02:49 0
宇宙SFの舞台は2100年ぐらいで
プレイステーションとセガサターンとニンテンドウ64が変形合体して
111('A`):2006/04/11(火) 22:18:03 0
なにになるんだ
112('A`):2006/04/11(火) 23:18:07 0
つNo.84
月面作業ロボ・・・的なモノ。
113('A`):2006/04/12(水) 11:31:35 0
>>112
これ今までの作業用や作業用からの転用で一番好きかも
他のは作業用にしてはオーバースペックに見えたから
114('A`):2006/04/12(水) 19:00:01 0
>>110>>112かと思ってちとワラタ
115('A`):2006/04/13(木) 09:08:36 0
5センチぐらいのロボットを体内からいっぱい放出するロボとか。
ある意味こわいと思う
116('A`):2006/04/13(木) 17:19:15 0
>>107
現実味はありそうだがださい
117('A`):2006/04/13(木) 17:27:25 0
>>116
形にしたらなかなかいいかもよ
118('A`):2006/04/13(木) 18:13:20 0
>>117
任せた
119('A`):2006/04/13(木) 20:17:10 0
流れ無視しててあれだけど
サイファドスーツ2完成
120('A`):2006/04/13(木) 20:24:13 0
>>115
それなんてタイムボカンシリーズ
121('A`):2006/04/13(木) 20:34:30 0
>>116
>>107>>106って活躍してるのは人型じゃないしな
122('A`):2006/04/13(木) 20:53:35 0
>>118
任されても困る
123('A`):2006/04/13(木) 20:53:55 0
サイファドスーツみたいにプロペラつけるより
ジェットエンジンのほうがいいんじゃないのか
プロペラだと浮く気がしないし利点が感じられない
124('A`):2006/04/13(木) 20:56:43 0
ジェットのVTOL機のX32はちっともホバリングできんかったらしいぞ
ファンで浮上する35が採用になったのはそういう理由もあるあらしい
125('A`):2006/04/13(木) 20:58:54 0
>>107
それぞれの小型無人戦闘機に人工知能を搭載して
有線で強化外骨格本体に命令を要求して
無線にすると自立行動をするようになるとか良さそう
ケーブルを共通規格にしてソフトウェアも個別に搭載すれば
汎用性が高まってコスト面の問題も解決する
126('A`):2006/04/13(木) 21:01:26 0
>>119
素直にかっこいい。
なにか親近感があると思ったらドラえもんのタケコプターっぽいな。
カッコつかないかもしれないが、もう少し股を閉じてスーツ感をだしたほうがリアルっぽいよ。
127('A`):2006/04/13(木) 21:06:23 0
サイファドスーツ2かっこいいな
でも飛行ユニットを外付けで容易したほうがいいんじゃないのか
128('A`):2006/04/13(木) 21:49:09 0
>>123-127
なるほど、ありがとん
ジェットや股の感じやユニット外付けも一考してみる
129('A`):2006/04/13(木) 21:52:25 0
http://dog.oekakist.com/Gmiri5/dat/IMG_000082.png
パワードスーツ+無人機
ペイントで頑張ってかいてみたwww
こんな感じでどうだろうか
130('A`):2006/04/13(木) 21:58:12 0
背面にコードがあると確実に絡まる
どうせ操縦者の両手は操縦で手一杯なんだから
スーツの両手先からワイヤー伸ばしちゃえば?
131('A`):2006/04/13(木) 22:01:16 0
サイファドスーツ2の比較用の人間がどう見ても乗り込める気がしない件
132('A`):2006/04/13(木) 22:03:16 0
ボツだな。
133('A`):2006/04/13(木) 22:05:48 0
>>129
左の奴でなぜかアーマード・コア思い出した
134('A`):2006/04/13(木) 22:07:34 0
ネタ切れ気味だな。斬新さがちっともない
135('A`):2006/04/13(木) 22:07:46 0
サイファドスーツって意味あるのか?
速度でないだろうし装甲も無いだろうし火力も大してないし
あんなもん浮かせたところで的になるだけじゃないか?
しかもコストは従来より確実に増す
小型ヘリとパワードスーツの欠点を併せ持ってる
136('A`):2006/04/13(木) 22:08:59 0
>>134
何を今更www
タチコマのパクリからはじまったスレじゃないかwww
137('A`):2006/04/13(木) 22:11:55 0
なんのメリットも無いな。デザインもありきたりだし。
だいたいサイファーからかけ離れすぎ。発想からしておかしい
138('A`):2006/04/13(木) 22:14:12 0
(´,_ゝ`)プッ
139('A`):2006/04/13(木) 22:15:03 0
見事にリアルスレの末期と同じだな
140('A`):2006/04/13(木) 22:15:31 0
もうだめだなこのスレ
141('A`):2006/04/13(木) 22:15:40 0
過去ログ読んだがサイファー+パワードスーツでサイファドスーツか
サイファーをどう曲解したのか全然別の物になってるんだな

>>129
武装させたサイファーを有線でつないだらどうだろうか
142('A`):2006/04/13(木) 22:18:15 0
UAVの意義を何もわかって無いな。見掛け倒し
143('A`):2006/04/13(木) 22:19:10 0
サイファドスーツは今の半分のサイズのプロペラにして左右に二つつけてジェットエンジンとヒレ状の翼もつけて外腕はそのまま銃器にしたらどう
144('A`):2006/04/13(木) 22:20:00 0
そもそも形から入ってどうすんだよwwwwwwwwwww
必要性から形が決まるんだろwwwwwwwwwバカ丸出しwwwwwwwwwwwwwww
145('A`):2006/04/13(木) 22:20:25 0
テンプレにパトレイバーやガサラキが入ってるからサイファドスーツは問題ない
素人にそれっぽく見える理由やかっこよさがあれば意義なんて必要じゃない
146('A`):2006/04/13(木) 22:21:48 0
>>144
現実の兵器見てれば?
147('A`):2006/04/13(木) 22:23:37 0
このスレまじで終わったな、厨沸きすぎ。
148('A`):2006/04/13(木) 22:24:37 0
本体の速度を早くする→パイロットの人が耐えられない
コスト無視してパワードスーツ→火力も装甲も足りない
サイファーの機能を足す→何の解決にもなってない

>>129みたいな形で全部解決!!!!!!!!!!!!!!!
149('A`):2006/04/13(木) 22:25:03 0
もともとパクりまくりだし最初から終わってるな
150('A`):2006/04/13(木) 22:26:30 0
>>129はゴミ絵だから却下
151('A`):2006/04/13(木) 22:26:31 0
で、サイファドスーツって

 意 味 あ る の ?
152('A`):2006/04/13(木) 22:27:21 0
無い
153('A`):2006/04/13(木) 22:27:38 0
カッコ良い
以上
154('A`):2006/04/13(木) 22:28:05 0
>>151
三次元的に動けるからヘリの機動性と人の汎用性を兼ね備えてる
155('A`):2006/04/13(木) 22:28:24 0
>>149
じゃあお前が完全オリジナルのロボット描いてうpれカス
156('A`):2006/04/13(木) 22:29:23 0
157155:2006/04/13(木) 22:31:29 0
>>156
ちげーよカス
気に入らないこと言われるとすぐ自演扱いするんだな。
158('A`):2006/04/13(木) 22:34:14 0
1日にして完全糞スレ化
159('A`):2006/04/13(木) 22:35:23 0
>>129
無人機は人型ではなくもっと戦闘に特化したもののほうがいい
せっかく汎用性の高いシステムなのにそれじゃ器用貧乏
160('A`):2006/04/13(木) 22:44:52 0
凄い伸びてると思ったらまたリアル厨か

サイファドスーツ2は今度は量産期っぽい
161('A`):2006/04/13(木) 22:52:14 0
斬新なアイディアだせゴミども
162('A`):2006/04/14(金) 18:41:33 0
量子コンピュータを搭載し、敵武装と軌道を瞬時に計算し、必要に応じて弾を撃墜する(軌道を逸らす)装置はどうだろうか
プレデターの肩のあれみたいなかんじにして装甲の必要性が薄くなるしかっこいい
163('A`):2006/04/14(金) 20:24:19 0
暫くはsage進行で
164('A`):2006/04/15(土) 09:27:27 0
つNo.87

>>163
OK
165('A`):2006/04/15(土) 13:25:47 0
宇宙服?
ちょっと視界が狭いんじゃないか?
166('A`):2006/04/15(土) 17:11:26 0
>>165
全身の何箇所かにカメラがあって中で見れるって感じにすればいいんじゃない
167('A`):2006/04/15(土) 19:55:41 0
>>162で思いついたんだがミサイルでも対物ライフルでも全部迎撃出来るだけの精密性のあるPSなら装甲考えなくて良くないか?

はやいはなしが バリア なんだけど
168('A`):2006/04/15(土) 20:22:28 0
搭乗型ならともかくPSにそんな装置つめるかな?
169('A`):2006/04/15(土) 20:31:59 0
装置というか機能の延長として、既存のカメラ、腕と銃を使う
サイファドスーツ2なら腕が四つあるから外の腕は防御用に割り振る
170('A`):2006/04/15(土) 20:37:02 0
「攻撃力が強くなりすぎて装甲なんて無意味だから機動性重視のため人型」
って設定はよく聞くけど逆に防御力が強くなりすぎて砲弾じゃダメになったってのはどうだろうか
例えばIフィールドみたいなので銃弾を反らす装置が開発される
5mクラスのロボの場合影響範囲が半径5mでその内側にまで接近して白兵戦を行う為に人型とか
171('A`):2006/04/15(土) 20:55:05 0
>>170
ミサイルって距離によって破壊力変わるのか?
172('A`):2006/04/15(土) 20:59:55 0
>>171
変わらない
>>162の感じでミサイルや砲弾を捕捉するとすぐにフィールド展開して無効化するけど白兵戦の場合動作自体が遅いからフィールドを長時間張ることになって結果的に追いつかなくなってフィールド張れなくなるとか
173('A`):2006/04/15(土) 21:34:36 0
>>169
そうやって使うなら腕じゃなくて肩に砲台として取り付けたほうが良いと思う
関節に影響されないから可動範囲が広がるし
174('A`):2006/04/15(土) 21:52:28 0
>>165
ああスマン・・・説明忘れてた。
3.5m弱クラスの搭乗型。
できるだけツメてみた。
宇宙作業用PS等とサイズ的に競合しうる搭乗型のイメージで考えた。
最小クラスの宇宙ポッドといえるが、月面等で使用する為に脚を装備する。
前に描いたのは通常型宇宙服で操作するパワーローダー的なモノ。
月面の開発作業ではPSや小型ロボ、パワーローダーが用途に併せて混在して使用されているといいんじゃないかと思って描いた次第。
175('A`):2006/04/15(土) 21:58:43 0
>>170
Iフィールドが何かわからん
176('A`):2006/04/15(土) 22:05:30 0
>>175
古代文明の産物とか異星人からの技術提供とか
まぁバリアなんだけど
177('A`):2006/04/15(土) 22:27:59 0
ガンダムのIフィールドなら、ビームを弾く「磁場のようなもの」
ビームサーベルの形状固定などにも使用されているという設定があった気がする。

∀の時代のIフィールドは、実弾だろうがビームだろうが弾き飛ばしてしまうほど高出力で
MSを空中に釘付けにするような使い方も出来る(ターンX相手に仕掛けて失敗したがw)
178('A`):2006/04/15(土) 22:51:02 0
オーバースペックすぎないか?
それだったら宇宙SFの範囲だろう
179('A`):2006/04/15(土) 23:05:24 0
別に宇宙SFでも良いんだけどガサラキで古代の訳わからないもの、フルメタで異世界の訳わからない技術なんてやってるんだし地上でも案外問題ないんじゃないかな
メタルギアでも電磁波のようなものでバリアみたいになってたし
180('A`):2006/04/16(日) 04:07:54 0
最下層にあると不安だから一応上げとこう
181('A`):2006/04/17(月) 19:00:58 0
荒れないかわりに誰もこなくて落ちる危険が・・・難しいなぁ。
たまにageればいいか。

バリアってのも露骨だからなんか名称考えない?
182('A`):2006/04/17(月) 20:43:25 0
TALISMAN、AMULET、CHARM辺りのお守りを意味する略称にするのは?
パトリオットも確か略称だったよね
183('A`):2006/04/17(月) 21:18:01 0
>>181
Anti ArmsでA2ってのは?
184('A`):2006/04/17(月) 21:42:36 0
>>183
カッコ良いな
185('A`):2006/04/17(月) 22:18:21 0
仮にA2として話を進めるが、やはり原理不明のバリアよりは高性能な迎撃装置の方が良いと思う
近距離だと装置が役に立たないのも単純に動作が間に合わないと解釈できるし、
バリアみたいな未知の物をわざわざ非現実性を出してまで存在させる必要性を感じない
(リアリティの追求の良し悪しとは別に)
186('A`):2006/04/17(月) 22:21:16 0
>>185
ミサイルみたいなある程度大きさのあるものならともかく弾丸を迎撃出来る?
銃弾は新開発の装甲で問題なしにすれば良いか
187('A`):2006/04/17(月) 22:24:24 0
>>186
別に完全に打ち落とさなくても軌道を逸らせば良いわけだし
防御専用の精密弾と軌道計算電脳があれば出来るだろ
188('A`):2006/04/17(月) 22:29:06 0
人対人の戦闘ってのは最初の一撃を取った方が勝つらしいから
パワードスーツはその一撃を落とせるような迎撃装置にして
大型のロボットは大出力を生かしたバリアにしたらどうかな
189('A`):2006/04/17(月) 22:36:43 0
>>188
PSを>>187みたいな迎撃装置にして搭乗型はバリアって住み分けか
バリア自体は賛成だけど原理が悩むな
どうしても無理ならオーパーツってことでも良いと思うけど
190('A`):2006/04/17(月) 22:52:12 0
あげ
191('A`):2006/04/18(火) 00:15:36 0
上にあったアイディアをプラスして
人型ロボットは有線無人小型機を防御用の盾として
何十個も周囲に浮遊させといてバリアにするってのはどうかな
192('A`):2006/04/18(火) 00:18:24 0
何が許容されて何が駄目なのか訳解んねこのスレ
193('A`):2006/04/18(火) 00:24:05 0
>>192
過去ログ全部読めば分かると思うよ
194('A`):2006/04/18(火) 00:51:15 0
結局のところ終着点っつーか目標みたいなのがないから
イマイチ盛り上がりに欠けるんじゃないのか
195('A`):2006/04/18(火) 00:53:18 0
>>193
読んでも解らん
196('A`):2006/04/18(火) 00:58:57 0
>>195
それじゃあ仕方ないな
自らが意見を出すときは批判を覚悟して、
反対に意見に対する批判は控えた方が良い
そうすれば基準が分からなくても参加出来ると思うよ
197('A`):2006/04/18(火) 01:10:36 0
>>194
このスレは小説の設定とかキャラを考えてて、設定書き上げただけで満足しちゃう奴みたいな感じ
けど俺はそれで楽しいからいいんだ、うん、小説とかスレ違いだしな
198('A`):2006/04/18(火) 11:04:58 0
お、まだあったのかこのスレ
そのバリアなり迎撃装置が他の兵器には使われてないの……?

>>192
1,2章あたりの俺だな。
面倒になってきたら去るのが1番。
周りのためにも自分のためにも。
199('A`):2006/04/18(火) 11:44:37 0
>>191
それじゃ人型の意味がない
大事なのはバリアよりも迎撃(展開)が間に合わない白兵戦を行うための人型ってのが重要

いっそPSは純粋な人間の科学力で安定、搭乗型はオーパーツで強力だけど不安定にすればいいかも
200('A`):2006/04/18(火) 17:58:08 0
有線無人ってやっぱりどうもかっこうよくないんだよね
有線の有輪銃座を世界丸見えでやってたけど
本体はコソコソ操作してるってのが気に食わない
201('A`):2006/04/18(火) 18:01:30 0
リアルを追求すると人間以上のサイズの人型ロボットは全て無意味
人型の意味なんてそんなに深く追求する必要は無いんじゃないのか?
そんなことを言ってしまったらサイボーグとパワードスーツ以外の人型は否定されてしまう
いや、その両者すらも人よりもっと戦闘に適した形があるわけだから
(脚部が車輪、無限軌道、腕が多い、足が無くて飛行など)亜人型となってしまい元も子もない
バリア自体をオーパーツにするのならば、そもそもの人型自体をオーパーツにしてしまえばいい
202('A`):2006/04/18(火) 19:06:34 0
ビームは不人気?
203('A`):2006/04/18(火) 19:13:05 0
何もかも否定しようという流れにどうしてもなりやすいな
204('A`):2006/04/18(火) 21:29:34 0
>>201
だから「バリアの展開が追いつかない白兵戦をする為の人型」って程度で今のところ進めてるじゃん

>>202
不安定だけど威力の強いって感じなら俺は好き
205('A`):2006/04/18(火) 21:34:49 0
ビームよりレールガンの方がここの全住人に受け入れやすい存在だと思う
そもそもビームの解釈が人や作品によってかなりでたらめで
余計な議論が無い明快なレールガンのほうがてっとりばやい
206('A`):2006/04/18(火) 21:46:11 0
強力な紫外線ビーム照射→オゾン化した空気に高圧電流を流す
こうすればビーム砲っぽいものも…どんだけの電力が必要か?とか考えてないけどw
207('A`):2006/04/18(火) 22:07:33 0
>>206
実用性とかはともかくアイディアは面白いな
208('A`):2006/04/18(火) 22:35:16 0
>206
…(元ネタが、ラノベの妖怪だなんて言えない)
209('A`):2006/04/19(水) 17:39:54 0
超多層都市が乱立し、通常の戦車や戦闘機はとても乗り入れられないという世界観で
可変ジェットエンジンを搭載した三次元戦闘人型兵器が使われるというのはどうだろうか
ストップ&ゴーで遮蔽物に隠れながら移動し瞬間速度では戦闘ヘリさえも凌ぐぐらいの運動性能を発揮させてさ

まぁ、中の人が無事じゃ済まないだろうけど対Gなんてどの作品も無視してるから関係ないよね
テンプレの中だと唯一アップルシードが黒視症になってたけどそれぐらい
210('A`):2006/04/19(水) 20:44:44 0
せっかくA2で近接戦闘が重要って設定が出てるんだし白兵戦用武器も考えない?
211('A`):2006/04/19(水) 20:48:21 0
対A2用サイドアームとして六連式散弾使用拳銃ってどうだろう
バカでかいサイズになるけどPSなら反動を気にせず連射出来るし
いくらA2が優秀だったとしても迎撃されきることもまずないだろう
加えて格闘戦を考えてなにより信頼性からリボルバーを推したい
212('A`):2006/04/19(水) 21:04:42 0
>>211
対PS用になら十分だろうけどバリアを張る搭乗型相手には微妙だな
それぐらいが丁度良いけど
213('A`):2006/04/19(水) 21:11:43 0
>まぁ、中の人が無事じゃ済まないだろうけど対Gなんてどの作品も無視してるから関係ないよね
やっぱ喪男板はスゲェや
214('A`):2006/04/19(水) 21:26:45 0
>>213
だろ?

だがそれがいい
215('A`):2006/04/19(水) 21:39:18 0
元々その手の話題がうざいと思ったヤツが集まったスレだしな

搭乗型のバリアの影響範囲はどれぐらいだろう
全高8mぐらいだとして胴体に発生装置があるとすれば半径8mぐらいはいるかな?
216('A`):2006/04/19(水) 21:48:28 0
全高は10〜20メートルぐらいないとPSや多脚戦車と差別化が図れないだろ
217('A`):2006/04/19(水) 21:51:00 0
A2設定でPSはともかく多脚戦車は必要あるのか?
218('A`):2006/04/19(水) 21:54:19 0
装甲が厚くなれば迎撃する必要のある攻撃が減少する
219('A`):2006/04/19(水) 21:56:57 0
搭乗型は迎撃装置じゃなくてバリアのようなものを装備してるんだが
220('A`):2006/04/19(水) 22:04:21 0
バリアってメタギアの磁界で誘導云々のやつのことじゃないのか?
221('A`):2006/04/19(水) 22:18:58 0
バリアはオーパーツ
222('A`):2006/04/19(水) 22:54:00 0
発生装置自体はオーパーツでも制御装置は人間の技術力で完全に制御しきれてない
だから稀に不安定になったり白兵戦でのダメージを許すみたいな感じだと燃えるかも
223('A`):2006/04/19(水) 23:08:23 0
その手の話題がうざいと思ったヤツが集まったにしてはすぐ現実的な観点で否定されるのはなぜだろう
224('A`):2006/04/19(水) 23:13:31 0
今sage進行だから最下層にあるとき以外sageろ
最初の分岐から半年経って本家のリアルスレが落ちたからここがそういうスレだと勘違いしてるんだろ
最近は大分落ち着いたけど
225('A`):2006/04/20(木) 19:13:36 0
http://dog.oekakist.com/Gmiri5/dat/IMG_000084.png
どうせ脚に自走機能があるんだからこんな感じで座った感じにすれば
ケツが少しでっぱるかもしれないけど全長は下げられないかな?
226('A`):2006/04/20(木) 22:09:28 0
>>225
このタイプに限らず鎧タイプ以外は脚大丈夫なのかな
227('A`):2006/04/21(金) 01:10:20 0
搭乗型の武器だけど隠し武器は有効だと思う
バリアの内側にもぐりこんでの不意打ちはそうそうよけれない
でもどこに装備させると一番当てやすいだろ
228('A`):2006/04/21(金) 17:59:51 0
定期あげ
229('A`):2006/04/21(金) 18:37:27 0
宇宙SFだけどアクエリオンみたいに合体しようぜ
230('A`):2006/04/22(土) 14:22:26 0
>>229
そのアイデアで君がリアルっぽいSFロボットを表現できる自信があるなら、まずモデルを提示してみてくれ。
それでここの住人が納得すれば、新しい流れが生まれるかもしれない・・・
期待している。
231('A`):2006/04/22(土) 16:03:54 0
>>230
Z・O・Eにおけるメタトロンのような架空物質を決めて
非常に希少な物質であるという設定にすれば
合体すると装甲も出力も単純に上げられる
しかし、合体後のスペックが必要な状況は限られ、
また物質の総量から量産も難しいので
そのような特殊な運用形態になるというのはどうだろう
架空物質じゃなくたってオーパーツなんかでもいいかもしれない
232('A`):2006/04/22(土) 21:07:00 0
>>231


すまない、この7行じゃよく理解できない。
全くイメージ湧かないよ。
スーパーロボの合体に必要な設定だというならアリかもしれないが。
このスレでその方向で考えていっていいものかどうか・・・

これではただアクエリオンが好きで、イッパツ発言したかっただけかと思ってしまうよ。
233('A`):2006/04/22(土) 21:12:46 0
>>232
メタトロンを調べてくれればわかる
あれ相手を食って回復するからねwww
その延長で合体があればいい
234('A`):2006/04/22(土) 21:28:25 0
Z・O・Eってアニメのドロレスしか見たこと無いけど合体って無かったよな?
最終話で他の機体のメタトロン使ったのは見たけどあんなんか。
架空の物質を決めるのでまた面倒なことになりそうだ・・・。
235('A`):2006/04/22(土) 23:38:22 0
宇宙合体とは別にA2設定進めるか
世界観と戦争する理由の辺りを
236('A`):2006/04/23(日) 23:47:01 0
age
237('A`):2006/04/24(月) 21:42:41 0
つNo.89
238('A`):2006/04/25(火) 16:04:10 0
>>237
ひょっとして最近MoonLightMile読んだ?
239('A`):2006/04/25(火) 17:34:41 0
宇宙飛行士によると脚より手が欲しいらしいから
手をもう二本増やした方が良いと思う
240('A`):2006/04/25(火) 19:02:08 0
>>238
うん。最近忘れてたので読み返したら、いつものように6巻で泣いた。

最初はボールそのまんまみたいなのを描いてたんだが、
それはそれでアレだろうと描き足してるうちにあんな風になっちゃった。

>>239
たしかにアームは増やしたいところ。
ぬえのガブリエルのORBIT-FLEA、アレをスーツでなくポッド化した感じとか。
逆に一本でもいいかと思ったが、前にそんなのを描いたような気がしたので・・・
241('A`):2006/04/26(水) 19:14:53 0
レールガンの仕組みについて考えないか?
具体的にどんな形になるんだろう・・・
242('A`):2006/04/26(水) 19:55:43 0
普通に考えたらバッテリー積んだ車両を引き連れてくしかないわな
243('A`):2006/04/26(水) 20:04:47 0
レールガンとはまったくの別物だけどリニアモーターって兵器にできない?
244('A`):2006/04/26(水) 20:08:47 0
人工衛星から発射とかなら燃える
245('A`):2006/04/26(水) 20:13:38 0
上の意見を合わせてだが、レールガンを人工衛星に積むのは良いアイディアなんじゃない?
二十四時間、太陽光で発電が出来るから電気エネルギーの心配はいらないし、
発射速度の上限が光だからレーザーやミサイルを積むよりも現実的だと思う
246('A`):2006/04/26(水) 22:05:32 0
>>245
核に変わる戦略兵器って感じか
247('A`):2006/04/26(水) 22:11:12 0
干渉を受けずに人工衛星上げられる場所って全部で150もなかったと思うんだけど
実際にそんな兵器が出来たら場所の取り合いに必死になるだろうな
(現代でもかなりがんばってるらしいけど最近は不況でどうにも停滞気味)
248('A`):2006/04/26(水) 22:22:43 0
レールガンと似たようなものでコイルガンってのもあるらしいぞ
効率的にはレールガンよりいいらしい
249('A`):2006/04/26(水) 22:44:13 0
コイルガンもレールガンも効率の悪さは変わらん
250('A`):2006/04/26(水) 23:15:40 0
人工衛星兵器は宇宙SFの管轄じゃねえか?
251('A`):2006/04/26(水) 23:17:16 0
スターウォーズ計画とか(パフォーマンスにしても)発言してたんだし宇宙開発が加速した世界観なら大丈夫じゃね
252('A`):2006/04/27(木) 04:28:35 0
管轄とかどうでもいいよめんどくせ
253('A`):2006/04/27(木) 20:07:34 0
従来よりもずっと小型のジェット機に手足つけてPSにしたら駄目かな
254('A`):2006/04/27(木) 20:56:51 0
その手のヤツ何度も出てるけど伸びないってことは魅力ないんじゃないの
255('A`):2006/04/27(木) 22:58:56 0
ネタ切れだな
256('A`):2006/04/28(金) 00:03:00 0
そりゃ半年以上存在理由考えてればそうなるな
運用方法や世界観はほとんど触れてないし
257('A`):2006/04/28(金) 00:17:20 0
てかジェット機に手足つけてPSって、どんなだよ。
PSて服だろ、服。
ジェットで飛ぶ、ならまだわかるが。
258('A`):2006/04/28(金) 00:32:01 0
最近a氏見ないけどどうしたんだろ
259('A`):2006/04/28(金) 16:01:06 0
ここも寿命かな
260('A`):2006/04/29(土) 10:07:18 0
>>259
やめるのも自由、続けるも自由だ。
好きにしたらいい。
まだ続ける奴もいるだろうから、なにも言わずに消えてくれ。
261('A`):2006/04/29(土) 19:46:25 0
見事にクソスレに化けたな
262('A`):2006/04/29(土) 20:40:03 0
スレタイにリアルって入れたのが悪かったな
ミリタリーテイストなロボぐらいにしとくべきだった
263('A`):2006/04/30(日) 02:59:26 0
っぽいだから全然かまわんのじゃないか?
そのへんを読み違えてリアルさばかりを求めてるから破綻するんだろ
で、気にくわないとお決まりの「クソスレ」発言

殺伐なのも嫌いじゃないので別に構わんが、耐えられずに離れてく連中もいるだろうよ
そのあたりも考えて発言して欲しい

ところでサムライ7みたいな世界観ってどう?
話はツマランがあのバカっぽい世界は自由度高そうでちょっといいと思ったんだが
264('A`):2006/04/30(日) 03:38:58 0
サムライ7は何というかギャグだからなぁ
265('A`):2006/04/30(日) 03:58:22 0
そうか・・・やっぱダメかw
266('A`):2006/05/01(月) 00:40:37 0
あげ
267('A`):2006/05/01(月) 22:49:33 0
このスレもついに5人以下になったな
まだ続けたいけど
268('A`):2006/05/02(火) 00:23:50 0
>>267
みんなやりたい事がバラバラだから、難しいかもわからんね

ちょっと漠然としてるが、
例えばPS(装甲強化倍力服)vsTA・AT級搭乗ロボという図式をまず決めて
二つの陣営に分けてシンプル対決させる(世界観を単純化する)
既にPSも4〜5m級ロボも多々提案されているので、それらを練り直して使用する事にする
詳細設定は突き詰めて行くと破綻する傾向にあるので、敢えてあっさりめにする

・・・というのは、やっぱ却下されるだろうか('A`)
269('A`):2006/05/02(火) 01:18:27 0
>>268
やっぱ現用兵器や歩兵と共闘するPSや人型ロボが見たいから単純なPS対人型は嫌だな
A国は人型好きでB国はPS好きって程度なら良いけど
270('A`):2006/05/03(水) 00:45:36 0
そこまで単純では・・・
その陣営によって運用の思想が違うために若干の差異がある、というのはどうか?
歩兵と重火器を一括できるPSを使用する側、歩兵とロボにそれぞれ役割分担させる側、というふうに。
ロボやPSはまだまだ未知数な兵器な為、導入に差が出てしまった・・・
どちらかが淘汰されるのか、更なる発展を遂げるのか、この戦場が実験室になる・・・てな感じで。
271('A`):2006/05/03(水) 22:13:05 0
>>270
どうやら五人どころか三人しかいないようだな
のんびりやろうか

人型の理由としてバリア案の変形なんだけど
・ある遺跡(墜落した宇宙船)から鉱物の特性を持つ駆動機構が発見される
・これは金属と筋肉の特性を併せ持っていてある程度自己再生する
・この技術を使ったPSと歩行戦車が大量生産
・二つ目の遺跡でバリア技術が発見されるけど一部欠損していて欠陥アリ
・PSに搭載しようとしたら装置が大きすぎだから歩行戦車に搭載
・そしたらお互いに武器が通じない状況に
・バリアに高負荷をかけるために白兵戦
・手が一杯みたいなタイプと人型がトライアルしたら反応速度の関係で人型勝利
ってのを考えてみた
272('A`):2006/05/03(水) 23:54:14 0
>>271
遺跡・・・というか異星のオバテク好きだねぇ

思うんだが、バリアはともかくロボやPSは「自分達の技術」でなんとかしたいなぁ
オバテク争奪の未来戦争て感じでいいんじゃないか?
基本設定はしっかりするに越した事はないが、あんまり固めすぎるとまた進めなくなる。
「人型兵器は既に実用化されている」でサラっといかないか?
273('A`):2006/05/04(木) 00:15:01 0
宇宙SFの話だけど巨人が実在する惑星が発見されて
それを改造してロボットにして、人間が乗り込むってのはどうだろうか
274('A`):2006/05/04(木) 02:53:41 0
斬新さより堅実にオーソドックスでよくね?
この種のネタが提示されるたび思うが、アイデア一発勝負!みたいなのは陳腐化も早いよ
275('A`):2006/05/04(木) 09:04:32 0
>>274
>>272は結構堅実なののつもりで書いたんだけどな
じゃあ無難に凄い人工筋肉が発表されてゲームみたいな機動が出来るぐらいにしとくか
276('A`):2006/05/04(木) 09:53:49 0
>>274
別に斬新でも何でもない
ゾイドって知らないのか?
277('A`):2006/05/04(木) 22:53:54 0
>>276
巨人て金属生命体のことだったのか、そりゃスマン

・・・斬新だとおもたよ('A`)
278('A`):2006/05/05(金) 02:06:55 0
巨人が肉で出来てるのだと、士魂号になるんじゃね?
279('A`):2006/05/05(金) 11:06:36 0
ただ肉だとパワーが無いんだよな
今開発される人工筋肉は肉じゃなくてプラスチックや金属みたいだけど
280('A`):2006/05/05(金) 23:40:52 0
空気読めない馬鹿のせいでa氏いなくなったのが痛すぎるな
最近70氏もこないし

あんま世界観広げるのも何だしとりあえず狭い地域のにしない?
首都で人型部隊が反乱起こしてそれを鎮圧するとか
281('A`):2006/05/05(金) 23:53:18 0
70いますけど・・・
282('A`):2006/05/06(土) 02:04:04 0
すまんかった
前は一週間に一枚ぐらいのペースで上がってたのに上がらないから消えたのかと思った
283('A`):2006/05/06(土) 09:54:26 0
>>282
いや、描くのはいいんだけど正直上手くも無いしな。
乱発ぎみだったからちょっと休憩。ゴメンナサイ・・・
理想はその時の話題としっかりリンクした絵なんだろうけど、みんなバラバラだもんな。
全体を纏め上げる力量持った奴がいればなぁ・・・と思うが、ここじゃちょっと無理ぽいし・・・

PSはa氏のでいいと思うんだ。特にサイファドスーツ2なんかイイ。
足首の脆弱さは気になるけど好みの問題だしな・・・
完成度は高いからちょっと微調整すれば文句のつけようが無い作品になるよ。
284('A`):2006/05/07(日) 10:40:46 0
age
285('A`):2006/05/07(日) 19:57:39 0
>>283
少し前は特に否定したいヤツばっかりだったもんな

とりあえずまとめサイトの名無しや(仮称)に名前つけてやらないか?
286('A`):2006/05/07(日) 21:23:35 0
>>285
確かに、ちゃんと名前や設定考えたほうがいいだろうな
センスの問われるところだが・・・
287('A`):2006/05/08(月) 00:18:55 0
>>286
設定は世界観によって変わるだろうけど簡単なのは欲しいな
軽量級、重量級、コスト、動く棺桶、対人用ってレベルかな
絵師がまだいるやつは絵師に承認とってもういないやつは特に反対がなければ採用ってことで
288('A`):2006/05/08(月) 00:48:31 0
まとめサイトのもだが、まだ絵板に放置中のもなんとかしないとな
俺も節操無く色々描きまくって投げっぱなしだし(反省してます)
289('A`):2006/05/08(月) 21:50:27 0
>>288
悪い
今日全部確保したから今週中に全部うpする
それじゃ俺から

5〜10mクラス一枚目 名称未定 ロシア系?
サバーカ(ロシア語で犬)
頭頂高:8,7m
乗員:2名(メインパイロット、ガンナー)
主に山林地帯での使用を想定して開発されたロシア製人型兵器。
当初は単座型だったが対空装備や対人兵器を増設した為副座型に改修された。
しかし、当初想定されていなかった改造の為にコクピットは狭くパイロットに負担がかかる設計になっている。
発達したバランサーのおかげで砂漠地帯でも円滑に歩行出来るためイラン・イラクには砂漠用改修型が使用されていた。
既に旧式化しておりロシア本国ではほぼ退役しているがインドやベトナムでは近代化改修され未だ現役である。
290('A`):2006/05/08(月) 23:05:32 0
ロシア製の場合
自国式の呼び方と
NATOのコードネームがあったほうがいんじゃないか?
それと形式名

(例)
ロシア名 ジュラーヴリ (鶴)
NATO名 フランカー (戦闘機だからFで始まるわけでロボットやPSの場合RやPで始まるほうがいいかも)
形式 Su-27 (スホーイ設計局製27型機)
291('A`):2006/05/08(月) 23:32:49 0
>>290
形式:Ni-5
愛称:サバーカ 
NATOコード:Rabid(狂犬病)
人型メーカーでニコライ設計局っての考えてみたんだけどどうだろう
292('A`):2006/05/08(月) 23:44:51 0
描いた本人の希望としては、まずは形式番号かな
愛称・コードネーム等は語感が良ければ・・・言いやすいとか、覚えやすいとか
そういや、なぜかロシア系にされてしまってるなw
もともと現国家群崩壊後の世界を念頭に置いて描いてたような記憶も・・・ま、いいですロシアで

名前は、あんまり捻らないほうがいいと思うけど・・・あくまで希望ですが
293('A`):2006/05/09(火) 01:46:49 0
旧ロシア系の技術・設計思想を受け継いでるって意味でもいいんじゃね?
294('A`):2006/05/09(火) 17:33:49 0
パワードスーツが広く民間にも普及していて
自転車やバイクぐらいに日常品として使われてるのはどうだろうか
はっきりいって武器としての優位性はたかだが知れてるし
人を殺すのに使うったって包丁だとかエアガンだとかバイクだとか車のがやばい
それだったら主人公格に置くことにとらわれないほうが
サイファドスーツなども派生系のひとつとして考えやすいと思う
295('A`):2006/05/09(火) 22:42:56 0
http://sfrobo.web.fc2.com/ps/ps.html
とりあえずPS更新したよ
70氏の最近の宇宙服っぽいのは宇宙とPS、どっちに入れたほうがいい?

日本っぽい名前付けようと思ったけど日本っぽいのは意味がすぐわかるだけに難しいな
296('A`):2006/05/10(水) 00:31:15 0
>>295
重宇宙服のイメージだから宇宙かなぁ・・・ミリタリー色も少ないし。
ひとつひとつみていかないとややこしくなるかもな。
明晩あたりに絵板のほうに別個にコメントいれとくので参考にして(スマン今夜は寝る)

>>290
その方向で異存無いけど、NATOのまだある世界なの?
ま、その時の敵対勢力でのコードと考えればいいのか・・・
ニコライ設計局ってのはかなりカコイイけど「喪男重工」的洒落も欲しいよ〜な・・・
297('A`):2006/05/10(水) 00:56:01 0
今北産業もいれようぜw
298('A`):2006/05/10(水) 01:06:18 0
最初の方でイケメンインダストリアルってのもあったな
299('A`):2006/05/10(水) 02:21:06 0
イケメン vs 喪男…スーパーロボットのスレがそういう対立構造だった希ガス
300('A`):2006/05/10(水) 12:21:37 0
>>296
NATOがない世界観の場合は敵側の識別コードみたいな感じでいいんじゃない
ガンダムで言うドムをスカート付きと呼ぶみたいな
301('A`):2006/05/10(水) 21:59:59 0
>>295
絵板に別個に書こうと思ったが、まとめて書きますわ。
一括して書くほうが楽でしたスマソ・・・一応テンプレのジャンル分け対応
もちろん自分で描いたメカのみ。
No.89 宇宙作業ポッドなので宇宙
No.87 構造はPSだが、単なる重宇宙作業強化倍力服なので宇宙
No.84 宇宙服で操作する大型パワーローダー・・・宇宙。
No.80 宇宙・・・ちょっと遠未来系かな?
No.79 >49対応だがちょっと勘違いなCBアーマー系・・・宇宙
No.70 宇宙・・・てか宇宙船だなこれは。そもそもネタなので除外可
No.69 宇宙。No.54と同一世界観の5〜6m級空間機兵。
No.67 地_?リク絵なのでどう使うのかイメージよくわからんです
No.61 宇宙。4〜5m級。純粋な兵器ではなく汎用作業ロボの護衛・警備武装型
No.58 あくまで参考出品なので除外を希望。
No.54 宇宙。空間機兵と呼ばれるロホ。この頃はスレ空白期間なのに描いてたナw
No.53 宇宙。ここでは完全に少数派のMS級。
No.46 地_・・・4脚戦車。レイバーやCBアーマー・ガングリの敵メカあたりと同じね
No.37 これは・・・もう名前がありましたね。地ミリなんでしょうか?
No.36 地_・・・5m級・・・↓とほぼ同時代と思われるロボ。
No.35 地_・・・5m級・・・あの対比ではちと小さすぎなので変更。

とりあえず絵板で確認できるところまで書いておいた。
302('A`):2006/05/10(水) 22:03:20 0
名前等詳細設定はぼちぼちここでやっていこう・・・

スレの流れに反してけっこう宇宙が多いのには自分でも驚いたw
303('A`):2006/05/10(水) 22:41:08 0
こっちに書いてくれたほうがまとめるのは楽かな

手内(てない、しゅない)重工とかそれっぽくない?
304('A`):2006/05/10(水) 22:49:35 0
今北産業公式ホームページ
http://blog.goo.ne.jp/imakita3
305('A`):2006/05/10(水) 23:05:56 0
今まで出た設定だとかでリレー小説をするのはどうだろうか
寛容な心を持って(ここが一番難しい)前の人の話を続けていく
考えるだけってのもいいが皆で共通するストーリーをもてたら
さらに発展性のあるものが思いつけるんじゃないかと思う
306('A`):2006/05/10(水) 23:11:58 0
今の流れだとまだマシだけどこのスレではリレーなんて無理だ
まだ数人が別々に書いていくほうが可能性がある
307('A`):2006/05/10(水) 23:24:04 0
既に消えているが、このへんも書いておく。把握してるだろうか<<295
No.26 第2スレ>409の大気圏外作業用スーツ「がんばれもおとこくん」を勝手にアレンジした宇宙作業ポッド

No.22 コレ、すでにまとめサイトのPS項でなぜか陸自PSとなっているのだが?・・いつのまにそうなったのかw
一応もとの設定(当時のレス)では「喪511と次期重機動歩兵強化服の座を争い勝利、正式採用が決定している」としておいたのだが。
因みに喪511は搭乗型ロボだけど、この頃はまだ用途・サイズ的にPSと競合できる存在であったと思われる。
この時代の後、搭乗型はNo.35・36のように大型化し重歩兵の延長から乖離、重火器の機動プラットフォームへと変化していくことになる。
ということで、少なくともこの4つは同一世界観のメカということにしてほしい。

あと、せっかくだから早速使わせてもらっていい?
No.36 手内重工 参六式弐脚重機兵
No.35 喪男重工 参五式弐脚重機兵
・・・今北産業も使いたいところだがなぁw
308('A`):2006/05/10(水) 23:31:24 0
>>307
ごめん、出来れば画像のNoで書けない?
スレNOと画像Noが少し違っててズレてるかも
309('A`):2006/05/10(水) 23:36:21 0
>>305
以前のスレでSS提案もあったけど、どうなんだろ?
ちゃんとしたものなら、読んでみたい気もするが・・・
文章得意ならやってみるべきだろうけど、別板にスレ立てたほうがいいかもなぁ。
ただしリレーは実現度薄いと思う・・・なんか荒れそうだし。

でも絵と同じで表現手段として有効だから、誰かチャレンジしてみては?
310('A`):2006/05/11(木) 00:31:10 0
>>308
あ、やっぱり?俺もそうオモタヨ('A`)
89 000085
87 000083
84 000080
80 000076
79 000075
70 000066
69 000065
67 000063
61 000058
58 000055
54 000051
53 000050
46 000046
37 000036
36 000035
35 000034
26 000025
22 000021

間違ってない・・・と思ふ、多分・・・
311('A`):2006/05/11(木) 19:53:59 0
SS考えたんだがここにはるか、txtにしてどこかに上げるか
どんな形がベストだろうか
312('A`):2006/05/11(木) 20:23:27 0
SSは自分と意見が食い違ったら叩く奴がいそう
313('A`):2006/05/11(木) 20:46:03 0
>>311
お絵かきにうpって貰おうと思ったら画像以外うpできないのか
どっかのろだにうpってもらうのが良いかな

>>312
叩くような空気の読めないやつは放置で

今北産業はコンペイかキンペイ産業にしたら中国企業っぽくない?
314('A`):2006/05/11(木) 21:19:36 0
>>313
テキストのみは「通常カキコ」で出来なかったっけ?

>>312
絵と同じ・・・覚悟はしておくべきだろうね。
意見と叩きをどう判別し受け取るかは本人次第。
我々も釣られないようにしっかりスルー耐性つけんとな。我慢できねぇ時もあるだろうがw
315('A`):2006/05/11(木) 21:22:07 0
誰かが最初に投下して具合見ればある程度の指針にはなるんじゃないの?
316('A`):2006/05/11(木) 21:24:22 0
今北産業公司とかいんじゃね
317('A`):2006/05/11(木) 21:30:47 0
喪男重工と手内重工って被ってないか?
318('A`):2006/05/11(木) 21:32:20 0
どっちかの語尾に業つけるだけで無問題
319('A`):2006/05/11(木) 21:32:33 0
>>318
片方が三菱で片方が川崎重工みたいな感じで
もしくは片方が大手で片方が急成長した新参企業でもいいかな
320('A`):2006/05/11(木) 21:33:45 0
>>314
あれ画像ファイルだけなんだ


5〜10mクラスの一番下の黄色いヤツ
RO-2000  (世界観次第でRO-2100とか2200になる)
手内重工が民間企業向けに売り出したモデル。
高度にブロック化されており分解しての輸送も可能。
故障した時の修理もパーツ交換だけなので従来より遥かに簡単に出来る。
他の同クラスロボに比べれば安価であり趣味で購入する一般人もいる。
321('A`):2006/05/11(木) 21:42:10 0
すっげー前のスレで中小企業のガールズってなかったっけ?
322('A`):2006/05/11(木) 21:49:29 0
>>320
つNo.90
323('A`):2006/05/11(木) 21:52:04 0
>>321
記憶にないな

>>322
何も無いけど
324('A`):2006/05/11(木) 23:06:53 0
じゃ、これ。
つNo.91

>>321
ちょっと確認できなかったのだが・・・?
325('A`):2006/05/11(木) 23:13:47 0
G・I・R・L・Sだろ
SF考えたらすごいスレ以前に存在したシナリオ晒せスレのやつ
(パート3ぐらいまであった、もう落ちちゃったけど)
喪男重工も多分、そこのパクリか同一人物
326('A`):2006/05/11(木) 23:35:41 0
シナリオ晒せスレなんて初耳だな
リアルとスーパーは見てたけどそれは見たことなかった
327('A`):2006/05/12(金) 00:47:23 0
>>324
無理やりつけた感じが良いね
そういや70氏にとってTYPE70はどれと同じ世界の人型なんだ?
328('A`):2006/05/12(金) 01:36:48 0
SSは一回こっきりの短編なら別だが数回続くなら絶対荒れるから止めた方がいい
329('A`):2006/05/12(金) 19:03:24 0
アゲアゲ
330('A`):2006/05/12(金) 21:33:03 0
>>327
世界観は今のところ2種、あまり御賛同願えなかった「年表」版と、アイデアが面白い「古代人」版の2世界と、
脳波コントロール等のアイデアがあったわけだが・・・
他にどんなメカが一緒の世界なのかは、具体的に考えてなかったヨ('A`)
過去絵にも丁度よさげなのは無いな・・・

つうか、決定稿に辿り着けず放置した事は申し訳ないと思っている。
331('A`):2006/05/12(金) 21:51:32 0
>>330
昨日の35式見るとこれの発展型って感じで良くない?
間が35年だから年代的にも丁度良く思えるし
332('A`):2006/05/12(金) 22:54:16 0
>>331
自分のなかでは密かに「年表」で繋げている・・・
そのへんNGなヒトもいるだろうから、無理強いはしないけど。
333喪板名無し変更審議中:2006/05/12(金) 23:11:55 0
a氏のはかなり確固とした世界観があるよな
彼の未来史観も見てみたい
気が向いたらまた戻ってきてほしい
334喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 00:13:51 0
>>333
No.92
こんな開発経路はどう?
デザインラインが何となく似てるので並べてみた
335喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 19:24:51 0
ttp://sfrobo.web.fc2.com/5/5.html
ttp://sfrobo.web.fc2.com/10/10.html
5mクラスと10mクラスの補完終了
見逃してたのあったら言ってくれ

ttp://sfrobo.web.fc2.com/10/img_000055.png
これは宇宙と地上どっちが良い?
336喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 19:31:35 0
ドイツ製PSは10mクラスに入れるべきじゃないか?
作者の意図は知らんが
337喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 20:35:18 0
あれ15mだったのか、気付かなかった
338喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 20:48:28 0
キャラ設定がまだだな
339喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 21:57:27 0
奇形ロボが少ないな
ZZのジャムル・フィンやパトレイバーのハヌマーンみたいなやつ
人型に比べると難しいのか
340('A`):2006/05/13(土) 22:23:07 0
>>335
ややこしいし、異論もあるだろうが・・・

まず〜5mクラスの、参六式弐脚重機兵の下の名称未定ロボ(000065)だが・・・
確かスレで5mとか書いてしまったが、5〜6m(6m強)くらいで考えている。
ちなみに>>307にも書いたが、宇宙ロボだ(一部装備をハズしてるが)
それとNo.54(000051)と同一シリーズなので、できればペアにしてほしかった。
この2つは「年表」だと結構遠未来の宇宙メカで考えている。

それとNo.61(000058)も宇宙用・・・だがもう少し時代は古い。
No.89・87・84あたりより少し未来って程度か(つうてもわからんよな・・・スマソ)

次に・・・
iup92632(天蓬)
iup92747(RO-2000)  
この2つは体格的に〜5m級でいいと思う(〜5m級は〜5m強って感じでよくない?)

もひとつ、天蓬(仮)の全高5.8mってのは7m強に変更して、74式降下機兵と同サイズに。
この2つはサバーカに近い世界観でいいかもしれないね。


それとこれ、
ttp://sfrobo.web.fc2.com/10/img_000055.png
↑前にも書いたが、あくまで参考出品なのでまとめサイトからは除外してほしい。

長々とすまない。
341喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 22:39:35 0
火薬がないっていうパラレルな世界観ならパワードスーツ大活躍かなぁって思ったけど
エアライフルでも車のドア抜けるんだな・・・
342喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 22:51:33 0
車輪が発明されなかった世界とかどうよ?
戦車とか存在しないし。

…無茶だな orz
343喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 22:55:45 0
>>342
それと似たようなの(車輪より人工筋肉が発達した世界)ってのを俺も書いたことあるけど反応無かったな
あと戦車と人型が同時に誕生して人型が戦車を駆逐したってのも書いたっけ
344喪板名無し変更審議中:2006/05/13(土) 23:47:49 0
地球に墜落した超大型宇宙船(月ぐらいのサイズ)の中が舞台ってのはどうだろう
三次元的な動きが要求されるから車輪よりも多脚が使われるし
その技術も宇宙船内にあった技術ってことにすればいい
天敵の飛行する対象も天井があれば登場しない、しても少数だし
ミサイルは射程が短くならざるおえないし、補給の問題もある
345喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 00:04:03 0
地球の1/6なんて大きさの宇宙船が落ちてきたら
中が舞台とか言う前に、地球上の全文明が滅亡しそうなんだが(´・ω・`)ソコントコドウヨ?
346喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 00:07:38 0
>>345
月が落ちてくるならともかく宇宙船なら減速しながら落ちてこれるから大丈夫
逆に宇宙船から外に出るための話でも良いし、
地球環境がやばいから宇宙船内で暮らそうとする話でも良い
347喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 00:15:28 0
終末にしましょ!(みた森たつや著)の宇宙船の設定が使えるかもしれん。
エロ要素を省く必要あるけどw
348喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 00:15:51 0
>>346
宇宙の孤児やメガゾーンな感じの巨大宇宙船の内部が舞台ならどうだ?
外界から遮断され隔絶した世界になってしまってるとか。
349喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 00:46:00 0
ロボットに限らず敵の戦闘機も考えようぜ
ECMと光学迷彩と対物ライフルとミサイル搭載しまくった多脚装輪装甲車とか
350喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 00:46:50 0
うぁぁ、今やろうとしてるのがそのまま言われた orz
351喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 00:50:55 0
ミサイル搭載しまくった戦闘機に勝てるわけがない
352喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 01:14:32 0
宇宙船内を舞台にしたら推進剤とか火薬だとかなくなる?
353喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 01:28:33 0
機体が重力制御でもしてるのでなければ
空中での機動には必要じゃない?

構造物にアンカー打ち込んで移動するのも限界があるし
いざって時に即応性に劣るし
354喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 01:37:20 0
必要なくなるとかなくならないとか以前に手に入らないんじゃないかな
電気水道ならたっぷりありそうだけど
355喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 08:27:22 0
宇宙の孤児式宇宙都市船だと自転による遠心力で最下層が1G、
階層が上がればどんどん低重力になる。
舞台としてはおもしろいかも・・・久しぶりに古典SFひっぱりだして読むかw

もしあんな文明後退した世界なら推進剤とかすでに無くなってて不便かもだが、
アンバックスペシャリストみたいな無重力に強い奴等がいるかもしれない。
356喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 08:50:23 0
つNo.93
対PS用PSを考えたんだがどうだろう
357喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 09:43:28 0
代々一族に伝わるロボで1G階層(最下層)から上層へ掟を破り旅してきた主人公。
低重力で思うように操作できないところへ賊が襲いかかる!
窮地に追い込まれる主人公、そこへ・・・
「バカ野郎!ここではこうやって戦うんだ!」
それはかつて彼を旅へと誘った放浪の旅人(スナフキン?)の駆るロボだった・・・
358喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 09:50:27 0
>>357
無重力ならともかく低重力なら重力差からヘラクレス状態じゃないかな
359喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 10:08:42 0
つNo.94
宇宙船内部用ロボ
360喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 10:12:06 0
インメルマンの考え方は面白いな
でも排熱とかメンテが大変そう
No.94の左肩にあるものは何?
361喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 15:11:34 0
投槍機
362喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 17:33:30 0
>>348
いっそのこと地球は出さずに脱出船の中だけで話が完結しててもいいな
地球を脱出して数千年経過した脱出船は増改築を繰り返して巨大化
居住地ごとが独立して国のようになり仲が悪くなって戦争とか
363喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 19:21:19 0
そう、そんな感じ
遠未来モノになるが、まあいいよね?
昔、海外のSFドラマでそんなのがあったな、NHKでやってたヤツ
364喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 19:34:01 0
一度物凄い災害が起きてほとんどの人間と機能が失われ文明がリセットされたって感じなら近未来っぽくも出来るんじゃない?
やっと技術が回復してきて人型ロボやPS以外の技術は今とほぼ同じって感じ
365喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 21:28:16 0
>>362
脱出船というか恒星間移民船がいいんじゃないか?
ジャンプ航法がまだ確立されない頃に出発した長期間の移民船だったが事故で航宙人員を喪失
航路を外れ地球からも行方不明となり数百年後
移民船内部は外界から途絶したまま独自の世界を形作っていた。。。

事故の影響とパニックで大人達は極端に減少し船内の文明はゆるやかに後退した
(更に世代を重ねるたびに事件・事故の多発で過去の歴史が失われていく)
ロボなどは新たに生み出す事も出来ず、
幾世代も伝承された技術を僅かに駆使してなんとか運用している
国家というよりブロックごとの集落・共同体が存在し、
境界線と少ない資源をめぐり小競り合いが頻発していた
やがて外の世界はほとんど忘れられ、密閉された船内空間だけが世界の全てになった。。。
366喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 21:33:11 0
宇宙船案は画期的だがそんな状況になったら燃料なくなってそう
まさか電気?
367喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 22:11:04 0
>>366
ロボの燃料の事かな。
電気で可なら、宇宙船から頂けるというのは?
宇宙船自体は航宙要員が喪失しても自律して航行している(といっても迷走してるのだが)
核融合炉も自動で稼動していて居住区に電力を供給し続けている
そこから頂く、でいいかい?
368喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 22:43:34 0
地上が無いと兵器の幅が凄い狭くなりそうな気がする
369喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 23:16:17 0
宇宙ならではの武器が考えられないかな
370喪板名無し変更審議中:2006/05/14(日) 23:18:40 0
現在使ってる兵器も混ぜたほうがいいだろ
地球から出るとそれが難しい
371喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 00:06:25 0
>>368
この場合、船内の重力区画が「地上」てことだろう
文明後退でどれくらい従来の武器が残るのか
そもそもどんな武器があるのか、決めないとな
移民船の中だから治安の為の最小限の銃器しかなかったろうし、閉鎖空間だから・・・
基本は剣、槍、弓矢みたいなものになるのか・・・銃器は貴重品になるかもね
ロボの使用武器も、威力そのものは対人用の域を出ないかちょっと毛の生えた程度かな
はっきり言って地味になるかもね
人間そのものに比重がいって、ロボの出番は決戦兵器的なモノになるか(各集落の強さの象徴とか)

・・・ここまで来ると従来のミリタリー調は忘れるしかないかもな
まるっきり宇宙の孤児だし
これはこれで面白くしていけるかもしれないけど、一旦保留にしない?
>>344には申し訳ないけど・・・
372喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 01:20:02 0
だな。一つの案ということで。
とりあえず名前付けたりしようか
373喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 01:32:18 0
>>371
武器が地味になればなるほどパワードスーツは活躍できるのにそれがいやなのか
374喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 01:39:43 0
>373 スレタイ読め
375喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 01:41:50 0
>>374
それはこっちの台詞
376喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 01:44:24 0
剣や槍、弓矢なんて出番ないんじゃないの?
最低でもPSを運用するだけの技術は残ってることになってるんだから
実銃は補給が難しいから貴重かもしれないけど
空気圧を利用した電動ガンとかが主役になると思う
市販の奴なんかよりずっと強い銃刀法違反になるレベルのね
377喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 01:46:09 0
宇宙船の中だと修理用の工具が武器になるんじゃない?
外板にワイヤー打ち込む奴(名前忘れた)とか普通に食らうと死ぬでしょ
378喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 01:46:33 0
よくわからんが
地球上で考えないとあとあとめんどくさい事になりはしないかな
一から空想していく作業は大変な気が・・
379喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 01:49:16 0
・閉鎖空間
・PSを運用する最低限の技術

この二つがそろってれば別に宇宙船じゃなくたっていいじゃないか?
オービタルリングからたらされた巨大な塔とか、超深い地下都市とか
380喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 01:52:17 0
閉鎖空間「も」あるってことにしといたほうがよかないか?
381喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 01:58:08 0
PS自体は防弾チョッキぐらいに考えといてヘリだとか戦車にタイマンで勝てるとは思わない方が楽じゃないかな
サイファドスーツ1&2とかインメルマンはそこら辺を大きく勘違いしてる気がする
382喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 02:15:39 0
そういう目的で飛行能力があるとは思えないけど
383喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 14:43:06 0
宇宙船は折角の遠未来SFなんだし縮退炉とかナノマシン、修理用無人ロボットを使えばいいんじゃない?
デブリがぶつかって故障した場所はそのデブリを原子分解、再構築して宇宙船を修理って感じで
ロボやPSの技術もほぼ付けるだけの人工筋肉の原理はなんとなくわかるけど構造がわからずに製造工場から作り出されたものを使うだけとか
確かターンAの世界も一見ローテクだけど自動車は水素自動車って設定があったからそんなイメージ

>>381
サイファドスーツって偵察したり移動後回転翼を捨てて普通のPSとして戦うって運用方法じゃなかったけ
384喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 17:18:24 0
宇宙SFと地上ミリタリーを別々にして同時進行でストーリー考えたらいいと思う
385喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 17:40:51 0
散々言われてるけどサイファドスーツは格好良いだけの器用貧乏なんだよね
それだったら最初から偵察用無人機に武装させれば良い
もしくはパワードスーツ+有線無人機みたいな形にするのが自然
わざわざ人間を持ち上げる利点がほとんど無い
あの翼の形じゃ速度も燃費も望めないから長距離移動には使えないし
偵察にあんなものを使うなんて自殺行為だから(偵察機って何か知ってるのjか?)
せいぜいビル登るときに期待を吊るすクレーン代わりに使うって程度
どうせならもっと大型化して火力と速度と航続可能距離を伸ばして小型ヘリぐらいの位置づけにした方が
386喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 17:45:41 0
補足しておくとパワードスーツ+有線無人機って保管庫にあるようなのじゃなくて
有線兵器(ラジコンにマシンガンつけたようなの)をパワードスーツを着た人間が操るってことだからね
別に一緒にくっついてるわけじゃない
387喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 17:50:00 0
だからこのスレはリアルっぽい雰囲気のロボを楽しむスレであってリアルなロボを考えるスレじゃないんだって
388喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 17:51:56 0
>>387
リアルっぽさで誤魔化せるのは技術とかの面の話じゃないのか?
運用方法誤魔化してどうするんだよ
389喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 18:00:51 0
>>388
それならわざわざ飛ばす必要がある理由を考えるべきだろ
否定しかしないから数少ない絵師を追い出すようなことになっちゃったんだし
390喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 18:08:16 0
飛ばす必要なんか考えても苦しいだけ
いっその事あのサイファドスーツは現存のヘリ以上の速度で
長時間飛行できることにしてしまえばいい
391喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 18:10:08 0
オーパーツにしちゃえばいいんじゃね?
392喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 18:11:43 0
>>390
飛行速度は微妙だけど宇宙船案なら昔の超技術で今のヘリ並みの航続距離持ってるってことに出来るな
393喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 18:37:29 0
じゃあもうサイファドスーツなんか無かったことにしちゃえよ
394喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 18:39:39 0
だな。大昔の案に今更噛み付いてもしょうがないし
395喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 18:44:09 0
いつまでも噛み付いてるヤツは何なんだろ
文句あるなら使わなければ良いだけなのに
396喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 18:54:28 0
これはもうだめかもわからんね
397喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 19:11:34 0
地上派と宇宙派の二択しか出来ないからね
地上派と宇宙派なら気に入らない要素は無視すればいいけど
地上派同士じゃそうもいかないってことじゃないかな
398喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 19:14:21 0
じゃあもうあれはボツってことでいいじゃん
また荒れるぐらいなら
399喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 19:20:28 0
>>397
地上に分類されるメカの中にはほとんど語られることも無かったやつもあるんだから嫌なら放置すればいい
400喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 19:54:11 0
そこまで粘着しないかん話でもないしな
401喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 21:15:10 0
スレ伸びてると思ったら・・・w

なにかさぁ、地上なら地上、宇宙なら宇宙でひとつのレールに載せないと気が済まない人がいるんだな
でもそれってほとんど困難、不可能に近いってさんざんわかってるよね?
もうそれぞれがテンプレに沿って、自由にやればいいんじゃないかと思うよ
とにかくロボ・PS否定意見はスレ違い、スルーでいこうや

遅レスだが・・・
>>372
ジャンルは「宇宙都市漂流モノ」とでもしておこうか?
落ち着いたらまた続き考えればいいよ・・・
もちろん今進めたい人はすればいい。他の人のアイデアで進んで行くのも見てみたいしね

>>373
モチツケ、いやだなんて思ってないから(^^;)

>>383
自動化された自己修復機能都市か・・・
ほぼ閉鎖空間になっている理由は、数世代に渡る長期航宙でも外部の影響を最小限にとどめる為だから
そういった機能はあったほうがいいよね・・・
それが為に外界を知らずに世代を経てしまった
その微妙なバランスで成立していた世界の均衡を破る者が現れ、
主人公は自分達の生きる「世界」の真実を知ることになる・・・てな筋になるだろうか、かなりベタだが
尾瀬あきらのとべ!人類(これも古いな)なんてのもあったが、とにかく古典SFの範疇だな
アナクロ感漂うが、そんな感じで進めたら駄目かな?
402喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 21:39:43 0
居住地によって技術や思想が全く違うと面白いかも
外縁部:何度も災害に見舞われ多くの技術、居住可能部が喪失
    過酷な環境に適応するための遺伝子操作やサイボーグ化に躊躇がない
    人権意識が低く口減らしや別の居住地への侵略も頻繁に行う
    人口が一番多い
内縁部:災害は少なかいが外縁部からの侵略が多く搭乗型兵器、PSの技術が進む
    居住可能部が一番多く同じ内縁部でも居住地によって文化、技術の差は大きい
    人間の意識や生活は現在に近い
    中には人型やPSが飾りや娯楽用になった居住地もある
中心部:災害などの影響はほとんど無く科学技術も最も高い
    主力は無人兵器
こんなのはどう?
403喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 21:46:57 0
>>402
面白そうだな
外縁、内縁を一緒にしちゃって、それらを中心部が支配してるってのはどうだろう
404喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 22:06:42 0
>>385は壮大な釣り?
405喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 22:11:07 0
>>402
結構アナクロ感無くなったな・・・やっぱ人の話もきいてみないとわからんなぁ
これならメカが活躍できる環境になってるし、良いんじゃない?
俺が考えてたのはそうした技術のほとんどが失われた世界だったから・・・
正直、宇宙の孤児に引っ張られすぎ(好きなもんで)だと思って、
ちょっと頭冷やしたくて「保留」なんて書いたんだが・・・ま、忘れてくれ

文明後退より、別種の進化と捉えれば機械化世界でもおかしくは無いよな
406喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 22:21:34 0
>>403
中心部では既に人間は死滅してて人工知能が支配してるってのは?
三つにしたのは人型対PS、人型対無人兵器、PS対サイボーグみたいに色々なパターンが考えられるからこのままのほうがいいな

>>405
>>403の書き方じゃわからなかったかもしれないけど文明は後退してるつもりで書いた
災害で技術や情報が失われたけど他居住地からの侵略から守るために兵器だけは残ってたって感じかな
407喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 22:37:47 0
>>406>>403>>402の間違い
408喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 23:08:45 0
サイファドスーツはマッハ2で飛べるって書いとけば文句も出なくなると思うよ
409喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 23:13:57 0
人工知能が敵ってのは止めて欲しいな
やっぱり無人機相手じゃあらゆる面で勝ち目が無くリアルっぽさの欠片も無い
補助程度にとどめておいた方が
410喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 23:16:57 0
敵はイケメン!(フツ面も含む)…だとスパスレか?
411喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 23:19:59 0
人間は基本的にデットウェイトだからな
Gの制約もなくなるし
412喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 23:23:59 0
>>407
OK。

宇宙移民船を企画した連中は、都市内部での争乱発生も想定していただろうから
あまり仰々しい兵器は搭載してなかったかもしれないなぁ
少なくとも一般居住区には少なかっただろう
あるところにはちゃんとしまってあるだろうけどね(移民船管理区画とか、外殻区画)
そのあたりから流出する可能性もあるけどね・・・
やはり武器でないものを武器にする>>377みたいなアイデアがもっとほしい
そもそもは違う用途のものが、武器が無い為に武器として使用されてるみたいな・・・

搭乗型ロボは、No.94くらいの5m程度かそれ以下が妥当と思ったが、どうだろう
AT・TA系よりも小型WM系(ガソリンで動くわけじゃないよ、デザインの話)
スラングルのトレッカービークルやイデオンのガダッカ、ジョングな感じとか。
あと、ロボノイドみたいなのが人物、PSとも絡められていいと思う
413喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 23:27:56 0
今でも実在するプラズマトーチって工具を近未来の技術で出力あげまくったら
レーザーブレードみたいな感じで使えるんじゃないかな
414喪板名無し変更審議中:2006/05/15(月) 23:32:06 0
人工知能を搭載した無人戦闘機一機相手に人類全体で立ち向かうって話も面白いかもしれない
415喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 08:30:59 0
>>412
この設定の良い所は色々な要素を盛り込めるところだと思うんだ
大昔の出来事だから脱出船だったか移民船だったかもわからない
脱出船で地球上の兵器を全種積んでたとしても格納庫のない居住地ではそれは使えない
だからある居住地だと元々戦闘用のACやTAみたいなメカ、無い居住地だと作業用を改造したWMやMTみたいなので頑張ってる
この辺りも居住地ごとの違いを出せる部分だと思う
416喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 17:43:57 0
>>415
ACもTAもWMもMTも分からん
略さないで説明してくれないか
417喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 18:19:00 0
>>416
AC=アーマードコア
地下世界で発展した高機動の人型兵器で手足や武器が換装できる 10mぐらい
http://www.armoredcore.net/top/
MT=メタルアーマー
ACと同じ作品の雑魚やモビルアーマーみたいなやつの総称 5〜30mぐらい
TA=タクティカルアーマー=戦術甲冑
http://www.cablenet.ne.jp/~shima-m/mokei,k.htm
オーパーツの人工筋肉を使った人型兵器 5mぐらい
WM=ウォーカーマシン
3m〜20mぐらい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3
418喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 18:29:55 0
MTはマッスルトレーサーだろ
419喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 18:46:35 0
すまん、何か別のと混ざってた
420喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 20:10:33 0
戦闘機>ヘリ>戦車>PS
421喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 20:14:59 0
>>414
前にステルスって糞映画があったが、最初はそんな内容の映画かと期待してた
実際はトンデモ映画だったわけだが・・・
面白そうだし、ここで考えていったらいいんじゃない?
スレの流れみて投下するといいよ
422喪板名無し変更審議中:2006/05/16(火) 20:17:30 0
>>421
どんな内容だったんだ?
423('A`):2006/05/16(火) 20:33:36 0
宣伝見て予想する内容
最新鋭の無人戦闘機が暴走、それを止めるために立ち向かうトップガン三人
実際
無人機が暴走してトップガンの一人は崖に激突して死亡、ヒロインは無人機に撃墜されて北朝鮮へ
直後、色々あって無人機と主人公が和解、二人(?)で北朝鮮へ
最後は北朝鮮のヘリに無人機が激突して爆発
424('A`):2006/05/16(火) 21:09:21 0
>>423
そうそう、それw
もしみんなそう思ってたとしたら笑うよな・・・
それこそ雪風やマクロス+のようなのを期待して観に行ったのが間違いだったヨ
ハリウッド大作だけあって映像だけはカネかかってたけどな

>>414がイメージしてるのはどんなかわからんが、>>423の上2行みたいなら結構良いかもね
425('A`):2006/05/16(火) 22:12:35 0
それこそ宇宙船案で使えるんじゃない?

閉鎖区域で文明崩壊前の無人ロボットが何体か発見される
復元して起動した途端、無人ロボは破壊活動を開始
数十時間以内に無人ロボを破壊しないと無人ロボがいる居住地を放棄しなければいけないから人型の部隊を投入

>>402だと内縁部の話になるのかな
426('A`):2006/05/17(水) 02:21:43 0
無人戦闘機ってどんなのになるんだ?
ミサイルを素で回避するような異常な機動性?
427('A`):2006/05/17(水) 12:48:22 0
人型みたいな今無い兵器やマクロスプラスぐらいSF色が強いならともかく戦闘機対無人戦闘機はやめたほうがいいと思う
特に人が乗るのが既存の戦闘機だったら絶対に荒れる
428('A`):2006/05/17(水) 17:34:40 0
というか勝ち目が無い
429('A`):2006/05/17(水) 21:48:58 0
このスレ的には人型戦闘機という事だろう?
もとネタが飛行機ってだけ…で、いいじゃないか
勝ち目云々という話はよそうよ
430('A`):2006/05/17(水) 22:26:01 0
宇宙船の無重力区画に罠を張って無人機を誘い込むために囮になるとか燃えるかも
431('A`):2006/05/17(水) 23:25:17 0
空対空ミサイルってマッハ3〜4ぐらい出るから人型無人戦闘機にどれだけ運動性があっても
高度にフレアやチャフを使わないと機体が耐え切れずに分解するんじゃないか?特に脚部
432('A`):2006/05/18(木) 22:03:07 0
人型戦闘機にするにしても空戦はやめたほうがいい
絶対に「人型である意味がない」というヤツが出てきてそれ以上進まなくなる
やるなら宇宙か地球とは違う環境の異星かマブラヴみたいなジャンプ戦術ぐらいか
433('A`):2006/05/18(木) 22:13:36 0
つNo.95
上の絵は非武装状態
設定 喪男重工により作られたPS型戦闘ヘリ
任務 攻撃
乗員 一名
全長 15m(ローター含む)
全高 3m
自重 2500kg
積載量 3500kg
動力 核融合炉
最高速度 400km/h
武装
・M230 30mm自動式機関砲
・空対地ミサイルAGM-114 ヘルファイア
・空対空ミサイルAIM-92
・ロケット弾 ハイドラ70 FFAR
434('A`):2006/05/18(木) 23:19:54 0
ジェットエンジンつけたPSとか見るたびに思うんだがPSである必要があるんだろうか
435('A`):2006/05/19(金) 00:13:38 0
現代の戦闘ヘリの脆弱性を知れば必要性も分かるんじゃないかな
436('A`):2006/05/19(金) 00:25:03 0
そういうなら説明してくれ
ここにいるのはミリヲタばっかりじゃないんだから
437('A`):2006/05/19(金) 00:29:34 0
酷い厨スペックだな
地上ミリで核融合炉をPSに積むのはやめよう
438('A`):2006/05/19(金) 00:35:23 0
アニメだとかゲームからひっぱってきてるネタだったらともかく
現実に存在するものを理解できてないから説明しろっておかしくないか
そんなものは自分で調べればいいじゃないか
PSの利点すら理解できていないんじゃないか?
とりあえず過去ログを読むところからはじめろ
439('A`):2006/05/19(金) 00:53:24 0
>>438
PSの利点である歩兵の身体能力増強、強力な火器が使える、装甲で生存率をあげることと
現用ヘリの短所の速度が遅い、燃費が悪い、整備性、操縦性とどう結びつくかさっぱりわからないんだが
440433:2006/05/19(金) 01:10:01 0
自分がNO95のエビフライ大臣を考えた理由は、アフガニスタンに配備されたヘリの八割が地上からの攻撃で重大な損害を被ってるから。
だから、運用を完全に都市戦闘での三次元戦闘、閉所に絞って小型化することで的になりにくくした。
人型の理由は汎用性を考えた結果(元々、ヘリは整備性が悪いからPSのそれを考える必要は無い)
一人乗りヘリの延長としての手足かな。
441('A`):2006/05/19(金) 01:12:12 0
もうこのスレ壊滅的
442('A`):2006/05/19(金) 01:13:15 0
一人乗りヘリwwwあれでヘリはありえん
サイファドスーツと五十歩百歩だな
絵が下手糞な分救いようが無いwwwwwww
443('A`):2006/05/19(金) 01:13:54 0
あとエビフライ大臣ってネーミングセンスも終わってる
444('A`):2006/05/19(金) 01:18:20 0
無人機と空飛ぶPSの話になるとうざいやつが湧いてくるな
445('A`):2006/05/19(金) 01:20:47 0
http://www.youtube.com/watch?v=a0snvhQmi78&search=rpg
実写版フォースフィールド
446('A`):2006/05/19(金) 02:12:09 0
既出の話題でごちゃごちゃ言うのは放置
447('A`):2006/05/19(金) 21:34:05 0
やっぱ宇宙船案だな
どんな変な兵器でも「昔それが必要な時代があった」と「未来の技術で解決」で済むし
448('A`):2006/05/19(金) 22:15:16 0
つNo.96
ABフライ「DAIJIN−U」
強化倍力服を装備した重歩兵に簡便な空戦能力を付与する為に考案された、
対地攻撃用機動歩兵ユニットシステム。
強化倍力服は一般的なバッテリー駆動のアシストスーツに新素材の軽量装甲を被せたもので、
所謂装甲強化機動服(PS)とは趣きを異にする。
飛行ユニットには小型の熱核ジェットファンを装備。
コンパクトに分解・格納が可能で、小型トラック程度でも輸送が可能である。

449('A`):2006/05/19(金) 22:21:14 0
熱核ジェットファン??
450('A`):2006/05/19(金) 22:25:27 0
変な形のはスペックを長々と書かれるよりも設計思想を書いてくれたほうがわかりやすくていい
451('A`):2006/05/19(金) 22:34:04 0
>>449
存分にやってくれ
452('A`):2006/05/19(金) 22:38:50 0
ジェットエンジンでも熱核ジェットファンでも四次元ワープエンジンでもいいからもうちょっとデザインどうにかならんか
古臭い
453('A`):2006/05/19(金) 22:45:29 0
だったらお前が描けボケ
454('A`):2006/05/20(土) 04:06:45 0
全然釣れなかったなぁ('A`)
・・・宇宙船案に戻りますわ

>>453
まぁモチツケ
455('A`):2006/05/20(土) 21:27:31 0
それじゃまぁ宇宙船案の設定を統一するか?
なんでも出来そうなのがこの案のいいところだけどせめて規模とかぐらいは
出来れば発案者の設定を最初に見たいな
456('A`):2006/05/20(土) 21:31:10 0
このスレ内だと宇宙船内案は>>344が最初っぽいが規模は月だぞwww
457('A`):2006/05/20(土) 21:39:02 0
別にいいんじゃない?
俺も出発時はエクセリヲンクラスで数千年間増改築を繰り返して冥王星ぐらいの大きさになったと想像してたし
458('A`):2006/05/21(日) 00:18:08 0
>>344ではないが・・・

サイズは漠然と直径30〜100Km・・・月とはいわないが、小惑星をくりぬいて作ってる可能性はある
回転で擬似重力をつくっている場合なら、
外観は球形かそれに近い円形(円筒形)
どら焼きや大判焼きみたいな感じの形になるのかな?
この場合、外観の増改築はおそらく無理
(既に宇宙船は完成状態で発進し、事故で外殻管理技術も失われているから。
ただし自動修復機能は生きているだろう)
周囲(側面等)に鉱物資源となる小惑星をくっつけてるなら、もう少し発展性はあるかもだが。
外観は小惑星のようにごつごつとした岩の塊になってるかもしれないね。

目的の星系まで寄り道無しの一本道で自動航行しているだろうから、
宇宙船内で全てを賄えるよう設計されている筈
これはできるだけ地球環境を維持し、
世代を経て他星系に到着しても内部の「地球」をそっくり移植できるようにする為
だから本来は増改築は無いと思っている(勿論旅の完遂の為に寄り道してる余裕など無い筈だが)

ただし、事故により計画が消失し内部の各階層で勝手に独立した世界が造られていくだろう
舞台となるのはそうした世界だと思っていた・・・
外部から遮断された(外部に拡張もできない)状態だからこそ、
その内部に独特の世界を展開することが可能になると考えていたんだが、どうだろうか?
459('A`):2006/05/21(日) 20:11:34 0
>>458
俺も>>344じゃないけど

出発後、途中で何らかの必要が出たのか目的が変わったのか暴走したのかで修理保全用ロボット達が増築を開始
資源はデブリや立ち寄った惑星
まだ人間が全ての機能を把握してた状態で完成したのが>>402でいう内縁部
増築が一端終了したのは資源を使い切ったとかかな
ここはライフラインがしっかりしてる
また増築が開始されてその最中か後に大災害で人間が機能を把握できなくなった
それで出来たのが外縁部
後は生き残れた人間が端末から引き出せる知識、残った設備でそれぞれ独自に発展していく
460('A`):2006/05/21(日) 21:56:09 0
OK
461('A`):2006/05/21(日) 22:49:28 0
しかし、立ち寄れる惑星つうのだけはどうかな・・・
ありものの資源が枯渇しかけている、そうした状況がいいだろう
それに、立ち寄る惑星があるならそこに移住してしまったほうがいいんじゃないか
できればその辺りも考慮してもらいたいが

でも、まぁいいか「っぽい」だしな・・・
462('A`):2006/05/22(月) 01:55:21 0
惑星といっても小惑星なら、資源採掘後に離脱も出来るだろうけど
恒星の成り損ねクラスの惑星なんか、離脱どころか崩壊しそうだw

ガス惑星だったら…あ、ヘリウムとか吸い上げていくだけで済むか…

って、宇宙船が惑星サイズなんだっけ?
463('A`):2006/05/22(月) 18:44:04 0
>>461
こんなのはどう?
・その惑星にたどり着くまでの何百〜何万年の時間経過で住める環境じゃなくなっていた
・たどり着けた惑星にはどうしようもない毒素か何かがあって住めない
・何世代も世代を重ねた人類はたどり着いた惑星(星系)で暮らすよりも船を改造して彷徨い続けることを選んだ
・既に大災害で人間が操作できなくなっていて暴走したロボットが勝手にたどり着いた星を解体、増築した
一番ありえそうなのは3つ目かな
464('A`):2006/05/22(月) 21:26:20 0
そうだな・・・目的の恒星系までのルートのなかに予め別な恒星系(居住可能惑星の無い)
へ立ち寄るコースがプログラムされていた。
そして事故後も通過の際に自動探査機が調査、必要な資源を採掘・回収したというのはどうだろう?
事故直後の数世代はまだ高度技術も失われず、その時は修復の為にかなりの資源を回収
その時に自動修復プログラムを「最強」に設定した為、技術を持つ人々が居なくなった後も
統合AIが船の中の人間の為に外部資源を採取し続けた・・・
内部の人々は世代を経る度に事故や事件(争乱だろう)で人工減少、文明が一旦後退ぎみになる
しかし自動供給される電力等のおかげで情勢安定期にはいってからは一定の文化レベルを維持
だが従来の(過去の)歴史観は失われ、船内の地域・環境差異によって我々から見たら奇異な文化が発展していく・・・

自動修復ロボットを神と崇める者
PSで畑を耕す者
そして・・・やはり戦場へロボットを持ち出す者

船の統合AIはただひたすら内部の人間の為に資源供給を続ける
目的地まで人間を安全に運ぶために、外部から隔離する
しかし、どんなに安定環境を整え維持しても破壊活動をやめない人間に対し、
やがてある「疑念」がAIに発生する・・・
465('A`):2006/05/22(月) 22:29:14 0
ちょっと散漫だったスマソ・・・・読み取りにくいか('A`)
466('A`):2006/05/22(月) 22:43:49 0
正直に言うと意味不明だからまとめてくれ
467('A`):2006/05/23(火) 20:32:57 0
>>464
修復ロボを神と崇めたりPSが重機代わりってのは面白い
ただ基本的には人間同士の戦いのほうがいいな
468('A`):2006/05/23(火) 21:44:30 0
>>467
それはモチロンそうだよな
469('A`):2006/05/23(火) 23:49:52 0
結局大きさどっちにする?
今のところ小惑星クラス案と惑星クラス(増築)案の二つだけど
470('A`):2006/05/24(水) 00:04:38 0
小惑星・・・
471('A`):2006/05/24(水) 19:30:28 0
ちょっとした小惑星並のサイズの建造物
建造物としては人類最大級
472('A`):2006/05/25(木) 12:52:15 0
大きさは別に決めなくてもよくない?
観測できないからわかりませんでいいような
473('A`):2006/05/25(木) 20:01:30 0
ああ、それがいいかもしれんね。

4〜5mのロボだが、TA・AT系はモロあんなかんじのミリロボでいい?
474('A`):2006/05/25(木) 23:33:32 0
青っぽいTA系は市街地での戦闘を考えたものって言ってたような

大きさは適当でいいなら部族考えない?
数千〜数万年間宇宙船の中で生活して人体改造や遺伝子改造もしてるなら交配が出来ないレベルの部族がいると面白い
極端な例だとアフターマンみたいなの
今の人間まんまでもどんな文明レベルでどんな兵器使ってるかもあるし
475('A`):2006/05/26(金) 19:24:29 0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060526-00000307-yom-soci
この技術を応用して光学迷彩を実装しよう
車輪よりも二脚が隠密性に優れるという設定にすれば
地上ミリでPS中心の物語も可能になるはず
(実際には設置圧やら何やらがあるんだが)
476('A`):2006/05/26(金) 22:15:16 0
つ No.97
修復ロボを崇めてる宇宙船住人
宇宙船の中なので皆裸足
477('A`):2006/05/27(土) 00:04:15 0
>>476
たぶんそんな感じだろう
裸足かどうかは怪しいが

宇宙船といっても居住区は島3号のように地球上の環境を擬似的に再現している
農耕も現在のものと同じだろう
島3号と違うのは、ひとつの空間があるのではなく階層構造になっている事か
それでも最下層居住区(1G居住区)は高さ500〜1000m程の空間がある
本来ならエレベーターで上層へ行ける筈だが、事故後年月を経て存在が忘れられているかも
なんらかの不文律(掟とか?)が存在し、他のブロックへの移動は制限されている可能性とか・・・
階層が上の低重力地区には工業プロック等があり、ロボも自動生産ラインで製造され続けている
478('A`):2006/05/27(土) 21:08:14 0
動物はどうする?
動物を保護してる広大な居住区があってそこの人間は観光資源で食ってるか原始の生活をしてるのかな

絵師さん、暇なら最近流行のアーマーパージ描いてくれないか
479('A`):2006/05/27(土) 22:30:37 0
アーマーパージ?
480('A`):2006/05/27(土) 22:33:17 0
一種の「箱舟」的な船だろうから、動植物はいる・・・
循環生態系がある程度再現されていただろう
管理可能な状態のうちは良かったが、「異変」後は野放し・・・
ただ、これはあまり真剣に考えない方がいいかもしれないよ
うまくバランスしつつ年月が経ったというあたりで止めておこう
場所によっては何か突然変異があるといいのかな?
481('A`):2006/05/27(土) 22:35:04 0
つNo.98
アーマーパージ(右下)
482('A`):2006/05/27(土) 22:47:40 0
>>479
ずんぐりむっくりな重装甲ロボが装甲を排除して細身のロボに変わるってやつ
有名どころだとブラックサレナ、NT-1の辺り
今は仮面ライダーもやってるね

>>481
頭の部分が透明って怖くない?
視界はいいだろうけど
483('A`):2006/05/27(土) 22:56:50 0
>>481
それはアーマーパージじゃなくて降りただけだろwww
重力下で使うなら末端重量減らさないと動きにくいんじゃないの?
下半身間接を見る限りコックピット重心が上方にあるからかなり揺れるだろう
左手を銃にしてしまうと作業のときに困るだろうし固定武装にはしないほうがいいかも
484('A`):2006/05/27(土) 23:09:22 0
>>481
あんま兵器が無かった居住区が宇宙服(PS)を必死に改造したって感じだな
485('A`):2006/05/27(土) 23:53:44 0
つNo.99
今までこのスレで出た地上ミリタリー許容範囲技術の意見全てを纏めて
兵器としての最終形態を一生懸命に考えてみた結果がこれだ
絵が下手糞なのはおいといて形状としてはどうだろうか?
タンブルホーム船型は本来、船用のもので喫水部分が一番大きいものだから
正確には違うんだが、他にいい言葉が無かったので使わせてもらった
486('A`):2006/05/28(日) 00:03:03 0
そんなもんが走れる場所がどこにある
487('A`):2006/05/28(日) 00:08:44 0
キャノピーについては、怖い云々よりも世界観優先で・・・
(まだはっきりと決まったわけじゃナイが)
ミリタリー感が薄く、遠未来で密閉した巨大空間内という事で
本来は治安維持用や作業用かなにかのロボットだったものを集落の防衛用に使っている
左腕の固定武装(?)は左腕損壊の後代になってから取り付けられたものだが、これは圧搾式の対人用投槍器
右手にはレーザートーチが装備されている
本体のメカニカルコンディションは修復ロボが担当しているが
フルOH無しの経年劣化のため、状態は正直良いとはいえない
488('A`):2006/05/28(日) 00:12:28 0
>>485
何メートルあるか知らんが後部があまりに高すぎてPSが乗り込めないんじゃないの
489('A`):2006/05/28(日) 00:16:21 0
・・・わかると思うが>>487>>481の解説な('A`)

>>485
マジで本当に本気か?
490('A`):2006/05/28(日) 00:20:09 0
>>486
しらん

>>488
PS用輸送用ヘリで作戦領域まで移動させる
その場で乗り降りさせるわけじゃない

>>489
本気
やっぱり本当に強いのは手足のついた何メートルもある人型ロボットよりも
ミサイルを迎撃できて、レーダーに映りにくくてミサイルとヘリ満載した装輪車だと思うわけよ
491('A`):2006/05/28(日) 00:22:45 0
>>490
じゃ、とりあえずスレ違いなのでもうお引き取りください
492('A`):2006/05/28(日) 00:26:05 0
>>491
98みたいに手足つければ満足なのか?
主役としてでなく支援機としてならアリだろ
493('A`):2006/05/28(日) 00:30:23 0
>>487
レーザートーチって何だ?
プラズマトーチの間違い?
494('A`):2006/05/28(日) 00:37:07 0
まず文章からするとコレは地ミリ提案なんだろうが・・・
この場合、絵の稚拙さは特に問題じゃない

>>1を読んで、内容をよく理解してくれ、としか言いようがない
PS等のサポート兵器なら良いかもと思ったが、>>490の発言は少々いただけないと思うぞ
495('A`):2006/05/28(日) 00:53:31 0
>>494
>やっぱり本当に強いのは手足のついた何メートルもある人型ロボットよりも
>ミサイルを迎撃できて、レーダーに映りにくくてミサイルとヘリ満載した装輪車だと思うわけよ
そんなに気に入らなかったか?別におかしいことは言ってないだろ
テンプレの例にパトレイバー、アップルシード、ガサラキ があるが
それはあくまで世界観によってリアルっぽさを持たせているわけで
それそのものがリアルっぽいわけではない(散々言われていることだけど
アーマード・コアやパトレイバーは作業用が発展したものだからガチで他と戦闘してもゴミだし、
アップルシードはパワードスーツの延長で室内で使える程度に小型。
オービタルフレームやガンダムは架空の物質のおかげでリアルっぽさを保ってる
ガサラキは知らないから誰か補足を頼む)
だけど今のところスレで話されている地ミリの世界観だと
(現代の延長というやつ、最近は宇宙船がメインになってるがその前)
5m以上のロボットにリアルっぽさを持たせるのは不可能に近い
無論、世界観をいじくってリアルっぽさを持たせるってのはいいと思うぞ
粉塵が云々だとかミノフスキー粒子だとかジャンプする必要があるだとかね
なんにしても地ミリタリー内で世界観(環境や架空物質)によっての
強化のない本当の純粋な強さはあのようなものになるんではないかと考えたんだよ
別に5m以上のロボのリアルっぽさを鼻から否定するわけじゃないし(世界観の補助を前提としてだけど)
それらの意義を駆逐しようとなんて考えてないから多脚戦車やヘリのようなものとして思ってくれ
それとも攻殻のサイボーグのようにリアルだからという理由でいただけないと言ってるの?
496('A`):2006/05/28(日) 00:58:11 0
>>493
普通にレーザートーチだが・・・武装用に強化してるかも
497('A`):2006/05/28(日) 01:06:00 0
>>496
加工機を強化したものか
普通に鉄パイプ持たせた方が強いんじゃないか
498('A`):2006/05/28(日) 01:14:32 0
前に出た動力炉に進行する無人機達vs戦う人類ってシチュエーションで
侵攻する無人機群の本拠地が陸上戦艦ってのが燃えるなとか思った
499('A`):2006/05/28(日) 01:27:13 0
>>497
成る程。じゃあ鉄パイプにイボイボつけた武器も持たそう。
500('A`):2006/05/28(日) 01:31:17 0
>>499
そういう地味なのって好きだな
いかにも作業用の転用って感じ
501('A`):2006/05/28(日) 10:37:51 0
つ 大型チェーンソー
502('A`):2006/05/28(日) 10:59:37 0
今更だけど案として、電池が超小型化されてレーザーが発展しまくった世界観はどうだろう
対地の航空機や戦闘ヘリは直ちに撃墜されてしまうので低空が飛べず、ミサイルも同様の理由で発展しない
地上ではより重装甲化する戦車と装輪車(どちらも三次元戦闘が可能なように多脚化)
その中の派生系としてマルチロールファイター的な二脚車両のロボットがいるみたいなのでさ
503('A`):2006/05/28(日) 11:18:23 0
チェンソーいいけど、場合によっては派手じゃない?
伐採用のものをロボサイズに拡大して威嚇用に使用した・・・て感じで地味に抑えるか
504('A`):2006/05/28(日) 13:20:03 0
チェーンソーって意外ともろいって話聞いたな
刃より硬いものだとすぐに回転が止まったりバラバラになるらしい

>>497
宇宙船の作業用通路みたいな狭い場所で戦うことを考えたら振りかぶる必要がある鉄パイプは不利じゃないか?
505('A`):2006/05/28(日) 13:32:39 0
折角手が付いてるんだから戦う場所によって持ち帰れば良い
506('A`):2006/05/28(日) 15:34:24 0
チェンソーは対人用の威嚇武器ってことだから、問題ないよ
それに一応遠未来なので、特に現在の概念になぞらえて考えなくても良い筈だが
同様に鉄パイプも、狭い場所で不便なら使わなければいいだけの話
手がついてるのは汎用作業をこなす為なのだから、その時々で応用きかせて運用していくんだよ
507('A`):2006/05/28(日) 16:41:37 0
>>506
そうだったな
チェーンソーの形をした似たような武器なら良いんだ
508('A`):2006/05/28(日) 19:09:23 0
バールのようなものも
509('A`):2006/05/28(日) 20:49:23 0
トーチは槍の穂先につけるってのはどうだろうか
510('A`):2006/05/28(日) 22:27:36 0
>>502
細部は違うけど基本的にマブラヴと同じだな
511('A`):2006/05/28(日) 22:47:51 0
せっかくあがったアイデアはムリのない範囲で出来るだけ活かそうか
例えばNo.98の個体は原型機から改造されている
それとは別の個体できちんと両手の残ってるタイプや、逆にキャノピー等を装甲化したものを用意して
それらにバールのようなもの(ナツカシス…)や槍トーチ(こっちはプラズマのがいいか?)を持たせるってのはどうだろ
512('A`):2006/05/28(日) 22:55:25 0
レーザーとプラズマの違いは説明する必要がないと思うが
レーザーはその性質上照射時間が長くなるから格闘武器には向かない
ミサイル迎撃だとかなら別だが工具の改造でどうにかなる代物じゃないことは確か
513('A`):2006/05/29(月) 00:43:36 0
つNO100
ロボット

戦闘機がベースのロボットって地ミリでありか?
514('A`):2006/05/29(月) 01:37:33 0
下手糞はうpすんなハゲ
515('A`):2006/05/29(月) 15:26:56 0
>>511
船外での作業用(輸送とか邪魔なものを取り除く)だったのを災害後、改造して戦闘用にしたって感じじゃない?
基本形はこれの両手がそのままな状態
腕は交換用パーツが無くなったから仕方なく固定武装化かな

>>514
そういうやつがうpしろ
516('A`):2006/05/29(月) 17:39:39 0
船内での作業機械はある程度の共通規格があるってのはどうだろう
やはり資源だって限度があるし、故障した際の修理もしやすい
人型の不必要なほどの高い汎用性や整備性の悪さが資源の限度と矛盾してるが
何千年という過程で育まれてきた技術、規格があるのなら筋が通らないだろうか
つまりキャタピラ作るより二脚が簡単みたいな、局地的に技術の逆転が起きるというのか・・・
517('A`):2006/05/29(月) 20:03:58 0
>>516
ナルホド・・・重要なところだが考えてなかった
共通の規格は無いと困るか
現実にメカいじってて痛感してる筈なのに・・・ちょっと盲点だな

煩雑な機械イジリを簡便にする為、ユニット化・ジョイントの共通化とかもあるだろうね
518('A`):2006/05/29(月) 20:20:55 0
高性能な関節が共通化されてるってのはどうだ?
五百時間ぐらい動かしたら使い物にならなくなる使い捨て(そんだけ動けば十分か)
それまでは内臓のナノマシンで新陳代謝みたいに組織を新しくしてよっぽどの破損がないとメンテナンスフリー
SS(人間の指)、S(人間の膝)、M(5mクラスロボの肘)、L(5mクラスロボの膝)、LL(10mクラスロボの膝)
ぐらいの規格があってそれらの組み合わせでロボの関節にする
プラモ作ってる人なら市販のボールジョイントで想像しやすいと思う
519('A`):2006/05/29(月) 20:21:28 0
対装甲兵器としてはやっぱHEAT弾かな
520('A`):2006/05/29(月) 20:23:31 0
>>518
五百時間って短すぎるだろ
521('A`):2006/05/29(月) 20:24:56 0
稼動時間ならこんなもんじゃないの?
伸ばしても問題ないけど
522('A`):2006/05/29(月) 20:30:27 0
五百時間で使用不能になる兵器が地球上のどこにあるんだよ
523('A`):2006/05/29(月) 20:34:28 0
だから関節だけ使い捨てだって
そういうならどれぐらい使用可能か設定してくれ
524('A`):2006/05/29(月) 20:42:45 0
>>514
そういう物言いは感心しないなぁ

>>513
「星嵐」みたいな可変戦闘機ばかりの世界を考えてみたらどうだろう?
525('A`):2006/05/29(月) 20:50:24 0
>>523
使い捨てだと戦闘が長引けば長引くほど人型の出番が無くなっていくから
ナノマシンに専用ワックスと電力供給をすることで永久に使えたほうがいいなぁ
(関節パーツ自体が生体パーツ感覚)
526('A`):2006/05/29(月) 21:13:37 0
宇宙船内のサイズってどれくらいを想像してる?
527('A`):2006/05/29(月) 21:25:34 0
>>525
あぁ、それ良いね
祖父の代から使い続けてるロボとか出来るし燃える

>>526
一応未確定ってことになってるけど俺は大きな居住地なら北海道ぐらいの大きさを想像してる
528('A`):2006/05/29(月) 21:32:45 O
529('A`):2006/05/29(月) 21:40:56 0
敵の関節を食べて回復とか
530('A`):2006/05/29(月) 23:06:49 0
>>526
基本的には構造物だから思ったほどではなくてもいいかと・・・
階層構造・ブロック単位での遮断・閉鎖地区の存在等で生活環境が分断され、
尚且つ公共交通機関の不通や連絡路の破壊・分断によって、
極端な話、壁の向こうの生活がみえてこない状況なんてのを想像していた。
個々の空間はそれなりに広大で自給自足できてしまうので、
村社会のように小さくまとまってしまうとあまり他のブロックとは盛んな交流しなくても済んでしまう。
・・・交易商人みたいなのも必要かな?
531('A`):2006/05/29(月) 23:32:12 0
あんま狭すぎると食料の確保とか近親交配を繰り返して池沼の集まりになりそう
やっぱ居住区ごとに違うでいいんじゃない?
居住地が広大なところはアメリカみたいに自給自足できて周りの小さな居住区に対して影響力を持つって感じで
532('A`):2006/05/29(月) 23:53:46 0
イメージとしては宇宙船アーク号的広大さ・・・だから船としては超巨大だが、
陸地と比較したらずっと小さいと思ったほうがいいんじゃないか?
直径数キロ程度でもかなりのことができるよ
533('A`):2006/05/30(火) 00:07:11 0
>直径数キロ
訂正、数十キロ

孤立した環境でもその集団が100人くらいなら、極端な近親婚にはならないと思うよ
親戚は多くなりそうだがw
ブロックごとにいろんな世界が出来あがっていて、そこを旅する主人公ってのもいいな
まんまアーク号だけど
534('A`):2006/05/30(火) 18:31:07 0
宇宙船内でのレーダーやミサイル技術の扱いはどうする?
535('A`):2006/05/30(火) 21:17:32 0
無いよ
536('A`):2006/05/30(火) 21:24:09 0
>>534
極一部の居住区にだけあるってレベルじゃない
537('A`):2006/05/30(火) 23:50:47 0
最下層なんであげ
538('A`):2006/05/31(水) 18:55:40 0
つ No.101
翼をつけると飛べる
サイファドスーツやエビフライなどに対しての意見から考え出してみた
やはり壊れたりしたときに取り外せるよう動力源は独立させて、
なおかつ次世代VTOL動力の候補であるクラスターファンエンジンで
安全性の向上かつコストダウンを狙ってみた
539('A`):2006/05/31(水) 21:15:13 0
そんな体型だと翼つけても邪魔になるだけだと思うけど
540('A`):2006/05/31(水) 21:26:58 0
クラスターファンがどこまで優秀か知らないけど
翼つけないでもその形ならそのまんま飛べるんじゃないの
541('A`):2006/05/31(水) 21:32:40 0
>>539
開けた場所だとつけたほうがいい

>>540
揚力って知ってる?
542('A`):2006/06/01(木) 18:52:01 0
age
543('A`):2006/06/02(金) 18:38:18 0
>>534
レーザーやミサイルは災害の被害が少なかった居住区が持ってるって扱いでいいんじゃないの
それ以外の人型使えるような場所はマシンガンとかで戦う
544('A`):2006/06/02(金) 23:13:02 0
PSが発達してるならロケット弾がメインになるんじゃないのか?
545('A`):2006/06/03(土) 00:14:58 0
単純に見た目はマシンガンでも貫通力はPSや人型の装甲を易々と貫くレベルかもしれないぞ
546('A`):2006/06/03(土) 00:40:37 0
62口径155mm単装砲
547('A`):2006/06/03(土) 14:00:37 0
まともな絵師がいないと過疎るな
548('A`):2006/06/03(土) 19:17:12 0
空気読めない馬鹿は本当困る
549('A`):2006/06/03(土) 21:01:10 0
>>547
誰だってお休みしたい時はあるだろ?

とにかくマターリいこうや
こんな時こそ新提案で新しい流れをつくるチャンスじゃないのか
550('A`):2006/06/04(日) 14:24:43 0
PSのプラモ作ってたんだが武装欲張りすぎたら超でかくなって
バランスがとれねぇで机から落ちて壊れたwww
2〜3日中に修理してうpる
551('A`):2006/06/04(日) 23:21:03 0
ATクラスでもガーランドみたいなプロポーションじゃ駄目か?
552('A`):2006/06/04(日) 23:29:25 0
カッコ良さで言えばガーランドみたいなのだよな
ただその場合は装甲がATやTAより薄くなるから機動性が高くないと
マイナーだけどペネトレイターのロボも同じぐらいであの大きさだけどこっちはTA以上に窮屈そうだった
553('A`):2006/06/05(月) 00:41:56 0
あげ
554('A`):2006/06/06(火) 00:07:34 0
ガーランドも変形するからあのスタイルなわけだし、
考えてみたらリアルっぽく持ってくのは今となっては辛いデザインだな・・・好きだけど
でも同一世界観内に数種のロボが存在するなら、ひとつくらいはそんなのがあってもいい
555('A`):2006/06/07(水) 00:04:49 0
つNo.102
低重力ブロックの自動工廠付近の倉庫に梱包状態だった物をブローカーが回収し、
交易商人が幾つかの村落・ブロック内の小国に流通させた。
代々使用された他のロボと違い、近年「発掘」されたのでオリジナル状態を保った個体が多い。
元々は軍用と類推され、性能も高く高価で取引されている。

既に自動工廠での生産は終了しているらしく未だ補修パーツが発見されていないので、
今後は不稼動品が増えていくのではないかと危惧されている。
556('A`):2006/06/07(水) 01:51:27 0
>>555
本当にうpした本人か?
設定と絵が噛み合ってないんだが・・・
557('A`):2006/06/07(水) 14:16:16 0
>>554
変形しなくてもギリギリまで切り詰めたらあんな乗り方になるんじゃない?
558('A`):2006/06/07(水) 21:39:37 0
>>556
想定して描いた。問題無い。
559('A`):2006/06/07(水) 22:43:00 0
つNo.103
斜め後ろ(…つうか横だな)
560('A`):2006/06/07(水) 23:51:27 0
>低重力ブロックの自動工廠付近の倉庫に梱包状態だった物をブローカーが回収し、
低重力区画で使用されていた筈なのになぜか二脚型で重心も高い

>元々は軍用と類推され、性能も高く高価で取引されている。
軍用であるはずなのに車高が5メートル近くあり的になってしまう
殆どの間接が向き出して装甲もないように思える
両腕は肘辺りから前方へスライドして延長されると見ても
全長に比べてかなり短いので汎用性という利点はほぼない
(せいぜい専用の武装を簡易に持ち替えさせる程度)
末端重量があるので格闘戦はあまり期待出来ない
凹凸面が激しく多いのでステルス性もない(あまり考える必要がないか?)

もっと徹底的にリアルっぽくするか、リアルっぽくない点をSF要素でカバーしちゃったほうがいい
おすすめワードは核融合炉、これを出すだけで大抵はおk
561('A`):2006/06/08(木) 00:44:27 0
他にナノマシン、他文明の技術が使われている辺りも魔法の言葉だな

どうせ低重力(無重力)持ち出すなら手が三対ぐらいある奇形ロボにすればいいのに
562('A`):2006/06/08(木) 01:04:36 0
人工筋肉とか生体パーツも万能ワード
563('A`):2006/06/08(木) 21:18:34 0
「低重力ブロックの自動工廠付近の倉庫に梱包状態」を
「低重力区画で使用された」と誤解しちゃったのか・・・
一般居住区と違い、自動化された工業ブロックは船の上層の低重力区画にあり、
製品はそのあたりの倉庫に保管してるだろうと想像して書いただけなんだが。
このロボット自体は1G区画(最下層居住区?)向けの、普通にアニメっぽいロボットのつもりなので
>>560の嗜好には沿わないだろうが、勘弁してほしい。
それにこのスレ的には全く問題ないサイズなので、その種の意見はあまり意味が無いよ。

動力は宇宙船から豊富に供給されている(らしい)電力・・・か、燃料電池
宇宙船の中なので、大抵の乗り物はクリーンな動力だと思うんだが。
564('A`):2006/06/08(木) 21:28:50 0
あの形で船内で使われてた軍用ってのはwww
565('A`):2006/06/08(木) 21:30:33 0
絵師が戻ってくるまで批判意見は控えた方がいいと思
566('A`):2006/06/08(木) 22:02:40 0
>>560みたいなのは良いんだよ
絵に対してこうすれば良いと言ってるんだから
ダメなのは>>564みたいなの

電力はエステバリスみたいに範囲内ならいくらでも活動可能みたいなので良いんじゃない?
これなら動力源入れるスペースを減らせるし活動時間も気にしなくて良い
567('A`):2006/06/08(木) 22:44:58 0
批判ねぇ・・・まぁ控えなくてもいいけど、打たれ弱い人もいるから程々にしてくれ。
70(俺だが)には構わんよ、スルーするだけだから。
気にならないといえば嘘になるが、自分の方向性は決まってしまってるし、
今更叩かれても路線を変えるわけが無い。

a氏等戻ってほしい絵師もいるが、他に新しい絵師いないかねぇ・・・正直寂しいよ

>>566
活動範囲は決まってるわけだから、それもいいかもしれんね。
568('A`):2006/06/08(木) 23:01:48 0
70はゴーイングマイウェイって感じだな
悪く言えば救いようがないが
569('A`):2006/06/08(木) 23:06:45 0
それぐらいの心構えで丁度いいんじゃないの
文句しか言わないやつが何人もいるスレなんだし
570('A`):2006/06/08(木) 23:29:02 0
70は方向性が決まってるのは結構なんだが
いつまでたっても似たようなのばっかで批判がくるぞ
何枚もかいてるがどれも大差のない貧相な発想
アイボに武装させたほうがまだリアルっぽいわ
571('A`):2006/06/08(木) 23:39:06 0
>>570
そこまで言うならお前が描け

下二行はともかく似たようなのってのは同意
二脚+二本の腕に拘らずにもっと変な形のロボを見てみたい
572('A`):2006/06/08(木) 23:43:27 0
その点、リアルっぽさはともかくサイファドスーツの人は良かったな
また戻ってこないだろうか
573('A`):2006/06/08(木) 23:50:15 0
アイボに武装させたら多脚銃座だな
574('A`):2006/06/08(木) 23:53:59 0
俺は70氏の絵も好きだけどね
このスレここまでこれたのもTYPE-70がきっかけだし
ただやっぱり似たようなのが多いからもっと冒険して欲しい
575('A`):2006/06/08(木) 23:57:00 0
実際アイボに武装(エアガンとか)させたヒトっているのかな?
576('A`):2006/06/08(木) 23:57:48 0
>>575
ラジコンにエアガンつけたのは見たことあるがアイボはどうかな
577('A`):2006/06/08(木) 23:59:55 0
歳とると冒険できなくなるんだよ・・・あまり良い傾向ではないけど
578('A`):2006/06/09(金) 00:04:25 0
芋虫みたいにうねうね動く戦車はどうだろう
579('A`):2006/06/09(金) 00:06:44 0
細くて小さかったら宇宙船みたいな閉鎖空間だと使えそうだな
580('A`):2006/06/09(金) 00:09:01 0
芋虫というか蛇ロボなら軍用や災害救助用が色々研究中のようだが
581('A`):2006/06/09(金) 00:11:25 0
今現在の戦車はより軽く、より早くだけど無重力区画なら
際限なく重装化できるだろうから中心部の比較的広い地域で
戦車をどんどん拡張していったらいつの間にか要塞になっちゃったってどうだろう
582('A`):2006/06/09(金) 00:14:14 0
それは戦車じゃねーだろwwwwwwwww
583('A`):2006/06/09(金) 21:02:30 0
人間は600個の筋肉、つまりモーターを持っています。
これだけのモーターを持っていながら、非常に効率良く、さまざまな動作を行えているというのは、ロボット工学的には驚異であり、そこには何かしくみやからくりがあるはずです。
その謎を解くためには、ロボットの形状や動きを人間により近づけていくことが重要であり、そのことにより、人がこういう形状をしているのは何故かといったことがさらにわかっていくはずだと考えています。
エネルギー効率が高まれば、モーターの数をさらに増やしても大丈夫ということになるわけです。

584('A`):2006/06/09(金) 21:31:03 0
壁にコンセントぶち込んで電気とればいいじゃん
どうせロボなんてそう速度でるようなもんじゃないし
有線銃座ラジコンの延長みたいなデザインにしたら?
585('A`):2006/06/09(金) 22:09:56 0
それをカッコいいと思うならいいんじゃないの
586('A`):2006/06/09(金) 22:19:34 0
エヴァンゲリオンみたいだな
587('A`):2006/06/10(土) 18:43:52 0
既出だろうけどコイルガンってどうかな
588('A`)
良いんじゃないの
遠未来なんだからエネルギーもどうにかなってるだろうし