どこの日本文化センターの音楽聞いてるんだぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
2('A`):2006/02/15(水) 06:21:14 0
熊本ダサスwwwww
3('A`):2006/02/15(水) 06:29:50 0
仙台がかっこいいな
4('A`):2006/02/15(水) 06:36:01 0
これはワロタwwwwwwwwwwww
5('A`):2006/02/15(水) 06:36:07 0
よくもまあこんな良スレを立てたな
6('A`):2006/02/15(水) 06:39:28 0
つーか金沢のコレ何売ってんの?wwwww
7病み皇子うじゃ亡者 ◆.BuzI..... :2006/02/15(水) 06:45:38 0 BE:137911436-#
日本文化センター♪
テレフォンーショッピングー♪
8('A`):2006/02/15(水) 06:50:53 0
名古屋かっこよいかも、てみんな同じじゃーん
9('A`):2006/02/15(水) 06:51:25 0
なんかこういうのって恐くね?
10('A`):2006/02/15(水) 06:52:47 0
なーごやぜろーごおーにいー
ななよんいちのー にーにーにーにーにーほーんぶんかーせーんたーーー
11('A`):2006/02/15(水) 06:54:58 0
>>6
腰に巻く奴じゃね
12('A`):2006/02/15(水) 06:54:59 0
大阪のリズムがちょっと笑える
13('A`):2006/02/15(水) 06:55:34 0
出身地を偽っていそうな奴の出身地を暴くには
日本文化センターのCMの歌を歌わせるのが一番。
相手も思わず「さっぽろぜろ〜い〜ちいち〜♪」と
気にも止めずに脊髄反射して歌ってしまう。
14('A`):2006/02/15(水) 07:22:18 0
広島は082なんで二桁地域とは少し違うようだ
大阪に引っ越して初めて06バージョン聞いた時笑ってしまった
082の方が好き
15('A`):2006/02/15(水) 12:22:59 0
a
16('A`):2006/02/15(水) 18:48:09 0
 
17('A`):2006/02/15(水) 18:49:32 0
>>2
てめー俺に喧嘩売ってるのか
18('A`):2006/02/15(水) 18:51:32 0
日本文化センター:魚とか芋とか焼くやつ買った
日本直販:掃除機買った
どっちも2台セットだったから1台は親にあげたよ
19('A`):2006/02/15(水) 19:44:18 0
よく聞くと、地方ごとに唄ってる人が違うんだな
20('A`):2006/02/15(水) 19:53:54 0
このページ作ったの東大生か…、なにやってるんだよ?
21('A`):2006/02/15(水) 20:00:16 0
な〜ごや ぜろご〜にぃ〜

な・な・よん・いち・の

にぃ〜にぃ〜にぃ〜にぃ〜♪♪
((にぃほん〜ぶ・ん・か・せんた〜♪))
22('A`):2006/02/15(水) 20:01:06 0
そういえば独占女の60分でよく聞いてたな…。
23('A`):2006/02/15(水) 20:03:05 0
女の六十分なんて、関西人以外見たことも聞いたこともないだろ
24('A`):2006/02/15(水) 20:16:40 O
広島声がちょっとセクシーじゃね?
25('A`):2006/02/15(水) 20:20:49 0
>>23
俺北海道だけど知ってるよ
26('A`):2006/02/15(水) 20:54:47 0
>>23
新潟でも土曜日昼12時からやってたよ
27('A`):2006/02/15(水) 21:39:47 0
沖縄激しく聞きたい
28('A`):2006/02/15(水) 21:48:17 0
やっぱ沖縄音階なのかな
29暇潰し ◆P5A7Es6FG. :2006/02/15(水) 23:44:34 0
日本文化センターの音楽が1種類でないことが分かっただけでも
このスレは役に立った。
30('A`):2006/02/16(木) 01:24:10 0
>>23
東京でもやってたぞ
クロコとかぺこちゃんとか居たよなw
31豆腐( `―´) ◆TOHU/MaNik :2006/02/16(木) 01:28:37 O
こっちは

トーキョー03〜♪だ…

違うバージョンがあるのに驚いた、良く考えると当たり前だけど
32('A`):2006/02/16(木) 23:46:03 0
東京以外は違和感を感じるな
33('A`):2006/02/17(金) 00:08:28 0
そりゃ地元以外は違和感感じるだろ
34('A`):2006/02/18(土) 15:53:41 0
さっぽろぜろ、いーちいちー…何か変わってるー!!( ;゚Д゚)
つか、静岡のが違和感ありまくり。
35('A`):2006/02/18(土) 15:59:41 0
アドレスにワラタ
36('A`):2006/02/19(日) 18:30:47 0
37('A`):2006/02/20(月) 17:44:37 0
絶良スレage
38('A`):2006/02/20(月) 22:31:48 0
おかやまぜろはちろく〜
ななはちのにーにー日本ぶんかっせんた〜
39('A`):2006/02/20(月) 22:36:45 0
電話番号違ってるよ
40('A`):2006/02/20(月) 22:41:25 0
>>34
えええええええええええええええ
一番語呂が良いじゃあねえか
41('A`):2006/02/20(月) 22:42:35 O
せんだいぜろーにーにー
にーごーにーのにーにーにーにー
日本文化センター
42('A`):2006/02/21(火) 00:58:14 0
岡山の市外局番が0862の時代は
おかやまぜろ,はーちろくに,ななはちの,にーにーにーにー〜
だった気がする
43('A`):2006/02/21(火) 00:59:25 0
語呂悪いな
44('A`):2006/02/21(火) 01:06:07 0
こうやって聞くと名古屋のクオリティ低いな・・・
45('A`):2006/02/21(火) 01:11:20 O
仙台
「2」
多杉
46('A`):2006/02/21(火) 01:13:13 0
そのうち全部フリーダイヤルになるんだろ?
47('A`):2006/02/21(火) 01:25:10 O
まあ、市外局番のごろでオナニーきゅう0729がいい語呂合わせ
48('A`):2006/02/21(火) 10:40:07 0
18−4141
三越テレショップ
いいわ よいよい と覚えてくださいね
って最近やらなくなったな
やっぱひわいにきこえるのか
49('A`):2006/02/21(火) 17:52:13 0
>>9
真夜中の教室のスピーカーからいきなり

おかやまぜろはちろく〜

て流れてきたら恐いよな
50('A`):2006/02/21(火) 20:05:06 0
>>49
おれもこわい こういう、人の声使ったのが。

怖い、不気味な「サウンドロゴ」をageてみよう
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1115119416/l50
51('A`):2006/02/21(火) 21:57:38 0
>>50
無機質なコーラスは不気味そのものだな
これ歌っている人は本当に存在するのか考えてしまう
52('A`):2006/02/21(火) 22:48:35 0
これって東京をベースに作られたのでは?
地方は番号に無理があるw
特に静岡とか
53('A`):2006/02/21(火) 23:02:01 0
昔の「とうきょうゼロさ〜ん♪」が一番しっくり来るね。
桁が増えてから何か間が抜けた希ガス

つうか仙台最強すぎwwww
54('A`):2006/02/22(水) 10:34:20 0
桐たんす
布団圧縮袋
透明衣装ケース
どんどん増えていくんだ
さらにもう1個!とかいって
55('A`):2006/02/23(木) 01:55:46 0
 
56('A`):2006/02/24(金) 06:33:45 O
57('A`):2006/02/25(土) 01:11:10 0
最近放送してる?
58('A`)
>>57
おもいっきりテレビでやってるはず