さーてポケモンやるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
俺ゼニガメ選ぶ
2('A`):2005/12/07(水) 20:40:04 0
3('A`):2005/12/07(水) 20:40:07 0
222222222222222222222222222222222
4('A`):2005/12/07(水) 20:40:36 O
タートルヘッド
5('A`):2005/12/07(水) 20:40:44 0
「ポケモン」を「やる」とはなんのことか?
6('A`):2005/12/07(水) 20:41:52 O
あわさえあれば楽勝
7('A`):2005/12/07(水) 20:42:04 O
スパッツいいよスパッツ
8('A`):2005/12/07(水) 20:42:26 0
ブーバーはガチ
9('A`):2005/12/07(水) 20:42:44 0
ゼニガメ>>>>>>>>>>ヒトカゲ>>>フシギダネ
ゼニガメ選ぶ奴はリアルへたれ
10('A`):2005/12/07(水) 20:43:15 0
ペルシアンだけは!ペルシアンだけは使わないでくださいね!
11芭男 ◆/POccnmRwc :2005/12/07(水) 20:44:05 0
ヒトカゲ選ぶ奴はマゾ。
12('A`):2005/12/07(水) 20:44:25 0
>>9
何故わかった
13('A`):2005/12/07(水) 20:45:38 0
不思議ダネはツルのムチが弱くて泣ける
14('A`):2005/12/07(水) 20:48:16 0
大人のお姉さんゲットしたいんだけどどうすればいいの?
マスターボールはじかれた
15('A`):2005/12/07(水) 20:50:02 O
フシギダネは終盤までツルのムチが主力技
16('A`):2005/12/07(水) 20:51:33 0
人影は最初の2つのジムが激ムズ
17('A`):2005/12/07(水) 20:52:42 0
岩タイプなんて序盤の嫌がらせでしょ?
終盤はザコだし
18('A`):2005/12/07(水) 20:53:26 O
最近のポケモンはもうワケがわかんない
19('A`):2005/12/07(水) 20:54:46 0
リザードンにいあいぎりを覚えさせてしまい悲しいことに
20('A`):2005/12/07(水) 20:54:56 0
最新版でポケモン全部で何体だ?
21('A`):2005/12/07(水) 20:55:25 0
>>19
あるあるw
22芭男 ◆/POccnmRwc :2005/12/07(水) 20:56:06 0
自転車高すぎ。
23('A`):2005/12/07(水) 21:03:47 0
コテが書き込みスレ止まる♪
ハイッハイッハイハイハイワーオ
あるある探検隊♪あるある探検隊♪
24('A`):2005/12/07(水) 21:14:32 0
くろいまなざし
ほろびのうた
みがわり
みがわり
みがわり
交代
25('A`):2005/12/07(水) 21:15:59 0
身代わり→大爆発
26('A`):2005/12/07(水) 21:18:09 0
フーバーかエレブーか
27('A`):2005/12/07(水) 21:18:18 0
>>25
あのころはそんなこともできたなぁ
28('A`):2005/12/07(水) 21:19:42 0
弱い岩タイプのガラガラはなぜか使ってた
29('A`):2005/12/07(水) 21:19:45 0
最近のポケモンってどうなってんだ?
銀までしかやったことない
30('A`):2005/12/07(水) 21:22:19 O
ヒトカゲ選んでも割と簡単に勝ち進める
タケシに挑む頃にはリザードに進化してたりするから火の粉でゴリ押し可能
んでオツキミ山でコイキング買えば完璧
31('A`):2005/12/07(水) 21:22:35 0
ポケモンは金銀クリスタルまでが最高。
32('A`):2005/12/07(水) 21:22:56 0
コイキングよりニョロモ
33('A`):2005/12/07(水) 21:23:10 0
属性による優劣がもう少し弱かったら面白かったと思う
34('A`):2005/12/07(水) 21:24:13 0
なぜかストライクを好んで使う友達がいたなあ
確かにかっこいいが
35('A`):2005/12/07(水) 21:25:37 O
>>28
岩じゃなくて地面だぞ
36('A`):2005/12/07(水) 21:26:46 0
ほねぶーめらん
37芭男 ◆/POccnmRwc :2005/12/07(水) 21:27:58 0
対戦でミュウツー、サンダー、ファイヤー、フリーザーあたりを使ってくるやつは外道。
38('A`):2005/12/07(水) 21:28:43 0
伝説のポケモンを使うやつは愛がない
39('A`):2005/12/07(水) 21:28:54 0
喪男ならベトベトンで自爆
40('A`):2005/12/07(水) 21:30:29 0
>>26
ブーバーだろ
41('A`):2005/12/07(水) 21:30:31 0
べとべとん強いじゃないの
42('A`):2005/12/07(水) 21:30:35 O
ゴルバットを主力にしたら弱すぎた
43('A`):2005/12/07(水) 21:30:47 O
男ならダグトリオ
44('A`):2005/12/07(水) 21:31:04 0
ダグトリオは強いだろ
45('A`):2005/12/07(水) 21:31:41 0
ナツメ様最高
鞭持ってるところがさらにいい
46('A`):2005/12/07(水) 21:32:03 0
全員大爆発使えるやつでパーティー組んでた
47('A`):2005/12/07(水) 21:32:37 0
ゴルバットって進化したら眼がなくなるやつだっけか
48('A`):2005/12/07(水) 21:32:54 0
何で毒がエスパーに弱いのかわからない
49('A`):2005/12/07(水) 21:32:58 O
影分身がやたら強かった
50('A`):2005/12/07(水) 21:33:10 0
>>47
いや進化前が目が無い
進化すると目がつく
51芭男 ◆/POccnmRwc :2005/12/07(水) 21:33:27 0
エスパー弱点なさすぎ。
52('A`):2005/12/07(水) 21:33:48 O
マタドガスつよいよマタドガス
53('A`):2005/12/07(水) 21:34:04 0
サンダース+影分身が極悪
54('A`):2005/12/07(水) 21:34:17 0
ポケモンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55('A`):2005/12/07(水) 21:34:45 0
ゴルバットのちょうおんぱって強かったイメージが
56('A`):2005/12/07(水) 21:34:53 O
>>52
ルビサファになってからは確かに強い
57('A`):2005/12/07(水) 21:34:57 0
ナウな呼び方はポキモンだろ!!
58('A`):2005/12/07(水) 21:35:38 0
最近のゲンガーは強すぎて困る
ふゆうでじめんの技食らわないしとくしゅが高いからダメージの多いエスパーの技もあまり食らわない
ゲンガーTUEEEEEEEEEEE
59('A`):2005/12/07(水) 21:35:38 0
童貞おっさんがポケモンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60('A`):2005/12/07(水) 21:36:10 0
ゲンガーは昔から強かったさ
61('A`):2005/12/07(水) 21:36:21 0
>>57
ナウイオヤジ発見
62('A`):2005/12/07(水) 21:36:52 0
>>60
浮遊がついてからはもう無敵
63('A`):2005/12/07(水) 21:37:01 O
ケンタロスがもう見る影もない
64('A`):2005/12/07(水) 21:37:24 0
ゲンガーは通信する相手がいなくてゴーストのままだった記憶が…
65('A`):2005/12/07(水) 21:37:27 0
強かったらしいね
66('A`):2005/12/07(水) 21:37:58 0
初期のエスパーは最強
防御綿は弱点ほぼ無しだし、攻撃綿はエスパー以外には確実にダメージ入るし、弱点だってつけることも。
67('A`):2005/12/07(水) 21:38:10 0
>>64
俺はGBとGBカラー使って金と緑でやった
勿論一人で
68('A`):2005/12/07(水) 21:38:38 0
金銀でもゲンガー強いんだから。
地震が利かなくなったらそりゃ強い
69('A`):2005/12/07(水) 21:39:26 0
もうガラガラじゃどうにもならんな
70('A`):2005/12/07(水) 21:39:54 O
困っときの大爆発。
お世話になりました
71('A`):2005/12/07(水) 21:40:17 0
物理攻撃は受け付けないので防御関係ないし攻撃も物理攻撃あまりつかわないからおkだし
じしんは食らわない特殊が高いのでエスパーもおk


最強じゃん
72('A`):2005/12/07(水) 21:42:17 O
ゲンガーって毒持ってるからエスパーに弱くなかったっけ?もしかして過去の話?
73('A`):2005/12/07(水) 21:42:24 0
とりあえずこのスレみてポケモン探した奴手あげろ
74('A`):2005/12/07(水) 21:42:55 0
赤じゃ手に入らないキュウコンの美しさに惚れ込んだ記憶が
75('A`):2005/12/07(水) 21:43:43 0
戦う相手が居ないことに気づいて泣いた
76('A`):2005/12/07(水) 21:43:44 0
>>72
とくしゅが高いので弱点のエスパーの技でも耐えられる
77('A`):2005/12/07(水) 21:46:52 O
インタビュアーでおこずかい稼ごうぜ
78('A`):2005/12/07(水) 21:47:11 O
ひっさつまえばは強かった思い出が
79('A`):2005/12/07(水) 21:48:24 0
つかうポケモンが弱いからダメ
80('A`):2005/12/07(水) 21:48:59 O
おつきみやまのトレーナーが使うラッタは鬼門
81('A`):2005/12/07(水) 21:49:11 O
>>78
オツキミ山でラッタだけ使ってくるロケット団は強かった
82('A`):2005/12/07(水) 21:49:32 0
ダグトリオってただディグダが三匹になっただけじゃん
83('A`):2005/12/07(水) 21:50:04 0
コイキングの「はねる」でたまに「地割れ」がでるよな?
84('A`):2005/12/07(水) 21:50:08 0
>>82
じゃあディグダの3倍強いんだ
85('A`):2005/12/07(水) 21:50:21 0
お前たちはヘラクロスの奇跡を知らないか・・・?
86('A`):2005/12/07(水) 21:50:26 0
下でくっついてるんだよ
87('A`):2005/12/07(水) 21:51:06 O
けつばん
88('A`):2005/12/07(水) 21:51:21 0
>>86
キモイヨー
89芭男 ◆/POccnmRwc :2005/12/07(水) 21:53:35 0
レアコイルも3匹いるじゃん。
90('A`):2005/12/07(水) 21:54:03 0
ラッタ育てあげたらけっこう強いんじゃなかったけ
91('A`):2005/12/07(水) 21:54:33 O
>>85
金銀の大会で1対3の状態から奇跡の大逆転って奴か
詳しくは知らんが
92('A`):2005/12/07(水) 21:55:29 0
ちょっと待った、へらクロスがなんだったか思い出せない
93('A`):2005/12/07(水) 21:55:41 0
>>91
まさか知ってる奴がいると思わなかったので感動した。
俺だけだよな、ビデオに録画してまで保存しちゃってる奴。
nyにも絶対流れてないだろう一品
94('A`):2005/12/07(水) 21:56:04 0
>>92
へらがクロスしてる奴
95('A`):2005/12/07(水) 21:56:20 0
ヘラクがロスしてる
96('A`):2005/12/07(水) 21:56:25 0
>>93
うpして。
97('A`):2005/12/07(水) 21:56:52 0
94  ('A`)  Date:2005/12/07(水) 19:50:51 0
元うちのパソコン教室のアニヲタが使ってたパソコン探ってたら
ピカチュウの絵とか
ポケモンの名前らしきものがズラッと書かれたテキストが
出てきて怖かったです。


98('A`):2005/12/07(水) 21:57:10 0
もしかしてクワガタっぽい奴か?
99('A`):2005/12/07(水) 21:57:15 0
>>96
VHSのテープからパソコンに取り組むなんてわかんないよ・・
100('A`):2005/12/07(水) 21:57:40 0
誰か初代ポケモンの最速クリアやってたページしらない?
2時間台の奴とかいたんだけど。
101('A`):2005/12/07(水) 21:57:43 0
カスミがいちばん(・∀・)イイ!!
102('A`):2005/12/07(水) 21:58:00 0
>>99
うるせえググって調べろ。
教えて君め。
103('A`):2005/12/07(水) 21:58:29 0
クレクレ君VS教えて君
104('A`):2005/12/07(水) 21:59:15 0
フリーザーがレベル51で覚える技 ふぶき
サンダーがレベル51で覚える技 かみなり
ファイヤーがレベル51で覚える技 にらみつける
105('A`):2005/12/07(水) 21:59:50 0
むしろうpする義務はないかも
106('A`):2005/12/07(水) 22:00:03 0
ゲームバランス的には何レベルを基準にして何対何でやるのがちょうどいいの?
107('A`):2005/12/07(水) 22:01:22 0
>>>105
ごめんなさいごめんなさい。今調べてくるのでどうかうpしてください。
108('A`):2005/12/07(水) 22:01:37 0
50−55ぐらいがいいのではなかろうか
100でもいいと思うけど。

109('A`):2005/12/07(水) 22:01:58 0
>>104
ファイヤーwwwwwwwwww
110('A`):2005/12/07(水) 22:02:11 0
>>107
うぷしてあげたいけど、そんな機材ないyo
ソフトの問題というよりハードの問題ゆえにおてあげさ・・><
111('A`):2005/12/07(水) 22:02:34 0
112('A`):2005/12/07(水) 22:02:35 O
>>104
ちょwwwファイヤーwwwwwにらみつけるってwwwwwww
113('A`):2005/12/07(水) 22:02:46 0
やっぱりVHSをPCデータに変換するのはなにか機械がいるんだろっ!?
114('A`):2005/12/07(水) 22:03:36 0
>>111
買わないとこれはないのでは。
ごはぁ
115('A`):2005/12/07(水) 22:03:51 0
>>113
いや、お前のPCについてるかもわからんね
116('A`):2005/12/07(水) 22:04:38 0
お、偶然にもノートPCにS端子がついている事を発見!
117('A`):2005/12/07(水) 22:05:08 0
しかし、家のテレビはふつーのモノラルやんけ・・・
およよ
118('A`):2005/12/07(水) 22:06:33 0
>>117
ちきしょおおおお
俺はあきらめんぞ
119('A`):2005/12/07(水) 22:07:03 0
>>118
いい加減しつこい
120('A`):2005/12/07(水) 22:08:22 0
正直チューナーボードさえあればうpしてあげたいところなのだが・・・
とりあえず小学生のトレーナーつよい。
121('A`):2005/12/07(水) 22:10:08 0
子供は容赦なく強い編成でくるからのう
遊びや好きなポケモンという枠がない
122('A`):2005/12/07(水) 22:10:19 0
だからって高校生が小1に本気だしチャダメ
123('A`):2005/12/07(水) 22:11:16 0
>>122
宮城大会のことかね?
124('A`):2005/12/07(水) 22:12:31 0
>>123
そうそう
125('A`):2005/12/07(水) 22:13:48 0
キョウのジムに出てくるスリーパーが強かった気が
126('A`):2005/12/07(水) 22:13:49 0
ポケモン板では彼は人気者だからな。
なかよしとまではいかないが、近いものがある。
127('A`):2005/12/07(水) 22:14:23 0
スリーパー使いはほとんど見かけないのう
128('A`):2005/12/07(水) 22:14:31 O
>>124
未だに叩かれまくってるなw
129('A`):2005/12/07(水) 22:15:09 0
エスパーといえばナツメ様
130('A`):2005/12/07(水) 22:16:15 O
ナツメだけやたら強かった
131('A`):2005/12/07(水) 22:16:15 0
中学校の時スリーパーに似てる奴がいて怖かった
132('A`):2005/12/07(水) 22:16:46 0
ナツメ様の鞭はやっぱり・・・・
133('A`):2005/12/07(水) 22:17:35 0
ヒトカゲレベル7でライバルと戦った時はもう
134('A`):2005/12/07(水) 22:17:46 0
おそらく最後のチャンスであろう、ポケモン公式大会。
挑戦したからには、負けたくない。
その思いで長い時間をかけて育て上げてきた自慢の仲間たち。
その仲間たちと友にトーナメントをかけあがる。
ついに全国大会出場を決める最後の戦い。
今まで育て上げてきたすべての時間をこの戦いにささげる・・・
そう決心した・・・。

だが、決勝戦の真の敵は世間の目であった。
135('A`):2005/12/07(水) 22:20:03 O
キョウのジムは毒タイプのジムのはずなのに何故だ
136('A`):2005/12/07(水) 22:21:51 0
>>134
そんな事言ったってしょうがないじゃないかってえなりっぽく言えばおk
137('A`):2005/12/07(水) 22:23:48 0
緑って赤より優遇されてるよな
138('A`):2005/12/07(水) 22:25:14 0
ブーバー様のおかげです
139('A`):2005/12/07(水) 22:27:20 0
少しの時間がたち、勝負はあっさりと終わった。
やはり自分が育て上げた仲間は最高だ、8戦すべてを制覇し終えたそのトレーナーの目はとても満足そうだった。

ふと、対戦相手の方を見る。
よくみれば、まだ小学1年生。
今日もお父さんとおかさんに付き添われて、この日のために育ててきたらしい。
一千一戦勝つごとに、本当にその家族は幸せそうだった。

しかし、最後の戦いを終えた今その表情は暗い。
無理もない、まだ7歳だ。
負けた悔しさに耐え切れずに泣き出してしまったようだ。
それを優しく慰める両親。

ふと会場を見回すと、皆その家族を見ていた。
そして自分に注がれる哀れみのまなざしを同時に感じた。
140('A`):2005/12/07(水) 22:28:13 0
大会なんて出るなよ
141('A`):2005/12/07(水) 22:30:04 0
でも良く考えたらせっかく勝ち進んできたのに相手が小1だからワザと負けるってのもおかしいような
142('A`):2005/12/07(水) 22:30:30 0
きのこのほうし
ゆめくい
じこさいせい
バリアー
143('A`):2005/12/07(水) 22:30:34 0
全力でねじ伏せねばな
144('A`):2005/12/07(水) 22:30:46 0
(俺は優勝したんじゃないか、なんだこのまなざしは・・・っ)
通常ならば優勝者に送られる拍手もなく、それは敗れた相手のトレーナーへと送られていた。
会場の皆が、自分に負けたトレーナーに惜しみない拍手を送る。

俺はその場にいることもできず、そそくさと立ち去った。
145('A`):2005/12/07(水) 22:31:45 0
>>141
わざと負けてるかどうかなんてすぐわかるしね。
しらける・・といえばしらけるだろうか
146('A`):2005/12/07(水) 22:32:14 0
その高校生と小1の子のポケモンチームの編成を知りたいな
147('A`):2005/12/07(水) 22:32:56 0
つか小1凄い
148眠。 ◆nemu.4VC56 :2005/12/07(水) 22:33:14 0
負けたら負けたで小一に負けた高校生って事で笑い物にされてたのかな。
大会に出た自体が間違いだったのか、その人…。
149('A`):2005/12/07(水) 22:33:24 0
地方大会のメンバーはしらねぇ・・・

全国の編成は

カビゴン
ガラガラ
ヘラクロス
サンダー
ガルーラ
スターミー

が、優勝者のメンバー。
ガルーラがなぞの存在。
150('A`):2005/12/07(水) 22:34:18 0
ガルーラ、ガラガラは趣味だろうな
151('A`):2005/12/07(水) 22:35:09 0
ガラガラは太い骨で一流ポケモンです。
152('A`):2005/12/07(水) 22:35:30 0
誰も突っ込んでくれなかったil||li('A`)il||li
今ググってようやくヘラクロスがなんだかわかった

どうみてもカブトムシじゃん
153('A`):2005/12/07(水) 22:35:38 0
カビゴン
フリーザー
フーディン
ケンタロス
ゲンガ−
スリーパー
154('A`):2005/12/07(水) 22:35:41 0
ぴよピよパンチって固有技だったよな?
155('A`):2005/12/07(水) 22:36:10 0
俺たちって女に積極的に話しかけたらキモイって言われるだろかといって話さなくてもキモイって言われるだろ
ポケモン高校生も同じようなものじゃん
156('A`):2005/12/07(水) 22:36:57 0
ピヨピヨパンチはそうだね。

捨て身タックルが強いから誰も使わないという
157('A`):2005/12/07(水) 22:37:03 0
固有技じゃないよ
158('A`):2005/12/07(水) 22:37:37 0
>>157
他にだれが覚えるの?
159('A`):2005/12/07(水) 22:37:58 0
ほかに使えるキャラいたっけ?
160('A`):2005/12/07(水) 22:38:22 0
>>158 パッチール
161('A`):2005/12/07(水) 22:38:25 0
カビゴン
この時代を支配したおそらく最強ポケモン。
たかいHPと特殊防御で、スターミーやサンダースやなんやら・・・
特殊攻撃をメインにするポケモンはこいつに泣かされた。
のろいで防御力まで上がり始めると手がつけられない
162('A`):2005/12/07(水) 22:38:37 0
知らん
163眠。 ◆nemu.4VC56 :2005/12/07(水) 22:38:45 0
バグでペルシアンが覚えてたけど基本的には居なかった気がする。
164('A`):2005/12/07(水) 22:39:00 0
>>160
なんだそいつ
165眠。 ◆nemu.4VC56 :2005/12/07(水) 22:39:48 0
>>160
金、銀以降のポケモンはわかんない。
http://www.ismusic.ne.jp/pixie/zukan/pacchi-ru.htm
こいつらしいけど。
166('A`):2005/12/07(水) 22:39:53 0
ガラガラ
太い骨のおかげで一躍一流の仲間入り
カビゴンのHPを一撃で半分ほど削り落とす地震が魅力。
つるぎのまいをつかえばのろいカビゴンも強引にねじ伏せる。
目覚めるパワー虫ならナッシーも一撃
167('A`):2005/12/07(水) 22:40:53 0
ん?ガラガラは金銀じゃそんなに強くなってるの?
168('A`):2005/12/07(水) 22:40:54 0
金銀以降ってなんかキャラのデザインが変わりすぎ
169('A`):2005/12/07(水) 22:41:21 0
道具もたせることが出来るんだよ金銀じゃ
170('A`):2005/12/07(水) 22:42:13 0
>>165
それルビー・サファイアのキャラじゃん ルビサファと初期を一緒にするなよ>>160
171('A`):2005/12/07(水) 22:42:24 0
>>169
あの機能は正直いらない
172('A`):2005/12/07(水) 22:42:32 O
ドーブルだけでシナリオクリア目指す
173160:2005/12/07(水) 22:43:07 0
ここは初期限定だったのでつか?
174('A`):2005/12/07(水) 22:43:07 O
骨持つと攻撃力二倍だっけ
175('A`):2005/12/07(水) 22:43:49 0
ケンタロス
古き時代から活躍し続けた懐かしいやつ。
ハカイコウセンの抜群の強さであの時代を大暴れしたナイスガイ。
金銀からは破壊光線の仕様が変わったため、今位置活躍は少なかった。

日本一決定戦で惜しくも敗れたトレーナーが地区大会から愛用し続けた実績がある。
176('A`):2005/12/07(水) 22:44:16 0
金銀しとけばよかったなあ
俺のガラガラも輝いたのか
177('A`):2005/12/07(水) 22:44:57 0
>>173
つーかルビサファにガルーラ出てこないだろ
だから初期・金銀でガルーラの固体技って事になるだろ
178('A`):2005/12/07(水) 22:45:13 0
スターミー
こやつも昔からの常連組み
この大会ではカビゴンの前に何もできずに倒れていくところをよく見かける。
今ひとつ攻撃力が高くないのが悩みどころだろうか。
179眠。 ◆nemu.4VC56 :2005/12/07(水) 22:45:22 0
ペルシアン
ブラッキー
エーフィ
サンダース
ジュゴン
ブースター
うろ覚えだけど金銀のパーティ。
どう見ても趣味です、ありがとうございました。

>>172
ロックオンorこころのめと一撃必殺技覚えさせれば最強じゃね?とか思ったのは自分だけじゃない筈。
180('A`):2005/12/07(水) 22:46:02 0
ルビーサファイアって俺がまだ赤緑で遊んでたころ予想したとおりだった
181('A`):2005/12/07(水) 22:46:03 0
スターミーには一部熱烈なファンが
182('A`):2005/12/07(水) 22:46:19 0
ファイヤレッド リーフグリーン でのフリーザーは自力で心の目と絶対零度を覚えるから困る
183('A`):2005/12/07(水) 22:47:29 0
サンドパンとか誰も使わんな
184160:2005/12/07(水) 22:47:32 0
>>177 フャイアレッド リーフグリーンがある
185('A`):2005/12/07(水) 22:48:16 0
ヘラクロス
攻撃力がカイリキー並に高い。
その上メガホーンの破壊力が120と抜群に高いのでカビゴンにもかなり有効。
のろいをつかわれるとどうにもならないのはご愛嬌。

日本一決定戦では、攻撃力4倍ケンタロスの前に何もできなかった大ピンチをひっくり返し
みごとトレーナーを優勝へと導いた実績がある。
186('A`):2005/12/07(水) 22:48:21 0
ルビサファにはキルリアという萌えポケモンがいる。
最高だよ。♀でラルトスゲットは常識。
♂が出た日にゃ速攻「たいあたり」
187('A`):2005/12/07(水) 22:48:54 0
特性の利用し砂嵐をして影分身したらサンドパン最強
188('A`):2005/12/07(水) 22:49:20 0
>>184
だから初期・金銀って言ってるジャン
189('A`):2005/12/07(水) 22:49:39 0
オンラインのポケモンスタジアム欲しいなあ
190('A`):2005/12/07(水) 22:50:37 0
眠ってポケモン好きなんだ 意外だな
191('A`):2005/12/07(水) 22:51:04 0
みんなでポケモンやろうぜ
192('A`):2005/12/07(水) 22:51:51 0
ヤフー将棋みたいに人のバトルを観戦できたらなおいい
193('A`):2005/12/07(水) 22:51:59 0
エアームド
カビゴンの捨て身タックル、地震ともに押さえ込むガードの高いやつ。
打撃技はノーマルの捨て身タックルORおんがえしと、地震という構成が多かったため、初めて出くわしたときは衝撃を覚える。

が、全国大会には当時誰も持ち込まなかった。
こいつが使われ始めたのは全国大会以後の事である。
194('A`):2005/12/07(水) 22:52:14 0
>>191
俺今やってるよ

今タマムシバッチゲットしてロケット団のアジト
パーティ
カメックス 43
フーディン 40

捕まえた数 10
195('A`):2005/12/07(水) 22:53:45 0
メダロットのパーツコレクションじゃなけど
わざマシンがいっぱい使えるようなソフトを発売してほしかった
モンスターを低いレベルから育てられるとか
196眠。 ◆nemu.4VC56 :2005/12/07(水) 22:54:06 0
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5592/killia01.jpg
ポケモンも随分エロくなったね。

>>190
ブームに乗っかって金銀までやってただけだからそれほど好きな分類には入らないと思う。

そんな事より誰かモンスターレースやろうぜ。
197('A`):2005/12/07(水) 22:54:13 0
ハッサム
ストライクが進化してHP、防御、攻撃が大幅強化された変わりすばやさがかなり落ちている。
めざめるパワー虫をもたせれば単体でもかなり強かったりする。
つるぎのまい、バトンタッチでケンタロスにチェンジされるともはやとめるすべはない。

全国大会準優勝のトレーナーが地区大会から使いこなした。
198('A`):2005/12/07(水) 22:55:05 0
>>194
進みすぎだよオイ

今船の中
リザード 21
ギャラドス 20
ニドキング 19
ダグトリオ 30
ユンゲラー 17
199('A`):2005/12/07(水) 22:55:16 0
>>196
このページは準備中です
200('A`):2005/12/07(水) 22:55:39 0
ニドキングとはまた
201194:2005/12/07(水) 22:56:23 0
>>198
最初のうちからそんなにいっぱい持ち歩いてると終盤詰まるぞ
202('A`):2005/12/07(水) 22:56:38 0
ツバサのワープは邪道
203('A`):2005/12/07(水) 22:57:39 0
ファイヤーが三匹の中でダントツ弱い 泣ける
204('A`):2005/12/07(水) 22:58:04 O
>>175
ケンタロスといえば、昔64マリオスタジアムでトランセル種市が「ケンタロスを使うなんて珍しいですね」とか言ってたな
今思い返せば知ったかぶりのおにいちゃんだったな
205('A`):2005/12/07(水) 22:59:16 0
>>204
特殊攻撃力が激減したのがつらかったねぇ・・・・
つるぎのまいをハッサムからもらったケンタ55の捨て身タックルは最強だけど
206198:2005/12/07(水) 22:59:29 0
>>201
やっぱりさバランス的に育てたいんだ
最初の方のいあいぎり+フラッシュはナゾノクサで
207('A`):2005/12/07(水) 22:59:36 0
プテラ好んで使ってたけど岩+ひこうの属性はキツスギル
208198:2005/12/07(水) 23:00:40 0
>>206
ナゾノクサはフラッシュ覚えない
バランス的に育てるとどうしてもレベルが低くなってキツイぞ
209('A`):2005/12/07(水) 23:01:51 0
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5592/sinka01.jpg
こんなのポケモンじゃないやい
210('A`):2005/12/07(水) 23:02:23 0
低いレベルのままクリアしたほうが充実感ない?
211眠。 ◆nemu.4VC56 :2005/12/07(水) 23:02:25 0
>>199
本当?普通に見れない?
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yos_piyo/20050507/20050507035945.jpg

>>202
バランを捨ててでもウサッドを使ってました。
212198:2005/12/07(水) 23:03:35 0
>>208
名前が…
えナゾノクサ覚えないの??困った
213194:2005/12/07(水) 23:05:10 0
>>212
名前をインスパイアしてスマンカッタ
男ならフラッシュなしでイワヤマトンネル抜けろ
使うんならケーシィがフラッシュ覚える
214198+202:2005/12/07(水) 23:05:32 0
俺ジャンプのやつ居なかったな…
あとシャリアンがヒシャリアンになったときはもう
215('A`):2005/12/07(水) 23:06:32 0
ラフレシアまで育てれってことだよ
216('A`):2005/12/07(水) 23:06:42 0
ガセポケモンネタってあんまりしらないんだよね
わかめっちとかこんぶっちとあったろ?
217198+202:2005/12/07(水) 23:08:57 0
>>213
秘伝技をユンゲラーに覚えさせるのはヤだね
ケーシィ捕まえに行くのだるいし 自力で行く事にする

>>215
それはちょっと…
218194:2005/12/07(水) 23:11:43 0
うわあ・・・・エレベーターにたどり着けないナリィ・・・・・
219('A`):2005/12/07(水) 23:28:19 O
喪男ならフラッシュなしでイワヤマトンネル抜けろ。つーか使わなくても階段とか見えるべ。
220とのね ◆APy3bu2j.E :2005/12/07(水) 23:30:42 O
|∀・)俺もイワヤマトンネルをフラッシュ無しで抜けられるまでにやり込んでたなあ
221('A`):2005/12/07(水) 23:33:24 0
ピッピが出てくるとこ?
222194:2005/12/07(水) 23:37:32 0
やっとサカキのところにたどり着いたワケだが
223194:2005/12/07(水) 23:39:42 0
全部一撃で倒してしまった
224('A`):2005/12/07(水) 23:39:48 0
>>221
それはおつきみやま
225198+202:2005/12/07(水) 23:40:12 0
今イワヤマだよ
226('A`):2005/12/07(水) 23:45:51 O
ゼニガメがプリンにやられましたがなにか?
227('A`):2005/12/07(水) 23:47:59 0
プクリンになるキモイから進化させなかった
228('A`):2005/12/07(水) 23:49:57 O
赤クリアしたぜ。

フシギバナ(いあいぎり) LV44
ピジョット(そらをとぶ) LV44
ラッタ LV44
ライチュウ LV46
フーディン(フラッシュ) LV45
ギャラドス(なみのり、かいりき) LV45

フシギバナが終始使えなかった。
229('A`):2005/12/07(水) 23:50:58 0
ライチュウ可愛くないよなあ
230とのね ◆APy3bu2j.E :2005/12/07(水) 23:55:43 O
>>226
|∀・)オツキミ山に行く途中のミニスカート?
あれは強い
>>228
|∀・)おめ。
231('A`):2005/12/08(木) 00:09:31 O
カスミ戦でリセットしまくった俺は負け組
232('A`):2005/12/08(木) 00:10:06 0
ミニスカートじゃなくて
パンチラとかいうトレーナーがいて欲しかった
233('A`):2005/12/08(木) 00:15:16 O
シルフカンパニーのBGMが喪男に合ってて好きだったな
234('A`):2005/12/08(木) 00:16:40 0
テスト
235('A`)
★(ry ポケモンやろうぜ!! Level5★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1125054713/l50