(ノ_・。)工業高校卒・恋愛対象外(ノ_・。)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1工業高校卒
工業高校卒です。
好きな子に、告白をしました。
でも、いつも返ってくる言葉は・・・
「あなたは、良い友達ですね」

工業高校卒という病気にかかってから、早10年。
恋愛も【結婚】を考えるとき。
そんなときだからこそ、きになるのでしょう【工業高校卒】
2('A`):2005/09/22(木) 02:54:35 0
中卒の俺に死ねと
3('A`):2005/09/22(木) 02:54:36 0
ま た ポ ジ 喪 か ?
4('A`):2005/09/22(木) 02:56:23 0
う〜ん















5('A`):2005/09/22(木) 02:58:04 O
なぜ鯛板に立てないのかと
6('A`):2005/09/22(木) 02:59:42 0
いつも帰ってくる言葉はって

何回告白してるんだい?ポジ喪くん
7('A`):2005/09/22(木) 03:03:40 0
ポジ喪じゃなくただのバカだと思うが
工業高校卒だけあるな
8('A`):2005/09/22(木) 03:05:31 O
そんなことよりインキンがカユイ。
9('A`):2005/09/22(木) 05:51:10 0
>>1
何科でたの?
10('A`):2005/09/22(木) 05:53:47 0
平均身長イケメンフサフサ旧帝大学院卒公務員でも
彼女いない歴=年齢の漏れ様(ノ_・。)
11('A`):2005/09/22(木) 06:13:11 O
俺土木出たけど彼女居るぞ?
12('A`):2005/09/22(木) 06:17:52 0
学歴と女歴は一切関係ないw
早稲田出てもキモブサはもてないし、中卒でもイケメンはもてもて。

まあ、学歴によって付き合う女の質やタイプは変わるけどな。
13('A`):2005/09/22(木) 08:27:44 0
>>1
で、工業高校出てどんな仕事に就いたの?
14('A`):2005/09/22(木) 08:35:31 O
>>1工業の情報系卒業生か?
15('A`):2005/09/22(木) 11:07:25 0
大学出たって顔がキモけりゃ恋愛対象外だよ。
16('A`):2005/09/22(木) 14:22:52 O
>>15
しかし、大卒なので、結婚相談所に登録すれば工業高校卒よりは、望みありだよ。
17('A`):2005/09/22(木) 15:04:26 0
登録してもお断りばかりで金ドブに捨てるだけだがなー
結婚相談所に登録してケコーンできるなんて2割だろ
18('A`):2005/09/22(木) 15:13:05 0
>>17
成婚率2割なら超優良の相談所だよ。

この業界の常識では成婚率1割なら良心的、5%で普通だとよ。
19('A`):2005/09/22(木) 15:48:18 0
>>16
旧帝・早慶・医大卒で、20代で既に年収大台に乗っちゃう
ようなエリートじゃないと結婚相談所も見合いも無理だよ。

マーチ卒・20代後半で年収400〜500じゃ相手にされない。
20('A`):2005/09/22(木) 20:14:45 0
>>1
工業高校のせいだと思うなら諦めろ
21('A`):2005/09/23(金) 08:42:50 0
22('A`):2005/09/23(金) 09:12:01 0
工業でも情報系なら、まだまともに見てもらえるんでないの?
機械、電子だったらきつそうだが・・・・
23('A`):2005/09/23(金) 09:23:47 O
俺は電子機械科
24('A`):2005/09/23(金) 09:29:29 0
>>22
甘い。
そんなやつら山のようにいる。
まして同じ専攻の大学生ですら一流から三流まで大勢。

超ハードワークで超薄給のSEやプログラマになるのが関の山。
俺の友達なんて年間休日50日くらいで、残業月50時間以上で、仕事も交代制だから夜勤もあるようなところで
一生懸命働いても、年収250万くらいって嘆いていたよ。
25('A`):2005/09/23(金) 10:08:49 0
情報技術科を出ながらもPC扱う仕事に就かなかった漏れは勝ち組?
26('A`):2005/09/23(金) 10:10:22 0
>>25
喪板にいる時点で負けだろうよ
社会全体で見たら工業行ってる時点で負け
27('A`):2005/09/23(金) 10:12:03 0
工業高校卒のイケメン>>>超えられない壁>>>東大卒のブサイク
28('A`):2005/09/23(金) 10:17:46 0
>>25
就かなかったんじゃなくて、就けなかったんだろ?
29('A`):2005/09/23(金) 10:19:18 0
まあ、大卒が警備員になる時代だからな。
まして高卒なんて。
学校の専攻なんて、丸っきり関係ねえよ

低学歴哀れwワロスww
30('A`):2005/09/23(金) 14:00:18 0
>>27
25まではそうだろうな
30になったら逆転するが
しかし、東大卒のキモメンは一生中卒イケメンに勝てないだろうねw
31機械科卒:2005/09/23(金) 14:08:25 0
私の高校は、もうすぐ合併で高校が閉鎖されます
でも、その工業高校でも今では、結婚や恋愛もうまくやっている
人もいます
だから、工業高校卒だから、恋愛対象外ではないと思います
32('A`):2005/09/23(金) 17:18:34 0
>>24
SEやプログラマをやっている工業高校卒の同窓生に会うとしたら、最終電車の中だね。
ほとんどが、爆睡中、だから、話なんかしないけどね。
でも、彼らは、いつも言っている・・・
「金無い・・・」って
工業高校卒が行ける様な中小企業はサービス残業が当たり前だからね・・・
33('A`):2005/09/24(土) 04:12:03 O
いいね〜また、このスレできたんだ。
34('A`):2005/09/25(日) 08:50:25 O
ちょっと、真面目っ子ばかり集まる合コンに行った。
ちょっと、パソコンの話をしたら、女が「どちらの学部卒なんですか?何を専攻してたの?」って、聞かれた。
工業高校卒の俺は、穴に入りたいぐらい恥ずかしかったよ。
35故人 ◆r9vqf6tY42 :2005/09/25(日) 08:58:36 O
工業化学の俺、参上
俺含めて低能ばかりさ〜♪
やんなっちゃうな〜♪
でもまあ、就職できる率ほぼ十割だしいいか・・・?
36('A`):2005/09/26(月) 22:43:09 0
>>35
工業高校の就職率は、実質的に就職できた人のみを、就職希望としているから、工業高校の就職率は100パーセントになる。
例えば、9月の就職試験に落ちた時点で、就職希望から、誰でも入れる工業系専門学校進学へ、進路希望を変える様に説得されたし、
親も、早く息子の進路を決めたいプレッシャーから、専門学校への進学を早く決めるように、促される。
37故人 ◆r9vqf6tY42 :2005/09/27(火) 16:41:43 O
ウチの学校の場合、学年の人数<企業の求人なんですわ・・・
落ちた場合も余りがあるから進学者が受験失敗のあと就職してます・・・
人気企業は成績上位者が持っていきますが
就職してみたい企業がわりと沢山きてるので
選べるだけへたな学校より幸せなんだろう、と思いました
38('A`):2005/09/27(火) 16:43:14 0
>>29
君はどんな職に就いてるんだい?
39('A`):2005/09/27(火) 18:10:28 0
>>38
シッ!
それは禁句!
人様に言えないような仕事してるからココで自分より学の無い香具師叩いて優越感に浸ってるんだからww
ソッとしといてやろうじゃんかwww

40('A`):2005/09/27(火) 22:31:51 ID:0
>>39
工業高校卒が就けるような職業は、恥ずかしくて、言えませんよ。
41('A`):2005/09/29(木) 13:36:41 0
ニートよりは役に立ってるよ
42('A`):2005/09/30(金) 00:47:05 O
>>41
ていうか、工業高校卒の同級生のほとんどが、非正社員だし、ニート、ひきこもりもいるよん。
43('A`):2005/09/30(金) 00:48:26 0
あーよくあるスレだねー
44('A`):2005/09/30(金) 04:05:39 0
偏差値50未満の工業高校って廃止した方がいいだろ
DQN養成所のような気がしてならない
45('A`):2005/09/30(金) 16:59:09 O
>>44
普通科受け皿校のDQNは、どうにかして、ギャル女を見つけて、生きていけるが、
工業高校卒はカンチガイの職業教育&男ばかりオタクばかりの極めて特殊な環境なので、ひきこもり&社会不適応者、養成校化しているのが現実だ。
46('A`):2005/09/30(金) 17:03:36 O
工業高校サイコー。
47('A`):2005/09/30(金) 20:16:10 0
>>42
それどんな工業高校だよ?

>>45
工業高校でもギャル女と付き合えるよ
48('A`):2005/10/01(土) 03:03:57 0
工業高校無くせ!
イランだろ
49('A`):2005/10/01(土) 08:07:45 O
>>48
先生の雇用の場、確保の為、必要です!
50('A`):2005/10/01(土) 08:24:47 0
技術立国・工業立国日本復活は、国が本気で取り上げてる将来の議題。
工業高校は無くならないよ。
今以上に、具体的な職業訓練と就職に結びついた場になっているだろうな。
51('A`):2005/10/01(土) 10:34:13 O
工業高校なくなったら日本のあらゆるものが中国製に
52('A`):2005/10/01(土) 10:42:39 O
低賃金労働者養成所だから必要だ
53('A`):2005/10/01(土) 10:45:39 0
工業卒だけど普通科卒でも俺の無職は変わらなかったと確信している
54('A`):2005/10/01(土) 10:51:28 0
>>1
ま た お 前 か !
55('A`):2005/10/01(土) 11:01:24 0
工業高校卒で東証一部上場企業に就職できるんか?
56('A`):2005/10/01(土) 11:38:10 0
>>55
東証一部上場企業の工場などのブルーカラーとしてならいくらでも
57('A`):2005/10/01(土) 11:45:21 0
>>55
できる!
けど、入社後の教育期間内で見込みのある人間と無い人間を振り分け、
ダメな香具師は子会社に飛ばし単純業務(倉庫作業なんか)に就かせる・・・ってのを喰らった香具師がいる
つーか通常に募集しても人の集まらない子会社に移動させる為に雇っている気がしてならない・・
何の為に工業高校出たんだよって感じ。。。
まぁ俺の知ってるコノ例に当たる香具師は高校時代に資格取ったり、必死に勉強したりってのが無い香具師だったんで
入社後も勉強せずにノンベンダラリンと過ごしていた感じなんだがな

58('A`):2005/10/01(土) 11:53:12 0
工業高校卒だけど、二年間フリーターして、求人情報会社に就職しましたよ
だから女もいるんだよね
59('A`):2005/10/01(土) 12:04:52 0
アイデム?
60('A`):2005/10/01(土) 12:57:25 0
>>59
ちゃう
61('A`):2005/10/01(土) 13:36:07 0
>>58
営業か?
62('A`):2005/10/01(土) 13:48:47 0
オレの従兄弟は工業卒だが
イケメンなので短大卒の保母さんと結婚した。

一方、オレはマーチ卒だがブサイクなので童貞。

やっぱ、男は学歴よりも顔だな。
63('A`):2005/10/01(土) 14:37:12 0
>>61
そう
64('A`):2005/10/01(土) 15:03:02 0
>>62
それは常識ですよ。イケメン中卒にキモメン東大生は勝てません。
65('A`):2005/10/01(土) 19:21:04 O
>>64
工業高校卒は、結婚相談所では、キモメンの大学卒にさえ、歯が立ちません。
66('A`):2005/10/02(日) 19:48:41 0
>>65
それでも結婚相談所を使わなくても結婚できるからね
67('A`):2005/10/02(日) 21:34:44 0
工業高校から進学しようとしている漏れは正解?
68('A`):2005/10/03(月) 06:41:59 0
>>67
正解!
最終学歴工業高校卒では社会を渡っていくのに厳しすぎる
69('A`):2005/10/03(月) 19:00:47 O
>>68
工業高校へ行ったこと自体が大失敗だ!
70('A`):2005/10/03(月) 19:58:39 0
工業高校はゴミ糞カス
71('A`):2005/10/03(月) 20:18:03 O
休み時間に実習服のままサッカーしてる奴らを見て刑務所にいるみたいだと思ってた
72('A`):2005/10/03(月) 20:19:39 0
工業高校のイケメン>>>超えられない壁>>>名門進学高校のブサイク

これが現実。

学校のせいにしてんじゃねーよ。。お前らがモテナイのは顔が原因だ。

73('A`):2005/10/04(火) 07:03:43 0
>>72
普通高校のフツメン>工業高校のイケメン>>>>>>>>>>>名門進学校のキモブサ
74('A`):2005/10/04(火) 08:37:09 O
>>71
ワロタ
俺が行っていた工業高校は、上履きじゃなくて、サンダルだったけど、このサンダル刑務所や拘置所で使われているタイプと同型だよ。
75('A`):2005/10/04(火) 09:19:47 O
俺は工業高卒でなんとなく某大企業の工場に入社したが、
ここで初めて大卒との壁(社会の仕組み)を知った。
高卒でいくら頑張っても上に行くには限界があると…一生安い給与だと…
そして会社を辞め→一年勉強して医療系の専門学校入学(二流大学入るより難しい)
現在、理学療法士として病院のリハビリテーションで先生と呼ばれながら仕事してるよ
給与は夜勤やってるナースとほぼ同じくらい(26歳で28万、茄子5ヵ月、もち夜勤なし)
スーツ着て仕事はしてないが、白衣だから満足。作業衣はもう着たくない…
転職するなら医療系を推薦するよ
76('A`):2005/10/04(火) 09:28:34 O
ちなみに理学療法士になって変わったことは付き合う女の種類が変わったかな
工場勤務時=フリーター、高卒事務
専門学校時=三流大学生
現在=薬剤師
工業高卒でも頑張れば薬剤師でお嬢様育ちの女と付き合えるよ
だからお前らも頑張れよ。方向転換したいならまず英語から勉強しろよ。じゃないと話にならんから
なんつっても工業の英語は中学レベルだからなw それでも頑張ればなんとかなるからなw
77('A`):2005/10/04(火) 10:28:47 0
>>71
なんかの工業高校を題材にした漫画で「工業高校の3年間は懲役3年」って感じの台詞があったの思い出したww
78('A`):2005/10/04(火) 10:31:53 0
>>76
オマイは工業高校卒の連中の希望の星だ
79('A`):2005/10/04(火) 10:32:10 0
>二流大学入るより難しい

おいおいおいおい余裕だろw
80('A`):2005/10/04(火) 10:49:40 0
( ;';ё;`;)<工業高校で後悔した事は無い。人生はそんなことじゃきまらねえよ。
81('A`):2005/10/04(火) 10:51:57 0
>>75
専門出の理学療法士がナースと同じなんてあり得ない。
82('A`):2005/10/04(火) 23:52:56 O
>>79
確かに私立の専門学校は二流大学以下だが、俺の学校は国立の専門学校で倍率10倍で定員20名の難関
しかし、入学すれば国立の病院に勤務できると言う特権つきだ。
因みに俺は入試の年にセンター試験も5科目受け国立大学の看護学科にも合格した
専門を選んだ理由は学費が安い(13万/年間)だったからだ
>>81
それも病院や学歴によってかなり変わってくるから何とも言いきれない

とにかく、世の中勉強すれば得できるってことだ
83('A`):2005/10/05(水) 00:00:43 0
>>82
で、おまえなんで喪板にいるわけ?
高校の頃から女いたんだろ?>76
つか、ただの脳内話だろ
キモ
84('A`):2005/10/05(水) 00:23:31 O
>>82
また古いコピペだな
85('A`):2005/10/05(水) 00:43:27 O
人の話しも聞けないようじゃ何も吸収できないぞ
他人の良いところや見習うべきところを見つけ自分も実行してみる…それが大事なんだが
馬鹿にはわからんかな?ま、昔の俺もそうだったがなw 世の中の仕組みを考えてみろ
低学歴の工業卒だけじゃ冴えない工員で一生終わるぞ?
仕事がキツイ割に給料は安い。休みも少ない。いいとこ無しだ。
世の中いくらでも楽して儲けてる奴がいるってのにな。
せっかくお前らにも甘い汁吸える道を教えてやってるのに…全否定とはな
ここまで阿保だとはな…いや、薄々気付いてるはずだ。ま、自分で考えろや!
86('A`):2005/10/06(木) 18:44:34 O
☆脳内工業高校
☆粘着工業高校
★リヤル工業高校
87('A`):2005/10/07(金) 14:55:49 O
>>85
あんたは凄いよ。でも今から勉強なんて無理だよ。まして独学なんて到底ムリ
88('A`):2005/10/08(土) 21:44:33 0
やっぱり進学で決定!
89('A`):2005/10/08(土) 22:36:47 O
若者は進学ありだけどオッサンには無理だなorz
90('A`):2005/10/08(土) 22:59:41 0
福山も工業高校卒じゃねえか
91('A`):2005/10/09(日) 00:05:49 O
・ロンブーの淳
・福山雅治
・清春
・吉田栄作
・ヒロミ
こんなところかな?
92('A`):2005/10/09(日) 00:07:47 0
よくわかんないけど、関西の高専って高学歴なんじゃなかったっけ?
93('A`):2005/10/09(日) 00:40:21 O
>>90
モテない俺も工業高校卒
新潟少女監禁事件の犯人も工業高校卒
高学歴コンプレックス、詫間は工業高校中退
94('A`):2005/10/09(日) 13:14:27 0
はぁ〜漏れに金と権力があったら
工業高校廃止に尽力するんだがな・・・・
95('A`):2005/10/09(日) 14:09:58 O
工業高校卒の漏れの相談なんやけど少し前に数少ない女友達がいてたまに二人で遊んだりする関係だったんだけどある日突然彼女がメルアドを変えてしまいました
電話番号は知っているですが今まで電話なんかしたことないし・・・
自分の方から電話して「アドレス変えた?」って聞くべきなんでしょうか?
それってなんか必死すぎると言うかなんとゆうか・・・って感じで三ヶ月経過してしまいました。
おまいらだったらどうするか教えてもらえないでしょうか?
96('A`):2005/10/09(日) 15:41:46 0
>>95
あえて釣られる
なんか重大な用事を捏造しないと電話できないよな・・・
てか3ヶ月ってタイムオーバーじゃね?
97('A`):2005/10/09(日) 16:19:42 O
そうですよね、今さらって感じですよね・・・
一回コクッて降られてから熱が冷めて今は別に好きな訳でもないんですけどでもこの三ヶ月間何か引っかかってるんですよ・・・
これで終りにして良いのでしょうか・・・
98('A`):2005/10/09(日) 16:29:18 O
こんな所で聞くより他の板で聞いたほうがいいですよネ喪さん
99('A`):2005/10/09(日) 17:22:40 O
どこのスレがいんでしょうか?
なんかスレタイに釣られてここにきてしまいまた・・・
100('A`):2005/10/09(日) 17:24:32 0
死ねばいいじゃん
101('A`):2005/10/09(日) 17:28:23 0
たべたくなるなるけんたっきぃー
102('A`):2005/10/09(日) 20:22:44 0
話し変わるけどみんな愛工ってしってる
愛知工業高校っていうんだけど毎年体育祭がうるさいのなんのってえらい
もりあがってるんだよね
俺近所に住んでるから毎年見に行ってるんだけど応援とかがものすごい
いまこんなことやってる高校って日本にどれくらいあるんだろう?
103('A`):2005/10/09(日) 22:58:32 0
>>97
微妙なところだな。
忘れてえた可能性もある。それはそれで悲しいけど....
電話してみれば?
104('A`):2005/10/10(月) 01:05:33 O
>>102
俺の母校も応援にやたら気合い入れてたな
声出し、北朝鮮のマスゲーム並の人絵、軍隊並の厳しい挨拶指導
こうゆうことやる学校はハッキリ言ってDQN率高いよ。俺の母校がそうだった
やたら応援だけには力入れてたな、阿保だね。何が伝統だよ。恥ずかしいから辞めて欲しい
105('A`):2005/10/10(月) 16:01:30 O
(工業高校の校章が入った校舎の一番高いところから、飛び立つカラスの大群を映しながら)
♪こうぎょ、こうぎょ、こうぎょう
♪こうぎょ、こうぎょ、こうぎょー
♪こうぎょう、こう、こう、うー
106('A`):2005/10/10(月) 16:52:30 O
男子校の俺は恋すら許されない
107('A`):2005/10/10(月) 18:32:07 0
>>102
俺の高校も体育祭はかなり盛り上がる
練習は厳しいけど本番は開閉会式以外はふざけてOK
108('A`):2005/10/10(月) 22:06:01 0
漏れのいたクラスは学年唯一の情報技術科
ヲタクの巣窟だったので運動神経の無い連中が集まっていた
体育祭、球技大会では万年ビリのクラスだった
極少数の運動好きな連中もクラスの状況がわかっていたので誰も頑張ろうとしていなかった
最低なクラスだった
109('A`):2005/10/10(月) 22:08:45 0
>>104>>107
やっぱりどこの工業高校も似たような感じなんだな
ただ応援演技はどの科もかなりかっこよくって見入ってしまうw
それにしてもスレ違いに今きづいた俺って…
110('A`):2005/10/11(火) 18:24:26 O
はやり出会い系しかないのか?
しかしどのサイトを選べばいいのかわからんじょ
111('A`):2005/10/11(火) 18:34:13 O
>>106
工業高校は男子校では無い。
男女共学校である。
だから、怖いし、問題があるのだ!
男子校と言っている高校はあらかじめ男ばかりの生活になる覚悟ができるが、工業高校の場合、男女共学と書いてあるので、普通に女子がいるのだ!と誤解して入学してしまう。
実際に入ったら、建築やデザイン関係の科なら、ほんの僅かだけど女子がいるが、機会科や電気科は、男だけである。
だから、男子校とうたっている普通科高校よりタチが悪いのが工業高校である。
男女共学と言っても、実質男子校なのが工業高校である。
112('A`):2005/10/11(火) 18:38:35 0
>>111
>工業高校の場合、男女共学と書いてあるので、普通に女子がいるのだ!と誤解して入学してしまう。
それはないね
工業高校は男ばかりということは十分理解してる
理解したうえで入学してる人間がほとんどだ
113('A`):2005/10/11(火) 20:59:26 O
>>112
そうかあ?
よく、工業高校の話題を取り上げている関係者の書き込みを見ると、「最近、女子生徒が増え手を焼いている」とか、あきらかに、「工業高校=男ばかり」というイメージを払いのける狙いを込めた文章を見るなけどなあ
つまり、男ばかりと覚悟をするよう促すどころか、逆に、現実は男ばかりなのに「工業高校は普通に女子がいるから、喪になる心配ご無用」と言っている位だと思う。
114('A`):2005/10/11(火) 23:00:59 O
くだらんどうでもいい
そんなことより本題に入ろうではないか
115('A`):2005/10/11(火) 23:20:45 0
>>114
本題って。。。もう判りきってる事だろ!

工業高校卒イケメン→超零細企業に勤めてもヤリまくりの人生
工業高校卒フツメン→それなりの企業に勤められれば人並みに恋愛できる
工業高校卒ブサメン→かなり厳しい人生歩むと思われ
工業高校卒キモメン→終了
116('A`):2005/10/12(水) 19:12:13 0
>>113
ほとんどの人は中学生時代に学校で男ばかりだということを聞くと思うけどね
117('A`):2005/10/14(金) 02:22:12 O
零細企業ってなんですか?
118('A`):2005/10/14(金) 02:24:27 0
工業高校のイケメン>>>超えられない壁>>>MIT卒のブサイク
119('A`):2005/10/14(金) 02:28:03 0
>>118
お前ほんとかわいそうだよ。俺は旧帝だけどイケメン低学歴になりたいとは思わない。
もちろん同じクラスにもいるイケメンなんかにはすげえ嫉妬するけど。
不細工をバネにできたからこれはこれで良かったと思ってるよ
120('A`):2005/10/14(金) 02:29:20 O
>>118
あんた顔にコンプある低学歴なんだろ。
121('A`):2005/10/14(金) 02:30:39 0
>>119
子孫を残せない時点で、旧帝だろうがブサイクは終わってる。
122('A`):2005/10/14(金) 02:33:02 0
>>119
オレは学歴と顔を交換できるなら、そうしたいね。
123('A`):2005/10/15(土) 15:18:17 O
工業高校卒で、工場勤務のオマエに娘はやれません!
124('A`):2005/10/15(土) 15:42:47 O
工業高校卒でもどっかの電力会社に入ればまぁまぁの勝ち組
125('A`):2005/10/15(土) 16:13:34 0
おいおい、工業高校卒の男って逆にモテるだろ!?
うちの地区じゃ、女子高生に一番人気の高校が工業高校だったよ。
ちなみにおれも工業卒だが、周りの友に彼女いない奴ほとんどいないぞ。
男でモテるなら工業・女でモテるなら商業ではないのか?
うちだけか?
126('A`):2005/10/15(土) 16:19:48 0
>>125
そりゃ、よっぽどのDQN地区だな
127('A`):2005/10/15(土) 16:33:11 0
ああ
128('A`):2005/10/15(土) 16:35:30 O
工業と商業のDQN同士がつきあってるだけじゃん
129125:2005/10/15(土) 16:44:49 0
まじかよ。。。うちDQN地区なんか・・・оrz
まあ、北海道だからな。所詮島国だからな。ちょいへこむな。
しかし、工業がモテるDQN地区で良かったのかもしれん。
『工業高校の男と合コンしたい』って女子高生がいっぱいいたおかげで、
高校生活は楽しかっただよ。

130('A`):2005/10/15(土) 16:47:40 O
うらやますぃ
131('A`):2005/10/15(土) 16:56:12 0
>>129
北海道って高校生の性交経験率が日本一らしいが。
132('A`):2005/10/15(土) 16:59:32 0
北海道って、やっぱ日本の中でもちょっと特殊だよな。

133125:2005/10/15(土) 18:00:25 0
そういやあ今思い出した、モテたのは工業の中でも『建築科』だけだったんだ。
土木・機械は(汚)電気は(オタク)のイメージがついて回っていたからね。

>131
らしいね。しかもうちの地区は高校生のエイズ感染者が一番多いらしいわ。
しかも、比率だけではなく絶対数でも1位らしい。
やっぱりうちは(快楽・危険だらけの)イカれたDQN地区かもしれん。



134('A`):2005/10/15(土) 18:35:42 0
年齢=彼女いない暦の工業高校二年の俺がきましたよw
135('A`):2005/10/15(土) 20:29:07 O
いいからネ喪は来るなよ
136('A`):2005/10/15(土) 22:58:25 O
すげー地区があったもんだ
137('A`):2005/10/17(月) 03:40:58 0
工業高校はゴミ屑DQNの逝くとこ
138('A`):2005/10/19(水) 01:35:18 0
工業高校生は、周辺の女子高からモテると言いたいんだろうけど、
同じ地区に、普通科男子校があったら、アウトだな。
俺のところは、そうだったから。
彼氏が欲しければ、文化祭で、工業高校へ行かずに、普通科男子校へ女子は行った。
139('A`):2005/10/19(水) 01:37:44 0
俺んとこも
140('A`):2005/10/20(木) 01:03:27 O
ここを見てると悲しくなる工業高校卒の現実…
141('A`):2005/10/20(木) 01:22:15 O
Gの嵐!を今、見てた。
「はじめから友達として、見ているので」だってさ。
工業高校卒の俺も、断られるとき、言われる決まり文句だ!
悲しくなってきた…。今日テレビに出ていた彼もアキバ系だし…
142('A`):2005/10/21(金) 08:37:52 O
横浜で起きた、GTR暴走、死傷事故以来、このスレは静かになったなあ。
143('A`):2005/10/21(金) 08:41:20 0
>>142
くあしく
144('A`):2005/10/21(金) 08:50:07 0
俺の田舎にすんごい工業高校できたよ。外から見るとまるで大学。
道を挟んで、片側に校舎、もう片方に寮がある。
校舎と寮を繋ぐ専用の屋根付き歩道橋まである。
145('A`):2005/10/21(金) 19:19:01 O
>>144
収容所?
全寮制の工業高校と言うことは、アフターも男ばかりの生活か〜
心身ともに大きく成長していく大事な思春期をこんな環境で過ごしたら、どんな人間ができるのか?考えるだけで恐ろしいよ。
146('A`):2005/10/22(土) 11:48:31 O
うちの工業高校の卒後の進路
・国立大学進学 2%
・私立大学進学 5%
・専門学校進学 20%
・就職 70%
・無職 3%

大学は全て工業系、専門も半分が工業系、残りはファッションとかそれ系
就職先のほとんどは工場。キツイ、汚い、給料安い、の3Kだよ。
俺の周りでは比較的早く結婚する奴と、今だに(25歳)童貞の奴とで2極化してるね
147('A`):2005/10/22(土) 11:55:11 O
>>144
沖縄高専乙!
148('A`):2005/10/23(日) 16:30:12 O
進学校>普通校>工業=商業>農業高校>訓校


俺が中学んときにイジメてた奴が就職した会社の下請け会社が俺の就職した会社…
何?この逆転負けは?15歳の時の選択が人生を大きく左右するんだな
149('A`):2005/10/23(日) 16:30:33 0
矢田亜希子も顔付きでトイレ盗撮されるようじゃ終わりだな

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1108743412/417
150('A`):2005/10/23(日) 16:41:08 O
矢田亜希子が誰だか知らないからもてない
151('A`):2005/10/25(火) 02:25:46 O
なんで、工業高校卒の趣味は、車いじりばかりなの?
152('A`):2005/10/25(火) 02:53:08 0
土木だと大学院修了者よりも工業高校卒の方が実務に向いている罠
153('A`):2005/10/25(火) 09:35:22 0
工業高校に入り、早いうちに専門科目への興味、向上心がうせたら
即普通高へ転校した方がいい
経験者の漏れの意見
154('A`):2005/10/25(火) 09:46:00 O
大体はいじめてたやつが将来的には負け犬の可能性高いから仕方がないよ真面目にやってる奴に勝てるはずがない
155ニートたけし ◆9a2cO.4/6s :2005/10/25(火) 09:48:23 O
工業入ってマジ人生失敗した
担任に転校相談したけど取り合ってくれなかった
で結局、卒業→就職→ニート→廃人
156('A`):2005/10/25(火) 20:24:17 O
もれは工業高校に入って正解だった
アニヲタとして覚醒できたしヲタ友できたし
専門科目は全く興味喪てなかった
テストは解らないから居眠りで時間潰して白紙のまま提出した
アニメの話するためだけに学校通ってた
157('A`):2005/10/25(火) 20:53:01 O
>>156
おーっ、工業高校卒が歩む。もっとも、ポピュラーか
158('A`):2005/10/25(火) 20:59:33 O
工業高校というと
とてつもない不良軍団の集まるイメージがあるんだが
アニヲタってことは…違うのか?
どんな奴らがいるの?
159('A`):2005/10/26(水) 02:16:42 O
>>158
工業高校卒も含めてだが、アウトドア派は、不良グループ、インドア派は、オタクグループになる。
女と縁があったとしても。不良グループは、遊びやりまん女、オタクグループは、メンタル系異常女としか、縁がないなあ。
マトモな女とは、縁が無く、モテない、モテるに関わりなく、波瀾万丈の人生が続くという事だ。
160('A`):2005/10/26(水) 22:26:00 0
>>159
>マトモな女とは、縁が無く
学歴なくても真面目にやってる人となら十分縁はあるよ
161('A`):2005/10/27(木) 22:44:46 0
俺の行ってた工業高校はたまたま大学進学率の高い高校だった。
おかげで大学に入り、まともな仕事に就けました。
お前らも大学行けば勝ち組だぞ!
行く自身ない奴は、私立行った方がいい、工業化の就職はろくなもんがない
162('A`):2005/10/27(木) 22:52:27 O
スターマインとジュニアマイスターって、関係あるんですか?
163('A`):2005/10/28(金) 12:16:27 O
>>148
あるある
164('A`):2005/10/30(日) 07:53:00 0
>>148
虐めていた香具師じゃないが
務めていた会社の漏れの担当する取引先に
同じ出身中学の香具師が3人いた
こっちは労基法上等!のブラック企業なのに
相手はそれぞれ、抜群の労働環境の中でノビノビ働いているってのを知ったとき
バカな高校行っちまったんだなぁと感じた。。。。
165('A`):2005/10/30(日) 09:01:18 O
後悔先に立たず
166('A`):2005/10/30(日) 16:16:31 O
>>163
司会「都会の工業高校卒、100人に聞きました」
司会「工業高校に行って、一番変わった事は?、答えは五つ…」
(ピンポーン)司会「はい、教師一家チーム」
教師一家チーム「良いところに就職できた」
皆『あるあるあるある…』
「ブーッ」
司会「あれま、今は無いんですね〜」
司会「では、○○さんチーム」
○○さんチーム「女性と縁が無くなったー」
『あるあるあるあるー』
「ピンポンピンポンピンポン…」
司会「おおっ、すごいですね。なんと91人の方が回答しています」
167('A`):2005/11/01(火) 16:25:40 O
昨日、「やっぱり、モマエとは、友達だ」と言われたよ。
168('A`):2005/11/02(水) 19:24:00 O
俺の住んでいる県では、工業高校へ入学希望者が二年連続して、定員割れしたよ。
169('A`):2005/11/03(木) 22:48:20 0
しーん
170('A`):2005/11/06(日) 17:58:57 O
工業高校でのエピソード。
・過呼吸紙袋事件
・うどんこぼし殴られ事件
・演劇鑑賞舌打ち事件
・文化祭ライブ、客席シンバル暴発事件
・ゴミ箱破壊事件
・部活応援拒否ゲームボーイ事件
いろいろな事件があったなあ。
171('A`)
合格内申目安 
電気科25
機械科20
化学科15