現在3年で就職活動してない喪男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)
まずはじめに何をしたらいい?
2世界の王 ◆iVa1qcP7KI :05/01/07 00:22:23
         │ │ │ │ │
  30      /          \         こ
  い    / ―――   ――― \        の
  か   │    −     −    │       ス
  ね   │  /  │   │○\  │      レ
  え   │  │○│    │ │   3      は
  な   │       ┃ ┃     |
      │      ●   ●    |
       \       ‖      /
         \     ω     /
           \        /
             |     |
             |     |

          世界の王がクソスレと認定しました。
3('A`):05/01/07 00:22:33
丈夫なロープの先端を輪にするんだ
4('A`):05/01/07 00:22:35
卒業してから考えたらええやん
5('A`):05/01/07 00:22:39
リクナビに登録しとけ
6('A`):05/01/07 00:23:00
3年ならちょうど今ごろからだろ
別に普通だよ
7('A`):05/01/07 00:23:19
エントリーって何?もうしなきゃだめなの?
スーツとか持ってないんだけど。
8('A`):05/01/07 00:24:32
偏差値ランキングCランク以下限定で話そうぜ
9('A`):05/01/07 00:26:18
エントリーしておくと説明会の日程とか知らせてくれるから
興味がある会社にエントリーしておくべき。
10('A`):05/01/07 00:29:13
折角伸びた髪をまた切らねばならんのか・・・
就職活動ってやつをぶっ殺したい
11('A`):05/01/07 00:34:25
キモヲタってどうして長髪にこだわるの?
12('A`):05/01/07 00:36:23
キモヲタってどうして刈上げなの?
>>8
俺はFランクだからOKだな。

とりあえずリクナビ登録するか。
年明けと同時に就職課へ。
スーツも買わなきゃ。

14('A`):05/01/07 00:39:14
>>13
もう年明けてから1週間になろうとしてるんだが・・・
お前は何かしてる?希望の業種なに?俺は何がしたいのか分からん
困った。
15('A`):05/01/07 00:39:54
とりあえず数社受けとけ
16('A`):05/01/07 00:41:20
喪板で相談するような人生は終わってるな
17('A`):05/01/07 00:41:21
無難にSEかなと思ってる。。。
うちの大学じゃマスコミは無理そうだし
>>14
言うと思った。新学期開始と同時にって直そうと思ったが面倒臭かった。
っていうか説明が面倒だよ馬鹿。

何でも良いからとにかく受ける。

19('A`):05/01/07 00:41:44
ITドカタw
20('A`):05/01/07 00:42:38
>>8
Cランクというのは
駅弁マーチ閑閑同率でOK?
21('A`):05/01/07 00:42:47
21童貞って公務員はやめたのか?
22('A`):05/01/07 00:43:20
うんその辺から下のみで
東大生ですが就職出来ませんとか言われてもハ?って感じだし
23('A`):05/01/07 00:43:48
京大生ですが就職できません
24('A`):05/01/07 00:44:00
死ね
25('A`):05/01/07 00:44:11
学歴コンプ丸出し
>>21
無理。仮に入ったとしてても無理だと思う。

27('A`):05/01/07 00:56:28
にぃとになろーとおもいます
28('A`):05/01/07 01:00:05
どういう基準でエントリーしたらいいのか分からん
過去に採用された人の大学名とかいう欄見てもすごい大学しか書いてないし・・・
日東駒専じゃ無職しかないのかなぁ(´Д`;)
29('A`):05/01/07 01:00:23
面接のために色々と準備しときなさい('A`)
あとはいかに自信を持つか、
同級生と情報交換ができるか、
この辺がすごい大事だよ。
まぁ喪男ならできないことばかりだけどね('A`)
俺就職決まったら冷やかしで何社か周りたいな。
面接で面接官いびってみたい。

何て言っておいて来年の今頃は鬱死な悪寒。

31('A`):05/01/07 01:04:28
>>30
ほんとにFランクなの?実は早稲田とかじゃないの?
>>31
俺が早稲田行ってみろ。
「旧帝大以下は家畜以下w」とか言って「東大生だけど童貞」
なんてHNでおまいら煽り倒してるぞ。

プライドが高いから正直ある意味Fランクでよかったと思ってる。
学歴高いとそれに頼って人見下すからな。俺の場合。

33駄目慶應生:05/01/07 01:48:21
>>プライドが高いから正直ある意味Fランクでよかったと思ってる。

うーん。逃げのような、、、
34モモ ◆Rof8FS4nhM :05/01/07 01:50:12
内定零の俺だけど、君たちの就職活動の成功を祈ってる
だが、俺と同じような道に堕ちそうな人も、それはそれで
歓迎するよ
35('A`):05/01/07 01:52:37
>>34
なんで内定ゼロなんですか先輩。
>>33
「ある意味」とわざわざ書いている意味を読み取りたまえ。
君はそれでも慶應義塾大学かね?福沢先生が草派の陰で泣いているよ。
昨今の若者は読解力が落ちているとね。

何て言っちゃう俺が学歴高かったらどうなるかわかるだろ?
まぁそんな実力も無いし間違っても受からないけどな。
1〜3行目は気にしないでくれたまえ。半分酔ってるようだから。

つか慶應行ったんだから就職汁。このセリフも半分時代遅れか。
大学は入ってからが勝負っていう世の中らしいからな。

今時は学歴はどのくらい通用するのかね。就職に。

37('A`):05/01/07 02:05:26
>>36
通用しまくる。
学歴が全て。
Fランクは専門卒と同じ。
38モモ ◆Rof8FS4nhM :05/01/07 02:06:01
>>35
恥ずかしい話、就活をしている人間は主流派で
俺はそんな風に大衆に迎合するようなマネはしない・・・と
ビッグな風呂敷拡げまくってたら、シャレならなくなった。
厨理論を言わせて貰うと、面接や履歴書で俺を量られたくない
みたいなクサイクサイことばっか喚いた。
君にはそんな風になって欲しくない。がんばれ
>>37
学生じゃないよな?
どこかの会社の人事課の人?

40('A`):05/01/07 02:08:24
人並みであることがもっとも難しくもっとも幸せであると、
この板に来て自分が人並み以下だと自覚したからこそ気づいた。
だから就職活動は人並みにやろうと思うぞ。
41駄目慶應生:05/01/07 02:11:26
>>36
んー、でもある意味良かったってことは、嫌な部分もあるんでしょ?
学歴高かったらデメリットもあるし、メリットもあるよ。何か自己肯定
の言い訳のような気がして。まあ人間みんなそうだけど。
ちなみに慶應生はゆきちのことは誰も考えもしない。
42('A`):05/01/07 02:11:57
>>39
同じ学年だったんだな 親近感沸くよ
おれも就職活動期間限定でコテ名乗ろうかな
43('A`):05/01/07 02:15:23
学歴関係なしのところもあるが関係あるのは事実。
例えば集団面接だと閑々同率で揃えられたりした。
まさかそれ以外の学校が受けてないことはないだろうし、学歴を意識してるのは明らか。
だからまずは自分の大学のOBOGがその企業に実際に行けたかどうかを調べた方がいい。
いくら行きたいと思っても学歴で切られたら一生懸命考えた動機や自己PRも無駄になる。
うほっ、いいスレ。

>>37
旧帝ならともかく、他の大学なら学歴はあまり問わないんじゃないの?


>1
毎日就職ナビまじでおすすめ。
理由は後ほど。
4542:05/01/07 02:17:07
>>41
失礼かもしれんがなんとなくわかる
上を羨み下を蔑みこそすれ各々のポジションでの劣等感や悩みってあるよな・


46駄目慶應生:05/01/07 02:31:07
>>45
うん。実にある。だって自分自身慶應最高に嫌いでコンプレックスだから。
東大行きたかったの、本当は。まだ引きずってるし、多分これからも。
落ちたときはショックだったけど、それまで浪人しても良いって言ってた親に
慶應行くようにしむけられた時はもっとショックだったよ。何かまた悲しくなってきた、、、
47('A`):05/01/07 02:33:11
>>46
ユーはたぶん1年か2年でしょう?たぶん
48駄目慶應生:05/01/07 02:35:27
>>47
のー、残念賞。1年か2年の時はもっと嫌いだった。
これでもましになった(というかあきらめ的な感情)んですよ。
49('A`):05/01/07 02:35:31
>>46
慶応で投げ出すなんてもったいない。
俺の友達はFランクで「どこ出してもだめだ」と最初からやる気がなくて親のコネでどっかの零細に決まった。
慶応ならいいとこ狙えるでしょう。狙えるし、出世してもおかしくはない学歴じゃないか。
Fランクで奇跡的に大企業に入れても使い捨てソルジャーになる可能性高いし。
50('A`):05/01/07 02:36:56
>>48
あぁハズれた

べつにここから説教とかするタイプのちゃんねらじゃないんですがね・・・
5149:05/01/07 02:37:39
説教してすまんねw
52('A`):05/01/07 02:39:34
いやいやいいじゃないですか>>51
53駄目慶應生:05/01/07 02:40:16
>>49
性格も影響してると思う。昔から勉強系は全国上1%にいつも入ってたし、
慶應でもクラスで出来ない人の教師役をやったりしたこともあった。
でもやっぱ一回挫折すると弱いんだろうねえ。俺みたいな人は。
なんちゅうか、もういいや、どうせ官僚とかなれないしーみたいな。
54('A`):05/01/07 02:40:20
>>8を嫁や知能生涯ども
5542:05/01/07 02:40:26
>>48
お前のランクには及ばないがお前とはなんか仲良くなれそうだよ・・
>>49
それって極端な例で言えば君は耳が聞こえないかもしれないが世の中には目も耳も聞こえない人だっているんだよって
言ってるみたいなもの。そういう考え方は当人には慰めにはならないよ・・
56('A`):05/01/07 02:41:46
Cランク以下限定だつってんだろうがハゲ
高学歴様は学歴板から出てくんじゃねえよカス
書いてあることも読めない馬鹿は就職なんか出来るわけねえだろアホ
5749:05/01/07 02:42:25
俺は今年から働き出すんだが見事に就活でコケてね。ついつい。
58('A`):05/01/07 02:43:30
>>54=>>56
それならいっそFランクにしたらいいだろ。
何だかんだでCは就職できてる。
59('A`):05/01/07 02:43:37
>>57
それはやっぱり顔が悪いからですか?
60('A`):05/01/07 02:44:35
Dランクはどうしたらいいですか?首吊って死ねですか?
61('A`):05/01/07 02:45:09
>>59
それはあるよ。5,6月頃の合同説明会は大部分が喪男喪女だった。
やっぱイイ顔ってのは間違いなくある。
62駄目慶應生:05/01/07 02:45:12
>>50
説教かぁ。そんな人の価値観を変えようとする元気はないな。

>>54
それはスレ全体の同意事項じゃないよね。

>>55
そそそ。自分的には嫌なんだよね。
63('A`):05/01/07 02:45:51
成績ってどういう感じで見られんだろ
64('A`):05/01/07 02:45:54
学歴を話すところじゃないだろ。就職活動の話だ。
65('A`):05/01/07 02:47:24
取得単位数一桁でTOIECとか受けてないとやっぱりどこいっても
駄目だろうな
6642:05/01/07 02:47:57
>>64
何らかの特別な資格やコネ抜きだと学歴は就職に密接な関係があると思うよ
67('A`):05/01/07 02:48:16
現在3年で留年決定した喪男


68('A`):05/01/07 02:49:49
>>65
俺の経験だが
立命館でTOEICが850点くらいあったのにどこにも決まってない人がいた。
別に喋りがおかしいこともなかったし。時期は…梅雨の頃だったかな。
69('A`):05/01/07 02:49:53
資格なんて役に立たないよ
最低普通免許さえ持ってりゃいい
70('A`):05/01/07 02:49:58
公務員試験って受かると必ず就職できんのけ?
71('A`):05/01/07 02:51:11
>>70
いんや採用の面接とかある
72('A`):05/01/07 02:51:12
>>68
高望みしてたんじゃねぇか?
7342:05/01/07 02:51:45
>>70
二次=面接がある
しつこくてスマソ
74('A`):05/01/07 02:52:32
>>69
いかにも。
その企業で働くに当って必要な資格なら評価は高いがそうでないならあまり関心持たれない。
話題にはされるけどね。何で取ったの?とかどういうのか説明して、とか。
75童貞の代弁者 ◆tr.t4dJfuU :05/01/07 02:52:35
国家だとそのあと、各省庁で試験受けるんでねえの?
漏れは、留年しそうなんで就活する気にならん。
大学は大したとこじゃない。
多分留年して就活、贅沢言わないから
どこかは入りたい。
76('A`):05/01/07 02:53:43
>>72
いや、あまり聞いたことないようなメーカーだった。
最終的にはどこかに決まってるだろうけどさ。
77('A`):05/01/07 02:53:52
うおー、まさにおれじゃないか。
何もしてねぇ。このまま今のバイト続けてフリーターだろうな。
78童貞の代弁者 ◆tr.t4dJfuU :05/01/07 02:55:10
大学に友達なんているわけないから
とっとと就職したいんだがな、ほんとは。
79('A`):05/01/07 02:55:21
喪男らしい話が出てないな。
80('A`):05/01/07 02:55:52
だって3年中心だろ
失敗談みたいなのはまだ出てこないんじゃないか?
8142:05/01/07 02:56:41
>>74
一般企業だけでなくその資格(司法書士級以上)に関連ある職場って言う意味
82('A`):05/01/07 02:57:07
>>81
お前うざい 
83('A`):05/01/07 02:57:21
4年とか社会人はいないのか?或いは3年だけなら高校三年生とかな。
84('A`):05/01/07 02:57:53
>>81
数字コテに絡んで空気を悪くするな
85('A`):05/01/07 02:59:02
公務員試験の二次って成績とかサークル活動の内容とか聞かれるのか?
86モモ ◆Rof8FS4nhM :05/01/07 02:59:19
気長にやればいい。2chで意見を集めるのも
いいと思う。俺も最近気付いたけど、就職って
けっこうでっかい分かれ道らしいよ。
87('A`):05/01/07 03:01:20
まぁ転職とかしないにこしたことはないからな。基本的には生涯世話になるところだ。
人脈を作れるって意味でもね。俺の後悔は大学に在学中に学内の友達を一人も作れなかったことだ。
やっぱ最後は人との繋がりですな。
88('A`):05/01/07 03:01:43
サークル活動は喪にとって一番聞かれたくないことだよな・・・
サークルなし、ゼミなし、バイト経験短期のみ、学生時代力を
注いだことは2ちゃん。終わってるな。
89('A`):05/01/07 03:01:47
自己PRの定番である大学時代打ち込んだものつーと
彼女のマンマンにチンチンを打ち込んだってことくらいしか思い浮かばないんだが
どうしたらいいんだろ・・・
90('A`):05/01/07 03:02:15
>>82
>>84
スマソ・・不愉快なら消えます
あまりにも自分にタイムリーなスレだったもので・・
91('A`):05/01/07 03:02:39
デカいかデカくないかは人それぞれだろ
9284:05/01/07 03:04:01
すまん。俺は>>82に言ったんだ。
93('A`):05/01/07 03:04:14
バイト経験一回もねーわおれやばいかな?
サークル有り、ゼミ有りだけど 行事に参加したことくらいしか語ることがない・・・
ヒキコモリだったので今度は積極的に人と協調しようとしたとか言っちゃってもいいんだろーか
94駄目慶應生:05/01/07 03:04:58
>>89
そういうのが有利な会社に入るなら良いんじゃない。
エロ雑誌編集、とか。
95モモ ◆Rof8FS4nhM :05/01/07 03:05:17
>>91
就職って言うよりも、大学生じゃなくなる点って言ったほうが
良かったかもね。
つまんないとか楽しいは別にして、大学生活ってのはぬるま湯だし
それが無くなるってのはデカいと思うんだ。
まぁ君の言うとおり人それぞれだよ。
96('A`):05/01/07 03:05:27
>>89
別に女を口説いてましたって堂々と言えばいいじゃないか。
もしかしたら受けるかも知れんぞ。言えることは言った方がいい。沈黙するのが最悪。
97('A`):05/01/07 03:07:29
>>94
シーなんとかという風俗雑誌作ってる会社が募集してたな。
だからといって女と出会いがあるわけないだろうな。むしろ真っ当な女からは避けられる。
98('A`):05/01/07 03:10:05
まあ就職ってのは手段だからな
金を稼ぐにしろ何かをするにしろ
よくあるのが就職をする事が目的になって、望みもしない道に進むお馬鹿がいる
99('A`):05/01/07 03:10:16
とりあえず就職活動は実際にしてみるしかない。
会社によって評価する方法は千差万別。だから就職板の書き込みも嘘か本当か分からない。
ただ同じような経験はある、ってのは見かける。
とにかく足を使って出向いて実際に話を聞いたりするしかない。
100('A`):05/01/07 03:10:38
>>92
ありがとう
就職はかなり気を揉まれます 実際姉がニートなんだよね(28)
かなりプレッシャーかかってます 大した大学でもないのに・・
アドバイスは有難く受け止めます 
101('A`):05/01/07 03:10:57
100ゲット出来てたら就職活動に失敗する!!!
102('A`):05/01/07 03:11:50
望みもしない道にでも進まないと高齢の職歴ナシになっちまうこんな世の中じゃ
103('A`):05/01/07 03:12:01
>>98
だな。金を稼ぐことが目的だからな。さっきまで盛り上がってた学歴も同じ。
と言いながら俺はあまり望まない会社への入社が決まってしまった。
離職率は6%らしいんで何とか喰らいつけるかと思ってるが…何だかなぁ。
104('A`):05/01/07 03:13:47
文系の喪はいまのうちから内定ゼロになった時の
対策も立てておかないとダメ。
105('A`):05/01/07 03:14:03
ぬるぽ
106('A`):05/01/07 03:14:58
俺が聞いた話
説明会で評価してる会社もある。
その場合、点数が高いのは左詰でも左に座らず正面に座るのがいいらしい。
顔を一番よく見てもらえるので印象に残るととある人事が言っていた。
107('A`):05/01/07 03:15:48
>>106
ブラック企業っぽいな
108('A`):05/01/07 03:15:58
>>104
DQN企業の営業ソルジャーになって性格を図々しくしてもらう。
その後図々しく他の企業へ転職。
109('A`):05/01/07 03:16:16
望みもしない道ってのはなんつったらいいかな
説明難しいけど

でもどこてもいいってのは危ないぞ
今は良くても将来どうなるかはわからない
将来どうなるかも計算しないと
入ったはいいが数年したら潰れたなんて事も
110('A`):05/01/07 03:17:31
>>107
小さいけどブラックではないかと。
まぁ大企業だと顔なんて覚えてられんからそんな評価はしないだろうけどね。
総合商社とか有名メーカーの筆記試験とかハンパじゃないからね。
111('A`):05/01/07 03:18:19
親が就職しろというので就職します
親は両方とも公務員です
公僕に何が分かるんだばかっていったら殴られました
理由は分かってますが、それでも理不尽さを感じずにはいられません
112('A`):05/01/07 03:18:25
>>109
俺は今いる道である程度満足してる。
過去を振り返る余裕があるから。もし間違った道を歩いてたら死んでるんだろうな、くらいに思って生きてる。
113('A`):05/01/07 03:19:05
大企業だからと言って楽しい仕事ができるとは限らない
中小企業だからと言って楽しい仕事ができないとは限らない
114('A`):05/01/07 03:20:12
>>111
公僕と言える度胸があれば面接でも企業に鋭く突っ込めるだろうよ
離職率とか給与とかについてはしっかり聞いてた方がいいからな
115('A`):05/01/07 03:21:14
>>113
まぁ出世できる見込みがないと一生こき使われるからな。
勢いだけで身の丈に合わない企業目指しても…な。
116('A`):05/01/07 03:21:37
漏れは理系Fランカー、うちの大学の就職課には
大企業志向は恥ずかしいなる内容のスローガンが書かれたポスターが貼ってある。
幾ら理系でもFランカーだとねぇ・・・。
来年、公務員ガイダンスかインターシップやるか真剣に悩まざる得ない。
117('A`):05/01/07 03:23:25
>>116
いまや大学も就職のために行くようなものだからね。勉強しに行くというよりも。
学校も学生が大きいところに行って、高就職率を誇りたいのさ。
118('A`):05/01/07 03:25:23
一番いいのは将来良くなる会社だよ
あと大きければいいってものでも無い

まあゲームみたいなもの
軍の規模も大切だけど特性や待遇、将来どうなるかが大切
規模デカくても負けそうな軍もあるし、小さくても優秀な奇襲な軍もある

まあ一番自分に合ったの選べ


あと仕事の目的は金だけじゃ無い
目的も人それぞれ
周りに惑わされるな流されるな
ミスはそこから起こる
119('A`):05/01/07 03:25:28
公務員志望者の実態ってどうなのよ
教えてエロい人
120鬼丸R ◆DKl3lKtNA2 :05/01/07 03:26:19
就職説明会に行った。某企業のブースに行ったら、隣に見るからにDQNっぽい奴が
坐った。「ププ、どこの大学の奴だ?」と思って何か個人情報書いてある
紙を盗み見したら、某有名大学の学生だった・・・

もう死のうと思ったよ
121('A`):05/01/07 03:27:56
有名大だからキモメンっていう発想はマジ捨てた方がいいよぅお兄ちゃん
122('A`):05/01/07 03:29:24
>>120
そんなのよくあるよ。非上場の某三菱の子会社の説明会で内定0って紙に書いてたから
「どこの大学だ」と思ってみたら阪大だった。阪大生の弟曰く「その学部は就職率悪い」とのこと。
学歴論争でもいつも思うのだが学部ってあんまり言われないけどものすごく重要だよな。
123('A`):05/01/07 03:29:55
愚かな神はニブツを与えますからのぅ
俺はヤツが大ッ嫌いですよ
124('A`):05/01/07 03:30:15
>>121
じゃなくてコンプレックスを感じてイヤになったってことだろ。
ストレートに書くと「俺に勝てるもの一個もないじゃないか!」みたいな感じだ。
125('A`):05/01/07 03:30:48
個人的に公務員はあまり勧めない
安定とかぬかしてるがそれは現在
将来的に機械化で事務職等はいらなくなってくるだろうし
絶対に解雇されないという保証は無い
まあ将来どうなるかは自分で計算しろ
126('A`):05/01/07 03:31:11
公務員試験一次合格者が公務員なれる率ってどのくらいなんだー
公務員志望者って就職活動とかしないのー?
友達いないから聞けるのお前らだけなんだよー
127('A`):05/01/07 03:31:23
>>119
俺の周りでは申し合わせたように喪が多い。
で、根は真面目そうなヤツばっか。ていうか本当に真面目。
128('A`):05/01/07 03:32:35
>>125
趣味があるヤツはいいんじゃないか?定時に帰ってるのを見るとそう思う。
129('A`):05/01/07 03:33:02
半分は面接で落とされるとも聞く。
130('A`):05/01/07 03:33:35
>>127
そかー
公務員試験って大学の成績問われんのかのー
131('A`):05/01/07 03:34:14
よくわかんないけど
友達の公務員落ちたヤツは
県の?臨時職員うけるといってました
132('A`):05/01/07 03:34:21
>>128
そうだよな、昔ヲタ晒し番組でアニヲタ公務員のオッサン見た事あるぞ。
133127:05/01/07 03:35:03
>>130
い、いや成績とは言ってないよ。ただ真面目そうで真面目な人が志望してるかなと。
筆記試験だけなのにスーツをばっちり着込んでる人もいるらしいし。
かなり年食ってやつれちゃってる人もいるそうだ。
134('A`):05/01/07 03:35:55
マスター狙う香具師って就活するの?
135('A`):05/01/07 03:40:05
新卒こぼれたらどうする予定かね君達
136('A`):05/01/07 03:43:57
>>128
それは人それぞれだからな
自分が満足出来ればいいんじゃないのかな
就職の目的も人それぞれ、生きる目的も人それぞれ

ただ本当の勝ち組は人生楽しんだ奴だよ
フリーターでも楽しめば勝ち組だし、いくら金があっても楽しめなければ負け組
楽しむ楽しまないの基準も人それぞれ
137('A`):05/01/07 03:46:40
>>136
そういう傾向が強くなるだろうね。
でも少し寂しいな。熱くなる人がいなくなっていくような気がする。
138('A`):05/01/07 03:56:40
文系のCDEラングあたりだと営業職しかない?
139('A`):05/01/07 03:56:40
>>137
自分が満足出来ればいいっていうのは何も自分さえよければいいって事じゃない
他人を満足させたりするのが自分の満足になったりする
例えばボランティアとか
あれは他人に満足してもらう事が自分の満足になるからやるんだって思うよ

説明難しいけど
140('A`):05/01/07 03:58:52
>>138
そんなことはない、はず
141('A`):05/01/07 04:26:24
>>138
ITドカタw
142('A`):05/01/07 04:27:41
大卒でドカタになるのか?
143('A`):05/01/07 04:28:15
留年確定したらFF11でも再開しようかな。
144('A`):05/01/07 04:29:09
>>142
そんな時代さ
145('A`):05/01/07 04:29:34
卒論出さないと留年しそうだ。
ああ、眠たい。でも早くせにゃ。
146('A`):05/01/07 04:30:00
大卒でドカタなんて中途半端にイジメられそうだな。
147('A`):05/01/07 13:44:46
2chの情報なんてまったく当てにならん。
やってみりゃ分かる。何がCランク以下は営業職しかないだ。
馬鹿じゃねーの引き篭もりどもがほざくなよって思うようになるさ。
148('A`):05/01/07 13:45:50
半分が嘘だしな
149('A`):05/01/07 13:50:10
スレタイ見てドキッとして思わず書き込んだやついるか?
おれもだが
_| ̄|○
>>41
遅レススマソ。
相対的なこと言ったらきりが無い。
おまいには武士の情けは無いのか。
知らぬ振りも時には優しさだぜ。
人間みんなそうだ、と思うなら、な?

つか東大落ちの慶應か。少なくともその実力だけは誇れよ。
俺なんかセンターであしきり喰らって受けられん。
受験からも逃げたからなぁ。
ちなみに俺の従兄弟も東大落ちがいるが、旧帝大の薬に入ってバイトしまくり。
大学は入ってからも重要だ。東大だろうが慶應だろうがFランクだろうが
一生懸命生きた人間が勝ち組になれる。色んな意味でな。

>>42
名乗るのはいいがこのスレ限定でヨロ。

151('A`):05/01/07 14:09:31
お前は馬鹿丸出しだな
152('A`):05/01/07 21:18:44
ヒャッホゥ
153('A`):05/01/07 21:24:52
俺、工場でフリーターやってる大卒だけどさ
俺の会社もそうだけど
ブラック企業の営業に行くのは止めとけよ。入るのは簡単だけどさ
辞める早いから使い捨てって感じで可哀想だよ
154('A`):05/01/07 21:38:25
取得単位がヤバくて、4月から一年生並に大学に通うことになりそうな俺が来たよ。
卒業できるかどうか怪しいから、就活しないで単位取得に奔走しそう。

155('A`):05/01/07 21:40:09
フル単でも時間を作りながら就職活動はやっておいたほうがいい
156('A`):05/01/07 21:55:33
それが理想だよな。
とはいっても、Webエントリーに書くことはないし、自己PRもないしな。
ゼミなし、サークルなし、バイトなし、資格なし、自信なしだから、
お先真っ暗っぽい。でもニートじゃ親に申し訳ない。。
157('A`):05/01/07 21:58:29
さてさて、
国家公務員、地方公務員、公認会計士、税理士、FP、
エネルギー、商社、鉄道、メーカー、新聞など
あらゆる就職活動した漏れがきますたよ。
さらに、学歴好きで全くもてない。
なんでも聞いとくれ。
158('A`):05/01/07 21:59:18
就活の恥なんてかき捨てなんだからやるだけやっとけ
就活してたって事実が後から役に立ってくるんだから
159('A`):05/01/07 22:19:00
>>157
('A`)∩<先生
     とりあえずリクナビと毎日ナビに登録してあるんですが、
      これからどうすればよかですか。
      
160('A`):05/01/07 22:26:15
>>159
158がいうとおり、とりあえず何でもやっておけば良い。
まずは筆記試験対策(SPI含む)。

筆記試験突破の自信があるor筆記免除なほどの有力大学(旧帝、慶応クラス)なら
本命の数社だけで良いが、資料送ってきたところには
はがきでお礼を書く。
面接とか行ったら覚えててくれたりした。

161('A`):05/01/07 22:28:25
古いまんがだが、「なぜか笑介」でも嫁
162('A`):05/01/07 22:51:46
>>160
筆記対策か。とりあえずやってみます。

礼状なんて一通も書いてない('A`)
そもそも資料請求してないし。
163有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/01/07 23:10:58
みんな少しはちゃんとやってんだな、俺もがんばらないと
164('A`):05/01/07 23:22:52
>>162
私大の奴は筆記が重要。

同じCランク大学でも
国公立なら、ほぼ学力が保証されているとみなすのに対し、
私大は国立落ち〜専願まで幅広いので、とりあえず
筆記試験を課し、面接に進む奴を決める。

E、Fランクとなると、大手の筆記試験を受けても通らない(まぐれで
高得点とっても大学名で切られる)ので、最初から
中小企業をあたっておくほうがトク。
165('A`):05/01/07 23:38:58
誰か、まったくやる気の無い奴ってスレ作れよ
やる気がある奴が沢山いるスレ見てても面白くねーよ
166('A`):05/01/07 23:40:32
どうするつもりだ
167('A`):05/01/07 23:45:10
>>166
俺の仲間が増えてるってニヤニヤしながら見るに決まってんだろ
168('A`):05/01/07 23:46:49
無気力世代
169社会人だが:05/01/07 23:46:50
おまいら大事なことを忘れてないか?

リクルートスーツ姿の女子大生は萌えるぞ。
なのでさっさとスーツ作って、リクナビ登録して、
セミナー予約して、会場に行って鑑賞汁。
170169:05/01/07 23:48:46
というのは半分冗談だ。
マジレスするから、質問あったらかかってきなさい。

ちなみにまだ2年目だ。
171('A`):05/01/08 01:27:29
>>170
遊ぶ時間ある?
172169:05/01/08 12:25:33
あるよ。土日だけだがな。
そろそろスーツ作りに行くかな。

174('A`):05/01/09 02:25:24
age
175('A`):05/01/09 16:49:34
未だに浪人してる俺は最強
176('A`):05/01/09 16:51:18
>>169
今年から社会人なんですが>>169さんの会社は大きい方?
土日きっちり休めるとは…。
俺のところは期待できそうで期待できん…。
177('A`):05/01/09 17:07:34
おいおい (^^;)/
大人のちゃんとした女性は、外見よりも中身重視なんですが。。
会社経営者 39才 大学事務員 37才
開発職 33才 不動産事務員 29才・・etc
身近にいたらきいてみ!!
みんなそういうから。。(^-^)v
とにかくあんたらは、ちゃんと働いて、それなりの収入あるんやろ??
とにかく頑張ってれば、お見合い話なんかもはいってくるよ!!
なにも、18〜26才くらいで、ショップの店員やファミレス、キャバで
働いてるような、若い娘とまいにちイチャつきたいって訳じゃないんだし。
とりあえず40前に結婚して、親を安心させれば勝ち組!!
ど〜せ社会人になれば、家と会社の往復だけなんだから!!
178169:05/01/09 22:15:25
>>176
今週はきっちり休めなかったw
まあ、3連休が2連休になっただけと考えればいいんだけど。

会社、大きくはないよ。上場もしてない。するとか言ってるけど
179('A`):05/01/13 09:47:08
フツスレ確定
180('A`):05/01/13 09:52:32
>>177
喪男の気質に『イケメンが擦り倒した中古万個の面倒は見たいくない』ってのがありますので。
181('A`):05/01/13 11:19:27
>>180
同じ喪男から見ても処女崇拝はキモイよ・・・・
182('A`):05/01/13 17:57:24
処女崇拝なんてしたくてしてる訳じゃない
むしろ処女好きの気持ちがわからないほうが勝ち組
183('A`):05/01/13 22:53:34
>>432
自己PRって必ず聞かれるけど考えてるか?
184('A`):05/01/13 23:06:25
おまいら院には行かないの?
185('A`):05/01/13 23:09:59
二流以下の大学だと就職できなくなるじゃん
186('A`):05/01/14 02:29:55
俺公務員試験の勉強してるけどやっぱ民間の説明会にも
顔出した方がいいかな?できるだけ就職浪人は避けたいし。
公務員も確実になれる保証もないしな。
今リクナビ登録したがあれって住所適当に入れると駄目なんだな。

それはともかく、登録したもののどこから手をつけていいのか・・・・。
やっぱ就職課に頼んで手当たり次第受けさせてもらうか。
職種とか何でもいいし。
あ、スーツ作らなきゃ。

188('A`):05/01/14 23:24:24
スーツ作る?
>>188
そうそう。
襟はピークトでボタンは一つ、本切羽でダブルベントに・・・・
ってちゃうわ!何で就活のスーツごときテーラーすんねん!
買いに行くんだよ。

190('A`):05/01/15 02:52:13
こういうとこ見てると大学在籍4年目だけどまだ2年生の俺は勝ち組だな。
191('A`):05/01/15 04:27:59
俺もだお
>>190
いや完全にアウトだろ。
就職口減るんじゃないか?

193ネガ大学生雑談スレ278:05/01/15 16:06:11
とりとめのない雑談をしたいネガ大学生
女友達・知り合いなんていません
友達はいるが妹っ気ゼロ
友達いないけど鬱スレはちょっと・・・
恋愛や女の話なんかくそくらえ
学校つまんない、正直めんどい
----------------------------お約束----------------------------
+++以下の方は別スレにどうぞ+++
社会人・イケメン・長期コテハン・女・非童貞・彼女持ち・元彼女持ち・メル友持ち
電波・空気読めない奴・イケメン的な話・自慢話・矢印・ネガポジ・ポジ話・ギター
テレビ実況・巨大AA・AA厨・長文コピペ・ネトゲ厨・荒し・煽り・煽りにレス・sage固定
休日に予定あるヤツ・重度・メンヘル・既婚者・ホモ・ゲイ・IE厨・学歴話・ぬるぽ・クッキー
その他雑談妨害行為禁止
----------------------------お約束----------------------------
女友達、知り合いがいる。女の子を食事やデートに誘いたいけどどうしよう?
そんな話がしたい人はこちら。ポジ系。 通称ポジスレ。
【年末】ポジだがモテない大学生雑談スレ15【年始】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1103454889/

友達ゼロなんですけど…、という人はこちら。ネガ系。 通称鬱スレ。
【行動力】孤独な大学生が集うスレPart7【絶無】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1104768047/
194('A`):05/01/15 20:46:44
バイト無しサークル無しゼミ無し卒論無し学生時代力を注いだ事無し
極度のアガリ症なんで面接は緊張で喋れないと思います。
こんな俺は就職無理ですか?
195('A`):05/01/15 20:50:26
つ【公務員】

つ【技術職】
196('A`):05/01/15 20:52:44
公務員にも面接ある罠

そしてイケメンから順に採られていく現実
>>194
最悪工員という手がある。
俺も最悪の場合は工員だ。

198('A`):05/01/15 21:33:07
>>196
地上だと身内びいきがある
199('A`):05/01/15 21:34:00
>>196
地上や地元の警察とかだと身内びいきがある
200('A`):05/01/15 21:41:41
ドイツみたいに、10歳でだいたいの進路きめれば
こんなくだらん事で悩む必要なんてないのにwwww
201('A`):05/01/15 22:45:00
「今までバイトしてないから就職は出来んな」って言われて
マジ腹立って大ゲンカになった
202('A`):05/01/15 22:49:21
誰に言われた?
学生時代にバイトしたこと無い奴なんざ
たくさんいる
俺もバイトしたこと無い香具師の1人だ。
一月程度ならあるが知り合いと入ったから
何もして無いも同じだった。

とりあえずリクナビに登録してエントリーしてみた。
返事来るかなドキドキト

204('A`):05/01/18 01:15:05
バイトくらいで採用不採用なんて決まらん。
それは相手の煽りだ。
205('A`):05/01/19 01:01:57
サークルに属していれば就職しやすいとは聞いたことがある
>>205
先輩のつてや就職活動の経験を教えてもらえるからな。

207('A`):05/01/19 01:06:21
エントリーしようとしたら自己PRを書いてください(400字以内)
とか最後にあったから消した・・・・・('A`)

自己PRなんてないよ・・・・・orz
208('A`):05/01/19 01:08:23
院行けばいいじゃん

院の後はもう逃げ場なしだぞ
ドクターって道もあるが
さすがにもう勉強は嫌だって気になってくる
209('A`):05/01/19 01:09:35
給料高くて社会経験もない院生は敬遠されるとか聞いたがどうなのだろうか
210('A`):05/01/19 01:10:14
俺、いつもココ来て思うんだけど、2ちゃんねらーが一斉に
仕事やりだしたら日本の景気余裕で回復しそうな臭いがする。
一緒に仕事しようぜ。
211('A`):05/01/19 01:13:04
意外とニートの2ちゃんねらーは少ないと思うよ
大体は仕事やってる人間と暇な学生
212('A`):05/01/19 01:14:33
でもニートの大半は2ちゃんねらーの気もする
213にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/01/19 02:20:59
以下に、僕の私見を記す。

根暗の就職活動は、通常の思考方法では100%失敗する。
僕のような何のアピールポイントもない人間は、就職本を漁り
使えそうなエピソードを無理のない範囲で摸倣するのである。
その結果、何のオリジナリティも現実味もない、実に希薄な
自己PRが完成する。このような事態は絶対に避けるべきだ。
ではどうするか?答えは、意外性にある。
君の覇気がなく病的な人間性を逆に利用するのである。
例えば、体格がよく声のでかい体育会系が趣味を読書などといえば、
意外性と文武両道でかなりのインパクトになる。
君達は、この逆ヴァージョン、つまり、運動系をアピールするのである。
今流行の総合格闘技やロッククライミングなどを捏造する。
さて、あとは君たちの応用次第だ。検討を祈る^^。
214('A`):05/01/19 02:23:13
この板は夜の方が伸びるしニートとか少ないだろうな
真昼間からニュー速+で議論とか中国叩きしてる奴らはニートなのだろうか・・・・
215('A`):05/01/19 02:26:11
就職しても社内の人間関係がうまくいかずにあぼーんだよ
だから活動しなくても人生の大勢には影響ないと思う
3年前窓際リーマンの喪男より
216にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/01/19 02:29:30
>>215
黙れ低脳。
新卒時に、どの会社に入るかで
あぼーんした後の転職にも響いてくる。
217('A`):05/01/19 02:31:35
にょんたさんなに顔文字パクってるんですか
218('A`):05/01/19 02:35:45
↓童貞死確実↑
219217:05/01/19 02:36:34
どらあ!!!童貞死はおれがくいとめる
220('A`):05/01/19 03:16:11
あんた地味にかっこいいよ
221コリコリ淫核 ◆ukVXLdnfXI :05/01/19 03:19:08
>>217
惚れたからこの糞コテやるよ
222有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/01/20 21:43:58
テスト終わったら就職活動始めようと思います(日記風
223('A`):05/01/20 21:44:46
友人が説明会行くとか言ってるんだが
エントリーってまだやってんだろうか・・・
224にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/01/21 15:48:27
僕もはじめるよ
ぶっちゃけ、体全身が猛烈に痒いし吐き気がする
まるっきり病気なんだよ、僕って
おまけに就職なんて、営業職しかないんだから
もう現実逃避してしまう でも逃避すればするほど
状況は不利になっていくんだ わかるね?
最近すごく時間が短く感じる 一日があっというまに過ぎ去っていく
はぁ・・見えるんだ 死が大きな口をあけて僕を飲み込もうとしている
つまり、脅威だ くそ 僕はもっと自由に生きたい
そう言ったはずだろう 自由とは 何からの自由だね?
自意識だよ ばかども 世間体や視線から自由になりたいのさ
225にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/01/21 15:49:47
けど、自由ってのは逸脱じゃあない
社会から逸脱しても、むしろ社会からの視線は強くなるのさ
いいかい?一番社会の制約を感じなくて済むのは
社会に溶け込んでる人だよ あいつらは飛び切り自由さ
わかるね?つまりそういうことなんだ
ともかく、ここはスレッドだ スレッドなんだから
僕は就職の話をしなくちゃいけない
226にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/01/21 15:51:01
そうすると、えーと、そうだね
そう、就職するには面接が必要だ
面接さえ終われば あとは遊んでてもいいんだ
そのモラトリアムに、僕の精神病を治して
友達を作ることだって不可能じゃない そうだろう?
だから 今は目の前の面接だけに集中しよう
人生ってそういうもんだってモモも言ってた
227にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/01/21 15:52:39
ああ、あ、、あ、まだ情報が足りない
まずは、本を買ってくるよ、ああ、面倒くさいよね、僕もだ
でも、行かなきゃいけない。
だからまぁ明日行こう 明日就職活動の本を2冊勝ってこよう
うん、そうしよう 
悪い事は考えないようにしよう
僕は精神病だし、もう何ヶ月も人と喋ってないし
そもそも僕は・・・・・・・ってこういう思考をストップするんだ
それが肝心だよ それじゃ、またね。
228('A`):05/01/21 15:52:47
にょんたは屁理屈大好き
229有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/01/21 15:54:45
モモとはこれまた懐かしい小説を引っ張り出してくるもんだね
さて、とりあえず合同就職説明会に出ることにした、自己分析とか全くしてないから
自分がどんな分野の仕事に就きたいのかさっぱりイミフだけど、とりあえず行ってみる
230('A`):05/01/21 15:55:37
にょんたがもし非童貞だったら俺は死ぬ
231('A`):05/01/21 16:00:34
世の中バランス
社会に溶け込めばいいってもんじゃないし、溶け込まなければいいってもんでもない
ただ溶け込むにしろ溶け込まないにしろ理由が必要
一番バカなのは理由もよく考えずに溶け込んだり溶け込まなかったりしてる奴
232('A`):05/01/21 16:50:27
溶解人間
233('A`):05/01/22 16:03:44
俺も大阪ドームの合同就職説明会出てみるかな
一人でキョロキョロしてるメガネみたら声をかけてくれ
234('A`):05/01/22 21:28:16
>>216
そこまでわかってて何故公務員志望なんだ?
役所はあぼーんしないけど、役所内であぼーんしたら転職なんて
できないだろ?
>>234
公務員はもう諦めたよ。
236('A`):05/01/24 04:02:34
>>235
なんでや
>>236
やる気でないし、頭も悪いから。
238('A`):05/01/24 12:01:32
独学つらかったら通信講座とか入ればやる気でる
通信なら安いし
>>238
Wセミナーの講座受講してた
けど、結局3回しか行かなかった
240('A`):05/01/24 14:23:42
このスレにいるにょんたは他スレに現れるにょんたとホントに同一人物か?
241('A`):05/01/24 18:12:22
鳥漏れじゃない?
なかよしのも漏れてるって言うし。
242('A`):05/01/24 18:14:56
正直Fランクの俺は寸前に新聞の広告で探そうと思っている
243('A`):05/01/24 18:17:40
公務員試験受けようぜ
244('A`):05/01/24 18:18:08
貶める気はないがFランクで背伸びして運良く大企業に入ってもソルジャーだからな。
新聞で人事の記事見たら大体国立とか有名私学出身が幹部になってるからな。
小さくても出世できるところにした方がいい。
245('A`):05/01/24 18:19:09
正直今から警察目指そうかと思っている。
難しいのかな?やっぱ。
246('A`):05/01/24 18:19:33
あと2年ある奴は公務員試験受けたほうがいいな
地上と国2あたり
247('A`):05/01/24 18:27:06
公務員試験なんて一年で十分だろ。
Cランク以上の偏差値あるならよー。

248('A`):05/01/24 18:34:07
教師はけっこう簡単と聞いた
反省してる
250('A`):05/01/24 18:36:38
教師なんて無理だ。
罵詈雑言浴びたら泣いちゃいそう。
251('A`):05/01/24 18:36:42
公務員試験受かって採用されない奴とかっているの?
俺も地上受けようかな
252('A`):05/01/24 18:38:09
役所なんて倍率すごいぞ
資格とってもなれなきゃ意味なし
253('A`):05/01/24 18:39:15
消防士とか警察官はどうなの?
254('A`):05/01/24 18:40:32
消防士試験はかなり難しいよ、おまけに体力試験がかなりきついらしい
警察官は簡単って噂だけどね
255('A`):05/01/24 18:41:17
警察は簡単なのか…
俺の友達がかなり頑張ってなったからどうなのかなと
256('A`):05/01/24 18:46:04
警視庁のキャリアとかは別だろ
257('A`):05/01/24 18:48:39
国2は試験受かったらほぼ確定だよな。
面接でよほどヘマするか、運とタイミングがすこぶる悪い奴じゃないかぎり
採用は間違いない。
258('A`):05/01/24 18:49:28
そか
国1、国2併願で行くわ
259('A`):05/01/24 18:52:33
公務員試験はあれだよな。
試験が難しいっても、まあ程度は知れてるし、
本当に問題なのは一回失敗したら新卒資格がなくなることだ。
新卒じゃなくなったら民間の就職は確実に不利になる。
260('A`):05/01/24 18:53:35
先に民間で就職してから公務員ってのは?
261('A`):05/01/24 18:53:51
>>259
合格者名簿には3年間載るから
大学3年とか4年の時に受けるんだよ
262('A`):05/01/24 18:59:21
土曜の夜に独りで来てる女とか
ナンパすれば絶対成功する希ガスる。
「いっしょにペア席移らない?」とか。
263('A`):05/01/24 19:00:03
誤爆すまんこ
264('A`):05/01/24 19:01:30
>>262=>>263
もう絶対許さないぞ
265('A`):05/01/24 19:02:17
>>262
鏡見てから出直して来いブサイク
266('A`):05/01/24 19:02:48
誤爆とか言ってあちこちに貼りやがって
僕にとっての面接は素顔を隠し通すこと
嘘をついて、仮面をかぶること
268('A`):05/01/24 21:02:05
面接なんてそんなもんだろ
素出したら誰だって落ちる
269('A`):05/01/24 21:04:08
当然といえば当然だな。
しかし表情をコロリと変えて繕えるかどうかも社会では必要。
270有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/01/24 23:30:30
2月1日か2日に東京ビックサイトでやる毎日就職EXP2005に出る香具師ノシ
271('A`):05/01/24 23:33:50
面接は仮面見るところじゃないだろ
むしろ素顔出した方がよくない?
272('A`):05/01/24 23:34:21
素顔出したらそれこそ・・・
273('A`):05/01/24 23:35:10
>>270
ノシ
274('A`):05/01/24 23:38:08
仮面を被るって事は嘘つく事だろ
欺くといったところかもしれんが
これは逆に相手の信用を失う事じゃないのか?
275('A`):05/01/24 23:46:43
嘘をつくのはまずいかもしれないが、「演出」は必要。
でもエピソード捏造してる奴も当然いる。就活のマニュアル本に「先輩の成功例」として載ってた。
架空のサークルとか構成員、内部のいざこざやそれを解決した過程とかを相当正確に作りこんだんだと。
276('A`):05/01/24 23:49:40
すげぇな
俺は嘘つけない性格だから無理だわ
277('A`):05/01/24 23:51:23
>>274
御社は第4志望ですなんて素直に言う人はいないべ。
278('A`):05/01/24 23:54:18
でも無理に隠す必要無いんじゃないか?
何故他にもいい会社いっぱいあるのにとか言われたらどうするよ
理由がしっかりしていればいいんじゃない?
279('A`):05/01/24 23:57:58
ときに君達はエントリーとかはしておるのかね?
280('A`):05/01/24 23:59:23
>>278
就職本をそのままパクル必要は無いけど少しはそういう本読んで研究しろよ。
ナンテナ・・・
281('A`):05/01/24 23:59:29
当然してる
今年で卒業だけどな
まだ内定ないけどな
282('A`):05/01/25 00:01:06
んなもんするかボケ
283('A`):05/01/25 00:03:04
11月とかに早計の香具師とかと面接に出くわすと悲しい気持ちになる。



俺は三流大卒業予定のニート内定者だけどな
284('A`):05/01/25 00:03:54
さらっとでいいから四℃けって
285('A`):05/01/25 00:04:13
俺嘘つくのダメなんだよ
嘘つくの大嫌い

まあこういうのは世間からは嫌がられるタイプだけどな
286('A`):05/01/25 00:06:19
マニュアルはマニュアルとして残り続けてるのにはやっぱワケがあるんだろうからな。
行き詰ったら読んでみるのもいいと思う。
287('A`):05/01/25 00:10:33
マニュアルはブックオフで去年のを100円で買った。
毎年内容が激変するわけでもないしな。書いてあることは大体同じ。
俺業種さえ決まれば大層な御託と嘘八百の理念並べて何とかなるかも知れんが、
まぁ突っ込んだ質問されたら終わりだな。

289('A`):05/01/25 00:17:27
日本人はマニュアルに頼りがちだからな
逆をいえばマニュアルが無いと何も出来ない
まあ自分で結論を出す事がなかなか出来ないって事でもあるが
290('A`):05/01/25 00:19:26
企業側もマニュアルを持って望んでるんだがな
291('A`):05/01/25 00:21:49
マニュアル同士のぶつかり合いか
意味ねぇな
手段が目的になっているいい例だな
292('A`):05/01/25 00:23:16
全企業が、とは言わないがちゃんと学生のどこと見るかとか決まってると某企業の人事が言ってた。
だから誰が評価しても同じ人が残るとさ。
293('A`):05/01/25 00:25:46
じゃあ誰が評価しても俺は落ちるわけですね
294('A`):05/01/25 00:28:21
よっぽど企業の性格と一致してないとね。
まぁ評価方法は企業によってそれぞれだからやるだけやった方がいいよ。
295('A`):05/01/25 00:34:02
もうヤル気がおきねーよ
おれみたいなチビでバイト経験なしの根暗の無口が採用人数数人とかのところに
入れるわけねーしな
学歴もDランクだし(しかも文系)
もうフリーターか派遣やって生きていけばいいや
ホームレスの覚悟もないわけではないし。集団面接とか説明会がない企業にはいりてえや
296('A`):05/01/25 00:36:20
バイト経験は関係ないかと。アパレルでは服屋でのバイト経験者多かったけど。
297('A`):05/01/25 00:45:12
履歴書も捏造
面接も捏造
これでok
やるだけやってみようと思います
299('A`):05/01/25 01:06:41
履歴書捏造するのはさすがにやばい
300('A`):05/01/25 01:37:14
エントリーの一歩が踏み出せません
301('A`):05/01/25 03:40:13
何かを始めるのは怖いよな
302有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/01/25 08:22:35
仮に就職できたとしても、ちゃんと馴染めるだろうかって不安になるよな
303('A`):05/01/25 10:11:37
304('A`):05/01/25 10:14:57
内定はゴールではなくスタートに過ぎないというのか
気が遠くなるよ
スタートラインにすら立てそうにねえよ
305('A`):05/01/25 10:25:38
就いた仕事=自分の人生になりえるもんね
306('A`):05/01/25 10:32:20
どうせ結婚できないから低賃金労働でも食っていければいいや
>>306
激しく同意。
というか出来たとしてもしないだろうね。

最低限の生活で十分だ。ネットさえあれば。

308('A`) :05/01/25 19:36:03
といいつつ、勝ち組み企業に内定するのがこのコテ。
騙されないように。
309('A`):05/01/25 19:48:59
俺なんて東証一部上場の富士ソフトABCに内定したもんね
>>308
仮に勝ち組み企業入っても業績不振で首ですw

311('A`):05/01/25 20:00:46
当たり前の話だが、いい会社ほど高学歴で優秀な人が集まってくるからな・・・
312('A`):05/01/25 20:04:26
どこの会社入ってもやっぱりサービス残業の雨荒らしなのかな?
>>312
残業は大概のとこであるらしいが、問題は残業手当がつくかつかないかじゃないか?
サービス残業とか堪らん。

314('A`):05/01/25 23:59:32
残業代ゼロって会社は少ないけど、20時間までしか出ないとかならかなりザラ
>>314
社会人か?
月で20時間・・・・少ないな。

316('A`):05/01/26 00:05:47
現在28歳で就職活動してません
317('A`):05/01/26 01:12:17
是非して下さい
318('A`):05/01/26 04:14:27
>>309
ttp://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htm

ブラック偏差値上位に載ってるぞ
働いてもすぐ辞めるのがオチだろ
319('A`):05/01/26 12:07:33
今、就職活動してる奴って内定とかじゃないよな?
内定って一つ上の4年orM2だよな?
俺、何もしてない。本当にヤバい。
エントリーしたいとは思うのだが、したいところが見つからない。
320('A`):05/01/26 12:16:29
早い奴はもう内定してるかもね
321('A`):05/01/26 12:21:07
4月まで内定出したらあかんのちゃうん?
322('A`):05/01/26 12:25:20
内々定じゃない?
323('A`):05/01/27 00:10:08
あげ
324('A`):05/01/27 01:54:55
もう説明会とか予約いっぱいなんだな・・・・
もう出遅れてる?
325('A`):05/01/27 02:06:59
周りリクルート姿だらけでウザいよ
そんなに就職したいか醤油バッタどもが
326('A`):05/01/27 02:11:19
>>324
業種にもよるけど遅れてる
まだ挽回可能だが
327('A`):05/01/27 02:15:59
俺は自己PR書けないからまったく進んでない・・・・・
328('A`):05/01/27 02:35:10
2chのDQN企業の内情見てたら
本当に就職したいのかどうかわからなくなってくるな
329('A`):05/01/27 02:39:54
ドイツとか、フランスとか、労組の力が
強くて、バカンスとかあるしな
いいな
330('A`):05/01/27 02:42:11
>>328
気にするな!とは言えないけどその会社が潰れてないって事は
その会社に適した社員がいて、お客さんがいると言うことだ。
2chの情報は参考程度でいい。何万もある企業を2chねら情報だけで網羅できないわけだし。
331('A`):05/01/27 02:47:03
夜中になったら上がるスレだよな
みんな不安なんだな
332愛してないぜ ◆4iReCJZQ6g :05/01/27 02:47:46
廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人
廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人
廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人
廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人
333('A`):05/01/27 11:57:08
>>326
もう遅れてるのかorz

俺DQN大学だし、しかも一回留年してるし、資格なんて運転免許しかないぜ。来年は野外生活か・・・・
334('A`):05/01/27 11:58:34
就活ってしんどいから彼女がいると癒されるよ
335('A`):05/01/27 11:59:22
彼女持ちは去れ!
就活マンドクセェェェェェェェェェ('A`)

337('A`):05/01/27 14:33:25
就職セミナーみたいなの一つ行ってみるかな
338('A`):05/01/27 14:35:10
就職諦めて今自動車学校に通ってる俺は勝ってると思います
もうどうでもいい
339('A`):05/01/27 14:38:49
そんなもん捏造で乗り切りましたよ
バイトモナー
340('A`):05/01/27 15:08:39
就職活動してる大学生ってほんとに画一的だよな。
なんか怖い。

っていうかなんで就職するのに何十万もかかるんだよ。
わけわかんねーよ。この国。
341('A`):05/01/27 15:27:37
なんつーか馬鹿らしくね?就職とか
どうせサラリーマンなんか大差ねえよ
月何万とかの差がぐだぐだ言ってるのアホらしいわ
なるべく楽そうな単純作業でいいや俺
ネットと趣味に生きるわ

342('A`):05/01/27 15:29:24

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|,.                
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i    就職なんかににまじになっちゃってどうするの
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                
           '、  ----  .,;'                               
            ';、     .,;'                            
343('A`):05/01/27 15:30:07
日本人は大概なんでも画一的だろ

むしろ画一化することによって安定を得ているともいえるが
344('A`):05/01/27 15:38:51
スーツ髪型、立ち居振舞いから受け答えまでマニュアル一色。
活動を始める時期も目指す会社も何もかも一緒。
イナゴみたいでそら恐ろしいわ!
345('A`):05/01/27 15:40:41
髪型は嫌だよねえ
なんでみんな一緒にさせんだよう
346('A`):05/01/27 15:40:44
自分の知能を見極めて大学を中退し
専門に入って初級公務員になった俺は勝ち組
347('A`):05/01/27 15:49:34
日本のいけないところだな
世間ともいうが
348('A`):05/01/27 15:51:06
初級って何?
349('A`):05/01/27 15:52:24
御学歴様みっともないよ
匿名だと思ってんだろうけど
近所で有名だよ君のネット弁慶振りは
350('A`):05/01/27 15:53:05
>>346
あんたと同じ道を辿りそうな俺
取り敢えず卒業だけはするけど
現役できたからちょっと回り道してもいいよな
351有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/01/27 15:53:08
俺の就職活動はこのスレ読むだけなんだけど、やっぱ不味いよな
352('A`):05/01/27 15:54:43
公務員試験受かるなんて頭いいんだな
353('A`):05/01/27 16:04:31
テスト勉強で就活まで手が回らん
354('A`):05/01/27 16:09:31
地元の町役場にも2人の採用枠に100人の募集あったそうだし
高学歴かコネないと無理
355('A`):05/01/27 16:12:52
検品チェックとかやりたいな・・・・
誰とも話さず一人で黙々と・・・・
356('A`):05/01/27 16:15:39
きびしいぶん、収入もよい仕事と
わりと要求されずにもうけられる収入は少ない仕事

長生きするにゃ楽すりゃいい
神経の太さに自信あるやつはガンガレ
357('A`):05/01/27 16:16:57
>>354
すでに入る奴が決まってるのに
希望を持って試験を受けに行く他の奴が気の毒すぎるよ・・・
358('A`) :05/01/27 16:57:44
公務員もキャリアか警察か消防か自衛隊、それとギリギリ国2の
民営化不可能官庁以外はダメぽじゃない?
身分保障の無い公務員などダメポ以外の何者でもない。
地上、市役所、町役場なんか危なすぎだろ。
359('A`):05/01/27 17:15:05
>>358
それを言っちゃダメ
360('A`):05/01/27 18:25:33
>>357
泣けてくるな・・・・
>>358
非常に低脳。
社会保険を除いて官庁そのものを民営化するのは不可能。
それ以前に、郵政以外の特殊法人の民営化に関しても難航が予測される。
さらに、仮に民営化しても労働組合や組織としての風通しは民間とは比べ物にならないほど良好である。
公務員叩かれはじめているから、これからはもうダメだな、という意見こそ
浅はかで将来を見通せていない妄言であることは、有識者の間では自明である。
362にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/27 20:00:32
>>358
地方公務員が危なすぎ?
何を根拠に言っているのか、
君の論拠は僻み根性しかないのかな?(苦笑)
県庁や市役所が民営化されるとでも思っているのかな?(苦笑)
それとも、リストラのことだろうか?(苦笑)
公務員法を改正するとでもいうのかな?(苦笑)
363('A`):05/01/27 20:06:44
>>362
2008年問題ってのもあるしな
電子政府化で公務員もこれからいらなくなる
364にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/27 20:07:37
就職活動において、学歴はほぼ関係がない。

某一流企業において、高学歴のみが内定している状況を憂慮し、
学歴を履歴書にも書かせない完全な人物採用を敢行したことがあった。
しかし、結果は以前よりもさらに高学歴者に偏ったそうだ。
これは、高学歴者は学歴という下駄を履かずとも、
能力が優れていることを示しているのである。
「勉強」と「仕事」は別物だろ?という考えはもはや古い。
採用テストのSPIの成績が、入社後の能力にも比例していることも
昨今の企業の間では常識である。
365('A`):05/01/27 20:09:01
SPIは単なる学歴フィルターらしいがな
しかし高学歴であることは必要条件であって十分条件ではない
366にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/27 20:09:54
>>363
電子政府化(苦笑)
現実的な話をしたまえ。

君は、公務員法を改正しリストラを敢行すると言いたいのかね?(苦笑)
367にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/27 20:12:14
>>365
ははは(笑)
学歴フィルターを通すならば、エントリーシートだけで十分だろう。
君の論理で言えば、わざわざSPIを行う必要はどこにもなくなるな(笑)
368('A`):05/01/27 20:13:10
この糞コテウザイな
369('A`):05/01/27 20:14:30
>>367
スマン
俺が悪かった
370にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/27 20:17:12
>>368
くすくす(苦笑)
君は自分のような低脳でも参加できる
議論しか望まないのかね?(苦笑)

>>369
分かればいいのだ^^
371('A`):05/01/27 20:20:40
まったくそのとおり
にょんたが一番正しい
にょんたの言葉は全て正しい
372('A`):05/01/27 20:34:24
どっちみち、公務員削減は全体の就職口
狭めるってことだから、民間目指す奴にとっても
うれしいことじゃないよ
今の就職難は、民間部門も公的な部門も狭まってるせいなんだから

まあ、どっち道、西欧モデルに位置する日本は
規制を作るにしろ、廃止するにしろ、行政官の役割は増すと思うが
373にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/27 20:47:39
>>372
現状を正しく認識できていない。

雇用は十分にあるため、就職難とは言えない。
むしろ問題の本質は、ブラック企業の多さだ。
人材派遣会社の台頭、サービス残業の黙認、労働組合の軽視
こういった問題が、劣悪な労働条件の企業がはびこる原因である。

ここの連中は、低賃金で適当な仕事できればいいや、という思考のようだが、
その甘えの行き着く先は、激務と理不尽な上司が待つブラック企業である。

後半部分に関しては同意
電子政府化などと言っても、ATMがあるから銀行窓口はいらないわけがない。
中央官庁の仕事の多さから言っても、人員削減などあり得ない。
少子高齢化により行政の裁量はますます大きくなるだろう。
374('A`):05/01/27 20:49:18
なにこの糞コテ
375('A`):05/01/27 20:50:34
これから、英語の重要度って増す?
376にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/27 20:51:20
2008年問題にしてもそう。
この時期には間違いなく消費税の「増税」があり、
この問題と公務員の処遇には何の関連もない。

君たちの一番の危惧は、国家財政についてだろう。
これについても説明しよう。
377('A`):05/01/27 20:52:10
そこまで公務員まんせーなら公務員になればいいじゃん
378にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/27 20:55:16
>>374
君と同じ就職活動中の大学三年生だ。
もっとも、頭の出来には雲泥の差があるが。

>>375
yes
就職活動の三大要素は、英語力・体育会系・学歴 である。
379にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/27 20:56:27
>>377
お望みなら、民間についての議論も行うが?
380('A`):05/01/27 20:57:03
カス板に帰れよ糞VIPPER
381('A`):05/01/27 20:57:50
>>379
ぜひ行ってくれ
382にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/27 21:08:05
国家財政論

日本国の借金は600兆円とも言われ、
終末思想好きの学者や社会的な負け犬達が
財政破綻秒読みだ!と狂喜乱舞している。
しかし、残念ながらそれはあり得ない。
ノーベル経済学賞のスティングリッツ博士も否定している。
何故か?
根本として、日本の経常収支は黒字だからだ。
いざとなれば、日銀法を改正して国債を日銀が引き受けることができる。
これにより、国債の信用を維持し必要分のみを返済していくことになるだろう。
まともな経済学者なら誰でも知っている現実である。
行政の効率化も進めて返済に当てて行けば、日本の未来は明るい。
383にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/27 21:09:35
今日の講義はここまで。
次回をお楽しみにね!
384('A`):05/01/27 21:12:49
30年後くらいにサービス業を中心に労働者の数が足りなくなるって
問題についてはどう考える?
385('A`) :05/01/27 21:22:50
外人で補う
386('A`):05/01/27 21:24:31
中国人だらけになったら日本も終わりだな
387('A`):05/01/27 21:28:17
外人雇うにしても、日本語検定一級、大卒
前科なし、極左、極右団体に入ってなかった
とか、条件つきにしないととんでもないことになる
まあ、初めに、日本の労働条件よくして
子供育てる環境作るのが一番なんだけどな
388('A`):05/01/27 22:20:12
なんかこのコテどっかの本に書いてあったことと同じこと言ってるな
389('A`):05/01/27 22:30:19
大学生ってそういうもんです。
390('A`):05/01/27 22:31:27
4年でまだ仕事決まってない俺が来ましたよ
391('A`):05/01/27 22:35:37
工場とか行かんの?
392('A`):05/01/27 22:41:31
講義や本にあるものを引用したくなる年頃
393('A`):05/01/28 00:17:04
尿太って何人居るの?
394('A`):05/01/28 00:19:45
尿(道オナニー)太
395金のある男はモテル!:05/01/28 00:20:34
妻の○情報です。
(*^_^*)
良かったら見てあげて下さい!
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/nahochan(^з^)
396('A`):05/01/28 00:37:21
>>にょんた、
官庁そのものを民営化するのは不可能と人を低脳と罵倒しているが
官のやってた仕事が市場化テストの後に民営化なんてナノは
イギリスなんかが有名だよね。鬼の様に首が飛んでったよね。
イギリスではミラクルが起きたようですね??
日本も市場化テストを行う動きが出てるようですがその辺の見解を
聞かせてほしいですね。
公務員の人員削減は現状でも進んでるし、そういう流れが時代の流れって事は
オッケーかな?増員が1部認められてるがそいつは公安系の職種だけだよん。
まあ、要するに市役所とかの機械で出来る仕事はいらんっつー話だよな。
鉄道で言えば自動改札でなくて手動で切ってたみたいなサ。
直接首切りは「現状」では無いけども、法人化→身分保障アボーン
のコンボは十分に予想できる。直接首切りも法律変えれば一発。
国債600兆超えでいよいよやばくなってきて増税や公的サービスカットの
嵐で国民の不満の捌け口として公務員が血祭りに挙げられるのは想像に
難くないよな。
実際、大日本帝国下で最も固い特権階級であった幹部系の軍人さん
なんかも時代が変われば一発でアボーンだ。まあそういう事さね。
んで、どこの学者さんか新聞社さんの受け売りか知らないが、
バブルがはじけるって予測してた学者さんとかほとんどいなかったよん。
ほんで、>>382で言ってる行政の効率化って事は当然人件費の
削除も入ってるわけだね。その時点で自己矛盾。
色んなとこから引用するのは良いけど自分で整合性を持たせようね、

397('A`):05/01/28 01:00:12
我が国の人口千人当たりの公務員数(38人)は、仏の約2/5、
英米の約1/2といった状況にあります。

1 .行政職員には、国家公務員、地方公務員及び政府企業職員
(日本は特殊法人職員)を含む。
2 .公務員数等は原則として2000年のものである。
3 .( )内は行政職員数。
http://www.orth.or.jp/seisaku/sapporo2003/content/syokuin.html

その、ミラクルがおきたイギリスが日本よりはるかに
公務員多いのなんで??




398('A`):05/01/28 01:04:46
なんか、就職板の公務員志望者vs民間志望者
みたいになってきて嫌だな
399負け犬ダンス ◆eCIyafgL6c :05/01/28 01:10:32
実は既に内定もらっている俺
400('A`):05/01/28 01:15:22
なんだこのスレ糞コテ沸いたのか。みんなこっちこいよ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1106455689/l50
401('A`):05/01/28 01:21:17
行政職は事務職ではないんだぞ。勘違いしてる。行政の効率化というのはただのお題目で、安全確実正確公正に仕事したら費用は馬鹿かかりだよ。
手間欠けずにやるんだから雑仕事に質が低下するんだよ。ブラック取締りの指導・監督・督促・施行は誰がやってると思うの。
いまでも糞会社跋扈して法なんか守らないのにどうしたいわけ?企業は金の事しか考えないのに。
機会でできる仕事を具体的に上げろよな。何やってるか知ってるのか。窓口に人がいたら無駄で、後ろで仕事してても無駄と思う口だろ。
イギリスはマクロだけ成長して、庶民は貧相ないまだに貴族王族中心の「近代」国家じゃないか。大きなパイを金持ちが取った後に庶民が分け合う低レベルだ。
アメリカ型国家が好きな度急ンなのかな。西洋国では大体の国が9−5時でしか働かない。残業はエリート層じゃなきゃなし。日本で評判悪い労組はもっと強い。
市場化テストでいいサービスが受けられるというのは幻想だから気を付けなよ。企業が公共事業よこせと言ってるだけなんだから。
最近まで企業化テストなんて知らなかったろ。後押しして勢力いるんだよ。
企業なんてろくでもないのは、自分で勤めている会社でも、他スレでも分かるはずで、仕事で指導ばかりしてるのに企業は優秀だなんて労働者からみてありえない。
日本の事を首切りでしか成績を出せず、商品を売って経営を立て直せなかった無能な企業経営者が牛耳るのはオカシイと思って欲しい。
402('A`):05/01/28 01:25:05
>国民の不満の捌け口として公務員が血祭りに挙げられるのは想像に
難くないよな。

馬鹿の僻みほど怖いものはないなw













403('A`):05/01/28 01:32:25
>>397 その数字の中でイギリスは55パー位はエージェンシーだよん。
    それ差し引くと日本より少ない、
   一時期100マン位いた公務員が現在では20万ちょいくらいまで
   切られたの。んで、それ国のデータだよね?日本は人件費かけてない
   ってのを徹底して言いたい訳だから当然日本側は公務員の定義を
   拡小解釈、他の国の奴等は拡大解釈する訳な、まあそういうこった。
   んで、ヨーロッパは日本よりも遥かに社会保障に金かけてるので
   そこらでも日本より遥かに公務員が多い原因でねえ?アメリカはしらん!
404('A`):05/01/28 01:41:46
エージェンシーって、日本で言うとこの独立行政法人
みたいなもんだろうが
405('A`):05/01/28 01:43:03
今から公務員目指しても遅いですよね?
公務員試験ってキツイのかな・・・
406('A`):05/01/28 01:49:42
U種くらいなら試験自体は難しくない。

漏れも就活失敗して1留してから公務員に切り替えた。
負け犬喪男にマジオススメ
407('A`):05/01/28 01:58:10
とりあえずここ以外喪板見るの止めるかな
408('A`):05/01/28 02:11:46
なんか死にたくなってきた
409('A`):05/01/28 02:21:21
確かに鬱になってくるな・・・
自分を売り込むことなんかできそうにないし
410('A`):05/01/28 02:22:40
じゃあ売らなきゃいい。
自分を安売りするな。
411('A`):05/01/28 02:23:07
あと7年で人類滅亡するのに今更働いてどうするの?
412('A`):05/01/28 02:24:14
>>411
詳しく
413('A`):05/01/28 02:25:30
>>411は新興宗教の勧誘者
414('A`):05/01/28 02:26:43
>>412
マヤ暦の終わりが2012年
その先に歴史は無い
415('A`):05/01/28 02:28:57
フォトンベルトによって人類は光の時代を迎える事になる・・・
歴史の終焉は即ち人類の死じゃないよ
われわれの存在はより高い次元へとシフトするんだよ
416('A`):05/01/28 02:32:07
就職めんどくさいな
はっきりいって死にたいな
結婚さえしなきゃ、一生バイトでいいしな
417('A`):05/01/28 02:33:28
先に逝くわ
じゃあな
もう疲れた
418にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/28 02:33:46
ふむ。
バカの典型の反論。

本や学者の受け売りだなんて批判は、見当違いもはなはだしい。(僕自身が学者)
とにかく対人論証は論点がぼやけるだけだから止めてね。(^v^)
行政の効率化云々も、君が効率化を恣意的に解釈して
自己矛盾だとか一人で熱くなってるだけよん(^^)

えーと、現実問題として法人化→あぼーん、なんて妄想でしかない。
どうせなら、もっと具体的にどこの役所を法人化するのか述べたまえ。
ま、とにかく、自分でも無茶苦茶なこと言ってるのを自覚してるから、
「バブルの崩壊は誰も予測できなかった。」
だから、これからも突拍子のない事が起きるんだ!
なんて強引な論理展開をせざるを得なくなるわけだ(笑)

役所の仕事を判子押すだけだと思ってる時代錯誤なオッサンの意見
としては典型的な事例だね、君のような人間は。

ちょっと馬鹿馬鹿しいから詳しく読んでないけど、
公務員を血祭りにあげる方法をもっと具体的に示してね。
今現在、もっともメスを入れやすい郵政民営化すらこれだけ時間と反対勢力があることも加味してね。
農水省やら何やらにぶらさがってる特殊法人は遥かに手ごわいよ^^
そもそも民営化に躍起になってるのは小泉だけだしなぁ。
君が望むような改革はいつのことになるやら(^^)
419('A`):05/01/28 02:34:15
うん。さようなら
420('A`):05/01/28 02:34:44
にょんたはおもろいな
421('A`):05/01/28 02:35:04
418 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
422('A`):05/01/28 02:35:27
知識の引き出しはないけどキャラクターの引き出しはあるからな
423('A`):05/01/28 02:36:09
暇だったらこれしよ。
2ちゃんねる的サバイバー8・参加者募集中・締切本日18時まで。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1105612016/
424にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/28 02:37:02
>>405
>>406
もう遅い。

国Uは、大学受験のマーチレベル。
東大から60人以上も行ってるな。
425('A`):05/01/28 02:37:09
長文読むのマンドクセ('A`)
426('A`):05/01/28 02:37:11
肥溜めに向かって独り事を叫ぶ馬鹿を見た
427('A`):05/01/28 02:38:12
にょんたは若いな
428('A`):05/01/28 02:38:25
にょんたは単位取ってるのか?
429('A`):05/01/28 02:39:25
にょんたは神
430('A`):05/01/28 02:39:57
しかしどの尿太も友達いなさそうで好感がもてるな
431('A`):05/01/28 02:47:22
結局何人いるの?
もしかしてゼミ全体でしてるの?
432にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/01/28 02:48:28
僕は一人だよ。
単位はやばいお(^^;)

キー局と自動車メーカー狙ってるんで、
君たちとは一味違う就活をするつもり(^^)

はわわ、志望動機練らなきゃ〜
次回の報告を待て(^^)
433('A`):05/01/28 02:49:17
もう来んな
434('A`):05/01/28 02:49:43
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ


   
     誰も待っていないウソや紛らわしい報告は自分の日記帳へ
435('A`):05/01/28 02:50:53
もうだるいから練炭でいいよ
436('A`) :05/01/28 02:50:59
また来てくれ
437('A`):05/01/28 02:52:02
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ
日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ日記は日記帳へ


           自作自演などは自分の日記帳へ
         
438('A`):05/01/28 02:53:29
なんだかんだでクソコテがいると伸びるけど
にょんたは特別面白くもないので来ないでいい
439('A`):05/01/28 02:54:04
信者なのか自演なのかしらんが確かに伸びるな
440('A`):05/01/28 02:55:13
信者というか持ち上げておいて落としてるのではないかと勘ぐってみる
441('A`) :05/01/28 02:55:18
面白さを求めるスレじゃないし
有益な情報を提供してくれるにょんたは必要だと思う(自演ではない)
442('A`):05/01/28 02:56:25
有益かどうかを判断する手間は掛かる。
本当のことを書いてる保証はない。
人の判断に自分の人生を任せてはオシマイ。
443('A`):05/01/28 02:56:53
>>441
クソコテの発言真に受けてないで新聞でも読め
444('A`):05/01/28 02:58:02
じゃあ明日から赤旗読んじゃおう!
445('A`) :05/01/28 02:58:38
>>442
情報ってのはそういうもんでしょ
2chだからって何でもかんでもガセネタ扱いする必要はないと思う
自分の判断で、情報の真偽を判定する
それには、情報を提供する人がいなくっちゃ
446('A`):05/01/28 02:58:47
鵜呑みにするのもどうかと
447('A`):05/01/28 02:59:20
じゃあ少なくともここにガセばっか書いてる男がいることを覚えててくれ
448('A`):05/01/28 02:59:57
尿太にバカにされているようじゃ救いようがないな
449('A`) :05/01/28 02:59:58
>>446
うーん、鵜呑みにはしてないけど
大体信用できるものかどうかって分かるよ
にょんたの意見には説得力があるっていうか
450('A`):05/01/28 03:00:24
176 名前:にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY [] 投稿日:05/01/28(金) 02:54:19
エントリーの時の質問は空白でも問題ないべ。


・・・・・・・・
451('A`):05/01/28 03:00:34
>にょんたの意見には説得力があるっていうか
452('A`) :05/01/28 03:00:36
>>447
うん、だから君はにょんたに論破されてた奴だろ?
453('A`):05/01/28 03:01:04
小難しい言葉を使えばそれっぽく見える。
まぁ煽る気はないけどヘンな宗教とか団体に引っかかって
人生を棒に振るなよ。
454('A`):05/01/28 03:02:22
おまえら就活で疲れてるんだな
455('A`) :05/01/28 03:02:37
まだ何もしてないが
456('A`):05/01/28 03:03:19
テスト勉強で疲れてる・・・・・・
457('A`):05/01/28 03:03:19
ごめん、4年で終わってる
458('A`) :05/01/28 03:05:02
>>457
どこに決まったの?
459('A`):05/01/28 03:05:33
某県庁(>>457じゃないが)
460('A`):05/01/28 03:05:35
富士ソフトあべしの香具師か?
461('A`):05/01/28 03:07:00
>>458
東証二部の企業。
でもすでに嫌気が差してるのでお回りになろうかと思ってる。
友達が今年からそうだから。
462('A`) :05/01/28 03:08:09
やっぱ大量採用の大企業より
少数採用の中小の方が入りやすいのかな?
463('A`):05/01/28 03:09:26
ヨドバシカメラマジオススメ
464('A`):05/01/28 03:09:48
大量採用大量解雇のとこだけは避けた方がいい。
よほどの覚悟がない限り辞めざるを得なくなる。
まぁ自分が出世できそうなところが一番だよ。
使いッパシリはイヤだろ?
465('A`):05/01/28 03:10:37
日本って、なんでバカンスとかなの?
事実上、サービス残業公認してるし
466訂正:05/01/28 03:11:42
>>465
バカンスとかないの?
467('A`):05/01/28 03:13:24
取ろうと思えば取れる。
企業次第とだけ言っておこう。
468('A`) :05/01/28 03:17:18
みんながやってるから自分もって考えばかりだから、
一昔前の体制が続いてる
変革の精神があるとか言っても日本人は所詮周囲に迎合するだけ
469('A`):05/01/28 03:18:33
トランスコスモスマジオススメ
470('A`):05/01/28 03:18:58
つうか、漏れも含めて
クズがそれとなく
大学いきすぎ
471('A`):05/01/28 03:19:02
だな。
と言って欧米流を勘違いしてるヤツは伸介に芝枯れた女みたいに空気が読めてないだけだし。
時間が掛かるって事でしょうな
472('A`):05/01/28 03:21:03
>>470
日本は裕福なんだから仕方がない。
それに大学は勉強するためだったのが就職斡旋所になってしまった。
473('A`):05/01/28 03:22:57
ろくに勉強もしないまま4年間過ぎてしまった

こんなことならもっと勉強しておくべきだった
474('A`):05/01/28 03:26:23
>>473
今から20年後30年後から来たと思って(ry
475('A`):05/01/28 03:27:42
                 ||
                 ||
                 ||
              ____    ||
          ,/´    `丶、 ||
       /        `爪
      /        , ',/ハヽ
      !     i   l i//、 |.|ヽ
      | l   i l   ,' // \! ',
      | ! l  l | /´\!,!-‐'´ ̄`ヽ-、
      | ! ! , | /   ヽ ̄`ー‐--! !
      | ! ! ! !|     ',.      ',. ',
       |.,l | l l,/        ',     l ',
      リ | l|.l|/      _,.ゝ    / .,!
       |ル' \ __,. =‐ ,ゞ ,   , /=,'´
            `!   '´l /,' , ノ /,. '!
           /   . / ´ iヽヾ〈´ |
             /    ,'    ! 丶 ! l
         /    .,'     ',   l. |
       ,/´`ー-、/    ',   !_!_
476('A`):05/01/28 03:32:22
授業中ずっと喋ってる奴とか
ずっと携帯いじってる奴とか多すぎ
477('A`):05/01/28 03:33:39
遊びに来てるんだから仕方がない。
俺はもちろん最前列にいたが頭に入らなかった。
何度木刀持って煩いやつを殺してやろうと思ったことか。
まぁ出来ないから喪男なんだろ?オレは。今は達観している。
478('A`):05/01/28 03:49:23
将来のこと考えたら、マジ鬱になる
479('A`):05/01/28 13:40:38
ここは公務員志望ばっかり?
480('A`):05/01/28 18:49:47
<にょん
どうでも良いんだが、郵政が一番民営化しやすいってお前馬鹿か?
財政投融資の根源で一番民営化されたら不味い所だろうが、
これに比べたら他のとこなんか遥かに容易いわ、
法人化→あぼーんが妄想でしか無いって
実際国立大学やら法人化してるじゃねーか、
公務員で一番大事な身分保障が無くなって、
公務員ですらなくなってるじゃねーかよ、
これまでの固定観念に凝り固まって時代の流れも読めずに100パー公務員
安全って言ってるお前が一番怖い、
現実に郵政民営化、国鉄民営化、国立大学の法人化、
公務員で無くなった(又は予定)奴等は多いぞ、
公務員縮小がお題目に挙げられてる、んで法人化が進められてる
昨今で他の公務員が安全と言い切れるお前が一番危ない、
んで、具体的にって言うが最近ではハローワークなんかが危ないんでねえ?
とりあえず、流れ的にはガンガン法人化して身分保障を取る方向には
動いてるな、
481('A`) :05/01/28 18:54:41
>>480
国鉄でも電電公社でも、民営化してあぼーんとは真逆だわな。
むしろ、一流企業として今も存在してるわけだし。
そのへんが公務員逆恨みしてる偏執狂っぽいんだよな、お前は。
482('A`):05/01/28 19:04:34
>>481 ドアホウ、身分保障が無くなるって事言ってんだよ、
最悪リストラの危機まであるって言ってるわけで、
JRやNTTがリストラしたかどうかはしらんがな、
給料も上がるかもしれんが公務員にこの時代望んでなった奴って
基本的にリストラ回避論者だろうが、俺がいってんのはそういう事、
483('A`) :05/01/28 19:06:28
>>482
あのなぁ・・
企業として財務体質が良好だし、
民営化しても独占・寡占的な分野ばっかりだろ。
リストラなんて普通にやってればあり得ない。
484('A`):05/01/28 19:48:18
デカになったらモテるかな?
485('A`):05/01/28 20:13:51
デカってエリートしかなれないんじゃない?
486('A`):05/01/28 20:16:31
そうなの?
487('A`):05/01/28 20:28:19
ま、就職も手段だからな
488('A`):05/01/28 20:28:54
海外企業に就職しようとか考えてる奴はいない?
いや、エリートとかのイメージでなくて。
489('A`):05/01/28 20:29:51
海外に行くとますますモテなくなるので遠慮します
二次元の資源も少ないし
490('A`):05/01/28 20:33:40
週活は就職の為、就職は金の為、金は己の満足の為
全部自分の満足の為の手段よ
491('A`):05/01/28 21:12:52
世捨て人になったらいいんでしょ?
何も飲まず食わずで生きていける人みたいに
492('A`):05/01/28 22:28:44
働かないで金稼ぐ方法を見つければ
苦しい就活をしなくて済むんだな
493('A`):05/01/28 22:29:48
そういうことだ
使われるより使う方へ
494('A`):05/01/29 16:50:35
俺、大学4年生だが就活してねー。
495('A`) :05/01/29 16:52:54
それはやばいってか
人生終わったな
496愛してないぜ ◆MB8b7PYNqM :05/01/29 16:54:40
廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人
廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人
廃('ω`)人('チ`)人廃('ω`)人('ャ`)人廃('ω`)人('チ`)人廃('ω`)人('ャ`)人廃('ω`)人('タ`)人廃('ω`)人('ウ`)人廃('ω`)人('ン`)人廃('ω`)人('ω`)人
廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人
497('A`):05/01/29 17:04:37
ここは工房しかおらんのか??
リーマンになれば、19〜26歳くらいの娘なんかと、接触する機会は
かいむだぞ??
家と会社の往復だけで、あっというまに38,9歳とかになるぞ。
外見、外見いってるのは、餓鬼娘だろ??
とにかく20大から0代後半まで、仕事一筋で真面目ライフ送れば、40
くらいで生活安定-->結婚相談所で同じ年くらいのちゃんとした大人の女性
との出会いもあるだろが。。。
みんなそうしてるんだぞ?? ナに悩んでるんだ??
キャバ・ショップなんかにいる若い娘と、いちゃつきたい訳でもないんだし。
498('A`):05/01/29 17:15:12
>結婚相談所で同じ年くらいのちゃんとした大人の女性との出会い
ノークレームノーリターンの不良在庫はいらん。
499('A`):05/01/29 17:17:03
>>495
ブラックの就職した奴も終わったのか?
500('A`):05/01/29 17:25:14
ハァ?ネタですか??
仕事は選ばなければ、いっぱいあるだろ??
ハロワ・アン、デゥーダなんかの求人みてみろ!!
学歴不問・完全実力主義、若い社員で活気がある、急成長中!!
こんな会社がいっぱいのってるでしょ。。
住宅リフォーム営業、プログラマ、IP電話+OA機器の営業
浄水器等の訪問販売、運転手..etc
どれもやりがいあるとおもうがな〜 若くして稼いでる社員もいるぞ。。
501('A`):05/01/29 17:32:15
なんか海外だとパン屋の親父とか自動車工場の工員なんかも
自分の仕事に誇りをもって頑張ってるし、社会的にも変な目で見られないよね。
日本だと、職業の貴賎が上から下まで物凄いカーストのように見られてる気がするんだが。
502('A`):05/01/29 17:34:25
>>500
そんな典型的ブラックに行くくらいならフリーターやる
503('A`):05/01/29 18:21:27
>>499
通年採用の企業もある。
ブラックでなくても小さいところでギリギリまで募集してたりする。
504('A`):05/01/29 21:06:21
>>501
>日本だと、職業の貴賎が上から下まで物凄いカーストのように見られてる気がするんだが。

それは2chの内のなかだけだろ。
実際にどの職業が上でどの職業が下なんて話してたら基地害に見られるぞ。

少しは外に出ろ。
505宅間守 ◆Ltlsl.1aos :05/01/29 21:06:40
反省してる
506('A`):05/01/29 21:09:04
>>500失業保険無しで一年で首切られるか辞めるようなトコロ
(主な解雇原因は過労に伴う鬱病や自殺)に就職してもな。
507('A`):05/01/29 21:36:30
世間一般で2chでしてるような
学歴、政治、宗教、職業などについて言うとどこで本人が聞いてるか分からないから止めるように。
刃物で刺されるぞ。
508('A`):05/01/29 22:13:15
草加うぜーとかいった相手が草加とか普通にあるぞ
509('A`):05/01/29 22:15:06
とりあえず外で在日とか部落とかいわないほうがいい
これは絶対
510('A`):05/01/29 22:23:33
層化うぜーって街中でさけんだことあるよ俺
511('A`):05/01/29 22:24:34
そうかさんのことと思ったのかもしれないだけだ。
512('A`):05/01/29 22:59:18
>>483
NTTグループ某社内定の大学4年だが、
NTTグループのリストラすげーぞ、今。
何年か前にグループ全体で10万人のリストラ案が出たし。
まあ、労働組合の反対でそこまで大規模ではなくなったけど、
その代わりに子会社への出向・転籍で人件費浮かせてる状態。
しかも、新卒でも入社直後の転籍を前提に本社採用してる場合もある。
マンモス企業の採用HPで最近の採用実績とか見てみ?
採用人数が100人単位で、上位大学ばっかってわけでもないけど、
最初からリストラ予備軍と少数精鋭部隊に分けることで
人件費が抑制できるから、売上高が下がっても営業利益はあがるわけ。
ごく少数のエリートを除いては、いつでもリストラされうる状態だよ。
まあ、JRも現状では平気だけど、今後、東海以外はリストラ進むと思うよ。
つまり、企業の安定性とそこでの雇用の安定性はイコールじゃないってこと。
513('A`):05/01/29 23:00:42
まぁなんだ。つまり身の丈にあった企業選びをしようってことでOK?
514('A`):05/01/29 23:07:36
エヌテーテーは馬鹿みたいな福利厚生減らせばいいとおもうお
515('A`):05/01/30 00:37:54
結局内定の出た会社が身の丈にあった会社ってことさ
どこにいっても後悔しないようにしようぜ
516('A`):05/01/30 01:22:03
セミナーとかのたびに交通費出すの馬鹿らしくない?
みんなどうしてるの?
517('A`):05/01/30 01:22:51
どうしてるって・・・
小銭くらいケチるなよ
518('A`):05/01/30 01:24:15
都市まで遠いからなぁ。
田舎にいるとこういうとき
不便すぎてむかついてくる。
519('A`):05/01/30 01:26:45
なんだ田舎モノか・・・
まぁそんな金働いてからいくらでも取り返せるさ
520('A`):05/01/30 02:15:49
正直大都市の大企業でやってく自信ないから田舎でも地元で
働きたい。
521('A`):05/01/30 02:17:55
今日日田舎でも大都市でもしんどさは変わらんぞ
甘く見るなよボーイ
522('A`):05/01/30 10:27:44
>>504
パチンコ屋の正社員とかいくら給料が高くても
周りの反応は「パチンコ屋で働いてるんですか。あぁ…やりがいがありそうですね」ってなもんだよ。
外に出てるのに気づかないふりしてるの?
523('A`):05/01/30 11:21:54
そりゃまた特殊な例を
524('A`):05/01/30 19:02:47
自己PRがうまくかけねえ
525('A`):05/01/30 19:07:05
んなもん
書けたら喪板なんかにいねーよ
526('A`):05/01/30 19:09:17
>>522
普通は「へぇ〜そうなんですか」で終わり。職業のことなんて普通は触れたくない。
超一流企業とかだと「すごいですね〜」とお世辞(本音かもしらんが)が出る。
527('A`):05/01/30 19:09:25
若人よ、就職はしておけ!

と、おっさんは語ってみる。
528('A`):05/01/30 19:17:00
そりゃまぁ就職はしてた方がいいな
529('A`):05/01/30 20:00:32
>>526
でも合コン受けは明らかに違うよな
就職活動も試験もする気が起きない。今回単位落としちゃう・・・・。

おまいら最終的にはどうする?俺は工員を考えているんだが。

531('A`) :05/01/30 20:36:03
工員って何?
532('A`):05/01/30 20:41:32
>>531
もっと外に出ていろんな人と話そうぜ
工員くらい知っておこう
533('A`):05/01/30 20:55:48
>>529
それはあるんだよな
キー局、大手広告、商社勤務なら外見ブサ喪でも強気でいけば女には困らんだろうな・・・
534大卒フリーター:05/01/30 20:58:07
>>530
俺と同じこと考えるなよ!w
卒業間近に電車の中で
金出してもらってる父親の事を考えると涙が出そうだったぞ
535('A`):05/01/30 22:35:16
すでに来年大学院進学が決まってるけど、
俺ってただ単に就職したくないだけなんじゃないかなあ・・・
と最近思うようになった。
現に就職活動は全くしなかったし。
536535:05/01/30 22:36:10
3年のスレだったか。スレ違いすまぬ。
537('A`) :05/01/30 22:49:59
工員なんてリクナビに募集あるか?
ハロワでもいくつもりか??
>>537
知らん。
職安に行くことになるかもな。

でも俺に出来そうなのは単純作業のみだ。

539('A`):05/01/30 23:28:24
まだいうかこのクソコテ

本当はとっくに内定が決まってるくせに
>>539
無職組には強制的に内定決まりそうだがなw
無職だけは避けたいよな・・・・。

541('A`):05/01/30 23:42:18
まぁ餓死することがなかなかない国だから何とかなるさ
オレは今年から社会人だが
542('A`):05/01/30 23:43:56
何とかなるさ…
そう思っていた時期が俺にもありました。
543('A`):05/01/30 23:44:55
女、進学、就職…どれもうまくいかなくなって気づくってか
>>542
言うなw洒落にならんw

545('A`):05/01/31 00:49:32
>>544
で、結局ここまでどんな系統を何社受けたの?
>>545
まだ0。俺の方は2月辺りから本格的に企業合同説明会が始まる。

547('A`):05/01/31 01:05:48
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1107031247/
就活でナンパ!PART1
とりあえずここから始めてみたらどうだ
548('A`):05/01/31 01:26:39
フツメンと喪男の境くらいの漏れだが、
11月くらいにふらっと就職戦線を覗いて見たら

ピカリにからしか内定取れてない、ちょっとオツムの弱そうな女の子喰えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもピカリのヤヴァさ知ってなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オマンコのお礼に教えてあげた俺偉い
549('A`):05/01/31 01:28:31
>>548
詳細きぼんぬ
550('A`):05/01/31 01:29:26
ピカリって何?
爆笑問題のボケ?
551('A`):05/01/31 01:30:48
わかった光通信か
552('A`):05/01/31 01:46:18
>>551
当たり

>>549
集団面接で一緒になった女の子に就活の相談されたw
話し聞いてる間になんか泣き出して慰めてるうちにおセックスの流れにwww
553('A`):05/01/31 01:47:13
>>552
おいしいなw
554(^^ゞ ◆/HaTORicfc :05/01/31 01:49:13
俺もそろそろシュウカツはじめるわ
555('A`):05/01/31 01:51:23
>>552
付き合ってないの?
556('A`):05/01/31 01:54:04
>>555
一応考えたけど、付き合い方がわかんないから断念したwww
557('A`):05/01/31 01:56:48
削除依頼出す
558('A`):05/01/31 01:57:47
>>556
おいしいなw
559愛してないぜ ◆MB8b7PYNqM :05/01/31 01:57:57
廃('ω`)人('廃`)人廃('ω`)人('人`)人廃('ω`)人('が`)人廃('ω`)人('氏`)人廃('ω`)人('ん`)人廃('ω`)人('ダ`)人廃('ω`)人('ァ`)人廃('ω`)人('|`)人
廃('廃`)人('ω`)人廃('人`)人('ω`)人廃('が`)人('ω`)人廃('消`)人('ω`)人廃('え`)人('ω`)人廃('た`)人('ω`)人廃('ぁ`)人('ω`)人廃('|`)人('ω`)人
廃('ω`)人('チ`)人廃('ω`)人('ャ`)人廃('ω`)人('チ`)人廃('ω`)人('ャ`)人廃('ω`)人('タ`)人廃('ω`)人('ウ`)人廃('ω`)人('ン`)人廃('ω`)人('ω`)人
廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人廃('ω`)人('ω`)人
560('A`):05/01/31 02:02:17
ん、スレ違いか。
去るわノシ

おまいらも早く就職終わらせて
就職決まらないでる女子の弱みにつけこめwwwwwww
多少喪男でもスーツ着て堂々としてればおkっぽwwww
561('A`):05/01/31 02:03:22
営業怖い営業怖い営業怖い
562('A`):05/01/31 02:04:21
>>560
煽りかと思ったがいい香具師だな
563('A`):05/01/31 02:28:39
ネ喪の相手するなよ屑
564('A`):05/01/31 02:41:02
就職って、実際やりたい仕事とかないもんなぁー
565('A`):05/01/31 02:41:57
みんながみんなやりたい仕事できたら誰が就職で困りますか?
566つばさ ◆sPCXcn/BpE :05/01/31 03:06:26
>>565
教員志望
567('A`):05/01/31 03:10:12
10年後の自分を具体的に書ける奴なんているのかよ
>>567
工員になり親に申し訳ないと思いながらも自虐的になりながらwをつけて
「31歳真性童貞でしかも工員ですが何か?」とカキコしてる姿が見える。

569つばさ ◆sPCXcn/BpE :05/01/31 03:16:47
>>567
嘘でもいいから、すばらしい事を書いておけばいいんじゃないの?
570('A`):05/01/31 03:18:44
逆ならまだしもネットで人格者でリアルで人格破綻者ってウンコだな
571('A`):05/01/31 03:21:23
おまえらは公務員の勉強はしてないのか?
>>571
挫折したw

573('A`):05/01/31 03:23:49
挫折以前におまえにゃ無理だったんだよ
574('A`):05/01/31 03:24:37
>>572
まだ間に合うぞ必死で勉強すれば
>>573
禿げ上がるほど激しく同意。

>>574
必死になれたら挫折しないよな。

576('A`):05/01/31 03:26:38
コネはないのかよ親戚とかに
577鬼丸R ◆DKl3lKtNA2 :05/01/31 03:26:45
SPIの勉強しようと思うが、数学がマジわからん・・・
>>576
あるにはあるけど政権交代しちゃったからなぁ。
もう少し前ならあったんだけどね。

579('A`):05/01/31 03:42:13
SPIの勉強なんてやるだけ無駄
超大手以外馬鹿でも解ける問題しか出ないから
580('A`):05/01/31 03:55:39
なんで大学に求人がいっぱいきてんのに必死に対策しなきゃならんのか。
ちなみに全然良い大学じゃないよ。
おまえらちょっと夢みすぎじゃね?
>>580
そんなに来てるのかね?
おまいの大学は都会かい?

582('A`):05/01/31 03:59:19
いや地方。
業種は典型ブラックじゃないとこも結構あるでしょ?
地方都市でマターリ就職とかどうよ?
>>582
う〜ん、俺のとこど田舎だが求人少ないっぽいよ。
大学あげて就職活動の支援してるし。

584('A`):05/01/31 04:02:45
良質な求人多いってことは結構いい所の大学なんだろうな。
Fランクなんてまともな求人少ないからな。
585('A`):05/01/31 05:31:12
規模に拘らなければ大学の求人いっぱいでしょう。
小さいとかマイナーだからといってブラックってわけじゃないし。
この時期なら実は大きくてメジャー、しかし学生はあまり知らない東洋製罐とかいっぱいあるじゃんか。
早め早めに動いて顔と名前覚えてもらえばそれだけ有利よ。
586('A`):05/01/31 07:09:03
>>585
隣町だよそこ
でも車運転できないからムリ
587('A`):05/01/31 08:15:21
喪板のテーマソングを創ってみませんか?

私達は以下の方必要としています。
・作曲の出来る方
・歌える方
(・フラッシュをつくってやってもいいなという方)



ここに集合して頂きたい。

喪男、テーマソングをつくる
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1106219274/


>>586
学生でしかも3年で免許とって無いってどういうことよ?
就職不利だろ。普通企業ならまず営業だからな。

589('A`):05/01/31 18:53:08
>>588
ついに正体現したなこのネ喪野郎!
>>589
免許取っただけでネ喪なら殆どの香具師がネ喪だろw
マジな話何で取らなかったんだ?金銭上の問題?

社会人になってから取らされてる香具師いたがきつそうだったぞ。
会社から文句言われてたみたいだし。

591('A`):05/01/31 20:01:31
とりあえずおまえら就活の間だけでも喪板来るのやめて就職板池
592('A`):05/01/31 20:05:35
おれ今3年で車校いってる、もうすぐ終わる。
>>592
2輪に興味あるならついでに取っとけ。
あんまり興味無くても取っておいた方がいい。
後で取ろうと思ってもだるいからな。

594('A`) :05/01/31 21:30:14
隠れイケメン21歳真性童貞のスペック

・普通自動車免許取得
・帰国子女・留学経験あり
・服スレでアドバイスするほどお洒落
・女友達多数
・ナンパスレにも出没、イケメン友達からナンパのやり方を聞いているとか
・美容院や服屋では、女店員と談笑することを心がけている
595('A`):05/01/31 23:59:15
銀行って最初営業からなんですよね?
その時点でちょっとびびってしまいます・・。
保険などに比べたらマシとか言われるけど
それでもやはりノルマがあるのに代わり無いし。
政府系金融機関がいいかな。やはり
公務員に準ずる職業が一番だ。
>>595
銀行だけじゃなくてどこもまずは営業からだぞ。
今の時代営業は避けて通れない部署だ。

597('A`):05/02/01 00:17:31
結局、就職って言っても大抵の香具師はリーマンになるんだよな?
>>597
何だそのリーマンは就職ですらないような言い方は。

599('A`):05/02/01 00:43:23
リーマンってすげーじゃん
お前らはそれにすらなれないかもしれないニート予備軍なのに
>>599
だよな!毎日働くとかすげーよな。

601597:05/02/01 00:52:42
いや、つまり夢も希望も無いよなぁ・・・ってこと
602('A`) :05/02/01 00:52:57
このコテじゃれ付いてきてウザイ
>>601
でもそうならないといけないわけだしな。
週末だけでも夢を持とうぜ。

604('A`) :05/02/01 00:55:14
コテ来るな
605('A`):05/02/01 00:56:14
>>599
そもそもリーマンになろうという意志がない香具師に「リーマンすらなれない」って言うのは「?」だよ
リーマンになる意志があってもなれない香具師になら煽り文句として正しいだろうけど。
606('A`):05/02/01 00:56:53
>>602,>>603
同意
大学生板にでも逝って馴れ合ってろって感じぃ
607('A`):05/02/01 02:13:02
今の時代、月〜金が20時上がりぐらいで
土日が毎週休みってのは優良企業なんだろうな。
608('A`):05/02/01 02:24:37
そんな事より、卒業見込みが心配だ。
>>608
土下座する用意はいくらでも出来ているよ。

610('A`):05/02/01 15:15:26
希望する業種柄、全国各地どこに転勤になるか
分からん。色んな地域に住めるのはいいが田舎は
嫌だし一人暮らしは金かかるよなぁ。
611('A`):05/02/01 15:16:55
おれも卒業やバイよツレはもう辞めたしなぁ。
612('A`):05/02/01 15:21:40
正直、今でさえ田舎なのにこれ以上田舎に行きたくない
テレ朝すら写らない地域とか4つくらいしか局がない地域とか

でも、そこに行けば、俺のヲタ趣味も少し止まるかも
613('A`):05/02/01 15:27:24
>テレ朝すら写らない地域とか4つくらいしか局がない地域
マジかよ。そんなの嫌だ嫌だ。シャレならんな。
絶対嫌だ。環境良くても嫌だ。娯楽が無いのは絶対やりきれない。
最悪でも20万都市レベルの場所じゃなきゃ絶対嫌だ。
俺の志望する会社は網走にも支店があるんだぜ。
もしそこに左遷されたらどうしよう。やりきれん。
いや、その前に就職できるか心配しろって話だよな。失礼。
614('A`):05/02/01 15:28:03
いよいよリクナビを本格的に閲覧したんだけど…
以前少しさわり程度で閲覧したときもそうだったけど、
俺みたいなアホには有効的な使い方がようわからん。
とりあえず数社だけブックマークした…。
たぶん俺はリクナビなんか使わないで大学にきてる求人で就職だろうな…
615('A`):05/02/01 15:29:09
求人
616('A`):05/02/01 15:33:19
せめて、エントリーくらいはしようとエントリー受付を押したが
あなたが当社に入った際に希望される職種を200字以内で(ry
という文字を見てブラウザの閉じるボタンを押した俺は勝ち組
617614:05/02/01 15:34:33
>>616
それは30分前の俺ですね
618('A`):05/02/01 16:37:36
おれ4年だけど警備員になっちゃったよ
619('A`):05/02/01 16:38:40
>>616
そこ、そこなんだよね問題は
620('A`):05/02/01 16:39:23
       ____
     /      \
    /         |
    |________|___
    |∴/ ┏    ┓|
    |∴|   ゚   ゚  |
    |∴|        |
   (∂.  ヽ  ∪   |    
    \   ┯┯  /      
      \___ ̄__/  
621('A`):05/02/01 16:41:02
>>616
お前は俺か?
ぞろぞろとダメっ子が集まってきたなw
みんなでダメ男になろうぜ。

623('A`):05/02/01 17:15:35
200字以内なんだから、10文字くらいでもいいんだろ?
624('A`):05/02/01 18:26:46
制限字数の80%は埋めるべきらしい
625('A`):05/02/01 19:45:49
>>623
>>624の通りにしないと大幅減点だぞ!って
高校生のときに現国の先生にいわれただろ?

と、言ってみる。
626('A`):05/02/01 19:47:03
俺いつも自己PRの欄何も書かないでエントリーしてるけどヤバイのかなぁ・・・
627('A`):05/02/01 19:48:15
別に200以内ならいくらでもかまわないだろ
628('A`):05/02/01 19:56:25
あたりさわりのないことをコピペでいいんじゃないか?
629('A`):05/02/01 20:35:37
とりあえず自分の書いたことはメモ帳とかに書いておかないとな
630('A`):05/02/01 20:39:06
真面目にすれば社会からはウザがられる
やな社会だな
631('A`):05/02/01 20:41:11
面接で「君は真面目だね」と言われまくったけど顔は褒めてなかったな
真面目なのは全然いいことじゃないからな
真面目に生きてきて損していると思っているよ
632('A`):05/02/01 20:44:17
まじ俺、社会に出てける気がしないwwwwうはww
633('A`):05/02/01 20:47:51
おかしい事をおかしいって言ったら社会からは村八分
なんだコレ
>>632
俺もだw毎日働くとかマジきついw

635('A`):05/02/01 23:07:34
俺は労働意欲は人並みにあるんだがな。正直大学なんかどうでもよくてさっさと働きたい。
しかし能力が無いのでどうにも就職できない。変な話だが、手先は器用で頭も切れるのだが
成績悪いくてコミュニケーション能力が欠如しているので就職試験に受かる気がしない。
636('A`):05/02/01 23:54:16
>>633
だよな。言うくらいだったらもうぶん殴って聞かせ…たら村十分でタイーホだもんな。
637('A`):05/02/02 00:15:59
大学3年になってやっと気づいた
コミュニケーション能力って学歴なんかよりはるかに重要だよな…
俺コミュニケーションできなさすぎもうだめぽ
638('A`):05/02/02 00:17:43
>>637
一年のときに気づいて中退しました
639('A`):05/02/02 00:39:56
留年だ…
来年単位取りまくって万全の状態で就職活動するよ…
640('A`):05/02/02 00:59:56
コミュ力ゼロでも理系の俺は勝ち組・・・か?
641('A`):05/02/02 01:04:47
コミュニケーションできないなら理系でも東大でも負け組
つーか底辺
642('A`):05/02/02 01:10:48
俺も留年したお。
来年、面接官に留年した理由を尋ねられたらどうしよう…。
643('A`) :05/02/02 01:19:42
a
644にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/02/02 01:28:58
ううwっうううううぇうぇうぇえwwwwwwwwwwww
645('A`):05/02/02 01:54:49
留年多いのかな
俺は発表に賭けている
これでダメだったらどうすればいいのか
646('A`):05/02/02 04:00:24
真面目そうな風貌と経歴が売りなのに(たぶん喪なら皆そうだと思うが)
留年っていたすぎ。
高偏差値でもないし。
TOEICとか資格に走るか?
647('A`):05/02/02 04:03:08
資格取れてりゃ就職なんて…
648負け犬ダンス ◆eCIyafgL6c :05/02/02 04:07:59
早く内定取ろうぜおまいら
649('A`):05/02/02 04:12:39
↓留年することになったので俺がたぶんもらうはずだった一流企業の内定やるよ↓
650負け犬ダンス ◆eCIyafgL6c :05/02/02 04:15:03
        ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |  プップププ
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ
    /   /       ヽ
    〈  ノ         |
651('A`):05/02/02 04:52:24
諦めて無条件降伏したので公務員志望な俺。
と言っても頭は激悪で要領もよろしくないので
自衛官や警官や刑務官しか選べないorz
5年挑戦して就職できるかできないかぐらいかな・・・
畜生!地方公務員みたいな優雅な仕事してえよ!
652にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/02/02 11:46:35
ぶっちゃけた話、警察や刑務官は悲惨
死体の肛門に体温計突っ込んだり、
服役者の異常な行動(精子を飲んだり、ウンコを食う)に
耐え切れる人間じゃないと発狂するよ
653('A`):05/02/02 12:12:01
俺4月から自衛隊行く。
お前らも自衛隊受けようぜ!
654('A`):05/02/02 12:12:26
体力と運動能力に自信がないから無理
655もらえるはずだったチョコと一緒に消えた青春:05/02/02 12:12:56
俺もだ
656にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/02/02 12:16:34
自衛隊も辞めてからの再就職先が皆無だから、
骨を埋める覚悟で入隊しようね。
657('A`):05/02/02 12:23:35
アヌスに翔太に21歳真性童貞に大型コテが多いな
658('A`):05/02/02 12:28:31
がんがれ
4年になって後悔せんように
659('A`):05/02/02 12:40:00
ある程度の階級以上or家庭持ち 以外はずーっと寮生活なんだろ?
俺には耐えられない。
660('A`):05/02/02 12:46:02
内定したら会社がろくでもない体質のとこだった、
てな場合もあるから会社はよく選べよ
喪は女に限らず職場選びに関しても外れを呼び込む
傾向にある気がするから
もまいらは俺の二の舞にならんように
by某テレビ局内定喪男
661('A`):05/02/02 12:48:09
テレビ局は酷いということですね
662('A`):05/02/02 12:51:58
テレビ局に内定ってすげえじゃん
663('A`):05/02/02 12:53:00
てんさいてれびくんとかやってるとこか
664('A`):05/02/02 12:58:40
エビジョンイルんとこの椰子だな。

最初はおまいのことスレ違いだと思ってたけど
最近のクオリティの高さ見て少し同情できるようになった
665('A`):05/02/02 13:16:28
>>664
つかバイトで一般家庭に世論調査に行ったりした日にゃもう…
女だけじゃなく普通のおじちゃんおばちゃんにまで
白い目で見られるなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
666('A`):05/02/02 13:21:03
全然就活してないスレじゃねえな
667にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/02/02 13:36:57
自己PR なんもねえwwwwwwwwwwwwww
マックのバイトwww孤立してw一ヶ月でやめたwwwwwwwwwwwwww
668にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/02/02 13:37:27
うはwwwww掲示板のことwwwwwww
書くつもりだけどなwwwwwwwあはwwwwwwうはwwwwww
うほwwwwwwwwwwwwwwwwwww
669('A`):05/02/02 15:52:42
>>667
がんがれ
俺も喫茶店のバイト、マスターに掘られそうになって3ヶ月でやめた
670('A`):05/02/02 15:56:47
>>669
おまいの場合は正当な理由
糞コテの場合は人として屑だから

比べたらおまい自身が可哀想だぞ
自分を大事に汁
671神、いわゆる負け犬ダンス ◆eCIyafgL6c :05/02/02 17:48:44
大きなお世話だ
672('A`):05/02/02 17:59:10
留年した理由をヘルニアって言ったらどうなるんだ?
べつに嘘じゃないんだが
673('A`):05/02/02 18:25:27
テレビ局内定て…
東大京大で「俺、喪だよー」なんてもんだろ…
674有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/02/02 18:26:24
ここでFランク大文学部哲学科3年資格無しの俺が登場ですよ
675神、いわゆる負け犬ダンス ◆eCIyafgL6c :05/02/02 18:26:51
>>674
はいご苦労さん
676('A`):05/02/02 18:27:50
>>673
全然違うだろw
東大京大でも年齢=彼女いない歴でそれなりの資格があれば喪男だ。
677('A`):05/02/02 23:13:06
このスレは大物糞コテがあつまってるな
ある意味すごい・・・
678('A`):05/02/02 23:25:43
ごめん、俺はみなさんと共に就職活動を
してきたが院行く事にしたよ。
借金がかなり増えてしまうがな。
679('A`):05/02/02 23:27:19
>>677
名前の通りの負け犬、そして尿漏れ、有田か
>>678
おめでとう。院は2年制だよな?
3年後にこのスレでまた会おう。

681('A`):05/02/03 00:26:28
>>677
就職活動って言葉に誘い寄せられたのが丸分かりだよな
682('A`):05/02/03 00:36:49
>>653
受けて、合格したけど当時の検査で落ちた
683('A`):05/02/03 00:37:27
もうすぐ3年だが、文系でゼミもサークルもしていない
世の中真っ暗だぜ
684('A`):05/02/03 00:38:28
とりあえずバイト経験とサークルはそれほど重要じゃない
他に話題があればの話だがな
685('A`):05/02/03 00:44:03
>>684
どん底だぜ
686('A`):05/02/03 00:48:16
>>685
だったら捏造だ。
それか高校で何かしたこととかな。普段から心がけてることの捏造でもいいだろう。
687('A`):05/02/03 00:52:56
>>686
痴漢とオタク活動くらいしかないな…
同人のエロパロをいつか描きたいと思っている

だめだぁ・・・・・!!
688('A`):05/02/03 01:05:53
今から同人作家になったらいい。
何か描いてあとは捏造。私はヲタクなのでこの会社のこういうとこで役に立ちます。
みたいなこと言えばいい。俺はオタクとかキーワードにして話したら結構受けて面接通るようになった。
あと痴漢をする際にどういうところに気をつけたとか自分の考え方を交えて話せばいい。
印象には間違いなく残る。
689('A`):05/02/03 01:12:23
>>688
3行目まで信じてしまったよ
690('A`):05/02/03 01:50:26
選ばなければ、どこかしら内定もらえるかな?
691('A`):05/02/03 01:50:41
全部信じてよ。俺は痴漢じゃないからさ。
692('A`):05/02/03 01:51:10
>>690
おまえのスペックは?
693('A`):05/02/03 01:51:32
使い捨てされるところなら貰える。
694('A`):05/02/03 01:51:38
部活動なんて生まれてこの方所属したことないぜ
695('A`):05/02/03 01:53:35
大手以外の先物外食ITあたりなら無条件でとってもらえる
696('A`):05/02/03 01:54:15
後二ヶ月で肩書きが学生からニートにかわる
697('A`):05/02/03 01:56:37
俺一応大学院進学希望だけど、院試の問題まったくワカンネ
高校生のときより馬鹿になってる気がする
698('A`):05/02/03 01:57:02
就職浪人はきついぞ
699('A`):05/02/03 01:57:10
>>692
まず、スペックの意味がわからない。
>>697
それは定説だな。
高校受験が最高潮、後は堕ちゆくこの頭、ってね。

701('A`):05/02/03 01:58:07
>>696
俺様が平成17年度卒の新卒採用やってるところをピックアップしてやったぞよろこべ

http://orient-trade.co.jp/recrut/recu_1.asp
http://www.hikari.co.jp/class-01/recruit/index.html
http://www.cany.co.jp/indexa.html
702('A`):05/02/03 01:58:13
文系いった俺は高校で習った事
まったくつかわね 理系関係は馬鹿になったかな
703('A`):05/02/03 01:58:59
就職浪人というか公務員試験浪人なんだ
704('A`):05/02/03 01:59:16
国の支配者は文系なんで安心しとけ
705('A`):05/02/03 01:59:34
>>699
おまいの学歴資格アピールポイント等教えれってことだよ
706('A`):05/02/03 02:00:26
よりによって光通信かよ…
707('A`):05/02/03 02:01:35
ヒカリを馬鹿にするなぁあああああぁあああぁぁああああああ!!
708('A`):05/02/03 02:01:53
笑顔で人を崖に突き落とす>>701
709('A`):05/02/03 02:06:29
>>708
馬鹿、一つ目は堅い金融関係の仕事だし
二つ目は東証一部上場企業、
三つ目の経営してるかなえはなかなかいい居酒屋だぞ俺もたまに呑みに行く

俺なりの優良企業をニート目前の学生にお勧めしたんだうわなにするyめくぁwせdrtgyふじこl
710('A`):05/02/03 02:08:37
>>705

学歴:田舎のマイナーな私大(偏差値は50くらい)

資格:中学の時取った英検3級くらいしかない.....
後、普通自動車免許.....

アピールポイント: 思いつかない......
711('A`):05/02/03 02:09:59
>>701はスカウトされたようだ。ナムナム(-人-)
712('A`):05/02/03 02:12:25
東証一部上場してれば優良企業…
そう思っていた時期が俺にもありました
713('A`):05/02/03 02:14:57
非上場でもいいとこあるからなぁ。
上場します!ってのをアピールポイントにしてる企業も結構あぶnえdrftgyふじこl
714('A`):05/02/03 02:16:25
おー! 光通信の企画提案営業職、週休3日制だって!
いいなぁ.......
715('A`):05/02/03 02:16:58
>>712
それがコジマクオリティ
716('A`):05/02/03 02:17:25
精神崩壊させようとする人達が沢山いるよコワイよママン('A`)
717('A`):05/02/03 02:19:15
学歴は変えようがないから、一番重要なのは面接だな!
718('A`):05/02/03 02:20:03
怪社、壊者などの誘い文句は大体分かるけどな
平均年齢が低い、完全実力主義とかな
719('A`):05/02/03 02:22:19
怪しい会社の面接に行くと喪男がたくさん面接に来ている
720('A`):05/02/03 02:24:19
         \      / \      / \      /
    ・      \ / \ / \ / \ /
        ;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:( ;)
721('A`):05/02/03 02:24:23
ソフトオンデマンド受けようぜ!
722('A`):05/02/03 02:26:00
風俗雑誌の会社もよく募集している
723('A`):05/02/03 02:26:41
>>722
高給ならば受けたいな!
724('A`):05/02/03 02:28:09
とりあえず投下
ttp://www.kkchc.co.jp/chc/
725('A`):05/02/03 02:33:49
>>716

とりあえず>>701の会社を受けてごらん。
きっと明るい未来が待っているはず・・・
726724:05/02/03 02:38:05
>>716
オレが投下した分もヨロシク…エヘヘ
727('A`):05/02/03 12:42:12
怖いんだ・・・フライングしていいところまで就活して
留年通知もらった時の事を考えると・・・・
>>727
単位不足は土下座で何とかなるんじゃないか?
大学側としても就職率が上がってくれないと困るわけだし、
頼み込めば大丈夫だと思われ。

729('A`):05/02/03 15:15:06
司法書士「だいたいなんではるかに格下の行書なんかと比較されないといけ
     ないわけ?ここで比較された全ての資格に土下座して謝れよ。」
行政書士「はるかに格上の皆様と比較されることで自分を高く見せたかった
     んです。御免なさい。難易度Dランク代表の行書の分際で身分を
     わきまえない小汚い私をどうかお許しください(涙)」
税理士 「いいよ。お前が高卒資格だってみんな知ってるし。おまえの妄想
     癖も有名だしな。」
弁理士 「税理士さん、やめろって。いくら行書が全員道連れ乞食資格で
     有名だからって夢を見る権利ぐらい与えてやれって。」
司法書士「そうだな。ADRも家裁代理権も与えられなかったんだから
       夢見る権利くらい与えてやろうよ。」
調査士 「ADRの件はいいきっかけになったな。
      世間からどう見られているかわかっただろう」
社労士 「しかし行書って本当にたち悪いよな。自分が負け組だからって人
     の足ひっぱるなよ。」 
司法書士「商業登記開放のお願いもまた却下されたろ。いい加減自分の馬鹿さかげんに気づけよ」
行政書士「このたびのADRの一件で私達が法律隣接職として
     認められていないことを思い知りました。
     これからは社会のお荷物であり、最底辺資格グループの一
     員であることを自覚して生きていきます。もう格上の皆様と比較
     されることで自分を高く見せようなどという姑息なことはいたし
     ません。申し訳ありませんでしたー(土下座)」
宅建「もう帰るっぺ。行書よ。人様に迷惑をかけてはいけねえっぺ。物
   乞いでも十分生きていけっるぺよ。いいかげん目を覚ませ行書よ!
   我々最底辺グループには、最底辺グループなりの人生があるで。
   負け組グループは競争社会の負け犬なんだっぺよ!人生の敗者なん
   だっぺよ!!」
行政書士 「あ、兄貴ーー(涙)」        

その後泣きながら愛情を確認しあう行書と宅建の姿があった・・・・
注:全員道連れ乞食資格とは、格上の資格と比較されることで自分を高く見
せようとする○政書士のこと
730('A`):05/02/03 15:22:47

なにこれ?
731('A`):05/02/03 16:35:30
ああああああああああああああああああああ
エントリーシートの締め切りがあああああああああああああああ
めんどくせええええええええええええええええ
かきたくねえええええええええええええええええ

732('A`):05/02/03 17:35:17
法律系の資格ランクみたいなもんか。

行政書士は法学部の喪が目標にするぶんには十分じゃないかと。

司法試験は喪には無理だし、税理士&弁理士は理系だしな。
733にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/02/03 19:06:46
税理士は理系じゃねーよ雑魚
商学系なんだから文系だろ、アホ
734('A`):05/02/03 19:08:32
もう資格取れば安泰って時代でもないさ
735('A`):05/02/03 19:20:55
>>734
資格ない奴はもっとキツイってことだな。            もう肉体労働でいいや
736有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/02/03 19:22:20
資格無し、体力無しのデブの俺はどうしたらいいんでしょうか
737('A`):05/02/03 19:27:11
なんとかがんばって大手はいって安泰な暮らししようぜ
738('A`):05/02/03 19:31:29
大手だから安心ってもんじゃ無いだろ
伸びるかどうかだろう
739678:05/02/03 19:32:09
>>680
ありがとう。正直言うと大学と院6年間で
400万円の奨学金の借金地獄からいつ抜け出せるやら。
740('A`):05/02/03 19:35:18
>>738
中小よりかははるかに安心
とりあえず大手に入るのがよいかと
>>739
頑張って踏み倒す計画も考えようぜ。
っていかそのまま助手になり教授になれよ。

742678:05/02/03 19:39:02
>>741
今、そういう人多いらしいね。
俺は助手になれるほどのポテンシャルじゃないぜ。
てか、俺の計画では、今から院と公務員の勉強を両方して、
院の1年の時に受けてみて万が一受かったら中退という
手も考えている。
743('A`):05/02/03 19:39:36
俺も今院1年
学者志望なんてやめとけ
人生破滅するから
>>742
院確定じゃないのかよ。早く勉強汁!
公務員はきついぞ。と言ってもやる気次第か。
ガンガレ!

745('A`) :05/02/03 19:41:02
21歳はエントリーとかしてるの?
746('A`):05/02/03 19:42:16
だからといって大手だから安心って訳でも無いだろ
借金まみれの潰れそうな大手もいっぱいあるぞ
大切なのは規模より将来性だろ
>>745
一社だけした。
でもその会社の内情聞いて受けるのやめた。

おまいはしてるのか?

748678:05/02/03 19:43:14
>>744
マジ勉強せなあかんな・・・。
公務員も頑張るわ。確かにきついだろうなぁ。
だけど今から勉強したら1年半近くあるしどうにか
ならんかな、とか思ってる。
>>748
1年あればいけると思うぞ。あれはやる気次第だと思う。
俺は挫折した。元々やる気がなかったから。
おまいには頑張って欲しいと思う。

そして今日の恩を忘れずに、是非俺を養って欲しい。

750('A`):05/02/03 19:46:37
21歳真性童貞って他人に助言を与えるのが好きだよね
751('A`) :05/02/03 19:47:39
将来性のある優良中小って高学歴ばっかだよ
752678:05/02/03 19:47:56
>>749
あんた良い奴だなw
いや、実は俺も今年受けるつもりで
スー過去やってたが、間に合わないなと
感じたので辞めてたがやはり諦めきれないので
仮面大学院という感じだ。
753('A`):05/02/03 19:49:14
将来性のあるとかいってるベンチャーほど怪しいところはない
将来性のある大手でないと
いずれにせよ大手というのは最低条件
>>752
俺は入ってからもついていけないだろうという理由もあり諦めたよ。
入庁してすぐやめる香具師の話聞いて「馬鹿?」とか思ってたが、
そりゃやめたくもなるわな〜と今思うよ。

最近は就職するまでの繋ぎに院行く香具師が多いからいいんじゃないか?
行ける頭もあるんだし。

755678:05/02/03 19:56:05
>>754
まあ、合う合わないってあるだろうな〜。
結局どの業界言っても何かしら妥協しなきゃ
ならない点はあると思う。
ただやはり民間と役所の特徴を比較した場合、
自分の場合役所の方の人材に適していると
考えてる。なんというか競争好きじゃないし。
アドバイスありがとう。今から勉強します。
756('A`):05/02/03 20:00:27
>最近は就職するまでの繋ぎに院行く香具師が多いから
多い!実に多い!そして実に羨ましい・・・・
俺の場合、院まで時間稼いだところで何も変わらないだろうし、そもそも金が無いから
そんな芸当もできない。
757('A`):05/02/03 20:03:46
しかし世の中不確実だからな
公務員だっていつまでも安定しているって保証は無いからね
まあ就職は手段だからな
目的になってはいかん
失敗する
>>755
俺も性格的には役所と言われるんだがな。
まぁそれはあくまで表面上で本質は無職駄目人間だ。
頑張ってくれ。役所に就職したら俺を家政婦で雇えよ。

>>756
羨ましいよな!俺は院や専門行っても無理そうだ。
心理系だから学者かカウンセラーみたいな仕事なんだが、
やる気無い香具師はカエレ!系だからカウンセラーとか無理w

759('A`):05/02/03 20:07:11
あんまりやる気があり過ぎても困るんだがな
周りが見えなくなるし
760('A`):05/02/03 20:08:36
院いっても喪には苦痛なだけ
学生生活自体がつまんないもんな・・・
761('A`):05/02/03 20:10:22
アホの集まりだ
>>760
働くよりはマシじゃね?

>>761
アホ一名ごあんな〜い!

763にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/03 20:12:21
僕も院行きたかったけど
少人数のクラスばっかで
吐き気がするからやめた
764('A`):05/02/03 20:14:32
まあ安定を求めるなら大手でも難しいだろうな
第一40年後の未来なんかどうなっているか解らんし
将来性があり大手で40年後もありそうな企業なんかどう見分けるんだ
765にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/03 20:15:48
あのなぁ・・^^;
将来がわからないって言っても、
山一證券なんかは「珍しい例」であってね^^;
ほとんどの企業は40年後も安泰だよ^^;
766にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/03 20:16:57
それから、
転職の時に効いて来るのは
「学歴」より「企業名」なんだよ^^;
大手に勤めてれば転職も容易だし、
研修もしっかりしてるから力もつくんだよ^^;
767('A`):05/02/03 20:21:23
その企業名が有効な状況だってどうなるかわからないだろう
ほとんどの企業が40年後も安泰だといってもそれもわからない
768('A`):05/02/03 20:21:44
>>765、766
糞コテだがその意見には同意する
769('A`):05/02/03 20:22:04
あ〜あみんなスルーしてたのに・・・・
770('A`):05/02/03 20:24:46
>>768
一言感想を述べたくなる気持ちには同情する
がスルーしてくれ
771('A`) :05/02/03 20:25:56
無理にスルーする必要が分からない
772('A`):05/02/03 20:29:30
調子に乗ってスレが壊れるからだよ。このスレ最初から読んでみてくれよ
773('A`) :05/02/03 20:31:12
なんでだよ、仲間はずれつくんな
774('A`):05/02/03 20:32:41
リアルで仲間外れの香具師が来たようだな
ここはネットなんだからリアルのことは忘れろよ
775('A`):05/02/03 20:33:10
少数の意見に多数が無用に振り回される謂れは無いってことじゃん?
776妹ダンス ◆st4ntiIMQE :05/02/04 01:14:58
そうだそうだ
777('A`):05/02/04 02:57:34
俺公務員目指して勉強してるんだが小泉がうぜー。
ただでさえ狭き門になってる公務員をさらに減らそうと
してやがる。国会議員の数の方が無駄に多いよな。
778('A`):05/02/04 05:54:58
翔太よ、税理士の試験内容知ってるのか?
普通の文系にはまず無理。
理系の計算ダイスキ人間でさえ、試験全部終わることは稀。
779('A`):05/02/04 06:04:14
仕方ない
公務員だってそんなに必要無いんだし
780にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/04 11:46:33
>>778
知ってるよw
あのな、一ついいか?

理系たって、工学・物理・化学に
数字計算は手段であって主目的じゃねえんだよw
分かるか?

経済学・商法・簿記論、税理士の試験内容は
どれをとっても文系の範疇に属するよw
数字=理系ってお前どんだけレベル低いんだ^^;
781にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/04 11:48:00
コレでも、税理士二科目受かってるからな^^;
下手なことは言わせんww
782('A`):05/02/04 11:48:52
会計士試験挫折しました
783('A`):05/02/04 11:51:46
おい、にょんたおまいは刑務官になって囚人をいたぶるんじゃなかったのか?
784('A`):05/02/04 12:05:55
税理士2科目受かってる証拠をうpしてくれ
785('A`):05/02/04 13:51:42
せっかくいなくなったと思ったのにまた居るのか・・・
786('A`):05/02/04 13:56:44
>>785
スルーできない香具師がいるからな
787('A`):05/02/04 15:41:36
おれも工員志望
>>787
お仲間だな。どういう活動してる?ってここはして無い香具師のスレかw
どういう活動する予定?

789('A`):05/02/04 17:50:15
一番のネックの面接をどうやって切り抜けたらよいものか?
790('A`):05/02/04 17:58:50
>>788
21歳童貞サンは東大だっけ?
>>790
まぁ無理矢理略せば東大って呼べないことも無い所受けようと思ったことは
あったが非普通のFランク大学だ。

792('A`):05/02/04 19:26:52
おれはビッグ東大だけどなw
793('A`):05/02/04 20:25:00
内定出た
794('A`):05/02/04 21:32:09
>>793
スレ違い
>>793
無職確定は内定とは言わないぞ。それともあの世行きの切符が取れたか?

やべぇ、まだスーツも買ってねぇ。

796('A`):05/02/04 23:07:35
>>795
いや、教授のコネ使った。
中堅〜上位くらいの専門商社。

もう就活できないけど興味のあるもの扱ってるしいいかなって思って決めた。
卒業まで一年間ニートでもすっかな。
797('A`):05/02/04 23:19:30
大学時代バイトもサークルもゼミもしてないから面接どうしよう。
対人恐怖症で喋るのも苦手だし。
>>796
そうか。そんなおまいはこのスレから出て行くことをおすすめするよ。

>>797
俺もサークルもバイトもして無いから安心汁。

799('A`):05/02/05 00:01:02
おまえらもコネ使えよ。
親戚とか教授とか
800('A`):05/02/05 00:05:15
教授には嫌われてるし
親戚は百姓ばっかりだし
801宅間守 ◆Ltlsl.1aos :05/02/05 00:06:12
反省してる
802('A`):05/02/05 00:16:30
>>798
お前と一緒でも安心できねーよ
>>802
そりゃそうだ。こいつはうっかりだ。

まぁ頑張ろうぜ。田舎は2月からが勝負だ。

804('A`):05/02/05 00:38:43
おれもまだスーツ買ってないわw
805('A`):05/02/05 00:40:02
就活なんて国立、早計なら余裕
806('A`):05/02/05 00:51:19
国立総計以下の人間が何人いると思ってんだあああああああああああああああ!!1111111111
どうせ俺はFランクだよちくしょうおおオオ!!!!!!!!!11
807('A`):05/02/05 00:52:42
朝鮮大学のおれは安心
808('A`):05/02/05 00:59:52
とりあえずオナニーしてから工員への道を模索するか
809('A`):05/02/05 01:15:20
国立総計でもコミュ力ないと無理だろ
810('A`):05/02/05 01:18:14
秋なのに早稲田とかの奴が一緒に就活してるとなんか悲しい気分にさせられたな。
別に俺が当事者でもないのに。
811rakcy:05/02/05 01:18:40
家に引きこもって寝る。
812('A`):05/02/05 01:24:43
慶應ボーイなのに就職決まらないの?って言われて精神を病んだ漏れがきますた
813('A`):05/02/05 01:25:46
何学部だよ?
814('A`):05/02/05 01:28:24
国立だけど佐大だから就職ない俺が来ましたよ
とりあえずリクナビ登録してきた
>>812
広告代理店に最も多く入社する大学と聞いているんだが、やはり喪はいるんだな。
いや当たり前なんだけど、慶應ボーイのイメージが強すぎて。

>>804
来週辺りスーツ買いに行かね?

816('A`):05/02/05 01:30:29
会社に望む条件
・定時で帰れる
・給料がそこそこ
・営業を俺にさせない
817('A`):05/02/05 01:31:05
>>816
文系?
818('A`):05/02/05 01:31:44

そんな会社ないよって悟る事が大人への第一歩だよ
819('A`):05/02/05 01:31:52
やっぱ給料は初任給で20万は欲しいよな
820('A`):05/02/05 01:35:42
初任給20万でも税金だなんだで結構引かれる罠
821('A`):05/02/05 01:35:49
このご時世に初任給25万超えの会社を見つけた。
ひょっとしてもう不景気回復してんの?
822('A`):05/02/05 01:37:41
>>821
講談社とかの一流出版社やごみ売り新聞みたいな会社だとそれくらいもらえるよ
>>821
外資系か?
あっても俺等には縁が無いと思われ。

824('A`):05/02/05 01:38:17
それはドキュ・・・亜qwせdrtyふじこl;p:@
825('A`):05/02/05 01:38:19
>>815
来週学内就職セミナーがあるから月曜に買いに行くかも
競馬で勝ったらの話だけどなw
>>825
奇遇だな、俺も月曜を考えていたよ。
んじゃ行こうぜ。日曜の夜にこのスレで待ち合わせな。

8271 ◆1Jos0RQqmI :05/02/05 01:53:43
面接で大学時代一番、夢中になって取り組んだこととか、
志望動機とか、入社への意気込みは?とか面接で聞かれるんだろ?
んなもんねーし、俺は会社なんて金を取って生きるための術としか考えてないから、
答えようがないよ! うまく、面接でだますしかない!
828('A`):05/02/05 01:57:23
無理して入社しても体を壊しちゃ意味が無い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1091594617/l50
829('A`):05/02/05 02:02:15
>>826
おまえマジでF大学なの?
このランクでいったらどのへん?
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
830にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/05 02:05:06
志望動機を考える。

動機付けとして第一義的に優先すべきは適性である。
その仕事に対して、自分の資質、特性が適合し、生かせるかを考える。
しかし一方で、どのような仕事であれ「社交性」「折衝能力」が求められることも事実である。
つまり、上記の能力を欠く人間は嘘をつかざるを得ないのである。
さて、具体的に考えれば、自身の性質と仕事を結びつけて志望動機を作る。
さらにその性質の裏づけとなる体験談も添えるべきである。
ここで注意したいのが、その体験談は自己PRの体験談と
重複してはいけない、ということだ。
そんなことをすれば、面接が硬直化し糞詰まり状態になる。
また、しばしば強引な体験談の引用が見られるため、
客観的に納得しうる合理的かつ妥当な根拠を提示するよう留意せよ。
831('A`):05/02/05 02:05:52
>>829
俺の学校はここにも載ってない.....
相当マイナーだな
832('A`):05/02/05 02:10:21
>>831
桐堂大学?
833('A`):05/02/05 02:15:31
3浪>>留年

834('A`):05/02/05 02:16:20
>>833
そうなのか.....
俺、留年決定しとるよ
835('A`):05/02/05 02:32:17
>>833-834
二年遅れまでは二浪も二留も根性でどうにかなるが、三年遅れ以上は厳しい。
なぜなら学部卒の新卒採用は24歳以下しか採らないところが多いから。
836('A`):05/02/05 02:47:20
+4の漏れは死ぬか・・・
837('A`):05/02/05 02:53:13
逆に四年留年or浪人した理由を聞きたい
838('A`):05/02/05 03:02:47
不登校まっしぐらなだけだと思われ。
839('A`):05/02/05 03:05:24
ぶっちゃけ就職しても未来は暗いだろうから
留年して学生生活だらだらすごすのもいいかもな
840('A`):05/02/05 03:13:51
ぶっちゃけ俺、営業やらされたらヒキって
泣いちゃうぞ
841('A`):05/02/05 03:14:43
じゃあ、職人か工員しかねえな。
842('A`):05/02/05 03:15:00
顔見られたら売れるもんも売れなくなる
843('A`):05/02/05 03:16:18
ブサ面営業→うわ、キモっ!こいつんとこと取引なんかしたくねえ!
ブサ面工員→うわ、キモっ!こいつが作ったものなんて欲しくねえ!
844('A`):05/02/05 03:17:22
後世に残すもんもないから刹那的に生きるかな
845('A`):05/02/05 03:18:07
喪男でDQNなんて最悪じゃん
846('A`):05/02/05 03:18:14
>>841
経理とかって資格なしだとなれないの?
営業以外にもお仕事ってイパーイあると思ってる
けど違うの?
847('A`):05/02/05 03:18:25
最悪をきわめることにする
848('A`):05/02/05 03:19:56
俺は何の技術もないから、外食か営業行くしかないのかなぁ......
849('A`):05/02/05 03:20:43
>>846
上場企業、それに準ずる企業に就職した男子は多くが営業からの
スタートになると思うが。

一応職種別採用してるところがあるけど
850('A`):05/02/05 03:22:00
あれ、なんか日本語がおかしいな。
もう寝るか。
851('A`):05/02/05 03:25:06
日本語なんておかしくていいんだよ!
完璧な日本語使える人はそうはいない。
852鬼丸R ◆DKl3lKtNA2 :05/02/05 04:46:38
何で一般常識の数学はあんなに鬼のような問題なんだ・・・
塩水の塩分濃度なんか知らんよ・・・
853('A`):05/02/05 06:01:15
企業ごとに志望動機考えるのマンドクセ('A`)
HP見ても企業の特色なんかわからん・・・・
>>839
俺とか良いとこ入れたとしても能力無いから首だと思うよ。

>>846
田舎だと公務員と工員と個人商店並の小売業以外は
みんなまず最初に営業をやらされる。

855にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/05 13:59:51
職種について。

職種別採用なら経理は資格がないと志望動機として弱すぎるし、
それ以外ならば、配属先はブラックボックスであり営業も当然覚悟しなければならない。
そもそも採用段階において営業に耐えうる「社交性」を保持していることは
前提条件に当たり、学生側もそのつもりで試験に望むべきであろう。
その一方で、営業職を募集していない業界があることも事実であるが。
856('A`):05/02/05 14:03:53
営業にもいろいろあるから、喪でも出来そうなゆるい営業のところを探せ。
857にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/05 14:06:43

ところで、それほど営業を嫌がる必要もあまりない。
人間関係に問題が出てくるのは決まって閉鎖的な集団内だけだ。
同じ職場の人間とは、長期的に良好な人間関係を維持する必要があるのだから、
それこそプレッシャーもあり、一度拗れると地獄を見るようになる。
その点、営業職は「金輪際会わない人」との対人折衝が主なのだから、
割合気楽なのである。
858にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/05 14:14:55

以前、僕が勤めていた警備会社A;SOKでは
警報装置を売り歩くリテール営業が主体業務だった。
ノルマや成績も張り出され、それなりにプレッシャーもあったが
ダメ人間も多くいたため苦痛ではなかった。
3ヶ月で一件にも売れなかった人間は2,3人いるものだし
せいぜい上司に罵倒されるくらいだ。
逆に言えば、一件取ってしまえばあとは適当に
漫画喫茶や映画館で暇を潰してるだけで給料がもらえる。
859にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/05 14:18:22

しかし、一つだけ悩みの種があった。
「飲み会」である。
このときばかりは、同期や上司との馴れ合いを余儀なくされ、
話題の合わない僕は孤立し隅で日本酒を煽り、陰口を叩かれる。
それに耐え切れず、退職した後に大学入試を受け今に至るわけだ。
860('A`):05/02/05 14:20:43
3人くらい見えないけど同一人物かな
861('A`) :05/02/05 14:21:46
ためになるレスだが
862('A`):05/02/05 14:56:39
へぇこいつ働いた後に大学入ったのか
ためになるな
863('A`):05/02/05 14:57:41
>>860
知らない方がいいかもな
864('A`):05/02/05 15:31:38
ああ、発言に一貫性が全然無くて
ためになるな
865('A`):05/02/05 15:50:37
ネット依存症のベンチャー社長猛クンと同じ病気の人か
866('A`):05/02/05 16:42:23
競馬でプラス収支だったからスーツ買えそうだw
867('A`):05/02/05 17:01:48
スーツって普通いくらするんだ?
この時点からわからんぜ。俺最弱!
868('A`):05/02/05 17:14:28
スーツ買おうとすら思ってなかった俺が最弱
869('A`):05/02/05 17:27:10
私服で面接受けるのも個性あっていいんじゃね
870('A`):05/02/05 18:10:07
私服可なんてアパレルか出版くらいだろ
871('A`):05/02/05 18:20:24
お前らエントリーはしたのか
何個くらいしたの
872('A`):05/02/05 18:21:55
大学3年生?
いいねぇ、若いねぇ・・・
短期間でいいから、若いうちに働いておけ
じゃないと25歳無職歴なし毎回書類審査落第の
俺みたいになっちゃうよ・・・
873('A`):05/02/05 19:12:42
やっぱり説明会とかもスーツで行くものなんだよね?まぁ俺の場合、説明会に出向く
気すら起きないんだが。明日に希望をもってハツラツと生きてるフレッシュ君たちの中に入るのが
とてつもなく苦痛。
874('A`):05/02/05 19:16:15
とりあえず適当に受けまくって最終面接まで行って落ちろ。
2ヶ月くらいは何もする気がなくなる。
そこからが勝負だ。
875('A`):05/02/05 20:37:37
スーツって入学式のスーツじゃだめなのかよ
876('A`) :05/02/05 20:48:55
入社式打ち上げの写真とか
盛り上がってるの見ると鬱になる
そこで一人孤立してるイメージしか沸かない
877('A`):05/02/05 20:59:55
リクナビのフォトアルバムも楽しそうで鬱になるな
878('A`):05/02/05 21:14:42
>>872
書類審査で落とされるって
どんな所を受けてるの?
879('A`):05/02/05 21:21:22
NHKスペシャル見てたら死にたくなってきた
880('A`):05/02/05 21:21:38
理系の人も就職厳しいですか?
881('A`):05/02/05 21:23:46
数年前に比べたらマシだけどそれでも依然として厳しい
882('A`):05/02/05 21:23:56
理系です
どうせ就活しても落ちるだろうから学校推薦ねらっとるとです
883('A`) :05/02/05 21:24:46
理系なら文系の数倍簡単
884('A`):05/02/05 21:25:48
>>879
ちょっと前のフリーターのやつ見たけど
司会のオッサンがニヤニヤしているように見えてきて
ぬっころしたくなった。
885('A`):05/02/05 21:25:55
ぶっちゃけ理系ってキモオタばっかだから理系間の競争もそれほどきつくないかも
金欲しいから頑張るしかないか。
仕事しながらバイトとか無理だろうなぁ。

887にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/05 21:36:52
お前らの好きな工員が出てるなw
かなり悲惨だw
888('A`):05/02/05 21:39:13
>>885
ヲタはマイナス要素ではない。
自分の能力に自信を持ってるヲタと無能なネガ喪とじゃ天と地ほどの差がある
889('A`):05/02/05 21:41:21
工場で働きてー!!
890('A`):05/02/05 21:41:55
じゃあ俺らもヲタに見えるように努力すればいいのかなぁ
それくらいならできそうだ
891('A`):05/02/05 21:43:01
>>887
にょんたでいいから聞くか。
この工員ボーイの給料はなんでこんな少ないんだ?

請負に問題があるのか?
892('A`):05/02/05 21:48:26
ロマサガ3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
893宅間守 ◆Ltlsl.1aos :05/02/05 21:49:16
反省してる
894にょんた(つω;`)グスン ◆HK3VuizuQY :05/02/05 21:49:44
所詮、派遣社員はバイトだからなw

自給900円なら9時間労働で15万くらいは稼げるw
895('A`):05/02/05 21:54:50
頑張ってDQN企業以外の正社員なれってことか
896('A`) :05/02/05 22:00:06
うはwww工員も嫌になったwww
897('A`):05/02/05 22:00:49
おまえら生きてる資格なしwwwwwwwwwwwww
898('A`):05/02/05 22:09:13
そこで練炭ですよ
899('A`):05/02/05 22:33:19
お前ら就職してから宴会芸とかできるのか?
できないと社会人失格だぞ

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1095260779/
900('A`):05/02/05 22:36:48
宴会芸の難易度ランキングです。皆さんどこまでできますか。

神 食糞、尿イッキ飲み
  →スカトロのケはないから無理
十段 公開脱糞、ケツに加熱はんだ小手
九段 公開オナニー、アナルセックス、ビール浣腸(女ならマンコでバナナ切り、「産卵」、人間燭台) 
八段 路上で全裸全力疾走、ラップなしフェラ、全裸で擬似SM(女なら路上で全裸全力疾走、わかめ酒、女体盛り)
七段 ケツで生け花、きゅうり、花火挿入、ラップ有りフェラ、女の頭にちょんまげ(女なら野球拳で全裸になる、下着姿でザーメンぶっかけ)
六段 陰毛ファイヤー、男同士でディープキス、エリマキトカゲ、ケツにプリッツ挿入(女なら野球拳でパンツ一枚まで、公開フェラ)
五段 マジックで体に名前書いてお盆使わず裸踊り、路上でセミ、ちょんまげ(女ならトップレスでだっちゅーの、男と公開ディープキス)
四段 革靴でビールイッキ飲み
三段 取引先の前でお盆使って裸踊り、ウォッシュレット(女ならバニーガールのコスプレやハイレグで踊る、非公開売春、野球拳で下着まで) 
二段 ポッキーゲーム、女装、コマネチ、Tバック(女ならポッキーゲーム、擬似フェラ、異性とチークダンス、胸もみ)
初段 ピッチャーでビール一気、仮装 
901('A`):05/02/05 22:39:55
だあああああああ そうなんだよなーーーーー
社会人になったら飲み会だの宴会だの一発芸だの気の聞いた会話だの要求されるんだよなぁああああ




なったらな。もしなったらの話な。
902('A`):05/02/05 22:40:21
だから、おめーら工員だって
903('A`):05/02/05 22:40:44
尿飲むくらいならできそうだな
904('A`):05/02/05 22:41:12
あ、>>900の続きで

十段→プライドないから脱糞は可、ケツはんだはSMの趣味はないので無理
九段→オナ、アナルはプライドないから可能、館長はソフトSMの範囲なので可能
八段→すべて可能
七段→可能、女の頭にちょんまげは場が許すなら是非してみたい
六段→可能
五段→可能
四段→可能
三段→可能
二段→可能
初段→酒強くないのでビール一気は微妙な感じ
905('A`):05/02/05 22:45:22
六段以降犯罪じゃねぇか
906('A`):05/02/05 22:53:46
>>904
お前はきっと将来成功するよ
907('A`):05/02/05 23:09:03
嫌なら断ればいい
908('A`):05/02/06 00:24:43
ビジネスの世界じゃ嫌だからとかそんな甘っちょろいことは通用せんな
とか分かったようなことをいってみる
909('A`):05/02/06 00:39:25
オレはおしゃべりだから万段で何とかごまかす
910('A`):05/02/06 00:46:47
>>909
おしゃべりなのに喪なのか?
911('A`):05/02/06 00:49:12
おしゃべりなピエロ喪男もいるんです。
かわいい子一人投下されたら誰も話聞いてくれないレベルだがな。
912('A`):05/02/06 01:02:23
おれは今年大学卒業だがなにもやってない
妙な芸プロの面接に行くくらい
913('A`):05/02/06 01:03:25
でも>>909は漫談できるんだぜ。話が上手けりゃいつか何とかなりそうだな。
914('A`):05/02/06 01:03:56
ただのスピーカーですので
915('A`):05/02/06 01:08:05
>>906
でも俺は営業希望ではないのだが・・・OTL
916('A`):05/02/06 03:52:10
>>901
いや、一発芸まで要求はあんまされない…
終始無言の人も多いし、せいぜい酒飲まされる程度よ

と、マジレスしてみる
917('A`):05/02/06 04:04:08
横田林太郎ろくでなし
918('A`):05/02/06 04:40:32
オーバイフォナウ♪
919('A`):05/02/06 09:45:02
内定ない内から飲み会とかで鬱になっても仕方ないな・・・
920('A`):05/02/06 12:17:33
ビジネスマンは裸踊りくらいできないといけないらしいよ

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/05/20050205ddm016040049000c.html
明日こそスーツをと思ったら雨らしいんだけど、これって俺に就職するなって言う神の啓示かな?

922('A`):05/02/06 15:34:04
うん
923負け犬 ◆HxHQWcZSGU :05/02/06 15:36:08
FBIに就職したい
924('A`):05/02/06 15:37:56
TCSに就職したい
925('A`):05/02/06 17:29:32
横田林太郎ろくでなし
>>922
そうか・・・・神の啓示に従いたいが、たまには神に逆らわなければな・・・。

927にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/02/06 17:43:39
個性に騙されるな
あいつらのオリジナリティってのは
社会性が前提となっているんだよ
無口な人間の方がよほど独創的な
発想が出来るんだ、ただ、それを
口に出すとお前らは引くだろう?
それでいて、俺のことを平均人だなんて
言い出すのだから笑ってしまうよ
928にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/02/06 17:45:30
煽りってのは、自己に対するアンチテーゼだ。
自分がもっともインパクトを受ける言葉を
相手にも投げかける。そしてそれに相手が
何らかの反応を大きく示せば、その相手は
自分と同じ価値観を持つ人間だと判明する。
つまり、煽りとは同一性を確保する手段に過ぎない。
929にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/02/06 17:47:07
2チャンネルの縮図は、世界の縮図でもある。
同一性への欲求が民族紛争、宗教戦争と発展するのだ。
現在のアメリカとイラクの戦争も例外ではない。
930('A`):05/02/06 17:50:13
わかったから公務員の勉強しろや
931('A`):05/02/06 17:56:02
にょんた氏は文系ですか?
932('A`):05/02/06 18:04:23
三月に高校卒業するけど進路決まってない俺が来ましたよ
933有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/02/06 18:23:53
さて、そろそろ就職活動とやらを始めてみようかな
なんか企業説明会やら就職セミナーのお手紙がたくさん来るんだけど、こんなの行かなくても余裕だよね'`,、('∀`) '`,、
934('A`):05/02/06 19:16:43
おれそんなん一回もいってません
合同説明会は行ったか
3月で学校でますが何も内定は出ていません
つうか就活ほとんどしてないしね
935('A`):05/02/06 19:17:29
俺もそろそろ動き始めます
936('A`):05/02/06 19:32:27
ここで内定の出た俺の登場ですか
937('A`):05/02/06 19:37:08
説明会行こうと思ったけどネクタイの結び方が分からないのでやめます。
938('A`):05/02/06 19:39:10
>>936
3年生でもう内定出たの?
939('A`):05/02/06 19:40:08
説明会移行と思ったけどケイタイないのでやめます。
940('A`):05/02/06 19:43:10
説明会って行って何をするの?ただ会社のお偉いさんや人事部の話を聞くだけ?
941('A`):05/02/06 19:44:23
たまに説明会で選考試験が行われたりするらしいです
942('A`):05/02/06 20:43:15
この時期にNHKは負け組かな?
興味あるんだが…
943('A`):05/02/06 22:04:12
>>940
場所によってはもうそこから
審査員たちが眼を光らせてるので
ぼけーっとしたらチェックされる可能性アリ
944('A`):05/02/07 04:28:22
>>942
NHK(つーか、テレビ局全般)は東大かコネ必須ですが?
945('A`):05/02/07 05:31:00
腐ってもNHKだからな。
勝ち組負け犬ってところか。
946('A`):05/02/07 06:23:11
>>944
サンクス、学歴は大丈夫
>>945
上の下ってこと?
やりたい仕事ができそうなところではあるんだけど、
民営化されて最終的につぶれないかが不安なんだよなあ
素人の俺には組織の今後の見通しがわからないから二の足踏んでしまう
947('A`):05/02/07 06:34:34
やりたいことやれると思うなら受けてみればいいじゃないか。
とりあえず潰れるかどうか考えるような企業じゃないと思うが。

もう二月だし二の足踏んでるくらいならとっとと動いたほうがおまいのためだ。
948('A`):05/02/07 06:41:00
>>947
ありがとう
突っ走るよ
949('A`):05/02/07 06:49:07
ほどほどに突っ走れよ
あまり集中し過ぎると周りが見えなくなるから
950('A`):05/02/07 06:55:39
>>949
ありがとう
めっちゃいい人だな
951('A`):05/02/07 08:15:23
就職博行ってきまつ
952('A`):05/02/07 09:06:03
サンボーホールに行ってきまつ(日経就職フォーラム)


              ノシ
せっかくスーツ買おうと思ったのに雨降るなよ

954('A`):05/02/07 14:15:28
>>953
おまいも就活する年になったのか
何か感慨深いものがあるな
>>954
まぁ高2から2ちゃんしてることを考えればそうかも知れんが、
おまいが知ってるのは俺が二十歳の頃からだろ。
そんなに時間経って無いぞ。

956('A`):05/02/07 14:28:04
就活は夏くらいからでいいですよね
緊張するし
957('A`):05/02/07 14:28:34
>>955
まあ実世界の時間に換算したらそうだな
けど2ch歴が1年ちょいの俺からしたら
9割以上の時期おまいを見てたことになるからな
感覚的にはかなり長いのよ
個人的な感覚だから流してくれ
958有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/02/07 14:28:52
リクルートスーツだけで外歩くの寒そうだから暖かくなってから就活しよ
959('A`):05/02/07 14:29:09
就活のときの靴下って紺でいいのか?
960('A`):05/02/07 14:31:00
>>956
スレ違いかもしれんが、いいとこは春先で終わっちまうぞ
961('A`):05/02/07 14:31:48
>>959
基本は黒だがまあセーフじゃない?
>>957
複雑だな。まぁ俺もそういう歳になったんだよ。

そろそろ工員探すか。

963('A`):05/02/07 14:32:22
>>958
コート着ろよ…
964('A`):05/02/07 14:35:59
>>962
まだ諦めるには早いだろ
965('A`):05/02/07 14:45:12
コート高くて買えない…
966有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/02/07 14:45:45
>>965
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
967('A`):05/02/07 14:48:37
コートは先輩とかに借りれ
968有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/02/07 14:50:10
大学に親しい友人・知人ゼロなんで無理かな★( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
969('A`):05/02/07 14:54:39
>>968
しまった、俺も研究室に親しい人ゼロの癖に言ってしまった
負けるな…親戚のリーマンとかに借りろよ
970('A`):05/02/07 14:58:25
って言うか別にコート無しでも普通に行けよ
971('A`):05/02/07 15:10:55
>>970
はいわかりました
>>962
普通の会社入っても無理っぽいしなぁ。
工員は絶対キープだ。

決して諦めたわけじゃなく、自分に最良の選択肢なんだよ、工員は。

973('A`):05/02/07 15:34:30
そうか…工員ってあらっぽくて喪向きじゃないイメージだったから
>>973
むしろ喪男向きだぞ。
毎日単純作業をひたすら続けるだけ・・・・。

975('A`):05/02/07 16:14:36
工員でもトップに上り詰めりゃ勝ち組
976('A`):05/02/07 16:18:30
若いうちはいいけど30 40になってまで工員やってたくねえなあ…
でも工員以外なれそうもねえなあ…
977('A`):05/02/07 16:27:37
鉄道業界って高学歴が必要なのかなぁ…
当方まだエントリー1社もしてません。
978('A`):05/02/07 16:36:42
>>977
おれも似たようなもんだ
979('A`):05/02/07 16:37:23
就職板見てると鬱になるね
>>976
将来は心配だが無職よりはマシじゃないか?
工員になるか無職でバイト掛け持ちして稼ぐか。
どちらもきついな。

まぁ親がいなければどちらでも良いというか働かないんだが。

981('A`):05/02/07 18:48:52
いい暮らししたいな
982('A`):05/02/07 18:50:35
どうせ女と縁がないんだから、せめて親孝行や旅行、いい家、家具、服、うまいものの飲み食いに金かけたい
983('A`):05/02/07 19:05:16
やべえ今日スーツ買いに行くの忘れたわw
984('A`):05/02/07 19:11:00
スーツ屋の店員かわいかった
985にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/02/07 19:14:14
鉄道業界は、最難関の部類に入るよ。インフラだからね。
986('A`):05/02/07 19:29:01
成人式とかで使ったスーツで問題ないんだよな?
買う必要なんてあるのか?
987('A`):05/02/07 19:29:43
>>986
でぶったw
>>983
俺もだから安心汁。
つか体調悪い・・・・。

989有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/02/07 19:30:26
一年ぶりにスーツ着たらズボンが小さくて入らなかった
990('A`):05/02/07 19:30:47
>>986
問題無いぞ
そのスーツで池
991('A`):05/02/07 19:32:44
このスレ見ると安心する
ガッコ休みになってから寝てばかりだからな・・・
たまに2ちゃんしたりする程度。あぁメンドイ('A`)
992('A`):05/02/07 19:50:07
おれは工員かフリーターになる予感
ゆうメイトもいいかもしれない
993にょんた('ω`)人('ω`)人 ◆HK3VuizuQY :05/02/07 19:51:14
工員ってバイト増やしてるみたいだから
どっちにしろフリーターじゃない?
994('A`):05/02/07 19:51:43
次スレよろ
995('A`):05/02/07 19:52:24
試してみるわ
996('A`):05/02/07 19:55:22
997有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/02/07 19:56:58
>>996




1000ゲット
998有田&rlo;(`A') &lro; ◆ARITAdp/D6 :05/02/07 19:58:14
1000取れたら就職できる
999('A`):05/02/07 19:58:35
1000
1000('A`):05/02/07 19:58:49
いたーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。