明治維新って左翼による革命だったんだよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ・`ゝ・´) ヒーローウルフボーイ♂ ◆Yz4YSaxMd.
神仏を分離し
漢方などの東洋医学を否定し
江戸時代以前の風俗を否定し
外国の食物や文化を奨励し
夫婦同氏にし
苗字と本姓、通称と諱を一緒くたにし、
天皇に軍服を着せ京都から引き剥がし、、
…とりあえず日本の文化・伝統を破壊しまくってるよな?

これどうみても保守じゃないよな?
2名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:34:37.03 0
天皇まで殺すしな
3名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:35:09.64 0
ウクライナと同じ
4名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:35:21.85 0
暴力革命で樹立した政府だからな
5名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:35:24.80 0
押し免誰だよ
6名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:35:36.68 0
お前NGだからスレ立てんな
7名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:37:33.40 0
見たことの無いHNだな
固定名乗るのは5年ROMってからにしろ
8名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:38:58.81 0
逝きし世の面影読めばわかるけど
それまでの美しい日本を壊したのが明治維新
安倍さんとか櫻井よしことかなんか根本的に勘違いしてる
9名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:39:07.14 0
またこのスレか
もうあきた
10名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:39:42.92 0
不勉強な奴ほど日本人論を好む典型みたいなスレ
11名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:39:48.30 0
明治の否定こそが真保守
12名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:40:08.41 0
山口てマトモな奴居ないし
13名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:40:46.03 0
維新黎明期の薩長
「外国船なんて全部打ち払え!国交とか結んでるヘタレ幕府は潰れて、どうぞ」

維新絶頂期の薩長
「イギリスとしこたま貿易して倒幕資金稼ぎまっせ〜。外国製の最新武器最高や〜w」


幕府
「解せぬ」
14( ・`ゝ・´) ヒーローウルフボーイ♂ ◆Yz4YSaxMd. :2014/03/02(日) 19:41:05.39 0
>>10
日本人論てどこだ?
興味ある
15名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:41:15.46 0
未だに長州閥に支配される日本
16名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:42:16.24 0
>>1
外国の食物や文化を奨励し


維新までは攘夷で外国人敗訴を建前にしてましたが
17名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:43:01.84 0
モーニング娘。も長州人がリーダーだしな
18名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:43:28.98 0
錦の御旗から明らかだろ
19名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:44:35.49 0
そりゃ革新だから保守じゃないだろ
20名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:45:26.47 0
保守が革命起こしてどうするんだ
21名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:45:28.37 0
日本の伝統を破壊し、全否定して、欧米を模倣することだけを是としたのが
明治維新
22名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:45:57.75 0
革新は結果であって建前は保守だったからな
安倍と一緒だな
23 ◆90GUKnvjts :2014/03/02(日) 19:46:57.60 0
右翼による革命ってあるの?
24名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:47:44.77 0
糞固定が名無しで連投するいつもの流れ
25名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:48:06.50 0
>>20
攘夷尊皇で突っ張してれば、ある意味保守革命だったが
欧米の植民地化必至
26名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:49:16.81 0
ネトウヨのせいで保守の意味間違って使われてるよな
27名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:51:13.91 0
こいつに掛かるとつまり小泉改革は左翼革命だったってことか
28名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:53:21.24 0
王政復古も江戸幕府に対抗する為のシンボルが欲しかっただけだから
本当に尊王心があったわけでは無い
利用されただけ
29名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 19:58:09.88 0
>>25
それ安倍と同じで復古主義だよね
保守主義って現状を破壊するような大きな変化を拒絶する漸進主義の事でしょ
安倍は革命を起こそうとしてる訳だ
30名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:10:05.84 0
明治維新は黒船がやってきて外国の脅威を感じ
中国がアヘン戦争でイギリスにボコボコにされた状況から

中国を向いててもダメだってことで慌てて脱亜入欧で欧米のマネをし始めたって感じ

洋書を翻訳するための言葉が急速にできた
漢文にも欧米の言葉にも明るい人達がいたからスムーズに概念を言葉にすることができた
31名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:23:17.92 0
ウクライナじゃないけど外国の政治情勢を見る時は
こっちの勢力は欧米の傀儡でこっちの勢力はロシアの傀儡
って見方するけど自分の国の歴史には当てはめないんだよなあ

幕末の志士ガー坂本龍馬ガーって司馬遼太郎のマンガみたいな活劇が「歴史」扱いされて受け入れられてる
明治維新なんて普通に英米による政権転覆でしょ
32名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:24:25.55 0
は?右翼だろ
33名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:25:24.17 0
>>1
反日を左翼と同義にしている時点でジャップのレベルの低さが良くわかる
34名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:25:55.24 0
尊皇っていってんじゃん
35名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:26:14.59 0
右翼でも左翼でもない
いつの時代も日本には売国しかいない
36名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:28:08.54 0
どこの世界もいつの時代も対立するのは理想と現実
どっちかの派閥がでかくなるとろくな事がない
37名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:31:40.36 0
近代日本における「保守」と呼ばれる勢力は官僚主導政治を保守する勢力のことを言います
これ以外の保守の定義は絶対にありえない
38名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:35:12.48 0
天皇家は天皇家の存続しか考えねぇーからな
徳川でも薩摩でもアメ公でも浮世の権力が持ち上げてくれるんなら
神輿は何でもオッケーってスタンス
真性のクズですよ

明治維新直後は名誉白人気取って日本カッコ悪い日本人ダサいってのを先頭立って煽ってた
敗戦以降はGHQの犬になってまた名誉白人に逆戻り
欧米マンセー反日インテリ層の本丸みたいな役割担ってる

俺は愛国者だけど天皇なんて糞だと思ってる
こういう考えが左翼っていうんじゃないかな
39名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:39:12.88 0
石原慎太郎は口に出さないけど天皇要らないと思ってるよね
愛国者だけど共和主義者みたいな
40名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:39:50.08 0
おまえら意地悪だなw
外国勢力に便乗して体制転覆した明治維新は文明化を促した
だから中韓の犬の左翼正しいネトウヨ死ねって言いたいだけな1を無視すんなよ
41名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:44:08.07 0
左翼が暴力革命起こして天皇が亡命
ってなったら何処に逃げることになると思う?

やっぱ祖国朝鮮?
それとも東アジアの長 中国?
普通にアメリカか
42名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:46:50.57 0
石原が天皇に素っ気無いのはやっぱり天皇家のルーツ絡みが理由なのか
43名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:47:16.69 0
もしかしてコレは>>1が馬鹿こいて(取り返すのに必死自演)て奴ですか?
44( ・`ゝ・´) ヒーローウルフボーイ♂ ◆Yz4YSaxMd. :2014/03/02(日) 20:47:19.84 0
>>40
俺は明治維新を保絶賛する空気に疑問を呈してるだけだが?
ネトウヨつうか維新を絶賛する保守派がアホなのはその通りだが
45名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:47:21.76 0
わしが学生のころはまだ戦後間もなくて
日本は悪い国だと教えられた
46名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:49:47.02 0
晒しage
47名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:51:23.67 0
48名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:53:30.66 0
>>41
北朝鮮でいいだろ
49名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:54:35.55 0
>>1
神仏分離はどっちかというと原理主義な右翼だと思う
50名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:54:41.46 0
今のネトウヨみたいな危険な輩を押さえ込むためにやったのが明治維新
51名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:56:05.26 0
>>37
こういう馬鹿が増えてるのが怖い
52( ・`ゝ・´) ヒーローウルフボーイ♂ ◆Yz4YSaxMd. :2014/03/02(日) 20:56:22.05 0
他のスレに書き込むぐらいネトウヨの逆鱗に触れたようだな
53名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:56:47.77 0
>>50
糞マスゴミですらネトウヨなんて言葉使わなくなってるよ
54名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 20:59:34.12 O
開国したのは徳川幕府側なんだが何を言っているんだ長州や薩摩が外国船砲撃した事件や生麦事件知らんのか
55名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 21:00:56.29 0
>>51
じゃあお前が正しいと思う日本の「保守」の定義を言ってみろよ
56名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 21:05:18.24 0
明治維新は革命じゃないだろそもそも
権力者間で権力が移譲してポストが入れ替わっただけの政変で
新しい権力者の趣味が欧米かぶれだっただけ
57名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 21:06:30.92 0
幕府は開国したくても地方の反感が怖くてできなかったというイマッジ
58名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 21:15:32.38 0
>>56
フランス革命も同じですが
59 ◆90GUKnvjts :2014/03/02(日) 21:20:51.51 0
思うんだけど
外圧により天皇の求心力が高まって中央集権化が進むという流れは
大化の改新と同じなのではないかと
60名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 21:22:05.99 0
>>59
それ司馬も書いてた
61名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 23:00:28.14 0
>>58
革命と呼ぶには階級闘争とか民族闘争的な側面が一切ないから
一緒くたにするには違和感がある
62名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 23:04:33.40 0
>>61
維新で権力握った奴は武士階級の中じゃ底辺ですが
63名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 23:09:02.33 0
>>62
同じ階級の中で権力が交代しただけで
農民が武力蜂起して武士階級を打倒したとかじゃないじゃん
64 ◆90GUKnvjts :2014/03/02(日) 23:09:38.40 0
階級闘争というのは階級と階級とが戦うものであって
同じ階級の底辺と高さが戦うとかいうものではないでしょ
65名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 23:30:05.30 0
封建制を壊したって意味では同じじゃん
維新の元勲が大名や将軍になったわけじゃないし
66名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 23:38:03.52 0
各藩の藩主や高級武士は徳川打倒の戦としか思ってなかったらしいな
薩長や土佐くらいの少数派の高級官僚が
維新ムーブメントの行き先に気がついて下級武士と結託して勝ち残った
67名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 23:51:43.24 0
島津久光は早く将軍にしろって西郷に催促してたからな
68名無し募集中。。。:2014/03/02(日) 23:58:11.02 0
>>65
権力者が都合に合わせて支配体制を自分でモデルチェンジしただけで壊されたわけでも打倒されたわけでもない
むしろ王政復古は革命どころか保守も保守だろ
69名無し募集中。。。:2014/03/03(月) 00:05:15.82 0
>>68
王政復古が保守なら王政続けた名誉革命は市民革命じゃないのか
70名無し募集中。。。:2014/03/03(月) 00:13:32.18 0
>>69
論点ずらすな
明治維新がフランス革命と同じかどうかって話だっただろ
71名無し募集中。。。:2014/03/03(月) 00:36:40.18 0
西欧の革命は絶対王政を妥当する革命だから
王政復古とは全く逆方向
72名無し募集中。。。:2014/03/03(月) 03:44:53.43 0
73名無し募集中。。。:2014/03/03(月) 04:32:44.66 0
>>53
じゃああんたらも朝鮮人認定じゃなく主張への反論をしろよ
74名無し募集中。。。:2014/03/03(月) 04:33:52.25 0
おまえらなんで長州力が革命戦士なのか
わかってなかったのかよ
75名無し募集中。。。:2014/03/03(月) 04:34:34.13 0
クーデターでは?
76名無し募集中。。。:2014/03/03(月) 07:07:06.72 0
>>71
徳川将軍に比べれば天皇の政治権力は制限されてるから
名誉革命と同じじゃね
77名無し募集中。。。:2014/03/03(月) 07:18:37.00 0
立憲君主制は絶対王制とは違うんだけど
明治維新って微妙なんだよなそもそも諸外国と同じレベル目指してても
立憲君主制の体裁で天皇不可侵とか変なところに落ち着いたし
78名無し募集中。。。:2014/03/03(月) 08:39:27.00 0
当時の日本を取り巻く情勢を考えると
植民地化を逃れるためにいくつかの勢力がいろいろ努力した末にああいう形に落ち着いたとも見える
まあそういう努力はある意味現在も継続中ともいえるかもしれないが
79名無し募集中。。。:2014/03/03(月) 08:51:24.92 O
権力移行的には革命でも何でもないだろまず朝廷が古来より不変で存在しそこに政権を認められた幕府が政を司っていたが幕府が政権を朝廷に返上し新たに新政府が政を司ることになった
本来なら新政府に徳川も参加するはずだったけど薩長が認めず戊辰戦争になった
80名無し募集中。。。
田村ゆかりさん本日ライブにて「王国てなに?ここ日本だよ?」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393683459/