消費税8%で日本経済終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
安倍が来年度から消費税を8%に上げると表明
2名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:20:03.38 0
知ってた
3名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:21:06.46 0
大逆転の増税回避で支持率爆上げさせるかと思ったが違ったか
4名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:22:41.22 0
>>3
増税回避なら支持率下がるんじゃないの
5名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:22:51.75 0
108円

めんどくせえ
6名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:24:24.84 0
決まってたことだろ
増税回避あるかもとか茶番してたけど
7名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:25:43.43 0
どうせ上げるんだから
もっと上げとけよ
8名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:26:07.58 P
心配ない
すぐに110円になる
9名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:26:43.71 0
100%で良いのに
10名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:27:55.50 0
増税しない方が支持率上がるに決まってるじゃん
だって有権者はバカなんだから
11名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:28:31.40 0
キャリア官僚匿名座談会 
われらの洗脳にまんまとハマってくれて
「消費税8%」ありがとう、大新聞・テレビの皆様
12名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:30:37.85 0
1円玉を使う機会が増えるな
13名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:31:14.60 0
半端だすなよ
面倒くさい
14名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:32:34.11 0
通常盤1080円かよ
15名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:32:41.52 0
自販機の缶ジュースも130円とかになるのかな
16名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:33:44.58 0
今日はスキャル日和すぎて小銭がいっぱいたまる
17名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:35:33.70 0
童貞税
未婚税
無職税
18名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:37:39.14 O
>>8
だから一度に10%まであげとけよ
19名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:42:22.49 0
>>1
消費税安い国へ移住すればぁ?

あればねw
20名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:45:57.47 0
ハロコン値上げするん?
21名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:47:18.30 0
在日の生活保護を廃止だな
22名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:48:00.61 0
安部内閣の終わりの始まり
23名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:53:27.19 0
>>18
段階的に上げないと天下り法人が儲けないだろ
24名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:53:51.86 0
どうせ内税なんだから勝手に上げろ
25名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:54:19.96 0
消費税上げる(変える)だけでサービス業の作業増大
これだけで経費が価格に反映し物価高騰 それが消費減になるのは中学生でも分かる
それが分からない自民党に票を投じた日本人 
26名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:55:43.35 0
チケ代は便乗値上げか事務所負担かどっちか
27名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:56:27.41 0
>>25
設備投資にお金かかるから給料もパパのお小遣いも下がるね^ ^
28名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 13:58:02.19 0
>>17
いいねそれ
政府に進言しとくわ
29名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:01:38.92 0
上げるのはいいけど8%なんて中途半端すぎだろ
10%にしろよバカ自民
30名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:10:37.04 0
スーパーの食いもん298円とかどうするよ中身減らすか
出入り業者に協力してもらうか?
31名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:13:13.60 0
消費税が上がる際の手間賃を払う為に人件費が下げられます
32名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:14:28.43 0
自民党のウソ>>>>>>>>>>民主党のウソ
圧倒的勝利です
33名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:16:55.46 i
>>30
お店も業者も農家も漁師も利益を減らす
一方で増税だから支出は大幅に減らす
34名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:19:33.56 0
CDとチケットがセットで便乗値上げしたら本気で業界終わると思う
握手でカバーできるレベルじゃない
35名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:35:34.61 0
>>28
バカ言うな俺たちがグッズ購入でどれだけ消費税払ってるか
36名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:37:10.77 0
景気良くなりたくないんだろ
37名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:37:41.78 0
ヲタグッズは高くても売れるだろうから関係ないだろう
38名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:37:43.45 0
>>35
だよなヲタは減税すべき
39名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:39:04.57 0
>>38
いいねそれ
政府に進言しとくわ
40名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:43:41.14 0
いろいろ値上げするとこに消費税アップのおしらせからい
41名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:43:59.77 0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    下々の諸君、どうだ?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'        自民党の売国は一味違うだろう?
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
42名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:51:31.32 0
消費税増税法案衆議院議員賛成者リスト
wiki.livedoor.jp/sennkyo_giinn/d/2012%C7%AF%BE%C3%C8%F1%C0%C7%C1%FD%C0%C7%CB%
A1%B0%C6%A1%A1%BD%B0%B5%C4%B1%A1%BB%BF%C0%AE%B5%C4%B0%F7%B0%EC%CD%F7

安倍晋三 自民 山口4区 賛成

【賛成】民主216 国民3 自民119 公明21 無所属2 計363
【反対】民主57 きづな9 みんな5 共産9 社民6 大地3 無所属7 計96
【棄権】民主13 計13
【欠席】民主3 自民1 無所属2 計6
【議長】1 【欠員】1
43名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 14:58:22.16 0
値上げより値段そのまま容量減らされる方が嫌だな
44p2-user: 1152736 p2-client-ip: 1.67.115.205:2013/10/01(火) 15:12:55.01 P
人件費が高いB社の方がA社より納税後利益が小さくなるので、消費税は企業が人件費を抑制するインセンティブになります。
          A社   B社
仕入価格     3千円  3千円  内税
人件費      1千円  2千円
販売価格     5千円  6千円  内税
納税前利益   1千円  1千円
納税額      95円  143円  (販売価格−仕入価格)×5/105
45名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 15:18:58.48 O
自民の人気が落ちて次はどこが与党になるんだろうな
でその与党も民主みたいになって結局自民に戻る
そういうことの繰り返しで日本の腐敗が進む
46名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 15:20:08.17 0
700円が735円から756円とかインパクトあるな
1,050円→1,080円はなんとも思わないのに
47名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 15:23:02.81 0
次の総選挙は議席減るだろうが自民政権は変わらないだろうな
48名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 15:25:21.60 0
今年のうちに行けるだけコンサート行っとかないとな
来年からはチケット代もグッズ代も値上がりする
49名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 15:30:40.26 0
家やマンションも消費税の対象?
50p4238-ipbf5806marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/10/01(火) 15:39:00.84 0
一円玉が増えるよ。やったねあべちゃん!
51名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 15:39:19.73 0
>>49
その通り
52俯瞰の鬼アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2013/10/01(火) 15:52:51.93 0
低所得者層に1万円〜1万5千円の支給も同時に発表してたな
53名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 15:53:51.18 0
土地は消費税かかんないよ
54俯瞰の鬼アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2013/10/01(火) 15:56:41.62 0
賃上げ促進による税制優遇も
55名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:26:20.99 0
増税しても出処は一緒だからなあ
給料目いっぱい使ってるやつにそれ以上払えって言っても無駄だしw
給料増額とセットにしなきゃ意味なさそうだよな
56名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:31:12.04 0
エイブ総理に期待した時期が私にもありました
クソアスホール財務相には鼻から期待してないですが
57名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:31:42.18 0
ところが法人減税だよ
もう意味が分からんわ
58名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:37:30.94 0
法人税減税する安倍には
非国民売国奴といくら言っても物足りないぐらいだ
59名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:39:20.30 0
アベノミクスが一人歩きしてありもしない景気回復を演出させての増税決定だからな
どんだけ悪政なんだよw
これマジで日本か?
60名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:39:57.97 0
法人の投資で経済回すしかないんだし
そりゃもう世界の趨勢だろうし仕方ない
61名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:40:01.18 0
在日の生活保護を廃止しろ
62名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:41:08.34 0
アメリカは緩和縮小するのにうざいくらい逡巡するのに
日本てすぐブレーキかけるよなそんなに不況が好きなん?
63(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 16:42:17.92 0
日本には消費税が足りない
もっと❗️もっとだ❗️
消費税をもっと増やすんだ❗️❗️
64名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:42:52.73 0
可処分所得が年間200万円の人は今回の増税分に対する経済対策となると
だいたい6万円くらい代わりの給付なり負担減が必要だってことだぜ
確かに労働者人口を8000万人くらいと考えると5兆円規模の経済対策って
それもそうかって気もするけどじゃあ何のために増税するんだよって話
それどころか公的手当は労働者の市場価値を下げるって意味じゃ逆行じゃね
65名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:44:48.86 0
6時からの会見でエイブがどんな妄言を吐くのか楽しみだ
66名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:46:19.09 0
一気に10%にあげると15%20%に行きやすくなる
とりあえず8%で抑えておこうみたいな
でもいずれ25%とかになるんだろうか
67俯瞰の鬼アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2013/10/01(火) 16:47:15.81 0
安部の通ってる道は正しい
68名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:47:29.04 0
生活苦しくなりそうです
69名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:47:52.01 0
腹は立つけどかといって安倍ちゃんに降りられちゃうわけにもいかんしな
困ったもんだ
70名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:47:54.87 0
法人税は増税した方が経費で使っちまおうぜ的に需要増につながる気がしてなりません
71名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:48:41.76 0
増税は残念だけど安倍しかいないから頑張ってくれ
72名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:50:05.19 0
ここから底なし沼だよ
消費税は20年後は50%必要だとすら言われてる
73名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:50:32.45 0
8%はでかい
1000円の買い物で80円納税だろ?
80円もあればお菓子いろいろ買えるぞ
74名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:51:51.98 0
働いたら罰金→所得税

買ったら罰金→消費税
乗ったら罰金→自動車税
飲んだら罰金→酒税
お風呂でも罰金→入浴税

貰ったら罰金→贈与税
若いと罰金→年金
老けたら罰金→介護保険料
生きてるだけで罰金→住民税
死んでも罰金→相続税
75名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:51:55.37 0
会見で何かポジティブサプライズがあればいいけどないんだろーなー
76名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:52:08.71 0
金融の拠点化くらいは期待できるのかな
77名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:52:42.80 0
>>74
働かなかったら賞金→生活保護

が抜けてる
78名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:53:14.46 0
もうすでにお前らが大好きな安倍じゃなくなってる・・・
79名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:53:17.25 0
働いたら負け
80(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 16:53:46.36 0
安倍は消費税上げたくなかったのに結局上げたただのヘタレ首相やで
81名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:54:02.86 0
無能な働き者安倍に頑張って欲しくないんだが
82名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:54:13.34 0
安倍ちゃんはなー
83名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:54:47.37 0
安倍ちゃんより谷垣さんのが良かった
84名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:55:05.76 0
30年くらい前の本を読むと
ついに国債残高50兆円突破!とかで政界が揺れてるのなw
85名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:55:12.43 0
秋の例大祭に靖国参拝すると思うか?
絶対安倍には出来ないよな
86名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:56:01.75 0
【企業】伊藤忠「深夜残業禁止」で「朝5時から勤務」 試験導入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380604265/
87名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:57:27.50 0
自殺者は増えますね
88名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:57:31.46 0
財政もそうだけど色々やば過ぎだろ日本
今朝おっさん同士のケンカ見たし、
さっきは交番内で女とまたおっさんが大ケンカしてたwww
駅前は老人しか歩いてないし
なんかオワタ感が半端ないんだが
89名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:57:54.06 0
自販機とかは消費税10%&原料費うpなどを見込んで便乗値上げ相次ぐな
120円の缶ジュースが150円になったり
量を減らして120円で売るとかいろいろありそう
500のペットは付加価値つけて200円もあり得る
90(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 16:58:36.26 0
消費税増税は野田首相の功績だから
消費税増税で安倍ageしてるやつはこれからは同時に野田ageもするように
91名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:58:39.43 0
個人店の飲食業とか廃業だろ
92名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 16:59:50.42 0
給料減、物価高、税金アップ\(^o^)/
93KqR3NgK:2013/10/01(火) 17:03:10.09 O
日本終わったね
94名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:07:07.18 0
ここまで木下の名前が出てないのが不思議
95名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:07:57.46 O
ヨーロッパはもっと消費税高いけど怠け者だらけの南欧以外は絶好調だから日本も大丈夫!
96(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 17:09:30.20 0
日本の政策は南欧に似てるらしいから
日本の政治家はやっぱり怠け者だったんだろうね
無為無策
97名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:11:17.77 0
木下康司のことは忘れません!
98名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:12:48.72 0
なるべくフリマやネットオークション使って消費税払わん作戦に出るしかないな
99名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:13:19.86 0
財務省許さん
100名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:14:46.81 0
マスコミって不景気がこれだけ自分たちのとこを直撃しててもわかってないのか
101名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:15:21.61 O
これから景気がよくなって給料上がりますっ期待できるなら増税も我慢できるけどそんな期待できないもんな
102名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:16:01.38 0
支持率70%の総理大臣が一財務官僚に敗北を認めた玉音放送がこの夕方から実施されます
103名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:16:40.83 0
104肛痒:2013/10/01(火) 17:17:40.57 i
おまえらもうソフトもグッズも買うなよ!
105名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:17:41.77 0
それぐらい払え
106(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 17:25:43.71 0
景気よくないから社会保障制度をしっかりしなくちゃいけないのれすよ
消費税はどのみち上がるのは必須だからちゃんと社会保障に繋がるかが問題なのれす

>>103
何この面白ツイッター
107名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:28:13.79 0
外国では食品や日常品には消費税かからないのを隠して25%まで上げ続ける
悪代官そのもの
108名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:35:51.23 0
うちの親に新聞解約させよう
109名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:37:13.64 0
他が高いんだから消費税は要らないはずだが
これで日本の税金はすべて高くなったな
110名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:38:38.47 0
増税の前にハロのCD買わないと
111名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:40:32.69 0
うちも新聞と牛乳解約しよっと
112名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:43:19.69 0
結局自民党は品目別消費税を導入しなかったな
自民党らしいと言えば自民党らしいが相変わらず糞政党
113名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:44:52.97 0
CD買うの辞めようかな
114名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:45:51.44 0
>>89
711のコーヒーがますます売れそう
115名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:48:31.39 0
正直者がバカを見る世の中なんて
116名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:50:49.17 0
缶ジュース自販機も
消費税5%導入の際に120円に切り替わったけど
デフレが進行しすぎて100円の自販機がかなりあるでしょ
117名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:51:58.38 0
別にいいだろ3%くらい上がったって
消費を3%控えればいいだけなんだから
118名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:53:29.61 0
消費が3%冷え込んだら日本経済終わるな
119名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:54:02.14 0
インタゲ2%+消費税3%だから
ちょっと負担感あるかもね
120名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:55:24.97 0
なんで日本の政治家ってそろいもそろってこんなに無能なの?税収下がるの決定じゃん
121名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:56:07.23 0
消費税上げに賛成反対の世論調査が間違い
消費税上げたらどうするかの調査しないとw
122名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:57:19.33 0
消費税上げるのは当然なんだが
その名目の為に無意味なエア景気でっち上げてるのが致命傷になるよなあ絶対これ
123名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 17:58:14.33 0
デフレを脱していない状態で上げるなんて
失われた○○年を更新したいのか
124名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:00:21.58 0
安倍ちゃんアベノミクスなんて煽てられて
木の上登っちゃったんだね
125名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:00:55.46 0
8%ってのが中途半端
5%のままか、上げるなら10%にすればいいのに
また数年後に10%にするんだろ
126名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:01:03.97 0
会見きた
127名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:01:30.51 0
オリンピックのせいで・・・
128名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:01:40.50 0
デフレ期に消費増税すると減収になるという
基本を知らない国民があまりに多いことに驚いた
129名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:02:00.88 0
3%導入するときから社会保障制度の財源確保がお題目だったはずだが
20年以上経ってもいまだに解消されずについに8%になった
増税する前にまずこの20年以上にわたって社会保障制度の財源問題が
解決しなかったことの責任の所在を明らかにするのが先だろうと言いたい
130名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:02:11.97 0
台本読んでる
131名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:02:41.20 0
アベノミクスとか大阪都構想と同じで名称だけで中身無くない?
132名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:02:59.58 0
さあ明日泣きをみる人が
133名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:03:13.17 0
そのうちその辺の蛙捕まえて焼いて食うしかなくなる日がくるて
特権階級の公務員以上がステーキ食べてる傍で
134(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 18:03:28.29 0
じゃあ消費税いつあげるの?

安倍「今でしょ」

これで流行語大賞「今でしょ」の逆転勝ちというシナリオを林修が描いたのれす
135名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:03:44.56 0
明日は株が大暴落するな
136名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:04:05.15 0
ちんこんこんいるのか?
137名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:04:39.21 0
支持率50%切るかな
138(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 18:04:43.66 0
消費税反対厨は将来みずに経済の教科書ばかり見てるのれすな
139名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:04:58.89 0
というか根本的にアメリカの書いたシナリオ通りだからな
安倍ちゃんは人気を引き延ばしたいから抵抗してたが官僚は安倍ちゃんより小浜を上司と見てるから
140名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:05:11.38 0
今までやってきたアベノミクスが全て水の泡と化す
141(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 18:05:40.90 0
まんこんこんなのよろしくなのー
142名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:05:41.41 0
安倍政権が誕生して2年連続の平均年収が下がってるのに
景気回復してるというのがアホの安倍
143名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:05:46.58 0
8%にするにはまだ早いとか言い出せば評価が変わったのに
144名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:06:02.69 0
噛みまくりやな
145名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:06:05.87 0
自分で立てたアベノミクスを自分で壊すという意味不明な行動
馬鹿なのかな?
146147.234.145.122.ap.cyberbb.ne.jp:2013/10/01(火) 18:06:32.77 0
はい、日本特に若者終了のお知らせ
147名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:06:43.59 0
今までやってきた事と矛盾する事に気付いてるのか?
148(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 18:07:01.28 0
小浜さんは安倍なんかよりは断然有能なおじさんだからね
149名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:07:06.99 0
安倍のいう未来への投資ってのは土木工事
150名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:07:19.56 0
米百俵の精神か
151名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:07:21.87 0
橋竜増税からイギリスの付加価値税増税までデフレ期にやってはいけないのが証明されてるのにやる?
152名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:07:25.21 0
日本の株価を動かすのは日本人じゃなくて海外の投資家
153名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:07:36.10 0
駆け込み買いが来るからしばらくは大丈夫だろうが
その反動は凄そう
企業も在庫は嫌がるだろうから物が不足するかも
154名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:07:51.09 0
商店やってる人は痛いで
155(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 18:08:24.34 0
アベノミクス信者のせいで消費税増税がさらに10年遅れるとこだったな危ない危ない
野田首相は偉大すぐるの
156名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:08:34.35 0
社会保障の充実というが
年金の支給年齢上昇
年金の減額
健康保険の自己負担増
しかしてないよな
157名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:08:44.62 0
米百俵の精神は小泉も言ってたな
その後どうなったかは言うまでもない
こいつらは売国奴だわ
158名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:08:46.07 0
早く宝くじ当ててタイに移住しなきゃ
159名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:09:33.65 0
むしろ給料は目減りしてるんだが安倍は責任取ってくれるのか?
160名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:09:43.87 0
ODA廃止
161名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:10:24.61 0
一万円くれるのか
162名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:10:26.97 0
とりあえず上がる前に買っておいた方がいい物は何だ
163名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:10:32.14 0
株屋って駆け込み需要あるとかってマジで思ってるの?w
164名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:10:38.89 0
まーた企業は減税で金溜め込むぞ
デフレがさらに加速する
165名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:11:05.49 0
更に10年失われて日本は復活できるだろうか?
166名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:11:30.23 0
>>162
日用品はしょうがないから高級なもんじゃね?
とりあえず、俺は欲しかったギター買っておいてよかった
167名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:11:35.83 0
駆け込み需要はあると思うよ
168名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:11:46.71 0
増税そのモノは善でも悪でもなく要はタイミングの問題
現時点での増税賛成厨はボール球を振って赤信号にアクセル全開で突っ込む馬鹿
169名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:11:46.98 0
これでまた財務官僚の天下り先が増える
170名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:11:50.30 0
巨大なアメ車を売り込むために軽の優遇税制を潰そうとするやつらだから
そういう連中の書いたシナリオが物事をまともな方に動かすわけがない
171名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:12:05.79 0
公明党仕事しろよ
172名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:12:30.13 0
液晶テレビのときは駆け込みあったがそのあとどうなったかわかるよな
173名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:13:04.60 0
車検制度なくすだけで自動車の消費は増える
174名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:13:14.07 0
スマート35の頭金払わなくてもいいとかなら
家買うか立て替えるかする奴も多いだろ
175名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:13:27.85 0
増税していいタイミングと悪いタイミングがある

今は時期が悪い

ルーピー安倍の本領発揮だな
176名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:13:52.38 0
明日も電車が止まるかな
177名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:14:03.46 0
自動車は維持費が安ければ2台目欲しいな
178俯瞰の鬼アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2013/10/01(火) 18:15:02.42 0
>>171
公明党はたしか増税に賛成だった
179名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:15:06.74 0
増税前に縄買っとくか
180名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:16:22.95 0
1万円を365日で割ると1日27円か・・・
181名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:16:24.59 O
ネトウヨは今頃気づいたのかw
182名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:17:01.67 0
駆け込み需要はある
反動で冷え込んでヤバくなるからそういう業界は減税などの救済措置があるが体力の無い企業は倒れる
183名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:17:03.87 0
1万wwwwww
184名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:17:30.12 0
トリクルダウンはありえないぞ
185名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:17:39.31 0
3%から5%に上がる前も駆け込みはあったからな
186名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:17:57.85 0
はよ車買わねば
187名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:18:07.80 0
もう駆け込みするだけの体力ないですわ
188名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:19:02.42 0
中小企業は耐えられない所出てきそうだなあ
189名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:19:55.03 0
歴史に残る大宰相になるチャンスを潰し官僚の犬に成り下がるとは・・・

木下康司恐るべし!
190名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:20:10.62 0
かみかみ
191名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:20:19.05 0
消費税は企業間の取引でも関わってくるのに
これで従業員の給料上げてくれとかどんだけ脳内お花畑なんだよw
192名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:20:29.26 0
駆け込み需要どころじゃないだろもう
日本終了
193名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:20:58.32 0
5円玉がゴミと化し一円玉が重宝される時代
194名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:24:17.03 0
あれ?デフレが終了するまでは増税しないんじゃなかったの?また嘘付いたな
そういや前は福祉のために税金使うと言ってたのに最近普通に公共事業のために使うと断言してたなw
195俯瞰の鬼アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2013/10/01(火) 18:24:21.20 0
>>191
企業は事実上負担しない
消費税を負担するのは最終消費者である国民だけ
196名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:24:24.53 0
>>162
197名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:24:48.25 0
再来年秋には予定通り10%だよな
198名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:25:26.67 0
木下康司君おめでとう!
199(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 18:25:38.98 0
消費税増税反対厨はいつどうやって上げるのかちゃんと書けれすよ
200名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:25:55.39 0
これじゃ消費税だけ増えて終わるな
201名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:26:09.12 0
来年の4月までにハイスペックPCとi-padと車のエアロ買うわ
202名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:26:15.70 0
>>191
それどころか法人税をまた減税するらしいからますます企業は金を溜め込んで社員は奴隷化する

いやー日本終わりだな冗談抜きに
203名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:26:37.35 0
バカなの?死ぬの?
204名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:26:52.36 0
これでだめなら政治家全員討伐してカオスな社会にすべき
205俯瞰の鬼アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2013/10/01(火) 18:26:55.04 0
>>202
賃金をあげることによる減税措置も発表してる
206名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:27:27.72 0
竹下も橋本も嘘つきだった
結局安倍も嘘つきだった
やっぱり自民党は自民党だなw
207名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:27:47.88 0
何で海外には気前良くバンバン何十億・何百億と使うくせに
日本人には全く使わないんですか?どこの国の政治家?
208名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:27:54.09 0
雇用増やすってどうやって椅子増やすんだよ
エアー椅子で頑張れってか
209名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:28:10.97 0
惚れた女に服を買ってやろうと思ってたので
さっさと買って贈ろうかな
210名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:28:38.31 0
生活必需品に関しては据え置きじゃないとねえ
211名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:28:54.34 0
雇用や給与増やすために安倍がしたことって何?

お願いしただけだよね?
212名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:29:15.70 0
贅沢品だけにしろよ生活必需のヲタ活費は減税で
213名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:29:24.36 0
どういう仕組みだよ・・・w
企業がさらに逃げていくぞ
214名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:29:38.48 0
個人事業者はやってけるの
215名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:30:07.24 0
百均で108円かめんどいな
216名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:31:04.05 0
もう10%でいいよ
ただ失敗したら一族もろとも消えてもらう覚悟で
217名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:31:16.29 0
さすが庶民の味方党
218名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:31:18.74 0
売上が3000万までのとこは客から預かってた消費税を国に払わなくていいんだっけか
219名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:32:35.68 0
一応ドル円のチャート『下に行けば円高』
http://www.m2j.co.jp/market/fx_chart_full.php

円高進むとまた厳しい時代に逆戻りだな
220名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:32:56.25 0
このタイミングで増税を支持する馬鹿は増税して減収になる現実も知らん情弱なんだなw
221俯瞰の鬼アーシュ ◆0d6BWgzbeA :2013/10/01(火) 18:33:28.99 0
さらに、 主要企業を対象に減税が賃上げに結びつい たかを検証、公表も行う。
安倍晋三首相は 1日夕刻に記者会見し、賃上げ企業に対す る減税策のほか、
企業向けの3000億円 規模の投資減税などを盛り込んだ総額5兆 円超の経済対策を、消費税率引き上げと同 時に表明する。
222名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:34:14.49 0
いや10%にするための8だし
223名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:34:35.20 0
せめて口を開いたら失言で世界に迷惑をかけるクソ麻生を更迭したら許す
224名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:35:05.87 0
俺には無策で8%にします貧乏人は1万円あげるから黙れカスとしか聞こえなかった
225名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:35:19.78 0
最初から10%にしたらいいのになんで8%なのか意味不明
8%にしてダメだったら5%に戻すわけでもないだろうに
226名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:35:26.87 0
アメリカのポチ
官僚の走狗
土建屋の下僕
それが安倍
悪い自民党の象徴
227名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:35:30.38 0
徐々に円高ドル安になってきてるよ
228名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:35:42.35 0
てかますますCD売れなくなるなこれ
229名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:35:43.04 0
1万とか高校生の月のお小遣いかよw
230名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:36:31.21 0
8%って中途半端やな
計算もしにくいし10%でええやん
上げるなら一緒や
231名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:36:42.10 0
法律道理にしちゃうしな
232名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:36:48.44 0
増税タイミングは現時点からインフレ率が5%くらいになった時だな
じゃなければ早すぎる
233名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:37:02.12 0
>>202
奴隷ならまだしも解雇しやすく法改正さるからね
234名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:37:58.81 0
若者が益々家からでないなこれw
235名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:38:16.27 0
3から5に引き上げても国の借金増えたんだから
5から8にしても多分変わらないよね
236名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:38:34.84 0
なんか終わりって感じじゃないけど微妙に終わったかもと思わせる感じ
237名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:40:10.93 0
月1万くれるのか
238(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 18:40:13.28 0
消費税は長期的な展望に決まってるだろなの
一時的に景気は落ち込んでも長期的な歳入が重要なのれすよ
また証券会社が破綻したらその時消費税反対厨は安倍を思いっきり叩けなの
239名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:40:27.36 0
せめていきなり10%にしたほうがまだマシだったかもしれない
8%というのはどうしてもキリが悪い印象しかない
240名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:40:50.26 0
>>226
そういう総理は長期政権になるんだよw
マスコミに叩かれないから国民も怒らない
ほんと馬鹿ばかりだからこの国は
241名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:41:31.84 0
これ割とまじで日本終わったかも
242名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:41:35.00 0
>>238
今失われた何年目か言ってみ?
243名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:42:22.30 0
ますます不況が悪化するじゃん?
バカなの?
244名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:42:59.31 0
年に1万ww
245名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:43:29.39 0
増税したら歳入が増えると思ってる真性の馬鹿がいるな
246名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:43:32.46 0
竹下の再来
247名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:43:46.27 0
安倍晋三首相は1日夕、首相官邸で記者会見し、来年4月に消費税率を8%に予定通り引き上げると正式に表明した。
「法律で定められた通り、5%から8%に引き上げると決断した。社会保障制度を安定させ、厳しい財政を再建するのは待ったなしだ」と語った。
248名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:44:07.34 0
ついに日本終わりか
オリンピックが最後の花火になりそうだな
249名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:44:10.06 0
明日の株の推移が楽しみになってきたな
250名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:44:35.65 0
増税して好景気
プルサーマル経済が今始まる
251名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:44:54.78 0
アベノミクス好景気で消費税増税の下地が出来たってことでしょ
252名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:45:23.30 0
机上の下地
253名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:45:32.39 0
好景気ってww今のところまだ好景気期待しかないんだけど
254(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 18:45:41.61 0
今の失われた23年か16年が今待っておけばよくなるっていうのけ?
失われた時間が長いことを主張してそれがどうよくなる希望に見せれるんだか
むしろ景気がちょっとでも良くなった今こそ上げるのが妥当というロジックしか見出せないロジックなのにね
255名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:46:02.64 0
結局いくら消費税上げても官僚や政治家とその一味が無駄使いするだけだから意味ないんだよな
256名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:46:23.98 0
欧州なんか税率高いが旅行者には減税措置がある
やっぱ低くしないと売れないってことさ
257名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:46:24.31 0
好景気でも賃金は上がらないけどね
上げたら即不況に逆戻り
258名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:46:51.76 0
消費税上がるの決まったから
サービスのいくつか解約するかなw
259名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:47:00.00 0
リーマンショック再来
260(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 18:47:11.48 0
減税厨がいるのけ
減税厨は全員名古屋に引っ越して減税実験をやれなの
261名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:47:24.49 0
全世界どこ見渡しても歴史のすみからすみまで探しても増税によって景気が回復したことはありません
262名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:47:26.97 0
3%から5%に上げたらなぜか減収になっちゃって借金増えまくりでヤバいからさらに8%に上げてみるよー(^ν^)
263名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:47:49.57 0
騒いでいるやつ馬鹿なん
今日初めて聞いたのか
264名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:48:02.20 0
まずは受信料、新聞代がターゲットだ
265名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:48:42.14 0
安倍がここまでの愚か者だとはな
266(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 18:49:03.62 0
どの層が怒ってるかも問題だけど
底辺層であるならばまずもって社会保障の改革を望むべし
267名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:49:17.17 0
安倍さんはまだ消費税上げないって力説してた人最近見かけないけどもう自殺したの?
268名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:49:33.47 O
日本人の性格って押せ押せムードだとものすごく強いけど
一度悲観するとずるずると悪いのを引きずる
269名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:49:42.33 0
安倍は腹話術の人形だから
270名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:49:49.07 0
安倍ちゃんの本領はケーザイ政策じゃないから
271名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:49:58.22 0
ブレーンは誰だ
272名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:50:14.58 0
欲しがりません死ぬまでは
273名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:50:18.86 0
とりあえずハロコン切って娘コン年に2回見るだけにすっか
274名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:50:27.42 0
海外で消費税が高いとこってその分公共料金とか医療費が激安もしくはタダって国なんだよな
今の日本で消費税上げて行くのは明らかにおかしい
275名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:50:30.58 0
賃金を上げて内需を拡大する為に政治が行わなければいけないことは
・最低賃金の切り上げ
・労働者派遣法の派遣対象職種の規制強化
・失業者のセーフティーネットの強化
この3つがある
まあ安倍政権は絶対にやらないだろうけど
276名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:51:02.35 0
今回の会見は車に例えるとアクセルとブレーキを同時に全力で踏みますって言ってるようなもの
277名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:51:06.08 0
橋龍が死ぬ前に後世に伝えただろ
財務官僚を信用するなと
278名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:51:17.53 0
去年から橋下が演説で言ってたとおりになっただけだろ
何で今頃ギャーギャー騒いでるんだか
279名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:51:41.81 0
俺の転売屋人生終わったな
280名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:51:52.54 0
復興特別法人税前倒し撤廃って誰の入れ知恵だろうなとか思う
281名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:52:32.66 0
平和憲法と安保で未来永劫敗戦国だよ
282名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:52:52.73 0
もう国内の工場は大量に終了だな
283名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:53:00.78 0
ギャーギャー騒げるタイミングでギャーギャー騒げるスレが立ったからギャーギャー騒いでんだろ
10日前にスレ立っても伸びるかボケ
284名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:53:08.68 0
10年前やったのとどう違うのかわからん
285名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:53:44.84 0
>>283
ほんとだよなw
何狼でスカしてんだよとw
笑える
286名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:53:50.03 0
敗戦国から抜け出したきゃ改めて世界にケンカ売って勝てばいい
287名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:54:11.56 0
下請けイジメて消費税の還付金がっぽり入っていいですねトヨタさん
288名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:54:14.68 0
両親の年金だけで月40万あるし、俺の給料合わせたら余裕だわ
289名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:54:55.68 0
だから言っただろ消費税でオリンピック買ったんだよ
290名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:55:22.83 0
今日の段階で確実に言える事

木下君がメダル獲得
何色になるかは来年のお楽しみ
291名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:55:49.74 0
社会保障に使いますとかウソばかり付いていつまで経ってもほったらかしで
国民は将来が不安で貯め込むばかりで個人消費はサッパリだわな
復興増税の予算であちこちに道路作ったりしてるぐらいだし中国を笑えない腐敗政治だよ
292名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:58:09.83 0
JAPは防衛費GNP1%で平和に暮らしている
これは泥棒だ
だから消費税ぐらい20%ぐらい出すのが筋
293名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 18:59:28.94 0
負け組なのに自民に投票したアホはどうしようもないな
294名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:00:03.12 0
消費税増税前に年金引き下げとかマジで死ねと言ってるようなものだろう
295名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:00:38.55 0
てかまたタバコの値段上がるのかな
296名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:01:01.33 0
やったー給料増えるぜ
297名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:01:08.74 0
円高株安方向にどれくらい振れるか見ものだな
298名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:02:36.53 0
>>289
どういうこと
299名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:03:37.14 0
喫煙者ざまぁああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:03:57.20 0
社会保障制度や行政サービスは年々悪化してるのに増税とか最悪やな
まあ日本という国が静かに老いてきてるんだろうな
301名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:04:39.09 0
安倍ドS杉ワロタ
302名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:07:05.22 0
たかが3%で生活が変化するとかどんだけギリギリの生活してんだかw
俺なんか毎月10万以上余るのに
303名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:09:16.88 0
ヲタ活なめんなよ
304名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:10:24.06 0
安部信者息してるwwwアベノミクスwwww戦後レジュームwwwwざまああああああwwwwww
305名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:12:17.03 i
消費税アップで中韓朝と左翼に大勝利だ!
306名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:16:42.82 O
ネトウヨが今さら右往左往しててワロタw
307IIC26LR:2013/10/01(火) 19:18:18.09 O
消費税上げ上げ詐欺で、駆け込み需要を増やす
308名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:19:46.23 0
あれだけ民主党がやろうとしてた軽減税率の代わりの1万円配りを批判してた本人達がまさか1万円配りをやるとはw
309名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:20:43.68 0
金配るのも相当にコストかかるのに馬鹿としか思えない
しかもあれだけ批判してて
310名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:21:07.34 0
もう安倍ちゃんアヒル状態だしこの際王政復古でいんじゃねw
311名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:22:51.47 0
足並みそろえて消費税が可決されてとき気づけよ
この国の税金はユダヤ資本の懐に行っているんだよ
312名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:23:09.33 O
嘘をついた訳でもって裏切った訳でもないからなw
ちゃんと選挙前から公言してた
313名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:24:16.99 0
>>312
そんなことないよ
公約は「デフレを脱却した後に・・・」だし大嘘
314名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:25:00.97 0
裏社会の人が脱税しにくい消費税の方がいいわ
315名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:25:17.13 0
確かに単に物の価格のみ上がるコストプッシュインフレだし給料とか全然インフレしてない
316名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:26:00.19 0
デフレ脱却するんでしょ
燃料費上がってるからw
317名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:27:10.74 0
民主と約束した増税とセットの公務員制度改革と議員定数削減などの歳出削減は無かった事にして増税のみ実行www
しかも景気対策と称して献金先の土建屋に増税分の2%をばら撒きさすが自民党だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:27:29.07 0
>>316
だから物の値段だけ騰がるコストインフレはデフレ脱却とは何の関係もない
むしろそれは自動的に庶民を苦しめてるだけだし
319名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:29:33.23 0
会見中から先物暴落してるようだな
320名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:30:03.15 0
増税分は巡り巡って欧米へかwさすが世界のATMww真正面にぶつかった中川が不審死するわけだww
321名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:31:16.68 0
消費税上げて税収が上がった例は無いだろどういう根拠で8兆税収が増えるって言ってるの
5超円のばら撒きの借金だけが増えるだけだろw
322名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:32:49.72 0
そもそも論だけど税と社会保障の一体改革の増税なのに本来の社会保障費に増税分を当てるというのはどっかいったw
323i60-41-83-4.s05.a008.ap.plala.or.jp:2013/10/01(火) 19:33:18.02 0
自民はダメ 民主もダメ 残りは共産?
324名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:34:15.50 0
325名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:34:25.47 0
最初からどこもだめだよ
326名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:35:04.74 0
その分貰ってるから
気になんない
327名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:35:58.52 0
復興財源にしても議員歳費カットは1年で終えて今度は法人税からの徴収を辞める
個人には所得税と住民税から今後25年勝手に天引き

こんな奴らの政策が信用される訳ないよ
328名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:37:01.22 0
自民党は次の選挙で壊滅するだろうな
329名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:37:06.42 0
選挙権いらないからアメリカ様の準州にしてもらって白人様に統治してもらったほうがいい
330名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:38:07.00 0
節約が大事だな
331名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:39:40.44 0
なんで賃金に反映してから増税が出来ないの?
332名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:42:24.40 0
待った所で賃金には反映されないよ
内部留保にまわされるだけ
企業も馬鹿じゃないから一時のカンフル剤の効果を賃金にまわすような愚かなことはしない
333名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:42:34.35 0
次の選挙っていつだっけ?
もう自民には入れない
334名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:42:38.79 0
自民もクズだが他はもっとクズだからな
長年政治に向き合わなかった団塊バブルの老害が悪い
でもそいつらばかり優遇して若い芽に責任転嫁し冷遇
日本は死ぬな
335名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:42:55.07 0
有能な社員の昇給なら効果あるけどバイトや派遣なんて時給上げても何の意味もないわ
336名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:43:25.20 0
消費税増税とセットになってた議員削減の話はどうなったの?
337名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:43:44.25 0
この20年間法人税を下げ続けたけど給料は上がらなかった
単に企業の貯金と海外投資が増えて国内が空洞化しただけ
経済界の要望だろうけどまた同じことやろうとしてる
338名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:43:56.70 0
>>328
前回以上の圧勝するよ
単独で400取っても驚かない
339名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:44:47.31 0
安倍ちゃん短い間だったけど夢をありがとう
340名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:44:52.75 0
自由シリア軍みたいにもう政府と正面切って戦うしか無いだろうな
選挙とか生ぬるい制度では公務員に舐められっぱなしだぞ
341名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:45:28.05 0
>>338
他が輪をかけてお粗末だからな
342名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:45:30.87 0
これからの時代節約だな 無駄な買いものしない方がいい
343名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:45:40.79 0
イタリアが消費税増税延期へ、法人税ガソリン税を引き上げ。一方安倍「増税は予定通り大企業減税する」

イタリア政府、VAT増税を年初に先送りへ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98Q08Z20130927


[ローマ 27日 ロイター] - イタリア政府は付加価値税(VAT)増税を来年初頭に延期する一方、
ガソリン税と前払い法人税を引き上げる。27日の閣議で協議される法令の草案が明らかになった。

ロイターが入手した草案によると、VAT引き上げは来年1月初めに延期される。
政府は、VATの税率を21%から22%に引き上げることで10億ユーロの税収を見込んでいた。

VAT引き上げには自由国民党(PDL)が反対しており、実施されれば連立を解消すると警告している。
引き上げは当初7月から実施する予定だったが、10月に延期されていた。

ガソリン増税については、まず1リットル当たり2セントの引き上げを年末まで実施し、年初からさらに2.5セント引き上げる。

12月を期限とする法人所得税(IRES)と州事業税(IRAP)の前払い申告については、
税率を通年見込み額の101%から103%に引き上げるとしている。

ただ、前払い法人税の引き上げにより年末時点の税収入は増えるものの、
2014年半ばを期限とする次回申告は減るため、14年の税収は減少することが見込まれる。

PDLの下院財政委員長は、VATを引き上げる代わりに他の税を引き上げることは「断じて容認できない」とし、
法令は連立政権を終わらせる時が来ていることを示していると述べた。
344名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:46:59.23 0
生活必需品に8%も課税してる国なんか他にあるのかよ
345名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:47:39.01 0
法人からじゃんじゃんむしり取れよ
346名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:48:07.46 0
5%にしたときは自殺者が出たわけだが今回も出るかな?
自殺する前に消費税増税と安倍政権への恨みつらみを遺書に
書いて各マスゴミに送りつけてやれ
347名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:48:47.61 O
せっかく景気よくなってきたのに水の泡マジバカだろ
348名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:48:54.39 0
自殺するくらいなら戦えばいいのにw
349名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:48:58.13 0
通ってる風俗店が値上げするかどうかが問題だ
350名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:49:14.92 0
一律になんで上げるかね
351名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:49:43.51 0
増税間際は価格高騰するからな
買いたいものは今のうちに
352名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:50:15.01 0
日本とスウェーデンの税収の消費税の占める割合は同じ2割
日本の場合は消費してない中間業者にも消費税かけるし赤字企業でも問答無用だしそうなるけど
353名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:50:29.89 0
自民になってから特に恩恵与ってないんだが
354名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:50:49.26 0
大きい買い物に縁が無いから
いまいちピンとこないんだが
355名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:50:53.36 0
売れなきゃ値段も下がるから増税後に買った方が安かったりw
356名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:51:20.93 0
法人から取ったら海外に逃げられるだけ
357名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:52:31.44 0
なかなか覚悟がつかなかったけど
増税する前に人生初の風俗に行くことに決めた
358名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:52:52.60 0
おまえら今のうちに金を買いまくった方が良いぞ
確実に3%儲かるから
359名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:52:52.86 0
あがると言ってもまだまだ一桁に過ぎないのに
それでヒーヒー言うような負け組がなんで自民に入れるんだよw
恩恵あるわけないだろw
360名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:52:57.43 0
泡立とうとしたら弾けたでごじゃる・・・
361名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:53:15.86 0
金持ってて賢いやつはもう海外逃げてるしね
362名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:53:24.42 0
まあ最高に円高だった時は輸入ばっかしてたからな
こっちも日本の消費に貢献してなかったけどさ
363名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:53:53.04 0
安部政権終わりの始まり
364名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:54:49.08 0
>>361
そう言えば親戚の叔父さんは去年タイに行っちゃったな
365名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:54:59.70 0
また1ドル70円台になるんかね?
366名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:55:15.55 0
>>361
そういや村上世彰がシンガポールを拠点にしてるらしいな
367名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:55:23.32 0
お前ら、まだ悲観はするな
12.16衆院選や7.21参院選の不正について裁判が始まる
勝訴したら消費税の法案はないことになる
仕切りなおしとなる可能性がある
一発逆転がありえる
368名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:55:36.41 0
だいたい国が強くなれば弱い貧民の自分にも恩恵が来るだろうって考えが大間違い
現在の世界最強国家といえばアメリカだが
アメリカの貧民はこんなもんじゃないぞw
369名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:56:19.94 0
こんな時代なのに今だに株に投資してないやつがいるとか意味不明
370名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:58:12.30 0
日本くらいサービスが一律の国ってないよね
371名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:58:15.36 0
更に次の国会から児童ポルノの取り締まり強化法案審議するんでしょ
マジキチだね
372名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 19:59:08.60 0
>>346
それが政府の狙いだろ
373名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:00:51.56 0
自殺者の多さは自然淘汰が正常に機能してる証だよ
この狭い小島に1億数千万はまだまだ多すぎる
374名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:01:19.25 0
シリアの軍事支援表明時に議会を通さなかった安倍チョン
議会制民主主義国家崩壊です。
民主国家じゃないんですよ
憲法違反です。
375名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:01:53.05 0
>>15
100円の缶ジュースが
3%で110円
5%で120円
8%で130円
100円の8%は130円
376名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:04:35.55 0
アメリカとイギリスはシリア戦争介入の是非について国民全体で議論してるのに
日本は議会すら通さずに首相とその取り巻き連中だけで派兵決めちゃうからな
中世と言われても仕方ない
377名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:05:50.11 0
派兵なんてしてないし
378名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:07:02.58 0
>>376
それを壊したくないから労働環境改善しないんだよ
社畜は情弱になっちゃうからな
1日中仕事させられてそれを毎日やらされたら政治や社会に何て関心は持てない
379名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:08:29.08 0
チョンが湧いてるなこのスレ
自衛隊の指揮権は内閣が持ってるんだよ
380名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:10:06.86 0
ネトウヨ今日はテンション低いな
381名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:10:56.57 0
思考を停止させるために日本は働き者という刷り込みをしてるんだよな
だから無駄に馬車馬のように働くしか能がなくなり知性がなくなる
382名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:14:27.08 O
>>379
総理は閣僚の任命罷免ができるから事実上は総理が自衛隊を指揮できる
383名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:14:40.50 0
>>379
自衛隊の指揮権の話じゃないんですけど在日朝鮮人パク君
マイケル・グリーンに教わらなかったの?
支援する=税金拠出
議会通さないとダメでしょ
お前の祖国の北朝鮮は無縁だからわからないんだろうけど
384名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:21:27.24 0
>>383
>自衛隊の指揮権の話じゃないんですけど

>>376を読め
おれは>>376の内容についてレスをしている
お前が>>376じゃねえんならお前には言ってねえから黙ってろ
臭えんだよチョン
385名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:22:29.83 0
財務省の勝ち
やっぱ麻生が癌だったな
来年の景気が心配だね
386名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:25:04.57 0
>>384
キムチ臭いパク君は北に帰りなさい
387名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:28:02.59 0
補正5兆じゃ増税の影響打ち消すのは到底無理だし
これ以上の金融緩和もETF買いまくるとかまで踏み込めるのか
デフレ脱却難しいな
388名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:30:28.01 0
意気消沈しながら必死にチョン話に持っていくネトウヨはどこへ向かってるのかももうわからない
389名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:31:26.80 0
安倍政権年度末まで持たないかもな
390名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:32:40.53 0
ネトウヨって言えば心が収まるのかいネトウヨさんよおw
391名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:34:07.74 0
安部もうもたないだろうな増税もアレだが流石に年金減額は効いただろうな
輸入品がインフレ中に本来デフレで高すぎた支給金額を戻しましたは通用しない
392名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:34:12.45 0
>>389
年度末まで持ってもらったら困るわ
こいつTPPまで加盟するとか暴挙働くぞ?
しかも議会を通しません
393名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:34:49.14 0
今はTAX戦争の時代だからな
企業や金持ちから取ろうとすると海外へ逃亡される
逃亡できない庶民から取るしかないのだよ
394名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:38:43.09 0
>>393
意味わからない
ネトウヨの撹乱工作って意味不明なんだよな
何と戦ってるのかを全く明示しないし
395p2-user: 1152736 p2-client-ip: 1.67.164.230:2013/10/01(火) 20:38:59.56 P
社会保障の為、財政収支改善の為、財政支出の為、減税の為としても、消費税増税5%より純資産税1%が適しています。
・個人金融純資産の大部分は高齢者が保有しているので高齢者に応能負担してもらえる。
・歳出や減税の恩恵を受けた人が貯蓄するのを抑制でき、多くの人にお金が回りやすくなる。
・民間の消費や投資を促す効果がある。
・バブル抑制効果があるし、バブルの後始末にも適している。
・世代間の不均衡を緩和する効果があるし、資産階級が固定化しにくくなる。
・個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られる。
・現在の資産が殆ど考慮されていないし、資産性所得は分離課税・低率・定率で勤労所得より有利な場合が多い。
396名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:41:19.18 0
アメリカが予想以上に回復が強くて出口戦略に移り
日銀が増税後の落ち込みに反応して追加緩和
これでドル130円くらいになれば景気の悪化防げるかも
397名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:47:06.83 0
8%の実感湧くころには10%がどうちゃらっていう話になってるんだろうな
398名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:53:54.37 0
>>394
世界中が法人税や所得税や資産関連の税率を引き下げて企業や資産家を奪い合ってるんだよ
399名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:54:48.56 O
>>338
自民が比例単独で100人以上たてないと無理だぞ
400名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:55:11.94 0
円安頼みだと景気は良くなっても生活は改善しない
401名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:55:45.98 0
これで憲法改正は無くなったな
402名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:56:13.07 0
>>398
はぁ????
ユダヤが世界をめちゃくちゃに破壊しようとしてるだけだろ
あんまりふざけたこと言うなよ
403名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:56:28.66 0
>>393
企業の租税回避については国際的な枠組みが必要だわな
日本だけじゃなくアメリカとかも企業の租税回避で割を食ってるわけだし
企業もそろそろ年貢の納め時だろ
404名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:56:51.96 0
あーあ
民主よりマシなだけで
これで全部パーだわな
405名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:58:24.19 0
今円安になっても貿易赤字が増えるだけなんだが
406名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:58:34.20 0
資本主義はオワコン
407名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:58:34.51 O
年内まで1ドル98円前後で推移しそうだな
そうなると平均株価1万5000円は今年は無理だな
408名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:59:35.35 0
増税だけはやたらブレないで頑張ってるねw
409名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:59:36.77 0
民主は出生率を上げて自殺者へらしてるんだけどね
なんで民主党批判してるの?
全く理解できないんだけど
中韓と仲良くするのそんなにダメなことか?
これだから日本人は…
同じ血が通ってるとは思えない
410名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 20:59:54.23 0
そりゃ原発再稼働に必死になるわな
411名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:00:13.04 0
>>401
自民公明維新みんなの党の参議院議員全員合わせてやっと参議院議員の2/3なのに改正できるわけない
412名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:00:27.92 0
もし延期してたら
株爆上げだったろうな

ホント馬鹿だよ
413名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:00:34.27 0
NHKきた
414名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:01:08.64 0
ロリコン漫画はいつ規制するの?
415名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:01:38.79 0
小泉がやるべき仕事をやっと野田・安倍がやったって感じ
416名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:03:35.09 0
消費税上げても経済対策と称して土建屋に回すから大丈夫
417名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:05:14.01 0
何が大丈夫なのか判らないw
418名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:05:14.75 0
オリンピック需要も増税して国民から巻きあげた税金を土建屋に流すだけだからな
419名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:05:26.39 0
消費税増税分法人税減税するから問題ない
420名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:05:59.89 0
経済対策なら消費税撤廃がいいんじゃないでしょうか?
という質問がこれまで皆無なマスゴミ
全く戦争中と変わらない
政府の御用機関紙
421名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:07:38.71 0
高いインフレにならないならば通貨は安ければ安いほど良いよ
422名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:07:47.38 0
増税じゃなく借金で土建屋に流す
423名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:08:36.55 0
通貨が安いせいで燃料や小麦など食料品の輸入金額が増えてる
日本は14ヶ月連続で貿易赤字状態だったかな
424名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:08:52.82 0
株価はとっくの昔に消費税増税を織り込んでる
株価的には米政府機関の閉鎖の方が大問題
425名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:09:56.38 0
管や野田みたいに馬鹿が洗脳されて増税するより安倍ちゃんは罪が重いな
426名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:10:25.96 0
>>129
まさにこれ
427名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:11:48.20 0
未だに土建屋悪玉論を支持する情弱がいるとは・・・
428名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:12:36.49 0
マクロで見たら円安の方が景気に好影響だから各指標が良化しているわけだが
429名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:13:34.20 0
社会保障目的で増税してもその分景気対策の法人税減税や公共事業に使われるからな
430名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:13:52.83 0
自民党の支持母体の一つが土建屋さんだからなあ
431名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:14:22.03 0
増税分の収入は100%社会保障に使われればまだ納得するんだが

どーせ無駄遣いするんだろ
432名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:15:24.40 0
>>428
貿易赤字の国で景気がよくなっても輸入が増えるだけ
433名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:16:24.15 0
>>431
社会保障って所得税で賄っているんですけど?
消費税ってアメリカの年次改革要望で始まったんですけど?
434名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:17:34.21 0
金に色はつけられないから
実態は社会保障も景気対策も全部借金だよ
435名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:17:38.99 0
土木は意外と高技能がいるようになってて復興現場で賃金が高騰していても労働力は供給不足
つまり供給制約でクラウディングアウトが起きて公共事業の景気浮揚効果がなくなってきてる
増税対策としては駄目だね
436名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:18:14.24 0
増税分は社会保障にしか使わないって明言してるんだから
社会保障には使わないんだろう
437名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:18:22.30 0
日本の貿易赤字は燃料原料食糧などの必需品だからなあ
景気良くなったからってお腹一杯食べるって程貧乏じゃないし
438名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:19:18.55 0
狼は木下康司も知らないし
デフレ期に緊縮財政を支持するし
経常収支と貿易収支の区別もつかない
そんな情弱の集まりだから仕方ない
439名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:20:25.23 0
Twitter眺めてるとリフレ派も含めてもうバッサリだな
安倍お疲れ様でしたさようならって感じ
440名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:21:24.55 0
>>438
こいつら統一教会や創価学会すらしらないからな
441名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:21:45.03 0
財務省からすると安倍ちゃんはもう用済みだろうね
442名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:22:13.48 0
でも安倍以外で首相になれそうな奴は遥かに駄目な連中しかいないというw
443名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:22:21.17 0
>>435
震災・除染・駆け込み需要・オリンピック需要で建設需要は高騰してるけど
その先が見えないから建設業を志望する若者が少ない
永遠に公共事業を続ける保障があれば求職者が増えるだろうけど
444名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:22:46.09 0
黒田の任期が切れるまでに
次の神輿を探さないと
445名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:23:03.74 0
民主が余計なことしなきゃ
446名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:24:11.49 0
>>445
具体的に言えよ在日チョンコロ
447名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:24:29.33 0
すべてはミンスのせいだな
448名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:24:50.01 0
>>432
意味不明
経常収支黒字で一時的な貿易赤字の何が問題なのか
そして経常収支にかかわらず景気が良くなって困ることなど無いw
449名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:25:06.13 0
公共事業悪玉論に乗っかって土建屋を潰しまくったからねぇ
4社に1社が廃業する状況では将来に向けて技術の継承も供給もあったもんじゃない
450名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:26:44.67 0
武雄はクズ野郎


658 : らぶたん ◆LOVENFFEXE [] 投稿日:2013/09/12(木) ??:??:?? 0
昨日目の前を歩いていた婆さんを後ろから思い切り突き飛ばしてやったわ
そうしたら婆さんは最初驚いて俺を見てたがすぐに苦痛の表情を浮かべていた
俺はその婆さんに「ざまあ」と言ってやったw
451名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:27:21.89 0
対策やるなら基礎年金部分無料とかしてくれよ
法人税減税は長期的には賛成だけど今やる意味ないし
自民党の駄目な所が目立つね
452名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:28:36.63 0
対策やるなら??
いやいや、消費税撤廃してくれよと
453名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:29:39.94 0
まだまだ低い
50%までは上げられる
454名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:30:42.41 0
増税しても公務員に吸われて終わりだろ
455名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:31:32.62 0
人頭税・空気税(呼吸税)も取れる
456名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:32:58.52 0
7公3民の税でも生きてきたのが日本人だからな
457名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:33:49.19 0
>>448
貿易赤字は原発停止のせいっていいたいんだろうけど
震災前から経常収支の寄与度は投資収支>貿易収支
458名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:34:14.98 0
イギリスもBOEがインフレ目標下で金融緩和してても付加価値税増税したら景気後退したからな
余程のことやらないと来年は景気悪くなるのが目に見えてる
459名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:35:36.68 0
余程のことってどんなこと?
460名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:36:31.35 0
イギリスはオリンピックで財政が終わったんだよ
461名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:37:13.87 0
これで安倍は来年の夏で終わりか
次は誰になるんだろうな
462名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:39:10.38 0
>>457
貿易収支の黒字は輸出のほうが輸入より多いということを示しているだけである。
カナダのように経常収支が100年以上にわたりほとんどの年において赤字でも、発展してきた国もある。
アイルランド、オーストラリア、デンマークなどの経常収支も第二次世界大戦以降大体赤字であるが、それらの国が『損』をしてきたわけでもない。
2000年から2010年までの平均経常収支対GDP比を国際通貨基金(IMF)のデータで見ると、先進国34カ国の経常収支黒字国は17カ国、赤字国は17カ国あるが、それぞれの平均実質経済成長率は2.6%、2.5%とほとんど差がない。
先進国以外の世界各国の状況を見ても、経常収支の黒字か赤字は経済成長率にはほとんど影響がない
463名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:39:12.40 0
>>461
憲法改正か9条骨抜きにするまでは政権にしがみつくから
464名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:41:50.51 0
悪名高き財政ファイナンスやればいい
量的緩和じゃ効果出るのが遅すぎる
465名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:46:09.49 0
土建屋とか建設業は景気いいのかな
466名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:49:43.01 0
8%にすることで景気回復とか馬鹿言うでない
467名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:52:01.77 0
デフレ脱却して完全失業率達成してインフレ加速するようになったら増税も喜んで賛成するんだが
この状態でやるなんて馬鹿げてる
468名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:52:44.65 0
>>462
> アイルランド、オーストラリア、デンマークなどの経常収支も第二次世界大戦以降大体赤字であるが、それらの国が『損』をしてきたわけでもない。

ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリアもユーロ圏だけど通貨安でよくなってるのかw
469名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:52:57.37 0
外国なんか物によってはVAT20%とか珍しくないし今までが低かったと考えろよ
470名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:53:25.55 0
日本て高コスト体質と言われてるのに
他方デフレって叩かれるのはなんでですか?
471名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:53:25.70 0
明日の市場の動向が楽しみだな
472名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:55:55.96 0
明日の市場はアメリカの政府閉鎖問題の方が影響が大きいだろ
消費税増税は規定路線
473名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:56:10.32 0
>>468
馬鹿だな
ドイツにとっては安いけどそれらの国にとっては高すぎるから悪くなってるんだよ
独自通貨じゃないから自国の経済状況に応じた金融政策が取れず為替による景気の調整が出来ないのが問題なの
474名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:57:33.08 0
やっばいなー
余命6ヶ月って宣告されたようなもんだろ
4月から何も売れなくなっちゃうよね・・
475名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:57:53.14 0
>>469
恥ずかしい奴発見(笑)
476名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:58:49.35 0
まず経常収支が黒字赤字が損得って観念がおかしい
貯蓄投資バランスで見たら投資が上向いてるときの方が物不足で輸入が増えて経常赤字ってことはあり得る
今の日本みたいに資源不足でデフレなのに経常赤字になってるってケースもあるが
別に黒だから特とか赤だから損とか言うわけではない
それは家計の赤字黒字と混同した議論
477名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:58:54.18 0
>>473
アホかw
ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリアはただの財政危機
これでもまだユーロが高すぎるというなら抜ければいいだけ
478名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 21:59:38.45 0
3月までに必要な物買いだめて
4月以降は買い控えしまくって思い知らせてやるぜ
479名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:00:32.14 0
税収全体に占める消費税の割合は日本は別に低くないよ
だいたい2割をちょっと超えるくらいで欧米並み
中にはフランスみたいに突出した国もあるけどゼロの国もある
多くは日本と同じくらい
日本の税率が低く見えるのは例外なしの一律税率だから
480名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:01:48.41 0
105円が108円になって損をするのは個人消費者だけだから影響は限定的だ






な〜んて言ってるアホがたまにいるんだが付ける薬ある?
481名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:02:24.37 0
8%はもう諦めたけど料金表示に外税表記認めるのはどうかと思う
482名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:03:48.71 0
政府「税率は上げる。お前らは表示で騙して売れ」
483名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:04:04.11 0
8%になったら10%まですぐだからな
484名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:04:05.22 0
消費税は経済をダメにするって結論が出てるのにな
http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11594878323.html
485名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:05:18.11 0
>>470
個別の価格が競争によって生産性が良くなり下がるのは良いこと
デフレは全てサービスや物の価値がお金に比べて下がってしまう
将来のお金の価値が上がっていくのでみんな使わずに貯めこんでしまい景気が悪くなります
486名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:05:50.58 0
デフレは総需要の不足ではなくて貨幣現象だから消費増税の影響は受けない
なんて言ってる人は今でもいるんだよ
そんな理屈並べなくたって常識で考えてそんなわけねーだろって思うんだが
487名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:06:01.83 0
4月からまたエコポイントみたいのを始めても遅いよな
ばら撒いても景気は下がる一方だろうな
増税なんてオリンピックまで引っ張ればいいものをwww
488名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:07:53.32 0
引っ張って増税すると選挙に影響するって思ってる議員がいるんだよきっと
だったら支持率が高くて選挙が遠いうちにやっちまえくらいに思ってるんだろ
489名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:08:17.80 0
消費税免除の貧乏商店は利益が3%増えるんだけどな
490名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:08:32.37 0
日用品は仕方ないけど値段の張る贅沢品とかもう香港行った時にしか買わないわ
491名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:08:52.13 0
アメリカの政府機関停止と増税のタイミングが良すぎるとは思いませんか?
どんな馬鹿でも疑問に感じると思うんだけど
492名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:09:28.78 0
今のデフレーターが-0.1%
それでまだデフレ脱却で着なくて大騒ぎしている
目標とするインフレ率が2%
こういう状況で消費増税3%が大したことじゃないと思える人には恐れ入るわ
年間自殺者1万人増えてるのにな
気が知れないよ
493名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:09:32.80 0
ついに日本が本気出したか
494名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:09:56.34 0
TPPに消費税増税・・・
安倍が売国奴過ぎて辛い・・・
495名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:10:57.83 0
>>477
財政再建路線進めても全く良くなってない
いまやIMFですら緊縮財政路線の失敗を認めている
アルゼンチンなんかデフォルトした後すぐに通貨安で輸出が伸びて景気回復したけど独自通貨じゃないからそれが出来ない
496名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:11:18.55 0
どんな貧乏商店だって売上1000万円以下ってなかなかないぜ
町のパン屋さんとかだって普通に1500〜1600はある
確かに仕入れや設備投資分には消費税実質かからないけど
売上そのものが圧縮されるんなら意味ねー
それで対策がなんで法人税減税なんだよ意味ワカンネ
497名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:11:37.25 0
>>485
価格下落が生産性の向上の結果か
サービスやモノの価値が不当に下がっているのか
なんてどう判断するのかね?
498(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/01(火) 22:11:50.68 0
>>484
こんなの消費税が景気を悪くするっていうよくある意見だべ
景気が悪化したのは果たして消費税が根本的な原因かどうかが重要なのに
消費税増税が景気を悪くするのは当たり前だけどやらなきゃいけないと考えられてる

これを実は消費税増税しない方が税収は上がるんだってちゃんと証明しないといけねーのれす
499名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:12:41.41 0
安倍の描く増税による良いイメージを
「こうしてください!」って国民に指示してくれないかなぁ
500名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:12:51.34 0
>>494
不正選挙で政治やってるもんで日本人には責任なし
アメリカのユダヤ人のテロ侵略の被害者ですんで損害賠償をユダヤに請求しましょう
501名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:13:29.89 0
税抜き価格表示とか面倒くさいのやめろよ
502名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:17:57.96 0
>>497
コアコアCPI
GDPデフレーター
単位労働コスト
503名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:20:05.78 0
人類史上増税で財政再建した例がないのに馬鹿じゃねーの
504名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:20:39.15 0
たぶんそのうちマクドナルドみたいにメニュー廃止の店増えると思う
会計時までお代はわかりません
505名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:21:10.65 0
CPIの算出方法が各国まちまちなので日本は本当にデフレなの?
他の先進国は本当にインフレが続いてるの?って思わせる
506名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:21:54.13 0
再建させる気なんてハナからないだろう
やっぱりもう日本は中国か朝鮮に乗っ取られてるんだよ
マスコミも宗教だけじゃなく政治もね
もう終わりだ 何もかもね
507名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:24:35.56 0
ハロプロチケットも9000円ぐらいになるで!
508名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:27:08.38 0
消費増税のせいじゃない通貨危機のせいだ
ってのは97年の増税のときにも言われた
だけどそれだけなら15年もデフレが続くわけがない
異次元の緩和でカバーすることも不可能じゃないだろう
だけどそれでは手段と目的が転倒している
509名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:27:15.96 0
労働コストとか言って賃金切り出したから
不当に価格が下がり続けるようになったんじゃないの
510名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:28:10.58 0
長期均衡で見ると貨幣数量説が当てはまるという意味でデフレは貨幣的現象だといえるよ
実際は貨幣市場だけじゃなく財市場資産市場労働市場と相互依存しているわけで増税がデフレを助長する可能性は高い
中央銀行がインフレ期待を完全にコントロールできれば財政乗数は0つまり増税の影響を消せるが今のところそんな手法が無い
511名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:30:12.01 0
通貨危機のせいだったら何故日本だけデフレなのという
日銀のせいなんだろうけどw
512名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:31:47.52 0
日本は通貨危機のずっーーーーと前からデフレ
自民党がアホすぎて認めてなかっただけ
513名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:45:25.25 0
物価上がって給料上がってアベノミクス万々歳って言っても
その後はまた国際競争力がないって話になるだけなんじゃないのかね?
514名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:51:40.89 0
円高でない方がデカイんじゃない
515名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:59:18.79 0
財政再建が理由なら税収増やすことが目的のはずなのに
デフレーターがマイナスだったら減るに決まってんじゃん
そのうえ歳出を伴う経済対策5兆円ってもう何がなんちゃら
516名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 22:59:32.95 0
予想通り量的緩和の効果は出ていないし今のままじゃデフレ脱却なんて無理だよね
過度な円高は脱却できてもデフレ脱却は簡単じゃないよね
517名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 23:09:00.78 0
純国産のものだけ買えば総合的によくなる内需拡大を目指そう
518358662045544892:2013/10/01(火) 23:19:49.04 O
不思議なんだが、居酒屋、遊びには何千、何万円と使うのに、3%上乗せにに騒ぐんだな、皆。
また、その3%のせいで、大事な判断を誤る奴が増える。そちらの方が、はるかに大きなマイナスじゃね?
いかにもA型ばかりの国という感じ。

あと、安倍はただの傀儡。はりぼて。
黒幕は海外にいるから。
519名無し募集中。。。:2013/10/01(火) 23:21:17.03 0
>>518
血液型と性格関係ねー
520p2-user: 1152736 p2-client-ip: 1.67.99.214:2013/10/01(火) 23:28:15.71 P
消費税増税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので、長期的に法人収益や個人所得の悪化させ、法人税・所得税・住民税・事業税・公的保険・公的年金などの減収要因になります。

@付加価値や人件費を抑制する作用がある消費税を増税をする。
   ↓
A国内で高付加価値な財・サービスが不利になる。→人件費が高い国内での製造が不利になる。→Bへ
   ↓
B法人収益や個人所得の減少、失業者の増加。→法人税・所得税・住民税・公的年金・公的保険などの減収。→@へ
   ↓
C生活の苦しくなった人が低付加価値な財・サービスを購入する様になる。→Aへ
521名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 00:03:27.90 0
TPP参加して純国産だけで生活できるのか?
522名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 00:24:23.02 0
馬鹿が多すぎて議論する気にならない

俺は金持ちだから関係ないとか マクロ経済の話をしてるんだけどな

コアコアCPI GDPデフレーター 中卒の俺でも知ってるのに
523名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 00:33:58.70 0
2ちゃんで改行厨かい
524名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 00:42:52.77 0
日本人って本当に馬鹿だよな

オリンピックするなら福島県民助けてやれよ。
爺婆にお金やるなら若者支援しろよ

もう日本終わってるな。馬鹿ばっかりだな。
525名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 01:16:08.16 0
下痢便マジしね早くくたばれ
526名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 01:32:33.44 0
俺は金持ちだから関係ないってのはネタだろ
むしろそのくらい馬鹿ならかえって清々しいわ

酷いのになると企業の設備投資は経理上消費税が非課税になるから
消費増税は設備投資に影響しないんだとか
だから企業は増税に反対しないんだとか本気で言ってるんだぜ

ホント馬鹿に付ける薬ねえよ
527名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 01:36:53.27 0
反対してる人は景気が悪くなるから反対してるんだよ
消費税はブレーキだろ?
景気が悪い時にブレーキ踏んでどうするのよアクセル踏めよってこと
528名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 01:36:58.88 0
おもてなし消費税www
529名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 01:38:17.52 0
下痢につける薬なし
530名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 01:50:13.85 0
財務省ってつえーんだな
なんでこんなにつえーんだよ
531名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:00:40.51 0
なんで今頃怒ってんだ?こいつら
消費税増税は野田の時からの決定事項じゃんw
532(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/02(水) 02:07:58.14 0
消費税増税案があまりに妥当で現実的だから強いだけ
533名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:12:43.18 0
>>531
安倍ちゃんが増税延期するかも…って期待もたせてたからね
デフレ脱却できるかの瀬戸際だから今このタイミングで増税するのは避けたかったんだと思う
脱却できれば長期政権の可能性 できなかったら次の選挙危ないわけで

まー結果的に安倍ちゃんは財務省に敗北して
きのう「玉音放送」が流され
今は御通夜ムードってわけよ
534名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:18:15.78 0
財務省に加えて
フライングで増税分の予算分捕りに動いてた
自民党議員や他の省庁の官僚も敵だった
535名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:19:06.16 0
下痢が長期政権なんか取られたらたまったもんじゃねぇよ
あいつがTOPに居るってだけで何の希望も湧かねぇわ
536名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:23:39.16 O
安倍首相が消費税増税なら「切腹しろ」と財務省幹部に神発言!
http://www.youtube.com/watch?v=jeDIzOEaOQM

こんなクソみたいな妄想垂れ流すバカはさっさと死ね
537名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:26:25.70 0
経済成長で税収増ってのを国民が体験できる最後のチャンスだったかも
これで緊縮>経済縮小の悪循環で消費税率20%まで行っちまうのかな
538名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:27:01.95 0
今さら増税をやめたら我々は切腹しなければいけませんなぁハッハッハって軽口叩いてたら
じゃあ切腹しろって言ったんだっけ
539名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:34:36.18 0
新たに立法しないと止められないように仕組んであるから無理って
2月くらいには高橋洋一が言ってたから
それが何が難しいのか分からんがまあ最初から無理だったんだろう
小泉だったら止められたかな
はあ…
540名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:37:05.29 0
それにしたって他の法案審議が出来なくなるから仕方ないとか
自民議員が自ら言ってちゃダメだわな
ってか今国会じゃなきゃダメな法案審議って何だ
541名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:39:26.02 0
逆に言えば立法すれば可能で自民が一致団結すればできたんだけど
党内の調整が出来なかったってことなのかな
542名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:41:28.11 0
橋本増税は村山政権の置き土産
増税からのデフレ深刻化で悪名が残ったのは橋本

安倍増税は民主の置き土産
安倍ちゃんも悪名だけが残るのかな

安倍ちゃんも国民も不幸としか言いようがない
543名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:45:00.41 0
>>542
トーシロー政権が官僚に騙されて
次の政権が貧乏くじってパターンができてるのか
544名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:57:10.17 0
>>538
嘘つけ
前にあいつ笑顔で消費増税賛成に票入れてただろゴミ
545名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 02:57:59.09 0
浜田先生まで変節してるんだけどこれ誰に言わされてんだ
http://www.youtube.com/watch?v=z9DTCXCOALk
546名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 03:05:11.59 O
>>542
もう、橋本徹総理誕生しかないな
547名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 03:10:14.88 0
橋下に国政やらせるとなると外交が心配だわ
あの人は思い付きで発言しといて途中で屁たれるから危ない
548名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 03:10:47.47 0
国内の役人やマスコミとのケンカはそれで通用するのかもしれんけど外交は
549名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 03:14:17.67 O
>>547
>>548
真面目に返さないでよw
550名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 04:07:30.52 0
>>545
えーこの先生までこんなことを言うのか
どうしたんだマジで
551名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 04:11:59.74 0
9年くらい乗った母ちゃんの車 来年の3月までに買い換える予定
その後10年は乗り続けるから 車屋さんごめんね
552名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 04:14:29.09 0
終わりの始まり
553名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 04:26:00.06 0
少し前まで何万もするチケット買って
2泊3日で3人で10数万かけてF1見に行ってたけど
もう二度と行く事はないかもしれんな
554名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 04:32:00.22 0
車は自動車取得税廃止されるから関係ないだろw
555名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 04:51:21.69 0
ちりも積もればって言うし ティッシュやTペーパーも特売品買い込んどこうかな・・
賞味期限あるものはどうしようもないが
556名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 05:03:18.55 0
庶民を殺す消費増税
これを強行した下痢便糞野郎を許さない絶対にだ
557名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 05:11:46.18 0
ティッシュとかトイレットペーパーとか値段の割りにかさばるだろw
せめて洗剤とか缶詰にしろよ
558名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 05:13:04.10 0
TENGA買い溜めしとくかぁ
559名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 05:35:29.78 0
日本人て全部お上に丸投げしているくせに根本的なところで政治家や官僚のことを
信用していないのな…
ひょっとしたら上手くいくかもしれないんだし否定的なレスばっかしてないで
もっと温かい目で見守ってやろうぜ
560名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 05:39:29.97 0
日本人は大人しすぎる
561名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 05:43:59.80 O
>>559
うまくいくわけないだろ
今でさえ不景気で小売り業界壊滅的なのに
8%で潰れる店続出自殺者続出だわ
あべ最後の一戦越えやがった
562名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 05:47:18.73 0
報道のせいもあるんだけどもしかして上げないんじゃって期待があった
信用も揺らぐよ
563名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 05:49:24.71 0
もう外食は控えるわ
564名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 05:51:49.74 0
選挙行ってそのまま帰るようになるのか
565名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 05:52:59.04 0
駆け込み後はみんな財布の紐が固くなり終わるよ
566名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 05:53:29.52 O
不景気なのに消費税上げたい日銀の短観を指標にするとか
うんこそのものじゃないすか
国民の大多数庶民は不景気のままだよ

結局消費増税で不景気加速しても
マスコミに圧力かけて無駄な指標でごまかすんだよ
今回の日銀短観みたいに
567名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:00:00.28 0
有識者会合の出席者が悪いんだろうな
他には一般人の意見を聞ける場所は無かったんだし
568名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:01:42.32 0
月の可処分所得が家賃を除いて10万くらいとして3000円の出費増だ
1日あたり100円だ
金でショックを受けたときには日割り計算だ基本だろ
569名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:01:43.03 0
【パチンコ】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380605323/

出費抑えたいからといって

パチンコをやめちゃダメだよ、ネトウヨ

安倍ちゃんが悲しむからw
570名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:02:01.77 0
>>562
普通に社会人やってたら駆け込み需要で家買った知人とかいるだろw
引きこもりすぎw
571名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:02:42.11 0
家は駆け込みで買うもんなのか可哀想に
572名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:05:05.88 0
>安倍 晋三
>Options for this story
>増税を行えば、消費は落ち込み、日本経済は、デフレと景気低迷の「深い谷」へと逆戻りしてしまうのではないか。
>最後の最後まで、考え抜きました。
>日本経済の「縮みマインド」が変化しつつある。大胆な経済対策を果断に実行し、この景気回復のチャンスをさらに確実なものとするならば、経済の再生と財政健全化は両立しうる。
>国の信認を維持し、社会保障制度を次世代にしっかり引き渡す。経済再生と財政再建を同時に進めていく。これが私の内閣に与えられた責任です。...
>大胆な経済対策と消費税の引き上げ。本日決定した経済パッケージは、この両立のベストシナリオである。
>これが、熟慮を重ねた上での、私の結論です

安倍ちゃんのFBより
そりゃねえ安倍ちゃんがアベノミクスの特に金融緩和を進めてくれたことには感謝しますよ
でもねここに書かれてることを額面通りに受け取るなら1年先延ばしの方がよほど確実でしょうが
財政健全化ってなんすか
まさかそんなこと本気で言ってないでしょうね
573名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:06:49.17 0
無知ですまないのだが
ガス電気代とかのインフラ料金は値上がりするの?
他の事は実感ありそうだからいいけど
574名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:08:04.89 0
縮みマインドってなんぞ?
575名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:08:31.74 0
円安と原油価格の上昇で上がるようになってるから
576名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:11:29.57 0
うな丼は月1回で我慢しよっと
577名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:14:25.60 0
消費増税表明、経済界から「評価」の声
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20131001-00000070-nnn-bus_all

 1日、安倍首相が消費税率を引き上げる考えを表明したことを受け、経済界からは「評価す
る」との声が相次いだ。
 「消費税率を8%に引き上げるという決断をされたのは、大変な総理の英断であると高く評価
している」−経団連・米倉会長はこのように述べ、消費税増税とあわせて打ち出された5兆円規
模の経済対策についても、消費税増税のマイナスの影響に対して効果があるとの見方を示し
た。政府が求めている賃上げについては、「企業の業績が良くなれば従業員の報酬アップにも
つながり、同時に設備投資もやっていくという景気の好循環が生まれる」と述べた。
 また、経済同友会・長谷川代表幹事も「評価する」とした上で、「企業の業績が上がって、ある
程度持続性が見込まれるようになれば、当然、今の景気に貢献するために賃上げを考えるべき
時期に来ている企業もあるのではないか」と述べ、賃上げについて前向きな見方を示した。
578名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:14:49.70 0
舞波の店が潰れちゃう
579名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:16:50.17 0
円安で原材料価格が上がってるけど一般人が豊かになってないから
飲食店を始め加工業者も簡単に消費税+原材料高騰分を上乗せできないから苦しくなってるな

消費税+物価上昇分で 年収が10%ぐらいは増えないと景気は良くならないだろ
580名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:17:53.39 0
うなぎ自体が絶滅危惧されてるからな
581名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:18:16.52 0
とりあえず法人税下げとけば株価は上がるから
582p2-user: 1152736 p2-client-ip: 1.67.61.245:2013/10/02(水) 06:20:50.97 P
消費税は増税後に個人消費を促す効果がないのに対し、純資産税なら増税後にも個人消費や投資を促す効果があります。
歳出や減税の恩恵を受けた人が貯蓄するのを抑制する為にも、消費税増税5%ではなく純資産税1%をした方がいいです。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られるので、消費税増税5%は要りません。
583名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:21:33.35 0
一日100円の増税って結構きついよなー
ケチケチになるぞ
584名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:22:11.77 0
うなぎが松茸並みの高級品になったりして
585名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:27:27.24 0
失われた50年は確定事項だからそろそろあきらめたらいい
生きている間はもう搾取されるだけだって
586名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:32:21.76 0
財政健全化ねえ
消費税が上がるたびに公務員の給料を
その2倍%減らしてやればいいんじゃないっすかね
587名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:37:16.01 0
経済界が消費税増税を歓迎してるのに経済が悪くなるわけないだろw
588名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:38:03.20 0
>>577
法人税減ったんだからそりゃ喜ぶだろうな

給料だって上がるかもねって言ってるだけで
上げるとすら明言して無いから帝愛グループ以下だわ
「上げると言ったが時期までは指定して無い」より酷い
589名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:40:27.56 0
無職の俺には給料上がったところで関係ないし
590名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:42:30.63 0
>>587
日本の経済はほとんど内需なんだから
国民の可処分所得減らしたら景気は回復せんよ
失われた20年がその証拠だよ
591名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:47:29.14 0
ここ20年のあいだ財務官僚と経団連の言うがままに法人税減税と
消費税増税を繰り返してきたけどその結果どうなったよ?

景気は回復しましたか?国の税収は増えましたか?借金は減りましたか?
592名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:47:31.63 0
20年前は貿易黒字大国だったからな
593名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:48:07.10 0
>>577
こいつらは下請を税額分買い叩いといて輸出戻し税額が増えるからな
594名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:56:10.40 0
そもそも庶民は法人税率が下がってることすら知らないからな
消費税が上がった時だけ大騒ぎしてるけど
595名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 06:58:56.45 0
庶民にとってはデフレのが良いに決まってるのに国の借金を目減りさせたいが為のインフレステマ
自民党はそういう本音を秘密にしながら政策を進めるからモロバレで分かりやすい民主のが好きだった
596名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 07:07:01.92 0
今朝のTBSで放送してたけど
消費税の増税で景気が落ち込むのは幻想だと言いきってたぞw
さらに日本の消費税率は世界でも100位くらいだから大したことないとか偉そうに断言してた
さすが売国日本一のマスゴミだなとワロタわwwwwwww
597名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 07:09:26.32 0
安倍ちゃんは被害者
598p2-user: 1152736 p2-client-ip: 1.67.61.245:2013/10/02(水) 07:22:12.34 P
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。

庶民増税は富裕層増税に比べて消費や雇用への悪影響が大きいです。
・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まないので、お金が富裕層と企業間で回るだけで労働者には殆ど回らない。
  富裕層が高級品を消費→企業が利益を得る→富裕層が報酬や配当金を得る。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界があるし、富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要が小さい。
599名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 07:22:53.20 0
財政健全化じゃなくて財政延命化です
600名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 07:23:10.68 0
日本分断しすぎだろ
601p2-user: 1152736 p2-client-ip: 1.67.61.245:2013/10/02(水) 07:25:07.30 P
増税で財政規律を維持するなら、消費税増税より純資産税の方が適しています。
・消費税増税の場合:今まで資産家からの借金で集めていたお金を国民全体から徴税するので、消費減少などの悪影響が大きい。
・純資産税の場合:今まで資産家からの借金で集めていたお金を資産家から徴税するので、消費減少などの悪影響が小さい。

純資産税をすれば、民間の消費や投資を促せるし、歳出されたお金が歳入として戻ってきやすくなります。
602名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 07:27:29.02 0
安部も泣きそうになってたじゃないか
あんな不安な顔されたら
こっちまで不安になるぞ
603名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 07:37:16.49 0
税率上がってもしょうがないって思ってる奴大杉
どんだけ飼いならされてるんだよ
604p16102-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp:2013/10/02(水) 07:40:27.96 0
昔だったら一揆起こすレベルだろうけどな。
その感覚も日本人になし。

昔なら木下事務次官を桜田門で暗殺するレベル
その感覚も日本人になし。

地におっちたな日本人。
605名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 07:53:32.04 0
そもそも不景気だとか失われた20年とか六重苦とか嘘なんだよ
大企業が有利に働く税制規制緩和を勝ち取るためのプロパガンダ
606名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 07:56:48.34 0
バブル崩壊後の20年を見ても低成長だとしても景気拡大局面の方が圧倒的に長い
逆に景気後退局面でも緩やかな後退に過ぎなかった
この20年間に多くの企業が最高益を更新している
低成長なのは生産人口が増えていないのが主な原因
労働者一人当たりの生産性はアメリカ以上に向上しているのに日本経済が駄目駄目とか笑止千万
607名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 08:00:32.92 0
高度成長期や異常だったバブルを基準に物事を判断している
競馬板で重賞の度に低レベルと騒ぐ低レベル厨と一緒
あいつらも過去最高レベルに面子の揃った年を基準に判断しているからな
608名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 08:17:05.21 0
マスコミだって大企業
口で何と言おうが大企業有利の政策取って欲しい筈だからね
609名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 08:50:45.52 0
8%が10%でも1000兆円超えの破綻財政の建て直しなど夢のまた夢で
とりあえず任期中のバラマキ財源がほしいだけ…というのは正直に言った
方が良かったな
610名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 08:51:39.26 0
自殺者1万人を救う戦い - SAVING 10,000 - Winning a War on Suicide in Japan
http://www.youtube.com/watch?v=oo0SHLxc2d0
611名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 08:54:11.36 0
8%増税でごたごた言えるやつは自民にいれてないやつだけだろ
612名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 08:57:38.19 0
入れてねえよ
入れ過ぎだよおまえら馬鹿

ただ民主党主流派支持者もごたごた言えないことは付け加えておく
野田の馬鹿が法案を通したわけだから
613名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 09:03:03.90 0
>>596
数年後、広告収入だだ下がりで後悔する馬鹿なマスコミであった
614名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 09:29:24.66 i
民主党の方がマシだろ
年金制度一本化や全額税方式などで抜本的な改革とのセットでちゃんと将来を考えてた
老後の不安を解消しない限り増税すればますます国内消費活動は低迷するだけ
615名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 09:50:46.66 0
俺も今朝TBS見たけど新聞記事の紹介で
若者は携帯電話料金を見直し年寄りは保険を見直すとか言ってた
こんな表現もスポンサー次第でどこにでも被害を与えられるんだから恐ろしい
616名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 10:02:12.34 0
消費税増税で税収増えないのは歴史的事実なのにそこをなぜ強調しない
税収減るわ経済壊すわで一番の反日政策
617名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 10:14:43.88 0
>>606
ダラダラかげろう景気ですか(笑
日本だけ給与水準が下がり続けてきたそうですけど
618名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 10:48:01.83 0
2013-10-02 安倍晋三「増えた税収をどう使うかは俺が決める」(朝日)

http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20131002/1380671626

 強気の首相は最近、周囲にこうも漏らしている。
「俺の経済政策のおかげで増えた税収なのだから、どう使うかは俺が決めるんだ」
(朝日新聞 2013年10月2日付朝刊2面掲載記事より)
619名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 11:21:12.03 0
なんで「脱デフレ」を目標に掲げているのに増税しちゃうの?
安倍って鳩山を遥かに超えたルーピーだよね
620名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 11:24:18.63 0
アホだからいろんな人から言われたことを「そうなの?」とそのままやっちゃう
下痢をこじらせて死ねばいいのに
621名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 11:37:21.27 0
 安倍総理大臣が、2014年4月の消費税増税を発表しました。
長年、「デフレ期の消費税増税は政府を減収にする」と訴え続けた身からすれば、凄まじい、喪失感です。

 結局、安倍政権は、
「この(デフレの)中で増税を行えば、消費は落ち込み、日本経済はデフレと景気低迷の深い谷へと逆戻りしてしまうのではないか。結局、財政規律も社会保障の安定も悪い方向へと行きはしまいか。」
 という「正しい認識」の中で、「間違った判断」を下したことになります。


 昨日、発表された日銀短観では、大企業はプラス13、中堅企業は5とプラス化していましたが、中小企業はマイナス4。
 8月の失業率は、4.1%と、前月(3.8%)から悪化。
 コアコアCPI、GDPデフレータ共にマイナス0.1%。

 我が国が未だデフレ環境下にあり、特に中小企業が厳しい状況にある中において、消費税増税の決断。
「デフレ下での消費税増税はやりません」
 と訴え、総裁選挙に勝ち、総選挙に勝った安倍総理大臣にとって、完全な公約違反です。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11626115366.html
622名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 11:39:42.71 O
政治家全員死ね
623名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 11:44:26.15 0
宗教から税収すれば増税なんか必要無いだろうに
624名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 11:58:11.61 0
日本経済が復活したら困る勢力に吹き込まれたんだろう
日本はあと10年は失われることになった
625名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 11:58:33.85 0
民主党はバカだから消費税増税に文句を言いだして
またブーメランくらうだろうな
626名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 12:21:31.33 0
民主党と言えども元祖ブーメランの自民党の足元にも及ばない
627名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 12:34:49.48 0
野田も可哀想だな増税とセットの公務員制度改革と議員定数削減の歳出カットの約束は勝手に破棄されたからな
628名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 12:39:33.15 0
穴の開いてるバケツにさらに水を流し込む簡単なお仕事
629名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 12:40:25.38 0
共済年金を国民年金に統合したら年金財源は足りるだろ
なんで公務員だけ2階建て3階建てを税金から出してやらにゃいかんのだ
自腹の1階のみで十分だろ
630名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 12:52:56.95 0
内部留保過去最高の法人税は減税www
年収平均406万まで落ち込んだ民間人には3%増税に所得税と住民税は上乗せwww
631名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 12:57:14.94 P
ニブイ奴がいるねェ
足りるとか足りないとかの話じゃないんだよ
632名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 13:00:08.80 O
トンキンの横暴だからな
633名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 13:01:44.86 O
トンキン政府から独立して核を持つ作る持ち込むで
富裕国を目指す
634(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/02(水) 13:43:48.29 0
普通に考えたら増税やむなしだべ
あと1年待てばもっと景気よくなってデフレから脱却出来ると考えてる(信じてる?)やつとか
いっそ消費税をゼロにした方が税収は増えると

どの国もやってないことを声高に主張するやつが何でこんなに多いのか
635名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 13:47:04.45 0
で、この増税した分のお金は正しく使われるの?
636名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 14:05:15.78 0
増税決定で日経暴落してんだけど
637名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 14:16:49.02 0
>>635
「正しく」の意味は立場によって変わる
638名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 14:18:24.24 0
このデフレ状況での増税は財政悪化するからな
安倍みたいな低学歴に首相やらせるなよ
639名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 14:21:29.51 0
増税が増収になるならやる価値も少しはあるんだろうが
ならないから
640(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/02(水) 14:27:10.18 0
消費税増税は税収増加にならない根拠として貼られてる>>484の下の折れ線グラフが
消費税による税収増加を示し
不況を消費税に結びつけて上の折れ線グラフで税収増加を否定して見せるということして
どこが税収増加につながらないのか

消費税増税は明らかに税収増加に繋がってるのだが
641名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 14:30:29.83 0
消費税を導入した時 5%に上げた時より
今のほうが明らかに日本の経済の状態は悪いんで
特に消費者である国民の状態がすこぶる悪化した
前の2回より大きな影響が出るのは簡単に予想出来る。
642名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 16:38:07.74 0
643名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 17:41:56.43 0
  
644名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 18:06:48.20 0
野田と約束した身を切る改革や社会保障制度の改革は無視してデフレ解消したらという条件も無視して増税強行
マジふざけ過ぎだろ下痢野郎
645名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 18:08:56.01 0
オリンピックの目先の金が欲しいだけだからな
646名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 18:27:14.88 0
>>641
日本経済の終焉の始まりですねん(。・_・。)ノ
647名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 18:29:25.70 0
株売り抜けて正解だったな
648名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 18:32:22.30 0
失われた20年で日本の国際競争力は低下
労働人口は減少して高齢者が増えた
単純に景気回復で解決するような問題ではない
649名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 18:33:16.23 0
特別会計の事は黙っておいて財政難とか
官僚は賞与と年金無しでいいだろ
650p24196-ipngn100202kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2013/10/02(水) 18:41:11.86 0
成長率2%〜3%維持できるなら増税の必要などかろう。
デフレ脱却後に直間比率を見直すって言うなら話は分かるけどさ。

これ、もはや社会保障でも財政立て直しでもなく、
財務官僚どもの発言力と影響力を強化するためだけに増税してるだろ?
651名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 18:48:57.78 0
本名 安倍晋三

1954年9月21日生 男性

1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーターで卒業)

1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーターで入学)

1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)

   〜空白期間2年〜(ニート)

1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職

   〜空白期間11年〜(ニート)

1993 選挙事務所入社(コネ)
    現在に至る
652名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 18:52:33.48 0
正直なところ消費税完全撤廃したってそんなに好景気にはならないレベルだろ
653名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 18:53:15.12 0
11年ニートって筋金入りやがな
654名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 18:53:53.15 0
長寿世界一だから無理だね
655名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 18:54:45.06 0
俺も10年ニートだわ
656名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 19:01:48.17 0
>>650
消費税増税分はちゃんと法人税減税してるから
安倍ちゃんの発言力と経団連の影響力の方が強いだろw
657名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 19:29:41.82 0
今までの年金掛け金全額返還して年金制度を解散すればいいだろ年金機構職員と厚生労働省の天下りに吸われる金が無駄
自分の老後の金は自分で貯めるそれでいいじゃないか
658名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 19:30:44.70 0
結婚なんかしないで金を貯めておけばおk
659名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 20:32:39.75 0
660名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 21:17:27.19 0
東京都民だけ8%にすればいいじゃん

オリンピックは無駄遣いなんだよ

土建しか金まわらん。福島復興させろよ
661(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/02(水) 21:48:58.79 0
「消費税増税さえなきゃ日本経済は復活したんだ」

これを信じるか信じないかはあなた次第なの
662名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 21:50:41.80 0
爺婆の援助費用に消費税(笑)
笑えるぜ。
663名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 21:59:06.45 0
車とかの高額商品以外に 増税前に買いだめておいた方がいい物ってどんなの?
664118-021-243-159.jp.fiberbit.net:2013/10/02(水) 22:04:15.72 0
そもそも自民党に投票した奴は消費税について文句言うなよ
あいつら上げると言って選挙したのだから
665名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 22:14:14.11 0
>>651
旧司法試験でもチャレンジしてたんじゃね
666名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 22:33:22.60 0
>>531
野田は法律作っただけ

増税予定の半年前に閣議決定する事で法律の施行が決定される
667名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 23:05:16.47 0
>>663
結婚式場の予約
668p2-user: 1152736 p2-client-ip: 1.67.135.129:2013/10/02(水) 23:18:53.50 P
消費税増税は付加価値や人件費を抑制する作用があって長期的に法人収益や個人所得の悪化させる要因になるので労働者に厳しいです。

@付加価値や人件費を抑制する作用がある消費税を増税をする。
   ↓
A国内で高付加価値な財・サービスが不利になる。→人件費が高い国内での製造が不利になる。→Bへ
   ↓
B法人収益や個人所得の減少、失業者の増加。→法人税・所得税・住民税・公的年金・公的保険などの減収。→@へ
   ↓
C生活の苦しくなった人が低付加価値な財・サービスを購入する様になる。→Aへ
669名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 23:20:25.27 0
リーガルハイ
670名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 23:38:18.34 0
アホノミクス
671名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 23:39:25.99 0
>>587
あいつらは経営の事は知ってるが マクロ経済や財政は知らない 不況ブーメラン直撃なのに

支那に巨大市場あるらしいからな (ばくわら)
672名無し募集中。。。:2013/10/02(水) 23:55:48.18 0
>>638
学歴は関係ない 増税推進してる連中は尋常小学校卒か?
673名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 00:00:33.51 0
汚染水よろしく個別の事象はあるが全体としては景気は上向いているってなモンだろう
674名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 00:17:13.24 0
http://diamond.jp/articles/-/42509
高橋洋一の今回の増税についての意見
10%が阻止できるならまだ希望が持てる?
黒田が頑張ればまだ支えられるが今まで通り「もうやることはやりました」の一本調子だと
安倍政権がもたない気が

しかし今の増税路線を引いたのが麻生与謝野か
675名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 00:21:05.66 0
与謝野は原発爆発しても推進派として反省しないって言いきっちゃうような爺さんだから
消費税増税で国民生活がどうなっても知ったこっちゃないだろう
676名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 00:27:15.69 0
さすが与謝野だな
唯一神が「腹を切って死ぬべき者である」と断罪していただけのことはあるw
677(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/03(木) 00:51:43.63 0
与謝野馨は(社会保障、財政分野は)何気にちゃんとしてる政治家だし
678名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 00:57:41.11 0
>>677
非表示にしてるのに観てしまった

与謝野 絶対ダメ 知らんのか
679名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 01:16:27.59 0
青山繁晴の水曜アンカーを観た 橋龍増税でデフレになったのでは無く アジア通貨危機が原因だそうな

首相の記者会見よりショックを受けた

今日でお別れ 今までアップしてくれた職人さん ありがとう

まだ 諦めきれない人達へ 倉山塾で会おう
680名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 01:52:27.98 i
アジア通貨危機何年続いてんだよw
681(^ー^*bリてんかんかん ◆SLzxlG.QR2 :2013/10/03(木) 01:58:52.41 0
与謝野馨はダメってのもネットに毒され過ぎた意見れすな

1997年が重要なターンポイントには違いないが
それをどう分析するかが最重要なのれす
682名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 04:18:23.51 0
あべ
683名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 06:41:04.07 0
おは
684名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 06:45:49.34 0
増税まであと半年か
でもあんまほしいものないや
まだXPだからPC買い替えた方がいいのかな?
685名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 09:13:38.28 0
あらら
686名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 11:21:04.87 0
>>651
1993 選挙事務所入社
これって安倍が39歳のときじゃん
39歳までニートやってたのは凄い
687名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 11:29:46.59 0
増税表明したとたんにアベノミクス叩き著しくなったな
それまでは増税賛成ムードだったのにw
688名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 11:49:39.51 0
政権支持率は間違いなく下がるだろうな
689名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 12:28:09.53 0
決まった後ならたいして影響ないからな
決まる前に大騒ぎになって先延ばしにでもなったら財務省おこになっちゃうからね
690名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 12:33:51.26 0
消費税が上がることによって自分も無駄遣いを見直すようになったし、全てが悪いわけでもない。
逆に貯金できるきっかけになりそう
691名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 12:39:47.83 0
>>690
消費しろ非国民が
692名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 12:41:05.18 0
>>690
それがデフレの原因なんだよアホ
693名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 12:47:47.41 0
>>692
というか>>690みたいに消費控えるやつが増えるんなら
そもそも消費税増税は無意味ってことじゃん
694名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 12:51:49.57 0
>>692
違いますが
695名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 12:52:21.13 0
>>693
生活するのにある程度金を使うわけだし無意味ではない。
後金持ちは関係なく金を使うし
696名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 12:53:32.89 0
>>692
デフレの原因は企業が内部留保ばっかやって
従業員に還元しないから
697名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 13:20:17.40 0
巨額の内部留保をため込んでる企業が先に賃上げすれば
物価も上げられるようになるだろ
景気良くなったのを確認してから最後に賃金引上げとか順番が逆
698名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 13:50:43.79 0
相対貧困率1位メキシコ2位トルコ3位アメリカ4位日本
先進国では自由の国アメリカに次ぐ2位
労働者の1000万人以上が年収200万以下
非正規の年平均所得168万
女性労働者の5割以上が非正規
女性の3人に1人が貧困状態
美しい国日本!
699名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 13:54:24.69 0
憎いし苦痛
700名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 15:41:35.15 0
700
701名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 17:37:18.94 0
702名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 19:06:04.47 0
703名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 19:33:01.49 0
総税収のピークは消費税導入前だった
704名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 19:53:23.09 0
これからティッシュやトイレットペーパー少しづつ買っておくかな
1年分くらいは確保しとくか
705名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 19:55:11.98 0
消費税下げた方がみんな消費するのにバカだねぇ
706名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 20:00:21.70 0
駆け込み需要で不動産や車が売れてるから
消費税が上がったらテッシュやトイレットペーパーを買わないで新聞紙でケツ拭くのか?
70705004032716466_gi:2013/10/03(木) 20:31:59.80 O
駆け込み需要で消費上がったところで消費税廃止で日本経済回復
708名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 20:33:55.07 0
勘違いしてる奴多いんだよな
金融緩和でインフレになるかってそうじゃない
国内の金回りがよくなってなければいくら銭刷ってもデフレは続く
バカウヨは知らないみたいだけど今もデフレだよ
709名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 20:36:08.06 0
消費税10%にしろ
そのかわり1,000円以下の商品は全て非課税
710名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 20:40:16.36 0
誰でも知ってる事を今更得意げに語るって・・・バカなのw
711名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 20:40:37.92 0
>>707
普通の人は家は一生に一度の買い物だから
平成になってからずっと住宅減税やってるけど
実際に売れるのは消費税増税の直前だけ
712名無し募集中。。。:2013/10/03(木) 20:46:22.02 0
>>687
戦前に戦争を煽って戦後に軍部批判の構図か
713名無し募集中。。。