JR東日本の新車導入が凄まじいんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
JR東日本 富士山観光見込み、中央線特急に新型車両
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/09/16/kiji/K20130916006628560.html

JR東日本が、主に新宿(東京)―松本(長野県)間を走る特急「スーパーあずさ」や「あずさ」などの中央線特急に、乗り心地を改善した新型車両を2016年以降に導入する方針であることが16日、分かった。
世界文化遺産に登録された富士山観光で、東京方面からの乗換駅となる大月(山梨県)があり、観光客の利用増を目指す。
新型車両は秋田新幹線E6系「スーパーこまち」などで活用した先端技術を採用し、カーブを高速で通過する際に車体下部の装置「空気ばね」によって車体を緩やかに傾けることで乗り心地を高める。
スーパーあずさ、あずさのほか「かいじ」(新宿―甲府間など)にも導入し、将来は新型車両に統一する考え。
各座席に電源コンセントを設け、無線LANで高速インターネットに接続できるようにする計画で、高速バスに対する競争力も高める。
ビジネス客らの利用も広げ「中央線特急を収益の柱としてさらに強化したい」(JR東日本幹部)という。
新型車両への置き換え後、現在のスーパーあずさで使っているE351系は臨時列車などで用いる見通し。
あずさ、かいじのE257系は他の特急に転用する予定で、東京と伊豆急下田(静岡県)、修善寺(同)をそれぞれ結ぶ「踊り子」などが候補という。
2013年9月16日 15:18
2名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 21:27:49.60 0
だから何なの?
3名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 21:27:59.50 0
↓水着女子高生の画像
4名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 21:28:04.04 0
車両より不通区間早く整備しろよ
5名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 21:28:45.37 0
>>4
てめえでやれやカスニート
6名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 21:31:51.52 O
国鉄形特急を早く全廃してくれ
7名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 21:33:53.84 0
FURICO
8高崎ボローカル:2013/09/16(月) 21:36:58.42 0
高崎ローカルがボロしかないので全くそんなイメージがない。

赤字中小ローカル私鉄すらVVVF入れるのに、

未だに107/115/185が主力。VVVFが1両もない。
9名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 21:38:42.66 0
>>8
高崎ローカルに住まなきゃ桶
あら快適
10名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 21:41:43.48 0
>>6
同感
オンボロポンコツ汚物特急いつまで走らせるんだ?
11高崎ボローカル:2013/09/16(月) 21:42:17.47 0
>>10
高崎ローカルが存在する限りいつまでも
12名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 21:42:32.80 0
>>8
4年後に高崎支社にも107系、115系、211系置き換えを目的にE129系導入キボンヌ
13名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 21:42:59.50 0
いなほがひたちのお古改造なのは止むを得ないが
東海道特急にお古使うなんて東も落ちたな
14名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 21:44:37.77 O
>>10
東は一般形は比較的新しい車両が多いけど特急形はボロだらけだからな
15名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 22:15:19.27 0
新潟の115系もついに置き換え始まるんだよな
国鉄時代から何も変わってない新潟支社にも民営化の波がやってくる
16名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 22:25:53.85 0
>>14
千葉にすんでるけど113が全盛のなか特急が一足早く257になったから
特急がボロいってイメージないんだよね
17名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 22:33:46.27 O
ここ最近の千葉は新型に恵まれてるね
久留里線まで新型入ったくらいだし
18名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 22:43:30.51 0
地方は古い車両の方が旅行に行きたくなる
19名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 22:44:02.71 0
のれりゃあいいんじゃないの?
なんかいいことあるの?
20名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 22:44:59.07 0
諏訪の単線区間を何とかしろよ
21名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 23:00:13.55 0
なんだかんだ大月に止まる特急は1/3以下なんだよな
とりあえず今すぐにできる改善をやれよ
22名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 23:13:42.13 O
大月は「かいじ」のみ停車か?
23名無し募集中。。。:2013/09/16(月) 23:17:22.67 0
うm
あずさは休日に指定車両しか止まらない
24名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:37:29.55 0
>>13
JR東日本は踊り子号もあかぎ号も軽視してるんだろ
25名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:38:01.30 0
>>14
特に国鉄車
26名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:38:55.57 0
>>15
高崎支社は4年後かな
27名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:39:33.04 0
>>18
209系も十分に古いがな
28名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:40:40.67 0
651系はまだ使えるのに勿体ないよ
同時期に作られた783系とかまだ現役バリバリなのに
廃車しないで踊り子とかに使って欲しい
29名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:40:53.92 0
E351系を失敗と認めたわけね
30名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:41:55.99 0
急行と同じスピードしか出なかった新特急もお役御免か
31名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:42:46.46 0
185系ももう大概に古いからな
長持ちさせすぎ
32名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:43:41.94 0
国鉄形は物持ちいいね
33名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:44:07.96 0
埼京線205系が半年でいなくなるんだもんな・・・
34名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:44:42.23 0
いまや最古参ともいえるのに「新特急」
名前付けるときは先を見据えてちゃんと考えよう
35名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:45:11.10 O
>>25
特急形だけに限れば西の方が世代交代進んでるからな
36名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:45:24.92 0
岩下の新生姜みたいなもんだろ
37名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:45:49.85 0
広島じゃいまだに国鉄車を改造して走らせてるもんな
38D2E1g7V:2013/09/17(火) 00:46:28.30 O
>>14
噂によると、あずさ・ひたち系統以外の在来線特急は全廃させたいらしいが?
39名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:47:04.80 0
富士急のフジサン特急に対抗するのか ってもこれも元JRだけど
40名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:47:58.36 0
JR西はみんな681系列になっちまってつまらん
41名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:49:26.57 0
どうでもいいけど江差線廃線とか今日知ったわ
42名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:53:33.18 0
南武線も新型車両を導入すると聞いた。
でも6両編成だから朝は混みこみなんだよなぁ。
43名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:54:57.36 0
車両が古くても簡易リクライニングからリクライニングに座席を変えれば快適
44名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 00:56:22.24 0
253系は東武線日光線乗り入れ仕様のカラーリングが酷過ぎる
45名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 01:00:31.95 O
一時期E259系を踊り子に転用する噂があったな
46名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 01:22:29.24 0
651系は名車
E351系は失敗作
なぜ?
47名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 01:33:35.37 0
「スーパーあずさ」
新宿―(立川)―八王子―甲府―茅野―上諏訪―(岡谷)―(塩尻)―松本

「あずさ」
(東京)―(四谷)―新宿 【千葉―船橋―錦糸町―新宿】 ―(三鷹)―立川―八王子―(大月)
―(塩山)―(山梨市)―甲府―(韮崎)―(長坂)―(小淵沢)―(富士見)―茅野―上諏訪―(下諏訪)
―岡谷―塩尻―松本
 【松本―豊科―穂高―信濃大町―白馬―南小谷】

「かいじ」 「はまかいじ」 「※(臨)かいじほたる祭り号」
(東京)―(四谷)―新宿―(三鷹)―立川―八王子 【横浜―新横浜―町田―橋本―八王子】
―(上野原)―大月―(勝沼ぶどう郷)―塩山―山梨市―石和温泉―甲府―(竜王)
 【甲府―韮崎―小淵沢―富士見―茅野―上諏訪―(下諏訪)―岡谷―(※辰野)―塩尻―松本】
48名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 01:33:43.06 O
乗り心地が悪いからじゃね?
49名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 01:36:47.24 O
50名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 01:46:03.08 0
東北線高崎線の特急が廃れたのは新幹線通勤が多いから?
51KD111100173062.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/09/17(火) 03:56:38.39 0
>>17
日本で一番新しい車両が多いのが千葉県
52名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 10:38:13.17 0
踊り子に中古とか・・・
53名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 11:13:07.18 0
おおっ
E7落成したのか
すげぇキャノピー部マジ500系だ
54nttkyo860051.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2013/09/17(火) 12:34:16.00 0
ボコボコのプレハブ209を全廃しろ
55名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 12:59:31.54 O
裸で偉そうに語るな
56名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 13:35:02.70 0
修善寺踊り子は廃止かな?
5両しか入れないしJR東海に教習させなきゃならないし
57名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:11:25.25 0
>>28
185系置き換えに651系は使うべき
58名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:23:05.16 0
東海の371系は今どうしてんの?
59名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:26:08.06 0
東京〜富士山直通の特急も設定すれば良いのにと思ってしまうのは素人?
あずさの12両のうち4両を大月で分割併合するとかさ
60名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:27:24.61 0
最近の特急はグリーン車がしょぼくなってる
61名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:29:49.12 0
>>29
10年以上経過してるしな
62名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:30:40.12 0
>>31
185系は各地の183系、189系置き換えの為団体臨時列車向けに使う予定
63名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:32:28.19 0
ムーンライトながらに使用してくれや
64名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:36:52.66 0
185系はかわいそうやで 生まれた時から特急モドキと蔑まれ
最近じゃ80系モドキや157系モドキの塗装をされて
65名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:49:28.10 0
>>33
来年は横浜線と南武線からも消える
66名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:50:23.25 0
>>35
まあな
JR東日本の国鉄型特急車は比較的状態が良かったからな
67名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:51:24.38 0
>>37
広島支社も今度新車入るよ
223系が今試運転してる
保安装置もATS-Mに更新予定
68名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:52:43.63 0
>>39
富士山特急も183系、185系、189系、651系あたりで置き換えが妥当かもな
通勤型も205系で置き換えるべき
69名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 14:58:47.32 0
以前中央線から富士急直通もあったが結局乗車率低くてやめちゃった
70名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:02:14.49 O
河口湖方面は鉄道だと遠回りなんだよな
71名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:04:34.56 0
>>58
波動用
72名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:05:31.98 0
>>63
185系にながらの幕装備した編成あり
73名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:06:26.39 0
>>69
E233系が毎日東京から乗り入れてるよ
74名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:10:23.08 O
今日は相模湖駅で脱線して高尾〜大月が運転見合わせだな
75名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:10:27.09 0
中央特快河口湖行きとかにのってて寝過ごすと大変なことになりそう
76名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:13:00.69 0
>>42
8両化もして欲しいわな
77名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:13:49.51 0
>>44
中々似合ってるとは思うぞ
それとも183系みたいな国鉄色が良かったか?
78名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:15:04.17 0
>>45
俺も聞いた
余剰E259系を転用する話だな
現在は651系かE257系転用案が浮上してる
79名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:20:08.95 O
>>78
E259を踊り子に転用するのはあまり得策じゃないと思う
80名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:25:43.35 0
>>46
同じ高運転台で似たようなモンだけどな
81名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:47:44.33 0
振り子は乗り心地にクセがあるしメンテが面倒くさい
82om126204026246.3.openmobile.ne.jp:2013/09/17(火) 15:51:51.76 i
首都圏も233祭りだしなぁ
その内特急形にも統一車両が…
83名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 15:54:36.50 O
昔四国行った時に2000系に乗ったけど凄い乗り心地悪かったわ
84名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 16:42:54.23 0
E259はマリンエクスプレス踊り子で臨時運用中
85名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 16:51:09.64 0
空気バネ振り子でいいじゃんって結論だったな
86名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 16:56:09.58 0
急行料金払っても105系みたいなのがきたら悲しくなる
165系みたいなのでないと
87名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 16:58:37.57 i
>>82
2014年度まではE233系導入その後はE235系仮の可能性も指摘されてる
88名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 17:01:19.21 i
>>86
165系は富士急にしか無いぜよ
89名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 17:05:49.27 0
E259系はまずお祓いしなきゃ
90p29208-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/09/17(火) 18:04:58.77 0
>>86
105系とか東にねーよ
91名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 18:07:52.63 0
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%AE%E7%B0%A1%E5%8D%98
%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

テンプレ拾ってきた
92名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 18:08:57.53 0
93名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 19:30:57.45 i
>>90
107系と勘違いしてるかもな
94名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 19:33:52.67 0
経済性を重視するのはわかるけど正面だけはなるべくかっこいいのにしてほしい
あとアルミ丸出しじゃなくて全塗装してほしい
95名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 21:02:46.34 O
107系とかいつまで使うんだよ
96名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 21:12:53.29 0
西じゃ103が未だに現役

ていうかあいつらは後から作られたステン車を先にすてて効率悪くて走行距離も長い古い方をやたら残したりワケワカランけど
97p2-user: 1104629 p2-client-ip: 182.250.35.81:2013/09/17(火) 21:14:17.33 P
>>96
大事なのは動力車だからな。
98名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 21:17:26.08 0
>>87
E331・・・
99218-42-219-113f1.osk2.eonet.ne.jp:2013/09/17(火) 21:26:09.17 0
>>96
後からつくられたステン車って213系?
100名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 21:35:17.73 0
>>60
E653系いなほ
シートピッチだけは破格よ
http://response.jp/imgs/zoom/578527.jpg
101名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 22:20:47.81 0
普通車からの改造だからな
通常窓枠無視してシート並べるんだろうけど
窓枠に合わせたからシートピッチは910mmの2倍の1820mm
102名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 22:22:58.43 O
>>100
すげえ!
103名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 22:30:36.05 0
>>95
2両1編成だから使い勝手がいい
ただそれだけの理由

165系の部品の寄せ集め車両よりは新しい211系なんて高崎地区→房総地区→信州地区に転属だからな

というか初代スーパーひたちの車両が欲しい(新特急置き換えとして)
104名無し募集中。。。:2013/09/17(火) 22:35:04.36 0
>>102
でも向かい合わせで使うと…。
105名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 00:00:14.30 O
651系も廃車されてるんだよな
106名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 00:52:25.12 0
西日本はへんちくりんな321作るより東日本とE233を共同購入した方が安上がりなんじゃないの
107名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 01:01:11.11 0
106と107と105とか細かいなw
みたいなのと言ってるだけなのに
108s752207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/09/18(水) 01:17:15.10 0
東海の313無双がすごい
はたして在来線の新型はいつになるのか
109名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 01:18:06.09 0
>>105
付属編成の方がね
110名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 01:21:22.95 0
>>100
このシートスライドするよな?
じゃないと向きを変えた時困るよね?
111名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 03:38:52.50 O
>>109
付属編成か
波動用だったら4連じゃ使い勝手悪そうだよな
E653系の付属編成も勝田で休眠中らしいね
112名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 05:16:25.52 0
たまにあずさのるな
遅刻しそうでやばい時
113名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 05:55:42.40 0
どうせならスイスのメーターゲージみたいに富士山の五合目あたりまでアプト式の鉄道敷いちゃえ
114p5180-ipad28gifu.gifu.ocn.ne.jp:2013/09/18(水) 07:48:06.35 0
>>108
高山線にも同じ面構えのディーゼルが来る
115名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 08:46:17.43 0
武豊線の電化が完成したら玉突きだな
116名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 08:49:57.65 0
参宮線も電化してくれ
117名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 13:54:33.15 O
>>116
無理だろ
118p21097-ipngn100502tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2013/09/18(水) 14:13:02.17 0
もうE257が置き換え対象なのか…
119p21097-ipngn100502tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp:2013/09/18(水) 14:13:51.21 0
あ、ここ狼板だったw
またやってもうたw
120名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 14:51:03.75 O
>>96
103系改造の105系もあるしな
121名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 14:59:32.49 0
踊り子儲かってそうなのにあんなボロで置換えもあずさの中古とかおかしくね?
122:2013/09/18(水) 15:57:09.23 0
愛知か
123名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 17:27:56.03 0
E257の修善寺対応はどうなるのか?
124名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 17:39:12.38 0
修善寺踊り子は廃止の悪寒
125名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 17:42:48.53 0
そこで分割併合が得意なE259ですよ
126名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 17:47:45.18 0
JR東海に教習しなきゃならないから時間かかりそう
幕張の500番台なら5連だから小回り効く
127名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 19:39:48.63 O
修善寺行きって利用者多いの?
128p16144-ipngn6301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/09/18(水) 19:42:03.92 0
>>121
踊り子はあまり儲からない。
夏場の利用客でさえ中央線特急のたった1/4。
129名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 19:44:13.59 0
>>127
修善寺行は1日3本しかないからあまり需要なさそう
新幹線で三島乗り換え伊豆箱根利用が一般的
130名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 19:56:16.76 0
>>105
原ノ町駅に置き去りの1編成以外にも今後が未定の編成が複数ある
http://p.twpl.jp/show/large/u8Boh
131名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 20:07:24.56 0
【鉄道】いまだに仲が悪い? JR東日本とJR東海--英表記「東海/Central」が「東日本/East」よりも大きいのが、喧嘩のきっかけ [09/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1379341770/l50
132名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 20:42:22.25 O
>>129
それしかないのか
廃止してもさほど影響なさそうだな
133名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 22:12:53.56 0
最新車両より東武5050系みたいな吊り掛け式に乗りたい
134名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 22:45:45.45 0
埼京線のE233投入は異常にハイペースじゃね?
135名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 23:01:43.04 0
>>133
地方の古めの路面電車が狙い目
地元帰ったときにはいつも乗る
ただ新車来たときは武蔵野線の205と同じインバータの音が聞こえてワロタけど
136名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 23:46:53.53 O
>>135
長崎?
137名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 23:48:35.35 0
品川の旧電車基地で水上色の185系を頻繁に見かけるようになった件について
138名無し募集中。。。:2013/09/18(水) 23:52:42.71 0
>>136
そう
ICカードがSuica互換になればいいんだけど微妙に仕様が違うから無理みたいなのが残念
139名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 00:08:36.96 O
やっぱ長崎だったか
あそこは熊本とかと違って吊りかけ比率高いよな
140名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 00:11:53.04 0
>>139
最近まで旧車の足回りを流用して上面だけ新製するってことをやってたから
見た目新しそうなのに釣り掛けだったりするし
141名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 00:25:23.66 O
長崎はVVVF導入したの比較的遅かったからね
142名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 00:40:37.18 0
VVVFだからって動力伝達が新形式だと思うなよ。
世の中にはVVVFの釣り掛けもいる。
143名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 00:43:40.59 0
>>142
電釜乙です
144名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 00:46:56.39 0
EF510なんか吊掛でVVVFだよね
しかし意外と静かに発進していくのよね
上野駅で北斗星を見送ったときのこと
145名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 02:12:46.48 O
東のEF510って何両かは貨物に売却するんだよね?
146名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 03:33:43.83 0
全部だよ
147名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 04:29:00.92 O
全部売却したら工臨どうすんだ?
まさか国鉄形を使い倒すとか?
148名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 04:59:27.35 0
>>16>>17
転配元の信越特急が消滅したから、新製投入するしかなくなったからね
ま、ぼろさいのイメージを払拭したかったのもあるだろうけど

>>28>>57
長距離の高速運用で見た目よりも足回りがガタガタだし、高萩以北の海沿い区間による塩害も指摘されている
V車と違って直流モーター故のメンテ懸念もあるからねえ
149名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 06:28:26.28 0
>>2
なの?厨氏ね
150名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 06:47:37.76 0
塩害なら伊豆急を走る185も相当来てないかと思ったりもする
151 【沖縄電 - %】 :2013/09/19(木) 06:59:12.56 0
<
152名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 08:07:43.82 O
>>149
スルーしろ
153名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 08:35:00.37 O
>>150
251もボロボロだろうな
154名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 08:48:06.06 0
埼京線も205は虫の息
155名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 10:41:41.78 O
あっと言う間に減った
156名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 10:44:22.21 0
185より251のほうが腐食ひどいような・・・
157名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 10:44:48.33 0
西日本にも財力を分けてほしいところだ
158名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 12:26:51.73 O
不思議と渡らないよな
103系が少数渡っただけだし
159名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 14:36:30.77 0
全て最高速度だけは130km/h
でもカーブを曲がる能力が向上して110km/hとかで曲がったりする

120km/hでカーブは止めてね!!!
160名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:26:26.95 i
>>95
本当だよ
さっさとE129系に置き換えるべき
161名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:28:09.39 i
>>96
数年位内にE231系をE235系で置き換えるから
その際JR西日本に譲渡すれば
103系、105系、113系、115系、201系、205系の置き換えに回せば良い
162名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:28:46.02 i
>>98
インドネシア輸出キボンヌ
サポートはしなくて良いから
163名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:29:28.67 i
>>106
実はその通り
164名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:30:17.75 i
>>108
211系置き換え目的に313系をベースに改良した315系導入キボンヌ
165名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:30:52.72 i
>>109
基本編成は高崎線特急車185系を置き換え予定
166名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:31:27.66 i
>>118
東海道線特急車185系を置き換え予定
167名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:32:05.15 i
>>121
E257系は比較的新しいから機器更新で行ける
168名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:33:13.64 i
>>123
対策はやるだろ
169名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:33:52.49 i
>>130
原ノ町のは現地解体じゃね?
170名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:34:55.84 i
>>133
消滅形式だよ
171名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:35:45.22 0
>>134
ありゃ新津製作所と総合製作所の生産ラインをフル稼働させてるから
172名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:36:34.34 0
>>153
アレもE257系か651系で置き換えでしょ
173名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 16:37:13.80 0
>>156
アレは機器更新やらずにE257系か651系で置き換え予定
174名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 18:04:47.81 O
>>160
高崎こそE129が適してるからね
175名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 18:12:31.47 0
>>174
だろうね
176名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 18:55:32.80 0
E257系って富士急行に入れないの?
見かけたことないなぁ
177名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 19:13:51.43 O
東海が工臨をDC化して機関車全廃したけど東も追従しないのか?
178名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 19:42:23.84 0
>>176
9月の休日は山梨富士号だかで新宿から直通してる。
ただし500番台。
179名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 19:44:40.79 0
>>176
基本番台は9両だから富士急に入れない
500番台は5両なので入れる
180名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 21:13:56.13 0
181p10148-ipngn5401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/09/19(木) 22:13:42.14 0
誘導されて来たが、なんだこの板?キチガイ板じゃねーかよw
182nt12-ppp790.east.sannet.ne.jp:2013/09/19(木) 22:23:24.42 0
スーパーあずさはわかるがあずさって10年前くらいに新しくしたばかりじゃなかった?
183トノーカチンポスキー ◆CcGX0eoYSQ :2013/09/19(木) 22:23:31.68 0
そこでE331投入ですよ
184名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 22:29:08.23 0
リニア開業で需要が落ち込みそうだけど・・・
185名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 22:38:32.74 O
全く平行してる訳じゃ無いからそんなに激減するほどではないと思う
186KD182249242159.au-net.ne.jp:2013/09/19(木) 23:28:40.76 0
E257 9両+E257-500 5両の14両編成で踊り子に転用とかあったら面白いな
187名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 23:32:26.79 0
>>186
それだと貫通路が使えないな。
元々付いていないが付いてる車両入れるなら極力活用して欲しいものだ。
188名無し募集中。。。:2013/09/19(木) 23:56:25.63 O
東は非貫通形車両を好むよな
189KD182249242142.au-net.ne.jp:2013/09/20(金) 00:01:46.59 0
>>187
いや、E257系9両、片側は貫通型だから、貫通路使えるぞ
190名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 00:26:25.35 0
E257って0と500でインバータのメーカーが違ったりとかあるけど
連結して走行できるのかな?
191名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 03:15:52.60 0
サロハ
192名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 12:00:15.79 0
踊り子
193名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 14:13:51.48 0
東海の371系を伊豆急で走らせて
194名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 16:06:42.54 0
>>181
鉄道系板じゃないしね
195名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 16:07:40.67 0
>>183
ありゃインドネシア輸出で良い
196名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 16:08:23.17 0
>>188
あと高運転台
197名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 17:38:05.05 O
非貫通・高運転台は東の十八番だな
198名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 19:25:05.87 0
ダンプと衝突して運転士が死亡したからね
成田線だったか
199名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 19:58:28.00 0
鉄仮面が流行った
200名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 20:22:27.14 0
>>198
千葉支社だと113系が人身事故で遺体が運転士に直撃し運転士が死亡した例が有るしな
201名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 22:32:49.20 O
2020年くらいまでに大量に新型車両入れそうだな
202名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 23:43:48.20 0
新車大量投入する金があるなら
気仙沼、大船渡、山田、岩泉、只見各線を完全復旧させろ
203名無し募集中。。。:2013/09/20(金) 23:55:06.25 O
岩泉線はいいや
204名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 00:02:01.16 0
>>202
国鉄なら復旧が先だったろうに 民営化するということはこういうことだ
205名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 00:17:57.52 0
>>201
その頃には209系、E231系、185系、107系、115系、205系、211系、215系、251系、253系、255系、183系、189系、485系、459系、415系、719系、E721系、E217系、E331系などが消滅形式になる
206名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 00:18:31.41 0
>>202
常磐線と仙石線の全線復旧が優先
207名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 00:20:07.66 0
>>204
そりゃ民間企業だからだよ
208名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 00:20:43.39 O
459系って既に消滅してるはず
209名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 00:22:04.80 0
国が復興費を出してくれればなぁ
210名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 00:23:42.35 0
459系って交直流急行車の横軽対応か?そんな形式出てないよ
211名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 00:23:45.94 0
>>209
JR赤字っていう子会社作れば出してもらえるみたいだけどね。
あえてやらないあたりは大人だと思う。
212名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 01:35:12.94 O
>>205
E721系は普通に残ってるだろ
213名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 02:35:39.29 0
>>205
415の1500番台残ってるのならJR九州に下さい
214名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 02:47:10.65 0
九州はなあ
下関直通の為だけに415残してるからなあ
215名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 03:28:09.12 0
東から交直車を譲ってもらうにしても
交流60Hz対応は415系ぐらいしかないのか?
216名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 03:37:23.45 0
653と655が一応60Hz対応だね特急だけど
まあ西の523を九州向けにアレンジして作る方がありがたい
217名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 04:15:54.19 O
東は415全廃しないのかな?
218名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 05:36:17.00 0
415の置き換えは当分先だろうね
E531はもう作らないだろうし
219 【北電 60.4 %】 :2013/09/21(土) 06:06:39.71 0
22005001014225361_me:2013/09/21(土) 06:24:57.79 O
>>215
末期の車両は確か60hz対応をやめたはず。
実質403系だが今更変えるわけにも行かなかったんだろう。
221名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 08:15:20.46 O
1500番台は50.60Hz対応じゃないの?
22205004012869489_mh:2013/09/21(土) 08:48:03.03 O
>>204
郵便屋も離島や山奥は行かなくなるな
223名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 08:50:33.48 0
415系の一部をJR九州に譲渡してたな
224名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 09:39:13.51 0
10kmにも満たない直流区間のためにJR九州が交直車を新製するとは思えん
415系が終了したら羽越線みたいにDCを走らせるだろうな
225名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 11:09:19.01 O
226名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 11:20:08.80 0
広島に211系を
227名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 11:30:01.13 0
解体中です
228名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 11:37:06.07 0
211系は瀬野八無理そうじゃない?
229p5177-ipngn100103okayamaima.okayama.ocn.ne.jp:2013/09/21(土) 12:45:50.03 0
富士山の形がスカートに見える。
電車にもスカートと呼ばれる部品がある。

だから、富士山には電車で出かけたい。
いろんなスカートを見てハァハァしたい。
230名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 13:06:13.30 0
>>217
719系置き換えが先
231名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 13:51:14.36 0
719も置き換えか
まあ足回りは451の再利用だからしかたないか
でも車体はまだ使えそうだがなあ
232名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 13:53:36.88 0
211の0・2000番台は瀬野八無理っぽいけど寒冷地仕様のは抑速付いてなかったっけ
233名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 14:27:12.57 0
>>229
お前もスカートはけよ
234名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 15:47:39.33 0
>>232
付いてないといっても指令出来るか出来ないかの問題で、準備工事のようなものだからその気になれば簡単に付けられるものらしい。
205が富士急に入れたのはそのおかげ。
235名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 16:05:36.34 O
719系はガタが来てるからな
236名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 16:15:22.32 0
719はヨ721で置き換えかな
237名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 17:47:28.70 i
>>226
広島支社はATS更新と旧式車置き換えが重なったから新車が入るよ
238名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 17:49:13.31 i
>>231
車体は持っても今のJR東日本ならE721系ベース車に置き換える可能性が高い
新津製作所や総合車両製作所の生産ライン維持も目的に入る
239名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 18:51:57.06 0
中央線快速のE233にも抑速付いてたんだ
そうでないと富士急に入れないからな
240名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 19:22:13.73 0
>>224
九州は817系で蓄電池車のテストを始めたから
将来はこれが下関まで走るかも
241p16144-ipngn6301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2013/09/21(土) 19:31:15.56 0
>>239
201に抑速付いていたっけ。
242名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 20:46:26.02 i
>>241
201系 抑速で検索したけど
243名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 22:02:47.26 0
進行
244名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 22:22:27.16 O
仙石線の完全復旧が待ち遠しい
245名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 23:00:05.78 O
>>240
確かに、ちょうど良い感じの距離だわな。
246名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 23:36:35.99 0
>>240
817蓄電池車の開発は非電化区間ではなくて関門用だったのか
247名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 23:37:39.22 0
関門なら距離的にちょうどいいかもね
248名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 23:39:37.45 O
本格的に実用化されたら415系は用済みだ
249名無し募集中。。。:2013/09/21(土) 23:42:14.50 0
最高速度80km/hで30km走れるんだっけ?
十分だな
250名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 00:56:41.46 0
七尾線の415みたく817を交直に改造できないかな
251名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 01:11:03.88 O
>>242
201系も富士急1000形にも抑速は無いよ
抑速云々よりは主電動機とか主制御機の発熱の方が大事
252名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 03:49:19.37 0
新車入れても新宿〜大月ってそんなにスピードアップ出来ないよね
253名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 04:51:51.21 0
うむ
254名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 05:53:30.48 0
三鷹以東の快速線が線形悪いし、以西は複線どん詰まり
255名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 09:04:06.24 O
>>223
1500番台余剰車がまだあったのに鋼製車も行ったのが謎
256名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 09:06:56.81 O
鬼制動と鬼加速で時短
257KD106177155232.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/09/22(日) 09:26:10.83 0
中央快速線の高円寺阿佐ヶ谷西荻窪の廃止が先決。緩行線が東西線直通まであるんだから、
こっち乗って中野で乗り継ぎ若しくは神田東京行く以外はずっと乗ってろ。
これらの駅で快速線の円滑な運行が阻害されて山梨・信州方面への速達列車の足かせになってる。
あとは中野からあずさ・かいじは時速130`運行すれば完璧。
258名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 09:34:36.32 0
>>250
直流機器を何処からか移植しなきゃならない
未だとJR西に直流車が大量廃車見込まれるから貰うしかないな
JR西の移植は福知山線が直流で交流区間を走らないため交直流の485から交流機器を撤去して183に改造して
捻出した交流機器を七尾線直流電化で交直流車が必要になり113に移植して415に改造した
259名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 09:34:45.48 0
>>255
ステンレス車は有料だけど鋼製車は無料とか?
260名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 09:36:45.09 0
485+113=183+415
261名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 10:40:33.13 0
>>255
九州行かなかった1500は廃車理由が調子が悪くてどうしようもないからだったそうだ。
262名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 11:36:59.36 0
足回りさえ載せかえればまだ使えただろうに
263202.231.208.137:2013/09/22(日) 12:52:39.55 0
>>257
中野も四ッ谷も要らん。
東京ー神田ー新宿ー三鷹ー立川ー八王子ー高尾ー大月でいい
他は各駅停車でいい
264名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 13:14:43.62 O
>>263
お茶の水は通過かよ
265名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 13:41:05.28 i
中野は東西線の接続考えれば必要だろ
千葉からの接続が容易な御茶ノ水も同様に必要
三駅+四ツ谷がいらない子は同意
266名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 14:12:13.60 O
>>265に激しく同意
なんで四ッ谷に快速停車するのか分からん
267名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 14:16:28.23 0
四ツ谷は丸ノ内線と南北線の乗り換えがある
268名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 14:20:39.38 i
飯田橋や市ヶ谷のほうが地下鉄路線多いだろ
269名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 14:48:59.29 O
東のりんかい線吸収マダー?
270s1725087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/09/22(日) 15:04:23.37 0
>>263
神田停車に263の恣意を感じる
271名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 16:05:49.33 0
>>252
その前に富士急の通勤車を全て6000系に置き換えないと
272名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 17:59:54.41 0
おお
273名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 20:47:02.11 0
富士急で特急作ればいいのに
274名無し募集中。。。
富士急行が小田急ロマンスカー(旧あさぎり)の中古を買うって話があったっけな