この前初めて大崎から国際展示場までりんかい線乗ったけど運賃が高くてビックリした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
もう少し安く出来ないのかよ
2名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 13:37:27.11 0
嫌なら乗るな
3名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 13:39:02.21 O
>>2
関係者乙です
4名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 13:40:08.71 0
嫌なら消えろ
5名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 13:41:21.21 O
>>4
お前はこのスレから消えろ
6名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 13:42:50.24 0
>>5
あ?やんのかこの野郎!
7名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 13:44:01.12 O
>>6
望むところだ!
全力で挑んで来い!
8名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 13:44:14.37 O
タクシーで行け、カス
9名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 13:45:04.85 0
泳いで行け
10名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 13:46:00.66 O
>>8
黙れ
PCと携帯使って俺に喧嘩を売るとはな!
11名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 14:01:21.30 0
歩けばタダだと思うの
12名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 14:07:44.97 0
JRと私鉄との初乗り料金が適用されるから高いの?
13名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 14:09:32.79 0
工事費かかった上に3セクだから
14名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 14:14:35.25 P
大井町から乗れよ
15名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 14:16:50.04 O
JR東日本が運営すりゃ良かったのに
16名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 14:18:31.86 0
基本的に競合路線が無い線区は限界まで運賃は高く設定する
17名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 14:22:23.02 0
昔大阪地下鉄の中央線とニュートラムの終端を結ぶ路線ができた
それによって今まで迂回を強いられていた区域に今までの半分程度の時間でいけるようになった
しかしこの区間は別会社の運行扱いだったので運賃が二重取りになってしまい
結果的に客は相変わらず運賃の安い迂回ルートを利用した

大阪人を甘く見ていたことを反省し、ほどなくこの区間も地下鉄路線に取り入れ
二重取りは廃止された
18名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 15:29:33.37 P
>>17
ニュートラム別料金制度終わったの?
あれのせいで近いのに200円ぐらい高かったんよね
19名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 18:11:35.54 0
浜松町からなら200円で行けるの
20名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 18:19:38.79 P
ゆりかもめより安い罠
21名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 18:20:56.72 0
浜松町からどうやって行くんだ?
22名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 18:24:57.98 0
千葉にはもっと高い路線がある
23名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 18:26:41.70 0
>1
貧乏人www
24名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 18:28:25.46 0
千葉の北総鉄道は1駅290円の区間がある
25名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 18:32:33.62 0
関西を走ってる北急の初乗り運賃は430円
26名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 18:34:33.96 P
千葉とかの田舎の話はよそでやって
27名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 18:36:10.17 0
京阪の中距離と遠距離の運賃比は異常
10キロ程まではガンガン上がっていくが
その後はどこまで乗ってもほとんど変わらなくなる
28名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 19:06:33.97 P
都営一日券を買って都営バスで行くのが通
29名無し募集中。。。:2013/06/27(木) 20:02:23.73 O
>>27
阪急もそうだね
30名無し募集中。。。
ベリヲタ乙