中国製パソコンに出荷時からウィルス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
マイクロソフトが発見! 中国製パソコンに出荷時からウィルス

■工場で不正ソフトをインストール
米パソコンソフト大手マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、
製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。

■2割に出荷時からマルウェア
マイクロソフト社では、中国のマルウェアを調査するため
「オペレーションb70」と名付けた調査活動をおこなってきた。

その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、
ノートパソコン10台を購入して調べたところ、このうち4台からウィルス感染が見つかった。
感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。

■ビデオカメラも遠隔操作
工場でプリインストールされていたのは、Nitolと呼ばれるマルウェアなど。
パソコンの電源が入れられるとすぐにコントロールシステムに接続し、
さまざまな情報取得や漏洩をおこなうもの。

ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。

一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。
出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。

中国製のパソコンや情報端末の購入には、慎重になったほうがいいようだ。
http://www.tax-hoken.com/news_aiRYedKXWe.html
2名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:50:09.83 0
台湾製なら大丈夫か
3名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:50:28.15 0
爆発するぞ
4名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:50:53.03 0
よかった台湾製で
5名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:51:26.46 0
ASUSは台湾だからセーフか
6名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:52:39.40 0
ThinkPadは死んだな
売られた時点で買う奴はアレだけど
7名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:52:50.01 0
スマホもあやしいからね
8名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:53:30.68 0
韓国もあやしいな
9名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:53:46.40 0
台湾企業が大陸側で組み立てているから
10名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:54:34.50 0
東芝ノートパソコンは杭州で作っているので危ない
11名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:54:45.73 0
工場は中国だね
12名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:55:31.55 0
レノボ危険すぎる
13名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:55:34.21 0
DellもMade in Chinaだし
14名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:55:45.34 0
キングソフトとかも入ってんだろうな
15名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:55:54.50 0
NECでよかった
16名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:56:13.06 0
レノボ買う間際だった俺
17名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:56:29.75 0
こええなおい
18名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:56:33.75 0
どこのパソコンも蓋を開ければ簡体字だらけ
19たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk :2012/09/16(日) 15:56:57.62 0
中古で買ってクリーンインスコ派だから問題ない
20名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:57:07.85 0
Dellは大丈夫だよ
21名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:57:14.95 0
acer使いの俺涙目
22名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:57:16.56 0
23名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:57:19.84 0
だからPCだけは富士通を使い続けてるオレ
かなり意図的にウィルスをばらまいてる形跡もあるし
製造段階で入れることもあるかもなとは思ってた
24名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:57:38.71 0
鼠パソにしとくか
25名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:57:56.97 0
これは予想できた
26名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:58:01.40 0
レノボ買ってもうたわハゲ
27名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:58:31.70 0
自作PCしか使わないので
28名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:58:34.52 0
これほんとならメーカー名報道すべきだろ
29名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:58:44.28 0
ソニーのオーナーメイド
30名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:59:07.83 0
じゃあ最初にクリーンインストールすればいいのか
31名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 15:59:38.24 0
デスクトップは自作だけどノートはそういうわけにいかないしな
他にPADとか携帯とかやばすぎるで
32名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:00:04.13 0
スマホの無料アプリの中にはただのゲームなのに
なぜか中国に向かって個人情報を垂れ流すモノがあるし
中国は本格的にそういう工作をしてると判断して良いと思うよ
33名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:00:18.12 0
これは中国で生産されてるPCってこと?
中国のメーカーのPCってこと?どっち?
34名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:00:22.15 0
アスース エイサー レノボぐらいしか知らないな
35名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:00:41.21 0
国策ですから
36名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:01:52.13 0
生産だと悲惨くね
日本製うたってんの富士通NECくらいか
37名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:02:10.33 0
アイフォンですら個人情報垂れ流しなのにスマホ使うやつってなんなの
38名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:02:31.51 0
ソフト上でやるならクリーンインスコで何とかできるが
ハードで別回路やチップ乗せられてやられたらお手上げ
39名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:03:20.74 0
日本じゃ絶対ニュースにならない話題だよな
40名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:04:05.25 0
ああ、ゲームとかソフトもやばいね
41名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:04:36.35 0
世界よ中国を糾弾せよ
42名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:05:12.49 0
lenovoェ・・・
43名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:05:12.75 0
クリーンインストールやりなしても
SRAMに潜り込んだウィルスがウイルスプログラムを修復してしまう
から危険
44名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:05:18.11 0
hpはメイドイントーキョーだっけ?
45名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:05:37.18 0
シナ人は信用できない
朝鮮人は何を考えてるのか分からない

満州帰りだったじいちゃんが生前に言ってた
46名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:05:48.02 0
IBM死亡のお知らせ
47名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:05:48.62 0
尖閣諸島周辺の海底に資源が見つかってから急に領土を主張してきたよね
48名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:06:19.74 0
中華スマホあたりもヤバそうだな
49名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:07:57.02 0
OSなしのPCをドスパラとかで買うのか一番だな
50名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:08:26.34 0
中国メーカーっていってもどうせ中国国内でしか販売してない聞いた事もないようなメーカーだろ
51名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:08:50.10 0
工場の女工の写真が入ったままになってたのって中国生産のiPhoneだっけ
52名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:10:15.97 I
おれのvpcfもやばいのか
53名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:10:21.96 0
>>45
俺の知り合いで中国人の嫁やら台湾人の嫁やら娶って
2回離婚して3度目の結婚してる奴がいるんだが同じ事言ってたわw
嫁の悪口じゃなくて仕事上アジア人との取引が多い奴なんだけどなw
中国人は契約の概念が薄くて嘘つきが多いから信用できんって言ってた
54名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:10:30.66 0
中国完全に敵対国家だなこりゃw
55名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:12:39.52 0
契約絶対主義は欧米の思考だからな
56名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:13:50.92 0
国内メーカーでも海外メーカーでも中国製あるけど
セキュリティソフトのひと月試用版入ってるからそれでバレるんじゃね?
そうゆうの入ってないメーカーのかな
57名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:14:05.52 0
ビジネスパソコンは国内工場が多いのか?
58名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:14:38.39 0
>>56
そもそもそのセキュリティソフトが本物である保証がない
59名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:15:01.84 0
俺のVAIOちゃんは長野工場だし大丈夫だな
60名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:15:39.87 0
ゲートウェイは大丈夫?
61名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:15:48.40 0
ノートだとVAIOカスタム一択だわ
62名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:16:19.68 0
中華タブレット捨ててきた
63名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:16:49.04 0
昔は感染したらセキュリティソフト無効化してたけど今のはどうなんだ?
64名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:17:32.76 0
これは企業向けの出荷だろう
お前らの情報なんか抜き取っても意味ないし
65名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:17:58.83 0
>>56
全部のポートを塞ぐわけにいかないから
66名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:18:45.54 0
口座抜かれても残高ゼロなら無問題
67名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:20:05.70 0
レノボやめとこ
68名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:20:14.87 0
ウイルス対策ソフトが中国製という罠
69名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:20:45.86 0
>>55
法治国家の絶対的根幹のひとつだろ
無法国家支持者には分からんかもしれんがな
70名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:24:22.95 0
国内メーカーのノートだと
東芝以外カスタムメイドモデルは国内
量販店向けは中国だな
東芝は全部中国
デスクトップは知らない
71名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:29:38.95 0
無料の中ではキングソフトよいよね
72名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:30:45.97 P
こかにきて自作が勝ち組か
73名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:30:50.91 0
hp買えば良いじゃない!
74名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:31:25.49 0
アケカスパソ高いんらもん
75名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:31:42.17 0
ネット銀行を使わなければ良い
76名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:31:42.77 0
デスクトップなんてほとんどOEMだろ
77名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:32:15.93 0
スクリーンセイバー代だと思えよ馬鹿!
78名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:32:20.00 0
IBMがレノボに部門売った時点でないわー
79名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:33:02.88 0
ネット上に残る過去の悪い評判でネガティブな印象があるけどキングソフトいいよね
80名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:33:21.38 0
真野ちゃんに情報漏洩の危機が
81名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:34:13.52 0
某大型電気店で話しかけてきた店員が薦めてきたのがLenovo
んで何か喋り方が変だなと思って名札見たらチャンコロなんだよ
買わんで良かったわ
82名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:49:25.95 0
LenovoもむかしはIBMのThinkPadで日本で設計されて作られていたんだけどな
83名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 16:55:43.04 0
thinkpadを工場ごと買収しただけでlenovoが作ってた訳じゃないから
84名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:00:18.92 0
買収されて何年経ってると思ってんだよ
腐った経営理念がすっかり染み込んどるわ
85名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:04:20.61 0
なんで関税を高くしないんだろう?
アメリカのように自国企業を守るために輸入品にはめちゃくちゃ高い関税をかければいいのに
86名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:07:24.58 0
中国で売ってるパソコンからウイルスが検出されたんだから
工場じゃなくて店でウイルス仕込ませてるのかもしれないじゃん
87名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:08:13.29 0
>>86
でも工場かもしれないだろ
88名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:08:53.57 0
対抗されて日本からの輸入品にも高い関税かけられちゃうから
89名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:13:46.22 0
シナチョンのゴミうんこ製品買うやつは日本から出てって死ねよ

シナチョンのゴミうんこ製品買うやつは日本から出てって死ねよ

シナチョンのゴミうんこ製品買うやつは日本から出てって死ねよ

シナチョンのゴミうんこ製品買うやつは日本から出てって死ねよ

シナチョンのゴミうんこ製品買うやつは日本から出てって死ねよ

シナチョンのゴミうんこ製品買うやつは日本から出てって死ねよ

シナチョンのゴミうんこ製品買うやつは日本から出てって死ねよシナチョンのゴミうんこ製品買うやつは日本から出てって死ねよ
90名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:22:58.47 0
>>85
もう手遅れ
日本に製造拠点は残っていない
91名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:24:07.68 0
生産管理者あたりが買収されて仕込んでるってところか
92名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:26:12.28 0
日本メーカーも富士通以外全部チャイナじゃなかったっけ?
93名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:27:31.14 0
>>91
国策でやってんだけど
94名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:27:46.23 0
まだ北の方がよさそうだな
95名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:28:36.65 0
>>92
富士通は国内だぞ
たいていのとこはカスタマイズモデルは国内
96名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:29:18.23 0
富士通以外もと間違えた
97名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:35:02.35 0
だからレノボはやめとけと

98名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:38:02.02 0
H520買ってもうた
まだ起動して間もないんで再インスコするか・・・
995KU1hSz:2012/09/16(日) 17:40:35.94 O
ロムでしこまれてたらどうしょうもないな
1005KU1hSz:2012/09/16(日) 17:43:13.00 O
>82:名無し募集中。。。 09/16(日) 16:49 0
>LenovoもむかしはIBMのThinkPadで日本で設計されて作られていたんだけどな


身売りしたときIBMやめた人が今ニートで本かいてるな

止めるときには部下が千人いたとか
101名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:55:14.36 0
故障率低いのは台湾のasusなんだっけ
ノートならasus圧勝だけどデスクトップだとLenovo悪くないんだよな
102名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 17:56:58.99 0
あのノート故障率ってあんま意味ないんじゃね
あれ据え置きかモバイルか内訳載ってないし
モバイル多いメーカーならどうしたって壊れる率あがるし
103名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:07:42.36 0
国策ならセコいウィルスじゃないだろ
104名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:11:32.61 0
中国製ってもろレノボじゃねぇか
レノボ最悪じゃねぇか
105名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:11:42.34 0
だからhpにしたら良いじゃない
何なの
106名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:11:46.38 0
国策でも案外セコいのを平気で埋め込んでくるのが中国
107名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:15:33.11 0
DELL、Lenovo、hp、acerが中国メーカー?
108名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:16:02.85 0
hpは違うだろ
109名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:17:02.26 0
そんでこいつはマカフィで検出・駆除出来るんか?
110名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:18:21.38 0
made in china が全部ダメなvaioもだめだぞ
111名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:19:11.24 0
中国製は昔からチップ上で怪しげなスパイウェアのような仕組みを組み込んでるとか
噂はずっとあって注意してた
112名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:19:49.10 0
先週Acerのノート買ってしもうた
113名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:20:12.28 0
中華サイトは大丈夫なんかな
114名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:20:26.37 0
acer台湾じゃなかったっけ?
Lenovoはお試しマカフィーも悪さして
最悪os再インストールでした
115名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:20:46.92 0
一連のデモ騒動もそうだが、こいつら自国民が被害に合う可能性ってのを微塵も考えてやがらないからな

冗談抜きで、感情が小学生レベル
116名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:20:47.87 0
大丈夫じゃないよどんどんPCに侵入しようとしてくるじゃん
117名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:21:17.41 0
dellみたいに昔から直営工場でやってる所は大丈夫な感じがしないでもない
あとacerは台湾じゃないか
118名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:21:43.00 0
しかしパソコンまでこんなんだともう衣類とかも何が仕込まれてるかわからんな
パンツとか肌着なんてチャイ以外のを探すほうが困難なのにどうすりゃいいんだよ
119名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:22:18.27 0
ASUSかったばっかでびびったw
120名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:22:18.41 0
えレノボ買っちゃったんだけど
どうしたらいいの
121名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:22:30.53 0
その支那人に翻弄されてるお前らは小学生以下な
完全に負けてるぞw
122名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:22:43.72 0
基本的に信用しないことだよね
ビジネスだってどれだけご都合主義か付き合えば分かる
123名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:23:12.87 0
直接肌に着るものは一回洗うくらいはした方がいい
124名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:23:41.58 0
赤ん坊の粉ミルクにメーカーが毒入れる国だからな
125名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:24:13.74 0
窓から投げ捨てろw
126名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:24:26.71 0
まあ徐々に製造工場は中国を抜け出して他のアジア諸国に拠点を移しつつあるし
今回のあの発狂でで益々それが進むのでは
127名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:24:33.36 0
そもそもOSが割れでクラックしてある時点でMSにとってはウイルスとおなじだろw
128名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:25:13.40 0
多分企業向けの出荷だと思うんだけどどうだろうね
自分はLenovoデスクとノート合わせて3台も買っちゃってるからオワタ
129名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:25:35.34 0
acer台湾なの?
ヨカタ
タスカタ
130名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:26:37.44 0
中国製でかつ中国企業の製品
これはもう使ってるほうが悪いとしか
忍び込ませてるのは今に始まったことじゃないずっと警鐘鳴らされてたろ
131名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:27:52.47 0
acerは台湾企業だけど大陸系だったら信用できん
132名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:28:17.42 0
acer台湾だぞw
asusの方が何となく壊れなさそうだけどacer使ってる
133名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:30:01.26 0
日本が大嫌いなくせに自国のミルクが毒入りと分かっているので
中国では日本製ミルクが大人気
134名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:33:05.79 0
中国にしてみれば日本に頼ってるんじゃなくて日本を利用してるつもりなんじゃないの
135名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:35:04.36 0
地味なとこだとUSBメモリにも仕込んでたりする
136名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:35:57.74 0
中国製のPCは避ける
こんな当たり前のことをいまさら騒ぐな好き勝手やられるぞ
137名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:36:04.30 0
中華メーカーのスマホ知らずに買った奴は不幸だな
138名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:37:02.53 0
チャンコロの富裕層は日本を好きとか嫌いとかいう観点では見てない
ただ日本の製品は大好き
文句言ったり暴れたりしてるのは貧乏人
139名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:37:23.04 0
レノボ安いよ中国のソフト入ってるけど
140名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:37:45.53 0
LenovoじゃなくてDELLの方が法人契約多そう
記事だとどこのメーカーとは書いてないから複数のメーカーから出たのかな
141名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:38:13.13 0
昨日の特集でアフリカで日本製のボールペンを営業している企業の話題をやっていたが
アフリカの貧民街の店頭にBIGのボールペンが並んでいて
え?と思ったら中国製のバチもんだった最後まで使えない粗悪品だとか
142名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:40:10.42 0
dellはアメ資本だし直営工場だから統制うまくやってんじゃね
143名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:41:07.07 0
シンクパッドは中国資本に売られた段階で完全に見限った俺は正解
144名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:41:26.34 0
>>138
貧乏人は略奪に必死w
145名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:41:52.61 0
Microsoft Security Essentials 入れとけ無料
146名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:42:43.93 0
企業向けにはチップに組み込んでスパイ活動してたらしいから
今は使ってないでしょ>中国製
147名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:43:29.50 0
日テレNEWS24で中国人が「日本製品不買なんて1ヶ月も持ちませんよ
半年後にはすっかり忘れて日本製品いっぱい買ってますからw」」
148名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:43:57.07 0
オフィスに同じ様な機能が入ってなかったか?
149名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:44:14.97 0
逮捕しろよ恐ろしい
150名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:44:43.25 0
騒動がすぐ収まればね
151名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:45:10.44 0
今はPCより中国製スマホの方がはるかに怖いが
どうなってんだろ
152名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:45:20.90 0
略奪してるヤツらは日本製品買うお金持ってないから襲うんだろ
153名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:45:30.85 0
レノボ好きだけど初期不良率高いからそれに当たったら印象最悪だよなw
リカバリーされた整備品の方が安心みたいになる
154名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:45:45.39 0
暴れてんのは日本製品買えない層じゃないの
壊すふりしてパクってる奴も居そうだけど
155名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:46:09.64 0
中国製のものを買うやつが馬鹿
156名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:46:44.10 0
暴動なんてのは略奪強姦殺害がつきもの
経済だけグロスではでかくなったが原始人の住む国だと思ってりゃいいのよ
157名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:47:59.96 0
>>154
そういう連中が中国には10億人以上いるのだが
158名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:48:43.96 0
ディオールとかプラダとかハイブランドの店もどさくさに紛れて襲撃して
奪った金品自慢してるんだから
159名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:52:41.13 0
>>157
>>147の中国人に言え
160名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:53:27.03 0
とんでもねえなw
161名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:54:30.13 0
前から中国製のスパイウェアの混入は言われてたのに
ちゃんと報道しない政府マスコミが悪いもうずいぶん広まっちまってる
162名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 18:58:54.27 0
MADE IN CHINAなんて知らないところでいっぱい使ってそうだな
163名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:00:20.27 0
こえーな中国
164名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:00:30.81 0
製造中国でも会社が日本企業とかきちんとしたところならそんな心配はいらないよ
怖いのは中国企業の製品
165名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:00:47.73 0
百均の食器とか中国製が多くて使ってると化学物質が溶けだしてくるとか
166名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:01:03.14 0
>>95
そうなんだ
会社が東芝に変わったがクソ過ぎて前のレノボのが良かった
167名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:01:26.46 0
先月Lenovo買ったばかりですが捨てます
168名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:01:28.36 0
子供の玩具に鉛混入とか
中国製なら当たり前です
169名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:03:15.98 0
中国の富裕層ですら手を出さないのに
日本人がほいほい騙されてるとか情けない
170名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:04:09.64 0
中国の金持ちは化粧品は資生堂を使ってるしな
171名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:05:42.25 0
エプソンのオレは大丈夫だな
172名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:05:43.21 0
しかし鳩が総理してたらこんな連中と友愛しなきゃいけなかったのか
173名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:06:41.52 0
レノボは買えないな
174名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:06:49.75 0
もうDELLで買わないことにするよ
175名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:08:18.14 0
だからレノボはやめとけとwwwwwwww

thinkpadはIB時代の中古に限る
176名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:08:25.09 0
中国製の化粧品は何が入ってるかわからんとかで
資生堂の化粧品なら安全面も品質も信頼できるとかで
日本に来ると大量にお土産に買ってったりするらしいな
177名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:17:52.36 0
公害とか昔の日本で起こって今はかなり克服した問題が今中国で真っ最中
実際日本でも子供のミルクにヒ素が入ってて被害者多数出したことがあったし
でもあれだけ人口多くて社会制度も違うから日本みたいに克服出来ないんじゃないの
178名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:20:23.01 0
少なくとも人口当たりの労働災害の件数はすでに日本の最悪を越えて
いっこうに減る気配を見せない
179名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:20:58.28 0
克服しようとしてないでしょ特権階級の金儲けしか頭にないんだし
貧富の格差はどんどん広がるばかり(富裕層ってのは本当に一握り)
インチキをして(自由主義経済マーケットで稼がせてもらってるのに実質統制経済)張りぼてを作ってはいるが
180名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:23:57.84 0
資本主義を中国共産党流に解釈するとこうなると言う
史上最悪の資本主義社会が出現したということで後に悪夢ととか暗黒とか語られそう
181名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:24:16.41 0
富裕層が10人に1人とすると1億で日本の人口くらいそんなに多くないか
182名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:28:02.65 0
中国内陸部の汚染なんてもう手がつけられないぜ
今中国人が狙ってるのは豊かな水を大量に持っている日本の水資源
183名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:29:34.00 0
>>181
25人に1人くらいじゃなかったかな
184名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:30:44.74 0
共産主義が聞いてあきれるな
185名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:31:27.60 0
あれ共産党(毛沢東)の失敗のひとつだよな3000万人以上の餓死者と無数の粛清殺人と共に
川を渇水地域に引くと言うプロジェクト(無計画)の大失敗でもう水がない
186名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:32:44.71 0
支流に引き込んだ水が汚染で使い物にならない
あまりに適当だったので乾ききっちまってる
日本の世界有数の美しい水は喉から手が出るほど欲しいはず
187名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:32:54.87 0
BIOS
188名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:42:49.30 0
中国人が日本国内の水源に当たる土地を買い漁ろうとしてるな
189名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:46:12.54 0
USBドライブとかケースも怪しそう
ドライバなんか要らなそうなのに注入されてるような
190名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:50:29.41 0
中国なら普通だろ
191名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:55:15.96 0
ALIENWARも駄目か?
192名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:56:11.38 0
ひどいな
193名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:57:28.75 0
ダイナブックは大丈夫かい
194名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:58:19.10 0
富士通ハイエンド機の俺に隙はなかった
195名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 19:59:39.74 0
富士通は昔っから中身エイサーかASUSでどっちか忘れたけど
台湾組み立てだったけど今はどうかな
196名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 20:00:40.26 0
富士通は蓋開けたらサムソン製のメモリとHDDを使ってた
197名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 20:02:05.21 0
俺のシンクパッド20万もしたのにどうしてくれる
198名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 20:28:38.94 0
世界の25%はすでにレノボ
もう終わりよ
199名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 20:56:07.22 O
森永ミルクは1955年入手に医師の処方箋が必要だったせいで乳児は百万人以上いたが
被害者は12000人で死者130人と極限的だが当然大問題になった
中国では公害の被害者が訴えても逆に逮捕されて矯正施設に送られ被害者が死ぬのを待ってるんだろうな
200名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 21:01:22.00 0
とりあえずワンタイムパスワード方式の特にトークン利用のジャパンネット銀行
なんかに預金は移した方がいいだろうな。
201名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 21:28:54.62 0
シャープ製ってことになってるけど台湾HTCスマホは大丈夫ですか?
202名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 21:38:00.55 0
Gatewayなので問題ない
203名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 21:39:15.25 0
何を今更こんな記事?
ウイルスやスパイウェアなんて当然のように仕込まれてるわ
204名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 21:40:01.49 0
常識だよな
それでもバカみたいにレノボPC買う奴多すぎて呆れる
205名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 21:40:33.17 0
昔コンパックもやらかしたよ
206名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 21:42:36.37 0
これはマイクロソフトの名前も出ているし事実として間違いないんだろ
だったらなんでマスコミ各社はこれを大々的に報じない 
日本の大手マスコミは中国企業が不利になるようなニュースは流したくないのか?
こんなのはおれおれ詐欺と一緒で広く一般に知らしめる必要があるだろ 
207名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 21:44:05.13 0
チョン製のフリーソフトもスパイウェアがだいたい入ってるしな
信用する奴がおかしい
208名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 21:50:15.84 0
まじか・・・GOM使って密かにハロ関連の動画ばかり見てる俺は既にヲタバレしてんのかよ
209名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 21:51:56.36 0
210名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 21:55:27.54 0
>>208
流出がGOMみたいなソフトだったらこっちもソフトで対策が取れる
ハードでやられたらどうしようもない
211名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 22:10:23.84 0
212名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 22:53:35.96 0
中華製タブレット買おうと思ってるけどやばいかな
2135KU1hSz:2012/09/16(日) 23:03:26.09 O
SSDとかハードウェアやファームウェアでなにされてるかわからんわな

ノンブランドやめといたほういいかも
214名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 23:21:40.48 0
>>207
でもこういうニュースを流してくれないと知らない人は値段に釣られて買ってしまうよ
こないだタブレットを欲しがってた実家のおかんとか買いそうで心配だわ
215名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 23:21:44.69 0
>>207
でもこういうニュースを流してくれないと知らない人は値段に釣られて買ってしまうよ
こないだタブレットを欲しがってた実家のおかんとか買いそうで心配だわ
216名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 23:22:37.73 0
大事なことだからな
217名無し募集中。。。:2012/09/16(日) 23:43:20.71 0
一番危険なのは中国政府が買い取ったレノボだよな
218名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 00:50:34.11 0
さっさと輸入禁止にしろよ
219名無し募集中。。。 :2012/09/17(月) 02:02:09.91 0
つまりそういうスパイ活動なんだろ?
マルウェア込みのPCなんて盗聴器と同じじゃん
220名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 02:07:49.72 0
国家ぐるみで平気でそれをするのが中国だよ
221名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 03:49:06.32 0
そもそも中国の人民は国の統制下にあるんだから問題は無いだろう
それを輸入して使用する外国側に問題がある
中国の統制下のソフトが気に入らなければ駆除してから使うしかない
222名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:11:51.82 0
損をして得を取れとはよく言ったものだなw
ユーザーは得したと思わせといてその裏では情報を無制限に搾取済み

あなたのPC
大丈夫ですか?
223名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:12:54.25 0
マウスとかほとんど中国製だけどな
中国製を避ける方が難易度は高い
224名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:27:31.42 0
マウスにウイルス仕込むほど技術高いのか中国は
225名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:28:46.89 0
ソフトじゃなくてハード側にも仕組まれてるので
まあマウスとかキーボーは大丈夫
226名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:29:14.88 0
大丈夫かどうか調べる方法は無いの
227名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:32:08.21 0
こんな冗談みたいなことが現実だから困るわ中国は
数年前から問題視されてたのにお前ら遅すぎ
228名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:32:57.79 0
自作だから関係ないな キリッ
2295KU1hSz:2012/09/17(月) 04:33:37.22 O
>>224
 広東、蘭州および北京にある中国各軍管区の電脳特殊部隊から発せられた可能性が高いハッカー攻撃は、たとえばドイツのハッカー被害の60%に及んだ(シュピーゲル紙)。


 現在、世界120ヶ国の国防省ならびに准軍隊組織にハッカーもしくはハッカー防衛専門チームがあるとされるが、中国は世界水準でおそらくトップだろう、と米国の専門家は見ている。
230名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:35:08.49 0
あの国には国際的ルールなど通用しないからな
まるで2000年前のフン族のような蛮人国家なので
使うのを避けるのが賢明
231名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:36:28.48 0
IBMが中国政府に売却以降いまだにシンクパッド使ってる奴がいるとかが意外
普通避けるだろ何やってくるかわからんのに
232名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:37:33.37 0
マハーポーシャだっけでオウムのPCを買うくらいのリスクはあるよね
233名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:37:55.23 0
イランでアメリカの無人偵察機をハッキングして捕獲したのも中国軍
234名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:38:43.37 0
泥棒国家ということで
235名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:40:10.79 0
自衛隊の官品パソコンも思いっきりDELL
236名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:41:10.32 0
うちの職場もほとんどDELLだな
237名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 04:44:12.18 0
うちは大量にレノボ導入したな
238名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 05:40:59.72 0
HPの俺は大丈夫でしょうか?
HPやDELLはアメリカの企業だから大丈夫ですよね?
239名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 05:41:22.42 0
>>235
中国のいいカモやな
これを養分と言わずして何という
240名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 07:50:06.80 O
中国製嫌とか言ってたらPCは使えないだろうな
富士通は大丈夫とか言ってるアホって笑える
241名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 08:04:24.35 0
中国製と行ってもレノボみたいに中国政府が関与している会社と日本企業が中国で作っているとでは全然違うからな
242名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 08:05:33.28 0
>>240
さすがにスパイウェア入ってたら中国製は使えないわ
243名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 08:14:20.09 0
中国メーカーに限定したら名指しで批判するほど
出荷してるのってレノボしかないだろ
台湾も含めてなら話は変わってくるが
244名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 08:18:36.18 0
NECも9月4日か5日にレノボ株を全部売却するって宣言してるよね
245名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 08:36:05.54 0
利益を出せる事業領域がどんどん縮小している
246名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 08:47:48.94 0
> その一環として、中国のさまざまな都市でデスクトップパソコン10台、
> ノートパソコン10台を購入して調べたところ
俺らの知らんような3流メーカーも含めてだろ
247名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 08:52:23.23 0
【経済】ドコモのスマホに中国「Huawei社」 知る人ぞ知る世界最先端の情報通信技術企業 従業員の約4割が
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347800740/

これのほうがひどい
ハードの回路の中にバックドアしかけてるとか
248名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 08:57:57.42 0
ThinkPad好きだったのにどうなんの?
ノートPCにもなんか仕掛けてるわけ?
249名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 09:00:12.32 0
ハード部分にね
250名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 09:02:55.86 0
>>43
劇場版パトレイバーを思いだした
251名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 09:51:28.94 0
OSを再インストールすれば問題無い
252名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 10:10:35.39 0
253名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 10:11:39.98 0
>>250
ほばえいいちだっけか
254名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 10:13:54.90 0
ノートは全滅だな
255名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 12:29:42.40 0
紅旗Linux
256名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 12:39:32.52 0
中国国内で出回ってるPCを調べたって言ってるのにバカなの?
中国国内なんて情強ですら知らんメーカーがいっぱい流通してるのに
257名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 12:59:14.27 0
ステマ擁護
258名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 13:02:08.70 0
サイバーテロのレベル
259名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 13:06:43.66 0
vaioは安曇工場から来たな
HPノートは輸入品だったけどノートンは何も言わない
260名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 13:08:42.60 0
PC買ってきたらプリインストールは消去してMSのCDから入れ直すのが正解か
261名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 13:09:16.56 0
HPのは大丈夫なのかな?
一応MAID IN TOKYOとは書いてあるけど
中身は中国製かも知れんし・・・
262名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 13:09:57.49 0
マニュアルは消さないで
263名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 13:13:24.42 0
>>261
メイドイン東京の時点で厳重に精査されてるから
馬鹿なことを訊くんじゃない
264名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 13:15:06.79 0
>>263
そうなんだ安心した
26505004013464404_vv:2012/09/17(月) 13:19:27.46 O
不衛生な手で作るから…
消毒ぐらいしろ
266名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 13:25:17.62 0
AKBの時点でHPは辞めた
267名無し募集中。。。 :2012/09/17(月) 13:32:58.34 0
シナは世界の敵だな。
シナに対抗出来るのはイスラム原理主義だけか。
268名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 14:20:49.56 0
SOMYのVAI0なので安心
269名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 14:29:06.06 0
やっぱり自作が一番安心、これ豆知識な
270名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 14:30:18.19 0
自作でもドライバが中華製だったりするとな
271名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 14:30:28.91 0
レノボ買おうと思ったけど中国の工場から直送で
宛名が変な日本語らしいのでやめてよかった
272名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 14:31:42.43 0
made in 出雲の富士通最強だな
273名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 14:33:55.32 0
中身がどこ製だろうと日本仕上げのは入念にチェックが入るから問題ない
274名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 14:34:29.18 0
出雲って中国だよな
275名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 14:34:56.01 0
マニアが調べ上げたチョイ枯れのパーツで組んだPCが安心でいい
276名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 14:36:38.39 0
こればっかりはMSもやってるだろって思うわ
google系がプリインされてるしな
277名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 14:43:34.30 0
品質保証がしっかりしたメーカーなら大丈夫だろ
品質チェックしてるから
278名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 14:56:21.52 0
TRON試すか
2795KU1hSz:2012/09/17(月) 15:01:10.00 O
MSがやっとこさみつけたものをどうチェックすんだよ

日本メーカの品質管理なんてソニーの発売直前出荷停止や楽天がお気楽に見切り発売や最近やらかしまくりやん
280名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 15:02:56.12 0
何か低学歴のゴミ携帯が裸で湧いてきた
281名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 15:08:04.31 0
バンドルソフトって言葉の意味すらわかんなくてひたすらパニクってる馬鹿
282名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 15:23:58.81 0
直営ならまだしも生産委託は信用できんな
283名無し募集中。。。::2012/09/17(月) 17:25:38.29 0
中国製って中国で生産している日本メーカーも含まれるということなの??
(レ社は問題外だが)
ウィルススキャンソフトで見つけられないものなの??
284名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 17:30:18.67 0
日本メーカーに限らずきちんと自社で管理できている中国以外の一流どころなら
変なチップを侵入させることもソフトをインストゥールすることも無理
怪しげなところは知らん中国メーカーはもちろん論外
285名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 18:07:42.90 0
>>235
それは絶対いかんな国産じゃないと
当然だがアメリカは中国製回避してるぞ
286名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 21:09:17.50 0
中国製はOSレベルじゃなくてハードウェアレベルで
何か仕込んでる可能性もあるって事なんだろう
287名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 21:15:40.70 0
スマホみたいな小さい基盤が電源のみPCから供給で独立して付けられてたりして
288名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 22:56:38.22 0
電気ポットのマイコンにウイルスを仕込むくらいの努力がほしい
289名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 23:22:51.80 0
うーん
290名無し募集中。。。:2012/09/17(月) 23:32:07.38 0
PCの組み立てが中国なら中国製?
部品を中国で作ってたら中国製?
プレインストールソフトのイメージを中国で作ってれば中国製?
291名無し募集中。。。:2012/09/18(火) 00:54:43.11 0
チャイナフリー
292名無し募集中。。。:2012/09/18(火) 04:09:11.91 0
とりあえずレノボは買わないことにするか
293名無し募集中。。。:2012/09/18(火) 04:12:22.92 0
レノボ終わったなw
294名無し募集中。。。
レノボで買うかずっと迷ってたけど俺もやめる
hpで買うわ