自作PCスレ@狼30コア目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
2ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2012/03/06(火) 11:18:34.14 0
2!
3名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 12:08:11.57 0
早い
4名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 12:09:40.00 0
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005603
このWindows Home Server 2011てのは普通にwin7の代わりに個人で使えるOS?
5名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 12:37:29.55 0
>>1
6名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 13:05:57.63 0
win2000はどうしろと・・uninstall_flash_player
Adobe Flash Player 11.1.102.63
Adobe Flash Player 10.3.183.16 (Adobe Flash Player 11未サポート Firefox 3.6 )
7名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 13:33:20.20 0
>>4
個人で使えるけどデスクトップとして使うならWin7買ったほうが楽だよ
8名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 15:40:58.24 0
ノートPC1台(約10万円相当)を購入して使用しているように見せかけ
北朝鮮に持ち込み外為法違反(無承認輸出)容疑で3人書類送検
公安部は2月28日、関係先として在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下団体の
在日本朝鮮人体育連合会(東京・文京)や台東区の旅行会社などを家宅捜索
9名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 16:21:57.50 0
花粉シーズン来始めたようだな
10名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 16:26:50.60 0
空気清浄機のスレ誰か立ててくれ
11名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 17:35:06.91 0
気温15℃でも寒いわ
12名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 18:34:56.41 0
寒い時はブルドーザーやな
13名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 20:36:20.58 0
落ちたか
14名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 21:09:10.80 0
フェノムブ-ム来なかったわ
15名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 21:25:43.97 0
>>4
HomeServerは無理じゃね?
16名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 21:36:44.62 0
前にサムネイル一覧が画像に直接リンクされてないサイトの画像落とすソフトないか聞いた者だけど
結局よさそうなの見つからずたまたま俺の落としたいサイトのサムネイル画像のURLが元画像にpreとか余計なの付いてるだけだったんで
サムネイル画像のリンク一括抜き出し→手動で余計なアドレス部分一括削除→出来上がった画像URL一覧をダウンソフトぶち込み
でようやくまとめて落とすことが出来た
17名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 22:27:30.29 0
ブラウザ動画タブ閉じようとするとたまにフリーズする原因はなんだろ
XPsp3 C2DE8500 HD4670 4G 500w だけどそろそろPC替えどきか
18名無し募集中。。。:2012/03/06(火) 23:25:42.66 0
浮上
19名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 00:25:51.63 0
(●´ー`)ノ
20名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 01:13:02.16 0
Comodoのセキュリティソフト入れてみたけどGeekBuddyなんたらというボタンがじゃま
5ドルで買うこともできるんだけどメリットはこの人たちと無料でチャットできるだけらしい
21名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 01:48:30.93 0
【西川和久の不定期コラム】Microsoft「Windows 8 Consumer Preview」 〜詳細が明らかになった次世代Windows
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20120307_516804.html
22名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 02:10:06.06 0
A8-3820って本当に出るんだ
23名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 02:29:07.88 0
LGA2011版Xeon発売、最安17,800円、8コア16スレッドも初登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120310/etc_intel2.html
24名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 07:17:28.52 0
25名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 08:33:14.85 0
これ8980円で1個だけ売ってたんだけど買っていいでしょうか?
これに2500Kとメモリ8G積んで作り替えようと思ってますが詳しい方よろしく
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3759#ov
26名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 08:41:49.92 0
UEFIではないっぽいから買わない方が良い
27名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:01:00.07 0
今すぐどうしても必要だ!っていうならさほど悪くないかもしれない
BIOSもすっかり時代遅れだけどそこまで実害あるかな?起動時間どれだけ違うだろうか
Z77が発表になったのでこれからもP67の特価品はボチボチ出続けるだろうね
Z68もパッとしないしオンボードビデオ関連一切いらないならP67いい選択だと思う
28名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:05:06.21 0
起動時間とか全く気にならない
帰宅したらPCの電源入れてその間に着替えたりメシの用意したりしてるし
家にいるときはPCつけっぱだし起動画面を見るのは再起動してるときぐらい
29名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:18:28.55 0
古いBIOS画面だけどUEFIにも対応してるみたいです
Z77というのが出るんですか・・・でも金無いから型落ちしか買えないっす
http://www.dosv.jp/feature/1103/24.htm
30名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:25:30.62 0
それUEFIじゃないはず
ギガはUEFI風BIOSとか訳分からん物つくってた
31名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:31:44.35 0
BIOSの方が安定してるとかUEFIの特長はすべて実現できてるから問題ないとか強がってたけど
結局なんでこだわったんだろうね?技術面だろうか?
32名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:37:12.60 0
UEFIはもう作ってある
作ってあるがまだBIOSのほうがクオリティが良い
そんなことを言ってたな
33名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:42:39.61 0
ユーザーなんて基本スペックしか見ないんだからもしハッタリじゃなかったら読み違えちゃったね
濃い奴らは人柱上等なマゾ揃いなんだし製品として出せるレベルならとりあえず出すだろ
34名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:43:03.59 0
自作する奴なんて大半が新し物好きだろうに
BIOSこだわりでだいぶユーザー逃がしたんじゃない?
35名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:45:21.99 0
Z77とかUEFIとか知らなかったし今回はパスしようと思います
ど素人ですいませんでした
36名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:48:19.74 0
えー
そんなこと言わず自作しようぜ
37名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:48:33.55 0
BIOSで充分だよ
何も困ることはない
38名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 09:56:41.65 0
世代さえかわってなければ定評のある型落ちを買うのが一番いいよ それこそ今ならP67マザー(オンボードグラフィック不要の場合)
CPUもどうせ値下がりしていくから安いのでいい 2500Kはいい選択
39名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 10:23:02.19 0
>>35
グラボ積む予定はなかったでしょ?
これチップセットがP67だから内臓GPU使えないんだ
だから買っちゃだめだよ
40名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 13:10:29.30 0
41名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 13:17:47.62 0
>>39
組み換えって言ってるからグラボあるのかも
でも古いグラボだったら内蔵でいいよね
急がないならZ68の処分待ちしてもいい
42名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 13:21:57.44 0
そっかそっか
43名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 16:18:59.09 0
t
44名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 16:25:58.41 0
久ぶりに組みたいがやっぱ時期悪いな
1090Tが予想以上に長寿になってる
45名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 16:33:20.34 0
これからは長寿の時代だと思う
円弧・ゲームしない人には
46名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 17:17:28.16 0
CPUもコア数増えないしモニタも解像度が上げ止まってるからな
組む動機が無いんだよね
47名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 17:23:15.01 0
コア数が増えたところでほとんどの人には恩恵は無いしな
俺がやる最も重い作業は音楽再生しながら2ちゃん見る作業だし
48名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 17:34:17.43 0
そんな人が偉そうに
49名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 18:15:20.06 0
数年前に買ったWD10EACSなんだけどwdidle3でIntelliparkを無効にしてチェックし直したら
rawデータで300以上あった回復不可能セクタ数が0になったよ
WDのツールだとテストは全部パスしてるしこのまま使っていいもんかな
50名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 19:14:35.60 0
HDDは運だからw
危ないと思ったら買い換えるかバックアップとるか開き直るかの3択
51名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 19:36:51.63 0
Model Family:     Western Digital Caviar
Device Model:     WDC WD400BB-75DEA0
Firmware Version: 05.03E05

ID# ATTRIBUTE_NAME          FLAG     VALUE WORST THRESH TYPE      UPDATED  WHEN_FAILED RAW_VALUE
  1 Raw_Read_Error_Rate     0x000b   200   199   051    Pre-fail  Always       -       0
  3 Spin_Up_Time            0x0007   102   093   021    Pre-fail  Always       -       2283
  4 Start_Stop_Count        0x0032   099   099   040    Old_age   Always       -       1071
  5 Reallocated_Sector_Ct   0x0033   197   197   140    Pre-fail  Always       -       38
  7 Seek_Error_Rate         0x000b   200   200   051    Pre-fail  Always       -       0
  9 Power_On_Hours          0x0032   021   021   000    Old_age   Always       -       57969
 10 Spin_Retry_Count        0x0013   100   100   051    Pre-fail  Always       -       0
 11 Calibration_Retry_Count 0x0013   100   100   051    Pre-fail  Always       -       0
 12 Power_Cycle_Count       0x0032   099   099   000    Old_age   Always       -       1068
196 Reallocated_Event_Count 0x0032   195   195   000    Old_age   Always       -       5
197 Current_Pending_Sector  0x0012   200   200   000    Old_age   Always       -       0
198 Offline_Uncorrectable   0x0012   200   200   000    Old_age   Always       -       0
199 UDMA_CRC_Error_Count    0x000a   200   253   000    Old_age   Always       -       0
200 Multi_Zone_Error_Rate   0x0009   200   200   051    Pre-fail  Offline      -       0

ATA Error Count: 86 (device log contains only the most recent five errors)

Data Lifeguard Diagnosticで修復出来なかったから
http://www.dposoft.netのHDD Regenerator 2011のお試し版使って修復
Data Lifeguard DiagnosticでOK出たので使ってる
52名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2012/03/07(水) 20:03:34.18 0
メモリーを8から16にしたら実感出来るぐらい少し早くなった
53名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 20:05:01.37 0
メモリーなんか普通に使ってら8以上意味ねぇだろ
54名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 20:08:52.30 0
55名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2012/03/07(水) 20:11:28.99 0
>>53
異常な使い方だからw
56名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 20:15:26.05 0
SSDってHDDみたく購入後検査しなくてもいいの?
57名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 21:00:35.32 0
そんなことしたら寿命が縮むぞ
58名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 22:07:33.40 0
NetBSDの時代はもうすぐ!?
59名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 22:26:23.11 0
友人にPC自作をお願いしたいのですが、普通自作までにどれくらい時間がかかりますか?
60名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 22:31:04.63 0
お願いしちゃ駄目!
友人関係が崩れるぞ
自作ショップに頼め
61名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 22:33:51.27 0
トラブっても友人に聞かないを徹底しないとやばい
62名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 22:41:12.79 0
友人が今すぐショップ店員できるくらいのガチヲタじゃないと頼んじゃだめ 半可通は本当に悲惨
ていうかそもそも友人関係続けたいなら頼んじゃだめ
部品構成をしっかり決めてもらうだけにしてそれをショップで組んでもらえ
+1万くらいできれいに仕上げてくれるしOS入れて動作確認して保証もつく
63名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 23:03:04.62 0
俺も昔友達に組んであげて凄い後悔したことあるわ
なんでもかんでも俺に聞いてくる
俺はサポセンじゃねえっつーの
64名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 23:09:34.33 0
なんでググらないんだろうな
65名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 23:20:36.57 0
ググるだけなら誰でもできるけどそれを取捨選択なり整理なりして実際に解決まで持ってくにはそれなり経験が必要だよ
そういうのが決定的に向いてない人もいる
とにかくいっちょかみしたがる人に多い気がする

狼の自作スレ異様に優しいから質問するのが一番早いと思う
本当に友人サポはやめたほうがお互いのためだよね そこまでもたれかかってくるなら自作機使うなと
66名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 23:27:06.56 0
そんなに高スペック要求しないゲーム用に低予算で組もうと思ってるんですが
celeron G530に8000円程度のグラボをつけるか
HD3000搭載のCore i5でオンボでプレイするのとどちらが快適でしょうか?
67名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 23:32:41.80 0
ゲーム名具体的に出したほうがいいよ
VGAも8000円て書いてるなら候補あるんでしょ?
俺はゲームとんと疎くてレスできないけど
68名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 23:35:36.26 0
それならapuじゃないか
69名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 23:38:22.79 0
ゲームは色々やるんですが一番重いのは多分ドラゴンネスト
グラボは価格.comの評判1位のSAPPHIREのHD6670を考えてます
70名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 23:50:35.83 0
たらい回しでスマンがw
ゲームのスレで聞いた方がええよ
71名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 23:52:08.29 0
そうしてみます
72名無し募集中。。。:2012/03/07(水) 23:56:27.30 0
6670なら余計A8じゃないか
73名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 00:09:48.62 0
予算的にA8ならオンボでの使用だと思います
AMDだとG530より安価なCPUは無いので
GPUは詳しくないのでレビューを見て色々検討中です
74名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 00:13:46.86 0
そりゃゲームやるなら専用買った方がいいよ
内蔵はおまけだよ
75名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 00:17:05.16 0
グラボが強いほうがゲームの動作は快適だが
CPUが強けりゃゲーム中もOS全体の動作が軽い

がドラネスの推奨環境見るにどっちでも大差ない気もする
76名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 00:38:00.88 0
CPUが性能が貧弱でカクカクになったりしないか心配だったのですが
大差ないようなので値段抑えられるG530+グラボにしてみます
ありがとうございました
77名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 00:56:17.87 0
あのゲームそんなに軽いかなぁ
78名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 02:11:41.57 0
パソコン工房の29980円のノーパソほしいわ
79名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 02:33:01.73 0
ゲームで重いのは主にピクセルシェーダ関係だから解像度にドンと関係してくる
逆を言えばジャギ気にしないなら解像度を犠牲にして安いのでいい
あとシェーダ関係が強いのは伝統的にゲフォだけど
ゲームがネトゲだとスペック低めに作って沢山遊んでもらうのが目的になるから
グラボにそこまで金かけなくてもいい
CPUは複雑なAI積んでるとかじゃない限りあまり関係ない
80名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 02:35:20.13 0
あともしAMD買うなら1世代前を中古で買ってもいいんじゃないかな
詳しくは調べてないけど5X00世代から6X00世代でのテッセレータの性能はあがったが
7X00はそんなに変わりないって印象がある
81名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 02:39:21.06 0
GCNでテッセめっちゃ伸びたよ
82名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 03:07:34.30 0
5000から6000で性能上がった分は消費電力押さえる方に回したんじゃなかったっけ
83名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 03:37:06.50 0
そうだっけ
ゲフォがテッセ番長言われてたのはもう過去なのか
openclベンチとかでもかなり競ってきてるのかな
84名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 06:27:28.49 0
>>78
もう1万上のi3の方がいいだろうぜ
85名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 09:00:52.34 0
カニのサウンドドライバ今年になって新しいのの出てないよね?
86名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 09:08:57.18 0
アップル、Retina Display/4G対応の第3世代iPad
2,048×1,536ドット液晶搭載。1080p撮影対応

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120308_517270.html
87名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 09:25:52.75 0
>>73
このレス気になったので改めて価格調べて見たらほんとAMDは高いなw
でもソフマップの店舗だと1000円安いのでてるようだし
まあようするにASK死ねってことだな
88名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 11:17:05.56 0
>>86
すげえな
今やタブレット機でもフルHD動画再生余裕なのか?
89名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 11:40:37.88 0
この仕様であの価格だとライトノートユーザ層までもごっそり持っていかれそう
国内のベンダ大丈夫なんだろかいな
国産の良さそうなパッドってあるのかいな…
90名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 11:45:57.31 0
i3辺り買って残りのお金を全額グラボに叩きこむ
91名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 14:56:11.30 0
( ‘д‘)y-~~<メインマシンの1090が優秀すぎて買い替える気がまだまだおこらない いい買い物だったぜ
http://images.anandtech.com/graphs/graph5626/44752.png
http://images.anandtech.com/graphs/graph5626/44767.png

92w0109-49-134-216-92.uqwimax.jp:2012/03/08(木) 15:01:23.27 0
マザーボード:Z68 PRO3
CPU:core i5 2400

マザーボード:同じ
CPU:core i7 2700K

にしたらOSの再インストールは必要?
93名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 15:20:19.14 0
してから考えればおk
94(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/08(木) 15:51:12.73 0
>>92
CPUだけ交換なら100%何もしないでOK
95(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/08(木) 15:53:35.32 0
iPadの液晶良いなぁ
同じ画像でもPCと違ってiPhoneだとハロメンの毛穴までハッキリ分る
96名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 15:56:23.62 0
PCでなくモニタと比べて
97(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/08(木) 15:59:56.72 0
医療用モニタならPCでも見えるんじゃないかな
iPhoneだと桃子愛理DAWAの鼻のブツブツ(毛穴の黒ずみ)まで見える
98名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 16:20:01.43 0
Android向けウイルス対策製品、6割は「検出率が65%以下」
http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E2E5E2E0868DE2E5E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E7EBEB
99名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 16:25:17.15 0
androidスレでやれ
100名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 16:26:20.31 0
( ‘д‘)y-~~<キングソフトアンチヴィールスドロイドで充分
101名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 19:05:24.23 0
アナルのシワまで見えるとな
102名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 19:47:44.80 0
ごめん
ひどいイボ痔でシワは見えないかも
103名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 19:50:29.17 0
>>95
どういう仕組みで?
iPhoneの解像度なんてそれほどたいしたことないでしょ?
104名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 19:57:27.94 0
PCモニタがちゃんとキャリブレーションされてないんだろう
105名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 19:58:55.07 0
なるほど
106名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 20:08:57.59 0
初めてiPhone4の液晶画面を見たときは一瞬プリントされたアクリルパネルが貼ってあるモックかと思ったぐらい精密な画面だった
107名前募集:2012/03/08(木) 20:15:27.94 0
iPadの新しいやつかってもエロ動画再生機になりそうだからなぁ・・・
どうしよう、買おうかな
108名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 20:58:33.75 0
109名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 21:17:33.22 0
フルHD動画だとファイルサイズが巨大になるからなあ
64Gじゃキツすぎる 外部メモリ刺せるようにしてほしい>iPad
110名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 21:22:22.99 0
>>108
ありがとう
111名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 22:13:47.72 0
離れて見れば変わらんちゃうの?
112名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 22:46:09.28 0
イエス!サー!
113名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 22:54:11.36 0
Googleの利用規約が大変なことになってると海外で大騒ぎ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331214654/
114名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 23:12:30.14 0
俺は脱Googleした
ほんと気持ち悪いわ
115名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 23:14:31.18 0
ようつべ見ないの?
116名無し募集中。。。:2012/03/08(木) 23:29:01.11 0
また、GDC会場では以前にNvidiaのGTX 580カードを3枚搭載し動作させていた“Samritan”デモも展示され、
今回はNvidia社の新カードである“Kepler”一枚で動作していることが明らかにされました。
http://doope.jp/2012/0321899.html

Samaritan Tech Demo
http://www.youtube.com/watch?v=9Leohvejqyo
117名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 00:14:11.95 0
tegra2もハッタリだったし期待してない
118名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 00:23:15.56 0
このスレはラデヲタ多いな
119名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 00:27:20.59 0
省電力がトレンドなのだ
120名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 00:28:54.49 0
P8Z68-V PRO/GEN3が7000円引きだと11700円だからCPUと一緒に買ったほうがいいかな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120310/image/kmpz681.html
121名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 00:30:19.24 0
うm
122名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 01:22:06.30 0
7000円引きはでかい
123名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 01:23:18.36 0
自宅でサーバ動かしている人いると思うんだけど
どの程度の消費電力で動いているのかしら?

うちはほとんどルータとしてしか動いてないんだけど
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
1073741824 (1024 MB)
Intel 82559 Pro/100 Ethernet
RealTek 8139 10/100BaseTX
Intel(R) PRO/1000 Legacy Network Connection 1.0.1
238475MB <WDC WD2500BB-22RDA0 20.00K20>
これでだいたい0.53-0.96Aなんだけど
省電力な自作にかえたいなぁ〜
124名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 01:30:54.10 0
何でアンペア?
ワット計測器ないの?
125名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 01:32:20.92 0
>>123
これにSSDで低消費電力ファンレスルーターできるっしょ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120310/etc_n2800.html
126名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 01:35:58.29 0
Core i3-2120T+Server Board S1200KPもおすすめ
マザーにNIC2ポートついてるよ
127名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 02:02:31.12 0
>>124
ブレーカのこと考えてたからアンペアで記録しちゃってた
*100すれば良かったっけ?

>>125-126
atom系はかなり省電力期待できそう
intelってそんなボード作ってるんだ
めっちゃ参考になる
どんなpc組み立てるのか計画するのも楽しいね
128(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/09(金) 02:04:57.92 0
>>120
CPUもマザーも新型出る前だから安いね

CPUマザー共に通販より店頭価格が1000円ずつ高くて
交通費入れるとあんまり差がないセット売りのパターンかと疑ったが

本当に安いので俺も欲しくなったわ
129名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 02:14:05.22 0
俺もivy終了時期に買い換えるかな
130名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 02:33:05.37 0
マザーはivyと互換性あるんだっけ
131名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 02:52:53.75 0
あるよね
132名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 03:51:04.58 0
>>120
ASRockのZ68Extreme4を考えていたけどこっちにしようかな
133名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 07:15:25.84 0
HD7750で11280円なんての出たんだね
134名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 09:41:02.06 0
>>123
うちのは
Pentium G620T
インテル DB65ALB3
シリコンパワーDDR3-1333 4Gx2
WD20EARX×3基
光学ドライブ無し
PT2
絢風 300W
WHS2011
アイドル24W
テレビ録画時 30Wぐらい
計測はサンワサプライワットモニター
135名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 09:41:45.49 0
タブレットだかなんたらいうipadの種類のやつ
アップル一人勝ち過ぎるな
興味無いんで新聞見るまで知らんかった
日本のはハードばっかり作ってソフトが無いとあった
箱物ばっかり作ったアホ政治家と同じかと
136名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 09:48:29.88 0
人間も会社も一度成功しちゃうとダメなんだよ
137名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 10:47:00.85 0
>>120
これネットでこの値段で買えるわけじゃないのか・・・
138名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 10:58:05.04 0
ジョブズがぴんぴんしてたとして今後も世の中を驚かせるような商品出せたかな?
アップルはすごい重圧の中にいると思うけども
139名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 10:59:49.00 0
3月は決算シーズンだからもう少し待ったほうがいい
もしかしたら来週デラックスが安くなるかもしれないし
140名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 11:35:05.03 0
3月はそれ以上にショップの倒産が・・・('・ω・‘)
141名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 11:35:35.56 0
Core i3 2120T $127→117
Pentium G630T $70→64
Celeron G530T $47→42

省電力CPUちょうど価格改定されたところ
142名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 11:46:24.00 0
実売だと変わらないよね
143名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 12:44:45.73 0
>>133
HD6950とどっちが上?
144名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 13:24:59.69 0
>>134
すごい録画中でも30Wなんだ
半分位省電力になる…
欲しいぃ

>>141
末尾にTが付くと省電力版なのかな
それぞれの価格差はキャッシュとGPUの性能違いなのかな
インテルさんはCPU多すぎてわかんない…
145名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 14:45:31.63 0
>>143
HD6950が上
146名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 14:53:24.12 0
CPUを交換した場合HDDをフォートマットなどの必要はありませんか?

マザーボード:Z68 PRO3
CPU:core i5 2400

マザーボード:同じ
CPU:core i7 2700K
147名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 14:55:44.13 0
>>146
フォーマットってかOS再インスコでしょ?
ここではみんなわからないらしい
武雄が言うにはしなくていいらしい
148名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 14:59:44.30 0
>>147
そう、OS再インストールするにはHDDをフォーマットするからこの場合はどうなるか聞きたい

あとDドライブにバックアップとってあるんだけどOSをCドライブに再インストールしたらDドライブのデータもってこれんの?
149名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:03:11.42 0
>>148
フォーマットしてから再インスコの方がいいよ
DドライブのデータもCドライブに持ってこれるよ
150名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:04:18.63 0
【速報】FF14がジョブ実装を含む大型アップデート 新生に向けて着々と良化中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331246666/
151名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:04:41.61 0
特殊なソフトでHDD丸ごとバックアップしたのは戻しちゃダメよ
152名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:06:09.31 0
ウチはAMDだけど同じマザボで Athlon/Phenom/FX と交換したけどOS再インスコなしでそのまま使えてる
153名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:06:36.69 0
>>151
どういうのですればいいの?

あと再インストールする場合マイクロソフトに電話すると思うけれどDSP版って受け入れてもらえないのってマジなん?
154名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:10:48.72 0
>>152
この場合CPUの性能を生かし切れないから再インスコという話ではないの?
おらっち勘違いしてるかも
155名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:11:28.24 0
>>146
交換して動かしてみればいいよそのまま動くかも
事前バックアップは忘れずにね
156名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:11:47.55 0
>>153
DSP版でも大丈夫だよ
157名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:12:08.51 0
もしOS再インストール必要だったらマザボごと変更しちゃおうかな
158(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/09(金) 15:12:11.49 0
Windows7でのCPU交換ならそのまま使えるよ
ウィンドウズ エクスペリエンスを再評価してくれと出てくるだけ

i5 2400 → i7 2600K
i7 2600K → i5 2500K
B800 → i7 2720QM

3回CPU交換したけど全部そのまま何もせずに使えた
マザーとかビデオカード交換(GとAの鞍替え)じゃないんだから再インスコしなくて問題なし
159名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:13:12.22 0
おらっち適当なこと言うてしもうたああ
どうしよう…
160146:2012/03/09(金) 15:15:09.31 0
マザーボード:Z68 PRO3
CPU:core i5 2400

マザーボード:Z68 Extreme3 Gen3
CPU:core i7 2700K

こうすれば確実にOSの再インストールが必要だからこれでいいかな
でもHDDが2つあってDドライブにバックアップとってあるんだけどCドライブにどうやって移転すればいいかわからない・・・

あとマイクロソフトのオフィスも同等に電話すれば解決?
161146:2012/03/09(金) 15:16:18.11 0
マザボの変更原因はUSB9ピンのハブが少なかったのが原因かな
162名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:18:32.24 0
HDDのみ交換した時 Win7付属のバックアップユーティリティーやフリーのHDDクローンソフト使ったけど なぜか休止状態に入らなくって結局クリーンインストールしたわ
同時にPC3台やったけどどれも同じだった
キーボードマウスLANはきちんと設定してあるんだけどね
163146:2012/03/09(金) 15:19:59.47 0
でも、OSを再インストールした場合、operaとか再ダウンロード・インストールしなくちゃいけないのいがなぁ・・・
164(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/09(金) 15:20:24.37 0
真面目に答えて損したわw
結局再インスコしたいのかよ
165146:2012/03/09(金) 15:21:39.99 0
>>164
マザボの交換もしようかなって少し思ってるんだけど
ソフトの再ダウンロードとかしなくちゃいけないからやめる。
アドバイスありがとう
166(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/09(金) 15:23:49.28 0
人様の自由だけどその組み換えをこの時期にする意味が分らん
あと数ヶ月使ってivy+Z77にした方が良いんじゃないかな
167146:2012/03/09(金) 15:24:50.86 0
>>166
お値段が・・・
168名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:27:55.20 0
CPUのコアが増えないのはWindowsでタスクマネージャーに表示できなくなるから
169名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:29:02.19 0
タスクマネージャーで12スレ並ぶと気持ち悪かった
170(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/09(金) 15:31:15.56 0
>>167
ならCPU交換だけで良いんじゃないかな
そもそもi5 2400とi7 2700Kのドライバーは同じだし
再インスコする意味がないよ
171名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:33:29.19 0
i5 2500K

i7 2700K
ってどんぐらい違うの?

まぁ2600Kと2700Kが1000円違いだから2700K買おうと思ってるけれど
172名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:39:24.98 0
エンコ以外2500Kとそんなに変わらないんじゃないの
173名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:43:54.07 0
>>172
それが本当なら2500Kでもいいかなって思った
174名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:46:37.24 0
8スレッド活かしきるソフトってほとんどない 俺はエンコ厨だからその例外に当てはまるけれども
i5の高クロックの方がむしろそれに比例したパフォーマンスでることが多いしその差だって大したことない

あとwin7なら再インスコまずいらないけど俺は自作歴すげー長いから習慣として再インスコしないと気持ち悪い
175名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:48:39.82 0
>>174
再インスコしないとどういう面で気持ちが悪いの?
176名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 15:53:38.80 0
>>175
昔はチップセットがちょっと変わったりしただけでも動作がおかしくなったりしたんだよ
あとすぐ肥大化するレジストリをすっきりさせたいってのもある
今はどっちも気にしなくていいんだけど昔さんざん痛い目見たから気がすまないんだ
ただの儀式
177(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/09(金) 15:59:14.30 0
>>171
2600Kと2700Kは性能差ほぼないし
通販価格だと2000円差だから2600Kのが得じゃないの
てかその質問の段階で2500Kでも十分だと思うんだけど
いやそのまま2400使っててもOKだよ
178名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 16:05:29.75 0
Z68安売り始まったと思ったら新チップセットが出るのか
このスレ見といてよかった
179名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 16:10:20.17 0
Z77はUSB3.0ネイティブサポートくらいしかとりえがないからIvy正式対応してるモデルなら投売りZ68でもいいと思う
180名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 16:11:37.01 0
俺働いたら買い換えるんだ
181名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 16:16:24.70 0
んじゃそのPC一生を使うんだな
182名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 16:22:35.59 0
不具合ない限り再インスコなんてしなくていいだろ
マザー変えてもドライバー補充で動けばおk
余計なゴミが増えて気に入らんってのは同意
183名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 16:30:10.56 0
個人的印象では再インスコXPで5分5分(アーキテクチャ変わったらやった方がよくて変わってなければほぼ不要)
Win7ではほぼ不要って感じだな
動作確認したあと結局新品のHDD/SSDに再インスコしちゃうけど
184名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 16:30:29.30 0
コンパイル爆速マシン作ろうと2500Kにしたが
よく考えたら巨大なソフトを自前コンパイルとかしないし
自作ソフトはキャッシュ効くしで意味なかったw
185名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 17:56:48.98 0
各社のZ77マザーの画像が出てきてるけど安くなってきたZ68でいいじゃんって思った
186(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/09(金) 18:48:10.16 0
187名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 19:00:22.32 0
この7000円引きマザーって特別問題あるわけじゃなくてただの在庫処分だよな?
明日握手会でちょうど東京行くんだよな悪くないなぁどうしよう
188名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 19:03:57.87 0
板片手に握手してこい
189名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 19:07:08.32 0
俺的にはCPUのコア数増えるか
モニタがリーズナブルな価格で降るHD以上の解像度が出れば自作するって決めてるんだが
この気配がないのでまだまだ自作しそうにない

まあ適当にグラボ変えたりHDD増設したりインターフェースカード増設したりはしてるんだが
今のもう3年弱だからまるっとケースごと自作したいぜ

ケースはもう三世代くらい同じの使ってるからもう7,8年か
見た目が同じだとやっぱ飽きる
190名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 19:11:58.31 0
安くなってくるだろうZ68狙うのが賢いだろうな
191名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 19:14:18.53 0
USB3.0ネイティブサポートっていっても
現状USB2.0で使ってるのがキーボードとマウスと
B-CAS読ませる為のカードリーダーの3つだけだから
USB3.0ネイティブサポートなくてもいいかな
192(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/09(金) 19:15:13.98 0
このスレに握手会行くマジヲタ居たのかw
しかもハロじゃないんだろ?w
193名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 19:17:48.18 0
Win8になったら自作欲出てくんのかな
現状ここ二年三年あんま技術革新起こってないよね
194名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 19:55:33.93 0
スマホタブレット追ってるほうが楽しい
195名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 20:49:15.08 0
>>192
おうもちろんだw
ビッグサイトと渋谷に行ってくる
196名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 21:47:44.10 0
ほんまかそれ
197名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2012/03/09(金) 22:53:36.04 0
この前エアコンの下にPCがあると書いたものだが
30分番組を続けてエンコしたらCPUが75度ぐらいになって温度が下がらない
CPUクラー変えるべきだよな
198名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 22:57:50.89 0
古めのリテールクーラーだったら最低限だからヘボい可能性高い
じゃなかったら取り付け不良かも
グリス塗りすぎもよくないからなぁ
199名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2012/03/09(金) 23:13:26.96 0
しょぼそうなリテールクーラーが付いてるからそのせいかも
CPUクラーの交換を考えた方が良さそうだね
200名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 23:13:39.88 0
>>197
根本的に場所がおかしい
201名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 23:14:10.25 0
リテールが駄目っていうやつは使い方がおかしい
これは100%断言できる
こんなの当たり前のことだ
202名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 23:14:48.22 0
スッポンしないようにな…
203名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 23:16:15.73 0
水冷ええでえ
今は安いし冷却水の交換いらないし静かだし埃溜まらないから掃除楽だし
204名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 23:22:25.78 0
水冷ってメモリどうやって冷やしてんの?
205名無し募集中。。。:2012/03/09(金) 23:39:56.96 0
ダウンクロックしてる
206名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:10:54.70 0
>>201
最近のはいいけど一昔前のはシンク小さいしファンは高回転でやたらうるさいししょうもなかったよ
エンコやベンチみたいに負荷かけ続ける用途では使えなかった
3000円も出せばまぁまぁの買えるし
207名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:19:22.26 0
ファンごときがうるさいなんてどんな環境で過ごしてんだよ
208名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:27:09.71 0
無菌室
209名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:32:38.85 0
テレビつけとけば間違いなくファンなんて聞こえんけどなあ
振動の不快低音の方がむかつく
210名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:35:30.43 0
リテールクーラーでも75度はおかしい
うちは真夏でも63度が最高だしエアーフローを含めて見なおしたほうがい
211名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:39:33.55 0
普通70度以内に収まるように設計されてるんだっけ
212名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:41:28.57 0
空冷にすると更に静穏になる
まあ好みの問題とかどれだけ気にするか拘るかの世界だけど
213名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:41:45.32 0
間違えた
水冷にするとね
214名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:42:51.58 0
俺は蓋開けてる
まともな構造なら蓋してた方がいいと言うけど
ぶっちゃけまともな構造のケースなんてそんなにないよ
特に古いタイプだと
素直に全体の熱を一気に開放した方がいい
215名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:44:05.67 0
>>212
パーツを替える事が目的だとか楽しい人はいいと思う
216名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:44:28.90 0
サイドに30cmファンついてるケースとか最近見ないね
どうなったんだろw
217名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:46:25.69 0
>>215
嫌実際空冷より静かになるよ
そりゃ扇風機一個、二個減るんだから当たり前でしょ
そこまで拘るかどうかの話で
218名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:47:55.80 0
>>216
そんな割高の物を買うより扇風機を置いたほうがいいんじゃね
弱なら静かだし風量は十分
219名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:48:44.67 0
リテールクーラーは結構強引に取り付けするからマザボたわむ場合があって
それ以来もう最初から別売りのクーラー、出来ればねじ式の買ってる
ピン式は怖い
220名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:49:39.24 0
>>219
intel?
221名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:50:48.35 0
>>220
正解w
AMDはもう10年近く組んでないけどあれインテル独特なの?
ガッチリしすぎてて怖いし難しい
222名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:54:53.59 0
>>221
俺逆にたまたまAMDしか使ってないけどマザー云々は感じたことないな
外すときも特に困ったこと無かったし




ごめん嘘
Intel高いから避けてたwwww
223名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:55:59.38 0
まさかと思うがケースにマザーをつけたまま着脱?
外して硬いところに置いてやれば問題無いぞ
224名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 00:58:23.33 0
>>223
まさかそんなことしないよ
まあリテール使ってたのももう5年くらい前が最後なんで今は改善されてるかもね
ねじ式便利なんでもうリテール使う気無いけど当時そのCPUでも
取り付けきつすぎってレビューはいっぱいあったんでやっぱあの辺の種類だけだったんだろうな
225名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 01:56:10.91 0
googleimeが面白いことになってるな
226名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 01:58:45.88 0
227名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 04:24:49.57 0
GoogleIMEは怖くなってアンスコした
228名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 04:27:49.55 0
なにかあんの?
229名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 04:34:23.93 0
chromeからfirefoxへ
googleIMEからmsIMEへ変えた
怖いから
230名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 04:34:25.51 0
いや別に何もないとは思うけど
なんか脱Googleしなきゃいけないふいんきだし・・・
231名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 04:39:54.39 0
googleが怪しいなんてgmail使ってる時からそうだったろ今更ビクつくなよ
232名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 04:45:31.35 0
chromeはほとんど使っていないけど昨日アップデートしろって出てきて気味悪いから消した
233 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/10(土) 08:00:34.17 0
chromeはそもそも使いにくいだろ
中途半端にしか弄れないし
あんなのよく使う気になるな
234名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 09:11:43.97 0
chromeは出た当初スパイウェアみたいなことしてたからすぐにアンインスコしたな
235名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 11:46:12.98 0
IE6の俺最強
236名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2012/03/10(土) 12:25:46.21 0
>>210
真夏で連続エンコしても63度か
凄いな
237名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 12:37:33.28 0
google関係のクッキも拒否しとかないと
googleのサービス使ってるサイト行ったら情報収集されるっしょ
google.co.jp
google.com
以外に追加すべきリスト欲しい
238名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 12:42:49.54 0
>>214
ふた外したら温度跳ね上がったわ
エアフローの恐ろしさを体感したわけだが…
239名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 12:47:42.65 0
雨降ってるけど秋葉原行ってくる
240名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 13:04:19.98 0
>>238
ちゃんと送風して拡散した?
開けただけじゃ熱が停滞しちゃうよ
排気が空回りするわけだから
まともなケースなら蓋したほうがいいのは言うまでもない
あとは排気を強くすれば○
241名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 13:07:30.63 0
>>240
送風しなかったっす
滞るのか
グラボが5℃くらい上がったっす
242名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 13:12:48.78 0
Mozilla社も昔はGoogle社から支援受けていたよね?
FirefoxのアドレスバーにURIじゃなくてキーワードいれて検索すると
Google社のサービス使うからどこいじれば変更できるんだろう…
about:configで"google"でフィルタすると色々出てくるし…
243名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 13:18:52.89 0
アプリは全削除したけどwebサービスを利用しないところまでは行ってない
244名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 13:20:41.75 0
>>241
ちょう初歩的ミス
空気って意外と固まってる
245名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 13:24:55.80 0
>>244
勉強になりました
246名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 13:25:20.44 0
chrome使ってる人はchromiumに移ればいいのかな
chromium使ったことないから今インストールしてる
247名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 13:34:12.56 0
空気は動かなくていいときに動くんだよなwww
暖房してる部屋からちょっと出たいときに戸を開けとくと簡単に暖気が流れ出るくせに
PCパーツの隙間にある熱は排気しないとそのまんま止まってる
アホかと
248名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 14:30:41.73 0
ニコ道の映像画面だけを表示させるプレイヤーってある?
定番のがあったら教えて
ブラウザーだと広くてモニターの隅に置けない
249名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 14:32:28.89 0
>>248の件
よく知らなかったからあれだけど
ストリーミングを見たい

http://nicowiki.com/tools.html#qab696c2
一覧はあるけどどれがどういうものなのか不明なので・・・
250名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:19:26.69 0
モニタ買った
初デュアルモニタ記念カキコ
251名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:51:57.77 0
どっちのモニタから?
252名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 17:53:05.16 0
左に置いた新しいモニタからカキコ
253名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:00:41.28 0
グラボ名とグラボの温度教えて
俺の65℃くらいになっちゃうのよ
254名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:16:56.92 0
グラボのファンとヒートシンクを掃除しろ
255名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:27:03.00 0
グラボは絶対ファンレス
ゲームしないから
256名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:29:53.01 0
オンボでいいや、ゲームしないし
257名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:31:24.39 0
>>253
560ti
アイドル時の今で36℃、重いゲームすると75℃くらいになる
258名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:32:58.52 0
>>257
2台繋げても?
俺のどうなってんだ
259名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:36:36.32 0
すまん上の流れ見てなかった
シングルモニタの話だから参考にならないな
260名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:45:43.57 0
ディユアルにすると3〜20Wくらい消費電力は変わるもんな
261名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 18:50:05.45 0
デュアルだと低クロックに成らないとか1〜2年前は言われていたが
自分はデュアルじゃ無いから知らない
262名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:07:10.70 0
>>259
俺もアンカーつけなくてゴメンね
263名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:10:53.52 0
アンカーを付けないという狼の風潮は直したほうがいい
親切にアンカー付けてると「客乙」とか煽られるし
264名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:24:57.39 0
Ivy Bridgeのソケット形状って何?
LGA-1155?
265名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:28:45.56 0
あとZ68 PRO3をそのまま使える?
266名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:29:22.86 0
Ivy BridgeはZ68、P67、H67などでも使えます
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/09/news029.html
267名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 19:42:59.63 0
でも、GPU強化だけなんでしょ?
グラボ入れてるからなぁ…
268名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 20:00:03.86 0
SandyあるならIvyはスルーでいいんじゃない
269名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 20:11:57.41 0
i5 2400から2500Kにするとしたら
Z68 PRO3からZ68 Extreme3 Gen3にできるならする?
270名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 20:38:22.64 0
しない
271名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 20:59:35.27 0
なぜしたいのかがわからない
272名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 21:01:03.02 0
ワシも完全同意や!
273名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 21:27:52.92 0
>>265
使える
274名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 21:41:52.34 0
ニコ動なんてもう見ない><
おまえらのバーカ!
275名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 21:43:42.82 0
片っ端から試してみたらいいだろ
276名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 21:57:28.37 0
変えたい理由はUSB9ピンが少ないため
277名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 22:05:41.56 0
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1270
これじゃあかんのか?
もし9ピンじゃなかったら変換ケーブルも売ってるだろ
278名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 22:08:31.90 0
数日前に大量のケーブル類を処分したんだが
今日になってHDMIケーブルが必要になった 死にたい
279名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 22:17:33.98 0
首くくるにもケーブルがいるな
280名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 22:20:14.15 0
HDMIケーブルなんて余ることがあるのか
うちで余ってるのはIDEケーブル
1本4000円くらいで買った高級なのも数10本ある
使い道が無いけど、捨てるのも勿体ない気がするんだよね
281名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 22:40:46.70 0
俺はIDEケーブルとか旧世代のパーツは全部捨てたよ
古いPCを組むことなんてあり得ないからね
282名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 22:41:16.10 0
「韓国はみんなの敵、台湾はみんなの友達」、エイサー創業者の発言に拍手喝采

2011年11月9日、台湾エイサーの創業者、施振栄(スタン・シー)氏が訪台中の米グーグル、エリック・シュミット会長が出席した公開フォーラムで「韓国はみんなの敵、台湾はみんなの友達」と発言し、喝采を浴びた。台湾Nownewsの報道を10日付で環球網が伝えた。

韓国訪問を終え、台湾に到着したシュミット会長は9日午後、雑誌社が主催した公開フォーラムに出席。
「革新の無限の可能性を探る」をテーマにスピーチを行った。フォーラムには施氏や遠東グループの徐旭東(シュー・シュードン)会長、中華電信の呂学錦(リュー・シュエジン)会長らも駆けつけた。

シュミット会長は「台湾にはHTCコーポレーションやエイサー、アスースなど素晴らしいパートナーがいる。
彰化県に開設したデータセンターは台湾のエンジニアと米国のエンジニアリング部門が共に努力した成果。
グーグルは世界の伝説に、そして台湾もその一部になることを願っている」などと述べ、台湾との良好な関係を強調した。

同じグーグルのサプライチェーンという立場の台湾と韓国。同社は両者をどのように分けて考えているのだろうか?
同会長はこの質問に「台湾と韓国には違いがある。それは想像以上に大きいものだ」と回答。すると、施氏がユーモアたっぷりに「韓国はみんなの敵、台湾はみんなの友達」と口を挟み、会場中から大きな拍手が沸き起こった。

(翻訳・編集/NN)
2011-11-10 19:14:17 配信 サーチナ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=55878
283名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2012/03/10(土) 23:32:21.34 0
上げ
284名無し募集中。。。:2012/03/10(土) 23:43:57.64 0
chromeより
初めからIron使ってるわ
285名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 01:08:21.35 0
やっぱサンデイーブリジに憧れるわ
286名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 01:18:51.84 0
今は一万以下で十分なのが買えるからな
287名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 01:25:57.48 0
いまセレロンもSandyなんでしょ?
通常用途なら実際2コアあれば十分だよね
288名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 01:26:12.94 0
自作系ニュース見ても心踊らなくなってきてる
SSDみたいな革新があれば別だが
289名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 02:01:44.16 0
SSDはマジでいいよね
うるさくないしCPU高いのにするより効果絶大だし
290名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 02:26:50.42 0
SSDのTrimってWin7なら何もしなくても勝手にやってくれてんの?
291名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 02:36:41.44 0
研究室で多コアのCPUの恩恵に預かりまくった勢いで6コアで組んだものの何の意味もないな俺の場合
2コアとSSDで大抵の人は幸せになれるよな
292名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 02:47:09.22 0
俺のSSDはIntel SSD ToolboxってのがTrimを自動でやってくれるらしい
293名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 03:02:22.29 0
XPだとIntel SSD Toolbox使えってなってたから7じゃいらないのかなと
294名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 03:30:43.12 0
「1コア野郎武雄とは?」
武雄は秋葉原に行っても何も買わずに帰って来る貧困層
使用するマシンは二束三文の粗末なパーツの寄せ集め
2ch上では能書きばかり口先ばかりで得意気に商品名羅列
295 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/11(日) 07:09:40.85 0
最近忍法帖スレがたたなくて困る
296 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/11(日) 07:12:39.34 0
SSDの容量も早さもいらないからとにかく安くなってほしい
297名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 09:14:46.57 0
>>288
同じく
なんか新しい技術がドカンと一個でも出れば自作欲も沸くんだが
298名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 10:09:11.96 0
ねぇ武雄って今でもアンチ活動っていうか荒らしやってるの?
固定でやってるの?名無しでやってるの?
299名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 10:27:34.65 0
>>294と富士通のFMVで連投してる
ウスラバカ愛知夜勤警備バイト歯茎
300名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 10:27:48.69 0
wwwwwwwwwwwwww
301名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 12:13:22.86 0
302名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 13:01:54.92 0
安いには安いな
303名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 13:13:27.79 0
さて秋葉原行ってくるか
そういや去年の今も秋葉原にいて地震起きてるときもパーツ買ってたなぁ…
304名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 13:32:48.80 0
安物でもパーツ寄せ集めて自作できるって尊敬するわぁ
俺ならデルでいいかなって思っちゃうもん
305名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 14:02:32.78 0
32GBってメモリースティックかw
306名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 14:08:35.12 0
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge020135.jpg
これすごいね
ただ これが必要かと言われると微妙なところなんだけど
307名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 14:10:33.22 0
祖父のポイント5000円分来月で失効するんだけど何買おう
308名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 14:20:48.23 0
液晶って技術的にはもっと細かく出来るけど
人間の目には意味が無いので今の程度にしてある
って話を聞いた事がある
309名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 14:27:00.92 0
正直ギザギザの方が萌える
バーチャファイターもカクカクの方が燃えた
310名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 14:28:29.72 0
27インチ横2560のモニタは6万前後であるんだな
これが3万まで下がったら買う

てか余ってる23インチオクに出したけど段ボールがない
311名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 14:40:51.04 0
俺に譲ってくれ
312名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 14:55:05.60 0
まだ17インチの俺に譲るのが筋だろう
313名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 15:17:59.25 0
BenQは2年持たずに壊れたからオクで中古なんて買えない
314名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 15:25:44.92 0
17インチw
315名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 15:30:04.37 0
絵を描こうと思うけど回転するモニタ役立つかな
まだ描いたことないけど
316名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 15:55:53.73 0
15インチだけど?
これでも8年前に勝った時は3万円した
317名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 15:59:39.99 0
俺は今24インチの1920×1200だからこれ壊れるまで使うわ
ネットや文書いじるとき縦1200のたった120の差がものすごく大きいんだわ
318名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 16:11:48.66 0
ばかばかしい
人間なんだかんだで慣れるから
319名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2012/03/11(日) 16:19:05.46 0
エアコンの暖房入れなくてもCPUの温度が47度ぐらい行くわ
CPUクラーがあかんのだろうな〜
ちなみにグラボが37度ぐらい
320名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 16:41:05.87 0
CPUクーラーなんて安いんだから買ったら
10〜15℃くらい下がるよ
321名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 16:45:34.54 0
昨日まで快調に動いていたBenQ液晶が急に死亡したので三菱モニタ買ってきた
新型出るというのにorz
322名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 16:49:11.80 0
IOの17インチ、5年使ってるのにビクともせんわw
323名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 16:56:48.50 0
さすがBenQクオリティ
324名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 16:58:01.58 0
三菱の新型でるの?
情報ちょうだい
325名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 17:02:08.46 0
需要あるかどうかわからないけどブルーレイ対応の焼きソフトが無料配布中
http://giveaway.downloadcrew.com/
326名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 17:03:48.51 0
ドライブ持ってないわ
327名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 17:05:37.91 0
同じくPCには必要ないと思ってる
328名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 17:22:12.37 0
うちのBenQ21.5インチ元気だよ
ドット欠けないし色むら少なくて気に入ってる
329名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 17:25:19.50 0
>>318
ばかばかしいってなにが?
330名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 17:25:36.36 0
>>328
何年目?
331名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 17:29:44.50 0
俺のスマホIPSなんだが横から覗かれ放題で困ってる
332名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 17:34:45.47 0
( ‘д‘)y-~~<ほんと平気をのぞく基地外が多いよね 俺は偏光保護シートつけてるけど、iphoneの良さ半減だよね 
          酒屋とかでも横のおっさんとか手で隠しても後ろに回り込んでまでのぞいてくるよね こういうのって大阪ではあまりなかったが、東京や千葉では平気でしてくる
          いかに関東の民度が大阪に比べて低いのかがこの一例でも良くわかる
333名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 17:37:01.31 0
無線LAN自体傍受されてるから
334名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 17:37:46.90 0
332 :名無し [sage] :2012/03/11(日) 17:34:45.47 0 [PC]
( ‘д‘)y-~~<ほんと平気をのぞく基地外が多いよね 俺は偏光保護シートつけてるけど、iphoneの良さ半減だよね 
          酒屋とかでも横のおっさんとか手で隠しても後ろに回り込んでまでのぞいてくるよね こういうのって大阪ではあまりなかったが、東京や千葉では平気でしてくる
          いかに関東の民度が大阪に比べて低いのかがこの一例でも良くわかる
335名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 17:37:57.97 0
>>330
2年と8ヶ月
ドットピッチが17インチとおなじくらいだから21.5インチ買った気がするw
緻密なの好きなんだ
336名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 18:29:12.82 0
E8400で2020年まで頑張る(´・ω・`)
337名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 18:30:39.95 0
E7400だけどXP切れたら買い換える
2Tの壁ウザイし
338名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 18:34:58.31 0
俺E8600だ
ゲームやらないからまだまだ十分だ
339名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 18:43:27.12 0
DELLの17インチノートPC届いた
広くて快適やね
340名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 18:57:39.59 0
1080で我慢できなくて1200に買い替えた
もうオワコンだから壊れたらどうしよう
341名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 19:08:54.39 0
俺は1200から1080にしたけど全く苦痛じゃないな
むしろTNからIPSにしたからか外国製から日本製にしたからか発色がよくなって動画とか綺麗だしむしろ超快適
ただツタスクバーを下から左に表示するように変更したけど
342名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 19:12:03.01 0
ああでもどうしても1200がいいのならU2412Mとかなら3万ぐらいで買えるし
6万出せば2560x1440のサムソンのS27A850Dがあるよ
343名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 20:23:00.23 0
この板にはマイコン世代のおじさん達も多いと聞くBASICの勉強の仕方を教えてくれ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1331464769/
344名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 20:28:13.89 0
俺のPCは8年前のノートと7年前のデスクトップ
あ〜そろそろ10万円ぐらいのハイスペックPC欲しいよぉ
345名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 20:48:25.40 0
>>324
自作スレ行けば詳しく書いてあるよ
現行機種は生産中止で投げ売りに入ったらしい
346名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 20:59:38.23 0
もう少し早く言えばマザーとCPUにメモリあげたよ
録画用に組み直したからいらなくなって人にあげてしまったのあったのに
347名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 21:06:08.27 0
>>345
ここじゃないの
348名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 21:19:26.51 0
【三菱】RDT231/232/233シリーズ Part33【IPS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1328195386/
349名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 22:10:12.59 0
玄人の一番安いUSB3.0外付けケースで2TBの壁にぶち当たった
でも何でかしらんが壁の向こう側だけ認識する
350名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 22:13:11.22 0
3TB対応って書いてるやつじゃないと使っちゃいけないよ
書いてなくても実は対応してたってことあったけどすぐ買い換えたわ
351名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 22:17:54.12 0
玄人志向ってゴミみたいな製品売っといて玄人向けですからって言い訳するのずるい
352名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 22:21:12.64 0
ゴミつーか台湾メーカー中国製造のを箱に入れて売ってるだけでしょ
サポートしない分安くするからあとは勝手にやれっていう
どうせ専門スレでがっつりやるからそれでいいや
353名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 22:28:21.57 0
俺は今までいくつも玄人使ってきたが特に困ってないぞ
IOとか高いし
チャンポンは重宝した
354名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 22:46:57.63 0
最初はキワモノ系からはじまったんだよね
人柱バンバン立つからかえって信頼性出てくるっていうw
355名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 22:50:37.16 0
でもキワモノには手は出さなかった俺www
356名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 22:52:53.27 0
やたら不具合報告あがるから手出したことないわ
357名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 23:02:42.50 0
セレクトだっけか?普通の安物はごくごく普通だから事前に情報集めて地雷さえ回避すれば使える
358名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 23:12:39.25 0
つい先日クロシコのSATAカード買ったわ
クロシコ買うのは二つ目
説明書無しは相変わらず凄いな
359名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 23:16:05.18 0
俺はAsrockのSATAカードにしたわ
安いから
360名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 00:45:43.87 0
アスロック安定してるね
361名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 00:55:37.93 0
俺のマザーがアスロ
362名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 01:03:36.55 0
CPUもアスロ
363名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 01:17:08.59 0
AsrockのSATAカード評判最悪のMarvellチップだけど普通に動いてる
何が悪いのかよくわからん
364名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 01:27:29.24 0
うちの1920x1200のBenQはまだまだ快調だな
365名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 04:02:36.57 0
おれのもベンキュウだわ
366名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 09:01:47.10 0
ベンキュー人気だな
367名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 09:17:27.85 0
数年前にレアリ・マドリーのメインスポンサーになったときはばびった
368名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 09:50:18.60 0
フットサルの強豪か何かか
369名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 10:16:20.09 0
最高のベンキューを披露する
370名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 11:12:48.18 0
>ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけど
>トラッキングされるのは当たり前にはなっていない
 ttp://d.hatena.ne.jp/mala/20120308
>はてなと言えば管理画面のURLにユーザーidが入ってることで有名なので
>管理画面からリファラがあれば、それがはてなid誰々さんだと分かるわけで・・
http://b.hatena.ne.jp/help/bbutton
371名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 12:43:59.19 0
俺はiiyama派
372名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 13:29:04.45 0
>>369
微妙さを披露したFW乙
373名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 14:31:21.37 0
元・松本のファンだった。DTのファンではなく松本のファンだった
でも21世紀になる直前くらいにファン卒業した
徐々に笑いにキレが無くなるのが見て取れたしDTが自身の力でウケなくなってきて
コントや舞台上でフリートークをやらなくなったのが致命的だった
今では、お仲間の芸人・スタッフ・タレントとの談笑トークばかり
昔、松本が嫌っていた裸の王様のベテラン芸人に今、自身がソレになっていることに何とも思わないのかね
374名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 14:36:35.54 0
同じようなことを言えないってのは辛いよな
そのうちネタがなくなる
そうしたらさんまってのは物凄いのかな
375名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 14:46:22.45 0
いまる曰く95%ウソらしいけどな
376名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 14:48:35.81 0
わらたw
377名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 15:22:23.90 0
ベンダ提供のソフトでバットセクタ検出できてないっぽい…
dd使って総当たりで読み込みアクセスだけしてるけど
bs=512だからめっちゃ遅いのかな…;;
378名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 15:23:41.06 0
安いけどおすすめのモバイルノート教えて
379名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 15:33:00.92 0
>>378
何をしたいかによる
380名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 15:38:21.18 0
俺は結構前だけどHPのATOMのやつ買ったな 液晶が1366x768で安いのはそれくらいしかなかった
確か当時Starterだと縦768使わせないとか馬鹿な圧力あったはずでOSもXPProだった
出先で使う分には十分
もう春モデル出てるはずだから冬モデル投げ売られてないかな?
381名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 16:32:18.12 0
27インチくらいで解像度高いのほしいの
三菱あたりで出してくれんかな
382名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 16:37:52.19 0
そろそろARMのノート出てきてもおかしくないな
てかLinuxでいいので消費電力低く運用できるから出てきてほしい
383名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 16:38:33.79 0
ノートの場合プロセッサより液晶だな
電気食いの原因は
384名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 17:18:01.19 0
スマートフォンあるとノートいらない感じするけど
やっぱりスマホは画面小さいのとキーボードがないのがネックなのかなぁ
385名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 17:19:08.91 0
つiPad
386名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 17:46:37.94 0
安い
HP Pavilion dm1-4115AU スタンダードモデル E-450 ¥39,900
メモリ4GB 11.6インチ 約1.53kg
ThinkPad X121e AMDモデル E-300 ¥37,800
メモリ4GB 11.6インチ Bluetoothなし
387名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 18:27:31.94 0
>>385
お金があったら新しいiPad欲しい〜
今使ってるPCのUSBキーボード使えたらもう最強やぁ〜
388名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 18:44:25.70 0
389名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 19:00:52.68 0
ソフトバンクのWi-Fiスポット乱立のせいで日本のWi-Fiが干渉だらけになっていることが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331545181/
390名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 19:42:37.41 0
これを付ければ速くなる!? AMDプラットフォームに最適化されたメモリー登場

ITライフハック:記事一覧2012年3月12日(月)17時00分配信

アスクは、Patriot Memoryが提供している「AMD Memory」の取り扱いを開始した。
AMD Fusion APU向けに最適化されており、AMDプラットフォームではCPUと内蔵GPUの両方の性能を引き出すことが可能という。1枚のみの単品と2枚セットの2種類が販売される。
【後略】
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw213086
391名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 19:47:07.81 0
メモリーじゃ体感できる差は無い
392名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 19:59:10.21 0
アスクってだけで駄目だ
Patriotメモリは元々違う代理店のようだが
日本AMDはどこまでアスクとズブズブなんだ
393名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 20:04:13.51 0
前のノート壊れて急遽新しいノート買ったんだけど
壊れた前のノートや他のPCパーツちまちま出したら3万くらいになって助かった
眠ってるものでも結構良い値で売れるんだな
394名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 21:20:44.69 0
むしろ眠ってるほうが値段つくかもな
延命はしたいけどパーツ入手しにくい感じのもの
395名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 21:25:10.32 0
自作年季入ってくると余剰パーツ半端ないからな
俺なんてケーブル類自分でも把握出来ないくらいあってどうしたもんか
396名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 21:27:10.75 0
アナルにしまっとけ
397名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 21:27:24.63 0
ATX電源とモニタの電源コードの見分けが付かない
試すにも怖い
398名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 21:30:19.97 0
同じだからどちらにも流用出来るというかしてるよ
399名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 21:30:23.36 0
実況がアホ運営のせいで連投規制されてるけど
それ回避でモデム繋ぎなおしてたら
前と同じIPになった
こんなことってあるんだな
400名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 21:33:50.54 0
引越しのときにPC類とAV機器のケーブルだけでダンボール2箱あって引越し業者さん一切手出しできなかった
もしラベリングするなら少なくとも一人張り付けて丸一日かかりますもちろん別料金いただきますと言われた
>>395
PCケースの箱保管してるから無造作に全部放り込んであるけど出すの面倒で必要になるたび買ってるから意味ない
テレビのアンテナケーブルも一箱ある
401名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 22:04:34.78 0
三菱モニタは目潰しで評判悪いんだな
パナのipsαとか使えば良いのに
パネルの違いだけで2万も3万も価格跳ね上がるのだろうか
402名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 22:07:29.99 0
パナというかα社はPC用なんて作ってないんじゃないのか?
本家本元の日立なんてとっくに撤退しただろうし
403名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 22:13:58.07 0
三菱が目潰しと言っているのはグレキチというキチガイが言ってるだけで
そいつ以外そんなことだれも言ってないよ
404名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 22:25:18.84 0
LGのIPSパネルのことを「目潰し」と呼ぶって話じゃないのか?
405名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 22:30:16.06 0
あの人はLGが目潰しとかじゃなくてノングレアが目潰しだから目に優しいクレアを買えと言ってる
406名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 22:35:03.22 0
グレアだとイケメンがこっち見てるから気恥ずかしい
407名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 22:37:20.91 0
ノングレアの方が目潰しなのか
逆のイメージだったわ
408名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 22:54:54.10 0
お前らHD7850・7870買うの?
409名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:07:29.80 0
俺が買うとしたらHD 7670あたりかな
410名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:10:37.11 0
2ちゃんおかしい?
実況だけかな
411名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:14:36.89 0
実況知らんけどこれ?>>399
412名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:26:26.87 0
413名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:28:06.72 0
>>408
いまは6850使ってるけど
1万円前半になれば買うかも試練
414名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:28:46.83 0
>>411
それはばいさる
おかしいのはレスが反映されなかったりスレ更新できなかったり
415名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:29:32.73 0
7670はリネーム
416名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:37:11.04 0
マジかよ
なら今まで4670、5750、6670を使ってきたから買うなら7750かな
417名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:39:56.74 0
76xx以下はAPU買えって感じ
7670もOEM向けだろう
418名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:40:45.62 0
8000になるまで待て
419名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:48:48.23 0
>>405
一時期HYUNDAI勧めてたキチガイかw
420名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:50:36.46 0
VISTAのドライブ消える病につきあい切れなくなったので7買いました
これで消えない事を願います
421名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:50:58.20 0
サムスンの俺セーフ
422名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:53:59.03 0
>>420
マザーとHDDは?
423名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:56:30.51 0
>>422
一生懸命仕事しているようです
424名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:57:26.13 0
>>420
それこれちゃうんけ?

http://support.microsoft.com/kb/314060/ja
425名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:57:54.37 0
>>423
いやメーカーね
426名無し募集中。。。:2012/03/12(月) 23:58:56.74 0
>>423
プロなんだから一生懸命やるのは当たり前
問題は結果を出すかどうかだ
427名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:00:15.68 0
ベストエフォートです(キリッ
428名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:04:02.74 0
>>424
レジストリ消す対策がMSから出ているが消しても消してもいきなり消える
429名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:05:39.12 0
>>428
それはいいことなんじゃないか
430名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:06:21.17 0
VISTAって今春で終わるはずが伸びたんだよね?
431名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:07:50.36 0
BD-DL焼いている最中に消えたときのガッカリ感な
300円返せと
432名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:11:56.38 0
Vista=Me
433名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:14:25.20 0
DLは信用できないから2枚に分けてる
DVDも最近やっとDL使うようにした
434名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:15:15.93 0
焼くとか無駄すぎる
435名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:18:31.82 0
自分用は焼かない
積むだけで絶対見ないだろうから焼くだけ無駄
436名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:19:08.60 0
IPSより最新のTNの方が画質良いとか言ってる千葉在住の馬鹿いたな
437名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:20:13.59 0
120のTNはなかなかいいよ
438名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:34:32.66 0
おまえらどうせ近眼なんだからディスプレイの質とかどうでもいいだろ
439名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:44:58.63 0
中華パッドのスレで液晶をIPSとTFTに分類する人がいた
液晶の分類はIPS、TNが正しいけど
メーカーの製品紹介や通販のサイトではIPSはIPSと表記するがTNはTFTと表記する
だから詳しくない人はIPSでないものはTFTと分類するのも仕方ないと思ったわ
440名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 00:51:11.44 0
VAはどうなん?
441名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 01:36:45.34 0
>>420
そんな不良品OS作る企業に更にお布施する必要ないのに
442名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 02:28:48.28 0
>>440
応答速度以外はまあまあ
443名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 08:39:45.32 0
阪大、液晶の動画表示速度を10倍になる技術を開発 しかも安価、より薄く
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331594273/
444名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 13:47:12.71 0
浮上
445名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 16:16:50.39 0
ふむ
446名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 19:02:33.73 0
不良セクタ発生したHDDを3台相手にして
めっちゃ勉強になったぁ〜
もうRAID1は必需やぁ〜
447名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 20:21:34.13 0
【GPU】Radeon HD7970の低性能に驚いたNVIDIA、ミドルを550ドルで売る暴挙に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331629324/
448名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 20:28:30.29 0
SSDの方がHDDより消費電力は小さいと考えると
初期投資と運用コスト(電気料金)を含めると
どこかの段階でSSDの1Mバイトあたりのコストパフォーマンスが勝るはず
何年で逆転するのか分かればSSDも環境系でアピール出来るなぁ
ひょっとするとそのまえに書き換え寿命が来ちゃうかもしれないけど…
グラフがどっかないかなぁ
449名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 20:33:45.32 0
smart-defrag2なるアプリを入れようとしたら
他のアプリを閉じろとか
めんどくせーからやめた
450名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 20:37:23.72 0
SSDと2.5HDDでは24時間つけっぱなしで電気代が1年間で50円から100円
SSDと3.5HDDなら1000円近く変わるかも
451名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 20:39:12.44 0
それっぽっちか
鯖やデータセンターならともかく個人用途じゃどうでもいいな
452名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 20:52:19.39 0
今skydriveが使えない?
453名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 20:59:30.86 0
>>450
2.5HDDは意外と省電力なんだぁ
常時通電する場合は3.5じゃなくて2.5買うって手もあるのか…
思わぬ発見♪
454名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 21:27:50.48 0
もっさり割高を許容出来るならよし
455名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 21:30:30.25 0
3.5HDDの中身も実は2.5なんて話もあるから性能自体は変わらないんじゃないの?
456名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 21:49:21.28 0
お袋のFMVが壊れて安いの何か探してくれという事で
適当にエプソンぽちりましたが
27000円っていつのまにこんな低価格になったんだって感じですな
送料2600円でしたが
457名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 21:54:28.59 0
なぜ組まない
458名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 21:58:59.51 0
母親に馬鹿でかい自作組むなよ?
せめてmicroATXにしろ
459名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 22:36:32.54 0
ツイッターをタブで開きっぱなしにしてても重くならないブラウザある?
operaだと5分もすると重くなるな
460名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 22:44:40.80 0
専用ソフト使わないの?
461名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 22:48:29.99 0
飯窪のパソコンて自作臭い
462名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 22:54:25.90 0
今までカネの亡者で青少年をカモにしていたわけでも・・
[重要なお知らせ]15才以下の方による、アメーバピグ・ピグライフのご利用に関して
http://ameblo.jp/pigg-staff/entry-11190753093.html
2012年4月24日以降、15才以下の方を対象として、ピグの一部機能に
利用制限を設けることになりました。青少年のみなさまを守るために必要な対策
463名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 22:55:19.37 0
>>455
一万回転のはそうだった
外周がもうついて行けないから
464名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 22:56:11.35 0
ツイッターで重くはならないがメモリーが蓄積されるからツイッターは見ない
465名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 22:57:59.20 0
ツイッターは有象無象のつぶやきが混ざっちゃってうざい
重要なのはスレに転載されるからそれ見とけばいい
466名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2012/03/13(火) 23:03:39.65 0
PT2で録画したtsファイルを編集出来るソフトを知らない初心者の俺に
親切な方、tsファイルを編集出来るソフトを教えてくだされ
467(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/13(火) 23:04:43.31 0
NSK3480程度のケースってもうないんだな・・・
SST-TJ08B-E買うしかないか・・・
468名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 23:10:39.33 0
>>466
カットするだけならMurdoc(無料)
細かく編集したいならスレ立てた方が人が来るぞ
469名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 23:23:36.37 0
>>466
Murdocがいいだろうな
ただ俺はTME3
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tme3.html
製品だけど昔から使ってて慣れきってしまったので今更変えたくない
470名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 23:26:07.02 0
microATXのケースと電源としょぼいグラボだけ余ってる
i5の2500で組みたいなあ
最安マザボ探すか
471名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 23:26:58.45 0
HDTVtoMPEG2の方が使いやすいぞ
472名無し募集中。。。:2012/03/13(火) 23:45:01.59 0
それでかいファイル編集出来ないことがあったのでMurdocにしたわ
473名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 00:11:59.38 0
TSは必要ならTME3でカット編集してMPEG出力
そのあとはMediaEspressoで設定も何もしないでエンコしてる
474名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 00:15:26.79 0
エスプレッソ爆速だけどあまりきれいじゃないな
携帯デバイスとか画質問わない用途に向いてる
475名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 00:15:30.89 0
H61とかならゴミみたいな値段で売ってるしな
476名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 00:16:52.15 0
TMEついでにVideo Mastering Worksも買っちゃった
477名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 00:26:17.18 0
>>474
そうなんだよな
だから画質にこだわるのはそのままとっといてる
478名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 00:30:57.13 0
AMDの次期CPUはAndroidエミュレータ搭載
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331652387/
479名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 00:33:54.84 0
また貧乏板か
480名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 00:36:28.69 0
( ‘д‘)y-~~<そんなんいらんさかいにPS3エミュをオンザROMしろや
481名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 00:46:52.03 0
>>476
俺それに加えてオーサも持ってるよ
482名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 00:53:33.81 0
ペガしスは似たようなソフト出し過ぎじゃね
まとめろよ
483名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 00:57:37.22 0
そう
ちょっとずつ機能ずらして結局全部買わないとならないっていう
484名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:06:12.34 0
優待販売があるのが救い
485名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:07:17.87 0
いらんのも全部まとめて売られるよりはいいかもしれないな
値段しだいだけど
486名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 01:08:58.21 0
AMDプロセッサにバグ、DragonFly BSD開発者が発見
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/03/12/003/
487名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 03:13:21.99 0
アムドには踏ん張ってもらいたいわ
488名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 04:19:49.36 0
うm
489名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 08:42:50.78 0
64bitwin7ultimateにお勧めのやすいSSDない?
スレに貼られてる32Gでは足りないよね
490名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 08:45:03.04 0
SSDは最低でも64GBないと意外と不自由
491名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 09:20:06.38 0
今64GBのSSDを使っているけど空き容量が20.8GBしかないからやっぱ最低128GBくらいのSSDが欲しかったかなって
ゲームとか吟味してインスコしないといけないのはつらいわ
492名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 09:29:34.22 0
逆に言うとゲームしなけりゃ十分って事か
493名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 09:30:08.11 0
【要再起動】今日はWindows Updateの日。緊急が1件、重要が4件、警告が1件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331684260/
494名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 09:35:36.70 0
エロゲなんてDドライブにインスコすれば良いんじゃないのか
495名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 09:46:06.77 0
もうちょっと値下がるまで待とう
256G5000円になるのはいつかな
496名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 09:47:42.74 0
ゲームとかアプリの起動を速くするためにSSDを導入するのでは
497名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 10:02:11.86 0
ブラウザの中で起動が遅いfirefoxもSSDなら起動早くなるの?
498名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 10:36:56.82 0
>>497
起動が遅いと思ったことはないわ
すぐ起動するよ
499名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 10:51:20.70 0
https://www.youtube.com/user/ocutechannel
tubeの℃公式トップの動画
今なら君は自転車 私は電車で帰宅
これをクリックして普通のtube画面に移動して見ようとすると
下にリストができてるじゃん
これ消す方法ない?
勝手に次の曲に移動するし不便
500名無しやーん ◆BeCuBog1Nc :2012/03/14(水) 11:44:32.92 0
オタロード南端に自作PC組立スペース「自遊本舗」がオープン http://t.co/QULUFHlw
何故今まで無かったのかと、やっとできたかと
501名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 12:38:28.78 0
>>499
よく分からんけどURIにlistが入ってるからじゃない?
こっちならどや?
http://www.youtube.com/watch?v=zEk3sXZu_tA
502名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 13:05:42.66 0
どもっす
でも知りたいの下のリストを消す方法
URL抜き出すしかないのかな
503名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 13:19:07.76 0
軽量OS CDやUSBメモリ起動も
Linux Mint 12 LXDE
http://news.mynavi.jp/news/2012/03/13/015/index.html
Puppy Linux
http://openlab.jp/puppylinux/
504名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 13:26:58.60 0
>>502
よく分からんけど再生リストを再生してるからリストが出るんかも
おすすめフィード動画の動画から行けばリスト表示されない感じするよ
505名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 13:32:39.21 0
>>503
Pentium90で64MBなパソコン引っ張り出してみるか
506名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 13:42:35.34 0
FreeBSD2.2.8のように軽い*BSDはなぜ存在しないんだろう
Linuxは重量級も軽量も活発だよね
507名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 13:48:14.56 0
超小型コンピュータ「Raspberry Pi」、日本では3400円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1331698962/
508名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 15:22:25.00 0
今はARMの方が熱いなAMDも勘違いするわけだ
509名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 15:33:56.89 0
>>506
nanobsdじゃだめ?
使ったことないから評価できないけど
510名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2012/03/14(水) 15:49:27.70 0
編集ソフト教えてくれた人ありがとう\(^o^)/
511名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 15:53:57.56 0
>>507
この値段だとお試しでも買える♪
512名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 16:58:27.53 0
>>506
Linuxは組み込みスマホからスパコンまでやってるよねぇ
スポンサーや開発者の数が違うからかもだけど
BSDも色々やってるみたいだよ
おいらはプゥ〜だから行けないけど…
https://twitter.com/#!/daichigoto/status/179485787543449600
http://2012.asiabsdcon.org/timetable.ja.html#timetable
一度でいいから行ってみたい
513名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 17:13:55.64 0
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-mf274xvbr/
VA27インチで
応答速度12ms(オーバードライブ オン時 7.0ms)
ほんとかね
514名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 18:38:15.38 0
BIOSアップデート中に地震で停電したら最悪だな
515名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 19:44:01.55 0
ほんまかいな
516名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 20:16:53.25 0
Google元社員「GoogleはFacebookに対抗しようとして検索もandroidもYouTubeもおかしくなってしまった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331723631/
517名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 21:10:52.74 0
地震きたー
518名無し募集中。。。 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  :2012/03/14(水) 22:29:19.67 0
TSそのまま編集できるソフトは無いんだな〜
519名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 22:35:18.61 0
HD7850って初期値25000円くらいになりそうだな
買いたくなるね
520名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 22:36:00.10 0
毎時間キチガイ地震で録画全滅だ
死ねクソ地震
521名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 22:40:49.00 0
>>519
そうなんだ買いたいな
560Tiくらいのパワーあるのかな?
なんかnVidiaのが凄いらしいけど
522名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 22:53:09.51 0
>>518
フレーム単位で編集してTSに戻せるものはないっぽいね
せめてTMPGEnc MPEG EditorがAAC音声のまま編集できたらいいんだけど
523名無し募集中。。。:2012/03/14(水) 23:26:39.22 0
>>520
人間なんて自然の前では無力なのさ
524名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 00:18:46.46 0
やっぱアイビーブリジまで待つわ
525名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 00:21:10.57 0
俺もアイヴィーまで待ち
その頃にはゲフォースも揃って値段も落ち着いてそうだし
526名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 00:29:07.08 0
次組むならIvy+Win8かな
Win8は年内に出るのかな?
527名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 02:36:40.46 0
多分年末か年明けだろうね
528名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 04:40:23.96 0
武雄のCPUはアスロンのサンダーバードだとさw
529名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 05:03:06.37 0
>>522
今でもマルチ音声両方残すことできないの?
530名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 06:06:56.80 0
Firefox 11の要素を3D表示って面白いね
531名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 10:10:39.47 0
>>527
しーきゅー
そんな先の話なんだね
まだまだ1090Tの時代が続くな
532名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 10:14:16.56 0
ivy力を出し惜しみしてそう
製造プロセス上がったんだから普通に6コア12スレッドも出来そうなのに
533名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 11:46:53.68 0
534名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 11:57:30.84 P
普段はPCにプリメインアンプ繋いでそこからパッシブスピーカーに出力してるんだけど
サウンドカード買ってアンプに繋ぐのとポータブルCDプレーヤー買ってアンプに繋ぐの
どっちが音いい?
だいたい同じ値段だったらさ
もしかしてドライブも良い品にした方がいいのかな
535名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 12:00:31.18 0
実際に聞き比べないと分からない
536名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 12:19:47.12 0
537名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 12:55:20.18 0
# date; dd if=/dev/ada0 of=/dev/ada0 bs=512 conv=noerror; date
Tue Mar 13 21:35:02 JST 2012
156301488+0 records in
156301488+0 records out
80026361856 bytes transferred in 86347.376374 secs (926796 bytes/sec)
Wed Mar 14 21:34:09 JST 2012
You have new mail.
#
1Tで試すのが怖いよぉ〜
538名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 13:03:31.85 0
HDDにflacとかロスレスで取り込んで聞いたほうが便利だし
ポータブルCDプレーヤーのアナログ出力よりもオンキヨとかのサウンドカードのアナログ出力の方が金かかってると思う
539名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 13:49:16.89 0
>>534
音の良し悪しは大体DACで決まるからバーブラウン製のDACが入った製品につなげるか
PCからのアナログケーブルをLUXMANか安いのだとビクターのHiFiケーブルに変えるだけで
見違えるように音が良くなるはず
540名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 14:03:23.21 0
>>534
http://kakaku.com/item/K0000064746/
これにしたほうが幸せになれる
541名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 16:01:07.85 P
ありがとう!
みんな詳しいなあ
PCつけっぱなしで最近電気代が気になってたけど
その方向で考えてみます
542名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 16:08:55.00 0
iTunes10.6にアップデートしたら何故か曲追加で落ちるようになった
現在原因究明のために一個一個思い当たる鯨飲を切り分けて調査中
どうも特定の曲で落ちるっぽいんだがなんだろう
543(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/15(木) 17:04:45.21 0
544名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 17:38:46.77 0
LGじゃねーか
ゴミ貼るなよ
545名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 17:57:05.59 0
イイヤマのIPSが14800円で買えるから少し前ならともかく今現在は海外メーカーの需要はないっしょ
546名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 18:02:56.39 0
飯山のIPS18Kだったんだが…1か月前
547名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 18:19:04.92 0
HDMI付いてないとか
548名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 18:25:26.26 0
http://nttxstore.jp/_II_ID13817340
イイヤマのIPSが15800円

http://nttxstore.jp/_II_QZX0005215
三菱の3Dのが24800円


三菱の3Dのやつは先月まで3万切ること無かったのに安くなったな
549名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 18:30:08.94 0
去年からの捜査摘発で2ちゃんに変化があるらしいが
芸能関連板は大手広告会社の関連企業が引き継ぐとか無いのかな?
もうお終いなのだろうか
550名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:12:42.67 0
新狼あるからとりあえずは安心だけど2ちゃんは無くなってほしくないな
自作板とかないと困る
551名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:15:42.19 0
IPS買おうかな
座卓で寝転がって画像見るとえらい暗く見えてよく見えない
TNって上より下からの視野角狭いのね
552名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:22:05.14 0
IPSなら下から見上げたらパンツ見放題なのにな
553名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 20:25:10.26 0
>>551
全然違うぜ
俺もうTN買わないわ
554名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 21:16:17.77 0
三菱のさんでーモニタは走査線見えるとかいうのがなければかなり良いのに
>>549
どうなるの?
555名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 22:03:58.30 0
「エルピーダは過剰品質で潰れた」「DRAMは誰でも作れるし」 ←間違った知識です!絶対言わないで!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331811291/
556名無し募集中。。。:2012/03/15(木) 23:27:53.45 0
557名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 00:24:26.20 0
【超速報】 ついにDiabloVの発売日が5/15に決定! お前ら退学届・退職届の準備しておけよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331818171/
558名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 00:48:57.47 0
>>545
それもLGじゃんw
559名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 01:17:35.20 0
最近は液晶テレビの店頭販売で安いテレビには注意書きで
下からや脇からは見にくいとの表示があるね
高いのを売るためと購入者からのクレームが多いんだろう
台に置いた液晶テレビをコタツで寝転んで下から見上げると見えない!と
560(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/16(金) 02:15:30.83 0
TJ08B-E買った
このスレで晒した人もいたはず
561名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 02:23:42.31 0
>>551
アーム最高
562名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 02:48:26.38 0
167 :名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 02:16:52.93 0
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日飽きずに発作のスレ潰し楽しいかキチガイ後藤ヲタ
ふざけんなよ被害者面
てもええのやってること棚にあげて「笑顔スレを荒らすなよ北海道w」じゃねえだろ強盗野郎


168 :名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 02:18:41.08 0
日本の法律にノーを付きつけられたのは後藤真希の家族と彼氏だって言ってるだろ糞が
死ねよスレ潰し


169 :名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 02:23:20.76 0
なんとか言えや糞強盗
解雇の日から一日も休まず毎日何十レスも潰してるキチガイ野郎
時子成仏したかカス
563名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 02:52:29.40 0
>>560
変態乙
うらやましいわ
564名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 03:00:04.44 0
武雄のマザボ

VIAMM350 値段は3000円ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 03:02:21.34 0
と愛知の貧民
566名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 03:06:31.70 0
緊急情報

武雄はCPUの買い替えを検討 
AMD
Turion 64 X2 TL-50 バルク 
値段2500円でも何と2コア!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 03:12:49.39 0
と愛知の貧民
568名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 03:45:13.77 0
TJ08B-Eいいよね
直進エアフローだから筐体の左右に隙間空けなくていいし
ファンが巨大で静かだし
569名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 08:02:18.82 0
UV2Aは4msなんだってね
これでPCモニタ作ってほしいなあ
570名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 08:58:14.04 0
ソニーがプレステディスプレイ作ってたけどどうなったんだろう
571名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 10:45:27.99 0
win7って突然ネット切断されて再起動するとシャットダウンしてますから進まなくなることあるよね
調べてみたらRadeonのドライバがぁゃιぃらしいけど
うちの環境だとRadeonGeForceどちらでも起きてるんだよな
NECルータのドライバかなあ
572名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 11:01:19.70 0
Win7だけどそんなこと一度もないよ
とにかく不具合は全くない
Geforceだけど
573名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 11:20:01.38 0
ルーターのドライバー入れてるんならそれじゃないかな
574名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 12:02:03.24 0
ラデオンを使っているけどそういう経験は一度もないな
575名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 12:08:08.34 0
なんか根本的におかしいな
俺わりとベテランだけど真っ先に自分のスキルを疑う
ルータのドライバねぇ・・・
576名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 12:12:39.71 0
PCにDLNAサーバなるもの入れてテレビで見てる人いる?
PCにどの程度処理能力いるのかな
577名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 12:19:06.14 0
最低Pentium3出来ればPentium4以上は必要だね
578アゲハ蝶:2012/03/16(金) 12:25:53.39 0
1コア野郎武雄は買った買った詐欺だから騙されないでねw
579名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 12:30:42.84 0
20120226 (ラジオ)FM-FUJI 『RIHO-DELI』#048 鞘師里保モーニング娘。)
580名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 12:38:40.13 0
>>577
ちょうどPentium3のPCがあるので試してみる
ありがとう
581名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 14:31:30.69 0
582名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 14:49:47.99 0
>>578
愛知FMVwwwwwwwwwwwwwwwww
583アゲハ蝶:2012/03/16(金) 15:06:28.96 0
武雄は九十九をきゅうじゅうきゅうと読んだ低学歴w
584名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 15:50:18.30 0
それ歯茎ヲタでツクモ知らなかった田舎者愛知なw
585名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 16:11:59.83 0
WindowsでEmacsはどちらを使う方がいいの?
GNU Emacs
http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/
gnupack (cygwn + emacs package)
http://sourceforge.jp/projects/gnupack/
http://sourceforge.jp/magazine/09/04/06/1138226
586名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 16:34:29.32 0
>>585
英語わかるやつはこんなことも出来るんだな
587名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 17:23:05.06 0
>>585
よくわかんなくて書くけど
UNIX系の環境もあわせて欲しければcygwin
emacsだけ動けばよいならgnu emacsでいんじゃない?
昔はmeadow使ってたけどゲーム以外Windows起動せんくなった
588名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 17:30:59.60 0
emacsを利用する人は少ないのかな
gnupackを入れるとVimも付いてきてた
589名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 17:36:45.48 0
A10-5700 :4C、3.4G(TC 4.0G)、4MB、
       HD 7660D[384sp 760MHz] TDP 65W

これで夏PC組む予定
やっぱAMDがいい感じ(・∀・)ノ
590名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 17:46:54.30 0
>>588
UNIX系を扱う人は基本vi系は使えると思う
BSD系しかわらないけどvi系はベースシステムに入ってるはず
設定ファイルがほとんどプレンテキストなもんで編集に利用される
emacs系を使う人はプログラマ系の人が多いんじゃないかな
もちろんvi系でプログラミングする人もわんさかいると思うけど
591名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 18:02:30.70 0
emacs は重いし viは貧弱だし
昔オープン系のプログラムを書いていたときはフリーソフト不可だったので
NOTEPADのようなエディタを使ってたw
592名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 18:20:09.44 0
>>591
ほとんどコード書かないおいらはemacsもてあましてる^^;
今のviは物によってはemacsみたくなってるらしいよ
おいらはコンソールでしかviは使わないからもろ貧弱viだけど…
お仕事だとそんな制約があるんだね苦行だぁ^^;
593名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 18:31:38.62 0
>>589
いいなぁ
うちのSocketAM2+の790GXだからお金があったら組み直したいなぁ
ちょいまえに話題になったRaspberry Piで我慢する…
594名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 18:34:07.72 0
〜師範! Emacsとviって使わないといけないんですか!?〜
http://ascii.jp/elem/000/000/539/539039/index-2.html
595名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 18:39:50.33 0
使わないといけない訳ではないが使えるようにはしておけって話
596名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 19:04:09.22 0
>>593
6月にsocketFM2が出るって噂だぞ
Trinityの次の世代のAPUも乗せられるなら買いだな
597名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 19:21:37.89 0
スマホ Vimの検定試験アプリ・・有料かよ!
598名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 19:46:05.47 0
>>596
お金ないから待てるw
socketFM2はAM2AM2+AM3みないな路線で行くのかなぁ
socketFM1は安いのだとマザボ+APUで9千円で組めるんだぁ
Athlon X2 5050e 790GXなんだけど
組むならそれ以下のTDPで組みたいなぁ
599名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 20:17:02.28 0
UbuntuだとエディタはGNOMEのgeditで済ませちゃうことが多い
CUIの時はemacsだけどあんまり使い方わかってない
600名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 20:17:13.54 0
そういやviのアプリ版あったけどOSアップデートの時消えちゃった
601名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 20:29:25.39 0
やっと10,000円を切る値段に戻ってきたWD20EARX [2TB SATA600]
602名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 20:34:07.20 0
emacsは利用環境への窓口というかエディタとしての機能だけではなく
メーラやブラウザさらにはミュージックプレイヤから画像閲覧などなど
emacsを触ってるだけで色々出来るように環境構築ができる
ってのがうりなのかな
603アゲハ蝶:2012/03/16(金) 20:35:28.84 0
武雄はセレロンなの?w
604名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 20:37:38.22 0
歯茎はFMVだなw
605名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 20:58:47.75 0
今Windowsのメーラーって何がメジャーなの?
俺はサンダーバードってのを使ってる
606名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 21:04:20.68 0
ThunderbirdPortable_11.0_Japanese
これ使用している
バックアップや他のPCで使うときもコピーするだけだから便利
607名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 22:50:18.05 0
emacsは何でもできるけど何でもやらせようとするなキモイっていうのが最近の風潮
608名無し募集中。。。:2012/03/16(金) 22:55:46.63 0
>>585
GNU直のバイナリは日本語関係のパッチ当てる必要があるから問題外なんだけど
必要なパッチは公開されてるから自分でMinGWの環境作ってビルドするのもあり
609名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 00:13:15.53 0
なるほどね
610名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 00:31:19.04 0
>>607
そんな風潮があるんだぁ
昔はemacs使うのに憧れた部分があったと思うんだけど
新しい世代はまた違った見方をしてるんだね
611名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 02:25:04.06 0
脆弱性対策で連絡が取れない開発者を公表、IPAとJPCERT/CC
http://jvn.jp/reply/index.html
612名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 06:17:49.90 0
僕の脆弱性も突破されそうです
613名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 06:22:26.46 0
好きな子の脆弱性が見つからない
614名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 06:51:11.50 0
やべえ・・AMDがしょぼいからミドルをGTX680にして売り出すことにしたってまじだったw
http://www.chiphell.com/thread-386403-1-1.html
615名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 07:06:56.84 0
http://wccftech.com/nvidia-kepler-geforce-gtx-680-benchmarked-blows-hd-7970/
性能でも消費電力でも負けてるRadeonオワタ
616名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 09:26:51.27 0
VGAヲタみたいなノリやめてくれない?
617名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 10:07:24.62 0
HDDの価格が今の状態で実質安定しちゃった感がある
今頃元に戻ってるという楽観論もあったけど駄目だったか…
618名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 10:58:24.88 0
当初から今夏までにって言ってたじゃん
619名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 11:02:58.34 0
タイはまだ生産体制完全に戻ってるわけじゃないし
620名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 11:05:58.83 0
東芝はなんで3.5HDD作るの
621名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 11:25:23.01 0
昔に比べて相対的にEmacsは軽くなった
622名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 11:42:14.44 0
レグザ
623名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 12:07:06.15 0
>>620
独禁法がらみかな
624名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 13:05:10.66 0
XPはときどきどのブログラムも関わってないのにファイル・フォルダが削除できない欠陥があったけど
7はそういう症状出る? 
625名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 13:22:59.66 0
7でもなる環境は有るよ
でも、QuickTimeをアンインストールしたら直ったりするかも
626名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 13:24:43.68 0
俺の場合は7にしてからの方がそれ増えた
627名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 13:30:20.05 0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
mjky!
だからしかたなく強制削除のアプリ使ってるんだが
7だと更になのか・・・
628名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 13:37:28.45 0
そいつがどんな環境かわかんないのに1人の言うこと信じちゃうヤツってなんなの?
629ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2012/03/17(土) 13:39:00.62 O
さっきコジマでノートパソコン買ったぜ☆型番控えてこなかったけど東芝のやつ。
185000円の最高級品でテレビも観れるっていう凄いやつにした!
もちろんコアi7だし無線LAN内蔵でケーブルなくてすぐつながるしまじ完璧だわ。
配達にしたからまだ手元にないけど楽しみれす☆
630名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 13:41:06.32 0
消え失せろクソガキ
631名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 13:42:22.76 0
632名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 13:51:12.43 0
XPのエクスプローラがバカという事実
そしてそういうところはなかなか手直ししないMS
なるほどと思う
633名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 14:05:53.86 0
WIN7のサポートが終了するという2年後はどんなCPUが主流かなー
そのタイミングで作る予定で居る
今まではおっきなハコに作ってたけど今度はミニITXで小さいの組もうかな
634名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 14:16:00.96 0
残念7のサポート延びたぜ
たしか17年まで
635名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 14:20:05.58 0
いや2020年まで
636名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 14:24:30.02 0
エクスプローラが使いにくいなら自作しろよ
637名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 15:15:23.25 0
期末セール!3月末は4月中旬で3月は45日まであるとも言うが
セールはマダなの?
638名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 16:26:04.19 0
NTT ドコモ、mova サービスなどを2012年3月31日に終了
2月末で34万件の契約数
3月末まで契約放置で終わらす件数が15万件くらいだとして
普段使用しないから4月過ぎても気がつかないで持ち続ける人は1万件くらいあるのだろうか
639名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 17:01:01.22 0
【GPU】新しいGeForce GTX680が遂に明らかに?! スライド&ベンチがリーク  省電力で高性能
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331942681/
640名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 17:31:12.21 0
延長記事が出る前は投げ売り状態のVistaが値上がりしててワロタ
641名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 19:36:32.78 0
【CPU】Intelの次世代CPU「Ivy Bridge」は待つ価値があるか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331907529/
642名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 19:39:37.94 0
WindowsXPが入っている区画2をまんまもう一つの区画3にバックアップしておいたんだけど
バックアップを区画3から区画2に書き戻したら起動しなくなったぁ
バックアップしておいたから安心だと思ってたんだけどはまっちゃった…
643名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 20:12:20.69 0
ブート情報が狂ってるだけだべ
MBRの修復してみてダメなら上書きセットアップがてっとり早いかと
644名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 20:38:14.23 0
Xpならこれ使うといいのに無料
EASEUS Todo Backup Free
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/easeustodobu.html
EASEUS Partition Master 6.1.1 Home Edition
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100730_384474.html
645名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 20:50:18.10 0
あっぷあっぷは緑が頭一つ背が高いのかと思ったら黄も同じくらい高いね
646名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 21:46:22.14 0
電圧AGE
647名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 21:51:09.25 0
EASEUS使ってみようと落としたんだけど中国製だって気が付いてインストールする気が失せた
気分の問題なんだけどね
648名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 21:59:39.34 0
そのくせ中国の食い物山盛り食ってるときた
649名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 22:00:29.53 0
今すぐマウスを裏返してなんたら
650名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 22:04:01.59 0
全部の商品の原材料の国まで明記するようにしたら
アンチチャイナのやつらは生活できなくなるwww
651名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 22:06:58.53 0
Windows7にすればパーティション変更できるんだから(OS領域除く)
XPなんて使ってないで早く入れ替えろ
652名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 22:11:05.00 0
起動しないのはXPのCDから起動して回復コンソールからfixbootとfixmbr試してみたらいいよ
653アゲハ蝶:2012/03/17(土) 22:27:27.62 0
武雄はNECや富士通に縁がないよなw
654名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 22:29:20.80 0
歯茎は1コアだもんなw
655名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 22:39:40.47 0
SSDにシステムで後データはHDDで終了
656名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 22:45:03.68 0
のんはイーモバイルれ100円パソコンをゲットした情強ごりられす
657名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 23:01:24.18 0
GENERATION XTH -CODE HAZARD- 無料ダウンロード
http://www.exp-inc.jp/xbl/download/chdownload.php
658名無し募集中。。。:2012/03/17(土) 23:36:59.51 0
エミュレータのソフト手に入るサイト教えてくれ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1331986390/
659名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 00:22:46.74 0
hal.dllが壊れてるかないみたいなこといわれる…
なんとなくMBRは大丈夫みたいな気がする
bootcfgの最後で書き込めないみたいなメッセージまで到着しました…
660名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 00:44:11.47 0
>>644 EASEUS Partition Master 6.1.1 Home Edition
これでMBR修復できなかったかなぁ
661名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 00:51:44.00 0
XPのCDから起動して回復コンソールでドライブアクセスすると
どれもディレクトリ表示できるからMBRは大丈夫だと思うんだぁ
662名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 00:52:58.64 0
区画2区画3という言い方が謎だがどうやってバックアップしたのか書かないと誰も助けられないぞ
663名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:02:07.63 0
The data for partition 1 is:
sysid 12 (0x0c),(DOS or Windows 95 with 32 bit FAT (LBA))
    start 63, size 16777089 (8191 Meg), flag 0
The data for partition 2 is:
sysid 7 (0x07),(NTFS, OS/2 HPFS, QNX-2 (16 bit) or Advanced UNIX)
    start 16777152, size 30618000 (14950 Meg), flag 80 (active)
The data for partition 3 is:
sysid 7 (0x07),(NTFS, OS/2 HPFS, QNX-2 (16 bit) or Advanced UNIX)
    start 47395152, size 30618000 (14950 Meg), flag 0
The data for partition 4 is:
sysid 12 (0x0c),(DOS or Windows 95 with 32 bit FAT (LBA))
    start 78013152, size 108864 (53 Meg), flag 0

こんな感じで
パーティション2にWindowsXPをインストールして
パーティション3にddでバックアップしてみていたのを
今回ddで戻してみたら…
hal.dllが壊れてるかないみたいなこといわれて…
664名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:05:43.18 0
>区画2をまんまもう一つの区画3にバックアップ
これどんなソフトでバックアップしていたの?まさかboot.ini等がコピーされていないとか
この表で確認してみるといいかも
http://morumotto.sakura.ne.jp/toraburu/toraburu2.html
665名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:14:00.23 0
ddでコピーした場合は不良セクタの扱いとかどうなるんだっけ
666名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:16:05.01 0
たぶんセクタ単位でコピー出来てるはずだから
コピーもれはないと思うんだぁ
もう一度教えてくれた表見て確認してくる
返事くれた人ありがとう
667名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:31:52.37 0
読み込みで不良セクタアクセスしたら確かそこで止まる
書き込みだと予備のセクタに置き換わる処理が入るんだっけ?
668(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/18(日) 01:33:43.45 0
ケース届いたけど横幅だけ気になるかも・・・
669名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:39:05.82 0
ddでコピーしたパーティションから起動してみたらいいのに
670名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:52:48.35 0
OSドライブのバックアップなんて諦めろ
雑誌なんかでできるって書いてあるけど
諦めるのが一番いい
671名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 01:55:46.78 0
>>670
身も蓋もない正論乙
672名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 02:00:31.40 0
システムも出来るっつーコピーソフトでやっても
OS環境が元に戻ったためしがないwww
なんか以前より挙動不審になってる
設定とかファイルをきちんと保管してインストしなおしが結局いいな
そのために俺はシステムドライブには極力データは入れない
673名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 02:12:27.26 0
オクにLANケーブル出品したら
「これはパソコンとモデムの間に繋げるものですか?」って質問来たので
そっとブラックリストに入れておいた
674名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 02:34:43.00 0
>>670
7なら標準の機能で簡単にできますけど?
675名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 02:36:44.98 0
いつでもos入れなおして環境再構築出来るように
インストールしたら必ずメモ取るようになった
だから面倒だからインスコしてないソフトが沢山ある
676名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 02:44:05.67 0
>>674
Windowsの機能はあんまりあてにできん
根本的なエクスプローラでさえも欠陥だらけなのに
677名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 04:03:02.95 0
浮上
678名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 09:15:41.80 0
長年使ったOfficeXPのアクチができなくなったので
LibreOffice入れたけど頻繁にクラッシュする
office互換ソフトってどれがいいんだろう
Win7 64bit 四則演算しかやりません
679名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 09:18:11.19 0
googleで配ってる奴
680名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 10:59:09.21 0
ダイソー1500円くらいのヘッドフォン壊れたっぽい
あれ今売ってないよね
同程度の価格でお勧めない?
681名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 11:45:14.59 0
OS領域のバックアップはpartimageおすすめ
NTFSでもバックアップできるし
知識も初歩のLinuxがあればおk
682名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 11:52:54.89 0
オーディオテクニカ
ATH-SJ11 BK [ブラック]
最安価格(税込):\1,417
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157600/
683名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 12:00:41.06 0
>>680
モノラルジャックに差し込むヘッドホンは便利でいいな
でもコードが顔の皮脂で硬くなって2-3ヶ月で折れて駄目になるのは厳しい
他の使ったことないんで他のはどうか知らんけど
684名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 12:33:04.55 0
1500円あればπやらオーテクやらもっといいのがあるだろうに
ダイソーとかばかじゃねえの
685名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 13:05:57.50 0
顔の皮脂で硬くなる?
どんな成分だよおまえの汁は
686名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 13:15:40.41 0
俺の成分も謎だが固くなるぜ
687名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 13:51:22.78 0
Radeon買うよりGeforce待った方が良さそうだな
688名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 14:40:58.71 0
ダイソー1500円は良品で有名だぞ
689名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 17:20:27.13 0
浮上するか
690名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:22:01.98 0
ヒネ
691名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:30:52.83 0
この評価は最近でも合っている?買うならIPS?
>IPSは視野角が良いが高価 もはやVA方式が性能面でIPS方式に勝る部分が見当たらない
>VAは静的コントラスト比が高く黒が引き締まり、視野角はまあまあだが、応答速度が遅い
>TNは視野角が悪いが安価
692名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:38:46.89 0
IPSは電源入れてから絵が安定するまでに時間かかるのが個人的に最大の欠点
693名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:40:28.10 0
TNとIPSでは視野角が大違い
絶えず真正面から見るならTNでいいと思うけど
TNはちょっと下から見ると全然ダメ
694名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:41:56.52 0
PCモニタはほとんど正面から動かないから視野角は大して気にならない
695名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:42:37.05 0
IPSが安くなってるのに今頃TN買う奴なんていないだろ
696名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:42:54.05 0
TN=ゲーマー用
IPS=オナニー用
697名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:43:24.90 0
TNだと画面の上から下までベタをひいたらグラデに見える
視野角気にならないとか色弱の言うことだ
698名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:44:18.71 0
IPSは今はTNとほぼ同じ値段
視野角は広いがもれなくバックライトの光漏れがある
応答速度はTNより遅い
699名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:45:13.85 0
上から下までベタ表示したままで何してるの?
700名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:46:15.54 0
どうせPCの前で横になってオナってるから気になるんだろ?w
701名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:47:02.26 0
>>699
イラストレーターとかな。
同じ色指定のものが画面の上と下と真ん中で違う色に見えたらたまらん
702名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:48:07.59 0
イラストレーターじゃないからIPSいらないな
703名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:49:22.92 0
仕事に使う人はかなり高いの使ってるんだろうね
安物LGパネルのIPSとかないよね
704名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:49:44.99 0
TNとISPの液晶モニターの値段はほぼ同じなんだから今更TNを選ぶ意味がない
705名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:50:55.36 0
同じ値段で比べると、動画でIPSが負けるんだよね
706名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:51:03.98 0
【CPU】AMDが定格4GHz超の「FX-4170」発売へ! しかも激安!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332064101/
707名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:51:44.61 0
ゲームするなら応答速度は重要だからなあ
708名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:52:43.13 0
新製品の発表だとお安いVA方式のモニタがボチボチ多いよね
それなりに性能がIPSに近づいていると言うこと?
709名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:53:57.11 0
すべてにおいてIPSが勝ってるなら>>704と言えるけどね
そうじゃないから何を重要視してるかによってパネルの方式を選ぶ
710名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:54:01.84 0
どう見てもTNよりVAとかIPSの方が発色がいいし動画こそVAかIPSだろ
711名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:55:42.06 0
どっちにしろ液晶なんて言うクソはさっさとなくなって欲しいわ
早くソニーのクリスタルディスプレイだっけ?あれが普及して欲しい
712名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:56:18.73 0
ナナオの高級機でもチョンパネだろ
713名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:56:40.25 0
パネルの種類よりグレアとノングレアの差の方が重要だよね
714名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:58:04.92 0
macのIPSはどこ製よ?
さすがに自社じゃねえよな
となるとLGしかないか
715名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:58:05.34 0
部屋を真っ暗にするとグレアとノングレアの違いはなくなる
716名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:58:33.35 0
ハーフグレアがもっと普及してほしい
717名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 18:59:31.42 0
どうせお前らテレビ見てるよりPCの画面見てる方のが長いんだから良いの買えや
718名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 19:00:16.87 0
グレア液晶をウェットティッシュでふいてコーディングが取れたことあってどう掃除していいのかわからん
719名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 19:07:11.68 0
動画を見るにはツルテカの方が
テキスト入力や見るならグレアの方が
これ液晶面に挟んでいる板に透過型の液晶とか付けて切り替えできないの?
720名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:04:38.02 0
フィルムでも貼っとけ
721名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:06:06.04 0
今は筐体のメーカー名だけでパネルは韓国ばかりだぞ
722名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:07:12.60 0
台湾製もあるべさ
723名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:14:35.52 0
Windows8使いにくいぞゴルァアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1332065568/
724名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 21:45:30.31 0
725名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 21:55:41.40 0
PCモニタはほぼ韓国パネルだな
726名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:00:32.80 0
俺のは台湾AUOパネルだけど
727名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:04:12.86 0
俺も2枚ともAUO
728名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:05:56.30 0
日本で液晶パネルを経済的に成り立つ形で製造している会社なんてあるの?
729名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:09:56.03 0
うちはAUO A-MVAとLG H2-IPS
730名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 22:10:41.49 0
おれのやつはCMOだわ
731名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:46:50.11 0
サムスンが一番性能いいだろ
732名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 23:58:29.78 0
それはない
733名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 01:18:02.21 0
だな
734名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 01:48:33.66 0
性能とかは関係ない
サムスンCRTが10年持ったのは俺の中の現実
735名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 01:56:55.84 0
古き良きサムチョンだな
少し前はメモリの鉄板と言えばサムチョン純正だった
736名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 02:05:55.09 0
サムスンのはダンパー線だっけ、あれも無かったのが良かった
ソニーとかあの手のは17インチクラスから線があるっていう時代だった
737名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 02:08:49.09 0
絶対的な自信は無いが
サムスンならHDDスレでは突然変異みたいに1.5TBのだけ信頼性があるって言われてたな
併売の1.0TBと500GBは相変わらずイマイチだったようだが
738名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 02:25:57.38 0
739名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 03:50:52.77 0
サムソンの液晶だわ
740名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 05:40:41.94 0
サムソン・リー
741名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 09:15:24.89 0
モニタヲタ本スレ
742名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 10:45:57.60 0
動画に強くなった台湾製VAパネルのモニタがもうすぐ出るから
ちょい待ちだね
743名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 12:28:28.81 0
VA遅い言うけど気になるほど遅いの?
744名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 12:38:34.32 0
アクオスはVAだお
50インチ以上だと他社と比べて圧倒的に画質がいいのがよくわかるから世界中の金持ちにアクオスは大人気らしいな
745名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 13:00:16.70 0
遅いと言う人は倍速でも遅い言うからね
746名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 13:19:16.11 0
TNとIPSとVAの速度の違いて明らかに分かるのかな
747名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 14:56:35.12 0
安かったのでHP-RX300買ってみた
調べたら評判悪いね
確かに低音強いなとは思うけど他はわかんね
748名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 15:28:06.84 0
オーディヲマニアの言うことは8割引ぐらいで聞いたほうがいい
749名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 16:46:18.94 0
【PR】SKネット、PCI-Express接続デジタル3波チューナー「MonsterTV P3S」 3月30日発売
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332142732/
750名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 18:51:59.72 0
t
751名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 18:56:04.87 0
1500円くらいのヘッドフォンだったらパイオニアのSE-M290がおすすめ
作りはチャチだが装着感がいいから長時間つけてても気にならない
752名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 20:41:53.44 0
危険
753名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:06:51.82 0
ちょっとこれ買ってくる
http://nttxstore.jp/_II_P813678778?LID=mm&FMID=mm
754名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:07:58.60 0
ゴミ
755名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:09:05.67 0
よしわかった
買わない
756名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:10:56.66 0
もうハイスペックの1台あれば十分
757アゲハ蝶:2012/03/19(月) 21:12:23.92 0
1コア野郎武雄には敗北がお似合いw
758名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:13:39.21 0
じゃあ コレ買ってくる
759名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:14:37.30 0
760名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:18:12.00 0
コアは多ければ多いほどいいってあむだーが言ってた
761名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:25:02.91 0
ivyまで待て
762名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 21:27:25.19 0
平行作業しないやつにはマルチすぎてもただ高いだけじゃね
763アゲハ蝶:2012/03/19(月) 21:30:45.17 0
武雄は1コアの低スペック w
764名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 22:02:15.64 0
PT2だったか
今これみたいなパーツある?
仕事見つけたら録画システムをハイビジョンにしたいんで・・・
今はチューナー+SD録画
765名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 22:05:03.91 0
久々にスパイなんちゃらが反応して
BrotherSoft_Extreme.exeなんてのが入っていた
766名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 22:05:49.74 0
内蔵ならPX-W3PE/PLEX
外付けならPX-W3U3
じゃね
767名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 22:33:15.10 0
Firefox更新されて画像開いたら背景が黒くなってるんだけど仕様?
768名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 22:35:00.10 0
背景黒で中央に表示されるらしい
769名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 22:38:43.06 0
そうそうそれ
770名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 22:40:14.69 0
まさに仕様だよ
771名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 22:41:50.46 0
IE6プニル1.66最高!
772名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 22:46:04.68 0
仕様か
自分で自由に設定させてくれよ
773名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 22:49:42.56 0
PT3がもうすぐ出るんだな
PT1、PT2、PX-W3PEを持ってて全然全く必要ないけど
欲しいやつの邪魔するために買っちゃおうかな
774名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 23:29:27.28 0
なんだかんだで毎度潤沢に出回ってるな
775名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 23:30:49.25 0
1コア野郎久住には敗北がお似合いw
776名無し募集中。。。:2012/03/19(月) 23:31:23.30 0
歯茎は1コアの低スペックFMVだ w
777Mr.ラブ探偵 ◆nKptxjkaUg :2012/03/19(月) 23:52:31.46 0
松浦ぶせえw
778名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 00:29:17.15 0
ぶせぇよ歯茎久住
779名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 00:46:42.81 0
BrotherSoft_Extreme.exeの仕業か知りませんが
ブラウザが数十面勝手に開きまくって固まりました
デスクトップもびかびか点滅し焦りました
780名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 01:14:11.08 0
7870解禁したがゲフォがすごいらしいので待ち
781名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 01:28:49.03 0
だいぶ前に購入したUSB接続のキーボードを使おうと
なんと「む」キーが「け」の隣に無い(せ ・ @ ・ 「 ・ む)の並び
「 と 」 の横並びペアとしてはアリなのかもしれないが孤立の「む」
782名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 01:35:03.85 0
>>779
そのウイルスどっから手に入れたの?
783名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 01:50:10.55 0
ワンクリック詐欺に引っ掛かってしまいました!アナル動画像というサイトです
トロイの木馬(ワンクリウエア)でシステムの復元がいいようです!
784名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 02:02:25.11 0
>>780
値段がすごい事になっていてゲフォお通夜状態だけどね・・・
785(´・ω・`) ◆LOVENFFEXE :2012/03/20(火) 02:04:31.80 0
もしベンチ通りならやっとゲフォのターンだね
786名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 02:10:31.80 0
7770の1スロ仕様待ち
XFXあたりやってくれないか
787名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 02:22:08.43 0
もう次買うのファンレスでいいや
ゲームの解像度なんて1280×720あれば十分
788名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 02:23:05.56 0
本気でゲームやるなら変なエフェクト切った方が見やすいし
789名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 02:50:48.17 0
ゲームははまると高解像度でやりたくなるんだよ
790名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 03:13:33.38 0
ゲームやってねえ
791名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 03:57:35.71 0
>>783
2010年12月26日にもうワンクリック詐欺であることがばれてるよ
http://zero1spam.blogspot.jp/2010/12/blog-post_26.html
792名無し募集中。。。:2012/03/20(火) 08:26:23.86 0
シャープ「テレビが売れない・・・ので、PCモニターなどの液晶パネルを作る事にします」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332198253/
793名無し募集中。。。
60型以上の大型パネルで電子黒板!
シャープがつくりSONYブランドで売るとか無いの?