青梅線と南武線が繋がったら最強じゃね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
どっちも立川で折り返すんだしいっそのことくっつけろよ
乗り換えが楽ちん
2名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:04:25.52 0
立川のホーム端から端だしな
3123.230.224.141.eo.eaccess.ne.jp:2012/02/06(月) 15:04:52.47 0
4名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:04:53.78 0
八高線と横浜線繋がったら最高じゃね

で立て直せアホ
5名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:05:35.92 0
青梅線はリアル最強の中央快速線と繋がってますのでご安心を
6名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:07:14.28 0
青梅線は大晦日に終夜運転をしていたが南武線はしていないわけだが
7名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:07:17.85 0
その前に南武線は急行を作ってくれ
8名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:07:55.69 0
>>7
快速じゃダメなの?
9名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:08:18.19 0
JRの急行って特別料金取られるじゃん
10名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:09:02.10 0
南武線は全駅横並びレベルだし乗換駅間同士の需要少ないからな
11名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:09:15.40 0
青梅ー拝島ー立川ー府中本町ー登戸ー武蔵小杉ー川崎

停まるのこれだけでいい
12名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:09:25.12 0
奥多摩〜浜川崎
かつて石灰石貨物が通った道
13名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:10:01.03 0
>>11
むしろ青梅止まらなくていいだろw
14名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:10:33.31 0
青梅じゃなくて河辺終点でいいよ
15名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:12:21.99 0
むしろ南武線と中央線つなげろよ
16名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:16:58.31 0
***902 奥多摩
****85 白丸
***212 鳩ノ巣
***293 古里
***227 川井
***615 御嶽
***296 沢井
***249 軍畑
***502 二俣尾
***326 石神前
***930 日向和田
***548 宮ノ平
*7,144 青梅
*6,804 東青梅
13,211 河辺
17,451 小作
13,970 羽村
16,208 福生
*4,248 牛浜
28,350 拝島
25,921 昭島
10,140 中神
*7,021 東中神
*6,407 西立川
17名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:19:06.12 0
立川で端から端への驚異の平面交差で中央線の運行に支障が出るわ
18名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:20:16.49 0
立川が寂れちゃうだろうが!
19名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:21:11.58 0
青梅線は貨物用の線が中央線の南側に来てるよ
20名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:21:11.60 0
南部線ってなんで南部線って言うの?
21名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:21:33.96 0
武蔵野の南側だから
22名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:23:12.87 0
南武蔵野線でいいやん
23名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:25:51.87 0
横浜線を中央線と豊田あたりで直通させるのが先だろ
24名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:37:30.40 0
JRがわざわざお金を掛けてエキュートが儲からなくなる事をする筈がないw
25名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:37:47.94 0
南武線は登戸まででいいよ
26名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:39:16.08 0
確かに立川〜登戸だけでいいな
27名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:39:24.50 O
まさに多摩川線
28名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:40:35.08 0
南武線みたいな都市間通信は儲かる路線なんだよな
29名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 15:47:39.83 0
JRは金かけたくないってさ
30名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 16:28:38.43 0
企業であれば金を掛けて儲からなくなる事は普通しないな
31名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 16:38:19.81 0
>>20
戦時中に鉄道省に吸収される前の私鉄時代の名称の名残だろ
相模線もそう 
32名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 16:43:08.26 0
JR化前の国鉄時代に色々やっとけば良かったんだよね
中央線も複々線の同方向化計画あったらしいしもし同方向なら杉並三駅通過でもいいや
33名無し募集中。。。:2012/02/06(月) 16:56:11.41 0
>>20
そういうわざと間違った漢字表記で書いて面白いと思ってんのか?
34名無し募集中。。。
そんな突っ込みもつまらない