ブルーレイは60iより30pのほうが高画質なん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
静止画ならプログレのがいいんだろうけど
動いてるとどうなの?
2名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 21:42:19.21 0
お前の使ってる32インチのボロTVじゃどうでもいい話
3名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 21:43:09.02 0
1080/60pが高画質
4名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 21:44:29.46 0
動画だろうが静止画だろうがpの方がきれい
5名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 21:45:10.81 0
うちは42インチ
6名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 21:48:22.40 0
BDのソフトに30pなんてありませんから
残念
7名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 21:56:03.84 0
ソフトにないっていうかそもそも30pをサポートしていない糞仕様だからブルレイは
8名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 21:59:57.45 0
30pなんて元々糞だからどうでもいいだろ
カクカクにブラーかけてるようなのは見てて辛いだけ
9名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:02:31.55 0
カクカクにブラーって何言ってんだこいつ
24P全否定かよ
10名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:03:19.26 0
>>8
そうかお前はフィルムを全否定するわけだな
11名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:04:45.22 0
バカが偉そうにレスすると恥かくって言う絶好の例ですね
12名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:07:12.72 0
テレビならインターレースのが綺麗でしょ
モニターはプログレッシブに最適化されてるけど
13名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:08:56.47 0
ブラウン管の知識でものを言ってはいけない
14名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:09:57.28 0
何言ってるの?24pならブラー少ないほうが多いだろ
無理にテレビ用に30pで撮影してるようなのにブラーかけまくりなのが多い
15名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:10:44.15 0
デジタル接続でもケーブルで音質画質が変わるの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318424999/
16名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:10:58.12 0
画質は720p>>>>>>>>>1080iでFA ふざけんなソニーで既に意見の一致を見ているが
17名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:11:57.53 0
>>14
こいつが言っていることが一つも理解できないんだけど
18名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:12:08.23 0
高画質っていうかインタレは補間のないモニターだチラチラするよ
まあ今時インタレ補間のないテレビあるのか知らんけど
19名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:24:44.91 0
>>17
わかりにくかったかな
映画は24コマ撮影でもシャッタースピードで言えば1/48で撮影されることが多いわけ
フィルム撮影の場合は開角度で調整するわけだけど
ところが30pのビデオ映像はシャッタースピードも1/30で撮影されてる事が多くでよりブラーが強めなのが多いなぁって話
20名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:28:13.66 0
カクカク厨隔離スレはここですか?
21名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:30:29.24 0
>>19
シャッタースピードってカメラの方で切り替える内容で30pとか全然関係ないけど
22名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:32:16.70 0
シャッタスピードって光量の問題で最適なのを選ぶだけだろ
なんでコマ数と関係あんの
23名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:40:39.71 0
映画なんかの場合シャッタースピードで光量を調節すると映像が安定しないからフィルタで調整する
シャッタースピードは動きの見え方を調整するのに使う
パラパラ見えるかブラーがかかった残像ぽく見えるかみたいな
当然ビデオカメラのオート撮影すればシャッタースピードで光量を調整するみたいなこともあるけど
24名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:44:00.68 0
こいつは何が言いたいんだ?
25名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:45:54.20 0
浅い知識を浅い知識でフォローしようとして自分でも何について話してたか見失ってるな
26名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:47:46.01 0
レス間隔でググりながら書き込んでるのバレバレだし
27名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:49:44.77 0
なんでよ?
シャッタースピードと何が関係あるか書いただけじゃん
コマ数にシャッタースピードを絶対合わせる必用は無いけど
コマ数を基準にブラーの見え方なんかを調節するために設定するって話
28名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:50:23.59 0
>>23
どっからブラーが出てくるんだよw
29名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:50:36.98 0
だからコマ数にシャッタスピード関係ねえだろバカが
30名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:51:14.15 0
家政婦の実況してるから放置してごめんねw
31名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:53:36.42 0
>>28
シャッタースピードとブラーの関係は知ってるでしょ?
>>29
普通の60i撮影のビデオカメラならデフォのシャッタースピードは1/60
関係無くは無いでしょ
32名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:53:40.04 0
60コマでスムーズなのが30コマでカクカク見えるからシャッタースピードを落とすってのはまだわかる
じゃあ24コマはって言うとシャッタースピードを上げると言う
何この矛盾ってのを自分で気がついてないのかと
33名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:56:11.77 0
>>31
1/60じゃねーよw
34名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:56:19.22 0
>>32
24コマはシャッタースピードを1/48にするっていうのは映画の撮影でよくあるやり方ってことね
35名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:56:42.07 0
30pでシャッタースピード1/30ってなんだ?
36名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:57:38.58 0
>>31
なんだコマ数=シャッタースピードと思ってるお馬鹿さんか
37名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:57:40.25 0
>>32
60コマでシャッタースピード1/60とか30コマでシャッタースピード1/30とかシャッター切ってねえじゃん
38名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:58:32.47 0
>>33
釣り?
39名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 22:58:47.95 0
>>37
安価間違えた ×>>32>>31
40名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:01:33.50 0
>>38
はあ?いい加減間違いに気づけ
41名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:01:52.67 0
50Hzのテレビ放送地域ってなくなったの?
42名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:02:15.72 0
>>37
ごめん何言ってるかわからん
43名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:03:58.45 0
この手のスレってたいてい中途半端な知識で
意味の分からないこと言う奴が脱線させて終わるな
44名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:04:16.94 0
>>40
それこそggったらわかることじゃん
45名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:05:33.53 0
もうシャッタースピードがコマ数だと思い込んでるみたいだから何言ってもダメだw
46名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:05:59.83 0
>>42
じゃあ小学生でもわかるように説明してあげるね
シャッタースピード1/30って事は1/30秒シャッターが開いてるって事ね
30コマってのは1秒間に30回シャッターを切ってるってことね
1/30秒×30回=1秒  1秒間に1秒シャッターが開いてるってわけだ

シャッター切ってねえじゃん
47名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:06:26.72 0
>>44
ゴメン君にレスしたオレが悪かった
48名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:08:53.35 0
>>46
わかりやすいレス乙
さすがにお馬鹿くんも理解してくれるだろ
49名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:10:37.82 0
>>45
そんなこと一言もいってないじゃん
ただ24コマ撮影でシャッタースピード1/48の映像と30コマ1/30の映像なら
前者のほうがブラーが少ないって話しただけで
別に30コマでシャッタースピード1/500にしたらバラバラの映像が撮れるしコマ数とイコールなんていって無いよ
50名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:11:17.81 0
うるせえなああ毎回毎回毎回魔界
ああ綺麗だな
ああ楽しいな
って見ていればいいだろ
死ぬまでカクカク気にして悩んでろ
51名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:14:34.44 0
>>49
だから30コマ1/30なんてことが有り得ねえっての馬鹿が
52名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:15:43.30 0
>>49
レスすればするほどバカ因子が放出されるからやめた方がいいよ
53名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:23:41.39 0
コマ数ってのは1秒間に何枚絵があるか
シャッタースピードってのはその映像を撮影する時間
30コマで1/30があり得ないなんてビデオの仕組みを理解して無いよ
54名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:26:29.64 0
センサーがいくつも入ってて撮影タイミングを同期すれば可能かもな
もう黙ってた方がいいよ
55名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:27:09.42 0
シャッターがついてないのにシャッタースピードなんてあるのか
不思議な世界のお話なんですね
56名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:31:41.61 0
そりゃカチカチ写真みたいにシャッター切るわけじゃないからねw
57名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:33:28.56 0
「バカは自分の間違いを認めないからバカ」ってのは本当なんだな
58名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:39:07.98 0
ビデオの場合はシャッタースピードというより露光時間って言った方がわかりやすいと思うけど
みんなシャッタースピードって言うな
59名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:46:21.40 0
バカ因子ワロタ
60名無し募集中。。。:2011/10/12(水) 23:57:55.15 0
てか
お前のアクオスが糞なんだろ
61名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 00:28:55.22 0
ビデオにシャッターがあるなんて始めて知ったwww
お前ら博識すなぁ
62名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 00:29:30.93 0
ないよ
63名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 00:32:14.18 0
え?無いの?
騙された!
64名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 00:33:16.18 0
デジカメにシャッターはありますか?
65名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 00:38:29.23 0
あります
66名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 00:55:10.80 O
赤白黄のケーブルで繋いでる俺には関係ない話のようだな
67名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 01:59:14.49 0
なんにしてもテレビがプログレ表示に入れ替わったのにいつまでもインタレというのはあかんな
68名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 02:39:24.60 0
テレビにもシャッターあるの?
69名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 03:34:32.26 0
このスレはなかなかおもしろいな無理問答のような釣りに長文のマジレッサー
ついでだからマジレスするとビデオカメラのシャッタースピードは60iでは1/60が基準になってるのは間違いない

ただラブホでハメ鳥する時に蛍光灯がチカチカ映ってたら1/100にするんだぞ
そうしないと折角の張り切って撮ってもチカチカしちゃって後でシコる時に気になってしょうがないからな

俺くらいになると長文でマジレスする時はこういう実用的な情報を挟んでいくから
みんなから釣られるような事にはならない
70名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 03:39:23.95 0
シャッターあります
71名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 07:34:08.53 0
あるあるw
72名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 08:44:04.96 O
なんだか分からん
73名無し募集中。。。:2011/10/13(木) 14:03:02.23 0
pのがいいよ
74名無し募集中。。。
ビデオのカメラにシャッタースピードはあるけど
物理的にシャッターがパシャパシャ切られるわけじゃない
これまめ知識な