車のホイールって高いのと安いのって何か違いとかあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
どーなのよ
2名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:24:01.72 0
鍛造かそうでないかの違い
3名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:24:06.68 0
高いか安いか
4名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:25:43.73 0
鉄チン以上は付加価値
5名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:26:54.18 0
ユニクロの服とデパートで売ってる服に機能上の違いはないだろ?
それと同じようなもんだ
6名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:29:52.98 0
F1のタイヤひとつで1億円
7名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:30:37.53 O
性能差があったりデザイン料があったり
8名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:30:57.43 0
鍛造は軽量
9名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:31:30.02 O
加工工程の差だな
10名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:33:28.96 0
オシャレだよ
11名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:33:41.30 0
材質 加工精度 デザイン
12名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:34:25.40 0
安いアルミは鉄チン以下だからな
13名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:34:53.33 0
>>1
全然違う
14名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:36:57.24 0
クラウンハイブリ乗ってるけどBBCのワンピ40万の履いたら安定性が更に増した
15名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:37:17.72 0
スタッドレスとセットで4本26,600円のやつ買ったった
16名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:38:32.61 O
クラウンハイブリッドておじいちゃんの乗り物だろ
17名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:38:40.73 0
BBSのパクリか
18名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:39:21.11 0
まあお前ら底辺層の車じゃなに付けても一緒だよ
19名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:39:42.20 0
カーナビほしい
20名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:40:29.53 0
高いホイールはリムが鍛造だから軽量で丈夫
その上もっといい製品は
より真円に近くて重量バランスもきっちりしてある
だから高い
21名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:41:08.04 0
ホイル交換時のアライメント調整のおかげ
22名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:41:31.23 0
>>16
ジジイはRSだボケ
ハイブリの超絶加速を味わってからいえ
23名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:42:27.80 0
今時クラウンて
24名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:44:03.94 0
いつかはクラウン
25名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:44:22.23 0
俺のはチタンホイール
1つ70万
26名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:44:54.08 0
ごめん嘘
27名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:46:40.27 0
>>6
嘘付け
28名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:46:45.02 0
ホイールはマグネシュウムに限る
29名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:50:13.11 0
男は黙ってカーボンホイール
30名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:54:10.86 O
>>1
軽さと強度
31名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:54:23.30 0
アルミホイールだと軽くなってスピードアップ!
32名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:57:22.35 0
乗用車で普通の速度で走る上では何か違いを体感することは不可能
33名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 21:58:44.24 0
燃費は良くなるよ
34名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 22:00:33.49 O
最近のばかでかいホイールとやたらぶっといタイヤ見るとバネ下重量軽減効果とか疑問だな
35名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 22:01:10.67 0
かっこつけはじめると止まらなくなるぞ
36名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 22:01:23.32 O
飾りだけかと思ったぜ
37名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 22:03:33.46 0
ホイールよりタイヤにカネかけたほうがいいだろ
燃費・ロードノイズ・安全性などあらゆる点で
38名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 22:03:48.86 O
オートバイなら
体感すごく違うよ
すぐ慣れちゃうけど
39名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 22:25:30.98 0
>>34
燃費が売りのエコカーは細いタイヤにたよりないアルミホイール
ホイールの見た目が悲惨なのでホイールキャップまでつけてる
40名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 22:28:30.60 0
マツダ車なんかは燃費よりも安全性重視だから
4輪ディスクブレーキでまともなサイズのタイヤがついてる
41名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 22:31:13.06 0
セット20キロだとアルミ8キロタイヤ12キロとかあるからな
むしろ軽いタイヤが効く
42名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 22:32:51.97 0
軽いタイヤなんか怖いよ
43名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 22:35:38.82 0
エコカーって空気圧も3kgとかなんだろ
44名無し募集中。。。:2011/03/04(金) 22:45:08.36 0
>>27
マクラーレンとかのトップチームになるとタイヤ留めるボルト1本10万円だとよ
これホント
だからコストダウンさせるのにFIAが躍起になってる
45名無し募集中。。。
昔アルミ並みに軽い鉄ホイールってのをどっかが開発して初代のインプレッサが付けてたんだが
いつの間にか話に聞かなくなったな