5万円の32型アクオスが届いたんだが・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
お袋用に値段だけでネット購入したんだが
LEDでもなくフルHDじゃないし倍速とか無いし高画質化技術とか記載していない
でも番組見るだけなら問題ない
最近の国産つええな
2名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:54:12.36 0
せめて録画できるやつ買ってやれ
3名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:54:31.34 0
それだけならもっと安いのがありそうな気がするんだが
4名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:54:56.07 P
>>1
DVDを見たときに後悔するよ
5名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:54:58.31 P
倍速ないとかまだそんな売ってるのか
6名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:55:14.45 0
お袋はDVDとか見ないから後悔しない
7名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:55:47.19 0
32インチなんてフルHDである必要がないしLEDとか別に画質がよくなるわけでもないし
4年前の32インチアクオスでも問題ないわ
8名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:56:30.59 0
2年前はアクオス5万で26型だったのにな
もうそんなデカくなったのか
9名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:56:34.83 0
2006年の37インチAQUOS使ってるけど何の問題もないよ
実家の最新50インチREGZAを見たあとでも大丈夫だよ
10名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:56:38.07 0
でも正面から見ないと白くなるんだよ
11名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:56:38.31 0
そのアクオスならケーズ電気で47500円で売ってる
12名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:57:09.09 0
デフォで色温度が最高になっていたが
設定弄らない高齢者だと青白いまま見るんだろうな
なんだかな
13名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:57:32.07 0
ジャパネットとか型落ちの奴高い値段で売ってるよね
今あるテレビを5万で買い取りますって言葉にうちの親も騙されそうになってた
14名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:58:00.78 0
お袋は正面からしか見ないので問題ない
15名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:58:07.83 0
>>5
倍速倍速というが
要するにありもしない画像を合成して
合間合間に挿入してるだけだろ?
16名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:59:12.91 0
ぶっちゃけブラウン管の方がキレイだよね
17名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:59:14.88 0
狼住人のお袋ってことはさもうそろそろ…
18名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:59:33.67 0
ソニーなら32インチでも倍速あるのに
アクオスとかかわいそう
19名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:59:35.13 0
俺は5万のレグザだけどなんの不満もないよ
20名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 21:59:40.24 P
>>15
結果残像もなくなりぬるぬる動くわけだが
21名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:00:03.60 0
ジャパネットって広告の目玉商品もしたどってそこらの店と同じレベルだからな
セットだと安く感じるのはしょぼいBDレコーダーとジャパネット用のシアターラックつけてごまかしてるだけだし
22名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:00:04.95 0
どうせチョンドラマぐらいしか見ないだろ
23名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:00:37.12 0
>>17
確かにそろそろなんだがサッカー日本代表とプロ野球の顔と名前がほぼ一致しているw
24名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:00:40.91 0
>>18
12月中旬まで待てなかったのですいません
25名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:01:00.07 0
>>13
あそこは高い代わりに設置してくれて電話サポートで雑談も聞いてくれる
そもそも家電に詳しくない人にパッケージ売りしてる店だから
26名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:01:10.25 0
敷地予算に余裕があれば
ふつうはプラズマ一択
27名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:01:44.53 0
>>25
マジか
明日電話してみよ
28名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:02:04.85 0
ジャパネットって基本玄関置きっぱなしだろ
29名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:02:43.71 0
うちはこの前40のレグザ買った
dot by dotでPCと接続できるからいろいろ試したけど
AVの大画面はすげえな
30名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:02:49.23 0
おかんに日立のHP05だかっての買ったけど
ぶっちゃけこれで何の問題もない32型程度なら
31名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:02:52.54 0
32にみたいな小型買ってる人の部屋って1畳ぐらいなの?
32名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:03:08.55 0
確かに映画はプラズマで観たい
33名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:03:18.62 P
ビックカメラとかいくとレグザだけ別コーナーで隔離されてる
たしかに他メーカーのと比べると画質が突出してるから
並べて売れないんだろうなと思った
34名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:03:50.47 0
大型でAV見たら照れるじゃん
35名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:03:55.59 0
映画もドラマもスポーツもプラズマが適してる
バラエティとニュースだけしかみないやつは32型の液晶がいい
36名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:03:59.69 0
家も親のはアクオス買った
去年の12月で5万ちょっとは破格だったんだぜ
37名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:04:19.57 0
煽り方に無理がありすぎて誰も乗ってこない
38名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:04:32.09 0
>>34
またそれが…
39名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:04:44.77 0
自分のは最上位機種選ぶが親のはどうでもいい
40名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:04:45.81 P
アンテナ工事っていくらぐらい?
2階建て一戸建て東京郊外です
41名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:04:46.98 0
>たしかに他メーカーのと比べると画質が突出してるから

おもいっきり気のせいだと思う。
42名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:05:02.97 0
ただREGZAはHDMI端子二個しか付いてないんだよね
あと一個あればなあ
43名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:05:22.46 0
どの店もプラズマの展示してないよね
44名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:06:34.41 P
クアトロンと従来のと横に並べて展示してたけど
クアトロンは自然な色すぎてなんか物足りなかった
赤が強めぐらいでちょうどいい
45名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:06:37.07 0
東京郊外なら室内でも映るかもな
最近のクレイモア地雷みたいな形した室内アンテナすげえからな
46名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:06:57.22 0
>>43
お前どこの国の人間だよwww
47名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:07:40.67 0
南向きの部屋で昼間お日さんが結構当たるから
プラズマだとぼやっとしそうでそれだけが心配
48名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:07:57.76 0
最近の国産強いなじゃなくて
そうしないと売れないからだろ・・・
49名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:08:18.84 0
テレビを買うコツを教えてやろう
店へ行かず数値だけで判断しネット購入ししばらくそれ系スレを見ないことだ
そうすれば数年は最高画質のままだ
50名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:09:01.99 0
>>43
わざと照明を暗くして陰気な売り場にしてるからな
51カオス ◆/AIKA/SBzk :2010/11/13(土) 22:09:22.54 0
俺は2年以上前に69,800円で買った東芝の32型 32CV500を使ってるけど地デジを見るだけなら十分
52名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:09:24.13 0
そういや俺が液晶買ったときの電気屋は録画できるとかそういう機能がないとかって分けて並べてたけど
Woooだけは別のコーナーで一つにまとめられてたw
53名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:09:30.25 0
レグザが他のテレビと並んで置いてないならテカテカしてるのがバレるのいやんだろうな
うちの近所のヤマダは普通に並んでテカテカがはっきりわかってる
54名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:09:51.62 0
画質ダイナミックとかで見ている奴いそうだなww
55名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:10:36.92 P
>>54
PCモニタすらダイナミックですがなにか?
動画エンコもしてますが何か?
56名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:10:38.19 P
2011年6月になったら超破格でバラまかれるからそれまで待て
57名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:11:05.19 0
1インチ1万時代に糞画質46を買った俺が勝ち組だな
58名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:11:43.17 P
>>56
11月になってテレビの平均価格値上がりしまくりだよ
来年6月だってそんなもんだ
安くなるのは来年の夏以降だろ
59名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:11:57.54 0
家に一年半前に買った倍速ありのレグザ32C8000と
無しのアクオスLC32E5が有るけど違いがわからない
60名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:13:01.90 0
4倍速とか付いてても汚いものは汚い
よくあんなのに十万や二十万も出せるな
61名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:13:02.08 0
どうせ年末に減ったエコポイント分値引きするのに今買う奴バカすぎw
62名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:13:40.15 0
>>59
俺もレグザ32倍速無しと40倍速アリあるけど全くわからん
63名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:13:43.26 0
買う気なら10月末までに買っておけって言ったとおりだな
それかエコポイント終了して売れなくなったあとの八月末だ
64名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:14:34.58 P
実家はアナログTV+地デジチューナーで我慢してもらうとするか
65名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:14:35.71 0
今色んなサイトや店で品切れ続出だな
66名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:15:09.73 0
春モデルが10月11月でなくなって在庫切れしそう
12月なると新モデルだけになって売れなくても値引き渋そう
67名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:15:45.71 0
ブラビアには画質設定項目がいっぱいあったがアクオスは寂しかった
68名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:17:43.90 0
アクオスは情弱向けだなあと本当に思う
69名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:18:10.17 0
倍速技術って本当に意味あるの?
俺サッカー見ても違いわからなかったんだけど
70名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:19:08.42 0
前面に製造地の恥ずかしいステッカー貼る会社はどうもね
71名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:19:16.59 0
テロップみるとわかるぞ
72名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:19:26.04 P
店員はまず最初にアクオスを薦めてくるからな
73名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:20:13.73 0
AVマニアは数値命だからな
俺ももうすぐHX900を買う
74名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:21:14.05 0
液晶はシャープw
75名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:21:34.92 0
家電量販店の店員って情弱の家族連れのジジババにはハイエナみたいにたかるのに
俺みたいな情強の男1人だと寄ってこないよな恐れてんだろうけどちょっとはよってこいよって思うわ
76名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:21:55.90 P
アクオス=高画質のCM効果はでかいよ
一般人みんな騙されてる
77名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:22:28.87 0
>>75
おまえ買わないじゃん
78名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:22:56.15 P
>>75
お前が買いそうに見えないだけだろ
79名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:23:16.60 0
買う気マンマンの表情しててもよってこないぞ
仕方ないからこっちから声かけた
80名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:23:31.25 0
AV機器情強で店へ行く奴がいたとは驚きだ
81名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:23:36.98 0
倍速でも高速横スクロールは如何ともしがたい
最近番組終わりのテロップがゆっくりになってきた気がする
82名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:24:14.15 O
AQUOSは枠と脚のデザインが終わってる
かっこ悪すぎる
83名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:24:19.58 0
俺東芝信者だから延長保証は必須
84名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:24:43.67 0
BRAVIA候補だったんだが枠の下が違う色なのでやめた
なんであんなデザインにしたんだ
85名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:24:47.65 0
普通にアクオス買ったけど何も不自由してないわ
86名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:24:50.53 0
アクオス=高画質ってか昔の人には液晶のシャープってイメージがあるんだよ
87名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:24:58.43 0
俺のブラビアはメイン基板3枚目だぞ
延長入っていてよかったわ
88名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:25:17.28 0
ビエラは液晶だとどう?
89:2010/11/13(土) 22:26:22.38 O
>>1
親孝行とはかんしんな奴だ
90名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:26:26.33 0
ビエラは42インチ以上がほしいならプラズマだし
それ以下でいいなら他のメーカーでいいだろって感じだな
91名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:26:50.80 0
10年くらい海外行っていていきなりモーニング娘。コン行ったら感動する
アイドルコン行きまくりのやつがふらっと娘。コン見ても感動しない
そういうもんだ
92カオス ◆/AIKA/SBzk :2010/11/13(土) 22:27:21.50 0
店員は店で売りたい物を勧める
93名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:27:42.38 0
何その怖い例え
94名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:27:48.24 0
イミフ
95名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:28:17.32 0
>>88
パナソニック液晶ディスプレイ(旧IPSα)のパネル使ってるのならいいんじゃね
96名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:28:49.60 P
HDMIケーブルなんてAmazonとかで500円で買えるのに
量販店は2000円以上で売ってるからなぁ
怖すぎる
97名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:29:29.64 0
俺も今日地デジ対応TV買ったんだけど接続と設定の仕方がわからん
教えてくだされー
98カオス ◆/AIKA/SBzk :2010/11/13(土) 22:29:51.06 0
いくらパネルが良くてもエンジンが糞だと画質も糞
パネルが糞でもエンジンが良ければ高画質に見えてしまう
あら不思議
99名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:30:01.67 0
接続ってPCでも繋ぐのか
100名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:30:41.39 0
>>96
ちょっとしたものならスーパーよりコンビニで買ったほうが楽
そんな間隔と一緒なんだろうな
101名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:31:26.55 P
うちの母ちゃんも目が悪くなってきたから大画面のを買ってやろうと思う
102名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:31:28.51 0
>>96
パナやソニーのHDMIケーブルは500円で売ってないが
103名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:32:06.72 0
ケーブルなんかOEM全部一緒だろ
104名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:32:08.32 0
俺なんてCOMONケーブル使ってるけど一応なんともない
105名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:32:19.44 0
何故かこの前ソフマップに行ったらバッファロー2mのHDMIケーブルが500円で売ってた
不安だったが普通に使えた
106名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:32:27.63 0
パネルは韓国中国製で充分ってことか
107名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:32:38.24 0
マニアはケーブルだけで10万〜とか出すからな
怖い世界だ
108名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:33:40.90 0
見比べる対象がなければよほどひどくない限りすぐになれてそれが普通になる
人間の目なんてその程度のモンだ
109カオス ◆/AIKA/SBzk :2010/11/13(土) 22:33:43.97 0
HDMIケーブルなんて映ればどれも同じ
アナログじゃあるまいし
110名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:33:58.83 P
レグザの40インチ倍速超高解像度技術付きがエコポイントのおかげで
5万以下で買えるのに他に選ぶ必要あるの?
111名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:34:42.76 0
>>110
エコポイントを価格に含めて計算しているのか
112名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:35:11.64 0
レグザはあのテカピカで候補にも入らない
113名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:35:26.86 0
>>98
エンジンが大事なんですね わかります
114名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:36:21.30 P
>>111
来月からなくなるんだから当然だろ
115名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:37:18.69 0
来月からなくなるわけじゃないんだが
116名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:37:52.08 0
Pはバカなのか煽りなのかハッキリしろよ
117名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:37:53.39 0
シャープが東芝の型落ちエンジン使ってるって都市伝説本当なんだろうか
118名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:38:24.55 0
>>97
誰か教えてやれよ
119名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:39:23.53 0
BDレコとHDMIケーブルで繋ぐ
壁のアンテナ端子とTVのアンテナ端子を別売りケーブルで繋ぐ
これでいいのか
120名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:39:53.42 0
>>117
知らん
液晶パネル「だけ」はいいんじゃないか?
121名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:40:36.18 0
>>119
BDレコにもアンテナ線つなぐんだ
122名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:40:41.43 0
あと初期設定がいるね
チャンネルスキャンしたり郵便番号入れたり
マニュアル通りやれば全く問題ない
123名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:40:44.89 P
うちのSHARP製品は5年しないうちに全部壊れた
もうSHARPは買わん
124名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:42:22.47 0
>>121
ビデオデッキと同じだろ
125名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:42:31.76 0
壁のアンテナ端子からBDレコに繋いでBDレコからテレビに繋ぐんだが
VHSと同じジャン
126名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:42:57.68 0
今時初めて電源入れればナビ画面がやさしくガイドしてくれるだろ
127名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:44:05.53 P
一番わからないのがLEDによる画質向上
128名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:44:29.07 0
昔はケーブルナイフで剥いてUとV別々に繋いでいたんだぞ
今なんてお子ちゃまでも楽勝だろ
129名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:44:31.05 0
32インチアクオス3年前に78000円で買った
今もノントラブルでこの値段だったし後悔はしていない
130名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:45:14.90 0
銅線むき出しにするのも手作業でした
131名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:45:37.32 0
アクオスと言えばモッくん
いま坂の上の雲を録画中
132名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:45:59.28 0
自分の部屋用にプラズマ買ってみた
映り込みがあるので昼間は全くダメだが真っ暗な部屋で見るにはいい感じ
133名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:46:20.49 0
テレビにビデオ繋ぐんじゃなくて
ビデオにテレビを繋ぐって感覚だな
134名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:46:28.43 0
>>124
同じだが端子はF型コネクターで
135名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:46:58.24 0
>>1
お前馬鹿だろ
シャープなんていまどき情弱の馬鹿が買うもん
画質はソニー>東芝>パナ>シャープだ
136名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:47:50.22 0
>>135
お袋用で何でもいいって書いていますが
137名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:48:04.46 0
>>121
BDレコの「アンテナ出力」端子とテレビのアンテナ入力端子を繋ぐ

もし分配器買うなら
ここのノーブランド品がいい
http://item.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000134/
ケーブル出来合いの買うなら
http://item.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000105/
ケーブル自作の場合
http://item.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000119/
http://item.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000133/
138名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:48:55.85 0
シャープと東芝、液晶TV用パネル/半導体で提携
−シャープはパネル、東芝はLSIを供給し、「鬼に金棒」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071221/tslcd2.htm

古い記事だな
139名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:49:16.46 0
分配器買うなら全通型買え
140名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:49:20.64 0
ソニーwwww  まだソニバカが居るwwwwwwwwwwww
141カオス ◆/AIKA/SBzk :2010/11/13(土) 22:50:35.22 0
俺は壁に端子がないしアンテナもなかったから自分で取り付けてケーブルも銅線を出してかしめて繋いだよ
機械音痴の俺でもBDレコーダー2台とテレビ1台を繋げたんだから大丈夫でしょ
142名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:50:38.06 0
画質がソニーwwwwwwwwww
143名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:50:48.81 0
情強さんかっけー
144名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:51:26.72 0
接続と言えば今時のはBS電源オートか切りしかない奴が多い
普通はオートで問題ないがうちのブラビアとBDZは何故かオート認識せず
かといって常時通電も選べないので仕方なくDVDレコを電源供給に繋いだ
145名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:51:27.96 0
ソニーはもう懲りごりタイマー完全装備だわ
146名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:51:44.42 0
ブラビアとアクオスを馬鹿にするやつはみんなレグザ工作員だよ
147名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:52:14.87 0
凍死場
148名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:53:15.10 0
>>139
BSは電源供給自動だってわかってはいるんだけど
なんか怖くて1端子電通を選んで物理的に遮断してる
149名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:53:19.31 0
画質はソニー>東芝>パナ>シャープだ(キリッ
150名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:54:29.50 0
俺はBS電源ブースターで供給してる
レコもテレビもオフ設定
自動切換えは試したことない
151名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:55:09.19 0
俺も買い換えるかな
画質は満足だが消費電力が400W近いので電気代はんぱねえ
152名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:56:38.19 0
400wってドライヤーの半分か
そりゃあ電気代高いわなあ
153名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:57:02.86 O
三菱リアルはどうよ?
154名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 22:57:25.91 0
日立の新しいのが良いけどまだ高い
155名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 23:03:35.25 0
長く使うからちょっといいのって考えない方がいい
ローエンドにして買い替えサイクル縮めた方が幸せになれる
エコには逆行するけど
156名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 23:06:10.99 0
まだ技術が成熟してないからな
157名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 23:06:28.60 0
テレビなんて壊れない限り買い換えないから買うときはいいの買うよ
158名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 23:11:15.21 0
どうみても騙されてるとしか
159名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 23:12:50.93 0
外付けHDに対応してる奴が簡単でいい録画
160matc.doesntexist.com:2010/11/13(土) 23:14:06.12 0
ぶっちゃけ、画質ならプラズマが圧勝でしょ

パナ、日立>>>>>>>>>>>その他大勢>>シャープアクオス
161名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 23:28:54.64 0
テレビ売れすぎワロタw 年内に商品届かない!?店頭で品切れとかw
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289636061/
162名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 23:31:47.17 0
おまえら金持ちだな
PT2でパソコンの液晶でしか見てないや
163名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 23:33:42.92 0
PT2使ってると2TBのHDDがどんどんたまってきて困ってる
164名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 23:38:57.26 O
つまんないバラエティー番組見るのにHDとか応答速度とか何の意味があるの?
今のテレビを見ていられる人面白いと思える人の感覚ならモノクロテレビでも耐えられそうに思うんだけど
165名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 23:42:48.58 0
まぁバラエティなんてどんなテレビでもいいわな
166 [―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2010/11/13(土) 23:56:54.73 P
IPアドレス 219.24.93.138
ホスト名 softbank219024093138.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 大阪府
167名無し募集中。。。:2010/11/14(日) 00:11:41.90 O
室内アンテナで地デジ見ている奴いない?

壁にアンテナ端子がないので
今も室内アンテナでテレビ見てるんだけど
168名無し募集中。。。:2010/11/14(日) 00:15:09.69 0
室内アンテナ使ってるよ
送信所が近くないと厳しいと思う
169名無し募集中。。。:2010/11/14(日) 00:20:07.65 0
http://www.amazon.co.jp/dp/B000E1IJG2/

これいいよ
同じ形でブースターつきもある
170名無し募集中。。。:2010/11/14(日) 03:30:28.25 0
うちも昼間暇してる爺ちゃんのためにアクオスE7の32型4万7千円で買ってあげた
171名無し募集中。。。
液晶よりもっとちゃんとした技術が採用されるまでテレビは買えないなあ