吉野家瀕死のお知らせ!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
吉野家、6月も15%減 値下げ不参戦で2カ月連続2ケタ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000561-san-bus_all

7月7日14時13分配信 産経新聞
 吉野家ホールディングス(HD)が7日発表した吉野家の6月の既存店売上高は前年同月比15・1%減となり、16カ月連続でマイナスとなった。
2けたを超える大幅なマイナスは2カ月連続。「すき家」と「松屋」が6月初めに値下げキャンペーンを実施する一方で、吉野家は“参戦”を見送り、お客を奪われた。

 吉野家の6月の客単価は、500円と比較的高額な「うな丼」を売り出したことで1・2%増となったが、客数が16・1%減と大きく落ち込んだ。

 これに対し、すき家の6月の既存店売上高は18・7%増で4カ月連続で2けたの伸びを達成。松屋も2・1%増と3カ月連続のプラスだった。
すき家の客数は牛丼並盛を280円に値下げした昨年12月以降7カ月連続で2けたの増加が続く。
昨年12月から定価を320円にした松屋も3カ月連続で2けたの伸びだ。

 6月は、吉野家が380円で据え置いたのに対し、両社は250円の限定キャンペーンも実施し、顧客を奪った。
4月は吉野家も270円に値下げするキャンペーンを行ったが、すき家と松屋が250円で対抗しプラスに浮上できず、6月は見送った。

 すき家と松屋は7月も1日〜8日にかけて、それぞれ並盛を250円に値下げするキャンペーンを再び展開し、好調な客足を一段と伸ばしている。

 ただ、すき家と松屋も、値下げによる“副作用”で、客単価は2けたのマイナスが続いている。
このため、単価アップを狙い、牛丼以外を値上げしたり、定食メニューの強化を急いでいる。
すき家は、カレーの具材を8日からリニューアルするのに伴い「カレーライス」メニューを50円値上げ。
松屋も1日から定価が580円と割高な定食メニュー「うまトマハンバーグ定食」を売り出した。

 これに対し、値下げ競争で劣勢を強いられている吉野家は、牛丼以外のメニュー開発でも出遅れ美味で、集客力をアップできないでいる。

 「復活にはライバル以上の値下げか斬新なメニューの提供しかないが、いずれもコスト増大で収益を圧迫」(アナリスト)との指摘もあり、今後も苦戦が続きそうだ。
2名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:17:58.55 O
吉野家いじめ続いてるなw
3名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:18:57.79 0
さようなら
4名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:19:28.97 O
吉野家は意地っ張り
5名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:19:46.07 0
吉野家の肉の少なさはやばい
6名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:20:18.46 O
吉野家随分行ってない
7名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:21:08.50 0
二ヶ月連続で二桁減って…
いま年初の半分くらいしか客がきてないことになりそうだな
8名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:21:21.97 0
2けたを超える大幅なマイナス!!
9名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:21:31.76 O
最近肉がパサパサしてね?
10名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:21:52.80 0
客単価ちょっと増えて客大きく減るってかっこ悪すぎだろう
11名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:22:21.47 0
露骨に客いないもんなぁ
つぶれたら寂しいけど経営陣があんな態度じゃ仕方ないかなとも思える
12右腕 ◆Ten.Xwwxz2 :2010/07/07(水) 15:22:28.41 0
たった何十円かの値下げで簡単に客が他所に行くという事は
吉野家の牛丼自体が大した味じゃないからだろ
それに気付いてないのかこの会社は
13名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:22:48.98 P
もう牛丼飽きた
なか卯で色々食ってる
14名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:22:55.11 0
吉野家だと牛丼しかたのめないからな
他は何でも食べたいものあるし勝負にならないだろ
15名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:23:26.51 0
味噌汁くらいタダにしろや
16名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:23:28.50 0
だから言ってるだろ
値下げも牛丼以外のメニューもいいから肉を増やせって
17名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:23:32.60 0
こないだも松屋250円やってたよな
二つ隣の吉野家がかわいそうだった
18名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:23:35.04 0
ざまあみろ
米国産狂牛丼なんか売ってるからや
19名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:23:46.75 O
ハロプロを見てるようだ
20名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:24:19.34 O
牛丼以外のメニューの差じゃね
21名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:24:20.93 0
( ‘д‘)y-~~<デブでもない俺がすき家や松家じゃ横の人との間隔も十分でゆったり食えるのに吉野家じゃ絶対足や肩が横と当たる 
        お客様を家畜扱いしてる店舗作りしてて商品開発も値下げ云々もねーだろ 記事書いてるリッチなマスコミは実際に店で食ったことねーんじゃねーのか
22名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:24:21.26 0
ハロプロは曲がりなりにも資産が比じゃない
23名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:24:24.93 0
瀕死ってレベルじゃなくね?やばくね?
24名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:24:27.12 0
マックの開発チームとかだったらおいしい牛丼って方にシフトしそうなもんだが
25名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:24:54.79 0
ノーマル牛丼が飽きられたんだよ
すき家って色んな種類の牛丼食えるじゃん
全然違うと思う
26名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:25:02.76 P
こんだけ死にそうだとさすがに吉野家行くわ
ゆうかりんごめん
27名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:25:07.76 0
吉野家という名前の上にあぐらをかいて何もしなかった結果
さっさと潰れろ
二度と再生してくんな
28名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:25:27.25 P
どこも死に向かってるような
29KGKGKG ◆KGBgLlE4XM :2010/07/07(水) 15:25:30.41 0
松屋は味噌汁がつくやろ
30名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:25:59.66 0
500円でいいから美味いの出せ
31名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:26:34.29 O
吉野家に行ってまで食べたいメニューなんてないし
値段安くするしか無いんじゃないの?
32名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:27:02.44 0
牛丼に中毒性ないからな
安くないとまた行きたいなんて思わないし
とにかく飽きる味
33名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:27:11.01 0
牛丼一筋でくそ安かったから客きてたのに安くないんじゃもう客こないよな
他のメニューあきらめて牛丼だけにすればコスト削減になるだろうになんでしないんだ
34名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:27:36.49 0
王将マックと牛丼だけがライバルじゃないからな
吉野家はもっと必死にならないと
35名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:27:52.97 0
>>21
???
吉野家は客少ないから当たらねーよ
36名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:27:58.22 O
ハロプロ屋も長年ソースカツ丼だけ出してたから世間に飽きられたんだよな
それで目先を変えようと脂身ばっかの豚丼やかっぱ巻きそして最近ではコアラのマーチを出す迷走ぶり
37名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:28:15.81 0
脂身ばっかりの牛丼なんて誰が食うか
38名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:28:16.82 0
最近うな丼を推してるけど食ってる奴を見たことがない
39名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:28:19.28 0
マクドナルドは値段的には牛丼系より高いのに客入るんだよな
40名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:28:24.20 0
すき家カレー値上げすんのかハンバーグカレー500円以下で食えるから食ってたのに
41名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:29:00.65 P
弁当も250円で色んな種類が買えるしな
42名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:29:34.70 O
ネギ抜き客を取り逃がしたな
43名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:29:45.47 0
どうせゴムみたいな皮で太い骨の入ったうなぎなんだろ?
44名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:29:55.45 P
確かに今は美味くないな
昔の味で味噌汁付なら
並400円くらい出してもいいが
45名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:30:07.01 O
だいたい数年前の値下げ競争で安さでブームになっただけなのに
吉野家にブランド力があるとか勘違いしたのが間違い
46名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:31:07.15 0
値下げ戦争に勝者はいない
吉野家は円高でなんとか堪えられるだろうが
すき家松屋はあれだろうな
47名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:31:13.28 0
>>36
ちょっと面白い
48名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:31:14.35 P
>>39
食ったらすぐ出て行けって店じゃないし無線LANも使える
49名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:31:41.36 0
肉の量を増やし値段は300円くらいにして値段は高いけど
肉は他より多く食えるとかしなきゃだめだろうな
50名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:31:44.19 0
牛が高級だった世代から見ると牛丼はご馳走だったけどさすがにもう屑にしかみえない
51名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:32:48.23 0
吉野家の店員の不潔さは異常
52名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:32:54.21 0
ご飯が見える肉の量はないわな
53名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:33:06.89 0
あんなうな丼食う奴いるのか?
あんなもの食うくらいならそこらの店でかば焼き買って
自宅で米炊いてのっけて食ったって同じだろw
54名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:33:18.24 0
55名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:34:54.07 0
そんなに肉食いたいなら業務用スーパーのブロック肉捌いて食うのが安上がりで旨いと思うんだが
56名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:35:13.52 0
なんだか不味そうだ
57名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:35:19.53 0
おりじん弁当のほうがマシ
58名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:35:20.36 0
吉野家に企業努力って見えないよな
59名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:35:41.80 0
吉野屋のホームページみたけど商品開発する気あんまないんじゃないの?
60名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:36:14.49 0
定食はわりと安いんだけどな
やっぱ牛丼なんだな
61名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:37:50.55 0
>>55
洗うの面倒
62名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:37:54.61 0
こんな露骨に死なれると行かなくなった自分が罪悪感覚えるからやめてほしいw
63名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:37:55.50 0
>>54
それ売りもんじゃねぇだろ
ゴミ箱に捨ててあったやつじゃねぇの?
64名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:38:20.81 0
うちの近所公式HPにないキムチ牛クッパ(280円)てのがあるみたいなんだけど他店にもあるの?
そして公式にあるしょうが焼きがない
65名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:39:21.50 0
チキンレース
66名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:39:30.53 O
>出遅れ美味で
>出遅れ美味で
>出遅れ美味で
>出遅れ美味で
>出遅れ美味で
67名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:39:32.43 0
吉野家は肉を減らしていることを頑なに認めようとしない
68名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:39:41.24 0
>>54
店頭で食べない派だから
いつも持ち帰ったら牛丼はこんな感じの量だな
この肉の量なら腹は立たん
69名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:40:23.58 0
CMに客層から嫌われ者の佐藤隆太なんか使うからだよ
70名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:41:39.01 0
すき家の珍丼がでるたびにとりあえず一度は食べちゃうのが悔しい
71名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:42:01.58 0
>>61
硬い肉に変な味付けされてるのを好んで食うよりは多少手間かけてもちゃんと食いたいと思わんならしょうがないな・・・
72名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:42:27.91 O
吉野家で万札や五千円札を出すといちいち両替とか言って時間がかかるけどあれは正直ウザい
73名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:42:37.77 0
店がガラガラで暇だったのか店員が掃除をしていた
こっちが入っても掃除に夢中で全く気付かない
それから吉野家には行かなくなった
74名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:42:43.39 0
75名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:42:48.93 0
うな丼はすき家もやってるよね
すき家のほうが旨いんでしょ
76名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:42:54.07 O
アンタッチャブルとかCMに使うから
77名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:43:00.16 0
CMしてる金有るなら肉増やせ
78名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:44:18.20 O
元々、牛肉は米国産よりオーストラリア産のほうが安いが狂牛病で値段が均衡したよね
なんで牛丼の値段がこんなに違うの?
79名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:45:53.85 0
牛丼に400円出す気はもうない
300円は限度
80名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:45:59.65 0
>>54
金払って食うに値しないな
81名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:46:10.21 0
すき家社長「この世界から飢えを無くしたい・・・!」

吉野家社長「狂牛病?健康?命??そんなもん関係あるかーい!!金や!金もってこい!!!」
82名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:47:16.06 0
うなぎなんて中国産だろうし安物のうな丼食べるのだけは絶対辞めた方がいい
83名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:48:05.97 P
すき家と松屋仲良すぎだろw
84名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:48:38.88 P
『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

『売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません』
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html

【既存店売上高】6月分 前年同月比売上高15.1%減、客数16.1%減 松屋・すき家は大幅増
http://megalodon.jp/2010-0707-1314-01/www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100707/biz1007071400017-n1.htm
85名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:50:11.42 0
吉野家の店員はアホだろ
テラ牛丼とかいってニコ動にメチャクチャ盛りつけた牛丼うpして騒ぎになったし
86名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:50:31.93 P
>>84
また「負けてませんよ」の声明出すの?
87名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:51:34.32 0
とりあえず市川由衣と牛丼は幾らなんでもそれ方向性違うだろと思った
逆に小池栄子と牛丼は似合いすぎだろと思った
88名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:51:50.83 0
さすがに牛丼チェーンでうな丼食うほどバカじゃない
89名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:52:43.73 0
赤枠で負けてないよ!の言い訳かっこいい
90名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:53:21.78 0
王将みたく店ごとに独自メニューやればいいじゃん
多少は客とれるよ
91名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:53:35.56 0
中国産うなぎの切れ端丼なんて誰が食うかw
92名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:54:43.36 0
早朝に行くと誰もいなくて呼んでも待っても店員が出てこないのが吉野家w
93名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:56:29.74 0
会社の最寄り駅の中にあるがなんか入ろうって気がしない
あんな止まり木みたいなポールに緩衝材巻いてあるだけのところでメシ食いたくない
94名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:56:30.07 P
すき家はとっととラー油牛丼出せよ
95名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 15:59:34.55 0
96名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:01:00.76 0
マジレスするけど前年同月比−15%が続くような企業って
つぶれちゃうよね?
97名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:01:43.35 0
吉野家のうな丼はあんな切れ端でどんぶりメシ食えってのは無理がある
すき家の方はご飯大盛りにしてもメシ少なすぎ
98名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:03:20.37 0
ちょうどこの時期から急落だなwざまあwwwwwwwwwwwwwww


国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない−−出射孝次郎 吉野家社長 - 08/05/19 | 09:00

4月21日に吉野家の食品工場で輸入禁止品の脊柱が見つかったが、事態をどう見ている。

 僕らは肉のプロ。箱を開けて骨がついていた瞬間に日本では輸入が禁止されている特定危険部位だと
わかり、全面輸入停止という最悪の事態を覚悟した。吉野家は米国産牛を日本でいちばん使用し、輸入
再開に向けて最も活動した企業。よりによってという思いはあるが、ルール違反が見つかったので速やか
に届け出た。今回は、伝票上で牛バラ肉のものが、現物は特定危険部位だった。あくまでも入れ間違い。
米国全体の問題でもなく一工場の問題といえる。輸入停止にしなかった行政の判断は適切だったと思う。

3月に牛丼の24時間販売を再開した直後。業績への影響は。

 報道を通じて勘違いをしたお客様がいて、吉野家の牛丼も安全かどうかわからなくなったという問い合
わせがたくさんあった。一方できちんと届け出る企業姿勢が信頼できるとの声もあった。瞬間風速的と見
ているが、売り上げは10%弱減少した。今回は全13工場のうちの1カ所が輸入停止となったが、安定的
な買い付けに問題はなく、牛丼の24時間販売に影響はない。

http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
99名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:03:23.68 0
自業自得だろ?
客を馬鹿にしてたからな
100名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:03:28.80 O
すき家のうな丼はうまい
どーせたいしたことないんだろとナメてただけに一口目はびっくらこいた
101名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:03:31.53 O
脱臼したみたいな肩の下がりようだなぁ
102名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:04:11.10 0
早く潰れろよ
跡地に何が出来るか楽しみにしてるんだから
103名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:05:48.14 0
吉野家の米って三笠フーズのだったんだよね
104名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:06:00.16 0
>>95
売り上げ上がってないか?
105名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:08:19.14 0
うまいまずい以前にわざわざ牛丼屋入ってうな丼頼むヤツの意図がわからない
106名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:08:57.75 0
ここらで反省して心を入れ替え(るフリでもし)ないと
本気で潰れるぞ
107名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:09:05.61 0
09年から10年の間に災害にでもあったのかよ吉野家はw
108名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:09:12.76 0
>>98
この一件以来全く行って無いなぁ
多分一生行かないと思う
109名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:09:46.38 0
15%減は惨すぎるな
マジやばいんでね
110名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:09:53.81 0
吉野家が潰れてしまうのはしのびない
行かないけど
すき家のチンケな店舗限定値引きはなんか小賢しい
よく行くけど
111KGKGKG ◆KGBgLlE4XM :2010/07/07(水) 16:10:40.56 0
あのね基本は日本の人口が減ってるのが根底にあるのよ
需要が崩壊しとるの
せやからいくら値下げしても意味が無い
牛丼だけじゃなにしたいがいの業界は無茶苦茶なことになるわ
112名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:11:03.60 0
すき家のメニュー開発力は異常
松屋の鉄鍋シリーズのコスパも異常
吉野家って何もないよね
113名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:11:49.03 0
>>111
吉野家の一人負けなんですがw
114名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:12:32.98 0
松屋の牛めしが最近うまくなってきた
前は結構臭みがあったのに
115名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:12:43.55 0
( ‘д‘)y-~~<つ〜かまともにコップすら洗えてなくて生臭かったり前の人のタベカスついてたりした経験が吉野家であるのって俺だけじゃないよね
116名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:12:49.77 0
人口が減ってるのが原因wwww
117名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:14:02.52 0
人口はたしかに減ってるが
激減するのはこれからだぞw
118名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:14:10.79 0
お盆が汚い吉野家
119名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:14:57.38 0
夏場は水をごくごく飲めるシステムにしてくれないと
行く気にならない
冷たいお茶はありがたいんだが
120名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:15:08.72 0
茶飲もうとカウンターの水差し取ったら注ぎ口がスゲー汚くてやめた経験はある
121名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:15:29.88 0
大勝利!!
122名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:15:38.30 0
時代はほっともっとのロースカツ丼だろ
123名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:16:08.85 0
丼1杯をお盆に載せてくる意味がわかんないな
124名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:16:18.38 0
なぜか店員の質が低いよね吉野家
声だけは張ってるけどそんなのどうでもいいのに
125名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:16:48.33 P
伊藤忠が親玉だっけ?
吉野家手放すって事もアリなんだろうか?
126名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:17:52.19 0
>>122
店で食えない時点で比較範囲外
127名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:17:52.74 0
そば屋吉野家も駅ソバよりたけえしなー
天玉ソバが480円だぞ
128名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:18:16.70 0
店が汚い
食器が汚い
店員が臭い
肉が少ない
ご飯がまずい
味噌汁がつかない
メニューが少ない

どれも酷いけど金が無くておなか満たすために行くだけのところなのに量が少ないって言うのが一番の癌
129名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:18:30.63 0
吉野家で店のど真ん中に座ってるのにオーダーしたの忘れてやがってずっと待たされた
あとから来た客に牛丼出すときに何も食ってない客がいることに疑問を抱かないのかよw
店員を怒鳴りつけたのは今まで生きててあの時一回だけだ
130:2010/07/07(水) 16:19:46.16 O
牛丼屋ってなんか後悔するよね
131名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:19:52.40 P
冷房直下の席でけんちん汁が瞬時に冷めたのにはフイた
132名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:20:06.12 0
>>129
それは店員のせいじゃないよ
システムが悪いんだよ
何もかも店員にやらせようとするから
133名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:20:23.28 0
>>129
それはそれで大人気ない
お前は千原ジュニアかと
134名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:20:31.59 0
食券制にすればオーダー忘れとかまず無いのに
135名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:21:37.35 0
最初の狂牛病問題が出るまで吉野家は最強だったのになあ
136名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:21:44.24 0
>>132
な訳ない
すき家だってかつ屋だってみんな同じようなシステムだ
しかも空いてる時
俺「まだ?」
店員「何でしたっけ?」
だぜw
137名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:21:50.66 0
さすがに店員に怒鳴るのはないわ
138名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:22:23.24 0
気弱かよw
139名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:22:24.45 0
吉野家って一昔前までレジも導入されてなかったんだぜw
140名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:22:43.10 0
>>104
HDの売上高だから店舗増やしたり事業拡大すりゃそりゃ増える
でも損益分岐点売上高も上がるのに利益がそれに付いて来てない
月一でCDリリースして年間10万枚売ったけど1枚当たりは1万枚以下みたいなもん
141名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:22:58.51 0
牛丼屋で怒鳴ってるヤツを見ると心底軽蔑する
142名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:23:19.96 0
吉野家テラ牛丼事件からして店員の質が悪いのがわかるな
143名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:23:29.13 0
レジが無かったときはどうしてたの?
144名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:23:36.07 0
人生で一度も店員に怒ったことがない男を切れさせる店

それが吉野家w
145名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:23:47.21 0
外で怒鳴るのは無いな
いくら相手が悪かったとしても
146名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:23:51.49 O
催促するだけでいいじゃん
怒鳴った事で一瞬で牛丼出てくるならまだしも
147名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:24:03.91 P
レジ付近にテプラで「コインター」って張ってあり
長い間それが何なのか判らなかった
148名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:24:10.76 0
>>145
だからなめられるんだよ
149名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:24:13.32 0
>>141
つーか見たことないよw
150名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:24:26.12 0
これ少なくない?って聞いたら並みですよねだってさ
3年前に比べて明らかに肉が減ってる
151名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:24:41.03 0
店員にキレる自慢するやつっているよね
芸人とか
152名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:24:49.93 0
吉野家の店員は糞
153名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:24:56.89 0
怒鳴った後にずっと怒りながら食わなきゃいけなくなるからな
154名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:25:07.12 0
矢口のタクシーとか
155なち愛(´ー`) ◆TYSBG4TZC. :2010/07/07(水) 16:25:13.41 0
よしのやああああああああああああああああ
156名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:25:41.23 0
500以下の喰いもん屋で怒鳴るなよ・・・
お前は酔っ払いかと
157名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:25:57.75 0
悪いところばかりだな
いいところは?
158名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:26:01.06 0
なめられるとかいう問題じゃないだろ
他の客もいるんだし池沼に見えるよ
159名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:26:05.85 P
そういえば狂牛病後牛丼販売停止に腹立てて
DQNがガラス割った事件結構あったな
160名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:26:20.35 O
牛丼屋で怒鳴るとかw
161名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:26:43.28 0
最初は普通にまだ?って聞いたんだよ
そしたら悪びれるふうもなく「何でしたっけ?」だぜ
米とかなんか切れてるのかと思って10分くらい待ってたのに
次の客には速攻出してたからなw
そのとき客3人くらいしかいなかったのに
162名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:26:59.48 0
すき家のハンバーグが密かにおいしくてしかも100円で最高だったのに
いつの間にか150円になってしかもジューシーさがなくなった気がする
163名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:27:15.50 O
しかも店員から餌与えられると大人しく食べるんでしょ
164名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:27:40.08 0
>>161
ヒキコモリは何されても切れられ無いらしいからな
165名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:27:57.25 0
本人からしてみれば賛同される武勇伝書いたつもりなのに
お前らときたら・・・
166名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:28:01.05 0
携帯はエサ食ってろw
167名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:28:15.69 0
>>157
いつ行っても客がいないからすぐ座れる
168名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:28:30.12 0
吉野家で十分も待つなよw
169名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:28:31.77 0
ダサすぎる武勇伝だな
170名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:28:46.85 0
武勇伝とかじゃねーしw
普段は店員に対して敬語で丁寧に接するしな
吉野家が糞だというだけだ
171名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:29:14.85 0
みんな意外と大人だったな
172名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:29:16.39 0
吉野家店員が涙目で連投か

 あ き ら め ろ 

173名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:29:18.37 0
糞でもなんでも普通の人間は公共の場で怒鳴らないよ
174名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:29:21.68 P
2年前くらい前かな
並頼んで肉が少なすぎて一瞬間違えかと思ってよっぽど店員に言おうか迷ったことがある
あれから行ってないけど今は少しは増えたんかなぁ
175名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:29:28.36 0
吉野家は後払いなんだから店でればよかったのに
176名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:29:37.09 0
ゆでたまごの祟りだな
177名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:29:36.97 0
>>173
引きこもりはまず社会に出ろ
178名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:29:55.47 0
ブチ切れそうになったことならあるが怒鳴ったことはないな
179名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:30:06.99 0
店員がいくら養護してももう吉野家は潰れる
早く新しいバイト探せよw
180名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:30:20.62 0
>>129がフルボッコでワロタ
181名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:30:24.71 0
なか卯のほうがまじめにやってる気がする
182名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:30:39.92 0
誰も擁護してないように見えるが
183名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:30:49.42 0
キレる人はみんなから可哀想な人扱いされるよ
184名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:30:54.24 0
>>180
おまえがな
185名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:31:02.02 0
肉が少なすぎるんだよバカ
186名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:31:09.93 0
松屋の話だけどなぜか味噌汁のあぶらあげを必ず入れ忘れる店員がいたんだけど
お前らならどうする?
187名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:31:10.67 0
吉野家の店員なんか怒鳴りつけてなんぼ
188名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:31:14.80 0
高いんだよ
他所が250円で牛丼売ってる中で380円の牛丼を食う気がしない
定価ベースでも100円差なのに今じゃ150円差だろ
俺は味は吉野家が一番だと思ってるけど
この1年で270円セールの時しか行ってない
189名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:31:24.23 0
つか普通に他の客が気分を害するだろ
190名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:31:35.17 0
狼は気弱な奴が多いんだなw
191名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:31:42.39 0
ここでもキレるのかwwww
192名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:32:02.88 0
クズ店員なんかに気を使うなよ
ムカツイたら怒鳴りつけろ
193名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:32:14.28 0
論点すらすな
194名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:32:23.67 0
他の客の機嫌伺いwwwwwwwww
195名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:32:25.38 0
なんかおっさんが電車の中で隣のおじいさんに怒鳴ってる姿携帯でとったのがyoutubeに上がってたな
196:2010/07/07(水) 16:32:32.27 O
牛丼屋で愛想の良い店員なんてどこにもいないだろ
197名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:32:47.91 0
ミスした店員にクレームつけるのは正常なこと
198名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:32:50.94 0
>>161,164
こういう自演とか悲しくなる
199名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:32:53.25 0
なんかそのうちスティール・パートナーズが買収しそうだよなw
200名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:32:54.35 0
怒鳴り是非論争は新たにスレ立ててそちらでお願い
201名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:33:11.32 0
吉野家にも何でも受け入れる盲目ヲタがいるんだなw
202名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:33:17.34 0
▼【すき屋】を経営しているのが 『ゼンショー』です。
  言うまでもなく、【創●企業】であります。

※『ゼンショー』の語源は”全て勝利”
つまり、「大勝利」からなのは有名です。
203名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:33:25.19 0
アメリカ産牛使ってる時点で食い物屋としてどうかと思う
204名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:33:40.54 O
すぐ大きい声出す人とは絶対に友達になれない
205名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:33:44.82 0
クズ店員ばかりなんだよ吉野家は
206名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:33:52.38 0
どこにも吉野家ヲタいないじゃん
207名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:34:10.03 0
いじめられっ子は何されてもおとなしく食ってろって事だなw
208:2010/07/07(水) 16:34:28.05 O
短気だな
209名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:34:53.20 0
いじめられっ子はちょっと怒鳴る程度で過剰反応するんだな
210名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:35:13.26 0
誰か>>186の質問に答えてくれ
211名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:35:16.82 0
怒るのと怒鳴るのは違うからな
212名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:35:19.08 P
孤立無援がよほど頭に来たようだ
213名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:35:19.45 0
盲目ヲタは吉野家ばかり行って脳がいかれてるんだろう
214名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:35:37.02 0
>>212
お前がな
215名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:35:47.34 0
吉野家の擁護なんて誰もしてないのに
216名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:35:48.08 0
ゆでたまご「クロノスチェンジ!」
217名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:36:08.45 0
吉野屋は味噌汁を無料でつけろ!!
218名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:36:21.52 0
いいから吉野家店員は早く新しいバイト探せよ
底辺のさらに下をなw
219名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:36:46.76 0
>>186
出される前に油揚げ入れた?って聞く
220名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:36:47.29 0
些細なことでスレが終わる
221名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:36:50.03 0
何があっても人目を気にして切れられないような奴は情けなすぎる
222名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:36:53.15 P
文句あるなら食うな!
223名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:37:14.08 0
>>129はもともとキレやすい性格だったようだ
224名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:37:20.99 0
>>202
そうか
225名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:37:22.42 0
狂牛を甘んじて食うような奴は頭がおかしいんだよ
何でも受け入れる
226名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:37:42.93 0
みんな吉野家の悪口いってるからここで一発武勇伝語ってヒーローになろうと思ってたのになんなんだよ!
227名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:37:50.35 0
最後に吉野家で食ったの5年くらい前かなぁ
豚丼てまだあるのか知らないけどわりと美味かったぞ
まぁ吉野家で牛丼食べることは死ぬまで無いだろうけど
228名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:37:57.28 0
すき家は100円出せばセットであれこれ出してくれるのがいい
229名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:38:05.91 0
色んなニュース出ても株価が好調なままなんだけど買い支えでもしてんの?
230名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:38:12.01 0
ここでも切れてるwww
231名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:38:34.01 0
吉野家が生き残るには牛丼やめて豚丼屋になればええねん
232名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:38:40.21 0
よしっ次はすき屋を叩こうぜ!
233名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:38:45.30 0
まじで吉野家程度でムカツイても何も言えないの?w
それで家帰ってムキーーー!!!!ってなってるの?
哀れすぎる・・・
234名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:38:55.96 0
ゆでに酷いことしたから絶対行かない
235名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:39:03.93 P
急にスイッチ入っちゃう人ってちょっと感心する
236名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:39:06.93 0
狼は引きこもりの素だからな
237名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:39:12.22 0
客数が落ちてくると客単価を上げようとするからな
それで単価自体は下がってますよと謳いながら大きな規格のものを売りつけようとするけどそんなの無理
薄利多売でやるしかねぇんだ諦めろ
うちだけが思いついたいい方法!って考えなんだろうけどどこもそういうのは現実的に諦めてんの
238名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:39:18.10 0
普通に注意すりゃいいだろ
なにわめき散らしてんの
239名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:39:19.11 0
劣勢な方を過剰に擁護するとレスがたくさんもらえるよ
240:2010/07/07(水) 16:39:45.46 O
店員が悪いんだから僕は人目も気にせず人生で初めて怒鳴りつけちゃうよ!
気弱な人には真似できないよ!
241名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:39:55.64 0
2ちゃんの影響で潰れた大企業第一号になりそうだな
242名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:39:58.79 0
牛すき鍋の劣化が個人的に決定打だったなあ
うどんなんか入れやがるし鍋が平たくなって喰いにくくなるし
243名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:40:43.15 0
変な牛食うからキレやすくなったんだろ
244名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:41:13.28 0
そうだそうだこっちはお客様殿であるぞ
245名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:41:33.26 P
>>243
それがブリオン病の症例かぁ!
246名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:41:38.78 0
>>241
2ちゃんなんて関係ねえだろw
247名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:41:54.01 O
回りで吉野家行く奴はゼロだな高いし味噌汁ないし券売機だし
コストダウン出来ない企業は大抵高額な役員報酬維持の為だよね
248名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:41:54.53 0
▼【すき屋】を経営しているのが 『ゼンショー』です。
  言うまでもなく、【創●企業】であります。

※『ゼンショー』の語源は”全て勝利”
つまり、「大勝利」からなのは有名です
249名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:42:21.56 0
持ち帰りで2ちゃんで貼られてる画像より肉が少なかったことある
250名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:42:23.29 0
( ‘д‘)y-~~<そもそも売り上げ伸ばして赤字拡大ってのは経営者に問題がある 赤字でもいいからキャッシュフロー確保で確信犯的に赤字出してんのならもうこの会社長くもたない
251名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:42:32.73 0
俺は吉野家が悪くなったてよりすき家ができたから行かなくなったって感じだな
252名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:42:35.37 0
▼【すき屋】を経営しているのが 『ゼンショー』です。
  言うまでもなく、【創●企業】であります。

※『ゼンショー』の語源は”全て勝利”
つまり、「大勝利」からなのは有名です
253名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:44:54.46 0
またキレキレのプレスリリースが出るのか
254名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:46:58.73 0
もう吉牛の味わすれたなあ
255名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:47:33.84 0
吉野家潰れたらすき家牛丼350円とかにしそうだな
256名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:48:31.76 0
弱肉強食の世界だな
257名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:49:03.10 0
すき家はトッピングでもうけてるからそんなに値上げしないんじゃないの
300円ぐらいまでならありそうだけど
258名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:50:35.35 0
古い企業体質が嫌われて政権交代するのがブームだからな
259名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:50:59.93 0
おあいそ!
260名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:52:12.33 0
しかし吉野家vsすき家・松屋はハロプロvsAKBにそっくりだな
261名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:52:50.32 O
すき家はアイデア勝ちしてると思う
今日はこれ食べてみようとか次はあれ食べてみようみたいな気持ちにさせられる
吉野家は高いだけじゃなくそういう努力さえ怠ってる
262名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:53:25.67 P
吉野家つぶれたら2ch中なつかしむスレばかりになるだろ
おまえらほんとバカだな
263名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:55:52.00 P
牛丼販売停止前夜食い収めしようと秋葉の店舗行ったらヤマギワソフト館が
火事になってたのが思い出
264名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:57:49.34 0
すき家はもう牛丼屋ってより丼に特化したファミレスみたいなもんだ
265名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:58:08.28 0
>>129
お前最悪な人間だな
266名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:58:18.44 P
3店舗がせめぎあってるからこそ、今の安売りがあるんだろうしな
吉野家がつぶれたら価格あがっていきそう
267名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 16:59:06.98 0
今日久々行ったらまえより肉の量かなり増えてた
ただ客少ないから煮すぎで肉の脂っ気落ちちゃっててパサいのと
汁も煮詰まっちゃってすき家なみに濃かった
268名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:00:10.03 0
>>68
店頭で食うやつなんかいないだろ
269名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:00:33.43 O
いつも思うが肉が少なすぎる
今の値段なら肉の量1.5倍にしろ
270名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:03:54.10 0
ボリュームさえあれば少々高くてもそっち行くのにな
ていうかすき家や松屋みたいにあそこまで安くなくたっていい
271名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:03:54.63 0
自民党 ─ 民主党
アメリカ ─ 中国
ハロプロ ─ AKB
吉野家  ─ すき家松屋
272名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:04:27.69 O
この値段で腹一杯になれないなんて価値なし
いっそもう少しだしてやよい軒行くのがよろし
273名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:06:51.63 0
やよい軒なんてそれこそ無駄に高すぎ
すかいらーく系のがマシ
274名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:08:23.15 0
すき家は明日からカレーの具の質や味を向上させて50円値上げするらしい
275名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:09:26.36 0
早く豚丼を250円にしろ
いっぱい食ってやるから
276名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:10:13.77 0
それ本当か本当ならソース出せ
全力で潰すから
277名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:11:05.93 P
>>270
すき屋松屋で大盛り頼めばいいじゃん
278名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:11:16.23 0
吉野家は肉の量他店並みにしたら行ってやるわ
279名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:11:17.33 0
先週食ったが肉は増えた気がするなあ
ただまずいめっちゃまずい肉が臭くて絶望した
280名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:16:41.77 0
煮詰まってそぼろみたいになってるの出す店員ってなんなの
281名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:18:52.21 P
逆に青臭い煮えてない玉葱入れる店員って何なの
282名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:19:33.53 0
客単価増えて客数が大幅減ってハロプロみたいだなw

安売りで客を奪うってすき家松屋はAKBかw
283名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:19:41.95 O
最近なか卯ができたけどあれこそ人間の食い物じゃないだろ
不味いはくさいは高いはで
284名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:20:21.74 0
なかうで親子丼以外食うやつ何なの?w
285名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:21:18.33 0
( ‘д‘)y-~~<ドアホ、なか卯ははいからうどん屋や
286名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:25:01.83 O
吉野家松屋すき家どこも牛丼の味なんて同じなんだから安い所に流れるのは普通だろ
低所得が好み店なんだからもっと安くすればいいと思うよ
287名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:25:40.64 0
好み店
288名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:26:24.47 0
米国牛が嫌なら食わなきゃいいって言ってたから行かなくなったな
289名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:28:38.81 0

               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
290名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:33:18.39 0
>>289
俺こいつのこのコメントで絶対食わないと誓ったっけな
291名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:34:00.57 0
すき家の細かくボロボロの肉片で味の濃いのが丼ものにあってると思う
吉野家の肉少ないうえに一枚がびろーんて大きいからご飯と釣り合わない
292名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:34:46.95 0
その頃ってまだ吉野家が優勢だったの?
293名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:42:10.76 0
吉野家の肉は臭い硬い少ないの三拍子
294名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:46:26.66 0
臭い硬いのが多かったら嫌だろ
295名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 17:52:46.73 P
昔連れと吉野家行って二人とも大盛り注文したのに
店員が俺にしか品を出さずに連れに「お客様注文まだですか?w」みたいに嫌味言ってから連れ共々二度と行ってない
あんときの気まずさといったらなかった
296名無し募集中。。。 :2010/07/07(水) 18:06:37.27 0
何気にすきやはカレー値上げするんじゃねえよ
297名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:07:56.64 0
すき家のカレーまずくて食わないから問題ない
298名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:09:21.70 O
肉が少ない
299名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:10:40.64 O
吉野家は年寄りしかいない印象
すき家はまずいくせにわざわざ来る客の顔が見てみたい
300名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:12:13.74 0
すき家のカレーのまずさは異常
301名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:13:37.84 0
食わなきゃいい
それだけだ
302名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:14:15.63 O
すきやはねぎ玉牛丼の店だろ
303名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:14:19.32 0
牛丼じゃねーもんあれ
汁丼

定食屋のたくわんレベルで肉がのってるだけ
304名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:15:00.30 O
>>10
ハロプロみたいだな
305名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:18:15.38 0
いつからだったかなあ
つゆだく注文しないとつゆを全然入れてくれなくなったの
あそこで吉野家は終わってた
306名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:18:46.90 0
割り箸やめたから言ってない
307名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:21:45.00 O
吉野家=ハロプロ
すきや=AKB?
308名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:23:42.39 0
>>305
そういうの早く教えろよ
つゆだく頼んでもないのにぐじゃぐじゃにするようになってから
俺行ってないんだから
309名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:25:44.95 O
なか卯すき家のほうが美味しいよね
松屋は昔ゴムみたいな肉だったからいってないけど今はどうなんだろう
310アナルーキー ◆6zsldeDOfM :2010/07/07(水) 18:28:00.41 O
松屋は五目鶏めしだけあればいいよ
311名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:28:20.11 0
紅しょうがの横に無料のネギとかチーズとか明太マヨを置け
312名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:28:53.71 O
ゆでたまごと吉野家ケンカしたんだよね
313名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:39:17.74 0
お茶出すところから間違ってる
水のみたいんだよ水
314名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:39:49.31 P
>>313
サンボのマダムに謝れっ
315名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:41:15.49 P
顧客の中でもコア層の中に「味が落ち量が減った」との疑問を持つ者が出現

いったん吉野家を控えてみようと足が遠ざかる

価格が割高なので、不満が解消されたか確認しに店に行くことへのハードルが高い

吉野家に行かずに何度も他店に行っていると、他店に行くことに慣れてくる

他店のサービスや味に慣れてくる過程で、吉野家でのネガティブ体験を再確認する

今まで吉野家が一番だと信じて通ってきた自分は一体何だったのか?と思えてくる

吉野家には一言モノ申さないと気がすまない、という人が増加してくる

匿名掲示板や口コミ、ブログ等の情報発信ツール、マスコミに悪評が溢れかえる

今まで足繁く吉野家に通ったわけではない顧客(ライト層)にまで風評が広まる

風評を意識して吉野家に行くことをためらうライト層が、初めから他店に流れる

吉野家を良く知らないが他店なら慣れ親しんでいるという「新人類」が誕生する

新人類が一定シェアにまで増加してくると、業界内のパラダイムシフトが起こり
「牛丼なら吉野家」という従来型のイメージが崩壊し、新しい価値観が主流となる

従来型のイメージを引きずった旧世代は、変化を忌み嫌って強弁に抵抗する

抵抗する旧世代が減少していき、最後には無視できる規模にまで縮小していく

新王者が誕生し、同時に陳腐化が始まり、上記のような過程が繰り返される
316名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:42:06.80 0
牛丼に水は合わないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:45:38.44 O
漬け物頼むやつってあの量一人で食うとかおかしいだろ
318名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:45:43.60 0
肉の量は元に戻った気がするけどな
319名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:46:45.22 O
>>315
ハロプロみたいだな
ハロプロは味は落ちてないけど……
320名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:47:23.24 0
もう肉の量とかいう問題じゃなくなってきてる
321名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:48:40.50 O
なか卯とかすき家だと色々頼めるからなあ
なか卯はうどんもあるし
322名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:50:43.65 0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
323名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:52:16.44 0
>>321
吉野家もそば屋と合体した店があるよ
そのそばが糞不味くてびっくりするけど
324名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:55:14.92 P
>>323
青い吉野家か
325名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:55:54.90 0
いや意外と悪くないぞ吉野家そば
あれまずいとか言うやつは日ごろいいソバを食いすぎだ
326名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:57:34.42 P
糞って程ではないが何を相対的に旨いそばかと仮定するかで違うな
327名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:59:35.98 0
吉野家でイオンの電子マネー「WAON」がご利用いただけるようになりました。
お知らせ:WAONキャンペーン
http://www.yoshinoya.com/campaign_waon/index.html
「吉野家WAON」カード発行のお知らせ(PDF:71KB)
http://www.yoshinoya-holdings.com/holdings/pdf/2010/100423_2.pdf

牛丼無料券x1
玉子と味噌汁無料券x2
コールスロー無料券x2
玉子無料券x3
味噌汁無料券x4
以上です。
328名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 18:59:54.51 P
329名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:00:38.42 0
>ただ、すき家と松屋も、値下げによる“副作用”で、客単価は2けたのマイナスが続いている。

まるで血を吐きながら続けるマラソンのようだ
330名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:01:48.00 O
吉野家で豚丼食べたら量少なすぎワロタ
331名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:02:15.62 0
千代白鵬か
332名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:04:13.48 O
モロボシダンがいるな
333名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:04:24.12 P
>>329
吉野家包囲網だなww
334名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:04:31.17 0
吉野家が一番うまいっしょ
335名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:05:13.30 0
経営がセコいな
楽天みたい
336アナルーキー ◆6zsldeDOfM :2010/07/07(水) 19:06:48.66 O
体力あるうちにマックの経営を見習うべき
プレミア牛丼食いたいぜ
337名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:08:17.44 0
うちの近所の吉野家はメニューが少なくて行かなくなった
338名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:08:34.82 0
食べたくない人は食べなくていいとか言っちゃうような会社だもん
潰れちまえ
糞が!
339名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:10:40.21 0
松屋が並丼なら一番安いみたいだけど味はどうなの
340名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:12:56.20 0
Q.どうしても心配で食べたくないと
いう人は食べなければいいのではないか──

A.松屋もアメリカ産牛使ってます
すき家となか卯はアメリカ牛が多数流入してさらに検査もほとんどされていないメキシコ産牛を使ってます


Q.吉野家の肉少ねえよバーコー丼だろ

A.松屋は丼の径が小さいので同じ肉の量でも盛りが多く見えます
すき家となか卯は鍋底のほうの肉が原型を保てないぐらいの薄切り肉を使っているので多く見えます


Q.吉野家高けえ値下げしろ

A.競合他社も牛丼の値下げだけではどんどん客単価が下がる一方なので
代わりに定食やカレーの値段をこっそり上げています
また牛丼は並は安いですが一番数が出る大盛は回収モードの金額となっております
341名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:16:37.74 0
すき家はオーストラリアだろ
342名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:17:15.76 P
吉野家潰れたらすき松連合が値上げするの見え見えだから何とか踏ん張って欲しい
343土井八郎TEPte-17p2-87.ppp17.odn.ad.jp:2010/07/07(水) 19:17:20.01 0
子供の頃は吉牛の弁当がご馳走だった
普段食べることがないって意味で
344名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:17:32.02 0
サイズアップごとに100円アップだが>すき家
345名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:18:11.32 0
つゆだくって頼んでちゃんとつゆが入ってたら行ってたのに
346名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:18:13.39 P
http://kokkai.ndl.go.jp/
国会議事録 引用  平成17年02月24日 衆議院 農林水産委員会 2号

ショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。
そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、もう臭いし、おいしくないし。
どうして食べさせるかというと、糖みつをかけて食べさせているんです。
これはアメリカで行われています。
(引用ここまで)

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a163043.htm
衆議院 BSE問題に関する質問主意書 引用  平成17年10月28日提出 質問第43号

二 米国の飼料規制について
米国の飼料規制が、BSEの蔓延防止のためには、非常に不十分であると、多くの専門家が指摘している。
(1) 米国では牛由来の肉骨粉を牛に与えることは禁止されているが、これを豚や鶏に与えることは禁止されていない。
また、鶏糞や鶏舎のごみ(チキンリッター)を牛の飼料とすることが許可されている。
毎年一〇〇万トンの鶏糞が牛に与えられているが、鶏舎の床などからかき集めるために、
この中に肉骨粉入りの飼料が混入している可能性が大きい。
米国食品医薬品局(FDA)のクロフォード長官代理は、肉骨粉の鶏糞への混入率を三〇%程度と見積もっている
(米国化学会発行Chemical & Engineering News August4.2003 Volume81,
Number 31 CENEAR 8131 pp.22−24 ISSN 0009−2347)。
(引用ここまで)
347名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:18:50.81 0
価格競争をして体力のあるところが勝ち残って寡占した上で値上げって
ハンバーガーと100円ショップで経験済み
348名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:19:09.65 0
349名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:19:29.41 0
吉野家は中国で大成功してるからな
まあ万が一潰れても中国資本が入るだろう
350名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:19:34.64 0
食券じゃないのが元凶だろうな
ふれあいがないとか言ってるけど食券じゃない場合必要以上に
客に気をつけなければならないし店舗の構造上食い逃げし放題
351名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:21:18.30 0
>>346
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
352名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:21:54.93 0
>>350
一番売れているすき家が食券方式じゃないという事実
353名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:21:59.24 P
250円で客を奪ったとしても儲けほとんど無いだろ
354名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:23:32.27 0
経営陣が無能だと大変だな。
そろそろ逝くんじゃないか?
355名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:23:42.89 0
牛丼チェーンとか安い安い言うけど
普通に800円くらいかかるじゃん
みんなどういうの食ってんだろう
356名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:24:28.21 P
すき家は食券じゃないのに何の抵抗もないんだよな
ちゃんと出口にレジがあるからだろうか
357名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:26:25.38 0
>>355
どうやったらそんなになるんだ
358名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:26:28.04 0
牛丼250円とかに釣られて店に入ってぼったくり価格の定食メニュー食う
359名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:26:36.21 0
そうだろうね
食べた食器の目の前で勘定はいいものじゃない
360名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:27:16.86 0
投資妙味でいったら断然吉牛になるわな
今後経済が縮小する日本で無茶しても無意味
361名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:27:39.35 0
>>356
吉野家も郊外型だとカウンター周りのレジ撤去して出口にレジがある方式になってる
362名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:28:00.32 0
すき家のねぎ玉牛丼特盛とお新香セットで650円だったかな
たしか
800円も使わないわ
363名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:28:36.39 O
吉野家は店員一人が注文からレジまで全部やって行ったり来たりしてるから効率悪すぎ
364名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:32:31.19 0
牛丼屋スレっていっつもよく伸びるけど狼民の寂しいパーソナリティを象徴してるなって毎度感じる
365名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:32:43.65 O
量とか値段より味がダメだと感じて行かなくなったわ
15年前くらいに初めて食った時は美味しいって思ったが劣化が酷い
366 ◆Void00Vrcc :2010/07/07(水) 19:35:34.60 0
高いし注文も支払いもメンドクサイしメニューも微妙だし
調味料も微妙だし他の牛丼チェーンに比べて吉野家魅力ないわ
367名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:36:46.91 0
値段以外はどこも似たり寄ったりのような気がするが
368名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:37:12.56 0
種類が豊富ならカウンター注文がいいけど
少なければ食券のほうが客側としては楽
369名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:39:52.62 0
後ろに他の客が待ってる状態で食券販売機の前で熟考する馬鹿は死んだ方がいい
370名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:40:12.97 0
>>368
まともな店ならそうだが吉野家くらいレベルが下がると
「金返せゴルァ」と「金なんか払うかゴルァ」のどっちがいいのかとかそういう発想になってくるから
371名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:40:47.80 0
>>369
それは同意する
メニュー覚えてない奴は来るな
372名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:41:22.83 0
バイトあがりの社長ってまだいるの
373名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:41:37.17 0
ここまで叩かれるのに吉野家に行き続ける奴の気が知れない
よっぽどの情弱なんだろうな
374名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:41:37.29 0
さらに底辺のすき家だって食券じゃないだから問題ない
375名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:42:25.99 0
松屋のせいで吉野家で食い逃げしそうになったから
それ以来ムカついて吉野家行ってないわ
376名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:43:23.82 0
>>373
俺は情強だから吉野家コピペが貼られた頃は毎日行ってたけど
今はすき家と松屋に行っている(キリッ
377名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:43:29.40 0
吉野家ってひと昔前はすげーうまいと思って
毎日のように食ってたんだけど
ひさびさに食ったらなんか味も量もすごく変わったと思ったが
俺の錯覚じゃなかったようだな
378名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:45:13.85 0
まともな社会人やってたら吉野家というか牛丼屋なんか行く機会はまずないと思う
379名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:46:35.05 0
築地で働いてる人はまともな社会人じゃないということか
380名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:46:56.44 0
この期に及んでまだ吉野家に行くバカが理解できない
381名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:47:03.44 0
まともな社会人だけど夜遅くまで残業した後晩飯食おうと思ったら吉野家しかなかった
382名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:47:40.25 0
昔はよく行ったけどな学生だって今は行かねえだろ
383名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:47:54.40 0
384名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:48:33.36 0
草加系のすき家は勘弁だから
どうしても松屋になっちゃうね
385名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:49:28.68 0
牛皿で定食食いたいんだけど
松屋ってなくない?ある?
386名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:49:53.46 0
すき屋も松屋も吉野家も
どうして電子マネー使えるようにならないの?
牛丼屋だと一番便利だろ
387名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:51:12.01 0
恥ずかしくて三十過ぎたおっさんは入れないよ牛丼やとかw
388名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:51:45.27 0
389:2010/07/07(水) 19:52:08.44 O
300円くらいで小腹を満たしたくて周りに他に何もない時は利用してもいいじゃない
390名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:52:21.75 P
>>386
駅前の松屋はスイカ使える
391名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:52:31.03 0
waonとか誰が使ってるんだよ
電車に乗れない電子マネーは無意味
392吉田満(ji tian chong) ◆X4ILQSJ1Jc :2010/07/07(水) 19:53:13.72 0
そういえば数年行ってないなぁ
393名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:53:53.76 0
吉野家ブランド保つために値下げしないとはいえ吉野家とすき屋の味って似てね?
それなら安いすき屋行くのは当然の結果だろ
394名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:53:55.37 0
電車とかしらねーよw
電子マネーには変わりないだろw
395名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:54:06.23 0
あんなゴミみたいなもん日本を背負って立つ若い人たちに絶対食べさせたくない
396名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:54:19.54 0
>>393
似てない
397名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:54:54.85 0
牛丼って豚丼よりやすいの?
398名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:54:56.78 0















確実に訴えられるレベルの誹謗中傷ばかりだな







399名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:55:17.92 0
電子マネー払いだと20円高くなる とかを許容するならすぐにでも電子マネー化されるだろうけどね
手数料的にも金利的にも売上げごm(ry的にも現金商売と比べていいことないし
「現金なら食わないけど電子マネーで払えるなら食う」って客は極めて少ないしね
400名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:55:21.23 0
>>396
似てるだろw
牛肉の薄切りを酒醤油砂糖その他でたまねぎと煮ているあたり
そっくりとしか言いようがない
401名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:56:01.12 0
その空白なんか意味あんの
402名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:56:22.71 O
吉野屋は新規ブランドを立ち上げた方がいい気がする
403名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:57:34.72 0
朝5時過ぎに行くとリーマンは牛鍋丼ばっかでジジイは納豆定食ばっかだな
404名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:57:39.17 0
>>400
いや
似てない
405名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:58:10.49 0
正道に立ち返れって事だなもう遅いが
406:2010/07/07(水) 19:58:41.74 O
全く関係ないけどケンタッキーって一回も行ったことなかった
別に避ける理由も全然ないんだけどなんで行かないんだろ俺
407名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 19:59:12.87 0
中国人店員が作る味噌汁の不味さは異常
吉野家に限った話じゃないけどな
408名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:01:25.85 0
安くて腹いっぱいになったぜ得した!
みたいなバカはもう救いようがない
409名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:01:26.96 P
今だからこそ吉野家に行くわ
410名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:01:34.19 0
日高屋みたく大盛券無限ループにしたほうがいいんじゃね
411名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:02:40.48 0
>>400
お前はすき家で十分だが他人には迷惑かけるな
412名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:05:22.06 0
テイクアウト客も減ったような
413名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:06:06.81 0
テイクオフだからな
414名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:06:17.00 O
いいかげん肉の量増やせよ
415アナルーキー ◆6zsldeDOfM :2010/07/07(水) 20:06:26.26 O
>>378
んな事ないだろ
どんな仕事してんだ
416名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:08:15.22 O
吉野家の牛丼はしょっぱい
417名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:08:54.03 0
店の前をいつ通ってもガラガラなんで入る気にならない
418名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:09:10.61 P
吉野家で店のど真ん中に座ってるのにオーダーしたの忘れてやがってずっと待たされた 
あとから来た客に牛丼出すときに何も食ってない客がいることに疑問を抱かないのかよw 
店員を怒鳴りつけたのは今まで生きててあの時一回だけだ
419名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:09:39.76 0
どう考えても吉野家よりすき家のほうがしょっぱいと思うが
420名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:10:21.15 0
421名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:10:35.16 0
>>418
俺はすき家で30分待った時にも切れなかったぞ
422名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:11:12.89 0
Pはろくでなし
423名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:11:20.64 0
なんだコピペか
424名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:13:40.87 0
オレは松屋で食ってて電話かかってきて長くなりそうだから一旦外でて戻ってきたら片付けられてた
まだ残ってるのにおかしいだろ
425名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:14:01.99 0
博多駅近くの吉野家だが席ギューギューなのに3つあるうちの1個の長机使用不可にしてた
そりゃ人入らんわ
426名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:16:48.17 0
牛丼屋だから席ギューギューなんだろ
牛丼だけにwwwwwwwwwwww

ってことじゃないの
427名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:17:26.47 0
ちがいます
428名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:18:17.45 0
無職が定職を食ってるみたいな話だな
429名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:19:07.89 0
今の値段でもたっぷり肉を盛ってれば客ははいると思うぞ
飯が見えるスカスカな盛り方してるから客が逃げる
430名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:19:13.72 0
もうこの会 
社長 
くもたない
431名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:45:38.41 0
これからの外食業は地獄の一途だよ
432名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 20:53:11.63 0
牛丼復活した時に行列してた連中はどこ行ったんだろな
433名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:03:18.51 0
吉野家コピペも過去のものか
434名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:06:26.72 0
>>429
まあな
どんぶりの径を小さくして肉を半分の薄さにすればさぞかし大量に肉が入っているように見えるのにな
435名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:07:57.78 0
吉野家ってやっぱなんていうか見捨てられないんだよなあ
俺が小学生のときからあって吉野家と育ってきたって言っても過言ではないからね
憎めないよ
436名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:08:50.60 0
さんざんお客さんをバカにした商売してきたからなw
437名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:11:14.40 0
別に吉野家が嫌いなわけじゃないけど行くかどうかは別だからなあ
438名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:12:08.21 0
>>436は外食しないほうがいい
439名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:13:47.15 0
吉野家も250円にしたらええやん
440名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:24:27.85 0
最終的には伊藤忠が手放して
ゼンショーの傘下に入る気がする
441名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:25:06.69 0
つーか吉野家はもう牛丼捨てて豚丼230円にして勝負かけれ
すき家が豚丼止めたいまがチャンスだ
442名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:26:02.78 0
値引き攻勢は自分の首を絞めるだけで何も生み出さない
443名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:27:50.34 0
吉野家とすき屋並んでる店舗の客の入りみるともう虐殺的なスコアだね何でこんな差ついたの
444名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:29:36.32 0
そのままの量で値引きするよりそのままの値段で量増やす方がいい
445名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:30:44.30 0
値段高いのは客も承知するけど肉減らされたら普通に怒るってことが
何で解らなかったんだろ
446名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:31:18.31 0
去年末に吉野家で白めしチラ見せ牛丼に出会ってからもう半年以上行っていない
改善されたという話は聞いていないから業績が上がるはずないよ
高いとか安いじゃなくてしょぼいということの印象の悪さに気が付かないのだろうか
447名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:31:27.80 0
448Dたそ ◆Dtaso/8Rpk :2010/07/07(水) 21:31:58.73 0
味はいいんだから値下げしろって。
妥協してすき家に流れるのも吉野家ファンとしては悲しいよ。
449名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:32:23.94 0
450名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:34:18.89 0
昔江東区の西大島の吉野家でテイクアウトで買ったら肉2切れしか入ってなかったよ
もう絶対行かねえ
451名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:35:13.41 0
吉野家が他の所と同じ値段だったら底上げの言い訳は通用するんだけどね
452名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:35:37.29 0
嫌われてるんだよ
453名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:36:00.75 0
あんまり嘘ばかり書いてるとそのうち訴えられるぞ
454名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:37:00.14 0
豚丼250円で簡単に天下取れるのになぜやらないのか
455名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:38:00.31 0
自分の首が絞まるから
456名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:39:40.36 0
別に赤字じゃないんなら瀕死じゃないんじゃね?
457名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:41:20.41 0
社運をかけたふりかけ事業はどうなってんだ
458名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:46:19.78 0
初めて吉野家いったわけじゃないから肉の量が増えたか減ったかぐらいわかるんじゃ
器の径の違い?上手い言い訳思いついたなw
でも昔から吉野家行ってたなじみの客には通じない
459名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:46:22.68 0
社運をかけたというところが2chソースなわけだが
460名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:48:32.10 0
>>458
昔から量は変わってないよ
2ちゃんソースのデマと一口食った後に撮ったようなネット画像見すぎなんだよ
461名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:49:14.37 0
270円ぐらいの時役5年ぶりに2個食ったけど
どっちも森は普通か昔以上だったぞ
森が少ないニュー即の腐れお宅がよっぽど嫌われてるんだな
462名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:49:17.85 0
器を小さくしたらしたで
器チッセ!茹でた孫の持ってる器と並べてみろや!って言われちゃうよ
463名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:51:21.80 0
店によって盛りにムラがあるのなら少ないところから閉店ガラガラになってしまえばよい
464名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:51:58.33 0
>>462
松屋の丼見れば分かるけど径を小さくした分背を高くするから問題ない
465名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:52:49.86 0
2ちゃんで貼られてる画像なんて全然マシだよ
あれより酷いの実際出されたんだから
466名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:53:29.41 0
467名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:55:06.45 P
>>461
270円とか250円のサービス期間は多いよw
しかもいい肉使ってると思われる

それでなんでもない平日に行くと期待を裏切られるww
468名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:55:23.75 0
店によって盛りにムラがあるっていうか同じ店でもちょいちょい少ないときと多いときがある
すき家も松屋も
469名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:57:00.81 0
そりゃそうだろ
470名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:58:01.64 0
見た目のチェックをすればよいのだ
印象は大事だろう
471名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:58:13.55 0
( ‘д‘)y-~~<上の方でホモのロースカツ丼最強とか書いてたから買ってみたらマジで最高だなこれ これなら390円の価値あるわ もう牛丼屋いらんな
472名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:58:29.83 0
盛りに関してはどこのチェーン店かよりも気前のいい店員がいる店を探すということで結論が出ている
473名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 21:59:08.30 0
ゆとりのバイトだから盛もいい加減だろうな
474名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:01:33.73 0
最初から満足するボリュームにしとけば少々の誤差は問題にならないんだよ
475名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:01:48.73 0
リピーター頼みの商売なんだから最も重要な肉の盛りで客に少ないと思わせたらアウトだ
社員教育もそこを徹底的にやって絶対規定量以下には盛るなと躾けないと
それをやってないのなら客商売をなめてる
476名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:04:37.86 0
肉混ぜた牛豚丼だせよ
牛丼より量増やしても平気だろ
477名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:05:29.98 0
おれだって白めしチラ見せ丼がなおったという情報が入ったら行くさ
478名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:06:45.56 0
>>475
がいいこといった

このスレは吉野家再生に向けてのヒントがたくさん書かれてるな
479名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:07:43.07 0
値段の問題じゃないんだよな
100円程度どうでもいい
店自体に魅力が無くなってる
480名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:08:12.74 0
なんでうちの街にはホットモットができないんだろう
オリジンが潰れてはまたできる
481名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:08:29.95 0
バイトやってた知り合いの話ではグラム単位で指定された量を厳しく指導されるらしいから
量が減ったのは本部の指示だろ
482名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:09:16.57 0
>>456
さすがに赤だろ
483名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:09:35.85 0
規定があのスカスカ丼なんだよ
89億も赤字を出した会社は値下げも出来なければ肉も増やせない
100年の歴史だけがいまの吉野家を支えている
484名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:12:43.32 0
http://www.yoshinoya.com/menu/don/gyudon.html
これだけあってなぜ牛丼+味噌汁+卵のセットがないのかと呆れてしまう
あとサラダがコールスローだけになったときに完全に見限った
おまけに近所の吉野家は豚丼がないってのも腹が立つ
485名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:12:58.16 0
別でバイトやってたけど肉の量はマニュアルで決まってるけどとにかく提供の際は白飯隠せって言われてたな
486名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:13:53.35 0
店員の個人差程度の問題ならここまで客は減ってないんじゃないかな
吉野家はリピーターが多かったわけで
その人たちが見限って行かなくなったことが今の惨状でしょ
487名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:14:08.19 0
まさに>>479と同じことを感じてる
やっぱ飲食店てのは昔からのメニューや内装やサービス変えちゃダメなんだな
488名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:14:32.43 O
489名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:14:57.76 0
イヤなら食うなとか豪語してたおっさんどうなったかな?
490名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:15:20.32 0
代わりがあるから今度倒産してもだれも悲しまないだろう
491名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:17:08.34 0
>>488
お前いろんなとこにこのグロ画像貼ってるけど何が目的なの
492名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:18:07.28 0
俺は同じような味だったら安くて肉の量も多い方を選ぶよ
493名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:19:51.70 0
すき屋が一番安いし旨いからな
20代〜30代位だと(田舎以外)
どうしても吉野家食って育った世代が多いから
すき屋食わず嫌いが多いんだよね
メガ盛りとかキングなんて本当に安いし、旨いし、早いし
最高なのに
494名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:20:52.57 0
吉野家は肉が少なすぎる
多くすればまた客が来てくれるはずだ
495名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:20:59.64 0
吉野家がセコセコするようにおれもセコセコしているから
見た目が悪いところには足を運ぶことはないのだ
496名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:22:49.46 0
結局ねぎ玉にしちゃう俺には100円安いとかどうでもいい
497名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:23:14.59 0
実際は知らないけど単価の高いアメリカ牛を使ってるから
肉減らす命令が出ててもおかしくはない
498名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:23:49.06 0
牛皿をおろしポン酢で食えて適価ならどこでもいいよ俺も
499名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:24:01.88 O
500名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:24:43.14 0
吉野家の鰻丼はスーパーで安いの買ってしょぼいの掴まされるよりは無難だから重宝してる
501名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:26:20.98 0
うな丼は1500円以上しないと食う気がしない
502名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:26:40.75 0
同じアンギラアンギラならスーパーのやつのほうがマシに思えるよ
503名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:27:07.38 O
浪人時代安かったからほんとに毎日食ってたけどもはや見限った
504名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:27:24.12 O
量や価格はともかく
すき家が旨いとか言ってる奴はさすがに釣りか店員だろ
505名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:27:34.39 0
ほほう
そこもとは仕官がかなったのでござるか
506名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:27:57.44 0
うなぎは高級なモノって感覚なんで安い店で食いたいと思わない
中国産のうなぎに金払いたくない
507名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:28:00.18 0
>>501じゃないけどどうせ高いなら高いなりの満足感をくれれば納得もできるのに
高い少ない遅いといいとこなしだからなあ
508名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:28:02.67 0
職場の近所の吉野家は雨の日や時間のない日など有難い存在だよ
値段もサービスもそれほど悪いとは思えないが値下げキャンペーンみたいな煽りが下手かな
509名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:29:33.89 0
スーパーのうなぎのタレになれてしまうと
いざうなぎ屋で食べると薄く感じてしまう
510名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:29:43.48 0
うなぎはほぼうなぎで埋められてるうな重しか食わない
511名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:29:49.74 0
そうそう
ここはいっちょ金出すぞ!って気合入れて食べたい食べ物
980円くらいまでのショボイの食う気はしない
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/1555/1555614.jpg
512名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:31:03.15 0
うなぎを飛び入りで食うなんてことはないだろ?
なじみの店で食うもんだ
513名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:31:15.10 0
>>511
これはなんだか品がない感じだなw
514名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:31:25.98 O
>>504
チーズ牛丼うまいよ
515名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:32:22.93 P
中居とか松井使ってガンガンCMやってた時みたく
何か押しが無い
516名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:32:47.95 0
吉野家が無くなると競争が無くなって
今度は松屋とすき屋が割高になるんじゃないか?
517名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:32:57.03 O
高いまずい遅いの三重苦
518名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:33:03.56 0
>>513
元は養殖池の直営で規格外に大きいやつを出してるんだよ
519名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:36:02.60 0
吉野家は競争できてないから存在価値が無い
吉野家が割高な店になってる
520名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:36:37.24 0
生き残って調子に乗って割高になったらガストとかが乱入してくるかもしれんね
521名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:37:19.07 0
ユニクロとマックはブーム後の落ち込みから回復したけど
安いってイメージがあったからな
吉野家は高いイメージ植えつけてるから厳しそう
522名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:38:36.84 O
俺は牛丼食べたくなったら吉野家行くな
すき家より美味いし
定食なら松屋かな
523名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:38:41.22 0
うなぎ屋で意外と気になったのは肝吸いのフタ開けるとうなぎの香りがつぶされてしまう事
飲むときだけ開けたり閉めたりしちゃったよ
524名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:39:15.04 0
>>520
サイゼリヤはありえるな
525名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:39:25.51 0
1000円で食べ放題やって
526名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:40:27.02 0
マックは別に安くしたわけじゃないのに復活したのにな
527名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:40:43.58 0
すき家は食券じゃないけど呼び鈴があるから便利
528名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:41:57.71 0
肉増やせば客は戻る
529名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:42:03.81 0
コールスローだけにしたのって
コスト削減で新鮮な葉ものを使わなくなったから
ごまかしが効くようになんじゃないかって気がする
530名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:42:28.76 0
そば処とかやってる場合じゃないだろ
531名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:42:34.40 0
豚丼を止めたせいだな
豚丼がなくなってから吉野家へ行かなくなった
未来永劫いくことはないだろう
532名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:42:44.91 0
>>528
あと店員も増やさなきゃだめ
533名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:43:26.39 0
>>522
オプションありの牛丼食いたくなったらすき家行く
534名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:43:29.18 0
すき家一回いってみ
チーズ牛丼とか本当に旨いよ
535名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:43:56.04 0
>>529
絶対それだ
536名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:44:03.68 0
チーズは嫌い
537名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:44:06.13 O
なんでマックは復活したの?
538名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:44:28.04 0
なんで吉野家って客のことよりも自分のわがままを通すんだろうね
アメリカ産使ったり食券にしないのも全部自己満足のためじゃん
539名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:44:29.24 0
マックは値下げじゃなくて高い商品に大量の肉をブチ込むというブタ向けの作戦が成功したからな
吉野家は値下げ競争に参戦する前にすきや、松屋並の肉の量に戻すところから始めないと話にならない
540名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:45:07.19 0
マックは他社がまねできないポテトがあるからな
吉野家もそれを見習って豚丼に特化するしかないよ
541名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:45:12.79 O
>>534
味覚障害
542名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:45:37.95 0
店員の人数なんて問題じゃないだろ
深夜のすき家なんて残念な感じの若い男とかが一人で切り盛りしてるぞ
543名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:46:25.85 O
>>541
orz
544名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:46:59.85 0
>>526
100円マック
545名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:47:06.46 0
深夜はそれで足りるからだろ
546名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:48:24.05 0
>>538
しかも食べなければいいなんて言う人間もいるから客が食べに来なくなったね
547名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:50:22.61 0
見てみ
この旨そうなメニューを
http://www.sukiya.jp/menu/

吉野家とか全然旨くないね
松屋もイマイチだけど
松屋以下だよ吉野家は
548名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:50:37.35 0
>>543
味覚障害とまで言うつもりはないがチーズ牛丼は俺もイマイチ
549名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:50:38.97 0
>>534
ゆうかりん乙
550名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:52:21.19 0
すき家は経営者の店員虐めが酷いから行かない
吉野家はアメリカ産が嫌なら食わなければ良いと経営者が言っているので行かない
松屋は中国産の素材だから行かない

サンボで良いや
551名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:52:35.68 P
15年位前牛丼屋なんか吉野家くらいしかなくて土曜の学校帰りに食べる牛丼がいつもうまかったなあ
552名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:52:42.13 0
すき家はゴテゴテしすぎ
553名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:52:44.53 O
量や値段ですき家と言うのならわかるけど
さすがにすき家が一番旨いと言い切ってしまうのはありえないわ
554名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:52:47.91 0
すき家は
高菜明太マヨ
ねぎ玉牛丼とか
このメニューの豊富さと美味しさがたまらないだろ
正直1週間毎日3食食っても飽きないぜ
555名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:52:49.29 0
おまえら何でも論争するんだな
ベリが℃がエーケービーが〜ってのと変わらんな
556名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:53:08.50 0
>>547
すき屋腐すわけではないし吉野家ファンでもないが

メニュー見ても豊富だと思うが
美味そうだとはまったく思わないな

どこの店もそう大して味に変わりは無い
ただすき屋が安くて店舗も増えて売り上げが伸びてるだけ
そして吉野家の対応が馬鹿なだけ

味に大差はない
557名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:53:24.06 0
サンボはオヤジが頑固っぽいのと店内が薄ら汚いから嫌い
558名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:53:53.01 0
それより松屋のカレー50円値上げの方がショック!
559名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:54:10.27 0
吉野家の話しようぜ
560名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:54:14.11 0
>>556
すき家行った事ないだろ
松屋もすき家も吉野家も味が全然違うぞ
タレの味も違うし、肉の質とか食感だって違う
561名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:54:32.87 0
トッピングぶっかけてうめえwっていう馬鹿舌の感覚はちょっとわかる
要するにジャンクフード好きだろ
562名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:55:01.03 0
すき家は肉が硬めだな
563名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:55:10.70 0
>>560
だから味は違うけど美味さに大差ないって
どれも値段相応な味しかしない
564名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:55:23.83 0
吉野家ざまあだな
565名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:55:39.17 0
>>557
ムッシュは引退したよ
566名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:55:54.87 0
すき家は店員すくねえから店員や時間帯で当たり外れがあるんだよな
外れの時はかなりヒドい
まぁ安いしねぎ玉が載ってりゃそれでいいんだけどな
567名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:56:06.24 O
>>560
質の良い肉なんか使ってるわけないだろ
値段考えろ
568名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:56:35.71 0
>>560
熱弁ふるうほどの差は感じないな
569名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:56:43.73 0
たまに行くだけなのに素牛丼なんて物足りない
570名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:57:00.00 P
牛丼の味なんてどれも大差ないだろ
おいしい指数1000が最高だとしたらどこの牛丼も300前後くらいだろ
そんなもんの違いが分かる奴とか日常の食事で妥協できなくてエンゲル係数ヤバイだろ
571名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:57:49.67 0
吉野家が牛丼ブランドを作ったのにパクって安く出すだけの店が勝っちゃうってのはなあ
572名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:58:07.07 0
573名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:59:26.53 0
>>571
吉野家が老舗にあぐらかいて営業努力もなんにもしなかっただけであって他店をパクリというのは乱暴だろ
574名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 22:59:44.13 0
>>571
いまだに安いだけだと思ってるの
575名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:00:24.75 P
牛丼みたいなパクリやすいモノで商売してる奴が悪い
KFCみたいにパクられず市場独占できてる奴こそ正義
576名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:00:25.98 0
おいしい指数1000の食べ物ってなんだろうな
それは食べてみたい
577名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:00:55.72 0
10年前最初に280円牛丼で価格戦争をしかけたのは吉野家。
お新香有料とか悪しき慣習をつけたのも吉野家。
578名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:02:13.74 0
ココイチも高くて簡単なカレーなのにライバル店が参入しないのが不思議
579名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:02:37.63 0
パクられた以前に没落する理由があるじゃないか
盛りの少なさはパクられなかったぜ?
580名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:03:12.44 0
任天堂やマックが本気出せばあんなチキンやなんか速攻で潰せる
581名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:03:26.69 0
キラーコンテンツがほしいな吉野家
582名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:05:00.48 0
すき家みたいにアルバイトをただ働きさせて残業代払わずに値下げしてるような糞企業が
安いからってパクリ元の吉野家を超えるのは最悪だ
松屋は味噌汁がつくから吉野家より上だけど
583名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:05:12.32 0
>>578
札幌ではみよしのとリトルスプーンとスープカレー屋まである激戦区のわりにはココ壱は生き残ってる
なんでやっていけてるのかよくわからんw
584名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:06:17.74 0
吉野家が肉少なくなったのはちょい前くらいの話だろ
今は肉の量も他店と変りないよ
変りないのに落ちてるから問題なの
585名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:07:07.74 0
>>582
支離滅裂だろw
586名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:07:10.35 0
ケンタッキーよりマックのチキンセレクトだっけ?最近出たやつの方が安くてうまい
ファミチキやLチキも安くてうまい
587名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:07:43.28 0
吉野家は芸能人でもない単なる漫画家をテレビで笑い者にするような企業だから
588名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:08:07.30 0
店員の制服を可愛いメイド服に変えたらいいんじゃね
あの服はどんな可愛い子が着てもおばさんに見えるという呪いの制服だぞ
589名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:08:15.94 0
お願いランキングでシェフ3人に食べ比べしてもらいたい
590名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:08:39.74 O
ココイチは本社に金払わなくていいから
儲けが少なくても店長と店員に給料払えるくらい稼げばやっていける
591名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:08:40.45 0
仮に店員が酷使されてようが客は知ったこっちゃないからしょうがない
592名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:08:50.89 0
バイトはすき家からよそへ移ればいいじゃん
593名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:09:07.55 0
>>586
たしかにコンビニの揚げ物系はうまいんだけど
指数300くらいのスナック系のうまさ

さすがにKFCのは500くらいある
594名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:09:34.59 0
>>590
そんなフランチャイズあるの?
595名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:10:16.11 0
なんだよ指数ってw
596名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:10:16.10 0
米、味噌汁、サラダも不味い
吉野家がライバル業者に勝ってるのは肉だけ
597名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:10:26.44 0
ココイチのカレーは社員食堂のカレーと同レベルなのにクソ高い
598名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:10:28.29 0
もしかして指数1000って低いの?
599名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:10:56.36 0
>>587
ゆでは芸能人だろ
600名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:10:57.84 O
牛丼なら吉野家
定食なら松屋
すき家は牛丼が旨くないからいかないな
トッピングとかああいうのをゴテゴテかけるのが好きな人にはいいのかもね
601名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:11:24.56 0
松屋はカレー屋じゃないのか
602名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:11:31.04 0
ココイチはなんかカレールー作ってる会社がやってるんでしょ
603名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:11:41.21 P
KFCはさっさとラー油チキン出せ
604名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:11:57.43 0
牛丼ごときで論争してる人って底辺の中の底辺だと思う
605名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:11:59.34 O
>>594
それがココイチ
606名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:12:14.13 O
値段下げなくてもいいから肉の量とメニューを増やせ
607名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:12:17.14 0
ココイチの人気は謎だよなぁ
高くて大して美味くもないという潰れておかしくない内容なのに
608名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:12:24.65 0
嘘ついて吉野家を持ち上げても客は増えないぞ
609名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:12:52.51 0
電話のすき家アンチの電話まだいんのかw
610名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:13:15.01 0
ルーの売上でフランチャイズの別料金はなしなのか
611名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:13:21.86 O
近所の吉野家はSuica対応だからありがたーぃ
612名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:13:29.04 0
豚丼の方が美味い
613名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:13:33.64 0
>>607
トッピング厨には魅力的なんだろ
614名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:13:51.75 0
あーココイチって何で人気なの?
トッピングも安っぽいし
一部にマニアがいるのかな
615名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:14:23.27 0
なんかカレー食いたくなってきたw
616名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:14:32.90 O
さっき喧嘩してきた マジで
617名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:14:35.66 0
安っぽいけど値段は高いココイチ
618名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:15:31.44 0
カレーの匂いがするのだ
619名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:15:33.02 0
ココイチはよほど利益率がいいんだろうな
あまり客が入ってるのみたことないのに潰れないな
620名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:15:45.77 P
俺もココイチ馬鹿にしてたけどこないだ10年ぶりくらいで行ってみたら店が超綺麗になってて
店員もかわいい女の子多くて味も記憶より10倍くらいうまくて大満足したよ
621名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:15:46.22 0
とうとう打つ手が無くなってネットで他社を誹謗中傷とか吉野家はどんだけ追い込まれてるんだ?
622名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:16:26.93 0
ココイチは他に大手カレーチェーンが無いから

あと最近は個食の時代で家族でカレー作って食うのが減ってる
でもカレーを食べたい需要はあるから外食でカレーを食う、と
623名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:16:35.81 0
>>612
豚丼はリニューアル前がよかった・・・
今のは要らない
コスト削減のために早く無くせばいいのになぜか無くさない糞経営吉野家w
624Dたそ ◆Dtaso/8Rpk :2010/07/07(水) 23:16:43.92 0
ココイチって高くない?
俺はカレキチとかのほうが安くて行くんだが。
625名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:17:43.44 0
確かにカレー欲は満たしてくれるわココイチ
626名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:17:47.30 0
ココイチは味は好きだけどトッピングがやたら高いのがなあ
カツ系はあんまうまくないし

昔うなぎトッピング+800円とかやったけど合わなかったすごい無駄にした
627名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:17:59.72 0
すき家はカレー屋
628名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:18:30.26 0
うなぎとか合うわけねーだろw
629名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:18:47.16 0
ホエー豚丼って結局どうなったんだ?
630名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:19:19.84 0
旨い 旨くないの話してる奴に限っていつも主観論だよな
631名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:19:22.60 0
うなぎで鯖カレーを目指しちゃったのかw
632名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:20:34.12 0
ココイチはたまに行くけど高いもん
あれは利益率良いでしょ
かといって値下げしたところで客入りが大きく増えたりってのも無さそうだから今のままでいいんじゃないの
633名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:21:06.72 0
たとえ200円だとしても白めしチラ見せならよそへ行くぜ
634名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:21:11.76 0
旨いか旨くないかは結局主観でしか語れないと思う
635名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:21:27.69 0
>>1
ぶっちゃけこの程度の分析なら俺でもできる
636名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:21:36.31 P
ココイチよく大食い無料とか昔出来たよな
637名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:22:15.72 0
>>632
ライバルがいないとそりゃ態度でかくなるよね
638名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:23:05.15 0
大阪王将の社長が言ってたけど
「まずいカレーなんてないわ」

店で出してるカレーで不味いものはない
カレーはどんなところが作ってもそこそこの味が出せる
ココイチが特別美味いわけではない
639名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:23:53.35 0
味噌ラーメンも不味いの出す方が難しいというね
640名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:24:45.35 0
学食のカレーはいまいちだったw
会社のカレーも中の下くらいだな
カレーがうまい社食ってあまり巡り会えてないw
641名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:24:49.66 0
冗談抜きに吉野家だけ負け組状態
642名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:25:05.49 0
ココイチは高いし美味くもないけど店きれいだし接客もいいしまあいいかなと思えるレベルだよ
643名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:25:21.82 O
まずい牛丼ん出す吉野家
644名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:25:41.29 0
ボンカレーの辛口で十分
あれ100円くらいでしょ
645名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:25:44.87 0
近所にカレーのチェーンココイチしかない
カレー専門店とかないかもしれない
646名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:25:52.70 0
自滅してるだけだからな吉野家
中途半端なセット設定だけ作ってサラダの種類減らすとかアホだろ
647名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:26:06.02 0
主観でしか語れないのなら他人の味覚をあーだこーだ言うべきじゃないでしょってことよ
648名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:26:31.07 0
今日の晩に久しぶりに吉野家に客が5人ぐらいいた
隣のすき家がカウンターからテーブル席まで満杯だったからだった
649名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:27:18.15 0
カレーのチェーン一時期3つくらいできたけど内部分裂だかであっというまに崩壊した
650名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:27:39.40 0
とにかく牛丼大盛りの肉が少なすぎる
それが今の今まで改善されないんだからもう呆れる
651名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:27:52.23 0
( ‘д‘)y-~~<つ〜かはなまるうどんて吉野家だよね? あそこのありえんぐらいまずい出汁のうどんを食ったら、如何に吉野家は味にこだわってない嘘つきなのかってのがよ〜く分かるよねぇ
652名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:28:22.49 0
バルチックカレーっておいしい?
653名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:28:27.79 0
何でラーメン屋は山ほどあるのに
ラーメンよりよっぽど利益率よさそうなカレー屋はインド人ぐらいしかやってないんだ
654名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:28:34.16 0
濃い〜薄い
硬い〜柔らかい
いいにおい〜臭い
多い〜少ない
高い〜安い
655名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:29:13.05 0
すき家は糞不味い上にアルバイトをただ働きさせて値下げしてるから絶対に駄目だ
656名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:29:55.29 0
ココイチは不味くはないってのが味噌だ
トッピングしまくるとなぜか幸せになれるし優越感バリバリ
657名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:30:04.85 0
顔文字は良い加減どっか改行覚えた方が良いぞ
658名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:30:09.57 O
>>651
うどんの本場讃岐でも人気ランキング一位のはなまるが?
659名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:30:25.88 O
通勤途中にあった吉野家が閉店してしまってかなり不便

一方隣町に新規出店したけど店員のやる気が無さ過ぎて
行く気にならない
660名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:31:08.50 0
吉野家ブランドがあるから問題ない
661名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:31:21.00 0
ただ働きさせているソースは有るの?
662名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:31:41.01 0
そういや今年4月松屋のバイトも経営に不満で組合結成したな
663名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:32:23.89 0
なんで一人負けしているのか吉野家がわかってないってことはないよね?
664名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:32:39.88 0
いつ見てもガラガラ
このままだと潰れるのは時間の問題
665名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:33:10.11 0
5〜6年前、近所にすき家、吉野家が出来たけど、一度も行った事無い。
ラーメン屋やファーストフード店も行かないなあ。

個人経営系の、うまい定食屋さんがいくつかあるので、
外食する時は、そういうところで食う。
666名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:33:24.23 0
わかってれば負けてないだろ
667名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:34:03.90 O
すき家はまずいけど何でもいいから安く腹を満たしたい時にはいいかもね
コンビニ弁当より安いし
単に牛丼を食いたい時なら吉野家だな
668名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:34:05.61 0
足手まといの子会社増やしまくって何も相乗効果が出てない吉野家が不振の理由をわかってる訳がないw
所詮バイト上がりの社長じゃこの程度止まり
669名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:34:06.25 O
吉野家は店内でゴキブリ見た時から行ってないな
670名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:34:21.74 0
わかんないのなら
また潰れてください
671名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:34:38.14 0
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%81%99%E3%81%8D%E5%AE%B6%E3%80%80%E8%A3%81%E5%88%A4&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&gs_rfai=

すき家のアルバイトをただで働かせていた方法はぐぐれば出てくる
672名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:34:54.28 0
豚丼作った奴が室井さんぐらい偉くなってれば状況は変わったのに
673名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:35:37.93 0
ウエンディーズを潰したのは許せないぜ
674名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:35:38.93 0
>>1
ちょっと前に出た似たような記事では
吉野家は儲かってるけど関連会社のペッパーやどんが赤字だから
トータルで赤字転落とか書いてあったけど
ついに吉野家自体が儲かってないから赤字とハッキリ書かれてしまったな
675Dたそ ◆Dtaso/8Rpk :2010/07/07(水) 23:36:22.44 0
吉野家BSE問題で米国産牛肉輸入停止になったときの
カレー丼復活させてくんねえかなあ
676名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:36:58.61 0
それが本当なら社員でも許せないのに法もろくに知らないバイトをただ働きとか国が全力で潰すべきだろ
677名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:37:03.64 0
すき家は牛丼を値下げして宣伝してるが
他のメニューを値上げしてボッタクってる糞企業
牛丼一筋の企業に対してこれをしかけてるんだからまさにクズ
678名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:38:12.83 0
社員の店長が残業代貰えないのはよくある話だけど
バイトが給料もらえないなら働く意味無いからやめればいいだけ
679名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:38:40.50 0
吉野家は店内の照明暗いんだよ
肉同様、光熱費もケチってんのか
680名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:38:55.40 0
まぁすき家も大概マズイ
681名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:39:06.47 O
カレーはパク森がいちばんだよ
682名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:39:36.05 0
>>674
単体赤字の主要因はどんの株価下落
どんって2日前についに上場廃止になったのかw
683名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:39:43.59 0
むしろ全部値下げして削りあい仕掛けるよりは健全じゃないかw
ぼったくりとかすき家はメニューに値段書いてないとでもいうのかよwwwwwwwww
684名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:39:57.60 0
吉野家も根強いファンはいるんだし
ココイチみたいに牛丼一杯700円トッピングの種類をたくさんにすればまた儲かるんじゃないの
685名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:40:08.55 0
明るくしたら客がいないの丸見えじゃない
薄暗くても客いないのはわかるけど
686名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:40:20.94 0
>>680
この手のチェーンのメシ屋で、美味い思ったためしが無い
687名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:40:28.84 0
WAONよりも食券導入しろよw
688名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:40:40.16 0
バイトなんだから嫌なら断れば良いのに
それよりも正社員の無償残業の方が大変なのを知らない人がやっぱり居るのね
689名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:40:45.89 0
そりゃあ牛丼一筋なら応援するけど
最近では白めしチラ見せ一筋だから応援できない
690名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:42:34.84 0
タダだぞ!なんて脅されたらロウキにでも駆け込んだらいいんじゃないの
691名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:43:04.32 O
店員に給料払わないでマズい牛丼安い値段で出して喜んでるのが本社だけ
それがすき家
692名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:43:22.16 O
AKBとコラボして牛丼一杯で生写真一枚プレゼントってやれば復活するかもな
693名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:43:26.17 0
吉野家の悪循環はハンパないな
社長はどう思ってるんだか
694名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:43:43.09 0
吉野家社員が紛れてるのか?w
さっきからあからさまだぞ
695名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:43:48.54 0
http://www29.atwiki.jp/business-ethics/pages/13.html

すき家裁判、意見陳述書
696名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:43:51.81 0
チェーン店のメシ屋が旨いと思った事がないのなら始めから食わなきゃ良いじゃん
ずれすぎ
697名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:44:14.88 0
>>692
AKBのメリットがないだろw
698名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:44:43.57 0
吉野家とすき家の牛丼を食べて牛丼が嫌いになりかけました。
だって、うまくないし。

699名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:45:03.69 0
AKBがやるとしたらすき家だな
700名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:45:06.72 0
すき家裁判とか全然スレチだしウザイわ
吉野家社員か?
701名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:45:14.54 0
バイトってサービス残業だろ
あれ普通にやってりゃ終わるんだけどな
それよりあそこは社員のが地獄
702名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:45:29.79 0
>>698
自分の住んでる板に帰りな
703名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:45:47.56 0
すき家不味すぎだろ
あれ喰うんなら断食するわ
704名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:46:07.08 0
給料が払われていないのなら真っ先に労基に駆け込みなさい
705名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:46:21.69 O
>>692
リーマンとか恥ずかしくて行けないだろ
706名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:46:28.48 0
>>696
そう、だから、5年以上は食って無いなあ。
707名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:46:57.46 0
アルバイトでただ働きさせられた分を裁判で要求したら
すき家から勝手にまかないを食ったと逆にアルバイトが訴えられて祭になった
708名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:47:26.85 0
すき家の低価格とボリュームの前に吉野家は成す術も無いな
BSE問題のおかげで脇の甘さが露呈したな
709名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:47:28.61 0
他社に怒りをぶちまけたところで何が変わるんだよw
710名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:47:30.38 0
他所の板から来てるやつがウゼェ
消えろよカス
711名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:47:43.31 0
なんか吉野家−すき家になってる
残りの会社の所が・・・
712名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:47:47.51 0
>>697
メンバーに牛丼生涯無料丼贈呈
713名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:48:04.18 0
>>702
あれが美味しいのか?
紙切れみたいな肉、中途半端な味のつゆ

自分で適当に作ったほうがマシなレベルだ
714名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:48:05.63 O
安いとか言うけどすき家の牛丼は金を払うようなもんじゃないだろw
マズすぎだw
715名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:48:34.49 0
てんやのライバル居ないから天丼屋になりなよw
とか思ったがそば処の天重が既にいまいちだったの忘れてたw
716名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:48:57.43 0
>>713
値段を考えろよ
バーカ
717名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:49:13.61 O
すき家と松屋の牛丼は糞マズイな
牛丼なら吉野家一択だろ
718名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:49:43.26 0
>>710
キモヲタのくせに上から目線とかカッコイイとでも思ってるのか
719名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:49:54.03 0
すき家は牛丼を値下げして客をよんでボッタクリの他の商品で暴利を得てる
このスレでもすき家社員が牛丼以外のものを勧めてるだろ?w
720名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:50:01.61 0
すき家松屋>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>吉野家
721名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:50:15.17 0
5年行って無い奴が最近のことを語るw
しかも「。」付でっていう
722名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:50:23.60 0
一択なのに一人負けの現実
723名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:50:29.00 0
>>718
テメェがそう思ってるんだろw
チンカスくん
724名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:50:39.26 0
吉野家15・1%減ですき家18・7%増じゃ
もう勝ち目がないところまで差が開いてるわ
2・1%増の松屋にももう勝つのは難しい
どうしてここまで差が開いてしまったのか
725名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:51:23.18 0
久しぶりにカスカス君を見た
726名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:51:32.35 0
すき家の値下げはただ吉野家を潰すためだけの値下げ
吉野家がいなくなれば他の商品同様ボッタクるよ
727名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:51:33.84 0
>>713
おれに作ってくれよ
728名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:52:02.23 0
作ったのうp
729名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:52:16.22 0
>>716
同じ額で自作しても、それ以上なのが出来るぞ
730名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:52:17.57 0
さっさと潰れりゃあいいんだよ
吉野家なんか
731名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:52:18.49 0
指摘しないで泳がせておけよ
732名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:52:26.35 0
金を払うもんじゃないようなチェーンに客を奪われてる吉野屋って・・・
733名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:52:29.40 0
安かったころよりもマズってのがまずありえないだろ
肉コップンの時にすでに勝負はついていたのだよ
734名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:52:30.07 0
ライバルが潰れれば値上げするのはどこの業界でも同じ
735名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:52:50.17 0
>>729
ハイハイ
口ではなんとでも言えるからね
736名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:52:55.83 0
>>726
値下げして赤字になってるならともかく
吉野家の客を奪って売上20%近く増益しているなら
すき家的には何も問題なくね
737名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:52:58.54 O
チーズをかけただけで100円増しwww
それに騙されるすき家ヲタwwwww

いや薦めてるのは店員かw
738名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:53:12.33 0
松屋ごときが業界2位気取りかよ
739名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:53:25.43 0
>>724
「筋肉マンの呪い」だ

740名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:53:26.02 0
同じ額で自作するなよ向こうは従業員が作ってるんだぞ
お前は80円で作れ80円で
741名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:53:43.18 0
今さら吉野家を持ち上げてる奴は何がしたいんだろうか
742名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:54:25.43 0
>>726
だから吉野家にはなんとかがんばってほしい
行かないけど
743名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:54:28.12 0
>>738
それでも吉野家よりマシだから困る
744名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:54:29.07 0
>>741
相撲擁護してるやつと共通してそうだなw
745名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:54:31.81 0
ライバルが居るのに肉を減らして実質値上げの吉野屋
746名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:55:15.55 O
すき家ってメニュー多いけど味はいまいちだな
747名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:55:16.84 0
>>739
吉野家に寄生して大儲けしたゆでたまごがなにを呪うのか
748名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:55:20.00 0
>>736
少なくとも株主には言い訳がたつな
749名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:56:09.61 0
BSE問題後の牛丼復活で食いに行ったらびっくりするぐらい不味かったからな
吉野家
750名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:56:42.85 0
すき家のメニューが多いとか言ってるのは全部社員
牛丼以外は牛丼値下げの分を取り返すためのボッタクリ
751名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:56:52.75 0
売り上げ下がったらケチるか店増やしてとりあえず目先の金集めようって考えなんだな
752名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:56:59.61 0
すき家はレトルトだから味はそれなりじゃないか?
煮込みすぎのドロドロ牛丼よりはかなりマシだぞ
753名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:57:05.10 0
携帯は取り敢えず自分の味覚の感度チェックしてくれ
754名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:57:07.10 0
>>747
逆だろ
寄生してきたのは吉野家のほうだ
755名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:57:36.02 0
吉野家の牛丼を旨いと言うような層は
高校生くらいだろうな

俺も高校生の頃は旨いものだと思ったし

大学生社会人になるにつれて
段々と食わなくなる
756名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:57:58.64 0
ボッタクリって・・・
利益なしでやってたら店が潰れてしまうよ?
757名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:58:13.05 0
ゆでが書いてたのはなか卯だったのにアニメ化にあたり電通と日テレが吉野家にした
758名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:58:25.55 0
BSEで豚丼を出したのがまずかったな
あれで相当の客は離れただろう

一方他社はメニューを増やして新規顧客獲得や値下げ断行
これじゃどう考えても逆転は難しい
759名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:58:49.66 0
他の商品で利益を得るのはどこでもやってること
マックだってやってる
760名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:59:03.17 0
sageが話を逸らしに掛かってきましたw
761名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:59:03.06 0
WAONで払うことを伝えると読み取り機をわざわざ下から出してくるんだよね
電子マネー使うにしても、食券の券売機にかざす方が能率的だと思うんだけどね
762名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:59:11.08 0
うちの近所の吉野家で辛みそねぎ玉牛丼ての450円で売ってたな
すき家のねぎ玉380円しかも肉も多い
763名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:59:32.07 0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20100707-OYT8T00336.htm
すき家 牛丼下げて、カレー値上げ

 牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーは6日、
現在販売中のカレー商品を50円値上げした新商品「カレーライス」(並盛り380円)に切り替え、
8日から発売すると発表した。具材などを増やすことで割安感を打ち出し、
利益の確保を図る。新メニューは、現在の「スパイシーカレー」に具を2種類追加。
タマネギの甘みなどで辛みに深みを出したという。

 牛丼では、吉野家ホールディングスが今年4月に期間限定で並盛りを
通常の380円から270円に値下げし、「松屋」の松屋フーズとゼンショーも
期間限定の250円で対抗した。ゼンショー、松屋フーズは6月と7月上旬にも
期間限定の値下げに踏み切っており、牛丼チェーンの値下げ競争も消耗戦の様相となっている。
(2010年7月7日 読売新聞)


一体なんのための値下げなんですかねえ
すき家で牛丼以外を食べたら牛丼食べてる奴の分まで金払ってるようなもんだな
764名無し募集中。。。:2010/07/07(水) 23:59:37.65 0
牛丼安くして他のメニューやトッピングで利益出してるとか小学生でも理解した上で注文してると思う
765名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:00:04.30 0
>>755
このスレで「吉野家の牛丼 旨い」と書いてるのお前とあと一人だけだぞ
766名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:00:12.01 0
数多くいた常連が離れていったサービスの低下はよそのチェーンの批判では埋められないよ
767名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:00:16.19 0
>>750
吉野家は肉少なめというメインメニューでボッタクリという
偉業を成し遂げてるんだが

お前のほうこそ某社員の匂いがしますがね
768名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:00:37.70 O
>>757
コミックス読んでこい
どう見ても吉野家だから
ゆでの言うことなんか信じる奴があるか
769名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:00:40.59 0
>>754
はあ?
大人気の吉野家のCMソングを勝手にパクって歌わせて子供に人気が出た
パクリ盗作アニメがなに言ってんだ?
770名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:00:46.97 0
生き残りに勝ってぼったくるようになったらその店では食べないようにして
さらにガストに牛丼出してくれ〜って陳情すればいいんだよ
771名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:01:06.43 0
>>761
バカ店員が使い方マスターして無くて現金払いの10倍くらい時間くったよw
あの読み取り機も使いづらい位置にあるし何やっても駄目だな今の吉野家
772名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:01:08.06 0
どこもそうだけど
巷で言う牛丼は牛丼じゃないよなあれ

クズ肉丼とでも名前変えればいいさ
773名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:01:39.74 0
>>756
じゃあなんで牛丼を値下げしたの?
その分他の商品の値段あげるってことは
元々のその商品の適正な利益以上にぼったくってる証拠だよね?
774名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:01:44.75 0
>>772
クズ肉なんだから安く出して当然なのに
吉野家ときたら…
775名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:02:01.57 0
コミックスに吉野家なんか書いてないしw
牛丼とうどんが書いてあったぜ?
776名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:02:26.17 0
>>763
お前さぁ 働いたこと無いだろ
若しくは働いても会議で発言したことないだろ
777名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:02:36.50 0
吉野家ってなんであんな肉少ないの?
昔はあんなんじゃなかったよな
少ない肉を極力広げて置いてなんとかごはんを覆うようにしてる感じだよな
778名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:02:45.34 0
死ぬまでに一度養老乃瀧の牛丼を食べてみたい・・・復活しないかな
779名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:03:01.86 0
ゆうかりんがすき家派を公言しちゃってるから
狼板じゃ吉野家は勝ち目ないと思うの
780名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:03:05.60 0
今日も吉野家社員がアンチを量産していて結構
781名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:03:17.04 0
別に吉野家に限らず、いや飲食業界にかかわらず商売をするとなったら
利益率の低い商品で客を引き付けて利益率の高い商品で利益出すのは当然だろ
782名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:03:23.46 0
吉野家の牛丼ってコンビニで売ってる牛丼より肉少ないよな
783名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:03:35.52 0
>>764
理解したら牛丼以外は絶対頼まないよねえ
でもこのスレではすき家はメニューが多いからいいとか言ってる人がいるんだよ
784名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:04:03.52 0
>>776
とりあえず吉野家で働いてそうだけど
785名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:04:13.05 0
吉野家なんかさゆのことが好きすぎてどうしたらいいかわからない時ぐらいしか行かない
786名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:04:15.73 0
吉野家は年寄り向け
787名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:04:33.12 O
>>775
メクラ乙
キン肉マンが「ここは吉野屋味の吉野屋牛丼ひとすじ80年♪」て歌ってるだろ
788名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:04:50.20 O
肉の量は少ないしパサパサだし良い所ないわ吉野家
789名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:04:52.79 0
なんで牛丼以外頼まないんだよw
カレーが食いたい日だってあるだろ
790名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:04:53.54 0
>>775
アニメではもろ吉野家になってなかったか
791名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:05:25.29 0
>>787
歌ってません
792名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:05:25.40 0
メニューの豊富さを重視する客がいたってだけじゃないの
793名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:05:28.40 0
794名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:05:32.17 0
カレーくいたきゃココイチでも行ってろよ
795名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:05:38.88 0
松屋のハムエッグ定食復活してほしいな
796名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:05:57.42 0
俺的には牛丼はコンビニ弁当と同ランク
夜中とかに店が開いていないようなやむを得ない場合に買う
年に1〜2回くらい、年中行事みたいなものだな

797名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:06:06.81 0
>>794
高いじゃんw
798名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:06:10.09 0
でもトッピングしても吉野家より安いよね
799名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:06:16.89 0
>>783
わかった上で牛丼以外が食いたいから高くても注文してるってことだよ
800名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:06:49.19 0
>>781
当然かどうかはともかく
そんな露骨な他店潰しは見てて気分悪いですねえ
ジャスコが利益なしで売れば地元商店街は潰れるだろうけど
それがいいのかどうか
801名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:06:54.13 0
>>783
客がみんなお前みたいな原価厨なわけがないんだよ
メニューが豊富なら行くという一般人もいることを忘れんな
802名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:07:18.16 0
未だに玉ねぎ抜いてくれないから行かないよ
俺玉ねぎ嫌いだもん
803名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:07:37.66 0
吉野家側が話をそらしてきたぞw
804名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:07:48.57 0
>>794
ありません
805名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:07:49.33 0
>>789
牛丼値下げの分の利益払ってる馬鹿乙
806名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:07:49.15 O
>>791
なんだガチのメクラかよ
807名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:07:54.51 0
>第3話「キン肉星からの使者の巻」牛丼店が初登場。看板にはっきり「牛丼 うどん」とあり、明らかになか卯と分かる。
>しかしその直後、牛丼愛好会の面々が吉野家CM「牛丼ひとすじ八十年」と歌っている。

だとよ おまえらけんかすんな
808名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:08:28.56 0
前になか卵だったかの和風牛丼がくそまずくてはきそうになった
809名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:08:31.19 0
原価の事なんか気にしてる奴は外食なんかせんよ
810名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:08:46.06 0
>>806
出してみろよ
携帯なら写メ撮れるだろ?
811名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:09:12.25 0
>>805
お前ってメニューの原価考えながら外食してんの?
812名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:09:25.94 0
>>801
家族連れとか複数人で入る場合全員が牛丼を食いたいわけじゃない事もあるからな
そういうニーズに対応できるのは大事
だから吉野家にはショボくれたおっさん一人客しか入らない
813名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:09:35.67 0
>>763
カレーが食いたいとか
値上げしたカレーを食ってもらいたい社員以外にありえるんですかねえ
814名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:09:40.31 0
>>800
全国展開しているグループには当てはまらんが
飲食店の面白いところは決して価格勝負じゃないところ
意外と個人でやっている店が安売り勝負している
グループの店よりはるかに集客力があるケースもあるし
815名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:09:44.74 0
吉野家を擁護してる連中の必死さが伝わってくるスレですね
816名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:10:09.17 0
利益率の高い商品が駄目なら店で酒飲めないだろ
利益率じゃなくて何が欲しいかで注文するんだよ
817名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:10:17.06 0
吉野家は店員がブログでハロヲタを「キモイwwww」と叩いてたから印象悪いわ
あれ誰のコンサートの時のどこの店舗の店員だったっけ?
818名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:10:22.59 0
門前払いはガチだからな
819名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:10:24.27 O
とにかく肉の量を増やせ
他店の悪口を言うのはそれからにしろ
820名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:10:53.39 0
>>811
原価っていうか牛丼値下げ競争が始まってから他のメニューが目に見えて値上げされてるんで
牛丼値下げの分を割食ってるの丸出しじゃないですか
俺が他のメニュー頼んだら俺が牛丼頼んでる奴におごってるようなもんだ
821名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:10:59.83 0
>>817
それマクドナルド
822名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:10:59.81 0
たしかに露骨な値下げ合戦でそれがデフレ引き起こし
経済も悪くなるしひいては国民の懐にも影響でるからやめて欲しい

まあ今の内閣が良い案出せるわけないけど
823名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:11:06.40 0
>>813
ありえて利益出てるから儲かってるんだろw
言ってることが矛盾してるぞw
824名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:11:07.25 0
>>817
テラ豚丼とどっち早かったっけ?w
825名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:11:09.99 0
すき家はカレーも美味いんだよなあ
826名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:11:11.69 O
>>810
なんだやっぱり知らないのかよw
知らないなら語るなよw
何が「歌ってません」だよw
827名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:11:41.96 0
>>817
きんもー!
828名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:11:52.59 0
>>800
ジャスコの戦略は見てて気分悪いけど地元商店街に競争心がないんだからそりゃ負けるよ
吉野家も競争心ないんだから負けてるんじゃないのかな
829名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:12:15.62 0
>>816
じゃあ吉野家がすき家より高いとか文句いうのはおかしいんじゃないですかねえ
830名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:12:18.99 0
>>819
吉野家は年寄り向けだからしょうがない
我慢しろ
831名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:12:34.21 0
>>826
出せないのか?w
捏造乙
832名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:12:56.84 0
>>813
君ってさっきから社員社員って馬鹿の一つ覚えなのか
メニュー見てカレーが食べたいと思ったらカレーを注文しないの?
833名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:13:04.74 0
先に低価格路線を打ち出したのは吉野屋
競争に負けたらボッタクリって恥ずかしくないのかね
834名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:13:21.79 0
>>825
見てください!
社員がいますよ!
835名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:13:25.34 0
>>828
個人商店とか昔は何も努力してなかったからな
あんな奴等潰れて当然
836名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:13:52.39 0
>>813
君のそういう考え方がゆとり丸出しみたいな考え方だと気付け
837名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:14:04.54 0
>>829
いや高いだろ
838名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:14:07.02 O
>>831
はいはいw

「歌ってません」

知ったか顔真っ赤www
839名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:15:13.17 0
>>838
だせぇ
歌ってるという事実があるなら出せるはずなのにそれをしないということは
嘘を吐いてることと一緒だからw
840名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:15:16.89 0
>>829
高いうえにまずい
だから量が少ないのが逆にメリットになってきている
841名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:15:21.46 0
>>826
俺も記憶があるわ
はっきりは思い出せないけど
842名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:15:22.96 0
>>829
高いから欲しくない
843名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:15:42.10 0
セコイと思うかもしれないがごはんが見えてるのがなによりもダメだ
満足度が低くなるインパクトが高い
客が来なければ収入は入らない
844名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:15:50.38 0
>>820
店のメニューが豊富で悪いというのは関係ないね
割り食ってるなんて考えてるのは原価厨ならではの発想そのものだよ
845名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:16:02.18 0
>>840
吉野家がまずいというのならすき家もまずいんじゃないですかねえ
すき家の味が吉野家より上というのは聞いたことがありませんねえ
846名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:16:16.26 0
>>829
吉野屋の牛丼よりも割高な他のチェーンのメニューが選ばれてるってことじゃないの?
魅力が無いから客が流れてる現実
847名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:16:26.47 0
独り負けの吉野家を擁護している奴は見ていて面白いな
必死感が滅茶苦茶伝わってくるわ
848名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:16:56.24 0
吉野家スレは民度が低いなぁwww
毎日ゴミ食ってるとこうなるのか
849名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:17:07.72 0
>>829
いや普通にすき家や松屋と比べて明らかに肉少ないし高いし
食べ比べもしないで言ってるの?
850名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:17:08.89 0
>>840
「まずい」というなら客観的なデータ出せるよね
851名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:17:33.96 0
吉野家 モー娘
すき家 AKB
だから擁護するんだろw
852名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:17:37.17 0
牛丼は他店で代替できるけど他のメニューはそうはいかないからな
853名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:17:49.88 0
>>849
肉の量が少ないとは思えませんねえ
854名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:17:57.63 0
久々に1巻見たら吉貝アナって牛丼愛好会のメンバーだったのか!w
855名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:18:13.19 0
言うほど肉少ないか?
俺の行く店では思ったことないな
店舗によって違うんでないの、中国人留学生が持って帰ってるとか
856名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:18:50.63 0
まんま

吉野家=ハロ
すきや=AKB

だよな
ワンマン経営で落ちぶれた元トップと不味いけど安くてメニュー豊富な新盟主
そりゃ狼で論争盛り上がるわな
857名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:18:58.72 0
>>845
ジャンクフードに味を求めてる男の人って…
どっちにしろ個人的嗜好だろ味付けってもんは
858名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:19:10.87 O
>>839
お前悔しがりすぎw
明日古本屋でも行ってコミックス1・2巻読んでこいw
自分が恥ずかしくて死にそうになるからwww
859名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:19:13.88 0
まずいは主観だから客観的なデータなんて無いでしょ
嗜好の多数派を取り込めるかどうか
味と量と値段のバランスが取れていないと選択肢から外される
860名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:20:09.27 0
赤字転落で世間から選ばれてない時点で吉野家には何かが足りないのよ
味なのか量なのか価格なのか再度メニューなのかサービスなのか店員なのか
どれか一つじゃなく総合的な問題だと思うけどね
春に牛丼270円セールにした時ですら黒字にできなかったんだから
861名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:21:03.32 0
吉野屋に問題が無いならここまで客を取られない
862名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:21:06.08 0
近所の吉野家少ないけどなぁ
863名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:21:11.92 0
>>858
持ってますけど?
何ページに書いてあるんです?
864名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:21:47.69 0
結局すき家は牛丼屋の吉野家を潰すためだけに牛丼で利益を出さずに売って
他のボッタクリ商品でその分の利益を回収してるってことでしょ
この値下げは肯定していいのかな
それ一つしか売ってない店は
ほかも売ってる店にこれをやられたら利益が出なくなって
どこもたくさんの物を売るでかい店しか生き残れないんじゃないのかな
865名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:21:48.08 0
まあでも今の店の状況見れば議論することでもない気が
866名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:22:05.12 0
>>860
俺んちの近所に飲食店が少ないから仕方なく吉野家行くんだが
味・量に関してはこんなもんだと思う
改善して欲しいのはカルビ定食復活と焼肉定食のキャベツの改善

あれはまずすぎる
867名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:22:12.21 0
これが業界トップ争いしてるなら必死でもわかるんだけど
ダントツ独り負けじゃあ擁護も滑稽なだけですよ
868名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:22:24.62 0
4行書くなら裸がデフォだろ
869名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:22:27.76 0
>>855
昔吉野家で働いてた頃は計り使って牛丼の肉何グラムって支持があった
本社から肉の量を減らす支持が来た時もグラム単位で支持が出る
だから肉の量は全国全店舗で共通
今はどうだか知らないが
870名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:22:45.36 0
>>863
1巻の38ページ
うちのあるのは42刷w
871名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:23:00.83 0
>>864
長文から悔しさが滲み出てるね
残念だけどこれが競争社会なのね
872名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:23:02.82 O
>>863
負けず嫌いだなお前はw

「歌ってません」

www
873名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:23:07.54 P
>>858
俺はアニメで見た記憶ある
そして最後に卵付けてね〜って台詞w
874名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:23:08.34 0
>>858
ttp://nagamochi.info/src/up22562.jpg
うどんって書いてあるぞ
吉野家にうどんあったか?
875名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:23:17.40 0
ひとり負けなのだから落ち度があるのは明らか
さてそれはなにかな?
876名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:23:49.27 0
案外立地も問題なのかもしれない
おれの知ってるところだと全部駅から一番近いの全部松屋なんだよな
877名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:24:05.75 0
>>864
単一商品しか売らない場合は質を上げて特化するとかやりようはいくらでもある
878名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:24:07.60 0
吉野家にはどんなに赤字続こうががんばってほしい
すき家が安くしてくれるから
879名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:24:16.10 0
だから客観的なモノの提示すべきでしょ?
旨いってのは主観であってもプラスなデータなんだし
まずいっていうなら本当にマイナスなデータを示すべきじゃないかね?
880名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:24:23.39 0
>>875
だから値下げ合戦だって
881名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:24:33.19 0
882名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:24:33.47 0
うどんとか買った他のが足ひっぱってる
牛丼事業は黒字
それがわかってないと話にならん
883名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:24:34.06 0
884名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:24:38.82 0
>>874
これは決まったな
885名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:25:06.76 0
>>880
じゃあなぜすき屋は利益あげてるのか?
ってことになるぞ
886名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:25:25.76 0
どおいたらええがじゃ・・・
887名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:25:44.30 0
>>880
値下げ合戦で泥沼ならともかく
すき家と松屋は黒字なんだから値下げ合戦をすることに何も問題ないな
吉野家だけ瀕死
888名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:25:51.67 0
>>885
だからすき家は他のメニューを値上げしてこっそりぼったくってるんだよ
889名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:26:22.01 0
>>888
じゃあ吉野家もそうすりゃいいじゃん
ってことになるぞ
890名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:26:33.77 0
>>888
それで困ってないんだからいいじゃん
891名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:26:37.20 0
>>887
だからあ
すき家は牛丼以外を売ってそれで暴利を出してるの
892名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:26:45.93 0
BSEからの立ち直りが一番遅かったのが吉野家でしょ
その間に文字通り客を取られた
893名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:26:46.72 0
>>882
>>1
吉野家ホールディングス(HD)が7日発表した吉野家の6月の既存店売上高は前年同月比15・1%減となり、16カ月連続でマイナスとなった。
894名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:26:52.25 0
>>891
だからそうしろよwwwww
895名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:27:11.58 0
>>889
そうなったら牛丼屋じゃなくなるでしょ
896名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:27:30.62 0
吉野家はまず店のレイアウトから見直せ
話はそれからだ
897名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:27:36.58 0
そこでそば売るのが吉野家
898名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:27:42.48 0
>>891
別に牛丼以外売ったらいけないとかいうルールないけど
899名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:27:52.95 0
>>895
すでに牛丼以外いっぱい売ってるジャンwwww
すべてが中途半端
900名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:27:55.27 0
>>891
みんながすき家の牛丼だけを食べ続ければすき家は潰れるのに
なぜ潰れないの?
901名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:27:57.94 0
他社より劣っているところがあるんだよ
そしてそれが客を取られる要因になっているんだよ
902名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:28:02.78 0
>>894
どうやってどこもかしこもメニューが増えてファミレス化定食屋化することになんの意味があるの
903名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:28:26.08 0
>>891
>>1
吉野家の6月の客単価は、500円と比較的高額な「うな丼」を売り出したことで1・2%増となったが、客数が16・1%減と大きく落ち込んだ。
904名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:28:29.36 0
こんな馬鹿にいつまで釣られてんだ
905名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:28:32.69 0
>>891
別にいいだろ
お前はそれで何か困る事でもあるのか
906名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:28:33.72 0
>>902
赤字出してまでこだわる理由てあるの
907名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:28:37.05 0
>>891
利益を出してるなら何も問題なくね
吉野家がうな丼やすき焼き定食をやってもなぜ利益がでないのか
そこを考えるべき
908名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:29:01.50 0
>>904
だって楽しいもん
909名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:29:30.89 0
吉野家かあ代わりはあるからどうなっても良いよ
働いてる人は可哀想だけどさ
あの社長変な拘りだったね
910名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:29:32.51 0
>>900
ボッタクリ商品を買う馬鹿がいるから
911名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:29:47.45 0
>>902
君って何が言いたいの?
912名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:29:56.04 0
いやなら食べなければいいって言ったからそうなったわけで
913名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:29:56.13 0
>>893
売上高がマイナスってのは減ってるってことで赤字じゃないよ
914名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:30:11.22 0
むしろ吉野家が牛丼一筋ってのは昔の歌の中の話で今の吉野家は・・・
915名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:30:13.34 0
さっきからずっと一人でぼったりくとか
言ってる奴なんなのw
社会の仕組みを知らない学生かニートかなw
916名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:30:56.03 0
キンニクマンの話題そらし必死だなw
917名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:31:05.41 0
>>910
ボッタクリ商品を買う馬鹿がいたらどうなるの?
918名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:31:07.82 0
>>907
利益は出てるけど?
919名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:31:08.33 0
>>910
なぜ吉野家の牛丼を食べずに他店のボッタクリ商品を買うの?
920名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:31:54.24 0
全ての商品を原価に近い値段で売ってたら人件費も家賃や光熱費も出せないよ?
921名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:31:59.34 0
それよりまたウェンディーズどこか買ってくれないかな
922名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:32:01.45 0
>>915
仕組みわかってるからボッタクリっていってんだけど?
923名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:32:28.75 0
>>917
適正な価格で牛丼を出してる店が潰れるでしょ?
924名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:32:41.15 0
味音痴の貧乏人だらけなのが悪い
吉野家は変わる必要などない
925名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:32:44.69 0
狼ってこんな低脳の集まりだっけ?
926名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:32:50.99 0
客数が減っているのだな
そして次の統計でも減るのだろう
927名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:32:53.45 0
16ヶ月連続で減ってるのに黒字ってすごいボッタクリだったんだな
928名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:33:19.43 0
>>919
牛丼が値下げしてるからまさか他の商品が値上げしてボッタクると思わない
馬鹿を騙してるからだよ
929名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:33:38.67 0
>>923
別にいいんじゃないの競争社会だし
あんたが働いてる会社だから困るの?
930名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:33:59.17 0
>>923
しょうがないじゃん
馬鹿を全員賢くできるの?
931名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:34:33.46 0
>>929
史上の独占が起こるとその後は値上げが起こるでしょ?
実際吉野家から客を奪ったすき家は牛丼以外はすでに値上げを開始してるよね?
932名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:35:04.52 0
>>931
正しい経営だと思う
933名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:35:08.02 0
>>931
だからなんなの?困るの?
934名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:35:23.05 0
>>931
それが嫌なら客が離れるだけ
935名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:35:32.38 0
>>928
馬鹿だから次も騙されてほかの商品買うのか?
もしかしてそいつらは馬鹿なんじゃなくて吉野家が嫌いなんじゃないか?
936名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:36:00.95 0
>>933
値上げされるんだから困るでしょ
実際すき家のカレーを食べてた人は値上げされて困ってる
937名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:36:05.69 0
ドイツスペインまでの繋ぎには最適の馬鹿あそび
938名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:36:09.79 0
>>931
いやなら食べなければいいって吉野家も言っている
939名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:36:22.03 0
>>936
吉野家のカレー食べればいいよね
940名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:36:22.26 0
>>935
馬鹿だから次も騙されてほかの商品買うんだよ
941名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:36:36.63 0
独占できてないのに値上げする馬鹿もいるけどな
942名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:36:38.41 0
商品の価格が適正じゃなければ売れなくなるだけ
吉野屋のように
943名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:36:46.28 0
>客数が16・1%減と大きく落ち込んだ

こんなに減ると店員暇だろうな
頼みの綱(?)のうな丼なんて鮭定の鮭と一緒でレンジでチンだろうし
944名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:36:54.32 0
>>938
対向する勢力がないからそういうわけにいかない
945名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:37:27.61 0
>>944
牛丼食わなきゃいいじゃん
946名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:37:58.00 0
>>943
うなぎ食ってみたけどまあ酷いもんでしたよw

吉野家だけではなくコンビニ弁当とかホットモットとかでも
そうだけどうなぎは専門店以外で食うもんじゃないな
947名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:38:03.98 0
なにこの池沼ボーイ
948名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:38:07.63 0
吉野屋が無くなったら外食がすき屋だけになると思ってるの?
949名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:38:08.83 0
ボッタクリくんはマクドナルドについてはどう思ってる?
60円バーガーで客をつかんで今絶賛ボッタクリ中だけど
950名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:38:23.94 0
>>942
吉野家は適正だよ
すき家が適正じゃない値段で売って
他のメニューをその分値上げしてボッタクリで回収してるだけ
951名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:38:33.75 0
え?今60円なん?

買いに行かなきゃ
952名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:39:00.02 0
ボッタクリくんは社会主義者?
953名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:39:37.64 0
いろんな意見があるだろうが
白めしチラ見せ丼は割高感があるね
954名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:40:04.35 0
>社会の仕組みをしらない

これは否定したけど

>学生かニート

これは否定しないんだなw
955名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:40:18.53 0
ひとつの商品を値下げして他を値上げするのは
まっとうな競争じゃない
単なる店同士の潰し合いのためだけの値下げだ
956名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:40:28.73 0
糞携帯は敗走したか?
957名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:40:38.35 0
吉野家がボッタクリじゃね?
958名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:40:52.94 0
客がぼったくりと感じていたらこの結果にはならない
当然吉野家は圏外
2010年サービス産業生産性協議会調査
http://www.service-js.jp/jcsi/page0800_top50.php
959名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:40:57.14 0
鰻は魚屋で買って家で食う
960名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:40:57.75 0
白飯が見えるのは吉野家の丼が大きいからというだけ
961名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:41:09.19 0
すき家ボッタクリのお知らせ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1278517222/
962名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:42:02.95 0
役員報酬1億円以上に牛丼業界は含まれてた?
963名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:42:07.22 0
>>957
正解
964名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:42:19.37 0
>>882,893,913

22年度
牛丼関連事業連結売上高 1,021億50百万円
牛丼関連事業連結営業利益 24億40百万円

23年度でここまでの全店月次売上は約90%なので単純計算でも
1021億×0.1=102億円減収


赤だなw
965名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:42:51.20 0
>>957
>>963
ワロタ
966名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:43:21.75 0
吉野家はこのスレで何を言っても赤字が変わることはないんだよ
967名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:44:27.83 0
吉野家は全メニュー高いんだから客数が同じなら勝てるんだ広報活動がんばろう
968名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:45:01.98 0
横浜西口ドンキ前の吉野家って撤退したのかね
969名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:47:36.80 0
利益から売上の減った額を引く意味がわからない
売上一割減ならだいたいで利益一割減じゃねーの?
970名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:48:45.17 0
吉野家っていわゆるモスバーガーみたいなもんでしょ?
971名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:48:48.22 0
>>969
固定費分があるからそーはならないよ
972名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:49:23.43 0
店舗数が減らないときついんじゃないかな
973名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:50:09.72 0
ぼったくってる割には低い利益率w
974名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:50:24.24 0
これもう出た?
ゆでたまご、吉野家を語る
http://togetter.com/li/14100
975名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:50:33.08 0
>>971
それにしても>>964で赤確定はないだろ
976名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:51:13.24 0
牛丼屋でぼったくってるっつーほど利益取ってる会社ないだろ
977名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:51:49.64 0
このまま減りつづけると駄目だろうね
978名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:52:06.47 O
結局1000まで逝くとか吉野家嫌われてるなあ
979名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:53:00.15 0
結論

すき家で牛丼以外を頼む奴は馬鹿
980名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:53:18.06 0
こっちの方が良くまとまってるかも
ゆでたまご氏が激白する「キン肉マンが吉野家ではなくすき家を選んだワケ」
http://togetter.com/li/14110
981名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:54:46.66 0
牛丼に3種のチーズトッピングしてもやっと吉野家の並盛の定価と同価格なんだから
そりゃすき家で食うわな
982名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:55:53.83 0
21年度
牛丼関連売上高 1,035億33百万円
営業利益      64億35百万円

↓ 22年度通期月次 96.8%

22年度
牛丼関連事業連結売上高 1,021億50百万円
牛丼関連事業連結営業利益 24億40百万円


月次の数字と総売上はほぼリンク
利益はなぜか月次の減少率以上に下がるのが吉野家クオリティw
983名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:56:11.45 0
>>964
営業利益率2.4%!

>>975
人件費と店舗賃料が一番ウェイト占めるだろうから利益率2.4%で売上1割減は
赤でもおかしくないと思う
984名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:56:15.38 0
>>980
金もらって裏切ったカスの言い訳とか見苦しいわ
985名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:56:41.55 0
でも五目とかマグロがあると女の子も入ってくれるんだよね
アイスがあるとこもあるし客層増やしてる
986名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:57:26.60 0
一方他のメニューでボッタクリをするすき家は利益がでて笑いがとまらない
987名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:58:50.07 0
>>982
売り上げ減少率以上に下がるのは普通だと思う
988名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 00:59:19.45 0
事務所は儲かってるから大丈夫!(キリッ
とか言ってるハロプロと同じだなwwwwwwwwwww
989名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:00:02.73 0
>>984
裏切ったのは倒産から救って貰った恩義を忘れた吉野家じゃね?
990名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:00:24.88 0
吉野家の場合どこも儲かってないけどな
991名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:00:28.41 0
2.4%って凄いな
外食産業ってどこもこんなんか?
992名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:00:43.98 0
別に吉野家が赤字でもいいんだけどさ
数字だしてる人がちょいちょいやらかすのが気になる
営業利益と比べるのが翌年は牛丼事業の利益
993名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:01:21.65 0
>>989
正解
994名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:01:34.95 0
必死でハロプロに絡めたいバカがいるな
もっと相手してやれよ
995名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:01:35.08 0
そーか
牛丼事業以外あるか
996名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:02:11.33 0
21年度営業利益は当然牛丼関連事業のだよ
吉野家のIRがフォーマット固定して無くてコピペしただけだしw
997名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:02:18.02 0
牛丼以外何あるの
998名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:02:55.11 0
うどんが好調でそれ以外はずっと下がりっぱなしじゃなかった?
999名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:03:06.90 0
ジャンクフードなんて安きゃ安いほど良いって事だよな
1000名無し募集中。。。:2010/07/08(木) 01:03:06.69 0
2.4%とか投げ出したくなるレベルだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。