お米にどこまでこだわってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
米そのものはもちろん釜とかバカ高いやつあるけど・・・
2名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:01:55.73 0
田んぼ持ってて精米も毎日やってる
でも炊飯器は古い
炊飯器どれがいいの?
3名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:02:34.20 0
クソ安い無洗米とクソ安いジャーで炊いてる
米の味なんかよく分からんし
4名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:03:11.45 O
昔米不足で記念に食べてみたタイ米は不味かったのは覚えてるわ
5名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:03:35.15 0
ばあちゃんに合わせて軟らかめに炊いてるからまずい
6名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:03:39.49 0
チャーハンはタイ米が好き
7名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:04:24.60 O
>>5
きついなw
8名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:04:30.59 0
一応言っとくけど魚沼産が最強だから
9名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:05:37.98 0
レンジでチンできるパックで十分だろ
10名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:05:39.47 0
( ‘д‘)y-~~<土鍋が美味いな この季節ならスーパーで100円以下で売ってる鯛のおかしらのアラとかを乗っけて炊くだけで高級料亭の味
11名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:07:14.03 0
米は農家やってる親戚からかなり安く買わせてもらってる

浮いたお金を貯金してサンヨーの高い炊飯器買うんだ
12名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:08:47.10 0
ひとめぼれの無洗米だ
オカマは2万した奴
13名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:10:18.06 0
ちょうど買い換えようと思ってるんだけど
保温機能がすぐれてるやつがほしいんだよな
14名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:12:05.73 0
米 5kg 1600〜2000
炊飯器 三菱の厚釜なんとか
15名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:13:09.14 0
保温なんかしたらどんな炊飯器でもまずくなるだろ
俺は炊きたてじゃないとくさくて食えない
冷蔵庫に入れてレンジで温め直したほうがまだましじゃね?
16名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:16:48.26 0
大量に炊いて小分けして冷凍
水道代も電気代も浮く
17名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:17:31.19 0
>>11
健気だな
がんばれ
18名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:17:37.91 0
>>1寺田乙
19名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:19:34.40 0
米はもちろんだが水にこだわれよ
20名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:20:39.68 0
炊くのはガスで
夏はおひつ
21名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:21:58.45 O
俺はドンキの10キロ2240円の奴をコジマの5000円の釜で炊いてるがめっちゃうまい
22名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:22:53.72 0
無洗米はまずいと決め付ける親父に困る
23名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:23:24.07 0
炊き立ては美味い
お弁当につめた冷めたご飯も美味い
24名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:23:53.76 0
うちのバカ親見栄張って8万ぐらいのジャー買いやがった
25名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:24:25.57 0
米不足のときはタイ米が一番まずくてカリフォルニア米が一番マシだったんだっけ
26名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:24:48.28 0
ドンキってそんなに安いのか
今度買ってみよう
27名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:25:06.06 0
嫌いな奴と食う飯が一番まずい
28名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:26:04.42 0
タイ米はタイ米専用の炊き方があるのに皆日本米の炊き方で食べたから不味いってwikiに書いてあった
29名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:26:25.17 0
精米は機械だと熱が移るから手作業
米粒は大きさを揃えてる
30名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:26:28.18 0
この前実家帰ったら「おまえいなくなったから炊飯器がムダに大きい」みたいなこと言われた
今度コンパクトで質の良い炊飯器買って送ろうと思う
31名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:27:31.44 0
>>30
絶対違うとおもうそれw
更に無駄が増えるわ
ちょくちょく顔出せ
32名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:28:19.63 0
良い話なんだがおまえどんだけ食ってたんだ
33名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:29:44.80 0
おこめにはこだわらないけどおめ・・・
34名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:31:17.46 0
かっこつけてミネラルウォーターで炊いたことある
硬水?だったらしくクソまずかった
35名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:32:45.93 0
実家に帰ったらお米やわらかくなってた

もう年なんだなあ親父・・・
36名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:34:09.34 0
うちはお金持ちだからキロ当たり3千円の米だ
炊飯器も最高級品で水も超高いやつだ
もちろん家政婦に作らせてる
37名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:37:05.15 0
>>36
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
38名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:38:25.55 0
レンジで温めるやつorほか弁
39名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:39:51.52 0
フォークで食ったときのクソまずさ
40名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:40:33.00 0
>>36
それはすごいなそれほどの材料を使えばさぞ美味いご飯が出来るだろうな
でも本当に美味い物を作りたいなら自分で作るのが一番だ
残念ながら豚に真珠の域を超えてないみっともないバカとしか言えないだろう
41名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:42:05.39 0
マジレス△
42名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:51:08.04 0
うちは炊く時に備長炭を入れる
43名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 17:53:40.03 0
流行ったなーそれ
44名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 18:04:58.56 0
うちはお袋の親戚&友達関係で産地直送の魚沼産コシヒカリか秋田のあきたこまちが常時食える
たまに貰える時期の関係で米買ってくることあるけどその時は不味くてしょうがない
45名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 18:28:06.66 0
舌が肥えてるんだな
46名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 18:32:48.11 0
家で作ってるから米自体がうまい
だから炊飯器は10年前くらいのやつ使ってる
47名無し草募集中。。。:2010/07/06(火) 18:37:30.71 0
鍋で炊くとおいしいよ
早いし場所とらないし
48名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 18:38:34.01 0
結局つんくの店行った狼住人いるの
49名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 18:42:35.22 0
銘柄より鮮度のほうが大事ということが最近わかった
少量買って冷蔵庫に入れておくのがいい
50名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 18:50:47.02 0
独身で多少高くてもたいして変わらんから
kg600円の特別栽培をその場で精米してもらって
2kgづつ買ってる
51名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 18:52:48.73 0
うるち米が欲しい
お団子作りたい
52名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 18:53:57.90 0
お米が美味しいと満足感が違うよな・・・
53名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 18:54:03.18 0
魚沼産のコシヒカリ食べてる
54名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 19:00:19.45 0
まずい米もワンランク美味しくなる魔法の方法

炊き上がって5分くらいの時によくかき混ぜる

目的は余分な水分を飛ばすためなので、釜の底から裏返るようによくかき混ぜる
20秒くらい

6時間ぐらいしてもご飯がベチャッとせずに美味しいまま食べられる

かき混ぜるまでの時間のリミットは最高でも15分
それ以上立つとご飯の温度が低くなって水分が飛ばず
かき混ぜる意味が無くなる
55名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 19:00:26.53 0
■藤岡弘スペシャル珈琲

・珈琲マニアが狂喜するペルー山奥の幻のスーパーオーガニック無農薬栽培コーヒー
・水にもこだわり富士山まで清水を汲みに行く

雨粒1滴ほどの単位でお湯を光速ドリップする秘儀ライダー散らしで無言でひたすらドリップ
(生放送で10分以上、この時点で拷問)

NHKアナ「長い時間をかけてようやく出来ました!うわ〜良い香り!美味しそう!!」
藤岡弘「最初の1杯は捨てます(ジャー」

NHKアナ「ちょっ、えええええええ!!!!!」
藤岡弘「灰汁(あく)が出るんですよハッハッハ」
http://www.youtube.com/watch?v=Y-hfaM-Bq70
56名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 19:03:01.62 O
品種が何であれ魚粕や魚粉末をたんぼにすきこんだり幼穂形成期にケイカルを散布したり側条施肥したりはさがけした米の方が遥かにうまい
57:2010/07/06(火) 19:03:55.08 O
農家でひとめぼれしか食ったことないけど外食すると半分くらいは米まずいかな
一番まずかったのは東京駅で売ってた1000円くらいの駅弁だった
58名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 19:06:57.68 0
ドンキの美味いって味覚障害だろ
59名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 19:07:52.02 0
新米のおにぎり食いてえええええええええ
60名無し:2010/07/06(火) 19:09:54.16 O
魚沼産こしひかりよりミルキークインの方がうまいって食味する人が言ってた
61名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 19:10:26.23 0
やよい軒で納豆定食350円を食べるときは
おかわり3回にこだわってます
62名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 19:11:20.08 0
5kg1700円以上のものを買う
63名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 19:12:35.89 0
釜以外なら一升炊きのガスの炊飯器が一番美味いよ
ガチャコンってスイッチ入れる奴
電気炊飯ジャーなんか足下にも及ばない
64名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 19:15:52.46 0
品種の悪い米じゃない限り日本米なら普通に美味い
65名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 19:40:01.80 0
10kgで3000円とかのノーマルなお米買ってる
これで不味いと思ったことは無いな
一度10kg2000円のお米買ったら割れてる米ばかりで酷かった
66名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 20:02:05.90 0
上撰、佳撰という普通酒レベルでも全量酒造好適米で自家精米してるぐらいだな・・・
67名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 20:04:31.61 0
農協スーパーで玄米をゆびでさして
これ2キロ〇分づきでって注文する
米の品種じゃなくて保存状態と
つきたてかどうかの問題なのに看板にごまかされるやつ多すぎ
68名無し募集中。。。:2010/07/06(火) 20:10:26.95 0
>>65
3000円切るやつだと袋の上からでも
割れたりして白く濁った米が多く混ざってるのが見えるよなw

そういう割れ米とか少ない奴なら普通に食える米だと思うがなー
69名無し募集中。。。
いろいろ品種買ってみて食べ比べたけど(1kg 350円〜1000円のあいだで)
1kg500円を超えてくるとそれより高いやつは味が誤差のレベルだったよ
なんで1kg500円ぐらいの買っておけば問題ない