35歳ニートなんだが、両親とラーメン屋を開業しようと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
駅から徒歩1分のところに住んでいて人通りはまあまあ
資金は俺が20台の時に貯めた500マソ
今まで引きこもりだったが
これでは将来困るからラーメン屋を始めることにした
修行には行かずいきなり開業する予定

が…人が来るだろうか?
2名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:11:56.29 0
俺が行くけど普通に
3名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:12:00.02 0
ちなみに両親は65歳
4名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:12:20.72 0
近所なら1回くらいは行ってやる
5名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:13:28.90 0
修行しないで味に自身あるのか?
6名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:13:30.28 0
500万では無理だろ・・・
7名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:14:10.34 0
ニートっ34歳までじゃなかったっけ
8名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:14:20.71 0
コツは味の素をたっぷり使用する事
9名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:14:21.04 0
ラーメン屋で3年間バイトした俺を雇ってくれ
ラーメン・餃子・焼飯・チャンポン・野菜炒め何でも作れるぜ
10名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:14:28.97 0
ラーメン屋なんかアホでも出来るだろ
11名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:14:32.28 0
最低1000万
出来れば2000万はほしい
12名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:14:39.52 0
マジレスするとラーメン屋を開業するなら500万円だと足りないと思うよ
13名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:14:42.52 0
どこ?行くよ
14名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:14:52.46 P
飲食店はぶっちゃけ味より場所だからな
駅近なら不味くてもそこそこ客は入る
まして持ち家で家賃要らないなら問題ないだろう
15名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:14:54.27 0
>>2
マジで?
それは嬉しい
16名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:15:09.51 0
スープつくれるのか?
インスタントラーメンでは客はこないぞ
17名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:15:54.02 0
なにかのフランチャイズやったほうがいいんじゃない
コンビニとか
18名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:15:57.43 0
店員の愛想次第だよ
ウマくてもあの店には行きたくないなぁ・・と思われないように努力してねっ♪
19名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 15:16:02.38 0
手堅くうどん屋にすべき
20名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:16:22.27 0
場所よくてもひとまわりしてまずかったら終わりだろ
21名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:16:41.10 0
カップヌードルシーフードのスープを再現してくれるなら行く
22名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:17:08.74 0
推しは何ラーメンだよ
23名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:17:29.81 0
なぜか愛の貧乏脱出大作戦のみなみちゃんを思い出した
24名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:17:47.08 0
通常500マソは少ないかと思うが、
両親の持ち家なので、家賃がかからない分大丈夫かと

ラーメンは最近作り始めた
近所の卸売市場で素材を買っているのだが
味が全然思うとおりに行かない

半分店みたいな家なので厨房を作る費用だけあればいいかと
25名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:18:11.47 0
ターミナル駅だったら一見が来続けるかもしれないけど
そうじゃないならまずかったら来なくなる
普通に貸して賃料とったほうがいいんじゃね
26名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:18:24.17 0
ハロヲタがオフ開けるようにしたら行きまくるわ
27名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:18:25.57 0
人は来るけどつぶれまっせ
28名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:18:52.33 0
ここで安い立ち食いパスタ屋があればいいって話ししてたぞ

パスタってなんであんなに高いの?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1263657781/
29名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:19:02.43 0
みなみちゃんって懐かしいw
30名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:19:10.13 0
厨房にお金が掛かるんだよ
31名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:19:43.67 0
開店祝いにダンプで突っ込んでやろう
32名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:19:46.59 0
俺は引きこもりだが、母親は極度に友達も多く愛想もいいので
(ひきこもりにありがちか?)
接客はすべて母親に任せようと思っている
俺は厨房で作るだけ

押しはこってり豚骨醤油だが
今は油ギトギトベッタリラーメンしかできんorz
33名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:19:48.23 0
ちゃんぽんか焼きそばにしろ
味が濃い方が誰が作ってもそれなりにうまいから
ラーメン屋は超激戦
美味しくてもどんどん潰れて行く
34名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:19:53.22 0
厨房は中古とかの買ってこれば
35名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:19:56.54 0
二郎もどきやれば
36名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:20:04.20 0
「昔なつかしおふくろの味のラーメン屋さん」
これでいける!!
37名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:20:27.75 0
親死んだらどうすんだと
38名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 15:20:28.04 0
つけ麺なら簡単じゃないか
製麺機購入して麺さえ工夫すればいいしな
39名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:20:34.55 0
ラーメン屋なんて店内10席以下営業時間短時間にして開店から3ヶ月親戚から友達から総動員すれば繁盛店になるよ
40名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:20:34.49 0
わし来年45歳
ニートの味方
41名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:20:43.25 0
客の半分は味覚音痴みたいなもんだろ
カップラーメン程度できれば上等じゃね?
42名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:21:00.81 0
なんで油ギトギトベッタリになるんだ
43名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:21:08.37 0
ラーメン屋の5年以上生存率ってどれくらいなんだろ
1割ないよねきっと
44名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:21:23.73 0
喫茶店でいいじゃん
45名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:21:44.61 0
店の立地が良ければ味はそこそこでも商売として成り立つと思うけど
開店資金500万でその上未経験で開業は舐めすぎなんじゃないのかなぁ
どこかのラーメン屋でアルバイトくらいしてからの方が絶対に良いぞ
46名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:22:03.38 0
ラーメン@狼にしようぜ
俺行くよ
47名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:22:39.83 0
肉体労働やれよ
俺も数年ぶりに働いたが飯が旨い!
48名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:22:43.47 0
そうだね未経験でオープンはなめすぎ
49名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:22:44.53 0
無借金でやるのが成功の秘訣
50名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 15:22:57.46 0
ラーメン屋で修行するくらいなら王将で修行したほうが腕があがるんじゃないの
51名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:23:14.97 0
とんこつ系は嫌いだからやめてね
52名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:23:20.42 0
定食屋WITHラーメンみたいなほうが客くるだろう
53名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:23:20.62 0
はやく店立ち上げて宣伝しろよ
大阪なら行くわ
54名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:23:25.29 0
最寄駅はどれぐらいの規模の駅なの?
55名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:23:44.76 0
厨房屋と不動産屋と外食コンサルで組んで
中高年退職金狙いのラーメン店そば屋喫茶店を開店させる
営業が流行らしいから注意
一番わかりやすいのは勧められる店舗がここ数年で何度も
新規開店廃業を繰り返している場所
56名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:23:53.70 0
どうせニートなら資金稼ぎもかねて
ラーメン屋でバイトしてみれば
57名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:23:55.64 0
サッポロ一番味噌ラーメンに100CC多めにお湯入れてそこに市販の味噌汁の素を加えろ
それを500円で売れば400円の儲け
58名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:23:55.93 0
冷蔵庫とかはつぶれたところの中古を買おうと思っている
ラーメンにしようと思ったのはおれ自身が好きでよく食ってるから
二郎もどきも考えたが、大という店がガラガラだったのが怖くて辞めた
とりあえず製麺機や必要な機材を買い揃えようと思っている

59名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:24:06.27 0
500万ぐらい改装資金ですぐぶっ飛びそう
60名無し募集中。。。 :2010/01/17(日) 15:24:07.69 0
勝算あるの?
それとも採算度外視でやるの?
61名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:25:09.72 0
麺は仕入れたほうがいいよ 自家製とかべつに売りになんねーし
62名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:25:20.49 0
製麺機て
麺は買った方が良いだろどうせ小規模なんだろうし人足りないし
63名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:25:24.20 0
飲食店やるのって調理師免許みたいなの要るんじゃないの?
64名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:25:46.03 0
500万で足りない分は銀行融資?
どんぶり勘定の経営計画じゃどこも貸してくれんぞ
65名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:25:56.80 0
仕入先もノウハウも何もないのに開店とか潰れる気満々かよ
66名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:26:09.76 0
将来困るからというモチベーションでは
どこまで続くかな?
67名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 15:26:21.67 0
サイドメニューで餃子とかそっちに力入れた方が簡単だろうな
68名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:26:31.61 0
今は物より現金の方が貴重な時代なんじゃない
設備投資せずにアウトソーシングしたらどうかと
69名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:26:55.48 0
ラーメンの味はともかく
どんな仕事でも実際に働いてみないと分からないいろんな段取りがあるじゃないの
そういうのを全く知らないままで開業するのは無茶すぎると思うぞ
70名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:26:55.94 0
粉もんのほうがいいと思うんだけどな
71名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:27:13.54 P
店の見てくれがよければ、新もの好きが1回はきてくれるから最初はいいかもな
あとは味や具や量に値段がみあうかどうか

スープの味は
 塩味:塩、醤油、みそ
 甘味:三温糖でいい
 酸味:微量のクエン酸、トマトなど(酢はおすすめしない)
 辛味:にんにく、ネギ、とうがらし、からし、わさび
 油:ごま油、バターなど
 旨味:グルタミン酸調味料、イノシン酸、コンソメ

で格安で調整できる
うまい分量を探してみよ
72名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:27:14.19 0
うらやまああああああああああああああ
ラーメン屋はもうかるぜ!!!!!!
73名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:27:24.17 0
俺も貯金500万あるけど共同出資しね?
74名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:27:25.06 0
勝算は一応家賃と人件費を心配する必要がないので
やっていけそうな気はする
駅は一応特急が止まる駅(東京)

狼らーめんにすれば儲かるだろうか
…やりたいが辞めとく
75名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:27:53.81 0
年間の売り上げ1000万以下なら消費税5%はただ貰いだよがんばれ>>1
76名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:28:32.63 0
500マンじゃ土地代ぐらいにしかならないじゃん
77名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:28:50.51 0
>>63
調理師免許は要らない
食品安全衛生責任者の資格がいる
ちなみにアホでも取れる俺も昔持ってた
78名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:29:25.32 0
らーめん一匹狼
79名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:29:30.18 0
だから喫茶店にしとけって
80名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:29:32.28 0
引きこもりがいきなり接客できるのかよ
客商売なめんな
81名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:29:45.21 0
波狼ラーメン
82名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:29:54.19 0
一杯500円でそこそこの味で立地がよければやっていけるだろ
それにはコストカットだ
スープには金かけるな
化学調味料で十分
83名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 15:30:00.18 0
ラーメンは客に味付けはおまかせの長浜スタイルで安く提供して餃子やらおにぎりやら売りまくれば確実だと思うけどな
84名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:30:32.63 0
ラーメンはデブが作ったほうが美味く感じる
そういう感覚的なものも大事だぞ
85名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:30:34.74 0
最初喫茶店にして慣れてきたらだんだんメニュー増やしていけばいい
86名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:31:04.02 0
かなりの確率で借金背負って店をたたむ羽目になる
悪い事は言わないから他のラーメン屋で修行してからじっくり独立を考えな!
87名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:31:10.13 0
世の中を甘く見るな
人生は厳しいぞ
88名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:31:12.95 0
製麺業者・肉問屋・食品問屋
89名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:31:14.61 0
ニートだと開業できないよ
90名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:31:15.61 0
お、一番難航していたタレのヒントを書いてくれてありがとう
調べてみるよ

やっぱりアルバイトした方がいいかな
どこか探してみようかな
仕入先とかネットで調べてもいまいちわからないし

麺は仕入れたほうがいいかな
自家製にして原価を下げてその分多く出そうと考えてたんだけど
91名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:31:26.12 0
ガレットが食べたいな♪
あと蕎麦粉のパンケーキにキャビアは定番でしょ?
92名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:31:33.84 0
おにぎりはおかんに握ってもらえ
93名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:31:36.56 0
狼麺(ロウメン)
94名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:31:38.43 0
なんとかいう有名ラーメン屋はひきこもりだったんだよな
親に金出させて独自に開発したラーメン屋だしたら大当たりで
95名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:31:38.78 0
>>82
賛成
無化調らーめん食べても味気ないから
96名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:32:00.10 0
開業するのはいいとしてもその前に最低でも1年はどこかのラーメン屋で働いてみるべき
失敗した場合自分の500万がなくなるだけでは済まずに確実に親御さんに迷惑を掛けることになるのだから
97名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:32:11.09 0
喫茶店と飲食店は許可区分が違うからな
喫茶店なら厨房に排水溝とか要らないが飲食店なら必要
98名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:32:13.89 0
まずい物は誰が食ってもまずい
まずは信用できる知り合いに食わせて真剣アドバイスを聞く
ここから始めろ
99名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:32:17.24 0
20代はともかく30代をニートで過したってことは人間関係に疲れたとかでしょう?
客商売なんかやっていけんの?
100名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:32:18.64 0
インスタントラーメン専門店でもやればいいんじゃないの
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/10/InstantNoodle/index.html
101名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:32:36.64 0
駅から1分で家賃いくらだよ
地主が丸儲けなのは間違いないな
102名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:32:38.44 0
チンピラが5人でお客として来て昼から夕方まで居座られたら
その筋の人にいくらか払う方がいいの?
103名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:32:50.79 0
ラーメンで釣ってサイドメニューで儲けるしかないな
104名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:33:10.42 0
麺は自家製とかどこの高級ラーメン店だよw
普通の店は市販のタマゴちぢれ麺を使ってるだけだぞ
105名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:33:12.35 0
焼肉やいいんじゃね
味付けいらないし
106名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:33:27.85 0
持ち家書いてあるがな
107名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:33:38.16 0
1杯400円ぐらいの思いっきり安い値段にして大衆向けにするか
1杯3000円ぐらいにしてプレミア感だすか

どっちかだな
108名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:34:02.51 0
つか餃子作って焼けるのか?
焼けないならやめとけ
109名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:34:09.32 0
カップ麺の味で店のラーメンの麺ってのやってみて
食べたことないから
110名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:34:14.38 0
食品衛生管理者は保健所で講習を受ければ取れるらしい
親に接客してもらって、自分は作りに専念しようと思っている
親が働けなる頃には一人くらいバイトを雇えないかと考えてる
ちなみに俺はデブだから見た目は問題ない
やっぱりチャーシューご飯やあつあつ餃子は必要か
111名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:34:11.75 0
>>100
それってノウハウも設備投資も要らなそうだけど儲かるのか
112名無し募集中:2010/01/17(日) 15:34:18.16 P
みなみちゃんはどうしようもない人だったよね
今なにやってんだろww
113名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:34:23.53 0
俺の餃子売ったら絶対売れるのになー
114名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:34:26.20 0
ああ持ち家だったら気楽にやればいいんじゃね
115名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:34:46.80 0
定時制行ってる女子高生に働いてもらえ絶対客増える
116名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:35:01.69 0
いいなー
なんか応援したい
117名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:35:02.05 0
おにぎりの持ち帰り販売の店ができたが
すぐに閉店して焼鳥屋に変わった
おにぎり屋を開店したオーナーは改装費をぶち込んで焼鳥屋にまわしたようなものだ
118名無し募集中。。。 :2010/01/17(日) 15:35:05.02 0
アルバイトする暇あったら
メニューの開発でもしとけ
119名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:35:11.15 0
愛の貧乏脱出大作戦だっけ
みのもんたのやつ
120名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:35:13.51 0
ラーメン「モベキマス」
121名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:35:31.81 0
ちなみに俺はデブだから見た目は問題ない
122名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:35:33.12 0
今王将ブームだから便乗して玉将って店作ればいいんじゃね?
出すメニューは餃子に天津飯にラーメンにから揚げでさ
123名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:35:57.17 0
家の敷地にプレハブ建てて手打ちそば屋やろうかな
124名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:36:05.92 0
何この職歴なしが集うスレは?
125名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:36:07.25 0
お酒扱うと酔っぱらいの相手しないといけないから・・ラーメンだけで
126名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:36:11.24 0
職場の近くにおにぎり屋が2店あるが1個200円以上のおにぎりなんて
どんなに美味くても買う気にならん
127名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:36:18.16 0
個人のラーメン屋って潰れまくりだろ、近所のラーメン屋はチェーン店ばかりだな・・・
自分は個人の方が独特の味わいがあって好きなんだけどな、ただ値段がな・・・
128名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:36:20.03 0
宝将にしろよ立派だろ?名前負けしないようにがんばれ!!
129名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:36:41.33 0
>>102 そんな極端なケースは警察に通報
自分は厨房に引きこもりじゃすまないよ
一般人に対する対応ができるのか?
130名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:37:02.41 0
推しメンの名前を屋号にしろよ
131名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:38:01.87 0
持ち家なら値段でも勝負できる
132名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:38:07.57 0
店名は「ニート軒」でいいだろ
133名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:38:19.45 0
地回りのヤクザにお布施も忘れずに
134名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:38:43.80 0
20代のときに500万貯金できたのならもう一度やり直せる可能性がある
一か八かなんてやめなさい
135名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:38:51.95 0
掃除洗濯だけできればすぐにヤレる仕事あるぞ
ホモの有料ハッテンバって普通の民家ちょっと改造した程度でできる
入場料ひとり2000円くらい稼げるし
136名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:39:03.19 0
まずフランチャイズやってノウハウ学んでから独立すれば
137熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/17(日) 15:39:11.08 0

修行とか味とかは確かに関係ないな
必要なのは商売のセンスだけだろ
138名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:39:25.89 0
ラーメンは普通に650円までなら問題ないと思うがなあ
ラーメンにライス付けとけば値段で文句言う客はいないだろ
まあ値段のことここでいっても仕方無いが
139名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:39:54.15 0
発想を変えて、市販の生めん袋ラーメンに具ちょこっと入れて300円で提供するとかのほうがよさそう
140名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:40:04.74 0
業務員食料スーパーのラーメンスープ(たれ)に煮干と鰹節に化学調味料入れれば
スープなんて簡単にできる

あとはもやしとネギで大盛りに仕立てる

卵は熱湯に常温のたまごを入れると半熟とろとろになる
そのたまごを皮むいてラーメンスープに3時間漬ければ煮卵のできあがり

メンマとチャーシューも出来合いの買って
ラーメンスープに3時間漬けろ

あとは麺を吟味すればそれなりの店が出来る

ラーメンにこだわるな
安い原価で腹いっぱいにさせることをこころがけろ
ラーメンに旨い不味いなんて求めてる奴は
馬鹿舌だからな
141名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:40:07.58 0
>>136
バカかありえねー
142名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:40:11.73 0
うちの近所で生き残っているのは出前をする夫婦と息子でやっている
中華屋くらいだ
他は日高屋・餃子の満洲・松屋・やよい軒・なか卯・すき家に対抗できず消えた
143名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:40:19.95 0
何かお前ら優しいな
俺はてっきり
「両親と?普通その年なら彼女か奥さんだろ(プゲラ)」
と笑われるかと思っていたのに

お前らに話してよかった
普通のラーメン屋でアルバイトしてみようかな
そうすれば色々と見えてくれうだろう氏
一年なら我慢できそう出し
144名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:40:32.76 0
>>140
無職が語ってもねぇw
145名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:40:34.07 0
近所にいかにも勢いで始めましたみたいな個人ラーメン屋があったけど
サービスエリアレベルのラーメンでいついっても客はオレ一人
案の定すぐつぶれました
146名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:41:48.32 0
ラーメンって発想がもう駄目、そんなありきたりなのじゃ受けない

ラーメンを寒天で固めてゼリーとして提供する店とかどうだ?
卵でとじてどんぶりにするのもいい
147名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:41:48.44 0
>>145
それでも安けりゃやっていけたはず
148名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:42:24.31 0
唐揚げラーメンとかどうよ
本格的に作りこんだから揚げラーメンって新しいでしょ
149名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:42:24.50 0
自分がうまいと思うラーメン屋でバイトから始めてみるのをお勧めする
150名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:42:27.92 0
食材はできるだけ農家と直で契約しろ
安いしマジで味が違うから
特に「米」は
自分ががんばってやったことはがんばったぶんだけ必ず自分のためになるぞがんばれ
151名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:42:29.31 0
二郎でやっていけるんだからなんとかなるだろ
152名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:42:35.45 0
とんこつしょうゆにしとけば不味いとかないでしょ
いちばんやばいのはしょうゆ あれはもろにまずいのが分かる
出汁でてねーよとか
153名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:42:41.24 0
1年と期限決めてればいやなことがあっても我慢できるんじゃね
ずっと続くと思うのと1年後には終わると思ってるのでは違うし
154らぶたん ◆LOVENFFEXE :2010/01/17(日) 15:42:47.58 0
実家でやれるなら最高じゃないか
ラーメンなんてひとつの上手いレシピ通りにやれば簡単だ
それをどうやって探るかが問題だけど
155名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:42:49.00 0
>>146
もしかして良いアイディア書き込んだつもり?
156名無し募集中。。。 :2010/01/17(日) 15:42:52.69 0
失敗すると思うが頑張ってくれ
157名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:42:54.65 0
定食屋ならサービスエリアラーメンでも昔ながらのラーメンだなで済むけど
専門店でそれやったら厳しいなw
158名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:43:23.35 0
田舎の俺の親父もラーメン屋やるとかほざいてたけど
母ちゃんが死んだら一人じゃできないとかぬかしやがった
>>1もそんな優柔不断な奴に違いない
159名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:43:29.55 0
こういうスレって必ず薄っぺらい薀蓄語り始める奴がいるよな
160名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:43:45.15 0
>>143
狼の優しさを真に受けて痛い目に遭うなよ
こいつらは他人の不幸が大好きだからな
161名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:43:48.96 0
うち名古屋でチェーンといえばスガキヤがあるけど
他の都市にもスガキヤみたいなのあるの?
162KD210169096187.ppp.prin.ne.jp:2010/01/17(日) 15:43:50.31 0
>>1
売り上げ3000万利益1500万確実に見込めて先行投資殆ど必要なかった
俺が起業するのに700万で少し厳しかったのに
500万でラーメン屋はかなり厳しくない?
163名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:43:57.66 0
喰いもん屋やるよりエロ系のほうが稼げるのにな…
164名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:44:09.02 0
カレー屋のほうが簡単そうな気がするが
165熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/17(日) 15:44:42.65 0

エロ系はその筋とのつながりが必要だろ?
166名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:44:44.60 0
>>162
家賃梨でも?
167KD210169096187.ppp.prin.ne.jp:2010/01/17(日) 15:44:58.86 0
あーでも飲食店は現金商売だから回転資金はさほど心配する必要ないか
168名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:44:59.43 P
>>160
どこと間違えてんだよ
169名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:45:14.46 0
>>162
でも人件費無料で3人使えるのはでかいぞ
170名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:45:19.17 0
狼の優しさを真に受けて痛い目に遭うなよ
171名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:45:22.90 0
>>148
我孫子の唐揚げそばかよ
172名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:45:47.51 0
安い原価で腹いっぱいに、
それは俺も考えていた
何か特色を出さないと潰れると思っている

あとはちょっと美味しい豚骨醤油になれば
趣味がラーメンの食べ歩きだからこんなのがいいなってのはある

なりたけ・六坊(潰れた)がお気に入りだ

ちなみにハッテン場にする予定はないな
173名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 15:45:52.29 0
ラーメン屋のスープの多くは業務用のスープに自分なりのだし汁加えてるだけなのな
業務用のスープとは市販のラーメンに入ってる液体スープあれな
だからそれさえ使えばほぼ普通の店レベルのスープにはなるよ
174名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:45:56.98 0
俺はカレーとコーヒーの店を出すつもり
175KD210169096187.ppp.prin.ne.jp:2010/01/17(日) 15:45:57.71 0
>>166
ラーメン屋ってそれなりに設備必要でしょ?
幾らくらいか知らないけど
176名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:46:01.35 0
>>165
女モノならね
ホモ対象にするとそういうのがないから簡単にできるしあまり競合もしないからね
177名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:46:03.85 0
35歳ニートとその両親がどれだけ戦力になるんだよ
178名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:46:16.92 0
>>122
吹けば飛ぶような店だな
179名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:46:18.16 0
俺が選んだエロDVDレンタル屋やったらマニアに受けるだろうなあ
たいていの店は業者が選んだようなのを置いてるだけだしなあ
180名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:46:20.45 0
JCがラーメン作るなら
181名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:46:25.15 P
こいつが本当に起業すると真に受けてるお前が心配だよ
182名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:46:29.89 0
今受けてるのって二郎みたいな具が大盛りの店とツケ麺ブームでしょ

その2つを合体させたらどうよ?
ツケ麺の具大盛りを出すの
183名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:46:34.07 0
父親はもう定年とかなの?
184名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:46:43.96 0
から揚げラーメンは永山駅の近くのラーメン屋にあるよ
185名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:46:45.38 0
どこの駅かしらんが客層がどうか調べてから店決めれば
186KD210169096187.ppp.prin.ne.jp:2010/01/17(日) 15:46:47.74 0
>>169
食わないといけないから0じゃないよ
187名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:46:51.25 0
駅から1分の物件を貸し店舗とかにして不動産経営するほうが確実に儲かるだろ
188熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/01/17(日) 15:47:01.78 0

別に自営業ならニートと糞もないだろ
履歴書いらなねえしな
土地・建物が自前ならラーメン売っても不動産業に近いかもな
189名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:06.52 0
1杯500円なら多少不味くても繁盛するよ
190名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:06.53 0
>>180
メイドラーメン
191名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:08.29 0
多少味がいまいちでも、テーブルの上に調味料一式とゴマと生にんにくとネギを好きなだけ入れられるようにしとけば文句は出ないよ
192名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:15.14 0
>>174
そっちのがいいな
カレーはいくらでも工夫できそう
193名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:15.90 0
安易すぎるよな考えが
ずっと色んな事から逃げてた奴がまた更に親にすがって自分の責任は薄くした感じ

うまくいったらこんな羨ましい話はないがw
194名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:17.89 0
>>119
ダメ店主が床に落としたフライを油にそのまま入れて
それでやさしかった師匠が大激怒したところだけ覚えてる
195名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:23.41 0
年3000万の売り上げだと1日あたり83000円売り上げないといけないのか
一食650円なら128人か
なんとかなるレベルかな
196名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:28.15 0
リアル無職に心配される>>1ワロス
197名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:28.91 0
倍賞千恵子みたいな看板娘が必要だよ
198名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:51.00 0
ラーメンなんかよりワンコインでお腹いっぱいになれる定食屋とかの方がいいんじゃ
199名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:53.35 0
>>1の家の収入源はなんなんだよ
200名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:47:59.56 0
>>174
飲み物2種類か
201名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:48:01.73 0
>>187
立て替えてビルにするとかな
202名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 15:48:12.63 0
子供を店長にしろ
203名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:48:20.91 0
>>177
ニートの両親なめんなよ!!
204名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:48:28.23 0
おれは石焼ビビンバの店を出したい
205KD210169096187.ppp.prin.ne.jp:2010/01/17(日) 15:48:37.53 0
まぁ資金繰りだけは気を付けてね
もうね
利益出てても現金が無いって悲しいよ
206名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:49:22.76 0
ガッキー似の女子高生雇って制服の上にエプロン姿で働かせれば俺が毎日食いに行く
207名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:49:29.65 0
定食屋とか夢が無いじゃん
毎日決められたコストかからない料理作って1コイン儲けるとかむなしくなりそう
やっぱ本当に美味しいもの作りたくなるだろ
208名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:49:34.82 0
石焼ビビンバは韓国起源ニダ
209名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:49:38.00 0
おまえらが社会に出たことがないのがよく分かるスレだよ
210名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:49:49.90 0
母ちゃん料理できるなら弁当屋もいいぞ
家の近所に高齢ばあちゃんがやってる弁当屋あって美味かった
体調不良のためしばらく休むらしいが心配だ
211名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:50:05.09 O
今の流行は味はそこそこで量が糞多いつけめんか
なんか分かんないけどとにかく濃いトンコツ
212名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:50:10.65 0
客の要求通りの店にはしない
メニューは最高で10品だけに絞り込め
メニューが多いと在庫とロスが増える
人件費を掛けない為に一人で営業すること
お金は衛生的じゃないから
券売機を導入する
割引券の発券はしない
いつも安いと思わせるのがポイント
213名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:50:14.37 0
ラーメンなめんな
214名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:50:21.32 0
とにかく黒髪で巨乳の子を働かせとけそれだけでラーメン食いに行く
215名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:50:23.02 0
何駅だよ
216名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:50:26.83 0
>>209
なんか必死で連投してるけど
おまえの失敗談早く書けよ
書きたくて仕方ないんだろ?
217名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:50:34.05 0
>>212
おまえさっきから浮いてるぞw
218名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:50:42.07 0
未だかつててない朝食ラーメンを開発すれば年商5億はいけるぞ
219名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:51:01.85 0
商売始めるのに夢とか語る奴って考えが甘いんだろうな
220名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:51:02.46 0
>>207
それだったらまず修行しろw
221名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:51:03.75 0
弁当とか今は完璧過当競争でどうにもならんだろ個人店は
222名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:51:07.12 0
これからジジババばっかの高齢化社会になるんだから
ジジババ向けの塩大福とかいいんじゃね?
223らぶたん ◆LOVENFFEXE :2010/01/17(日) 15:51:26.43 0
テナントだと10ヶ月先払いしたり賃料だけで1000万以上掛かる
もし立地条件の良い場所で実家ならやってみる価値はある
都内だとそこそこの味ても立地が良ければ客は入る
ただ本当に不味いと終わる
まずは研究した方がいい
224桃子ふぁん ◆uAjoMAu9pM :2010/01/17(日) 15:51:41.46 0
俺も自営業してぇなぁ
でも貯金20万しかない・・・
225名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:52:02.19 0
>>214で頼む
226名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:52:07.52 0
そんなんより、死体処理&遺品整理屋はこれから繁盛するぞ
227名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:52:17.68 0
お前ら、ありがとう
ちょっと出かけてくる

東京にもスガキヤってオレの20代の頃働いてた職場
(高田馬場)の近くにあった
今もあるかわからないけど

エロ系は両親とやるからチト厳しい

また、発展があったらこのスレで報告する

頑張るよ!!!
228名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:52:45.19 0
ありそうでなかったお店とかやればいいんだよ

例えば生ハッピーターン専門店とか
229名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:53:11.02 0
甘い物食った後って無性にラーメン食いたくなるから
スイーツ(笑)ラーメン定食とか売り出せば
甘い物に釣られて若い女性客が来るかもよ
230名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:53:13.53 0
>>228
花畑かよw
231名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:53:18.73 0
>>203
俺の例ではニートの親はコミュ能力が絶望的に欠けてる
親が社会一般の雰囲気を備えてないから子供が学校でギャップに悩まされてニートになる
子供とのコミュニケーションも不得意だから共同作業もできないし客の気持ちもわからない
232KD210169096187.ppp.prin.ne.jp:2010/01/17(日) 15:53:22.26 0
>>214は大切だな
とびっきり美少女じゃなくても良い
寧ろ地味で清潔感溢れる子が良いんではないかと
233名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:53:31.06 0
最近猫カフェが流行ってるから猫ラーメン屋ってどうだろう
店内猫だらけ
234名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:53:53.07 0
なにか世の中にほとんどない独創的なものを売る専門店がいいぞ
どうせ客なんてヲタしか来ないから店番しながらネット三昧
売り上げの8割以上がネット通販みたいなのがいい
235名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:54:32.86 0
ネコの出し汁を使うのか
236名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:54:44.26 0
>>227
ガンバレ〜
237名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:54:48.26 0
そういやジジババで経営してる有料ハッテンバあったっけ
基本清潔なら文句は出ないからな
238名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:55:05.59 0
>>228
ありそうじゃねえしw
239名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:55:26.05 0
200円くらいのうどん屋でトッピングで金取るような仕組みのラーメン屋あればいいのに
240名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:55:36.85 0
そもそもなぜラーメンなんだ
ライバル店が少ないとこなのか
241らぶたん ◆LOVENFFEXE :2010/01/17(日) 15:56:09.14 0
徳永ヲタ必死だなw

まあ俺も徳永だけど
242名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:56:12.78 0
かわいいぬこを見ながらならラーメン何杯でも食える
243名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:56:13.95 0
ハッピーターンってせんべえじゃないのか
244名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:56:21.18 0
>>231
それはあるが親ばか力もバカにできないぞ
245名無し募集中。。。 :2010/01/17(日) 15:56:27.23 0
今来て済まないが流れを簡単に説明してくれ
あと>>1がどこの駅近だとか
246名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:56:30.94 0
ハッピーターンの粉を袋に詰めて売る仕事とか
247名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:56:55.34 0
ラーメンでライバル少ないとかどこ中の発想だよ
248名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:57:01.58 0
ラーメンってトッピングがあんま合わない食べ物だからそれじゃ儲けられないんじゃね
249名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:57:07.15 0
つぶれると思ったけど案外長持ちしてる個人中華料理屋は
餃子380円→180円とかアンニンドウフ無料とかやってる
中国人だから味もそこまで悪くないけどね
250KD210169096187.ppp.prin.ne.jp:2010/01/17(日) 15:57:08.37 0
どんな誤爆だw
251名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:57:36.71 0
252名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 15:58:20.95 0
母親は使えるだろうが父親は出前でしか使えなくないか
253名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:58:21.83 0
2次元みたいな女がいると思ってんのかキモヲタ
254名無し募集中。。。 :2010/01/17(日) 15:58:25.65 0
本格ラーメン屋じゃなくて日本中…いや世界中のインスタントラーメンを
在庫していて客が銘柄指定して作ってもらって食えるって店はどうだ
もちろん希少品はお値段も高くつく
255名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:58:51.23 0
256名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:59:04.91 0
アニメキャラとかいいわ別にアニメ嫌いじゃないけど萌えアニメと黒髪巨乳は別腹
257名無し募集中。。。 :2010/01/17(日) 15:59:33.63 0
ちっ…すでにあったのか
258名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:59:40.76 0
男子学生が店員目当てにやってくる店なんて実際に存在するのかね
259名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 15:59:54.85 0
>>254
そういう店なんかで見たな
地方にしかないラーメンとか結構売れるみたい
260名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:00:06.75 0
合コンに光井、新垣、徳永の3人がきたら誰狙う?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1263710147/

50 :らぶたん ◆LOVENFFEXE :2010/01/17(日) 15:57:24.36 0
徳永ヲタ必死だなw

まあ俺も徳永だけど
261KD210169096187.ppp.prin.ne.jp:2010/01/17(日) 16:00:26.46 0
幼女にお膳させろ幼女に
味なんか関係なく連日の賑わいを見せるぞ
262名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:00:32.93 0
>>253
熊井ちゃんとか
263名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:00:42.70 0
いつも思うんだが一人当たり1000円かそこらで
飲食店ってやってけるのか?
休みなく夜も働いて年収1000くらいいくのかな
264名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:00:43.15 0
関内の肉まんとラーメンは旨さが違うよな
265名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:00:55.49 0
有料喫煙所でも作って街のDQN全部集まったところに放火
266名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:01:01.97 0
青森では味噌カレー牛乳ラーメンが人気なんだってな
267名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:01:16.22 0
キモおっさんが何が徳永やねん
あほか
268名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:01:29.64 0
原宿にしかないみたいだから今からならインスタントラーメン屋行けるぞ
269名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:01:30.66 0
>>210
カルト教団がやってる弁当屋があるがなかなかいい
270名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:01:50.82 0
271名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:02:38.47 0
メロンパンの人たちってどうなったのかな
272名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:02:45.51 0
>>1が綺麗好きだといいがな
汚い店は絶対流行らない
273名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:02:46.24 0
最近うまいとされてるラーメン屋って
スープくっどくて麺が太くてちぢれてるのばっかだよな
あれ食うと口臭くなるからイヤなんだよ
274名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:03:20.56 0
にんにくげんこつラーメン○月は一杯売って店に入る金が50円だってさ
フランチャイズはやめとけ
275名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:03:56.96 0
そんなこといったら吉野家の牛丼は1杯売って11円の儲けだぞ
276名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:03:57.08 0
最近の太メンブームが気に入らない
277名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:04:00.20 0
うまかろう安かろう亭がいいな
278名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:04:01.21 0
>>273
お前の口が臭いのを食べ物のせいにすんな
279名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:04:03.38 0
なんでわざわざラーメンとか飽和してる業界に跳び込むんだw
美味しくなきゃ淘汰されて終わりだろ
280名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:04:41.89 0
床がべたべたなのだけはやめてくれな
281名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:04:57.93 0
うまいラーメン屋には金を出し惜しみせず
282名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:05:06.84 0
そもそも今時ラーメン屋なんて流行らないだろ
俺は年に数回しか食わないぞ
283名無し募集中。。。 :2010/01/17(日) 16:05:10.45 0
ウザいルールを押し付けて来る店と
汚い店と必要以上に店員のノリが暑苦しい店はかんべん
284名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:05:16.81 0
285名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:05:47.07 0
ニートが修行なしで開業すんのに味を求めるのはきついだろ
286名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:06:32.55 0
学食のラーメンは320円だけど麺とスープは美味い
あれにまともな野菜と卵と肉つけて400円で売れば繁盛すると思うわ
大きくて安い学食とか社食で美味しいラーメン探してそこと同じ業者のネタ使うといいよ
287名無し募集中。。。 :2010/01/17(日) 16:07:10.11 0
大量に作るとそれなりに美味くできるんだよな
288名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:07:46.69 0
安定した味を出せるか問題だな
289名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:08:21.02 0
麺はメーカーに発注すればいいだけだから問題はスープだけだな
290名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:09:04.11 0
>>288
業務用スープ使えばいい
291名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:09:24.37 0
トリップ探し屋さんとかスレ保全屋とか儲かりそうだけど
292名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:10:25.15 0
>>291
おまえは本当に2ちゃんねるが生き甲斐なんだね
293名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:10:25.73 0
>>284
中山エミリとトイレでヤったんだっけ
294名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:12:02.93 0
植物同定屋とかキノコ判別屋とか儲かりそう
295名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:12:04.85 0
すっげーいいこと考えた

たまごかけご飯の専門店はどう?
それなら美味しいお味噌汁とお新香作る腕があればいいし
296名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:12:56.89 0
>>295
態々店に食いに行く必要性がない
297名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:13:20.37 0
がんばれよ
298名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:14:11.10 0
>>295
たまごは夏場危ないからなぁ
299名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:14:53.65 0
食い物屋は食中毒とか出したらおしまい
300名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:14:56.26 0
ダッチワイフレンタルルームってどう
プレハブを5つに仕切ってベット置いて
ダッチワイフとSEXさせるってやつ
301名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:16:09.06 0
握手屋とかはどう?
302名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:16:17.26 O
>>300
使い回しだと殺菌するのに金かかりそう
303名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:16:51.46 0
来店した客には注文の前にエアロバイク漕ぎ1時間を課す
空腹に勝る調味料なしって言うだろ
304名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:17:32.56 0
満喫のがいいんじゃね
305名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:17:44.89 0
>>300
既にあったと思う
306名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:20:19.74 0
代理出席屋なら元手は衣装代くらいだろ
307名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:21:57.84 0
まずはおまえのラーメンを近所の人に食べてもらえ
308名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:21:59.22 0
>>302
熱湯に突っ込めばいいだけ
309名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:23:39.34 0
もしうまくいったらJKのバイトを雇えるかもしれんね
310名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:24:47.53 0
近所で最近オープンしたラーメン屋は4店くらいあるけど
全部潰れたかガラガラ
311名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:25:32.69 0
ラーメン屋の店員って汁を口つけて飲んでそう
汗とか唾液とか入ってそうだし
312名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:27:10.63 0
ビールとか酒で儲けるとこもあるよな
ラーメン自体は旨くはないんだけど長居できるみたいな
313名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:35:54.26 0
飲み屋街の近くなら間違いなく儲けられるよ
314名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:36:58.18 0
自宅の改修ってそんな広いのか?
315名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:38:16.27 0
500万捨てるのか・・・
316名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:41:13.20 0
Amazon.co.jp: 飲食店完全バイブル―独立・開業から成功する店づくりまで: 吉田 文和, 日経レストラン編集部: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4822233006/
317名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:45:56.66 0
日本一まずいラーメン屋って看板出せばおk
318名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:48:09.52 0
>>227
高田馬場のスガキヤで働いてたの?
俺よく行ってたけど潰れた

じゃあ馬場スレに書き込んだのは>>1か?

520 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/01/17(日) 00:17:21 ID:AoeZ7hQm
ラーメン屋500万円で開業できるの?
319318:2010/01/17(日) 16:51:45.48 0
ごめん読み間違えた
スガキヤで働いてたんじゃないんだね
320名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:52:03.12 0
ラーメン屋はすぐつぶれる
うどんにしろ
321名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:53:03.80 0
ならさあ 餃子屋にすれば??
322名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:55:41.88 0
女子高生がマッサージする店なんてどうよ?
323名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:59:13.32 0
ラーメン屋とか激務なのに
ニートの>>1にはどう考えても無理
324名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 16:59:39.68 0
餃子って手作りすげーうまいのに店のうまくないよね
材料費節約のために野菜入れてるからだろうけど
それなら値段上げてうまいの出せばいいのに
325名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:00:35.37 0
午前3時から仕込みだからな
326名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:03:19.97 O
中華スープ使えば素人でもそこそこのは作れる
下手に凝って金かけるな
327名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:04:06.73 0
>>324
いや、野菜は入れたほうが美味いよ
肉1野菜2が美味しい比率
美味い店のは美味いから
328名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:05:42.40 0
餃子は満洲しか認めない
329名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:08:13.43 0
ラーメン屋始めたタレントはみんなマッチョになってるよな
どんだけ体力勝負なんだよ
330名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:08:49.79 0
肉2野菜1のがうまいって
やってみ
331名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:10:13.29 O
俺が餃子作る時は

豚挽き肉 300g
ニラ 一束
白菜 1/4

かな
332名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:11:50.87 0
白菜入り餃子旨いよな
元カノがよく作ってくれた
333名無し募集中。。。 :2010/01/17(日) 17:12:50.34 P
俺も歳のせいでさっぱりしたラーメンが食べたくなってきたがさっぱりが流行なんだってな今は
楽だからってコテコテのとんこつなんてやめとけよ
個人的には野菜いっぱいのタン麺専門店が流行ると思う健康的で
334名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:13:46.60 0
東京で店出した時は1年持たなかったけど
埼玉に出店してからもう35年も持ってる
335名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:21:03.43 0
ラーメンなんて客単価安いから
仮に繁盛して忙しくても利益はあがらない
336名無し募集中。。。 :2010/01/17(日) 17:23:38.80 P
>>334
埼玉のどこだよ?
俺が行ったらただにしろとは言わないがチャーシュー多めに盛ってくれ
とりあえずメニュー教える!
337名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:24:18.63 0
この店素人がやってんなって言う店は
一回行ったら二度と行かないな
特にラーメン屋は客も判定基準が厳しいぜ
持ち帰りだけのたこ焼き屋でもやったら?
338名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:24:25.11 0
バイト雇ってたら儲からないらしいな
339名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:25:36.44 0
間違いなく家族で首をくくることになる
340名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:26:55.53 0
ラーメンの味とか適当でいいよ
味を楽しむ食い物じゃないし
341名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:27:51.02 0
>>334
何歳だよwwwwwwwwwwwwww
342名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:28:47.89 0
>>1
がんばって! 応援するよ
343名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:29:30.08 0
>>1
開業するなら行く
344名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:34:57.18 0
天下一品の味を盗んで来てくれ
345名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:36:13.26 0
天一のフランチャイズやればいいだろ
346名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:37:16.25 0
FCじゃ儲かんねえだろ
347名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:37:23.01 0
味平ラーメンなら食べたい
348名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:41:20.61 0
349名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:43:25.78 0
1の根性で成功するわけないって
今の会社がそうぼくちゃんち金持ちだから絶対成功するってはじめた会社
2年目で赤字垂れ流しで家の金庫空っぽにするのも時間の問題だからあほ社長
350名無し募集中。。。 :2010/01/17(日) 17:45:29.72 P
そういえば昔御茶ノ水の予備校に通ってたころとあるラーメン屋で
客の目の前にエバラ業務用○○ラーメンの素ってデカイ缶おいてるところがあった
当然不味かったが今でもあるんだろうか
351名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:49:30.24 0
駅から徒歩1分でラーメン屋開くより改造して
貸して家賃とったほうが確実に儲かるだろ
どこの駅かはしらんけど・・・・
23区内なら結構とれるだろ
352名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 17:50:07.74 0
やはり味がすべてだろうな
駅から30秒という超条件がいいところにラーメン屋ができた
店主は脱サラしたような50代くらいのおやじだった
俺をラーメンを食べた瞬間こ店は1年もたないと直感的に思った
だが予想に反してその店は1年立っても潰れなかった
2年目にその店はなくなっていた
353名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:00:08.81 0
わかりにくい長文
354名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:14:48.40 0
ラーメンなんて所詮ジャンクフード
腹さえ満たせればいいもの
場所と値段が全てだよ
355名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:16:46.98 0
繁盛してる店のラーメンの値段て結構法外だろ
356名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:20:10.61 0
1200円払っていいと思えるのは観光地のラーメンだけ
357名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:21:22.41 0
こってりラーメンが全然ない地域でこってりやれば受ける
358名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:22:50.41 0
あっさり塩ラーメン
359名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:23:43.98 0
>修行には行かずいきなり開業する予定

味はどうすんだ味は
360KD210169095028.ppp.prin.ne.jp:2010/01/17(日) 18:24:35.52 0
>>300
障害者施設向けにレンタル業者があったような
361名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:25:10.62 0
>1
オープン直後と三ヶ月にまた経過報告スレ立ててくれ
362名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:25:44.20 0
地域の味を目指すんだ
どこの駅か分からないけど目黒ならさんまラーメンとか
363名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:25:55.00 0
1はちゃんと勝算あるのか?
まさか行き当たりばったりじゃないよな・・・?
364名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:26:10.85 0
京都アニメとタイアップしてオタクの聖地みたいにすればいい
365名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:27:47.54 0
漫画ラーメン発見伝みといたほうがいいぞ
366名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:29:21.67 0
店の中はハロプロのポスターとか貼って
367名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:30:06.05 0
じじい共が大量に定年迎えているのに
新規採用しない企業ってどうなの
368名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:30:36.03 0
接客がダメだと美味くても台無しだから 年老いた親を使うのはダメだろう
一人はラーメン屋で働いたことの無い奴がいないと
369名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:31:41.98 0
厨房は中古で揃えたらいいよ
370名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:31:57.80 0
>>368
看板娘になるバイト雇えばいいんじゃね?
371名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:32:53.48 0
接客ワースト1の高菜食べたんですかラーメンってどうなったの?
372名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:33:27.79 0
>>370
看板娘出来る奴が>>1の店に雇いにもらいに来ると思うか?
373名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:34:36.22 0
腕っ節が異常に強い看板娘か
374名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:35:13.52 0
>>1
これ失敗する一番典型的な例
375名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:35:33.67 0
>>372
でもなあ
結局、一人はラーメン屋で働いたことの無い奴がいないとダメじゃね?って話なんだろ?
看板娘は無理でも元気で気さくで頼りになるあんちゃんをバイトで雇わんといかんだろ?
376名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:36:35.20 0
>>373
それなんて無敵看板娘?
377名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:36:52.91 0
東京で特急が止まる駅の徒歩1分のところに住んでいて人通りはまあまあ
資金は俺が20台の時に貯めた500マソ
今まで引きこもりだったが
これでは将来困るからラーメン屋を始めることにした
修行には行かずいきなり開業する予定
趣味がラーメンの食べ歩きなりたけ・六坊(潰れた)がお気に入り
ちなみに両親は65歳
両親の持ち家で半分店みたいな家なので厨房を作る費用だけあればいいかと

>>1
>>3
>>24
>>32
>>58
>>74
>>90
>>102
>>110
>>143
>>172
>>227
378名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:36:54.94 0
90%半年持たない
99%1年持たない
379名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:39:17.76 0
調布か
380名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:39:44.41 0
>>375
結局、スレの序盤でも出てるように>>1がラーメン屋でバイトしたほうがいいってことになるんだよな
381名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:40:54.04 0
修行しないと難しいだろ、チェーン店でも研修があるのに・・・
382名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:41:02.98 0
どこの駅よ
一応チェックして新店ができたら行くよ
383名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:41:11.11 O
ハンバーガー屋にしたら?
味基準がマクドナルドなら勝てるだろ
手作り感で差別化はさほど難しく無と思うが
384名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:41:47.95 0
接客云々より味が定まってないのもやばいと思う・・・
385名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:44:55.53 0
とにかく修行は必要だろ
それから会計管理
いい食材をどこで手に入れるか
競合店の動向
自分でつくるラーメンがうまいのか
人はいるのか

とりあえずの情報を仕入れるだけでも大変なことだろうに
386名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:46:32.92 0
ニートやってた1が同時に何杯もラーメンを作るタスクをこなせるとは思えん
387名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:47:53.26 0
1200万で修行無しで店を出して8ヶ月で撤退した俺が来たよ

マジでやめとけ
388名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:49:44.27 0
>>387
何の店?撤退理由は?
1の為にKWSK
389名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:49:54.43 0
近所のラーメン屋でラーメンとホルモン焼き頼んだらカウンター席から厨房が見えてるのに
冷凍ホルモンをチンして野菜と市販の業務用タレで炒めてた
そんなもんだってわかってはいるけどそういうお店には2度と行きたくない
390名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:51:29.49 0
1年以内で潰れる店とかよくあるけど何なの?w
それくらいですぐ潰すような覚悟だったら最初からやるなよって思うwwww
391名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:51:29.79 0
ラーメン屋でホルモン頼むやつが馬鹿
392名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:51:33.88 0
天一スープの秘訣の安く手に入る鳥皮ベースのスープにするといいよ
393名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:51:52.89 0
厨房見えるところはきびしいよな
394名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:52:57.56 0
>>391
そこのお店はホルモンが売りって書いてたんだよ
暖簾にラーメン、ホルモンって書いてたしメニューでも押してたからさ
395名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:53:01.92 0
カフェみたいな店
2006年に30代後半で出した
90年代前半に3年半ほど学生向けの飲食店で働いてて一応調理師免許持ってた

でも昔と今とでは飲食業界全然違ってたな
学生が外食に金使わなくなってたよorz

396名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:54:02.97 0
あのサイババを崇拝してる弁当屋ってまだあるの?
397名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:54:06.06 0
次郎って狼でよく絶賛されてるけど言うほど本当に美味いの?
398名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:54:20.29 0
ガラガラなラーメン屋ってきついよ
1人で飯食ってると店員からのプレッシャーが半端ない
店の雰囲気は凄く大事だね
399名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:56:48.34 0
>>388
すまんアンカーつければよかったな>>395だよ
400名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:59:07.22 0
駅前ならアパート経営したほうがいいのにね
401名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:59:56.82 0
>>395
飲食店は難しいな
402名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 18:59:59.48 0
俺もそうだけど狼って35歳無職多いよな
403名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:00:27.37 0
>>395
マックや吉野家がアホみたいに値下げして以降
安い飯が良い飯だみたいな時代になっちゃったからなあ
404名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:01:01.56 0
下とか隣とかが飲食店(とくに中華料理系)が入るとゴキの量がすごいことに
自宅1階にするなら居住スペースがゴキ部屋になるのを覚悟しなければいけない
405名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:01:25.58 0
>>367
定年 ←
406名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:01:47.52 0
35歳を救え!
407名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:03:11.01 O
ゴキはコンバット大量配置しとけば潰せるだろ
408名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:03:31.85 0
>>401
一応売上げは夏までは伸びてたけど
思ってたほどじゃなくて撤退した

地方だから宣伝し続けないと客が来ないんだ

店を売るときにコンサルタントから「100件新店舗出来て100件つぶれる」って聞いて
「俺はアホだったな」と痛感したw
409名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:03:41.02 0
ゴキブリってホウ酸団子とかコンバットで退治できるもんじゃないの?
410名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:04:59.23 0
ゴキはしぶといよ
どんな店にも現れる
411名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:05:11.16 0
テレビの効果って凄いらしいね
俺の知り合いがやってる店はテレビに取り上げられてアホみたいに客増えた
んで儲かってる儲かってると調子乗ってたが3ヶ月ぐらいで効果切れてそのあと潰れたw
412名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:05:43.91 0
ハンバーガー店いいね
1000円くらいの店が結構流行ってるって言うしパテからパンから作るのは大変だろうけど
413名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:06:28.90 0
>>411
忙しすぎて手抜きでもしたのか?
414名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:06:54.98 0
テレビの効果が一過性だということでしょ
415名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:07:24.31 0
親父の弟が親父に借金してまでラーメン屋はじめたけど
半年しかもたずに潰れたよ、その人も素人で経験者からアドバイスもらってたけど
やっぱ根性がなくて駄目だったのと商売のセンスもなくて駄目だった
それからその親父の弟は親族の間から絶縁されてる・・・暗い話ですまん
416名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:08:13.29 0
>>413
>>414ってこと
地方なんで来る客も限られてたし
宣伝し続けなきゃならないのはきついみたい
417名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:09:46.38 0
お店の修行をしながら独立してやっていけるか模索する
独立の気持ちが高まったら腕のいいコンサルタントを探したほうがいい

でも長続きしている店の雇われのほうがいいよ
418名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:10:26.11 0
飲食店を始める場合にアドバイザーみたいなのがいて開店準備とか
仕切ってくれるけどあの人達って開店実績を示すだけでそっからさきの
実績を開示してるわけじゃないんだよなw
419名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:11:11.96 0
うちも店やってるけど一回だけローカルテレビに出たら翌日から客が3倍来たよw
一時的なドーピング効果はもの凄いけど年寄りも働いてるのに忙しすぎて具合い悪くなったりしてうんざりだった
420名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:11:34.57 0
俺の店は某リ○ルートのナントカペッパーに出したけど
一番小さいサイズの掲載でで数万取られたなw
421名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:11:43.92 0
駐車場経営
422名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:11:58.02 0
>>418
開店だけならひととおりの作業知ってれば出来るんだしな
ああいうコンサルはぼったくりだよ
423名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:13:08.01 0
>>418
コンサルタントはほんとピンキリだよ
開店だけだったら誰でもできるもん
424名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:13:49.37 0
豚骨ラーメン屋だけはやめとけよ
昔住んでたアパートの近所にできたが
臭いにおいが周辺にただよってて逆宣伝だったからな
当然半年持たずに閉店した
425名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:14:15.18 0
うちの店は撤退時に売れたけど
仲介したコンサルタントは多分ぼったくり系
買ったほうは200万で俺の手元には150万
426名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:16:02.01 0
二郎で修行して来い
427名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:16:50.20 0
>>425追記するが売れたのでかなり助かったけど
428名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:17:55.62 0
コンサルタントって詐欺の臭いしかしないんだが
429名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:19:14.39 0
>>420
効果は?
430名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:21:19.45 0
>>429
俺の記憶が確かなら初回と2回目は
宣伝の金額≒売上げ増分
長くやればやるほど少しずつ増えていったけど
431名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:21:54.35 0
>>1
35歳はニートじゃねぇ。ただの無職じゃクソが。
432名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:22:19.41 0
近所でつぶれたコンビニの店舗つかって中華料理屋が開店したけど
改装が露骨に低予算で適当にやった感じで、イベントの模擬店みたいにしょぼすぎて早々に潰れた
433名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:23:11.71 0
ダメな場所でやってもやっぱりダメ
なんやかんやいっても短期ならともかく10年とかやるつもりなら難しい
434名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:23:53.68 0
65にもなる両親にあまり無理させるなよな
それでなくても今まで苦労かけてきたんだろうから
435名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:25:52.10 0
65から飲食店は辛いだろ、昔からやっていて65になったならまだしも
436名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:26:46.21 0
駅から徒歩一分だったら通勤帰りの人も寄れるような時間まで空ければ
それなりにやってけると思うけどね
437名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:27:15.63 0
換気扇で遊ぶなよw
438名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:27:24.94 0
どんなにいい場所でもよくわからない店で喰うやついない
439名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:28:13.15 0
ものすごくかわいい子をバイトで一人雇えばすべて解決
440名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:29:29.95 0
うちの近くに究極のカレーパンとか謳って売ってる所あるけどまったく売れてない
店の場所が悪すぎる
441名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:30:26.93 0
>>440
旨いの?旨かったら口コミで広がると思うんだけど
442名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:34:09.45 0
自宅改装で昼間しかやってない手打ち蕎麦屋が近所にあるけど潰れねえなあ
あんまり美味そうじゃないんだけどな
443名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:35:40.20 0
客がいないのに潰れない店は
副業で何かやってるかあるいは店のほうが副業ってこともある
444名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:37:48.44 0
俺ももしももう一回店やるときは完全に副業でやるわ
445名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:40:24.69 0
近所に若者があんまりこない場所なら蕎麦屋のほうがいいな
446名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:43:18.18 0
ラーメン屋は雑誌に載ると人が来るよ
447名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:46:28.28 0
家賃がかからないのは大きいな
448名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:47:21.31 0
その雑誌に載せるのにも金がいる
開店時にはどこから聞きつけたかしらないけど取材名目でタダだけど
その雑誌が出るときに次回からは紹介記事1回○万円とか言われる
449名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:47:28.11 0
ラーメン屋は立ち仕事だよ
何時間もずーーーーっと立ちながらひたすらラーメン作るんだよ
それも毎日毎日毎日毎日
頑張ってくださいね
450名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:48:10.62 0
>>441
まだ食ったことない280円とかだし
451名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:48:52.22 0
>>1
二郎でバイト募集してるから修行してみたら?
うまくすれば二郎の新店を出せる
毎日行列が保証されるぞ
452名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:49:08.44 0
近所に出来ても何故か行かない店はあるよな
貧乏神でも居ついてるんだろう
453名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:49:22.55 0
たこ焼き屋の方が手軽じゃね
454名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:49:52.27 0
銀だこの研修をテレビで観たが>>1には無理
二郎も無理
455名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:50:13.42 0
カレー屋が簡単そうじゃね?
煮込んだカレーをライスに流すだけ
あとは具をオプションで入れて完成
456名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:51:09.79 0
手軽に始められるのに街にいっぱいないのはどういう事かをかんがえたまえ
457名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:53:09.85 0
オレがよく行くうまいカレー屋は小麦粉使わないで
10時間くらいかけてルー作ってるらしい
それでもあまり繁盛してる感じでも無い
458名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:53:14.63 0
うちの近所の商店街にはそば屋が5店もある
どれも歩いて2,3分ではしごできる距離
それでもつぶれず経営してる不思議
459名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 19:53:24.69 0
そもそも駅前だとしても今外食する人自体が減ってるからな
安定と保障を考えたらチェーン店がいいんだろうけど
それも茨だからね外食はホント難しい
460名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:04:39.00 0
100軒飲食だすと95軒は確実につぶれる
3−4軒はラッキーで生き残る
1軒はしかるべくして残る

最初から生き残る1軒を目指さないとすぐに95軒に入ることになる
461名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:06:38.70 0
500万あるならFXやれ
462名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:06:39.53 0
>>455
商売敵がレトルト+レンジでご飯だからね
463名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:08:01.10 0
いや店のトータル数が増えてるとは思えん
だから100件出して100件つぶれるはず
464名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:08:17.95 0
>>455
カレーはレトルトや市販のルウと味の差別化しにくいんじゃね?
センスあるなら別だけど
465名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:10:11.76 0
残る店も5年残るか10年残るか…ってことだな
466名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:10:28.89 0
その店をだそうってとこのまわりをみて
まずい店でもなんとかやってるようならなんとかなるかもしれない
場所はすごく大事
467名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:12:51.85 0
1は住居兼でやると言うのに無茶言うな
468名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:13:57.00 0
まあ>>1が自分の人生どうにかしたいと思った事は良いものよ
469名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:14:40.87 0
今は駐車場無いときついよ
駅前はかえって素通りの可能性もある
470名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:17:07.24 0
ラーメン店開業の本とかはもう読んだことがあると思うけど
ラーメン好きだってことが一つの条件になる
今からでも繁盛店を食べ歩きしてよく観察すべきだな

あとは情熱だろうか
471名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:17:20.29 0
500万なら国債でも買って、あとは働け
472(^ー^ *bゆびはもえもえ ◆SLzxlG.QR2 :2010/01/17(日) 20:17:26.11 0
調布だったら最近がっつんラーメンって二郎系のおいしいところができたからなぁ
473名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:20:50.54 0
コインランドリー
474名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:22:05.75 0
決めたものは仕方ないとして
そもそも美味いラーメン作れるのかね?
あと外食のノウハウ的なものも熟知してるのかな
475名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:24:08.50 0
>>1
店作る前に自宅前で屋台やってみれば?
476名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:25:30.89 0
500円弁当毎日100個売り切って5万円
原価半分として25000円利益なら食っていけるかな
477名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:26:07.26 0
駅前一分なら高望みせず変な欲を出さなきゃ食べていくぐらいは出来るだろ
478名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:28:46.25 0
今はラーメンよりつけそばみたいな和の方がいいよ
立地良ければ尚更
479(^ー^ *bゆびはもえもえ ◆SLzxlG.QR2 :2010/01/17(日) 20:35:04.03 0
つけそばは競争率がラーメンより低いし味の幅があんまりないから初心者用かも
480名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:43:00.03 0
この前スーパーで買ってきた鶏ガラを煮込んだらそこそこウマいスープが出来たお
それにラードと濃口しょう油を足しただけで意外と簡単なんだよな

ただ店を出すとなると客とのトラブルとか色々あるから大変かもね
481名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:43:52.91 0
駅から1分ならその物件を貸店舗にして賃料もらったほうが儲かる
482名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:45:59.26 0
前の方のレスみてないんだけど新橋近辺でつまみ充実つんく楽曲垂れ流しで営業してくれるなら毎晩通う
483名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:51:05.64 0
ラーメン屋は見た目以上に儲けてるみたい
近所の普段そんなに客が多いわけでもない店のオーナーは
セルシオとかフーガとか乗り回してるし
484名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:53:35.68 0
ラーメンは高すぎるよな
485名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 20:54:01.98 0








                       フーガw
486名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:00:12.21 0
会社の近所に昼に600円の弁当うるだけって店がある
都内の一等地でしかも4人くらい働いてる
よくやっていけると不思議
487名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:15:06.02 0
んで駅どこ?
488名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:18:28.70 0
浜松町
489名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:18:39.60 0
スープもある程度大事だけど麺が重要だと思う
スープとかおいしくても3口くらいしか飲まないし
490名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:20:16.60 0
ラーメン屋は店の雰囲気がかなりイメージを左右するね
汚い店とか散らかってる店はダメだな
やる気の無い店や素人っぽい店も駄目だ
491名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:21:48.65 0
コンビニ店長になってバイトの子となんちゃらの方がよくね?
492名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:26:01.19 0
そもそも1はコミュニケーション力あるの?
493名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:28:32.88 0
近所の九州ラーメン店あるんだけどまさに>>1みたいな感じの奴がやってる店だわ
引きこもりの子が一念発起してなんとか店に立ってる感じ
たまに母親と父親っぽい人が居たりする
494名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:30:39.55 0
自作ラーメンのサイト
http://lamen.web.infoseek.co.jp/index.html

まねして作ったけど感動するほどうまくできたよ
495名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:30:51.54 0
日高屋の雇われ店長とかどうなの?
496名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:32:06.26 0
実はラーメンは原価すごく安いから儲かる
でも客が入らないと意味なし
497(^ー^ *bゆびはもえもえ ◆SLzxlG.QR2 :2010/01/17(日) 21:34:06.06 0
ラーメン屋は店員の愛想とかほとんどいらない
498名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:35:11.11 0
餃子を極めたほうがいいな
499名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:37:03.21 0
500名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:38:32.47 0
常連になってやんよ
501名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:41:57.80 0
>>499
続き
502(^ー^ *bゆびはもえもえ ◆SLzxlG.QR2 :2010/01/17(日) 21:43:43.73 0
二郎系ラーメンさえつくれれば後は二郎系がない地域に出店すれば勝ちだべ
503名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:44:46.55 0
>>499
早くオチ貼ってくれ
504名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:50:34.61 0
どっちみち修行は積んだ方がいいね
一生の仕事にするならなおさら
505名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:51:45.87 0
永福町大勝軒の社員募集は手取り35万以上って書いてあったな
506名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:55:20.29 0
>>1
料理に大切なのは「もてなしの心」だぞ
507名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 21:58:32.70 0
パラパラチャーハン
http://www.youtube.com/watch?v=DIO0chOsJRU
508名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:01:37.98 0
近くに昼だけしか営業してないラーメン屋があった
11:30〜14:00で土・日・祝休み
で昼になるとどこからともなく人がやってきて行列
でもあるひ主人が店にこないと自宅に探しにいったら
一人住まいの家で死んでいたと心筋梗塞でぽっくりいっていたと
509名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:04:23.23 0
二郎はマズいよな
510名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:04:23.54 0
>>505
うちの近所の店はバイトか社員かわからんがすごく窮屈そうに仕事してる
私語も許されずに店主に気を使いまくってみててきつそう
511名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:06:27.48 0
楽しそうに仕事してほしいよなあ
512名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:08:06.77 0
>>510
そういうのが伝わってくると店の空気が悪くなるな
513名無しさん@入浴中:2010/01/17(日) 22:14:27.22 0
おれ1200万あるけど起業的なことなんもやる気しない
514名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:18:53.52 0
>>499
おせーよ!
515名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:28:00.92 0
500万+両親がいくらか出すの?
516名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:29:01.99 0
無借金経営できたらいいね
517名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:32:44.49 0
頑張ったら天下一品のようにチェーンの店がだせる
518名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:34:14.06 0
塗り箸はやめてね
519名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:37:53.60 0
>>508
ラーメンって健康に悪いんだな
520名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 22:41:25.46 0
521名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 23:27:08.21 0
オチの説明願います
522名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 23:32:16.74 0
両親は日々旅行や趣味の講座で時間を潰し
ニートはコンビニとかでバイトしながら
不動産屋がよく募集しているアパート経営投資にでもお金を使った方が
523名無し募集中。。。:2010/01/17(日) 23:38:40.62 0
自滅スレはここですか?
524名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 01:16:22.74 0
だんだん意見が厳しくなっててワロタw
やっぱ最初は勢いあるけど少しづつ不安になってくるんだよね
1だけでなく周りの人も
525名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 01:17:47.58 0
漫画の続きをお願いします
526名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 01:50:22.09 0
特急停車駅といってもJRか私鉄で変わるだろ
私鉄の特急とか快速みたいなもの
だとしても貸した方がいいと思うけどな
527名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 01:57:13.36 0
うm
本人は35になっても両親に頼りたいのでしょう
528名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 01:59:25.57 0
俺の実家も親が趣味で喫茶店経営してるぞ
アパート経営あるのと企業年金でマイナスでも余裕らしい
つか客がほとんど友達とか何やってんだろう
529名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 02:02:14.34 0
フランチャイズではじめたらいんじゃね
530名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 02:09:23.27 0
タイヤキ屋ぐらいにしといたほうがいいんじゃね
531名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 06:58:13.58 0
だな
532名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 07:03:13.33 0
自宅でやるなら500万あれば何とかなるでしょ
客が来るかどうかは全く別の話だけどな
533名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 07:04:52.30 0
社会復帰のリハビリの意味もあるし1年くらい他所で働いてみなよ
534名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 07:08:47.44 0
とりあえずバイトでもいいからヨソを見てきてからのほうがいい
ただダラダラするんじゃなく色々見て盗む考える感じる
535名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 07:12:57.58 0
スレ立ててここまで伸ばしたんだ店名くらいは俺達に決めさせてくれるんだろうな?
536名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 07:13:56.72 0
ラーメン三郎
537名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 07:17:15.13 0
らぁめん 狼家
538名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 07:27:59.84 0
500万円とか内外装と厨房機器で消えそう
実家改装なら家賃や人件費はいらないとしても
運転資金少なすぎないかな
539もしもし:2010/01/18(月) 07:35:26.38 O
規模によるが内装をやすく済ませても100はとんでく
中古の厨房でも冷蔵庫30万 麺湯機20〜40万
シンクやらトイレ、法律で必要な洗面所、水道工事
500じゃ厳しいと思うよ
だいたい1500万くらいが相場
540名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 07:41:37.69 0
味に自身持てるようになるまで働いて金もう少し溜めた方がいいな
541名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 11:30:20.14 0
開業する前にやれることがありそうだ
542名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 11:31:43.44 0
味が普通レベルなら週1は通ってやるよ
543名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 12:54:52.39 0
女の子専門のショップ開いて毎日女の子の匂いを嗅いで死にたい
544名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 14:53:03.82 0
イオンとかにある雑貨屋さんか
545名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 15:10:39.37 0
下着ショップとかもいいかも
男とかおばさんは来ないような店を経営して死にたい
546名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 15:21:23.42 0
駅前で金なくて狭いならテイクアウトの店にしろよ
たこ焼きとかアイスとか何でもいいから
自宅を簡単に直しただけの安っぽい内装の素人のラーメン屋なんか流行る訳ない
547名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 15:33:47.05 0
>>1読んでビックリした
商売始めるのってそんな簡単に出来るという印象がないわけだがもうちょっと慎重に考えた方がいいんじゃないのか?せっかく500マソ貯めたんだし
548名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 15:38:22.78 0
>>547
>>377時間あったら読んで
549名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 15:48:07.65 0
>>547だが読ませてもらったわ
いろいろ進展があったわけだな
自分は気の優しそうなオバチャンとすぐ仲良くなるタイプだからお前のお母さんが接客してるなら通いそうだな
ハロ紺で使う会場が近くにあればハロヲタ取り込めるのにな
550名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 15:49:20.10 0
うm
551名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 15:53:32.94 0
太麺堂々よりうまくないと話にならない
552名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 16:44:05.50 0
ラーメン屋って麺はうまいがスープが残念か
スープはうまいが麺が残念のどちらかが多いなあ
553名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 16:45:28.37 0
俺は山岡家で十分なんだが山岡家ってどの程度のランクなんだ
554蕎麦:2010/01/18(月) 16:56:44.32 0
量少なめ値段格安にして
立ち食いラーメン屋にすれば客の回転は速いかも
555名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 17:12:18.26 0
556名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 17:47:53.31 0
>>554
駅中だったら立ち食いとかあるけど、駅外で立ち食いってあんま見かけないんだが
ラーメン屋ってそもそもあんま長居出来ない空間だけど食べてる間くらいは座りたいような気がする
557名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 18:44:28.41 0
>>553
くるまやラーメンより下
558名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 19:13:47.19 0
両親とじゃなくて一人でやれよ
甘えんなよゆとりか
559名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 19:45:06.12 0
俺は誰にも頼らない
そう
俺はいつだって一人
560名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 20:55:37.02 0
ひとりぼっちのあいつ
561名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 22:01:26.37 0
おにぎり屋さんやれば?毎日100個100円で売って細々と食っていくことができるだろう
562名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 22:58:02.49 0
俺なら500万を元手に美少女産業開拓する
563名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:03:18.56 0
今来たんだが500万では足りない
しかし1000万も貯める必要はない
商売は資金と借り入れのバランスが重要
あと冷蔵庫だけはいいの買え
564名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:07:42.64 0
あと全くのラーメン未経験ならやめとけ
とりあえずバイトでもしろ
565名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:11:20.89 0
35歳でも遅くないぞ
くじら軒の大将は40過ぎで脱サラした
566名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:13:58.48 0
>>1
35歳監査法人勤務だが、儲かったらうちと仕事しようぜ
567名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:14:35.30 0
ちなみに俺は33歳で脱サラして一日18時間労働
もう死ぬ
568名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:15:55.24 0
隣の家のニーチャンが一念発起してラーメン屋開いたけど仲間に裏切られて失敗した
ときどき取り立て屋の怖い人たちが玄関をドンドン叩いてる
569名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:15:57.86 0
バイトして技術身につけてからでもいいと思う
570名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:19:27.48 0
ココ壱のフランチャイズオーナーってどうなんだろ
571名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:20:17.64 0
派閥に入るのもいいぞ
大勝軒とか弟子とかいっぱい店持ってる
自分の店が死んでもどこかで拾ってもらえる作戦
572名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:22:52.50 0
ココ壱なんてFC契約するのも困難だろ
573名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:26:20.28 0
冷蔵庫なんか2ドアでも新品かおうものなら80万はするからな
ちなみにコンビニのお弁当おいてるあの1台が120万円
セブンのアイスクリーム什器が150万円
業務用はふざけた値段だよ
まぁヤフオク中古なら糞安く買えるけど厨房で使われていたという使用品デメリットも考慮すべき
574名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:30:56.70 0
>>568
リアル怖いわそれ
商売って失敗すると人生どん底なイメージあるから>>1は気をつけろよな
575名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:33:14.51 0
オリジナリティないとダメだろ
風船を被ったラーメン屋とかそういうの
576名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:35:01.90 0
>>573
値段より保守サービス対応というのが業務用の強み
一般家電だと据え付けたまま修理なんてしてくれないでしょ
577名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:35:46.66 0
ラーメンの缶詰なんてどうだろ
578名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:46:42.85 0
俺も20代のころ中華屋で働いてたけど人を雇ったりすると人間関係が何か複雑になるぞ
店主が店の子に手出して修羅場場バン!だったよw
579名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:48:50.98 0
何より両親を大切にして欲しい
580名無し募集中。。。:2010/01/18(月) 23:56:21.47 0
両親には生命保険かけとけ
581名無し募集中。。。:2010/01/19(火) 02:33:28.92 Q
保守
582名無し募集中。。。:2010/01/19(火) 06:36:15.25 0
>>1はラーメン開業ブログをつけるべき
583名無し募集中。。。:2010/01/19(火) 06:39:04.79 0
悪いことは言わん
修行にいってこい
そしてあと一千万は貯めろ
死ぬ気で貯めれば3年で溜まる

あと修行で経営センスとか盗んでこい
ラーメン職人とラーメン屋経営者は違う
584名無し募集中。。。
いろんな店食べ歩きすればいい