俺の実家には井戸があるんだがwwwおまえらねえだろwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ソゾロ ◆tUDNjUDfr2
勝ち組すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 01:02:30.20 0
あるけど
竹林と炭窯と防空壕もある
3名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 01:02:30.02 0
お化けが出るよ
4ソゾロ ◆tUDNjUDfr2 :2009/10/11(日) 01:03:01.63 0
>>2
うそやめーや
5名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 01:03:40.51 0
自分に都合の悪い物は嘘扱いですか
6名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 01:03:54.16 0
どうやってくみ出すの?
昔ながらのポンプ式?
7ソゾロ ◆tUDNjUDfr2 :2009/10/11(日) 01:04:17.25 0
蓋がしてあって使ってねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 01:05:01.22 0
爺さんの家の庭にあるけどもう使用してないみたい
9名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 01:05:15.13 0
貞子が出てくるんだろ?
10名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 01:10:21.04 0
>>7
使えないなら勝ち組でも何でもないじゃん
うちは台風で断水した時とか使うぞ
11ソゾロ ◆tUDNjUDfr2 :2009/10/11(日) 01:13:49.38 0
井戸があるなんて生まれの良さの証だろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 01:23:06.13 0
貧乏人は水が出る所に住んでいた
金持ちは高台に住んで水を買っていた
13名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:20:25.34 0
井戸だけに
14名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:21:02.40 0
うちの家から温泉出るんだがどっちが上?
15名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:21:30.27 0
朝鮮人に毒投げ込まれないように注意しろよ
16名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:22:25.91 O
ソゾロ君は草を生やさなければスレが伸びると思う
17名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:22:56.84 0
うちの実家も井戸あったな
断水したときとかポンプで汲み上げてたな
18名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:24:17.01 0
ガキのころ夏場におじいとおばあが井戸が枯れたって騒いでいたな
19ソゾロ ◆tUDNjUDfr2 :2009/10/11(日) 02:24:40.42 0
ふひひ
20名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:25:17.25 0
家って別荘含む?
21名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:28:19.67 O
こいつが自ら掘ったのなら
苦労話を聞いて誉めてみたいなと
22名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:29:53.53 0
幼稚園のころあったな
23ソゾロ ◆tUDNjUDfr2 :2009/10/11(日) 02:30:59.36 0
庭に梅の木があるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

庭にビニールハウスがあるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

庭に2階建てより高い木があるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

庭に鯉を飼ってた跡地があるんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:32:10.51 0
防空壕はちょっと軽く掘ったって程度の物があったな
都会じゃないから空襲の心配が無かったんだな
25名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:32:55.69 0
井戸水使ってるけど
26名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:33:42.82 O
そんな田舎じゃ当たり前のこと自慢になんないのに
27名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 02:35:50.32 O
雑草がたくさん生えてて大変だ
28DDダイナマイト ◆DDD.J.l5nQ :2009/10/11(日) 02:36:35.24 O
つまんねースレたててんじゃねーぞ
29名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 03:06:02.53 0
杏の木ならある
鶏舎はあるがビニールハウスはない
竹が多くて木はない
池はあるけど鯉は飼ってない
30名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 03:06:16.76 0
井戸の祟りは怖ぇーぞww
31名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 03:08:23.33 0
しかし豪快に草生やす固定だな



ウザい
32名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 03:10:37.81 0
撤退する軍隊が毒を投げ込みそうだから井戸の水を飲んではいけない
33名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 04:57:03.16 0
俺は埼玉県民だが市の上下水道のほかに井戸の水道を持ってるよ
台所と風呂は市と自前の井戸の水が出るように配管している
あと庭の水まきは井戸のポンプの水を使うように配管されてる
大災害があったとき発電機を設置すれば水の確保は問題がない
34名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 05:05:19.13 0
カナートならある
35名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 05:06:17.66 0
魚を飼うのはボーフラ対策
36名無し募集中。。。:2009/10/11(日) 05:07:28.79 O
埼玉+井戸=ダイオキシン
37名無し募集中。。。
うちは未だに井戸水を使ってる
まあ浄水機をつけてあるけど