登山を始めたいからいろいろ教えろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
計画の立て方とか装備の選び方とか
目標は100名山制覇
2名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:28:16.54 O
州*;´ -‘;リ<なにその言い方
3名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:28:23.14 0
40L以上のリュック
ゴアテックスのレインウェア
本格的な登山靴

これは必須
4名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:29:14.02 0
まぁ100名山狙うなら筑波山からだな
1座登ってみてからその先を決めろよ
5名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:29:53.44 0
100名山制覇なんかつまらんことに憧れてるヤツは
他のスポーツをやったほうが面白いと思うよ
100名山厨のオッサンほどウザイものはない
6名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:30:17.08 O
山はいいよにゃー
7名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:30:54.57 0
70リッターのザック、3万のカッパ、4万の靴は買った
8名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:31:25.07 0
百名山一番難しいのどこだろうね
9名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:31:48.07 0
立山じゃない?
10名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:32:09.26 0
山で100名山制覇するために登山やってるオッサン見ると
山登りの過程そのものが好きって感じじゃないんだよな
11名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:32:26.88 0
難易度高いのは幌尻だろうよ
あそこは運が必要
12名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:33:49.40 0
いきなり名山じゃなくて近場の低い山でも登ってみろ
トレーニングにもなるし必要なものもだんだんわかってくるから
それで飽きて辞める場合もあるしな
13名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:34:00.57 0
幌尻は雨降ったら終わりだよね
14名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:34:11.20 0
何か目標を与えられないと動けない人も世の中に入るのだよ
15名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:34:27.26 0
筑波山と高尾山がおすすめ
もちろんロープウェイは使っちゃダメで
16名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:35:00.56 0
よく未経験で100登ろうって気になるな
17名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:36:06.25 0
おまえだけのオリジナルな100名山をつくれよ
どっかのオッサンの趣味でいいのかよ
18名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:36:06.39 0
ピーク1とシェラカップは取りあえず用意しとけ
19名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:36:08.71 0
ゴアテックスは欠かせないな
やっすいのだと凍死しかねない
20名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:36:55.46 0
青モンベルとナショナルのヘッドライトは買っておけ
21名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:37:44.52 0
谷川岳って百名山に入ってるの?
22名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:37:53.86 0
シグボトルもいるな
23名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:39:38.83 0
利尻羅臼斜里十勝大雪トムラウシ幌尻羊蹄山八甲田八幡平早池峰鳥海蔵王朝日飯豊吾妻安達太良月山
磐梯会津駒那須至仏ひうち男体山日光白根宮之浦開門霧島富士山白山奥穂北岳常念
俺まだ33座
24名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:40:50.77 0
虫に刺されると困ったことになるから半袖半ズボンは厳禁
25名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:41:31.41 0
ストーブはガソリンがいいのか?
ガスが手軽で良いと聞いたが
26名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:42:42.17 0
ホエーブスでも持ってけ
27名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:43:46.93 0
趣味で相棒と2人でたまに登山してるけど100名山なんて単語しらなかったな
俺は登山というより野営が好きだから1,2泊はしたくて必然的に日帰り規模じゃ済まなくはなってる
28名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:45:19.00 0
深田の100は有名だが岩崎100名山は消えたねw
29名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:45:38.28 0
まあ狼住民は意外に登山向きの人が多そうではあるな
競技ではないから自分のペースでやれるし
単独登山なら人間関係のわずらさしさもないし
30名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:46:54.90 0
夏山だけなら死なんだろ
調子こいて雪が残ってる時とかに行くからくたばる
31名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:47:50.08 0
あーこれちょっと真面目に答えてくれ
GPSがあれば地図コンパス不要?
イエスかノーか、理由も添えて
32名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:47:55.02 0
先月夏山で大量遭難したばっかじゃん
33名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:48:43.96 0
NOに決まってるだろカス
故障したらそこで試合終了
34名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:48:44.07 0
位置だけわかっても仕方ないだろ
35名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:50:33.24 0
あーなんだよ色々とめんどくさそうですなあ
しかも地図とか持ってても使えなきゃ意味がないパターンか
36名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:53:18.30 0
これも真面目に答えてくれ
携行する水の量はどのくらいが最適か
合わせて標準的な予備食の携行数量も教えろ
37名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:53:52.41 O
スニッカーズ5個
38名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:54:21.02 0
夏山でも初心者は簡単に滑落死するから油断はできないよ丹沢奥多摩程度でも
39名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:54:32.89 0
甘納豆
40名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:54:56.97 0
岩手山はきつかった
41名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:55:05.55 0
なんか偉そうな聞き方だな
42名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:55:21.98 0
チョコとか夏山に持っていったら溶けちまうだろうが
43名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:57:02.99 0
その前に人生の山でも登れ
44名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:57:57.89 0
>>43
もう奈落の底だよ
45名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:57:57.57 O
カロリーメイト水なしで4個いっきに頬張れ
46名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:58:12.38 0
水なんかコース状況によって違うべ
水場のない尾根道を1日歩くようなら5Lは欲しい
47名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 05:59:45.61 0
>>36
そんなの季節やルートによって全然違うとしかいいようがない
山登り経験なくてもわかるだろというか
その程度の想像力もないのはマジ危険だから山なんか登らないほうがいい
48名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:01:32.87 0
冬山ならそこらじゅうに水の結晶が落ちてるから水はいらないよ
49名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:02:21.85 0
泥水すすり草を噛み
50名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:02:35.60 0
ていうかさゴワテックスのカッパ買ったから試したいんだよね
51名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:03:56.39 0
雨の日に傘なしで散歩でもしてるのがお似合い
52名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:04:22.42 0
次はシュラーフをゲットしたいな泊まれるようになるし
53名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:11:36.06 0
>>50
それだけなら雨の日に自転車で走るだけでよくね?
54名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:24:04.81 0
それなら山より海に行けよ
55名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:33:03.59 O
山登りの前は遺書用意しとけよ
56名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:41:25.58 0
色々調べた結果単独登山は厳しいことがわかったから誰か連番してくれないか
57名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:44:55.42 0
やっぱこの時期登山するとヘビに遭遇するのかな
だったら絶対無理だ
58名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:51:18.69 O
まずは秋の峰入りから
59名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:53:48.84 0
先月初めて登山した。
いきなり話題になったトムラウシに行こうと思ったが羊蹄山にした。
山は絶対に舐めたらいかん。羊蹄山ですら死にかけたわ。
人が全然いない理由がわかった。過酷すぎて誰も近寄らない。
デブは登山無理。170cm 65kg の体力ある俺でも瀕死になった。
途中で婆さんが動けなくなって倒れてた。
コースタイム10時間位までの山が日帰りかな?
水は2ℓ おにぎり数個 カロリーメイト数箱 丈夫な靴 鈴 ストック
日焼け止め 雨具 こんなとこか?

死ぬほどキツかったが、山頂付近は絶景だったな。アンデスの高地みたいだった。
お花畑や雲の下に見える町並みも最高だった。

あの場に立っていた人達が超カッコよく見えた。
導かれし者たち
60名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:54:53.76 O
ツアー登山の方が良くね?
61名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:54:57.56 0
遭難したんですか?
そうなんです!
62名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:56:01.52 O
句読点
63名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 06:58:24.67 0
山男にゃ掘られるなよ〜
64名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:02:22.42 0
前においおい富士山って完璧だなみたいなスレ立ってたけど結局登ったのかな
もしかして突風で飛ばされたのが狼住人だったんじゃないかと心配してるんだが
65名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:05:46.62 0
ヘビ出るのか教えてよ
66名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:06:58.32 0
熊なら出るよ
67名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:10:30.97 0
下手したら死ぬぞ覚悟しとけ
68名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:11:00.42 0
毎年登山で1000人以上が死んでるんやで
69名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:12:13.92 0
100名山厨なるものが居るのか
じゃあこの間大雪山で死んだ連中もこれか
ジジババのくせにコンプリートのために無理したと
70名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:14:24.75 O
山をなめちゃいけないってマンガでみた
71名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:15:02.41 0
最近タイツで登ってる人が多いよね
72名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:17:34.30 O
それ江頭
73名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:17:47.33 0
すいかだ!絶対振り返るなってやつ知ってる?
74名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:18:41.76 0
あと肩に負担の掛からないリュック 安いやつやばい

登る時は足元だけじゃなく前も見てないと、木の枝が顔面に刺さるよ。
下りはゆっくり、事故は大半下りでおきてるみたい。
天気予報チェック 雨注意
計画は念入りに、行動は慎重に。
75名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:21:44.80 0
膝プロテクターとか必要?
7605005010506608_gm:2009/08/19(水) 07:22:52.76 O
>>73
転落死したグロ幽霊だろ?
77名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:26:23.14 0
100人で登るのか
遠足みたいだな
78名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:27:40.94 0
>>75
いらん
軍手あったほうがいい
79名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:29:01.12 0
くるぶしに巻く靴の中に砂利が入ってこないようにするカバーおすすめ
80名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:29:34.45 0
誰も教えてくんないからずっとググってたらやっぱりマムシとか出るらしいな!
みんな騙されるなよ
噛まれたり恐怖で失神したりして危険すぎるから止めた方がいいぞ
81名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:32:14.08 0
俺も48名山まで登ったが3年ほどご無沙汰してるな
難易度の高い山ばかり残したからここから行き難いな
82名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:35:27.59 0
>>64
これじゃないか?

ヲタで富士山登らないか
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1246290496/

俺もこのスレ見てあれどうなったんだろうと思ってた
83名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:35:54.85 0
マムシなんぞどこの山にもいるだろ
ただ1000m以上の高山にはいない
84名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:38:46.39 0
ひょっとして狼に登山ブーム到来なの?
85名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:46:48.82 0
一度登ってみるといいぞ。
精神力を鍛えれるわ。
努力する事も覚えた。
地上で暮らせるありがたみもわかった。

とりあえず日帰りならコースタイム10時間以内のとこにしとけ。
高齢者じゃなくても死ぬぞ。
10時間位スクワットするようなもんだからな。
86名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:48:28.03 0
>>82
それそれ
過去ログ無いけど結構伸びてたような
そのスレが落ちてしばらくして富士山で2人くらい事故にあったよね
87名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 07:56:28.18 0
きついぞ
88名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 09:00:33.48 0
宝くじに当たるくらいの確率で落石に当たって死ぬマヌケなやつが年に3人くらいいるから要注意www
89名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 10:29:45.21 0
登山狼また立ってるw
駒ケ岳行ってきたよ(ロープウェイで)
90名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 11:59:29.12 0
赤石岳でも登ってみるかな
91名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 12:13:40.51 i
ちょうど奥多摩に向かってるところ
早くこいよ
92名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 12:15:36.26 0
多摩か
日原鍾乳洞とか涼しくてよさそう
93名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 12:15:56.22 0
遺言っぽいな
94名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 12:20:48.23 O
登山よりトレイルランニングがおすすめ
ブームだし大会は男女比が半々だよ
95名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 12:22:37.43 0
てっとり早く山に馴れるたいのなら神奈川県民なら丹沢がお勧め
気軽に行けるし難所もある
唐ノ岳なんかボッカ訓練に最適だよ

富士山はつまらんぞ
俺の登った山じゃワースト1だ
96名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 12:23:50.46 0
富士山は山好きの人はつまらないって言うよね
そんな当たり前のこと言うもんじゃないよ
97名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 12:26:33.85 0
富士山はただの円錐だからな
98名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 12:54:37.41 O
誰か富士山にPOPを担いで行って日本一高い熊井ちゃんの写真撮って来てくれ
99名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:07:00.86 O
川*^∇^)||<あたしの額に斉天大聖到此一游とか書かないでね
100名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:08:25.27 O
ノノ*^ー^)<比叡山に登って修行しましょう
101名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:10:48.49 O
川*^A^)<故郷の浙江省にある天台山に亀井さんと登りたいアル
102名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:11:26.22 0
愛佳と一緒に比叡山に登りたい
103名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:17:09.51 O
川=´┴`)<高野山からおこられるがな
104名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:29:00.49 0
気持ち悪い
105名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:31:37.90 i
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzZYLDA.jpg
蝉の声と川のせせらぎが気持ちいい@御嶽
106名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:37:06.96 0
そのむかし富士山頂に7Lのビールサーバー担いで登って山頂で生ビールを堪能しようと頑張ったのに気圧のせいで泡しか出なかったのれす
しにてえのれす
107名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:39:06.96 0
>>105
いいなあ
108名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:40:48.11 0
高山で酒とか死にてえのか
109名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:42:51.20 0
山にサーバ持ってく時は想定してる外気圧を伝えて調整してもらう必要があるのれすよ
110名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:43:58.80 0
よくあるコピペネタだが
111名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:45:08.07 0
昨日山の上の売店で売ってるポテチ見たら膨れてて笑った
んで降りてきたあと多分軽い高山病のところを
3時間くらい歩いて歩き疲れの上軽い熱中症になったあと
温泉で岩盤浴もたっぷりやって湯あたりしたところで
晩飯で酒飲んだら悪酔いした翌日午前一杯残った
112名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:48:27.06 0
靴を買う時に当然聞いてると思うけど靴下は2枚重ねな
113名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:51:48.55 0
高山で流しそうめんしたけど他の登山客の注目浴びて楽しかった
しかし茹で汁は回収しなれけばならんし分割して持っていった雨樋は岩にぶつけたせいで数本使えなかったし
流す係を決める時に揉めたしめんつゆ忘れてコンソメで代用したら悲惨だったし
114名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:52:26.89 0
ピッコロとおまんじゅうが必要
115名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:58:16.80 0
よみうりランドの巨人軍の坂を上るだけでもアップアップの俺は山行ったら死ぬな
116名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 13:59:36.88 0
当然だが、おニューの靴を一度も履かずにいきなり本番に使うなよ
靴擦れしてエライ目にあうぞ、革ならオイルしっかり塗って1〜2ケ月くらいは慣らせよ
117名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:02:07.47 0
富士山登ったもっと高いところを目指して新高山行ってキナバル山行ってキリマンジャロ登頂
しかし未だ6000m以上は経験がない
118名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:14:03.28 0
山頂で飲むコーヒーは格別だよね
119名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:16:47.44 0
バ関西大学が遭難した福井の低い山からどうぞ
120名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:19:38.60 0
温暖化の影響で高地は紫外線量が増えてる
関東以西だとヘビよりもヒルが増えてる
121名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:20:48.10 0
山ビルって怖いよな
すげー動き
122名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:30:58.93 O
こないだ富士山登ったけど普段から低めの山で足造っておけばかなり楽な部類の山だと思う。キツイのは八合目あたりからの酸素の薄さのほうが手ごわい。

靴下は二枚履くよりモンベルあたりの登山用一枚のほうが具合がよかったよ俺の場合
123名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:34:59.03 0
富士山の登山っていま大ブームなんだってね
124名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:45:47.04 0
当日昼の弁当 夕飯(米 フランスパン チーズ 魚肉ソーセージ レトルト食品 調味料)
行動食(ビスケット 氷砂糖 塩飴) 紅茶ティーバッグ 砂糖スティック 板チョコレート 水2リットル(途中で汲めないならもっと)
ガスコンロ(夏でも寒冷地用ボンベ) 100円ライター ステンレス食器 スプーンと箸 ビニル袋数枚
ゴアテント シュラフ 銀マット 懐中電灯 トイレットペーパー 絆創膏
地図 コンパス 双眼鏡 カメラ 財布 鍵 ポケットティッシュ
化繊のTシャツ 薄手の毛シャツ 下ジャージ 登山靴 厚手の毛糸靴下+薄い化繊の靴下 黄色い化繊の軍手
ゴア雨具 薄手のセーター タオル 着替え(下りてからTシャツとパンツ)

夏山なら俺はこのくらいかな
他に何かあったかなあ
125名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:47:48.60 0
a
126名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:49:45.32 0
銀マットだけじゃ痛いだろテント泊ならシュラフマットが必要だな
127名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:50:14.92 0
>1
 地元どこよ?まずは近場からだ
128名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 14:50:37.69 0
朝昼晩のメニューを作っておくことだね
129名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 15:50:38.91 0
>>105
釣りしてええええええええええええええええええええええ
130名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:07:07.16 0
板チョコとかとけるし最悪だよ
131名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:18:51.22 0
標準大気の気温減率は1kmあがるにつき6.5℃下がるんだ覚えとけ
132名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:20:17.07 O
まず登るまえに岳を読んでおいたほうがいい
133名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:22:05.04 0
遭難した時の対策するより遭難しないように対策したほうが良いぞ
最低限の装備を持っていくのは当然だけどね
134名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:24:33.34 0
>>124
革手袋
135名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:25:12.98 0
登山板見ると運動靴はバカにされるんだけど
中学高校の登山学校指定の運動靴だったわ
136名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:26:03.00 0
金がないなら地下足袋いいぞ
137名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:26:54.89 0
学校指定=指定業者ウハウハ=業者から教育委員会と教師へ付け届け
138名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:28:11.73 0
このスレ初めて見たがまずまず面白かった
行軍派の俺だが相通じる所は多い
139名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:29:06.24 0
心配性で過剰に装備品持ってるやついるんだよな
山で武器になるのは第一にスピードなのにそれを犠牲にするのはバカ
140名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:29:54.84 0
標高の高い所から車で下りてくると酔うんだが
これって高山病の一種?
141名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:31:33.71 0
>>135
日帰り位のコースで道がちゃんとしているなら運動靴でも大丈夫な所は多いよ
142名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:31:46.30 0
沢登りは足袋推奨
143名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:31:52.47 0
それはただの車酔いでは
144名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:37:54.95 O
今年の秋頃に高尾山トレイルランの大会があるからいってこい
145名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:41:03.87 0
いずれにしろ何の運動もしてない小ピザの俺は
それなりな下準備やトレーニング積まないと無理だな自殺行為だ
146名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:41:15.18 0
車は軽自動車ならスズキのジムニーがいいよ
147名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:44:01.20 0
丹沢の大山あたりなら準備無しに登れるよ
148名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 17:46:11.00 0
まったく運動して無かった俺が高尾山に行ってバテバテだったのは秘密でもなんでもない
普段の運動がどれほど大事か
149名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 18:00:43.53 0
それ普段の運動云々以前の問題だ
大丈夫か
150名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 18:06:22.82 0
階段のぼるとくらくらするし息切れするしw
151名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 18:08:37.75 0
山の前に医者いけ
152名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 18:10:39.02 0
>>124
インスタントラーメン
153名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 18:13:40.35 0
>>124の中に携帯電話がないのは変じゃないの?
154名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 18:15:45.69 0
>>153
どこの山かは知らないけど涸沢とか尾瀬とかつながらないしね・・・
でも奥穂とか槍とか頂上では普通につながる
155名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 18:16:43.43 0
少し関係ないけどナイフ買えばいいよ
なんかアウトドアっぽいしかっこいいし
156名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 18:18:04.47 0
山でナイフってあんま使わないなぁ
キャンプならともかく
157名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 18:21:24.10 O
ナイフがカッコイイとか秋葉無双の方ですか?
158名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 18:23:31.13 0
ナイフとかはさみとかスプーンとか栓抜きとかくっついてる五徳ナイフ持ってたけど使いづらいw
159名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 19:22:56.37 0
少し興味あるから保全
160名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 19:26:53.95 0
>>154
涸沢とかヒュッテだと繋がるだろ
161名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 19:59:50.70 0
靴はいい奴を買え
命に関わる
162名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:03:34.69 0
>>1
極地法など登山家の恥だ
アルパインスタイルなら七日まで生存できる
水分は一日四リットル必要
三点確保を基本に、応用力が物を言うぞ
7千m超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
163名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:07:25.72 0
何かそれらしい発言してる人ちらほらいるけど
狼で本格的な登山(登攀)経験者なんているの?
164名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:08:31.32 0
いろいろいるらしいよ
165名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:15:47.62 O
リュックに水を入れたパックってなんていう名前?
買おうと思うんだけど
166名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:18:05.86 0
本格的とは言えないけど夏の北アはよく行ってたよ
167名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:19:38.19 O
クライマーズ・ハイ読んどくか
168名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:20:48.61 0
山小屋に泊まると8〜9000円もかかるから
もっぱら野宿してます
169名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:21:48.83 0
まず、登る山を決めろ
で、何日で戻ってこれるか考えろ
1日分余分な休みと1日分余分な食料を用意しろ
念のため、登山届けは書いとけよ
170名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:23:54.87 0
・天保山
・日帰り
・3連休の予定
・届けはどこに出すかわかんない
171名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:25:00.24 0
登山2ヶ月前からのトレーニングは必須だよな
172名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:26:30.22 0
富士登山8合目で挫折した
渋滞でなかなか進まないのがきつすぎた
173名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:26:38.43 0
平地を2kmも歩けないのにいきなり登山したらダメですか?
174名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:27:48.48 0
小学生時代の登山
登頂したときの麦茶のうまいこと
175名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:29:23.19 0
30分の走り込みと腕立て腹筋背筋スクワット各100回ストレッチを最低でも週3ぐらいはしておいた方がいい
176名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:29:51.83 0
山によるよ
177名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:31:02.34 0
>>170
メジャーなところだと登山口に用紙とポストがある
知り合いに「あさってまで俺から連絡がなければけいさつにれんらくしてくれ」って
登山予定ルート図をわたしておいてもいいな
178名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:31:54.35 0
登山家っていいな
かなり憧れる
179名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:32:19.24 0
そこに山があるから
180名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:32:27.99 0
山男には惚れるなよ
181名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:33:12.95 0
カルピスの原酒を沢の冷たい水で割って飲む至福のひととき
182名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:33:21.57 0
俺たちゃ町には住めないからな
183名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:34:27.12 0
高低差1000mくらいなら休まずに一気に登ってしまうな
休むともう歩きたくなくなるから
184名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:36:58.02 0
山頂で食うあったかいおにぎり
185名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:37:01.96 0
いまふと思い出したんだが
そういや、山をやるためにタバコをやめたんだ・・・
186名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:39:46.29 0
このスレ発見してから色々登山のサイト見てたら猛烈にここ行きたくなった
真剣に検討してみよう

http://hirose.gnk.cc/goryudake71.html
187名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:43:42.28 0
やまおとこーよーく聞ーけよ
やーまおーとこーにゃ惚れーるなよー♪
188名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:44:46.40 0
>>187
素朴に笑った
189名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:44:59.83 0
山男に聞かせるなよw
190名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:45:17.24 0
>>186
八方から唐松岳までなら割と簡単にいけるコースだから
まずはそこまで行けるかどうかで判断しな
191名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:47:50.03 0
ドキッ男同士山小屋の恋
〜 こすれあうヒゲの楽園 〜
192名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:49:21.21 0
>>186
やめとけ。
南アルプスなんて登山口まで時間がかかるし
歩く距離が長いから足にトラブル発生する可能性も高いし
ガスに巻かれるとほんと迷子になるぞ

前に北岳行ったときは
横っちょの八本歯のコルで死人出てたし・・・
193名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:51:06.79 0
先輩が空木から落ちて還らぬ人になったなあ
194名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:51:43.19 0
>>192
おいおい五竜は北アルプスだろうが
195192:2009/08/19(水) 20:51:54.09 0
北アだった・・・
岩場があるからラックしないようにね
196名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:54:58.56 0
初心者の縦走は八ヶ岳とかよくないか
197名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:55:28.77 0
富士山白山立山
日本三名山
これはコンプしたぜ
198名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:55:37.50 0
アルパインスタイルがいいよ
極地法はクソ
199名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:56:06.80 0
最初は経験者と一緒に行くのが吉
単独行は分かってから
200名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:57:48.52 0
だよな
初心者は山のルールを覚えるためにも3年ぐらいはグループで行動して欲しい
201名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 20:59:52.49 0
遭難したら道を見つける確率があがるから上に行ったほうがいいんだって
川沿いを下ると滝にぶつかって進めなくなるらしい
202名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 21:02:08.82 0
うん
最初は八ヶ岳がいいと思う

美濃戸⇒赤岳鉱泉⇒硫黄岳⇒横岳⇒赤岳とか
203名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 21:03:58.84 0
>>201
へーそうなんだ
204名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 21:16:24.46 0
八ヶ岳のさきっちょかぞえよう
205名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 21:34:09.61 0
グループ行動もいいけど
初心者ばかりのグループになったら悲惨なんだぜ
206名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 21:39:42.58 0
俺は単独行しかしない
207名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 21:43:02.27 0
今夜22時から教育テレビで初心者向け登山番組があるぞ
初歩の部分はもう終わったけど
208名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 21:44:04.65 0
ひとりになりたいから山へ行くのに
なんで集団行動せんといかんの
209名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 21:46:21.69 0
一人になりたいなら有名な山に登るなよ
210名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 21:58:19.93 0
ポンポン山いいね
211名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:00:53.62 0
>>207
それって岩崎元郎さんのやつ?
212名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:01:48.94 0
田部井さんやがな
213名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:02:32.26 0
ルー登山するのかよw
214名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:02:50.85 0
ちらっと見たけど中高年向きじゃなかったかい
ヒザに負担のかからない降り方とかいって
おばあさんがよっこらしょって降りてたよ
215名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:03:01.72 0
アミューズトラベルの顧問だった田部井淳子
そしてアミューズトラベルの社員だった俺
216名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:03:10.46 0
夏休み時期が終わった頃に大キレット行ってみるかな
217名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:05:14.51 0
ストックに頼りすぎると危ないと思います
218名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:06:59.24 0
>>192
南ア深南部とか北に比べれば人いなくて最高じゃん
219名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:08:25.47 0
教育で登山番組
220名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:10:06.04 0
そういや岳沢ヒュッテってこの夏は復活開業してるんだっけ?
221名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:10:11.77 0
a
222名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:21:00.92 0
NHK教育お前らみろ
登山だ
223名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:22:44.44 0
見てるお2年前にここ行ったお
224名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:22:49.51 0
谷川岳か
225名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:23:30.41 0
いいなぁ
登山ブームっていうけど
たしかに一度行くとはまる要素がある
今までは忘れ去られてただけなんだな
226名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:24:43.38 0
次週は木曽駒がタケですか
227名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:24:49.50 0
おわた
228名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:25:15.33 0
6時間歩けないわorz
229名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:26:00.03 0
木曽駒も行ったお宝剣岳は怖かったな
230名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:28:00.87 0
>>225
山頂の天気が良ければ絶対嵌まるな
231名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:31:43.28 0
神奈川東京付近で素人が行って楽しいお勧め教えて
神奈川の大山は登れた
友達いないから単独なんで遭難しないようなところで
232名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:32:21.83 0
駒ケ岳アブ?がいっぱいいてうざったかった
233名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:32:43.08 0
中学の時槍奥穂白馬トムラウシと親について行ったが
全部雨降ってたから全然嵌んなかったぜ
234名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:34:19.74 0
景色だけが山じゃないぜ
雨もガスも雷も楽しめ
235名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:35:08.42 0
>>231
奥多摩のウォーキングコース楽しいよ
古里から鳩の巣は手頃
半日で帰ってこれるし温泉もあるし
236名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:35:48.27 0
夏は南北アルプス秋冬は秩父奥多摩
こんな暮らしをしてみたい
237名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:36:10.13 0
木曽駒から見た御嶽山は迫力あって感動した
238名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:36:53.75 0
高尾山から相模湖なんてどうだ
239名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:36:57.47 0
雨だったらまた今度くればいいよって
山の神様がそう言ってるんだそうな
240名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:38:14.56 0
>>235
温泉いいね
今週末あたりいっちゃおうかな
241名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:38:17.63 0
木曽駒はベースの千畳敷まではロープウェイで気楽にあがれるからね
あとはそこから・・・空木に行くか宝剣に行くか木曽駒に行くかだわ
242名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:38:23.54 0
小屋泊なら雨でもいいけどテントで雨とか地獄だよw
243名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:39:20.28 0
八方池とか5回ほど行って晴れてたのは一回くらいww
244名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:39:47.04 0
紅葉の季節になったら行きたいな
245名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:39:54.71 0
単独の寂しさに打ち勝っちゃうと伴侶とか求めなくなる恐れがあるので注意
246名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:41:05.62 0
車で行ける山がいい
247名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:41:17.69 0
いつもバイクでいきます
248名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:41:22.84 0
北岳の山頂が風雨が強くて糞寒くて写真だけとって5分もしないうちに降りたよ
249名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:42:22.67 0
まさに来ただけ
250名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:42:37.54 0
251名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:42:48.17 0
>>244
初心者なら上高地から徳沢
そこから横尾あたりまで散策すると景色きれいだよ
252名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:43:22.79 0
上高地は大好きだなぁ
あんないいところ滅多に無い
253名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:43:44.48 0
狼の人材の豊富さにはいつも驚かされる
254名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:44:15.91 0
>>241
空木は山中一泊必要で行程長いし初心者にはきついかな
日帰りで出来る木曽駒-宝剣コースが普通だろね
255名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:45:36.08 0
ちなみに言っておくと

宝剣岳は初心者では 無 理


どこかで鎖場の経験積んどけ
256名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:46:05.22 0
上高地の良さは何なんだろう?
うまく表現できない
257名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:46:12.28 0
>>231
神奈川の大山って伊勢原からバスが出てるの?
258名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:46:18.01 0
上高地は別天地だね
河童橋付近とかはあれだけど
259名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:48:36.81 0
島々宿から岩魚留を経て徳本峠から上高地もおすすめ
260名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:49:22.37 0
春に大山いったけど山腹のところの神社?でみんな帰っちゃうんだな
俺も天気悪いから帰ったけど下りなんて15分ぐらいの楽勝な山だよ
261名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:49:51.84 0
上高地の紅葉は横尾までは黄色系が主体だから
やはり何とかして涸沢まで行きたいね
262名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:50:51.26 0
上高地から横尾って初心者には登山よりつらいんじゃないかと思う
263名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:50:58.29 0
神社オタだから聞いてんだよ教えてよ
伊勢原から麓までバスに乗ってロープウェイなの?
いやあれケーブルか?
神社は山頂なの?
264名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:51:34.31 0
宝剣のカールも涸沢カールに負けず紅葉が綺麗なんだが・・・
>>261
やっぱナナカマドの赤主体かね
265名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:51:40.75 0
>>262
確かにまわりのカップルだらけがつらかったっす
266名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:52:19.07 0
神社ヲタって前にも登山スレにいたなw
267名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:52:44.98 0
登山止めたら20kg太ったからなあ
また行きたいけど体を絞らないといけないと思うとなかなかこれが
268名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:53:09.85 0
新穂高からロープウェーで西穂の小屋辺りまで行っても紅葉は見れる
269名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:53:51.84 0
俺前の登山スレで神社ネタ書いたかな
立山の雄山は越中一宮だからその話題をしたとしたら俺かもしれん
270名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:54:14.54 0
>>263
麓からバスでてるよ
ケーブルカーもあるけど男坂と女坂っていう2通りのルートがあって
女坂はゆるやかで1時間ぐらいで神社につく
男坂は少しきつめ
神社からさらに90分ぐらい登ると頂上だけどそこまでいくやつはマニア
271名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:54:33.34 0
デブのほうが遭難しても生き残れるだろ
転んでも肉厚で衝撃をやわらか〜く吸収してくれるし
272名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:54:40.28 0
神社ヲタは四国でお遍路さんすればいい
言っとくけど四国の山は結構厳しくて面白いぞ
273名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:55:14.10 0
石鎚山でへこたれましたw
274名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:55:33.15 0
上高地でもじゅうぶん別世界なんだが
山から上高地に降りてくると下界に戻ってきた気分になる
275名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:55:35.12 0
お遍路さんなんて金持ちの道楽
276名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:55:48.46 0
石鎚山は結構面白かったな
277名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:56:15.69 0
ああ遍路なら22のときに全行程歩いたよ
本来の本来なら石鎚山だって登らなきゃいけないけどまあ中腹?の寺が札所なんだ
最後の大窪寺の手前なんかは雨ん中鎖つかまって岩登ったよ
278名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:56:42.90 0
>>269
そうかもしれん
279名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:57:13.72 0
>>270
ありがとう
そうすると頂上自体には有人神社はないんですね
280名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:57:34.17 0
焼山寺とか太龍寺神峯寺だけでもしんどいのに
石鎚とか剣山とかいけるかよ・・・
281名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:57:39.85 0
>>274
上高地は観光地だからね
282名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:58:34.84 0
>>277
いったい何があったんだ・・
283名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:59:02.42 0
雄山山頂に行きたいのにそれを阻む神社
284名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:59:04.55 0
>>279
たしか奥の院みたいのがあったと思ったが神社関係は詳しくないので調べてみてくれ
285名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:59:10.94 0
男体山ってどう?
こないだ夜中にふと思いたって車飛ばして戦場ヶ原歩いてきたんだが
結構良さそうだった
286名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:59:15.06 0
四国の山いいよね
アプローチが大変だけど
287名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:59:40.48 0
何って?
288名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 22:59:49.36 0
上高地の橋が見えたら人間界に戻ったって感じだね
289名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:00:16.25 0
普通お遍路くらい行くだろ
290名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:00:21.53 0
西日本の高い山は四国に集中しているからな
291名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:00:21.47 0
上高地の別世界感は異常
292名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:00:33.71 0
>>284
あーい
293名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:02:05.10 0
お遍路って人生の壁にぶつかった人が行くイメージがあったんだが
294名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:02:15.58 0
双六からみる槍も好きだね
すっと通る尾根先に聳える槍の穂先はまた何度も見に行きたくなる
295名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:02:17.84 0
高校卒業して皆子供もいるオジサンになったが
山岳部の連中は今でもかけがえのない仲間達だ
296名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:02:36.51 0
>>285
晴れてれば山頂からの見晴らしは申し分ないよ
ただ登山道は急勾配の単調でつまらんよ
297名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:03:49.43 0
>>293
俺行ったの平成7年だけど
そのあと平成10年代はNHKが煽ったから結構ブームだったよ
夏休みったら学生ばっか遍路していやがるイメージだ
298名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:04:34.82 0
富士山登った時小学校低学年の子をつれてきてる親
がたくさんいるのに驚いた
どうみてもあれ児童虐待だろ
299名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:04:43.47 0
浅間山と桜島の山頂に登りたい
300名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:04:54.15 0
平成7年とか生まれても無いわ
301名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:05:36.15 0
>>296
ありがとう
半日で行って帰ってこれるし
また気が向いたら行ってみようかな
302名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:05:39.28 0
桜島は昔は登れたんだよな
303名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:05:41.77 0
お遍路廻り去年NHKで卓球の姉ちゃんが歩いてたな
304名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:06:08.29 0
そこそこ経験つんでるやつの思い出はどうでもいいから初心者がそろえるべき装備おしえろや
305名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:06:40.68 0
火山系はつまらん
306名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:06:47.62 0
富士山なんて昔も今も知名度変わらないと思うが
やっぱ世界遺産って大きいのかね
いやならなかったけど
307名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:07:31.11 0
山のウンコ処理は永遠のテーマ
308名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:07:39.87 0
2ちゃんで0から学ぼうなんて無理だ
一人ならまず本読め
309名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:08:01.76 0
>>259
2回行ったけど穂高が見えたときの感動はないよなあ
310名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:08:05.77 0
溶けやすいチョコとか飴のかわりに
小さいチューブ入りの蜂蜜使ってたわ
311名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:08:29.99 0
>>304
日数や山によって違うからどこの山か書かないと
312名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:09:27.89 0
>>306
ていうか実際中高年のハイキング〜軽登山ブームではあると思う
ていうか仕掛けられて乗ってる状態だと思う
んで登りやすいしやっぱ日本一だしで富士山は選ばれる
313名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:09:42.41 0
>>304
靴で50%決まる
最低1万5000円の登山靴買え
底は固い方が楽
1万円前後のは厚さが足らん
314名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:10:36.16 0
>>306
いまやゴミなんてほとんど落ちてないのに世界遺産になれない富士山を悪く言うな!
315名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:10:39.66 0
じゃあどこの山へ登ったらいいのかまず教えろ
316名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:10:45.35 0
いつかは昔日本一だった新高山に登りたい
317名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:11:05.69 0
変なものがブームになるな俺は17年から位前からすきだけどさ迷惑だわ
318名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:11:58.18 O
日本山岳会の権威主義は異常
319名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:12:04.42 0
氏んでもガイドのせいにすんなよ
その覚悟ないなら公園で遊んでろ
320名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:12:08.21 0
遍路のときも最低限の山歩きの知識は活かせたな
靴も足に合わせたイタリア製の履きなれてる軽登山靴使ったしそれで日に40kmほど歩いて疲れ知らずだった
321名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:12:53.15 0
富士は見る山で登る山ではない
322名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:12:57.11 0
イタリー製w
323名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:13:18.77 0
>>315
どこに住んでるんだ?
とりあえず半日で登って降りられるところ
324名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:13:26.88 0
俺が立て捨てた登山スレが健全に回転しててワロタ
やっぱ山は楽しそうだよな
325名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:13:45.16 0
ふつうドイツ製かイタリア製だわな

伊製は甲高な人に合うらしい
326名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:13:51.17 0
てか何処に住んでるのか教えろよ
327名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:14:01.36 0
ネット浸りの俺は登山と聞くとすぐSOS遭難事件を思い出すから嫌になる
328名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:14:36.14 0
どこもかしこもカップルだらけ
329名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:14:43.60 0
>>323
愛知県犬山市
330名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:14:54.93 0
>>315
筑波山 秋葉山 高尾山 雲辺寺山 高野山 朝熊山
331名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:15:17.04 0
初心者なら家から近い1000m以下の山の日帰り登山が基本だろ
332名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:15:53.55 0
愛知県の奴なのか
教えたくなくなった
333名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:15:59.93 0
よしじゃあ犬山成田山
ここにしとけ間違いないじゃあな
334名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:16:20.41 0
ケーブルカーがある山登れよ
挫折したらそれで降りてこられるからw
335名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:16:39.92 0
どこかにレスあったがリュックの合う合わないも大事だぞ
長時間重いもん背負うんだからな
336名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:17:12.64 0
じゃあそこに行ってやるとしてそろえるべき装備おしえろや

早く
337名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:17:14.40 0
○○県の山って県別シリーズ買って
難易度低いの行ってみてる
338名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:18:03.61 0
>>336
まずパンツと靴下をはくんだ
339名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:19:26.02 0
靴は最低3万程度は出したほうがいい
安全を買ってると思え
340名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:20:08.06 0
最初から一人で登ろうとするな
ベテランに連れて行ってもらえ
341名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:20:08.20 0
じゃあ金もくれや
342名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:21:14.24 0
>>336
日帰りなら靴以外は軽装でもいけるよ
長袖長ズボン帽子厚手の靴下
やたらと腹減るんで食料があるとよい
343名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:21:51.26 0
こないだこれ買った
超本格的登山じゃなかったらこんなところで十分でしょ
http://goldwinwebstore.jp/brand/ProductDetail.aspx?sku=NF70832_CB_9
344名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:22:10.11 0
山岳部の意味の無い重荷とキスリング偏愛と無配慮な詰め方は異常
345名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:22:17.44 0
中央本線から大糸線で白馬へ行って八方尾根から唐松岳
唐松から白馬岳から栂池高原ロープウェーあるし景色が良いよ
346名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:23:12.04 0
>>343
ハイキング用だな
347名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:23:14.17 0
登山靴買ったら最低1週間くらい毎日1時間以上家のまわりの坂や階段のある道で
靴慣らししないとダメだぜ
348名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:23:14.27 0
>>343
夏山ならこれくらいが良いよ
349名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:23:33.44 0
岐阜や長野や山梨に住みたいけど県民性が合うかどうか不安で実行できなかったりする
350名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:23:41.08 0
>>343
少々の沢あたりなら問題なさげに見える
ガレ場歩くと底に難ありかもだけど
351名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:24:27.11 0
キスリングとか10年ぶりに聞いたわw
352名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:24:51.80 0
ストック装備が若い人でも当たり前になってきたな
353名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:25:53.26 0
ストック使ったら負けかなと思う
354名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:25:55.63 0
いきなり本格的にはじめるんじゃなくて
自分の思う装備で絶対に死なない程度の山にまず行ってみなよ
355名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:26:07.27 0
>>345
唐松岳だけだろ唐松-白馬の縦走は初心者は死ぬぞ
356名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:27:29.72 0
とりあえず軍手忘れるな
357名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:27:42.15 0
やっぱニッカボッカはかないと気分出ない
358名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:28:10.63 0
唐松からいったん大きく下りるからねえのぼりがつらいか
359名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:28:28.23 0
これ買おうと思ってる

http://item.rakuten.co.jp/artodbox/10053769/
360名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:28:38.40 0
いきなり目標の山に登れるわけがない
みんな近場で何度もプレ登山を経てそこに至るんだ
361名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:29:41.42 0
>>358
難所不帰キレットがあるのよ
362名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:29:48.19 0
唐松は小屋まわりの高山植物育成用花畑ですげー癒される
でも小屋直前の組木橋でビビる人は・・・気をつけていってくれ
363名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:30:57.96 0
不帰だろうが白馬3号雪渓だろうが大丈夫
死ぬ気で池
364名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:31:41.37 0
白馬岳って毎年死人出てるじゃん
365名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:34:04.89 0
とりあえず最初は多少恥ずかしくても超初心者とされている定番な山のぼって
自分の体がどんだけなまってるか確認した方がよいぞ
足腰鍛えられてるつもりでも実は心肺の方が辛いから
366名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:34:33.48 0
週末晴れてたら鳥海山に行ってくる
367名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:35:05.51 0
まあ唐松往復でもいいんじゃない?
368名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:35:17.96 0
筑波山いくかな
369名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:38:51.18 0
体壊して今はもう登れる体じゃない
でも学生時代に北ア中心に山登りしてたおかげで
その思い出だけで生きていける
当時の装備は捨てることができない
お前ら健康に注意して爺になるまで登れよ
370名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:50:33.63 0
蓮華温泉から白馬大池通って白馬岳そんで大雪渓通って鑓温泉
温泉から温泉の楽しい2泊3日だったわあれで雨さえなけりゃな
3711:2009/08/19(水) 23:53:03.84 0
トレッキングからはじめます
372名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:53:21.02 0
あーその逆コース行ったことがあるわ
高山植物が多くていいところだったなあ
これからだとちと遅いかな
373名無し募集中。。。:2009/08/19(水) 23:54:13.22 0
>>370
数年前親子連れが行方不明になったよな
結末はどうなったんだろう
374名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 00:05:22.92 0
星空を見上げながら入る露天風呂最高
375名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 00:11:17.71 0
双眼鏡があると星がものすごい
376名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 00:18:20.12 0
マジで2500m以上の山小屋から見る星空ってすごいよな
すぐ手が届きそうな感じがするぜ
377名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 00:18:43.30 0
若い初心者はロープウェー登頂からの下山でもいいんじゃないの
ただしオッサンの場合は下りのほうが膝が痛くなるからキツイが
378名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 00:23:19.67 0
むしろ登って達成感を味わってから
ローブル帰りがいいんじゃないか
379名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 00:37:55.26 0
槍の山小屋で見た星空をもう一度みたいな
380名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 00:43:10.50 0
秋から低山で始めるなら熊よけの鐘も買ったほうがいい
時々低山のどうってことないルートで行方不明になってる人がいるけど
クマに襲われて死んでる人もいるんだろうな
381名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 01:09:12.07 0
>>359
たけえええええええ
382名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 02:00:44.55 0
a
383名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 02:17:07.23 0
本州ならツキノワだから死なんだろ
ヒグマじゃ勝てんがツキノワなら頑張れば戦える
384名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 02:18:11.92 0
イノシシでさえつらいけど
でも杖さえあればなんとか勝ちたい
でも実際は鹿にも勝てないと思う俺
385名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 02:26:47.07 0
マタギ包丁持って行け
取っ手のところが特殊加工されてて棒を差し込めば槍にもなるから戦える
http://www.jumi.co.jp/shop/shop-image/nagasaf210.html
386名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 02:54:09.96 0
棒が都合よく落ちてるとは思えない
387名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 03:11:49.34 0
りしゃこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
388名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 03:12:53.72 0
ゴメン誤爆
389名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 03:17:53.45 0
>>329
御嶽山でいいんじゃないか

と毎日遠くに御嶽山を見ながら生活していた元可児市民の俺が言ってみる

ロープウェーで上がる登山道もあるけど王滝口からでも時間はそう変わらない(登り約3時間)
信仰の山だから普通の年寄りでも登ってる
ロープウェー使うコースはロープウェーの営業(終電)時間に注意が必要だが途中いくつか小屋がある
王滝口は終電の心配は無いが途中小屋が無い
帰りは適当に温泉に入ればいい
初心者が一人で行くのはオススメしないけど誰かと一緒で天気が良ければそんなに心配要らんだろう
何なら俺が来週連れてってやりたいぐらいだわ
(本当は富士山に行きたいと思っている今日この頃)
http://www.vill.otaki.nagano.jp/ontake_tozan/tozan04.html

そこまで遠出する気が無いか、体慣らしがしたいなら犬山城〜寂光院〜鳩吹山の東海自然歩道でも歩いてろ
ttp://nagoya.cool.ne.jp/ktx/tempo/washizuka/washizuka.htm
390名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 04:28:03.58 0
もうすぐ夜明けだぞ
391名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 04:28:48.93 0
それは知らんかった
392名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 05:53:01.03 0
わざわざ母親呼んだりライフル使ったりとかこれすごくない?
谷川岳って難易度高いの?

昭和35年のニュース/谷川岳ザイル銃撃宙吊り遺体収容事故
http://www.youtube.com/watch?v=P7eYX9eQaKY
393名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 05:57:38.91 0
イノシシの突進くらって重傷を負ったハンターは数え切れない
394名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 07:49:54.92 0
ザイルを使わなきゃ登れないような所=マニア向け
395名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 08:10:13.58 0
一の倉沢はそりゃ難易度高いだろ
登山じゃなくて登攀の世界
396名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 08:10:22.15 0
夜の山はマジで街灯がないから真っ暗
ヘッドライトの準備は忘れるな
397名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 08:16:59.21 0
wiki見たら凄まじい死者数でビビった
登山家ってある意味きちがいだな

谷川岳の標高は2,000mにも満たないが、急峻な岩壁と複雑な地形に加えて、
中央分水嶺のために天候の変化も激しく、遭難者の数は群を抜いて多い。
1931年(昭和6年)から統計が開始された谷川岳遭難事故記録によると、
2005年(平成17年)までに781名の死者が出ている。
この飛び抜けた数は日本のみならず世界のワースト記録である。
ちなみにエベレストのそれは178人である。
398名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 08:29:24.19 0
登山っていうより度胸試しみたいなもんか
399名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 08:29:56.35 0
分水嶺だと天候の変化が厳しいの?
400名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 09:02:09.92 0
谷川岳はよくクライミングに好まれるけど国内の独立峰のうちじゃ最難だろうな

北岳の壁の方がまだましかもしれない
401名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 09:34:48.39 0
夏山行こうかな
402名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 09:35:11.37 0
もう秋だぜ
403名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 09:39:08.88 0
>>397 広い意味での冒険家だからね
日本の高速道で時速160出す馬鹿に比べたら他人への迷惑は少ない
404名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 09:41:02.23 0
カメラ担いでいけるんだから剱岳って簡単なんだな

って映画見て思った
405名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 09:51:31.75 0
>>399 一般の気象が通用しない別世界
下界からの上昇気流 日本海側からの強風 太平洋側からの湿った風
常にバランスが崩れているから快晴の直後みぞれの横風
406名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 09:58:34.11 0
>>404
カメラマンはどこでも行くからな
407名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:03:32.40 0
でも谷川岳って自然の厳しさを満喫できそうで面白そうだな
靴とかリュックとか買いそろえて一週間ほど足慣らししたら行ってみるか
408名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:05:30.43 0
9月中旬になったら 俺の紅葉自慢の山岳スレ立てよう
409名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:09:18.57 0
自分の練度やコースを知らぬまま安易に山に入ると
死ぬぞ
410名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:09:43.84 0
花が有名な山は天気悪い
そんな環境だからこそ咲き誇るんだけど見る側にはつらい
早池峰とかな
411名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:10:26.47 0
なんか妙に納得させられるなそれ
412名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:13:14.01 0
山は天気悪いものだよ
413名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:15:11.21 0
剣岳のタテバイヨコバイはちょっと怖かった
一瞬腕だけでつかまってよじ登る感じの所があって手が滑ったら確実に死ぬなと思った
414名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:17:58.98 0
1500m(本州)より上に登るコトは軍隊並みのサバイバルゲーム
どんなに周囲に笑われてもこれくらいの心構えを持って
415名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:18:24.92 0
ビギナー&中年でもいける軽登山でオススメの情報プリーズ
416名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:19:29.74 0
まずハイキングくらいから始めたほうがいいんじゃないかな
中年が多い狼的に
417名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:24:14.71 0
奥穂から西穂山荘まで濃霧の中を4時間で渡った初心者がいるそうな
コースなんか見えないが遭難が怖くてどんどん進んだら小屋についたという事
418名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:26:05.55 0














                            想え
















419名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:26:08.64 0
>>416 同意
ハイキングで30km歩ける自信がついたら登山することを考える
420名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:30:33.48 0
平地を3kmも歩けませんが
421名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:32:17.23 0
>>419
ハイキングとかはないわ…
名のある山に行かないと自慢できないだろ?初心者でも簡単に行けてしかも
あんなとこへ行けたんですかー凄いですねー!登山歴相当積んでるんですか?って尊敬されるようなとこを頼む
422名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:35:52.96 0
富士山みたいな日本一高い山は初心者には厳しいかな
剱岳あたりから始めてみてはどうか
423名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:36:40.20 0
>>415 地域わからないと
どうしても登山カテゴリから始めたいなら2000m未満
山頂付近に宿泊小屋があって余裕をもって一泊
単独行なら事前にその山の経験者に詳しく聴く
424名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:38:43.40 0
>>422
富士山は遠慮しとく「あー富士山ねー私も行きましたー」とか言われたらムカつくし
剱岳ってどのへん?楽?
425名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:41:29.41 0
>>424
富山だよ
富士山より低いしお薦め
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B1%E5%B2%B3
426名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:43:12.43 0
調べてみてたら
>>422
>>425
こんなとこいけるか氏ね
427名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:43:28.83 0
日本国内で「一般登山者が登る山のうちでは危険度の最も高い山」とされる。
氷河に削り取られた氷食尖峰でその峻険な山容は訪れる者を圧倒し、登山家からは「岩の殿堂」とも「岩と雪の殿堂」とも呼ばれている。
南東の方角に日本三大雪渓の1つ、剱沢がある。
北から東の方角には、大窓・小窓・三ノ窓など「窓」と呼ばれる懸垂氷食谷がある。

「一般登山者が登る山のうちでは危険度の最も高い山」
「一般登山者が登る山のうちでは危険度の最も高い山」
「一般登山者が登る山のうちでは危険度の最も高い山」
428名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 10:56:30.88 0
剣岳の標高2999になってたのか
俺が登った時は2998だったのに
429名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 11:01:56.78 0
成長期なのだ
430名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 11:06:42.49 0
どうも世間が不況とかキナ臭くなるとこういう訳のわからん宗教がはびこってくるんだよね
中国ではよく言う事だけど
431名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 11:15:22.79 0
山岳信仰なめるなよ
432名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 11:34:15.11 0
とゆーか>>430は誤爆ですか?
433名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 13:02:22.91 0
山では一度の誤りが怪我につながることだってあるんだぞ
434名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 13:18:10.29 0
なんで中高年っていきなり山登りしたくなるんだろうね

健康づくりがメインなんだろうかな
435名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 13:30:32.08 0
時間がとれるようになるからかな
436名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 13:51:42.09 0
さて朝早起きの>>1氏は納得したのかな今夜まで保全するか
437名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 13:56:04.99 0
山登り好きな人の中には百名山信仰みたいなのがあって
百名山でなければ山に非ずみたいな言い方する人もいるんだけどさ
それ以外でもいい山は沢山あるし好きな山登ればいいんだよね…絶対視されるのは深田久弥も本意ではあるまい
438名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 13:58:30.24 0
そんな奴いるのか?マジで
高山信仰とか難山信仰はありそうだけどさ
439名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 14:01:14.83 0
不敬な発言になるが皇太子殿下も深田百名山にこだわっている
440名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 14:02:07.16 0
日本全国の登りたいとなれば百名山なんじゃないか
441名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 14:05:37.28 0
皇太子殿下の登られたあとの山は
道がものすごく整備されてたり上りやすい新しい道が作られてたりで便利ww
442名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 14:06:55.68 0
最初に良い山を100個も取るなんて欲張りな奴だな
せめて10個くらいにしとけば可愛げもあるのに
443名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 14:08:53.60 0
百名山踏破などは山歩きを継続するための目標にはなると思う
でも絶対価値を持つものではない
444名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 14:10:33.96 0
>>436
保全代わりに百名山から初級者向けを挙げてゆくか

筑波山雲取山天城山伊吹山阿蘇山開聞岳
445名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 14:11:33.40 0
あれだろ
遊園地でポケモンのスタンプ集めるような感じなんだろ
別に好きな乗り物に乗るだけでも全然問題無いみたいな
446名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 14:13:40.76 0
一等三角点制覇とかも着目点は面白いけど

それでなきゃダメってことはないよな
447名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 14:44:47.63 0
100名山登頂すれば一般登山者ならそれなりの箔が付くからな
448名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 14:57:00.88 0
とりあえず高尾山でも行くか
449名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 15:00:50.53 0
この時期やっぱ立山よにゃ
450名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 15:42:49.87 0
>>444
剣山大台ケ原乗鞍岳美ヶ原霧ヶ峰草津白根山赤城山大菩薩嶺
451名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 15:44:30.03 0
筑波山の次に楽なのはどこかね
俺が行った中では八幡平
452名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 15:46:09.12 0
なぜか百名山に入ってないが燕岳が好きだな
特異な山容とコマクサ 槍ヶ岳の展望もいい
山荘のおっちゃんのアルペンホルンも楽しかった
453名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 15:50:19.34 0
紅葉の季節にどこか単独可能な超初心者レベルの山に行って写真撮りたい
454名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 16:00:51.35 0
>>451
筑波山もケーブルロープウェイ使わないで下から登ると結構きついぞ
455名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 16:01:32.34 0
>>451
霧ヶ峰か美ヶ原
456名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 16:24:07.62 0
福井は田舎だって馬鹿にされるけど
初心者でも登れる山が沢山あってその点は恵まれてる
紅葉だと岐阜との県境の夜叉ヶ池なんかが綺麗
457名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 17:43:38.39 0
プロトレックはどれがいいの?
458名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 17:51:24.75 0
>>454
確かにな独立峰は下から行くとけっこうきつい
>>451
思い出した美ヶ原も楽だったw
459名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 18:47:00.63 0
うわー
460名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 18:50:02.66 0
>>451
乗鞍
461名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 18:50:43.49 0
>>456
そこにしかいないヤシャゲンゴロウ欲しいな
462名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 18:54:13.88 0
>>407
天神平までロープウェーで行ってそこから登れば難易度は低い >谷川

あと裏妙義も地味に遭難者多い
463名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 19:11:32.31 0
湯檜曽駅に登山家らしく人たちがいた
464名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 19:12:32.94 0
湯檜曽じゃなくてモグラ駅
465名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 19:15:23.55 0
>>461
山登ってると水溜りにサンショウウオとかも見かけるよ
まあ高山植物と同じで写真か思い出に留めといてくれ
466名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 19:19:46.75 0
学生時代に某100名山の縦走路に3週間留まって木道作るバイトしたことがある
日給2万、雨の日は休みで酒飲み放題やしええ仕事やったわ
467名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 19:27:32.48 0
素敵な湿地帯を知っていたら教えてくれ
468名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 19:29:43.90 0
あそこ
469名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 19:29:50.86 0
尾瀬しか知らんわ
行ったことないけどw
470名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 19:31:21.93 0
鬼怒沼は尾瀬より感動するぞ
471名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 19:37:13.79 0
湿原いいよなあ
場所は忘れたけどとても綺麗なところがあった
472名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 20:34:39.03 0
大雪山黒岳にもいい湿地帯あり
あと3週間で日本で最初の紅葉
473名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 20:35:33.13 0
ブロークンサンダー
474名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 20:36:30.47 0
>>471
がんばれがんばれ
475名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 20:41:36.48 0
尾瀬にもヘビいるぞ 
一時も気を抜かずに注意しろ!
476名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 20:42:56.44 0
ヘビなんて怖くないっすよ
477名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 21:09:33.58 0
トムラウシ行ってこいよ。
この前大量凍死者出したから面白そうだな
478名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 22:02:24.24 0
使える道具自慢してくれよ
479名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 22:22:19.75 0
霧が峰の八島湿原
480名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 22:25:23.92 0
使える道具といえば新聞紙かな
食器や尻の汚れを拭き取れるし緩衝材になるし
防寒具になるし焚き付けになるし暇つぶしにもなる
481名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 22:39:47.60 0
ああいいね新聞紙
そういう万能グッズ好きだぜ
482名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 22:40:41.86 0
最近は登山口や高原まで直通の長距離バスで安いのあるけど
東京からオススメのある?
483名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 23:19:26.14 0
立山は室堂からずっと日陰もなく照らされどおしだからダルい
484名無し募集中。。。:2009/08/20(木) 23:40:07.15 0
【テレ朝ch】今日は23:30から小川麻琴レギュラー超おもしろバラエティ番組『ジャガイモン』の放送があるよ【富士山に登ろう!】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1250764478/

いままさに登山靴選びとかしてる
485名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 00:43:43.77 0
ho
486名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 00:43:58.17 0
>>484
このろだに明日1日だけあがるのだ
http://kumasan.ddo.jp/kuma/kumaload.php
487名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 02:01:09.57 0
今夜はここでビバーグ
488名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 03:37:55.69 0
俺が寝ずの番
489名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 05:33:38.94 0
山の朝は早い6時には出発だぞ
490名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 07:32:32.85 0
今朝も元気に雉撃ち
491名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 08:27:11.23 0
綺麗なモルゲンロートだったぜ
今日は昼から雨ww
492名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 10:03:54.43 0
楽しい金曜日
493P061198141053.ppp.prin.ne.jp:2009/08/21(金) 10:05:30.23 0
4時起床で5時出発
なんで山だとあんな生活出来るんだろう
494名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 10:10:40.29 0
空気がキレイだからじゃないかな
495名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 10:15:17.09 0
完全丸腰全裸でエベレスト単独登頂に成功した奴はまだ存在しないよね?
>>1 人類初の記録として残るぞ頑張れ
496名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 10:15:37.30 0
他にやることないからだろ
それに早寝してると早起きになるし
497名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 10:23:02.19 0
寝ぼけ眼でテントの中で大して上手くも無い朝飯を腹にいれるのは苦痛だけど
一歩外に出て朝靄の中の空気を吸うだけで活力がみなぎってくるよ
498名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 10:24:12.82 0
ここまで燐隊長のAA無し
499名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 12:18:57.57 0
ジャイアン曰くは
スネ夫の見たハワイ沖の星空よりも山小屋から自分が見た星空のほうが綺麗なんだってさ
山の方が空に近いから
500名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 12:40:55.18 0
気持ちいいのは朝と夕暮れ
501名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 12:46:32.93 0
朝はいつもガリガリと珈琲豆を挽く音で目覚める
迷惑な同伴者だがこのコーヒーが実に美味いのだ
502名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 12:53:21.06 0
さあ休憩も十分とった出発するぞ最後の登りだ!
503名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 12:54:32.86 0
ニセピークでしたw
504名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 13:04:19.31 0
まあ人生一山越えてもまた次の山ですよ
疲れたらちょっと休むそんでまた頑張る
505名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 13:42:22.78 0
一年一年だんだん登れる山は低くなるばかりだぞ
506名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 14:10:17.26 0
小屋泊ばかりだけどそれだけの理由でキャンパーから下に見られるのはなんか納得がいかない
507名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 15:08:58.54 0
3時の小休止〜おやつ〜今夜の露営地までもう少し
508名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 15:17:28.23 0
山では15時までに目的地に着くようにするのが基本
特に初心者は心掛けてください
509名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 15:18:09.01 0
>>506
装備が全然違うだろw
510名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 15:18:58.89 0
だよな
>>507はどうみても予定の立て方に無理があるっぽい
この時間に小屋もしくはサイトに着けてないのは・・・
511名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 15:23:11.10 0
夏は13時までに行動終えないと雷食らうね
512名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 15:38:13.54 0
日本の名峰みたいなbs-hiの番組多いけど
60歳過ぎの爺さん婆さんみたいのばかり登山してると言うか映ってるけど
ああいうのって登山では無くてハイキング系なのか?
でも相当高い所に居たり鎖のロープ捕まって登ったりはしてる
513名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 15:45:56.59 0
日本の名峰や日本百名山ならハイキングと言うよりは登山がほとんどだな
60代でも夏山なら3000m級に登ってるよ当然鎖場も梯子もある
514名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 15:46:36.72 0
誰か鹿島槍北壁行こうよ
515名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 15:50:14.77 0
低い山に登って様子見したいんだけど
そもそもその低い山のふもと登山口までってどうやって行くもんなの
電車+登山口までバスとか?
バイクで乗り付けたいんだけど置き場所なんてどーなってんだろ
516名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 16:09:57.77 0
その地域で有名な山ならガイドブックや低山ばかり集めた本もある
ネットで検索しても情報があるしねバイクならほとんどの登山口で置けるよ
517名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 16:18:58.32 0
>>516
ほうほう
518名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 16:21:10.04 0
下山後に運転して帰るのは実はしんどい
519名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 16:51:43.79 0
電車乗って帰るのはもっときつそう
520名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 16:53:34.45 0
電車にガタガタ揺られながらウトウトするのは心地いいよ
521名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 16:54:42.84 0
クルマがいいんじゃない
一眠りしてから運転して帰るのさ
522名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 17:10:19.31 0
クルマが有ればテント的に使えるけど持ってないや
523名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 18:15:19.10 0
一緒に行く人がいないのが一番辛い
524名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 18:59:13.31 0
人間何事も最後は一人だ
普段から何事も一人でクリアーしておくと楽だぞ
525名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 19:02:43.84 0
>>515
駐車場のある登山口も多い
もちろん駐車場といっても「車が置ける」程度の場所が多いけど
526名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 19:13:24.48 0
富士山って5合目から登るのが基本なのかな?
俺なんて5合目まで車で行くだけでも登山した気分になって
一週間は山男になったような感覚になるよ
527名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 20:18:54.10 0
幌尻岳いいよ
528名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 21:12:10.83 0
白馬大池とか池際を歩かなきゃいけないところ
怖くて足がすくむ
529名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 21:14:15.82 0
幌尻は運次第の渡渉がきつい
地理的な不便さもあって100名山でも最難関だろう
530名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 21:39:37.69 0
白馬は八方池に映して見るものだろ・・・
531名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 21:42:51.20 0
500レスまで頑張って歩いてきたけど今何合目?
もう疲れてきた・・やっぱ登頂なんて無理だって言ったじゃん
532名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 21:45:41.87 0
山を下ってきて
ローカルな風景を眺めながら電車やバス待ちの間にチビチビ酒を飲むのもいいもんよ
車だと昇りと下りが同じルートに制限されがちだし
533名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 21:47:15.45 0
下山して地方の駅での〜んびりするのも楽しい
534名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 21:58:10.74 0
>>531
一歩進めば頂上もちゃんと一歩ぶん近付いてきてるんだぜ
まぁ今夜もここでビバークだけどw
535名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 21:59:46.80 0
夜は早く寝ましょう
536名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:00:30.82 0
星をみるのも一興
天の川なんて街じゃ見えないからね
537名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:01:21.59 0
むしろ今起きた
これから出発
538名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:23:37.29 0
登山スレは時々立つけどさすがに川スレはないな
ラフティングとかカヤックとかやってる人っている?
539名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:25:34.76 O
俺利根川でやってるけど危険だから人には勧めない
540名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:31:42.40 0
>>539
水上峡諏訪峡は何回か下ったけど面白いよね
危険というよりも準備が大変だから人にはあまり勧めてない
コマーシャルだと値段がくそ高いし川そのものの楽しみも薄い
541名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:32:07.07 0
シーカヤックならやったことあるぞ
542名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:38:15.88 0
狼は多彩だな
543名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:39:22.09 0
初心者なら登山というより山歩きだが
電車が便利な高尾山の山頂〜小仏峠を何度かでかけて脚を慣らし装備を整える
なれたらバス停がある神奈川の大山で蓑毛〜ヤビツ峠
もう少し頑張ればヤビツ峠〜阿夫利神社本社・・でもヤビツ峠まで戻らないと帰れない
もう一歩踏み出すならヤビツ峠〜塔ノ岳 
544名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:39:33.67 0
山好きは真面目で川好きはアウトローな印象がある
545名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:41:48.50 0
雲取山なんて1泊の練習にちょうどいい
546名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:53:53.07 0
そろそろキノコ狩りのシーズンだ
低山しか行かないけど
547名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 22:57:23.76 0
麓で食べる何てこと無いやきめしとかがしみじみ旨い
548名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 23:28:46.82 0
>>547言われて突然思い出した 大昔夏の八ヶ岳
赤岳行者小屋が大混雑で酷い粗末な夕食だったけど
なぜか何の変哲もない山菜の味が今でも忘れられない
549名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 23:31:25.04 0
TVで富士山の頂上で大渋滞おきてる映像みたけど
そこまでして登りたいものなのかね?
550名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 23:52:08.63 0
富士山はそりゃ最高峰だからねえ
551名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 23:53:25.80 0
でもあんま面白くないよね
下りとか地獄だし
552名無し募集中。。。:2009/08/21(金) 23:55:14.41 0
富士山は登らぬバカ二度登るバカと言いましてね
553名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 00:00:09.06 0
砂走りとかマジで死ねるなw
554名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 00:02:09.90 0
岩と砂しかないもんな
555名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 00:06:10.05 0
最近のおやつは親父が山登り行ったあとに余らせたキットカット
556名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 00:07:16.79 0
富士登山駅伝って東京じゃ中継しないのかな
557名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 00:25:21.06 0
>>556
wiki見たら打ち切られたみたいね
558名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 00:35:00.58 0
テレビ中継は打ち切られたんだ
あれの実況は楽しかったのに残念だ
559名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 00:48:47.46 0
自衛隊が何チームも出るやつだっけ
くだりが凄い迫力だったな
560名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 01:44:32.07 0
富士山って大沢崩れだっけ
結構早い時期に富士山の形無くなってしまうんでしょ?
561名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 01:46:01.80 0
そのうち爆発してまた高くなるよ
562名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 01:46:46.38 0
富士山の形は反対されても維持するべきだったと思う
まあ財政的に無理かもしれんが
563名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 02:32:23.09 0
さて朝飯作って4時には出発だ
564名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 04:59:36.22 0
おいいつまで寝てんだ
565名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 05:02:42.59 0
あと5分 ぃゃあと15分
566名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 06:46:04.70 0
御来光を拝むときの万歳はちょっと照れる
567名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 06:52:47.54 0
ブロッケン現象カッコいいよね
568名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 06:53:17.47 0
やべえ寝過ごした!
ってこんな時間まで寝れるわけないな山だとw
569名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 06:56:12.05 0
夏は涼しいうちに距離稼いでおかないとな
570名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 07:09:52.81 O
夏だろうが山の上は涼しいぜ
紫外線まじ半端ないけどな
571名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 09:19:11.10 0
らく!
572名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 09:31:01.71 0
(゚д゚ ≡ ゚д゚)
573名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 10:08:34.48 0
いい加減このスレ滑落させろよ
574名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 10:16:54.60 0
中高年が多いから需要があるスレなんだろう
575名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 10:47:06.42 0
雉撃ちのあと手を洗わずに昼飯のおにぎりに喰らいつく
下界では味わえぬこの醍醐味
576名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 10:53:43.40 0
家でもそんな感じです
577名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 10:55:23.64 0
野グソいくない
578名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 12:30:43.95 0
もったいないから食べちゃおう
579名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 12:45:48.47 0
糞ネタで思い出した山小屋の粗末な外便所だと隣りの個室で
一緒に並んでた綺麗な女性がデカい音で脱糞するのが聞こえてw
相当凹んだ若かりし頃の想い出
580名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 12:46:31.29 0
そりゃ凹むなw
581名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 12:50:07.07 0
野グソや小便はある程度分散で撒かれるなら逆に良いかもしれないけど
一ヶ所集中で廃棄とか女の紙関連が駄目なんだよな
582名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 13:32:22.00 0
山に生理用品捨てるなんぞ【山の神】が祟るぞ
583名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 14:57:06.33 0
俺山だとトイレでも糞したことないや
5日くらいなら余裕で耐えられるようになってしまった
584名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 16:44:38.25 0
このスレ読んで急に棚の奥から飯盒出してみたよwまだ使えそうだ
585名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 16:46:47.06 0
河川敷でキャンプだな
586名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 16:46:47.45 0
飯盒はパッキングしにくいだろ
コヘルで飯炊け
587ソゾロ ◆tUDNjUDfr2 :2009/08/22(土) 16:48:48.92 0
588名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 16:51:53.22 0
あぼーんなんだが
589名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 16:51:56.70 0
コッフェルで熱い飯食べると口をヤケドするよな
590名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 16:52:38.65 0
山登りとはまた高級な趣味だな
山で皇族に出会ったら土下座するんだぞ
591名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 16:54:15.22 0
>>557
これは地味に今知ってショックだわ
なんちゅうかあの七転八倒ぶりは見る者を惹きつける
そしてやけに大味な解説&実況ぶりがイイ感じだったような気がする
592名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 16:56:14.62 0
ジャガイモン今富士登山だ
装備の購入など詳しく紹介しているから再放送ミロ
593名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 16:56:38.67 0
なんか休みの日になるとテレビでやってた記憶があるな登山駅伝
自衛隊のなんちゃら部隊だとかハートブレイクだって
594名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 18:31:05.16 0
さて縦走4日目も無事に済んだ
595名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 20:02:58.26 0
おやすみ
596名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 21:07:17.56 0
らく!
597名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 21:10:05.77 0
>>594
長い縦走やね南アルプス制覇か
598名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 21:42:05.46 0
ほんの数時間前見かけたスレが亡くなってたよ
このパーティーは全員生きて戻ろう
599名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 21:43:07.73 0
知るか
足手まといになるなら置いてくぞ
600名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 22:38:38.13 0
野犬が出るぞー
601名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 22:59:41.25 0
602名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 23:01:11.97 0
603名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 23:01:52.56 0
604名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 23:02:24.81 0
605名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 23:03:28.56 0
つまんね
606名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 23:03:29.80 0
607名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 23:26:10.04 0
秋の美ヶ原が好き
608名無し募集中。。。:2009/08/22(土) 23:45:40.45 0
行け
609名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 00:10:58.34 0
早く寝ないと明日に響くと知りつつ夜ふかし
610名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 00:56:53.17 0
鳥海山登って山形から帰宅
明日は武道館でAKB
俺の週末充実しすぎワロタおやすみぃ
611名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 00:57:34.80 0
おつかれいな〜
612名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 00:58:34.35 0
そのまま山に住んでればいいのに
613名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 01:16:54.79 0
NHK教育 箱根の金時山
614名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 01:19:01.40 0
バイクでなら行くんだけどな箱根は
615名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 01:25:48.50 0
結構な重装備だな
616名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 01:30:12.84 0
素手で歩くんだな
617名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 01:31:13.27 0
山頂は民家かよw
618名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 01:39:31.02 0
運動不足の俺にはたぶん無理だわ
619名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 01:40:59.68 0
普段からエスカレータとか使わず歩くようにしてるだけでも結構違うよ
620名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 01:43:43.10 0
駅ではエスカレータ使うし電車でも空いた席を探してしまう・・・
>>619なるべく歩くようにするよ
621名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 02:32:29.34 0
a
622名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 04:32:21.46 0
起床!!!
623名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 04:42:17.58 0
金時山って箱根よりも足柄山域だと思うけど
624名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 06:19:07.79 0
ふーん
625名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 08:00:53.26 0
起きろ
626名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 08:03:19.59 0
いとうせいこうのラジオで登山のえらいひとがでてて
なるべく歩幅を小さくして登れ下りるときはさらにその半分の歩幅で下れと言ってたよ
627名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 08:08:20.09 0
幌尻岳いいよ
628名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 08:16:00.96 0
剣岳いこうぜ
629名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 08:29:14.78 0
天保山いこうぜ
630名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 10:53:48.22 0
水場マダー
631名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 11:44:05.24 0
昼食〜湯を沸かせ〜!
632名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 12:43:25.60 0
また魚肉ソーセージかよ
633名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 13:21:35.37 0
塩飴やるよ
634名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 13:26:37.79 0
水もくれ
635名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 13:35:02.16 0
箱根の山のいいとこは新宿からバスで直に行けるとこ
悪いとこはハコネダケの群生するコースは見通しがきかず退屈なのと箱根市街の
騒音が登山中もずっと聞こえててうるさいこと
636名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 13:35:35.79 0
箱根の山ってどういうところからどこに登って何時間くらいかかるの
637名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 13:39:03.07 0
夏休みに戸隠山登ってきたよ
歩行時間は短かったけどおっかないとこあってキンタマ縮みあがったよ
638名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 13:42:16.42 0
>>636
箱根の山は金時山とか明神が岳とかで標高は1000メートルちょっと
富士山の眺望が素晴らしい
金時山登山口まで新宿からバスで行けるから楽
時間は4時間前後くらいで危険な個所も無いから初心者向け
639名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 13:45:09.22 O
モーニングでやってる山の漫画読んだら山に登りたくなった
640名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 13:45:47.02 0
ありがとう
いわゆる箱根八里の東海道ではなくて
とりかこむ山々に登るわけね
641名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 13:53:47.56 0
>>637
戸隠って天狗がいるんだろ
642名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:00:30.14 0
>>641
そんな雰囲気のとこだった
どっちに落ちても絶対死ぬって幅50cmの岩稜が20メートルほど続くとこがあって
あそこがおっかなかったよ
643名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:03:13.93 0
蟻の戸渡りだっけ
644名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:10:27.93 0
645名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:13:00.19 0
>>644
下の写真のほう
>>643の言ってるとこ
跨ぐようにしてずりずり進んだ
646名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:14:10.59 0
>>644
の上の写真は戸隠?
そんな市街地が見えるとこなかったと思うんだが
647644:2009/08/23(日) 14:14:26.15 0
失礼!蟻の戸渡りは下の画像ですね
648名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:17:02.77 0
滝子山の寂しょうルートってどの程度危険?
役所の観光課の人はやめとけって言ってたんだけど
649名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:17:11.24 0
蟻の戸渡りで画像検索したらもうちょっとエッチな画像満載かと思ったら
全然山ばっかだ
650名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:18:28.85 0
蟻の戸渡りの画像とか見たく無いだろw
尻の穴とまんこの間のとこだっけ?
651名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:20:31.09 0
652名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:20:51.86 0
いやほらうまい棒のリスカとかAV嬢のつぼみとか
画像検索するとそうじゃないほうの画像満載でカオスな結果が面白いじゃん
ああいう混ざりっぷりを期待したのだが
653名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:25:25.52 0
wwwwwwwwww
654名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:27:00.57 0
おれも検索してみたが走って渡る動画があった
まじかこれ
こええよ
655名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:30:39.54 0
走って渡る動画どれ
656名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:36:42.13 0
くらくらしてきた
657名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:42:39.68 0
658名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:44:14.57 0
>>657
ありがとう
でもなんだかわけわからんな
誰かに撮ってもらわんと
659名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 14:46:02.04 0
>>658
だな
走ってるとこを別の人が撮った動画は見つからないな
660名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 15:02:11.98 0
修業の場だからな
661名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 16:19:54.92 0
設営中はみんな無口w
662名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 16:23:54.87 0
声出さなきゃだめだよ
663名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 17:14:30.83 0
しまっていこうぜー
664名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 17:22:27.85 0
夕食の片付けだの明日の準備だのを終えて
雲海に沈む夕日なんか眺めてると
俺の人生意外に充実してるんじゃないかと思ったりする
665名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 17:25:25.59 0
夕日が切なく見える季節になってきた
666名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 17:46:30.47 0
日が短くなってきたな
667名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 17:49:35.41 0
いいスレだな山の息吹を感じる
668無し募集中。。。:2009/08/23(日) 17:51:22.40 0
だれも>>1をかまってあげないw

すでにこのスレで遭難し取るぞ
669名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 17:56:07.86 0
自衛隊の狙撃班を呼ぶんだ
670名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 18:23:27.34 0
>>1氏の捜索は日没にて終了する
671名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 18:25:25.27 0
ままま待ってください
もしかしたらすぐそこで足をくじいて動けないだけかもしれない
今日なら間に合うでも明日死んでたらどうするんですか
672名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 18:32:45.37 0
どうしても気になる様でしたらフロントに電話してもらえればいんですが。
673名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 19:29:16.33 0
もう夜も遅いしそろそろ寝るか
674名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 19:39:33.11 0
食っちゃ寝食っちゃ寝
登山しに来たのか寝に来たのか分からんな!
675名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 19:45:17.62 0
>>672
ワラタ
676名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 19:50:29.08 0
ここからは星を眺めながら軽く飲むのが楽しいだろ
明日のこともあるから飲みすぎないように気をつけながらな
677名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 20:22:33.02 0
縦走5日目も初心者1名脱落以外は無事に終了
全行程の三分の二を踏破した
678名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 20:47:40.69 0
いってキュー
679名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 20:58:21.38 0
71 :名無し募集中。。。 :2009/08/23(日) 20:48:02.13 0
長野県飯田にある
夏焼山→π岳の連続登頂にチャレンジした香具師はいないのか
680名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 21:20:37.34 0
木星がきれいに見えてるなあ
681名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 21:30:58.55 0
会陰部は門渡り
682名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 22:16:49.73 0
キリマンジャロ登りたくなった
683名無し募集中。。。:2009/08/23(日) 23:03:35.69 0
ほしが〜ふる あぁのぉコールー♪
684名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 00:34:38.14 0
長寿スレだな
685名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 00:43:28.14 0
往年のしろくまスレを思い出す
今年はまだ立ってないか
686名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 00:47:30.35 0
蒼天の白き神の座のマヌーツェすら盗聴できない orz
687名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 00:52:58.30 0
土曜鳥海行って今日武道館AKBに行ってきた登山者だが滑落した気分だ
もうやってられんわい
688名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 01:19:47.71 0
今夜も満天の星すげえ
689名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 02:38:48.71 0
>>636
箱根なら神山から大湧谷コースが
コンパクトだけど変化があって風景も素晴らしくてオススメ
690名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 04:20:45.88 0
起床!
>>687 ハロプロ山系へいらっしゃい
691名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 07:15:11.68 0
らく!
692名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 09:21:22.55 0
北海道の山は秋の花が咲いてるんだろうな
693名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 10:03:29.82 0
焼岳登りたいなぁ
694名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 10:14:02.45 0
焼岳10年くらい前に登ったな
695名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 10:26:11.47 0
10年前と今とじゃ田代池の景色も変わってるだろうな

むしろ今は田代池があるのかどうかも微妙だがw
696名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 10:27:30.09 0
焼岳って登山規制されてないの?
697名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 10:37:19.48 0
危険立入禁止区域以外は登れるよ
698名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 10:52:53.70 0
田代池どころか大正池も時間の問題だろな
699名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 11:41:08.63 0
焼岳「大正池はワシが育てた」
700名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 12:23:03.61 0
>>690
うぜーボケ
701名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 13:17:28.66 0
随分遅い こだま だw
702名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 14:34:39.92 0
大正池って水門辺りは下が深くみえて怖いんだよな
703名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 14:42:26.88 0
AMラジオを忘れずに持っていこう
704名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 15:18:29.11 0
a
705名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 15:29:34.07 0
高層マンションやビル階段登頂で練習したいんだけど
外の景色見られて登れるビルリスト無いかな
706名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 15:31:48.08 0
そんないいビルあるのかね
707名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 15:35:41.99 0
東京タワーに外階段なかったっけ?
708名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 16:05:20.01 0
東京タワー遠いんだよなぁ
地区でリスト無いかな
709名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 16:53:20.82 0
在宅組は田代池でも眺めていよう
http://art5.photozou.jp/pub/539/54539/photo/2975782.jpg
710名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 18:12:11.43 0
関西にいい山ある?
711名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 18:12:32.51 0
生駒山
712名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 19:24:28.02 0
>>709
これ何年前?
713名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 19:42:56.16 0
トムラウシ
714名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 19:50:07.72 0
>>710
吉野から熊野へ縦走してこい
715名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 19:56:47.12 0
http://www.totsukawa-h.ed.jp/sub/yoshikuma/_src/sc382/okugake.png

大峯奥駈道は修験道の開祖、役行者が
8世紀初めに開いたとされる修験者の修行の道です。

吉野川「柳の宿」(あるいは「柳の渡し」)を北の起終点とし、
吉野山、青根ヶ峰、四寸岩山、大天井ヶ岳を経て
山上ヶ岳(大峯山)までを「山上道」とし、
大峯山寺本堂から熊野に向かう道を
「奥通り」もしくは「奥駈道」と呼びました。

吉野から熊野までの約170kmの道程は、
山上ヶ岳や弥山、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳など
標高2000m近い山々の尾根をたどる、
修験道の中でも最も過酷で厳しい修行の行場です。

この行は奥駈修行と呼ばれ、
幾日もの間、崖をよじ登り谷を渡って歩き続けます。
716名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 20:22:13.88 0
吉野→熊野よりも
あえて順峯で行くのがいいよ
717名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 20:26:26.16 0
>>1
お前か市井がロッククライミングで復帰するからって
急に山登り覚えたいとか言ってる奴は
718名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 20:46:58.97 0
>>712 ここから勝手に持ってきた 3年以上昔だね
http://photozou.jp/photo/show/54539/2975782
719名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 21:11:41.87 0
観天望気
720名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 21:24:29.48 0
山座童貞
721名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 21:41:18.92 0
いまじゃ田代湿原だよな
722名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 21:42:45.69 0
>>709
俺見たのとずいぶん違うわ
723名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 23:08:43.41 0
今晩は冷えるで
724名無し募集中。。。:2009/08/24(月) 23:43:06.37 0
縦走6日目終了
725名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 00:39:07.74 0
小便に起きてふと見上げた星空の美しさ
またあんな空見たいなあ
726名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 01:14:27.34 0
なんだろうなあの手を伸ばせば星をつかめそうな錯覚に陥る感じは
しばらく見とれてしまうんだよね
727名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 02:01:42.12 0
シュラフに水こぼして冷たい
728名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 02:05:22.21 0
a
729名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 02:31:15.74 0
雨が降り始めた今日は辛そうだ
730名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 06:05:56.05 0
がんばれよ
731名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 10:48:41.83 0
アブうぜ〜
732名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 11:17:29.51 0
山ビルに血を吸われた
733名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 11:30:58.12 0
昼飯の平坦地はまだか〜空腹の今が一番辛い
734名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 12:22:25.80 0
行動食持ってるだろ
カロメとか月餅とかそれ食ってろ
735名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 13:11:37.63 0
隊長〜菅谷が自分の行動食食べ切って
団装の非常食に手出してます〜
736名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 13:21:07.31 0
腹を切らせろ
737名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 13:22:15.84 0
じゃあ>>735おまえ菅谷といっしょにエスケープルートから下山してくれ
738名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 13:36:49.92 0
ザックの中身の半分は食料で出来ています
739名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 15:37:18.87 0
やべー雷が鳴ってる
740名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 16:09:32.61 0
携帯に充電しろ
741名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 17:03:39.50 0
ラジオをつけてるとノイズの間隔で雷の近づいてくる様子がよく分かる
742名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 17:30:31.04 0
稜線の雷って横から稲妻が来るんだよな
あの真横に走る閃光を見たらしばらくトラウマになる
743名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 19:09:05.26 0
救助にきたよ
744名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 19:44:08.91 0
ii
745名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 19:46:03.21 0
ありがとう!!!
それで帰り道はどっちだい?
746名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 19:53:01.26 0
777山荘に着かないと
747名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 19:54:11.39 0
お前らがんばれ
なんとなく応援してるぞ
748名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 20:19:04.22 0
えーすー おーおー えーすー
たーすー けーてー くーれー
749名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 20:20:39.62 0
おっ上から誰か声がきこえるぞ
楽しそうだなようし返事しちゃおう
こーんーにーちーわー
750名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 21:12:01.44 0
山で作るチャーハンのマズさは異常
751名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 21:24:04.74 0
ラーメンも腹が減ってるから食えるが不味いよな
やっぱ湯が沸騰しても100℃にならないからだろな
752名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 21:25:29.32 0
バリバリのカップヌードルな
753名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 21:43:42.03 0
夏山3日目昼食用のうどん玉とうす揚げから酢っぱい香りがしてたが
煮れば何とかなるだろうと思いつつ食ったら全員全く平気だったぜ
754名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 21:52:17.98 0
夏山に生麺持ち込むなw
755名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 22:05:16.13 0
なぜ?
756名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 22:06:16.34 0
「な」で頭韻踏んじゃうからじゃないかな
757名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 22:09:59.01 0
生だしいたむし潰れるし
758名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 22:45:01.70 0
生麺は重い
759名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 23:10:16.12 0
やっぱ米だよな
760名無し募集中。。。:2009/08/25(火) 23:55:26.78 0
縦走7日目終了ところで梨沙子は無事下山できたかな
761名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 00:08:10.22 0
ハクサンイチゲ
762名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 00:22:59.94 0
白山で見かけるクロユリもきれいだよ
763名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 00:51:39.31 0
今は浄化槽整備されてるからあまりみかけないが昔は便所のそばのミズバショウとか化け物のような大きさに育ってきもかった
764名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 01:07:10.82 0
東京近郊で手軽な山ってどのへん?
テントあるんで1泊できるけど
765名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 01:10:16.06 0
筑波だな
東京近郊なんて遠すぎるから知らんけど
766名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 01:11:45.72 0
奥多摩の山はいいよ
767名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 01:14:31.96 0
秦野のほうの山は行ったことあるな
名前忘れたけど
奥多摩は少し寂れてて怖そうなイメージ
768名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 01:17:37.95 0
初めての山登りで彼女と乗鞍岳上ったときは感動したよ
769名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 01:22:27.15 0
車で山登り・・・
まぁそれもいいかもな
770名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 02:52:43.02 0
秋の虫がうるさくて眠れない
771名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:01:17.11 0
丹沢はテント禁止だから
初心者ハイカーのキャンプは薦められない
772名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:03:06.29 0
日本で二番目に高い北岳とかどうだろ
混んでるけどテント泊も出来るみたいだし
773名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:03:15.73 0
乗鞍で目をあけるのもままらないようなまぶしい紅葉を見た
いつかまた行きたいな
774名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:04:59.05 0
昼間から山賊が出て女性ハイキングさんをレイプするなんて事はないの?
775名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:06:30.40 0
出るだろうね
776名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:07:45.29 0
けど残念ながら若い女だけのパーティなんてほぼ皆無
777名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:09:01.21 0
なんだかんだでそれなりに有名な山は登山客多いからレイプとか無理だと思うよ
778名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:14:24.33 0
高尾山で展望台から山頂は人が多いしDQNも登ってこないだろうけど
ケーブルカーを使わず1号路で登るとあんがい観光客がいなくて恐い
779名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:16:15.22 0
昔は赤石とか登ったけどもう体力無い
780名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:27:36.50 0
可愛いと思うような子は大抵家族連れの娘だな
いや小さい子じゃないですよ
781名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:32:54.41 0
雨具と靴はいいの買うべき
あとメガネ掛けてる奴は予備持ってくのを強く勧める
秋雨前線で地図もメガネも吹き飛ばされた時は泣けた
782名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:33:09.25 0
登り始めと終わりで衣装チェンジしているのにご注目!!
写真とともに御覧下さい♪
http://nagoya.e-powder.net/usr/nagoya/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E7%99%BB%E5%B1%B1%20before.after.JPG
@キャップ
  登り初めはランニングキャップ、寒くなってきたらニットキャップにチェンジ☆
  紫外線・防寒対策にぜひ!!
(2)ヘッドライト
  夜間登山には必須。デイハイクでも念のために持って行きましょう。
Bハイドレーション
  ペットボトルや水筒だとザックをおろしたり、立ち止まったりといろいろメンドクサイicon07ザックを背負ったままいつでも水分補給icon14icon14
Cウエア
  今回はロンTと7分丈のトレッキングパンツでスタート☆トレッキングパンツの下はもちろんCW−X(R)!!ロンTは速乾性のものがオススメです♪
  寒くなってきたらフリース+レインスーツで完全防備!!レインスーツはGORE−TEX(R)だとなおよし。
Dグローブ
  フリースグローブまたはレイングローブで。軍手はNGicon10icon10
Eポール
  トレッキングポール。1本ならばTグリップのものを。膝や腿の負担を減らしたいのならダブルストックでicon22
Fソックス
  ウールまたは化学繊維の中厚のものを。コットンは×。
http://nagoya.e-powder.net/usr/nagoya/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E7%99%BB%E5%B1%B1%E3%80%80%E8%B6%B3%E5%85%83.JPG
G機能タイツ
  CW−X、SKINSなど。
Hスパッツ
  今回はショートですが、ミドルorロングの方が利用大!!
Iトレッキングブーツ
  ミドルカットが使いやすい。GORE‐TEX(R)だとicon03でも大丈夫face05 

以上が今回の装備品です。
783名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:42:49.06 0
それほど高くなく防災用具としても便利だと思う
パナソニック 探見球採用 防滴ヘッドランプ BF-186C \2,100
784名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 03:52:34.53 0
初心者のための登山・山歩き入門
http://www.camp-outdoor.com/tozan/index.shtml
785名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 07:06:16.39 0
a
786名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 07:48:45.17 0
風呂とかどうしてんのかな
787名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 07:50:05.56 0
入るわけない
788名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 08:02:52.40 0
下山後の温泉が楽しみ
789名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 08:08:00.30 0
うちの姉も見た目は中学生とよく勘違いされるけど大学でワンゲル入って歩きまわってる
山に入ると3日くらいはパンツとか替えないってさ
790名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 08:36:54.96 0
昔3泊4日の夏山で見事股部白癬になった
791名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 09:02:02.28 O
まれに風呂のある山小屋もある
湯水が限られてるから体洗えず湯につかるだけだったりするけど
それでもありがたいし気持ち良いもんだ
792名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 09:03:43.26 0
矢口みたいなのがフルザック担いでると荷物が歩いてるみたいで面白い
793名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 10:27:41.07 0
北穂小屋のドラム缶見るたびに風呂入りたいって思う
794名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 10:32:15.62 0
雪渓が近くにあれば
水源確保ってできるもの?
795名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 11:11:11.38 0
雪渓あるとこならちゃんと水場あるでしょ
796名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 12:57:50.31 0
早く下山しろ
797名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 13:46:19.59 0
俺たちゃ町には住めないからに♪
798名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 15:14:29.25 0
a
799名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 15:53:06.98 0
丹沢テント禁止ってほんとかよ
800名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 16:09:58.56 0
ついに8合目
狼山岳会の皆さんお疲れいな
801名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 17:21:09.88 0
スレ立て>>1は今どこらへんを彷徨ってるのだろう
このペースなら週末にはピークアタックだね楽しみだ
超古参はいるかな30年前の大菩薩介山荘の煩い小屋主はいつ死んだ?
802名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 18:34:59.09 0
このスレを登頂してもまた次のピークに向かうから
>>1の縦走はまだまだ続くよ
803名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 19:37:47.84 0
ho
804名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 20:08:13.46 0
地上で無口な俺がテントの中だと饒舌になるのが自分でも不思議
しゃべるネタなんて何も無いって普段思っているのに
805名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 20:10:04.52 0
山は男を生き返らせるよね
806名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 20:11:27.94 0
かっけえなおまいら
807名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 20:31:15.78 0
孤独な自分を奮い立たせようとしてるんだよ
だから饒舌になるのさ
808名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 20:48:25.13 0
ヤッホー
809名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 20:49:29.85 0
風を感じ 露に濡れた草木に目をやると
山の精霊の存在を許せるかも と思わないか
810名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 20:50:34.41 0
>>804
テントにお前しかいないのに誰と喋ってるんだ
811名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 20:53:38.45 0
山の神を信じないで何を信じるんだ
812名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 20:53:42.37 0
俺はいつも最低5人で行動するから
山が好きというより仲間と山に行くのが好きなんだよ
813名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 21:08:09.33 0
遭難したときの事を考えると
人数は3人以上で行動するほうがいいよね
814名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 21:14:22.80 0
単独行の方が遭難しないよ
815名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 21:16:10.01 0
そうなんですか?
816名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 21:19:02.05 0
そこを病院であり自宅でありと思えば遭難なんてありえない
817名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 21:21:57.43 0
5人ってめんどくさい数だな
818名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 21:28:14.45 0
単独だと遭難したこと自体がわからないケースも多いので
遭難事故としてカウントされる数が少ないということもある
819名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 21:43:58.91 0
初心者は別だが単独行経験積むと山での自分の限界が分かってくる
俺も自分の技量以上のことはしないし天気が悪いと無理に行動しないな
820名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 21:46:59.84 0
そうなんだ
821名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 21:53:26.29 0
俺は体力がある方じゃないから自分の限界知るまでに3度死にかけたことあるよ
822名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 21:58:36.35 0
あまり公にはなっていないが光→加加森→池口のルートができてる
823名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:02:01.92 0
ルーが山登り
824名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:02:15.82 0
田部井先生の登山入門始まったよー
教育テレビ
825名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:05:14.99 0
木曽駒か
826名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:05:59.97 0
まさにアルプスへの入門だな
827名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:08:13.43 0
さすがにこの時期は人がいないなw
828名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:08:25.92 0
まぁ単独行は経験積んでからだ
経験積むために訳も判らないまま単独で歩くと死ぬと思ったほうがいい
829名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:09:47.55 0
和かんつけろよ
830名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:11:01.72 0
田部井さんこんな寒いのに金属のピアスとか鬼だろw
ニット帽にフードしろよw
831名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:12:04.76 0
勇気ある撤退w
832名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:12:58.11 0
なんか1日で季節が結構進んだなw
833名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:13:40.53 0
あの日本カモシカ毎日いるな
834名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:15:50.02 0
岳沢ヒュッテは来年から再開するらしいね
835名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:16:47.83 0
単独行は無理しないってのはあるな
あと自分のペースを守れる
836名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:17:02.30 0
夏山にストックて邪魔じゃねw
中高年はいつも持ってるけど
837名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:17:29.15 0
スピークラーク
懐かしいな
838名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:18:11.64 0
岩場が少ないとこはストックあるほうがいいだろ
おれは両手ストックだよ
839名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:18:37.80 0
>>836
あれば結構楽だよ使い方にもよるが
840名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:19:32.57 0
ストックはハイキングなら持って行ってもいい
アルプスには要らんわつーか邪魔
841名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:19:50.08 0
森林限界いいねー
842名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:20:07.15 0
稜線に出るまでは欲しいなストック
843名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:20:47.34 0
複数人数での山行だと無理させられるから嫌ってのは
リーダーの経験不足・配慮不足が最大の原因
844名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:21:03.08 0
下りも膝を痛めないためにもストックは必要だぞ
845名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:21:27.49 0
なるべく這いつくばった歩行スタイルでストックより手足ついた登山スタイルな俺
846名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:22:15.77 0
おれも膝痛めてるから下りはストックあるほうがいいな
847名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:23:20.05 0
ストックが増えると道がボロボロになってくるから問題になるだろうな
丹沢なんかすでに大きな問題になってるし
848名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:23:20.61 0
藪からストックになんだよ
849名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:23:32.32 0
ストックは・・・
手を塞いでしまうので岩場歩きの多い高山には不向き
稜線をてくてく歩くような低山縦走などではあると便利
850名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:24:02.56 0
木曽駒ってこんな簡単にいけるのかよw
851名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:24:29.77 0
そこで金剛杖ですよ
852名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:25:15.95 0
千畳敷までロープウェーあるし・・・
853名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:25:47.68 0
>>850
日帰りでおk
854名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:26:43.68 0
宝剣岳は怖いぞ
855名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:27:00.20 0
雪倉岳に行きたいんだけど
どう?
856名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:27:02.33 0
狼住人守備範囲広すぎwww
857名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:27:07.05 0
穂高が見えてたな 安曇野あたりに住んでみたい KYな願望だがw
858名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:28:44.41 0
ところで>>1はまだこのスレ見てるのだろうか
859名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:29:36.95 0
鎖場を越えてもあの頂上に立つ勇気があるかどうかだな
宝剣は
860名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:29:46.54 0
>>855
花の時期に行くといいな
まあ白馬との縦走だな
861名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:30:46.62 0
>>859
俺もさすがに頂上の岩の上に立つ勇気はなかったなw
862名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:31:18.12 0
>>857
安曇野から穂高は見えない
穂高町ってあるけどw
863名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:35:02.08 0
>>860
やはり花と残雪かなあそこは
雪倉〜朝日〜蓮華温泉のコースを歩きたいと思ってる
864名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 22:59:31.25 0
登頂が現実化してきて皆一様に饒舌だなw
865名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 23:20:25.12 0
冬に美味しいおやつ食べながら布団に包まって冬山登山のBS番組見るのが好き
指無くした妻背負って岩山夫婦登山したのとかも楽しめた
866名無し募集中。。。:2009/08/26(水) 23:21:54.47 0
956からの滑落
867名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:02:18.64 0
宝剣もいいけど空木が感動したなあ
868名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:03:04.80 0
日テレ
869名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:05:45.84 0
静かで人がいない空木がいいのは分かるが
初心者には行程も長くてちょっと無理がある
870名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:07:46.52 0
こんな番組やるから安易に富士山登ろうとするやつが増えるんだよ
871名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:10:37.84 0
ゴマ飴スポンサーなのは嫌だけど
エベレスト最年長登頂やったつもりが地元の老人が空気読まないで
一週前に最年長登頂やってしまった番組のが面白かった
もうちょっと上部の登山シーンのカメラ映像の量が欲しいけど予算的にも限界なんだろうな
872名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:10:40.05 0
ひとりで登る登山は登山的には楽だが
いろいろ人生とか考えはじめてキツイよw
873名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:12:30.90 0
いろいろ考えるよなあ
でも草花や鳥や景色に注意していると忘れる
874名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:16:50.99 0
俺は行動中は登山のことしか考えないな
いろいろ思うのは一人テントで寝る前だけだな
875名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:23:05.61 0
俺は考えないっていうか考えても全然平気だが
感動やハプニングを分かちあえないのはちょっと寂しい時がある
876名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:38:38.40 0
もう一人であることに慣れすぎた
877名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:41:09.45 0
街に戻ってもしょーがないかと思うこともあるな
878名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:44:08.17 0
一人で山登ってリア充パーティとか見たら死にたくなりそうでやだ
879名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:46:20.99 0
リア充パーティがいるようなとこで日和るなよw
880名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:48:20.85 0
じゃあ世界中放浪してもいいかなとか思ったりするんじゃない
881名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 00:59:35.15 0
そんなことより
東京タワーかサンシャインの階段で頑張ってみたい
882名無し募集中。。。 :2009/08/27(木) 01:03:47.11 0
北アルプスの槍ヶ岳山頂は狭すぎてワロタ

すぐ下崖wwwwでも楽しかった
883名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 01:05:44.55 0
山に暮らせたらどんなにいいかって夏山では思う
884名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 01:06:42.10 0
>>882
最近行ったの?昔は6畳間くらいはあったぞ
885名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 01:13:01.45 0
>>880 登山に体力的な無理を感じてバックパッカーに転向した
山で足腰を慣らしたおかげで平坦は楽に歩けるし野宿・STBも平気
ヨーロッパでは手法に分け隔てなく 歩くスポーツが根づいていたよ
886名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 02:10:20.01 0
雨だぜ
887名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 02:44:45.08 0
雨の中でラジオ聞くの楽しみだったな
電池の消耗恐れて天気だけだったけどなw
888名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 02:50:52.27 0
今のヘッドランプは省エネで明るいから電池が気にならないのがいいよな
昔は防水性もないくせに単3電池が一晩でなくなる曲者だった
889名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 06:10:01.83 0
まだ8月なのに朝は寒いね
890名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 07:59:59.17 0
モルゲンロート
891名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 08:07:19.64 0
雷鳥ってニワトリにしか見えない
892名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 08:16:31.15 0
いよいよ日本の紅葉が始まったみたい
http://sounkyovc.town.kamikawa.hokkaido.jp/index.html
旭岳ロープウェイサイトでは情報なし
893名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 09:48:56.01 0
雷鳥にはトサカ無いだろww
894名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 10:37:47.20 0
ニワトリよりウズラに似てるな
895名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 11:30:23.92 0
腹が減ってるとモップだってラーメンに見えることもあるし
雷鳥がチキンに見えることもあるだろ
896名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 12:31:53.52 0
897名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 12:35:27.53 0
非常食にノンフライ麺はだめだな
フライ麺なら緊急時そのままバリバリ食えばいい
898名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:06:27.32 0
>892
旭岳の山頂近くでビバークしたことあったな
激しい雨と風で一晩中ポール支えてたよw
899名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:06:59.09 0
基本はチキンラーメン
900名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:11:33.99 0
>898 乙 無茶したねどんな経緯があったの?ちなみに何月w
901名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:15:43.67 0
>900
学生時代の話で無論夏山だよw
4人いてリーダーは全く信頼できる人だから何の心配もなかった
902名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:35:32.32 0
>>901 サンクス 優れた指導者のもとで良き山岳愛好者が育つ だね
903名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:38:19.15 0
俺も旭岳山頂でガスに巻かれて下山道見失って
道じゃないところをかなり下まで降りて遭難しかかったことあるな
904名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:41:41.21 0
ああ別に対抗意識出してレスしなくてもいいから・・・
905名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:43:46.82 0
>>904
狼脳かよ
906名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:45:22.67 0
北海道はホント怖い 目の前にロープウェイ駅があっても遭難しそうだw
907名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:45:47.39 0
山岳部は新人に無茶させる
908名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:51:22.66 0
>906
緯度が高いからね
空沼あたりでも死んでる人いるしな
逆にいえば低い山でも内地(本州w)の高山の雰囲気がある
909名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:56:05.50 0
>903
そーゆーの聞くとビバークして正解だったんだなw
十勝岳でも山頂近くでは
斜面だけで道とかあんまりなかったような記憶がある
910名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 13:56:53.81 0
金庫岩って全然金庫じゃねえよな
911名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 14:15:06.17 0
知らぬうちに九合目 この分だと明日の昼には登頂かw
帰宅が遅くなるからアタックには参加できない orz
912名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 14:15:48.38 0
NHKのルー大柴見ろよ
913名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 14:17:42.34 0
2峰目に行く勢いだな
914名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 14:56:53.88 0
まさか1000まで登頂するとは>>1は思ってなかっただろなw
915名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 16:05:48.57 0
ho
916名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 17:30:20.27 0
まだまだ標高916メートルじゃねーか
富士山は遠いぞ
917名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 19:02:52.69 0
いいね
918名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 20:14:40.45 0
いいで
919名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 20:26:09.56 0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
920名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 20:31:34.29 0
マジでスレ立ての>>1氏に本隊に合流して欲しいな
次スレのタイトル案を今夜から出さないと登頂で解散w
921名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 20:46:56.36 0
登山スレで1000登頂は初なのか
922名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 20:56:46.51 0
315 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/08/19(水) 23:10:39.66 0
じゃあどこの山へ登ったらいいのかまず教えろ

323 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/08/19(水) 23:13:18.77 0
>>315
どこに住んでるんだ?
とりあえず半日で登って降りられるところ

329 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/08/19(水) 23:14:43.60 0
>>323
愛知県犬山市

336 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/08/19(水) 23:17:12.64 0
じゃあそこに行ってやるとしてそろえるべき装備おしえろや

早く

341 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/08/19(水) 23:20:08.20 0
じゃあ金もくれや


>>1はこのへんで遭難して行方不明になった模様
923名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 21:01:09.04 0
なんよく分からんけど捜索したくないなこいつw
924名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 21:12:31.53 0
371 :1:2009/08/19(水) 23:53:03.84 0
トレッキングからはじめます

もしくは先達の教えに従い低地で自主トレ中 いずれにせよ初日で離隊
次のスケジュールは健脚者コースで進めましょう
925名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 21:16:35.27 0
>>924
その1は>>1じゃないと思うな
そんな謙虚なこと言う奴じゃないだろw
926名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 21:21:24.80 0
ありゃ 騙されましたか 山男は純朴なもんでww
927softbank126096022040.bbtec.net:2009/08/27(木) 21:45:27.22 0
山男よく聞けよ娘。さんにゃ惚れるなよ〜
928名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 22:34:36.93 0
都民で運動不足なので来月は紅葉の御嶽に行ってきます
夏は蚊がいるから外に出たくない
929名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 22:51:12.85 0
ひとつだけお願いがある
寝てる間に出し抜いてみんなで登頂成功♪とか絶対やめてくれ
万が一そんな事があれば・・・俺にも覚悟はある
930名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 22:54:34.53 0
体力無いやつはアタック参加させないから
テントでお留守番だよ
931名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 22:55:57.48 0
登頂だけが登山じゃない
引き返す勇気も必要だぞ
932名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:01:00.19 0
あは
なんか眠くなってきちゃったよ俺・・・
933名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:02:03.45 0
寝るな
ここで寝たら死ぬぞ!
934名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:02:46.33 0
しかし狼にこんなに山男がいるとは意外だった
今度から山登るときにはヲタTでも着てみるか
935名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:03:12.70 0
もう・・・いいんだよ疲れちゃった・・・・・・
頂上・・・見たかったなあ
でも眠いよパトラッシュなんだかとても眠いんだ・・・
936名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:04:52.67 0
しょうがない
置いていくしかないな
春に雪が解けたらまた捜しにいくよ
937名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:07:00.20 0
紅葉が綺麗で空いてる山ないかな
938名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:10:55.94 0
気軽にヘリ呼ぶなよ
939名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:15:12.58 0
ksk
940名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:16:19.12 0
そろそろ次のスレを
登山を始めたいからいろいろ教えろ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1250627240/
明日登山するんだけど持ってたら便利なもの教えて
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1241272112/
登山好きの狼住人のためのスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1241097154/
941名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:16:25.74 0
そんな無理せずにゆっくり登りましょうよ
942名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:18:28.52 0
940でもう登り切った気でいるのか!
そういう気の緩みが遭難に繋がるんだぞ!
943名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:18:31.64 0
山でペルセウス座流星群見た人いるんだろ
いいなあ
944名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:19:20.30 0
そうなんだ
945名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:20:48.17 0
このスレでまた登りたくなったな
いまだに黄色の三角テントあるけど
かまぼこの1人用なら大1枚ぐらいで買えるのか
946名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:21:10.86 0
>>1は俺だ
山形に住んでるわけだがお盆に突然東京からやってきた友人と登山をしてしまったんだよ
最初は登山口までの送迎だけの予定だったのになぜか登ることになっちまった
前日に用具屋に行って一式揃えて12万くらいかかって逃げられなくなり2泊3日で飯豊山に登ってきたわけだ
最初は辛かったわけだが思いのほか景色が美しく感動してしまって降りてくるとまた行きたくなって
しかしやり方がわからないそれでスレを立てた
今は少しずつ勉強中
947名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:24:32.89 0
月山て山形?
948名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:26:01.27 0
初心者でいきなり夏の飯豊かよw
冷夏で良かったな
949名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:26:04.92 0
月山は山形だ
遠足で行った
950名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:27:34.00 0
>>934
山は釣り以上に結婚すると行けなくなる系の趣味だから
独男の多い狼住民と実は親和性高いんだろう
951名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:27:34.45 0
12万も何買ったんだ?
もう道具は揃ってるだろうからがんがん登れ
952名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:32:25.20 0
そもそも最初の最初はどうやってはじめたらいいの?
大学時代にワンダーフォーゲル部に入ったりしてたならともかく
指南役いないでどうしたいいんだ
953名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:33:24.53 0
ザック3万カッパ3.3万靴2.5万寝袋1.5万簡易テント1万あと下着とか小物とかで12万
買った寝袋が高級すぎて入って寝ると暑くて死にそうだったぜ冬に使うやつだってよ騙されたわ
954名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:34:23.70 0
初めての登山は狼でした
登頂に丸々9日もかかりましたなんて口が裂けても言えねーよw
955名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:34:39.11 0
じゃあ冬に登ればいいからそれはおk
956名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:35:49.22 0
>>952
登山用具屋や雑誌とかでなんかそういうのあるよ
957名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:35:59.73 0
>ザック3万カッパ3.3万
これは信じられんな
カッパってポンチョで十分じゃねーの?
958名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:36:59.16 0
そこはそれ狼住人だから道具にお金かけちゃうんだな
959名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:38:19.28 0
>>957
ゴアテックスとかの素材じゃないと蒸れるし耐久性も悪いし何時間も歩けないよ
今何万くらいかしらんけど
960名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:38:28.27 0
寝袋は3シーズンので正解だよ
暑いときはシュラフカバーだけで寝る
961名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:40:33.85 0
雨の富士登山ポンチョでかなり厳しかった
やっぱズボンもゴアテックスじゃないとダメだね
962名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:41:20.26 0
>>952
俺は大学卒業あたりから本読んで独学で単独登山はじめたが
小学生の頃に連れられて槍とか登ったことあったし
独学はまあオススメしないな
963名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:42:09.02 0
靴は高い方がいいかも
964名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:42:41.02 0
安い道具でも結構何とかなるけど
いい道具使った後だと戻れない
965名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:43:26.33 0
もっとモバイルが発達したら
狼に「オレがいま遭難した件について」とかスレが立つようになるのか
966名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:43:27.28 0
靴ザック雨具はいいの使わないとな
967名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:44:12.70 0
山形なら鳥海山にいってみたいなあ
968名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:47:33.61 0
逆に言えば靴ザック雨具さえちゃんとしてればあとはなんとかなる
969名無し募集中。。。:2009/08/27(木) 23:49:34.52 0
食器とかナイフは後まわしでいいよね
970名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 00:00:08.54 0
江戸時代の旅人や物売りや郵便局員や宅配便屋さんは
雨の日はどうやって行動したの?
梅雨時とか雨が続くと雨の日は働かないでは長い休みすぎで大変だよね
971名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 00:05:02.37 0
蓑があるでよ
972名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 00:15:32.80 0
最初に買う物でお金をケチってはいけないのは
靴・雨具・下着
下着をバカにしちゃだめだぞ
973名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 00:24:13.27 0
ユニクロって便利よね
974名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 00:29:28.71 0
登山用のフリースが初めて出てきたときは画期的だったな
とても高価だったがユニクロが参入してから一気に価格が下がったな
975名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 00:32:34.82 0
ポリタンしかなかったけどPET素材のタンクが出たときは驚いたね
軽いし割れないし
976名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 00:34:12.19 0
懐中電灯が出たときはビビッたね
いままで松明つかってたから
977名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 00:35:50.70 0
从*`ー´)
978名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 00:45:17.09 0
雨具だけはケチらずゴアの良いの買っとけ
値段割安で使い勝手が良いのはモンベルのストームクルーザー
979名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 00:54:55.70 0
ストームクルーザーは袖口の設計が優れてて水が溜まらないようになってるのがお気に入り
980名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 00:57:40.86 0
昔の登山用具はボリ過ぎ
100円ショップで売ってるようなのが1000円もしてたりとか
981名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 01:00:35.33 0
んなこたーない
982名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 01:01:25.39 0
>>980
いまでもお高い方がよく売れると
成功した企業があるらしい
983名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 01:01:29.65 0
ものすごい高価な装備して登ってくる素人見ると萎えるのは事実
984名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 01:04:55.67 0
羊毛の服は暖かいし濡れても乾くしいいんだけど臭い
最近は知らんが
985名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 01:43:07.99 0
スレの山登りは頂上をむかえそうだな
986名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 01:52:48.25 0
アタック隊志願者は?
987名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 01:58:56.88 P
早朝アタックだから残しとけよ
988名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 02:20:49.51 0
a
989名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 02:26:37.32 0
990名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 02:27:36.38 0
登山が趣味とかほんと狼にはいろんな人がいるのわあ
991名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 02:47:27.58 0
いつのまにこんなスレが
992名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 02:48:30.49 0
いよいよか
993名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 03:04:20.24 0
狼の未踏峰がついに
994名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 03:09:24.94 0
Edelweiss, Edelweiss
Every morning you greet me
Small and white, clean and bright
You look happy to meet me
995名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 03:10:58.80 0
狼だけに「処女峰」っていいかたのほうが萌える
996名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 03:19:44.88 0
1000行くのか
997名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 03:49:10.91 0
いかないんじゃないか?
998名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 04:05:02.34 0
ちょっとオシッコ
999名無し募集中。。。:2009/08/28(金) 04:06:11.29 O
初めての書き込み
1000IGa3Nhs:2009/08/28(金) 04:06:22.68 O
ゆきやまいいよ いろがしろとあおとくろしかない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。