100円ショップ店員「ハロプロのツアーグッズの純利益率が平均80パーセントはある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
ttp://www.helloproject.com/goods/tour/09_hellosummer/index.html
超有名100円ショップの仕入れ担当を4年やってる元スピードのヲタです、
それにしてもグッズ商品の凄い値段の付け方でビックリします

友人にリゾナントLIVEの時のツアーTシャツとメンバー個人Tシャツを見せてもらいましたが
生地は中国産の中でも超有名な激安生地です、だいたいがイベントTシャツで使用されますが
Tシャツが一枚で柄は印刷の色が2色までなら原価300円で出来ます

もっと驚いたのが全く同じ生地で作りも変わらないのに値段が違う事です。
・ツアーTシャツ 2,500円
・モー娘 3,400円(税込)
・ベリーズ 3,200円(税込)
・キュート 3,100円(税込)
・真野恵里菜 2,700円(税込)

値段が違うのはメンバー個人へ払う収入の違い?
なぜ全く同じ生地なのにツアーTシャツは1000円安いの?やっぱりアイドル個人個人へのキックバックがあるから?


一番凄いのはやっぱりプロマイド
2枚で500円って透かし彫りでもしてるのか?
利益率98パーセントくらいある
なぜ一枚数百円などというムチャクチャな値段を付けれるのか常識を疑ってしまう
個人でLサイズのカラーコピー紙を買ったら1枚1円で買えるよ

このグッズの値段の付け方を見てモー娘のプライベートでの金遣いの荒さやセレブな生活が出来る理由が
わかった気がする
2名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:24:56.61 0
解散したくてももったいなくて出来ない理由
こんなぼろい商売無い
3名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:25:20.79 0
原価考えたら買い物なんかできなくなるぞ
4名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:25:58.56 0
100円ショップ店員に言われんでもわかっとる
5名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:26:22.03 0
個人だとカンペーみたいに大借金作るぞ
6名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:26:55.36 0
値段が違うのは付属写真の枚数の差だろう
7名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:27:14.63 0
100円ショップ店員とか底辺やってられるな
8名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:27:42.40 O
グッズなんて一切買わないから
9ひみつ:2009/07/27(月) 23:28:21.38 O
500円で利益率98パーって人件費やテナント料なんかはどこから捻出すんの?
10名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:28:24.34 0
俺も写真とかは基本かわないんだけど
ただ吉川のだけは買っちゃいます ゆるして
11名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:30:11.56 0
なぜそんな無茶な値段がつけられるのか

売れるからさw
12名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:30:18.19 0
いつものことだけど付加価値付けるために
投資した金も原価に含めて考えろよな
13名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:31:10.25 0
原価スレは伸びないと何度言ったらわかるんだ
14名無し募集中。。。 :2009/07/27(月) 23:31:46.39 0
>このグッズの値段の付け方を見てモー娘のプライベートでの金遣いの荒さやセレブな生活が出来る理由が
わかった気がする

見たようなウソをつく奴だな
15名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:31:47.49 0
全盛期はもっとおいしかったってことか
糞グッズでも飛ぶように売れたし
16名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:31:49.99 O
宗教なんてそんなもん
17名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:32:22.07 0
グッズのおかげでハロプロが続いてるようなもんだからな
18名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:33:10.16 0
分かってて買ってるし
でも流石にA4写真2kは買わなかった
19名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:34:11.09 0
実用性を要求していない
夢を買ってるんだ
20名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:34:29.41 0
>>14
腹いてぇwww
この部分が言いたかったんだろうねどうしてもwww
21名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:35:08.45 0
平成元年からユニフォーム業界でプリントTシャツもよく売ってるけど
ハロプロのTシャツの生地はそんなに安物じゃないよ
下にはもっと下があるあれで十分
22名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:35:30.23 0
嫌儲原価厨の嫉妬スレか
共産主義の国にでも行って貧しい生活でもしてろよ
23名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:35:34.83 0
生キャラメルに写真付きにすれば派遣社員を解雇しなくてすんだのに
24名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:37:05.04 0
ハロショはともかく会場で売るのはテナント料いらないだろ
店員も派遣だろ
25名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:37:31.05 0
100円ショップで売ってる商品の原価も教えてほしい
26名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:38:10.45 0
100円ショップは6掛けだよ
27名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:38:10.51 0
事務所を儲けさせるのがハロヲタの誇りだからな
100円ショップ店員ごときがガタガタ言うな
28名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:38:21.96 O
純利益が平均80パーセントなんてありえない
100均の仕入担当は会計知識ゼロで務まるんだな
まずは純利益の意味を調べてもらいなさい
29名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:38:25.56 0
確かにTシャツの生地はマシな方だよな
ペラペラのひどいのあるからなあ
30名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:39:33.53 0
原価300円ってTシャツ代とインク代ってこと?
印刷屋さんの儲けは入ってるの?
31名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:39:35.54 0
コレクション写真とかLサイズ1枚で500円だからな
32名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:39:47.67 0
>生地は中国産の中でも超有名な激安生地です

ここがまず嘘なんだが
33名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:39:51.08 0
ヲタTなんかすぐダメにならないとどんどん増えちゃうだろ
34名無し募集中。。。 :2009/07/27(月) 23:40:29.41 0
百均の原価はピンきりらしいよ
35名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:40:53.83 0
>>34
100円超えてるのもあるからな
36名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:41:22.11 0
百均に普通のお菓子売ってるじゃん
あれってなんなの?
37名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:41:31.99 0
プリントは色数もそうだけど大きさでずいぶん値段が変わる
スクリーン印刷の型を作るのにけっこうかかる
38名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:42:04.35 0
>>1
プロマイド1枚1円なら、そりゃ財布にやさしいだろうが、
おまえは1枚1円のプロマイドで満足できるの?

アイドルのグッズってのはかけた金の多さもステータスであり
満足感の一部なんだぞ?
事務所の価格設定も「その金額の価値があるから」と
その値段に設定する訳なんだが

同じプロマイドでも「1枚1円の安っぽい写真」に成り下がった写真買って楽しいか?
39名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:42:18.39 0
A4の写真一枚で2000円っていう価格設定はどうなの?
40名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:42:46.14 0
ホトショの中の人の人件費で300円ぐらいかかってる
41名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:43:08.08 O
あのトレポの利益率は凄いよなw
紙一枚+クリアファイルが¥500てな
42名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:43:29.67 O
普通に写真屋でA4引き延ばししたら1000円以上は行くと思う
43名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:43:32.45 0
粗悪な中国製品売って日本の中小企業の利益圧迫してるクズは氏ねよ
お前らのせいでデフレから抜け出せないんだよ氏ね
44名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:43:33.23 0
>>36
問屋の横流し
45ひみつ:2009/07/27(月) 23:44:02.20 O
派遣って人件費不要なのか
いいこと聞いた
46名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:44:29.35 0
>>44
中身同じ?
47名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:44:30.72 O
ヲタTは結構丈夫だよ
へたれないし
48名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:44:46.26 0
1000円の薬だって材料費は1円くらいだろ
研究開発費やら社員の給料やら上乗せしないと潰れちゃうじゃない
芸能プロだったら売り出し宣伝費とか
49名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:44:54.63 0
カラーコピー用紙が1円だからどうしたんだ
2Lプリントがいくらかかるか調べてからスレ立てろアホ
50名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:44:54.14 O
粗利しか見ない発注担当なんているの?釣りだろ?
51名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:45:26.44 0
コンサの時しか着ないのに丈夫だと後で困るだろ
52名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:45:31.90 0
俺シンデレラの舞台見に行った時に買った青いTシャツ
一回洗ったら他の洗濯物も青くした上に首ダルダルになった
53名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:45:41.48 0
それだけの付加価値があるから売れるんだ
底辺100円ショップ店員の嫉妬だな
悔しかったらただの水を500円で売ってみろ
54名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:46:02.31 0
ヲタTはかなり生地の質良いんだが
55名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:46:05.33 0
だいたい純利益ってなんだよマヌケ
56名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:46:42.15 0
利益率とかじゃなくてヲタはメンバーへのお布施だと思って買ってるからいいんじゃね
自分が払った金がメンバーの収入になってるのなら本望
57名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:46:43.35 0
事務所奴隷www
儲かってるから問題ないwww
58名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:46:43.71 0
他のアーティストのツアーTシャツはハロプロよりも上物なの?
59名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:47:05.43 0
これだけの付加価値を付ける為にどれだけ投資してきてるんだと思ってるんだ
ショボイコピー品ばっかり売ってる底辺店員は馬鹿だね
60名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:47:31.36 0
61名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:47:51.95 0
純利で平均80って低いだろw
62名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:47:56.93 0
マックのジュースは原価0円
63名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:48:02.79 0
大体どこもAnvilとかその辺だろ
64名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:48:07.33 0
数字四桁のソロTはメッシュだったけどあれは
普通のTよりコスト掛かってるのかな
65名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:48:54.09 O
政界工作とかにもつかうんデスね?
それで己の特権的地位を守ります。
66名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:49:09.07 0
会場でコメント入りのL版写真を1枚500円で売ってるが
あれを数十枚買う奴は尊敬できるw
67名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:49:10.72 0
商品企画をやったことがない奴ってこういう事書くよな
倉庫台、輸送費、梱包費、それだけでいくらかかるのか考えられないんだろうな
販管費、販促費なんて想像つかないんだろうなあ
68名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:49:13.28 0
アンビルっていいやつじゃなかったか
69らふたん ◆LAFTANzzsg :2009/07/27(月) 23:49:32.26 0
今更だろwwww
70名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:49:49.57 0
>>1
T シ ャ ツ に 付 属 す る 写 真 の 枚 数 が 違 う か ら 値 段 が 違 う ん だ と 思 い ま す
71名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:49:51.74 0
・超有名100円ショップ
・仕入れ担当
・元スピードのヲタ
72名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:49:58.25 O
同じ小売販売店の発注担当だが
やっぱり100均は考えが浅はかだな
73名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:50:18.07 0
うちわ600円って・・・
タダで貰えるじゃん
74名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:50:31.29 0
100均はもっとシビアに考えてるよ
SVにもならないレベルで語ってる>>1が哀れ
75名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:50:57.82 0
100均の仕入れ担当ってこの程度のおつむでも務まるんだってことに驚き
76名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:51:05.36 O
スリーブつきコレ写500円だけは高い
ハロショなら150円で買えるのに
ゴミがでる可能性ありで500て
77名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:51:15.00 0
本当に働いてるかどうかも怪しい
78名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:51:21.95 0
ヲタTは結構持つよね
79名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:51:32.94 0
>>1
デザイン、撮影、製作、販売に関する諸々の経費は全部無視か
80名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:51:36.39 0
ボッタクられるのが幸せな変態の集まりですから
81名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:51:39.37 0
ツアーTシャツは前から2500円だか
いつかの文化祭でTシャツだけで3000円で売ってたことがあった
82名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:51:45.56 0
>>71
これだけでネタってわかるw
83名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:51:52.10 0
やっぱ悔しい系スレはよく伸びるな
84名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:52:13.73 O
んな事ヲタやってる人間なら誰でも判るわwww
だからさすがにしょうもない商品は売れ残る
一応ヲタ間でも価値があるの優先に買ってるからいいんじゃね
85名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:52:17.50 0
>>70
今気付いたわ
86名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:52:38.93 0
超有名100円ショップの仕入れ担当を4年やってる元スピードのヲタだけど
87名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:52:46.89 O
ベリのラメTむちゃくちゃ高くなかったか
88名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:52:48.88 0
>>75
店舗ごとに店頭に置く商品を「仕入れ」と呼ぶ人もいる
売れた物を補充すればいいから、バカでもできる
>>74も書いてるけど、100均の商品企画・仕入れはもう少し頭が働かないとダメ
89名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:52:52.13 0
日替わり写真は価値があるよね
何といったって限定品だし
90名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:52:53.23 0
極悪商法だよな
91名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:54:23.98 O
同じような物を100円でしか売れないから悔しいんだろ
大人なら察してやれよ
92名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:54:38.54 0
>アイドル個人個人へのキックバックがあるから?
>超有名100円ショップの仕入れ担当を4年やってる
キックバックの意味わかってねーだろDQNバイヤー
93名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:54:40.65 0
純利益って、経常利益とか営業利益とか理解してて書いてるんだろうか……
94名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:54:54.82 0
>>87
いくらだっけ
95名無し募集中。。:2009/07/27(月) 23:55:16.27 0
麻生献金か
他にも献金してるよ
96名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:55:27.12 0
Tシャツだけだと全部2500円
それにリストバンドとか写真とか付いて来るから値段変わってくるんだよね
97名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:55:45.87 0
渋谷店の賃貸料は高そうな気がする
98名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:55:46.82 0
グッズの純利益?
企業じゃなくて???
99名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:55:55.77 0
ハロ以外のアーティストツアーグッズも同じく高いよ
100名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:56:01.22 O
超有名100均て広島のあそこか
仕入れ担当ってことがそこの本社バイヤーなのか
ただの店舗バイトなのか
101名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:56:05.21 0
元スピードのヲタの100円ショップを4年やってる超有名仕入れ担当だけど
102名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:56:22.49 0
この間の両角がやったネットラジオで
去年のモー娘のファンクラブハワイツアーの値段聞いた時の反応は笑えたよな
「なんでそんなに高いの?コンコルドか何かで行くの?ファーストクラス?」とか言ってた
103名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:56:25.22 0
売り上げがダイレクトに推しの給料に影響するならもっと買うよなw
104名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:56:42.81 O
悔しいなら>>1の店でブランド作って
高値で販売してみたら
105名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:57:04.14 0
>>93
理解してるわけないだろw
106名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:57:13.51 0
いいことじゃんあれはお布施なんだから本当は
直接募金募りたいけど批判されるからグッズという形で出してるんだし
107名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:57:50.32 0
2500円のTシャツって高いか?
108名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:58:07.85 0
知識のない貧乏人ほどそういう仮想の理屈立てて叩き始めるよね
どんだけ創造的な人生なんだと
109名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:58:12.19 0
>>105
だよなw
グッズの純利益ってどうやって計算すんだ?
110名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:58:25.11 0
普段は事務所の強欲商法に文句行ってるくせに
こうやって別のヤツに言われると必死になって庇うのなw
111名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:58:27.47 O
原価原価言うヤツはただのバカ
112名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:58:39.99 O
付加価値を理解してないアホばっかりだな
両角も
113名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:58:44.51 0
>>107
2500なら許せるがバカみたいに写真入れで3500円とかになるのが許せない
114名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:59:04.23 0
Tシャツは安い部類だな
ブランドもんとかなら1着7000円くらいするし
115名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:59:08.83 0
3kのTシャツで発狂してる奴は普段どんな服着てんだ・・・
116名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:59:20.00 0
事務所は儲かっているから問題ない
117名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:59:25.41 0
3500円でもTシャツとしては安いだろ
ユニクロでも3500円なんてなかなかないぞ
118名無し募集中。。。:2009/07/27(月) 23:59:35.42 O
他のアーティストのコンサグッズは衣料系多くて
最低単価が高かったりする
119名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:00:03.12 0
>>110
日頃社会や他人から拒絶されてるので無差別に攻撃的なんだよw
120名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:00:05.70 0
YAZAWAタオルより良心的だろ
121名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:00:19.40 0
>>1
ハロって付加価値に金払うんだからほっとけよw
特に限定DVDとかだと5,000円とか普通のDVDの2,000円ぐらいの感覚
122名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:00:25.48 0
リゾナントどころかボンキュのTシャツいまだに着られるよ
123名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:00:26.26 0
原価とか言い出したらゴッホの絵なんてキャンパス代だけだぞw
顔料なんて山から掘ってきたもんだし
それが何億とか利益率何億倍だよ
124名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:00:28.21 0
買った直後に売った場合買値がつかないくらいのゴミなのがハロプログッズ
125名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:01:01.80 0
>>113
Tシャツに付いて来る写真は1枚150円くらいだよ
リストバンドが800円くらいするから
126名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:01:04.02 0
好きで便所に金流してるキチガイ連中に喧嘩売るとかw
127名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:01:17.27 0
http://www.helloproject.com/goods/tour/09_hellosummer/images/hello_090713_na_004.jpg

現物見てないからなんともいえんけどロット300として原価推測してみると
Tシャツ1枚315円
型代表12,000円
型代裏7,000円
プリント表1枚420円
プリント裏1枚120円

デザイン料抜きで原価1枚920円だね
デザインを社員がイラストレーターで作ってるなら給料分だけど
外注なら3万ぐらいかなそうなると1枚100円プラス

これを2,500円で売ってるから粗利はけっこう高い
128名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:01:17.73 O
>>107
原価300円を10倍にして売ってるからな
129名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:01:19.49 0
原価が5円とかで
500円で売ったら法律違反になるよ
130名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:01:25.05 0
ゴマキ水がなんだって
131名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:01:40.51 0
庇うも庇わないも、商品1つの純利益って何だ?
原材料費のことか?製造費とか輸送費は込めないのか?その計算は何の指標なんだ?
132名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:01:43.51 0
創価信者が財産没収されても何も言わないのと同じだ
133名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:01:43.81 0
娘もベリも℃も真野もソロTはリストバンドと写真2枚ついて3500円なんだが

・モー娘 3,400円(税込)
・ベリーズ 3,200円(税込)
・キュート 3,100円(税込)
・真野恵里菜 2,700円(税込)

これはどこから出てきた数字?
134名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:01:44.63 0
原価=原材料費じゃないよ?
135名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:02:23.94 0
永ちゃん今度CDにタオルがつけるらしいな
しかも3種類ランダムで
永ちゃんヲタはタオルコンプ必須だからこれは売れるぞ
136名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:02:48.18 0
100均店員
元スピードヲタ
これがなければ大して反応しなかったけどな
137名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:02:54.24 0
メンバーは儲かってるから問題ない
138名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:03:01.56 0
純利益って税金引いた後だろ?
一個売るたびに税金払ってるんだな
139名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:03:16.19 0
輸送費人件費は無視かよw
140名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:03:23.02 0
ネットで無料の情報を漁って生きてるダメ人間に経費の想像なんかできるかよ
141名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:03:27.27 0
>個人でLサイズのカラーコピー紙を買ったら1枚1円で買えるよ

無地の紙なんかいりませんが
142名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:03:28.65 0
原価だけで言ったらCDやDVDも同じだわなw
143名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:03:31.73 0
100均は儲かってるから問題ない
144名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:03:53.78 0
原価の意味を誰か一から説明してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:03:54.98 0
>>1
原価なんて気にしたら物買えなくなるよ?君は頭悪いの?
146名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:04:12.09 0
純利益ってのは総売上−総費用で出すからグッズの純利益とか言わないよね
147名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:04:17.56 0
制作費何千万円もかかって売れないCDよりはるかに儲かるじゃん
148名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:04:26.57 0
何?
まさかスピードヲタ→外敵だ→ハロプロを貶めようとしてるに違いない!
っていう思考回路?
149名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:04:28.86 0
>>134
直接費と間接費の区別もつかない奴らが多いんだよ、結構
少しでも簿記とかかじったことあれば>>1に違和感しか感じない
150名無し募集中。。。 :2009/07/28(火) 00:04:32.30 0
買〜ってくれ〜a〜ha〜
151名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:04:35.18 0
原価ヲタはマックか王将スレに帰れwww
152名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:04:43.37 0
100均とかいいながら200円とか400円のもの売ってるのって詐欺だろ
153名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:04:50.22 0
何でお前らこんな下らないもん買い漁るの?
154名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:05:12.31 0
155名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:05:12.63 0
原価云々いい出したら地下水はタダだぞ
156  :2009/07/28(火) 00:05:14.92 0
ツアー中毎週末さんざん着て踊りまくって汗かいて洗濯して
それでも丈夫だからそんな悪くないんじゃないの
157名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:05:18.90 0
トレポ1枚500円(あのA4)の奴ね・・・
1枚売れるとどのくらい利益になるのか
あれを20枚くらいごっそり買っていく奴にドン引き
158名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:05:20.36 O
売った直後なら売価-単価=粗利だな
159名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:05:33.31 0
誰か>>1の原価を計算してやってくれ
160名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:05:36.69 0
>>153
http://imepita.jp/20090728/002430
吉川が世界一美しいから・・・かな
161名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:05:38.07 0
下らないもんしか売らないからだろうが
162名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:05:39.00 O
千円のラーメン
3千円のグッズTシャツ
銀座のクラブでビール8000円

みんな納得して払ってんだから問題ない
163名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:05:41.31 0
>>1ってどこのレス?
恥かくためにこんな稚拙な分析してスレ立てたわけじゃないよなさすがに
164名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:05:45.30 0
純利?粗利の間違いじゃねえの?
165名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:06:07.50 0
高学歴はバカの振りするの上手だなあw
166名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:06:21.66 0
2枚で500円って透かし彫りでもしてるのか?
利益率98パーセントくらいある

せんせーこのけいさんがわかりませーん
167名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:06:34.55 0
お前らこういうのにすがって生きてくくらいしか楽しみないの?
168名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:07:05.05 0
>>155
ただじゃないよ?
汲んでる人の人件費とかろ過したりするのにお金かかるでしょ
そういうの全部合わせて製造原価だけど
さらに原価ってのは製造原価だけじゃないけど
169名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:07:08.29 0
2枚で500円とはあの2Lのソロ写真だな
170名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:07:09.74 0
100斤で売ってくれよ買いに行くから
171名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:07:12.60 0
こいつにとったらブランド品はすべてボッタクリなんだろうな
172名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:07:21.43 0
>>1の店は原価300円とやらのシャツをいくらで売ってるんだ?
173名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:07:35.68 O
事務所は儲かってるから問題ない
174名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:07:46.84 0
ブランド物のバッグなんて失神するぐらいのボッタクリだな
牛革だけで○十万もするし
175名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:08:17.15 0
こういうときだけムキになって事務所庇ってしょうもねえなw
しかも狼への直接の書き込みならまだしも他サイトからの転載にここでいくら文句いっても
相手には届かねえのにw
176名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:08:17.56 0
>>172
100円でしょ
177名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:08:17.92 O
>>127
で?
178名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:08:30.54 0
商業高校卒のおにゃのこが笑ってるぞ
179名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:08:52.76 0
ブランドものはある種のステータスになるけどハログッズは恥にしかならないよ?
180名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:08:55.30 0
マグロなんてその辺の海泳いでるの取ってきて100万円くらいで売るんだぜ
181名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:08:54.68 O
100均厨からしたらブランドとか
付加値って言葉しらんだろ
182名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:09:31.83 0
飲食店の原材料費は30%以下だぞ
それで純利益70%以上だ〜と騒ぐやつはいない
183名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:09:38.34 0
ブランドとか以前に原価の概念が間違ってるから
184名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:09:45.59 0
グッズのTシャツが1枚1000円で発売してみろ
「どうせよろよろになって着れないだろ?」ってなって逆に売れなくなるよ
185名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:09:48.43 0
>>175
下らないもの買わされてることは十分自覚してるが
無関係な他人から指摘されると頭にくるんだよ
186名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:09:50.65 0
UFAブランドだから
187名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:09:56.29 0
洗脳されて普段こういうの買いまくってるから
無駄使いと言われて自分自身を否定されるように思えて必死になってるんでしょ
188名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:10:15.74 0
>>181
その通りだな
普通のパンツには500円の価値しかないけど
ゆうかりんが履いたパンツなら500万の価値がある
189名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:10:15.37 O
グッズなんてゴミ屑に大金使う馬鹿は基地外










五年前の自分によく言い聞かせたいorz
190名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:10:32.06 0
原材料費が原価とか言い出したらサービス業なんてほとんどんが原価0じゃね
191名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:10:45.51 0
これを叩くならDVDマガジンを糞ミソに言えよ
ただ長机を並べて身内の何の変哲も無いクイズをだして答える
映像が2500円だぞ
AV女優の麻美ゆまとかRioが見たら泣くだろうな
192名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:10:47.94 0
>>185
だからその思考が馬鹿だって言ってんの
ダニのくせに何プライド持っちゃってんの?
193名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:11:04.60 0
スキャンダルあっても推し変える知り合いは一人もいないけど
みんなあれだけ写真集めてたのにぱったり写真買わなくなる
事務所もマジヲタが多いメンの恋愛発覚隠したがるわけだな・・・
194名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:11:29.46 0
ガラス製品とか発展途上国で大量生産物とかの値段知ったら
ガラス作家の作品の値段とか法外に高い
クォリティいうほど違いはないんだがな
195名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:11:45.64 0
写真の値段はこんなもんだ
196名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:11:45.88 0
土日にヲタ相手に嫌な顔せず売る女の子に
いくらかお金が行くと思えばそんな高いと思わない
197名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:11:53.63 0
>>127
ホールと倉庫の間の輸送費、店員の給料、倉庫台、ホールのレンタル料、経理、チラシの印刷費、その他内部事務処理費
ざっとあげただけでもこれが抜けてる
198名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:12:23.29 O
市販のプリントTシャツが1500円くらいだし
それだけでも差額の1000円以上は事務所に行くしな
まあそのプリントTシャツ自体原価500円で1000円の利益が販売者に行くなら
グッズTシャツはボロ儲けなのは間違いないよ
199名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:12:32.25 0
無駄使いってたのしいだろ
お前らも2chなんて意味ないものに無駄に時間使ってるだろ
200名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:12:33.19 0
>>193
コアヲタからライトヲタに変わる瞬間だな
201名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:12:34.24 0
ゴミグッズ買ってるバカまだいるのか
202  :2009/07/28(火) 00:12:43.01 0
よくハワイツアーなんか7万くらいでいけるハロツアー20万はぼったくりって言うけど
コンサートホールだってなんもやってなければ6千円の価値はないだろと
203名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:12:57.66 0
ヲタにとっても安く売ってくれたほうがいいだろうに
高くてもいいんだ!これで妥当なんだ!と
店側が言うんじゃなくてただの消費者の側が必死になってまくし立ててるのが宗教臭いw
204名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:12:58.65 0
>>191
それで2,500円とか安いモンだろ
3,000円でもいいわ
205名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:13:09.39 O
なんだよ敗色濃厚だからって
違う方向に話題逸らしかよ
206名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:13:19.46 0
>>198
店に置いておけば売れるTシャツと
ある特定の人にしか売れないTシャツの固定費を同じ計算にしないでください
207名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:13:22.21 0
>>201
お前はいくら使って目が覚めたんだ?w
208名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:13:28.69 0
毎回違うものを立案して発注して会場に運んで
スタッフ配置して通販の手はず整えて
っていうコスト考えると暴利とまでは言えないないい商売とは思うけど
209名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:13:28.85 O
>>191
そういう言い方好きだわ
210名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:13:33.37 0
52 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2009/07/27(月) 23:45:31.90 0
俺シンデレラの舞台見に行った時に買った青いTシャツ
一回洗ったら他の洗濯物も青くした上に首ダルダルになった
211名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:14:00.95 0
>>193
写真はアイドル特有のグッズで通称擬似恋愛の象徴アイテムって言われてるしな
212名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:14:16.96 0
>>191
ただの動画がそれだけの値段で馬鹿売れするんだから
ハロメンの価値ってすごいよな
213名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:14:42.90 0
グッズの買いすぎに注意しましょう
これはボッタ栗だなと思ったら欲しくても買わない
214名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:14:50.90 0
限定品はそのときにしか買えんから貴重やでえ
買っとけ買っとけ
215名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:14:52.90 0
ここにいるような奴らが商売すると、真っ赤になるんだろうなあ………
税金とか考えろよ
80%手元に残るって、この国は石油でも沸いてるのかよ
216名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:14:58.53 0
紙の原価ってw
ヲタは紙目当てじゃなくて映ってるアイドルが目当てだろうがwww
217名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:15:03.71 0
>>198
>まあそのプリントTシャツ自体原価500円で1000円の利益が販売者に行くなら

これ原価じゃなくて仕入れ値っていうんじゃないの?
500円で仕入れたTシャツを1500円で販売してるってことだろ?
218名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:15:25.67 0
新興宗教の信者が壷や印鑑を法外な値段で買ってるのを
まわりの人がそんな馬鹿馬鹿しいことやめなよと嗜めても逆ギレされるだろ
そんな状態
219  :2009/07/28(火) 00:15:31.77 0
Dマガは買って観るまで中身わからないから
損したって気分になることは多いけどな
220名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:15:33.10 0
>>212
ハロメンに価値なんかない
ハロプロのブランド商法があるだけ
メンバーなんか誰もいい
221名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:15:42.06 0
あー
税金あったなw
222名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:15:51.89 0
ツアーTシャツは一度着たら駄目になるくらいの低クオリティが望ましい
223名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:15:57.75 O
写真って野球選手やサッカー選手にもあるぞ
もちろんオフィシャルで
224名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:16:13.88 0
壷は幸福をもたらすから高くて当然
225名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:16:25.96 0
丈夫だと買い替え需要が減るからな
226名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:16:30.03 0
どうせバイトだから人件費とか気にしたことないんだろうなwww
227名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:16:41.44 0
この壷には幸運を招くというご利益があるんだ!
凄い付加価値があるんだ!
228名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:16:58.28 O
>>191
実際のAVビデオだと2500円じゃ買えないぞ
(中古は別だが)
それに比べたらまだ安いと思うけど
229  :2009/07/28(火) 00:17:02.89 0
他のアーティストもツアーグッズはいっぱい出してるんだよ
それも高いもんを
ただ違うのはハロがやたら売れるってこと
230名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:17:20.79 0
野球選手やサッカー選手の写真って全然売れないんだよね
ハロプロの生写真みたいにブランド化されてないから当然だけど
231名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:17:21.84 0
DマガよりクローズアップVer入れただけのイベントVの方がひどいだろ
232名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:17:32.91 0
>>212
ハロメンが凄いんじゃなくてお前みたいな頭空っぽのカスがわんさかいるってことだろ
233名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:17:47.54 0
ドリンクバーとか原価が数円だぞって人たまに見るがそれならお前が原価数円のジュースを10円で売ればいいんじゃね?って思っちゃう
234名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:18:21.53 0
>>198
販売業者の人件費や倉庫料や店舗の家賃や光熱費は無視ですか?
235名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:18:28.82 0
丈夫なTシャツが欲しいやつがこれを買ったら馬鹿
丈夫なTシャツを買いに着てるやつはいないが
236名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:18:32.76 0
高い金を払ったという満足感が得られるぞ
237名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:18:40.99 0
出たw 伝家の宝刀「他もやってること」
握手会ドーピングのときもそう言ってるよねw
238名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:18:49.38 0
何万ってロット作んなきゃ値段の原価は下がらねーだろ
百均一でどんだけ数作ってると思ってんだ?
239名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:18:51.83 0
何だ韓だ言われても
推しメンのグッズを買い漁る行為に対して
ケチをつけられてるような気がして
発狂してる
くっさいキモヲタが
集うスレ
(笑)
240名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:18:59.08 0
>なぜ全く同じ生地なのにツアーTシャツは1000円安いの?

生写真つかないからだろ
241名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:19:09.35 0
Dマガを見るのが悪い
買って満足して半年ぐらいほったらかすべき
242名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:19:49.82 0
>>235
僕は衣類は丈夫で長持ちするものが欲しいから今度事務所の方にお願いしてみます
せっかくなら長く着たいですしね
243名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:19:57.25 0
Tシャツはテンション上がるから買っといたほうがいいな
244名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:20:27.72 0
製造原価だって原材料費だけじゃないからね
それに営業原価も計算しないといけないし
245名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:20:28.02 0
>>231
推しメンのアップがエンエン1曲分見れるんだぜ
最高だろ
246名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:20:28.58 O
頭悪い1は仁絵ヲタだな
247名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:20:30.49 0
オマエラの貢いだカネで奴等はウハウハなんだから良い事じゃん
248名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:20:39.41 0
>>242
自作がオススメ
249名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:20:42.48 0
洗濯の仕方でずいぶんかわるぞ
裏返してネットに入れて洗え
250名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:20:50.13 0
Tシャツ着てたら露骨に愛想振りまいてくれるメンバーもいるし
251名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:21:16.88 0
>>1にCDの金払って取りに行かないやつが大量にいることを教えてあげたい
252名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:21:19.03 0
そろそろツアータオルにてもお前ら触れてくれよw
マイクロファイバーだのソロタオルだの・・・
253  :2009/07/28(火) 00:21:25.78 0
メンバーごとのカラーTシャツとか映像のパンフとか写真のタオルとか
具体的に需要のあるグッズを考えた事務所はとりあえず商売としては賢い
254名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:21:33.52 O
ゲームだってディスク物は原価50円だぞ
まぁ開発費や販促費が掛かってるから比べらんないけど
255名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:21:35.22 0
おまえら他のアーティストも値段は高いって言うけど

今でも10年まえのフジロックのTシャツはかっこいいし
シンプルプランやリンキンやU2のTシャツはすばらしい

モー娘のは買った瞬間に価値が1000分の1になる
256名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:21:42.61 O
いやアーティストはTシャツやタオルくらいしか売らないよ
少なくともハウンドドッグや電気グルーヴのライブで生写真は見たことないわ
257名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:21:45.42 0
彼女たちにとってお前達はお金を落としてくれる気持ち悪いジャガイモ
258名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:22:09.29 0
>>1
こういうやつがWindowsを平気で違法コピーするんだろうな
空のCD-Rの原価は10円くらいだとか言って
259名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:22:20.44 0
高寿命Tシャツ3万円
260名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:22:27.20 0
>>248
僕はやっぱりオススメは第一弾の遺作ですかね
261名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:22:38.91 0
写真全部セットを当たり前に買っていくヲタは凄いと思う
262名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:22:39.17 0
>>1
何故か飯田の伝説ツアーの原価を知りたくなったw
263名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:23:04.19 0
値段設定には不満はないが

>誰が出るかはあけてからのお楽しみ♪

これは絶対に買わない馬鹿にすんなよ子供じゃないぞ騙されないぞ
264名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:23:13.94 O
ガラコンでチケ売れ残りまくりで
ツアーグッズでぼったくらなきゃ事務所赤字だがな
察してやれよ
265名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:23:15.86 0
確かにコンテンツとしてのハロプロの価値ってすごいよな

ジャニーズもそうだけどこれからはこういうのが強いと思う
266名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:23:30.72 0
別に金持ちが道楽で買うってのならいいけどさ
貧乏人が無理してこんなもんにばっかり金使ってるのは哀れでしかない
267名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:23:34.97 0
バーコード化するコンサート現場が多い中ハロは未だに手動な理由って何?
バーコードにするだけでかなり行列緩和されると思うけど
268名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:23:36.55 0
>>256
ハロプロはアイドルだから比べる対象が違う
269名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:23:45.65 0
>>263
人気メンのが出たら定価より高い値段で売れるぞ
270名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:24:00.41 0
アイドルのグッズに仕入原価の話を持ち出されても…
食べ放題焼肉で元を取る話よりも不毛だ
271名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:24:06.27 0
100均の店員って利益計算もできないんだねカワイソ
272名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:24:11.62 O
思い出はプライスレスなんだよ
273名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:24:18.48 0
朝から3時間並んでコンサグッズ買ってどんだけ並ばせるんだって文句垂れながら
仲間と飯を食いながらコンサまで時間をつぶす楽しさに金を出してるだけだから
274名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:24:48.21 0
キモヲタ必死になってゲットしたグッズを手にとってシアワセな気分に浸ってる時に
パコってるんだろうなぁ・・・・
275名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:24:50.52 0
276名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:24:59.90 0
>>273
見苦しい言い訳ごくろう
277名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:25:03.99 0
買ったけど着てないTシャツあるわ
278 ◆thL723Abe. :2009/07/28(火) 00:25:35.78 0
俺お金余ってるなあ
(●´ー`)
279名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:26:01.43 0
>>267
経理上の不正がやりにくくなるじゃないか
280  :2009/07/28(火) 00:26:02.60 0
写真とか買うとこまでが楽しいだけだったりするからな
281名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:26:11.23 O
卓球や瀧のオフィシャル写真とか不気味だろ
282名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:26:33.96 O
アイドルとしての存在価値がグッズの値段となるのだ素材の原価だけ気にするのは
283名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:26:37.35 0
ヲタTはオクで安く買ってパジャマ代わりになるよ
500円くらいで買えるし丈夫でいい
284名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:27:17.44 O
毎回一万くらい使っちまう
285名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:27:18.04 O
>>281
いや瀧ならまだマシ
確かに卓球の写真は買う気にならんが
286名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:27:25.52 0
100均に芸能人ものの雑貨がたまにあるけど
あれって処分で現金問屋とかに流してるのかな
287名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:27:41.52 O
>>1
1行目が上層部仕入の偉い人っぽく書いてるけどただのダイソーのバイト店員だろw
288名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:27:43.49 0
>>1はスーパーの商品の原価知ってたら原価そのままで売ってくれるとでも思ってるの?
289名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:27:51.98 0
ライブはお祭りだからね
グッズはお祭りの屋台
冷静に考えて屋台のたこ焼き500円とかありえないだろ
290名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:28:02.88 O
まぁ100均の商品に付加値は無いので
こう思うのも仕方ない
291  :2009/07/28(火) 00:28:34.92 0
今電気グルーヴのツアーグッズで検索したら
携帯灰皿とか缶バッチとかちょうちんとそのなかに入れるキャンドルとか出てきたぞw
292名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:29:00.70 0
>>289
ハロプロはテキヤかよ
293名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:29:13.28 0
たこ焼きは祭りの屋台以外でもどこで買っても結構高いぞ
294名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:29:17.00 0
>>1
無地のTシャツと白い紙を黙々と売ってみれば色々学ぶことがあるだろうに
295名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:29:29.12 0
>>292
興行はテキヤ
296名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:30:09.73 0
というか100均店員に指摘されるまでもなくこのくらいは推測できる
297名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:30:21.91 O
>>289
常設店舗のだと9個入りでも200円とかあるからな
ちょい田舎で味は特別旨くはないけど
タコ焼きなんてソースの味だけだしな
298名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:30:40.11 0
ちなみに矢口のバスツアーは矢口代が5万円でした
299名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:30:42.49 0
つーか普通に愛理ちゃんかき氷とか売って欲しい
nksk焼きとか
300名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:30:52.77 0
会場でグッズ買う人の気がしれん
なぜなら会場内にはどんなグッズにも勝るはずの光景がある筈だ
それを見にここまで着たんじゃないのか

まあいけなかったヲタ友へのお土産なら分かるが
301名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:30:54.41 0
くそおおおお騙されたあああああああ
ぼったくられた金返せ ヽ(`Д´)ノウワァァン
302名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:31:13.28 0
全国多店舗で売れないんだから高いのはしょうがない
購買層もごく限られた人たちばかりだしな
303名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:31:31.92 0
1円のものを1円で売ってたら売ってる人の給料でないじゃん

間違ったこと言ってる?
304名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:32:43.24 O
>>303
1円のものを1万円で売るのは問題だけどな
305名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:32:50.25 0
全盛期には普通のおもちゃ屋や本屋CD屋とかにも
コピーライトアップフロントエージェンシ の記述がないシールとかバッヂとかが売ってたけど
あれってなんで取り締まられないんだろう
306名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:32:52.20 0
>>303
うん
間違ったこと言ってる
底無しに馬鹿だなこの人って思ったよ
307名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:32:58.03 0
こんな馬鹿だから100円ショップの店員やってんだよ
308名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:33:11.61 O
開演するまでに写真見てニヤニヤしたり交換したりヲタT着たりするんだよw!
金ならあるお^^
309名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:33:18.40 O
そろそろ抱き枕とか売ってもいいと思うんだ
310名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:33:38.79 0
>>1
アキカスヲタって面白いね
311名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:33:53.41 0
高速SAのフランクフルトみたいに
普段じゃ見向きもしない物を特定の空間にいることで買ってしまうのだろう
312名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:34:16.57 0
>>306
会場に持ってくるまでの輸送量とか売ってる人の人件費とか
メンバーの撮影コストとかどうすんだよw
313名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:34:48.58 O
まぁ100均とか小売りの中でも最下層だからなぁ
314名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:35:19.15 0
ボッタクリだの言い出したら全部そうなる
315名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:35:41.32 O
事務所が儲っていれば何も問題は無いって事で答えは出てるから
316名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:35:43.39 0
>>1の馬鹿さ加減に吹いた
317名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:35:54.97 O
100均とか土日休み難いだろ
ヲタ活には向いてないから辞めた方がいいぞw
318名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:36:51.35 O
中二病のような長文だなぁ
高卒か
319名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:37:13.19 0
グッズを3万円以上買って
領収書くれっていうと
印紙代はどっち払いなの?
320名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:37:20.96 0
売れてる値段より下げたら本物の馬鹿だろ
金が動くから経済も動くんだぞ
不況の要因の一つが安売りショップであるのは常識だ
100円ショップらしい理論でワロタww
321名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:38:01.12 O
レシート出ないなら印紙も無いだろ
322名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:38:06.18 0
>>1
会場の目の前で100均サイリウム売れば
323名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:38:39.11 0
Tシャツの値段がそれぞれ違うのって付属写真の数の差でしょ?
324名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:38:45.01 0
>>273
毎回グッズ列の進みの悪さと列の長さにイライラするけどこれがみんなグッズ買わなくなって
スムーズに買えたりするとそれはそれで寂しいよな
325名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:40:08.25 O
グッズ列も初日だけ
あとは新作が出る公演で混むだけで
326名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:41:14.50 O
>>324
去年の代々木2日目はまさにそんなんだったけどね
まあ最近のハロプロ界隈は昔より行列は短くなってるよ
327名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:41:25.93 0
民法486条でどんな場合でも支払い人は領収書を請求できるはず
328名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:41:48.95 O
グッズで領収証出してくれるの?
印紙は販売持ちだから印紙くれると想うよ
329名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:41:53.16 0
印紙代は発行する方が負担するものだけど
それ以前に物販スタッフに伝票書けるのがいなさそうだな
330名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:42:14.52 0
>>309
抱き枕とか勘弁してくれメンバーが安っぽくなる
331名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:42:37.78 0
今のハロプロはグッズ屋で買い取り拒否のゴミグッズだからな
AKBグッズなら買い取ってくれるのに
332名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:44:02.58 0
3万も買うなw
333名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:44:23.18 O
>>331
AKBでも初期のCDならな
最近のは買い取り拒否だよ
334名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:44:32.25 O
ヲタが買うときから売るときの事考えてんのか
335名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:44:36.23 O
領収書請求すると個人情報抜かれてBLと引き換えにくれますw
336リアさゆりん ◆RiASaYu20s :2009/07/28(火) 00:45:59.76 O
マイクロファイバーの原価どんくらいなんだろね
337名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:46:36.48 0
トレーダーに行くと会場限定やFC限定のDVDが凄い値段で売られてるなw
スポフェスDVD-BOXが18万ぐらいで売られてた時はフイタ
んで1週間後に行ったら売り切れてた・・・
338名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:46:53.49 0
印紙つけたくないから一度に3万以上の購入はできないしくみ
339名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:48:16.37 0
どうせ会社の経費で絶対落ちないから
適当な社名で領収書貰っておけばいいよ
340名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:48:47.54 0
>>338
俺一度に4万以上買ったことあるけど普通に買えたぞ?
341名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:49:50.95 O
>>340
領収証発行しなかったからじゃない?
342名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:51:45.01 O
Tシャツは結構いい生地使ってるやつもあれば1回洗濯でよれよれになるのもある
343名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:52:38.16 0
さすがに自営や農家でも
グッズの領収書で経費処理は無理だろうなあ
344名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 00:55:01.68 0
Tシャツ買って作業着購入費として落とす
345名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:02:48.29 0
贈答品代で楽勝じゃん
346喫茶おらんじゅ:2009/07/28(火) 01:04:18.75 0
領収書も貰っても
どこへ提出するのか
疑問におもわれるだろうな。。。
347名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:06:06.16 0
>>346
税務処理以外にあるのか?
348喫茶おらんじゅ:2009/07/28(火) 01:06:56.52 0
税務処理って。。。
どー使うのか?
何かの経費なのか?
ハロプロのグッズが?
349名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:07:23.70 0
>>1は商売ってもんがわかってないな
需要があるからその値段がつくんだよ
350名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:14:54.28 0
著作権や肖像権を無視した仕入れ担当者は楽でいいな
351らぶたん ◆LOVENFFEXE :2009/07/28(火) 01:22:39.00 0
>>1の文体ってガセシンだろw
352名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:26:24.64 0
100円ショップの絵に対してピカソの絵の原価率といったら
353名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:31:45.86 0
これハロ批判と見せかけて何気に100円ショップの暴露じゃない?
正規なら800円のあのねずみさんのタオルや皿が100円なのは著作権料が含まれてないという
354名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:31:57.22 0
AKB48の支配人は脱税ガチャでベンツ買ったらしいけど本当かな?
355名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:34:17.46 0
ネズミーランドは通報するとすぐ対応するだろ
356名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:37:37.49 0
Tシャツの生地がペラいのはわかる
ユニ黒あたりと比べても雲泥の差がある
357名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:39:54.15 0
100均のコスト管理は厳しいよ
本部が10円以下から30円で仕入れたものを
販売店で70円前後で入れて100円で売る
毎月の店舗家賃や人件費で120万円以上を30円の粗利益から
上げなければいけない
358名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:40:11.13 O
ヲタTはユニクロよりマシだと思うけど
359名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:44:15.57 0
ヲタTの方がユニクロのTシャツより一段階位厚いな
360名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 01:49:34.01 0
ポロシャツも胸に刺繍が入ると高くなるなあ
傘とかワニとか馬とか
361名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 02:10:56.90 O
スピードグッズの一覧は貼られた?
362名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 02:16:18.41 0
マイマイさんのためにグッズ買ってるんだよ俺は
363[さくら組クリスマスデラックス] ´・ω・`)ノ ◆Ona1OO7eK2 :2009/07/28(火) 03:39:03.52 0
そんなんいうのなら電化製品だって原価めちゃ安いぞ
電池なんか原価100円で売価480円とかあるし
364名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 04:11:12.89 0
>>1
こいつ馬鹿?
365名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 06:37:08.90 O
黙って貢げばいいんだよ
366名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 06:42:23.40 0
原価厨馬鹿杉ワロタ
367名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:10:39.84 O
すぐに原価の話を出す奴はほぼ間違いなく会計知識のない馬鹿
368名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:17:35.52 0
事務所が儲かってるなら問題無い
それで新しい枠を買ってもらう
369名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:18:53.47 0
俺達は事務所が潤うために貢いでる
事務所のためならもっと高くしてもらって結構
370名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:23:52.42 O
おまえらまた馬鹿にされて怒ってるのか
371名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:28:06.27 O
なにこのスレ
原価で売らないから怒ってるの?
372名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:32:31.27 O
ツアーグッズ買わせないアキバの工作スレのつもりなんじゃないの
373長屋王 ◆NAGAYAGabI :2009/07/28(火) 07:33:03.26 O
事務所も慈善事業やってるわけじゃないんだから高くても喜んで金払ってくれるバカなヲタがいる限り今の金銭設定が続く
374名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:33:48.45 0
CD-Rなんて原価一枚20円ぐらいなのに
それを3000円で売るのはおかしい!
って言わないの?
375名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:44:29.02 0
800円ラーメンの原価50円
マクド100円だかのコーヒー原価5円
それでも買う人はいるんだから1は経済の基本を勉強した方がいい
376名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:45:23.62 O
>>90
極悪ではない
喜んでこんなもんに金を出す奴が馬鹿なだけ
377名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:45:25.99 0
ただ年々Tシャツの質が落ちてきてるのは感じる
4年くらい前のベリのTシャツは厚手のコットンで肌だ触りもなかなかよかったのに・・・
378名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:46:21.88 0
>>375
適当書くなよw
379名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 07:48:33.63 0
人前で着ることの出来ないTシャツが2500円もするんじゃ
確かに高いな
380名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:14:33.76 0
>>1
馬鹿だろお前
381名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:17:08.68 0
この値段でも喜んで買う馬鹿がいるんだもん
382名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:20:42.92 0
アイドルのコンサートなんかに行って狼に入り浸っている時点で馬鹿だけどな
383名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:23:22.51 O
>>1
浜崎あゆみとかジャニはもっと高いから
384名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:25:31.71 O
>>375
マクドwwwwバ関西人乙wwww
385名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:27:48.56 0
>>384
黙れ糞電話
今すぐ死ね
386名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:29:21.78 0
Tシャツの原価300円→3,400円
写真1枚1円→2枚500円

事務所は儲かっている
387名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:34:53.61 0
事務所工作員が全員集まっちゃたみたいだなwwww
388名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:35:35.55 0
原価ってそういうもんだろう
中身の価格考えなきゃDVDは多分20円ですよ
389名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:38:21.13 O
Tシャツの生地は悪くないと思うんだけどなぁ
390P061198166192.ppp.prin.ne.jp:2009/07/28(火) 08:40:48.81 0
>>1
純益・経常利益・粗利とかの違い知らないんかぁ
391名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:46:48.74 O
物流コストもかかってるわけで
392名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:47:00.66 O
生地は悪いよ
かと言ってヲタTが酷いボッタとは思わんけど
393名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 08:50:49.61 O
スポーツタオルは国産だから質は良い
394名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:00:03.50 0
90年代の全日本プロレスTシャツの生地の酷さに比べたら
ハロTなんて超高級衣料品の部類だよ
395名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:00:35.46 0
タレントに還元されるならいい事務所じゃないか
普通は経営者の懐に入るだけだからな
396名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:04:41.80 0
いまのTシャツはまだいいよ
5年くらい前のものは1回洗うとゴワゴワになる
397名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:26:33.79 0
逆に安すぎたら買う気がしない
398名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:35:42.34 O
>>1
低脳丸だしワロタ
期間限定少量生産の商品なら高くて当たり前w
399名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:43:04.15 0
グッズ買うやつの気が知れないよ
だいたいTシャツなんて自分で作れるだろ
ユニクロでも自分でデザインできるサービスあるぞ
400名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:44:31.66 0
有名100円ショップが10万枚発注する単価と
UFAが100枚発注する単価が同じだと思ってるのか
401名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:46:03.25 0
こういうスレだと必ず事務所擁護する社員が沸いて来るんだよな
UFAってそんな暇なのかね
402名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:46:08.28 0
そもそも献金目的だしな
403名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:48:13.32 0
何をどうしたらああいうものを買いたくなるのか理解できない
グッズ売り場に行ってもまるで購買意欲をそそられないんだが
404名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:48:41.37 0
悔しかったらダイソーでも信者集めて3000円のTシャツ売ればいい
405名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:50:48.29 0
UFAの関係者の住所が例の献金のでバレてたけど
無駄にいいところ住んでもんなあ
こんなぼったくり商売やってりゃそりゃ金たまるわ
406名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:52:34.32 0
新興宗教だからな
407名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:54:46.13 0
ヲタに還元する気ないもんな
そういうとこのアイドルをよく応援する気になるよね
408名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:55:06.64 0
ヨーカドーとかスーパーでも安いやつでも1500円くらいするし
販売するときの人件費とか考えたら良心的
東京のセレクトショップとかで買えば15000円くらいのTシャツなんてざらだし
409名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:55:11.19 0
グッズまる儲けなのはヲタもわかってるだろ
410名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:56:07.39 0
>>400
それ考慮しても大概儲けてるけどね
お布施だからいいのかも知れんが
411名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:57:14.92 0
>>395
タレントには充分な還元はされてないと思う
上層部役員とつんく♂に流れてるだろ
412名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:57:21.41 0
ヲタでも自分でTシャツ作ってるやつ増えてるよ
最近はそういうの手軽になってきたらね
413名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:57:38.46 O
純利益率80%もある訳ないだろwww
414名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:58:37.95 0
表記上は同じく綿でもブランドが使っている綿は布としての原価が20倍違ったりするから

もちろんハロプロで使ってる綿は1/20の方
415名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:58:52.47 0
写真の利益率はパネェのはわかる
416名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 09:59:36.25 0
純利益率80%ありそうなのは生写真くらいだな
ゴマキ水ですら原価が20%超えてる
41705004015176660_mj:2009/07/28(火) 10:00:44.76 O
昔は個別のヲタTなんか無かったから自作してたんだよ
418名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 10:00:58.88 O
肖像権のある写真をプリントするのはダメだが
「LOVE さゆみ」とかロゴを入れるのは自由だしな
自作Tシャツなんて作ってくれる所に金払えばいくらでも作れるよ
419名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 10:03:29.18 0
落ち目のアイドルが年収1千万近い時点で異常だもんな
事務所の幹部はどんだけ儲けてるんだって話だよ
こんなひでえ商売してりゃ儲かるのは当たり前だけど
420名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 10:03:44.65 0
造るの依頼したら自作じゃねえだろバカ
421名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 10:03:51.71 0
昔はマジックで布に文字書いて文字が滲んでるヲタT着た奴いたな
422名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 10:05:10.86 0
販売価格−商品原価=純利益

って計算式おかしくないの?
423名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 10:05:56.48 0
日本人の発想=正規品以外はゴミ
韓国人の発想=違法じゃなければ安い物がいい
中国人の発想=法を犯してでも安くしたい
424名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 10:09:19.08 0
歌で勝負するんじゃなくてキモヲタしか買ってくれないとはいえグッズ売り上げ収入のみで潤うアイドル・・・こんなんでいいのか
425名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 10:10:28.24 0
いいよ
426名無し募集中。。。:2009/07/28(火) 10:10:59.71 O
>>422
それ言ったらこのスレ成り立たなくなるから
シッ!
427名無し募集中。。。
神社でお札買うのと同じだから