ローソンのポイントが最大597%還元になる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
今日「サントリー ボス クリアプレッソ(120円)」7本を840円で購入

来店ポイント1pt+買上ポイント8pt+週末ボーナス32pt+指定商品ボーナス210pt=251pt獲得

明日の午前0時から引換開始になる「ハウスウェルネスフーズ C1000 1日分のビタミンゼリー(200円)」と10ptで交換可能(1pt≒20円)

1pt≒20円として計算すると251pt≒5,020円

840円で5,020円分のポイント(≒実質597.62%還元)と缶コーヒー7本が手に入ってウマー
2名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 12:50:29.16 0
597%還元って事はタダよりも安いのか
ローソン経営大丈夫か
3名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 12:52:52.88 0
実質(笑)
4名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 12:52:56.72 O
ハウスウェルネスフーズ C1000 1日分のビタミンゼリー(200円)

(゚听)
5名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 12:53:20.05 0
うまい棒を1本9円で買って来店ポイントを稼げば222.22%還元になるのか
6名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 12:54:41.79 0
そんな事よりローソンのポイントってなんだ?
何かお得なポイントカードでもあるのか?クレジットカードの一種?
7名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 12:56:58.51 0
実質840円のマイナスだろ
8名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 12:57:52.32 0
ポイントとかプリカにしたら1.2円じゃん
9名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 12:58:35.66 0
ボスもビタミンゼリーもいらない

840円残ってウマー
10ちきーた ◆??? :2009/06/19(金) 12:59:00.29 O
>>6
ローソンポイントカード無料で作れる
11名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:00:57.73 O
缶コーヒーはブラックしか飲めない
12名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:01:51.95 O
どっからパクってきたネタか知らないが缶コーヒーとかゼリーなんか
別に特別必要なものじゃないよね
13名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:03:10.52 0
ローソンはクレカ使えるかハロカで払えばあっちのポイントも0.84ポイント貯まるな
14らふたん ◆LAFTANzzsg :2009/06/19(金) 13:05:18.87 0
んーな馬鹿な
15名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:06:27.69 O
缶コーヒーが欲しいならスーパーで1本50円ぐらいで買ったほうがいいような・・・
16名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:06:30.11 0
17名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:09:09.21 0
ゼリーの1ポイント≒20円のレートは異常だけど他の商品も1ポイント≒5円ぐらいで交換できるのか
840円で251ポイント≒1255円相当のポイントが貰えて缶コーヒーがおまけに付いてくると思えば得だな
18らふたん ◆LAFTANzzsg :2009/06/19(金) 13:09:09.83 0
まて、手に入るのは5020円じゃなく251ptか?
19名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:10:10.36 0
実質とか相当とか好きなものに使えないならゴミ
20名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:10:41.58 0
>>18
251ptが手に入って最大5020円分の商品と交換できる
21らふたん ◆LAFTANzzsg :2009/06/19(金) 13:11:37.35 0
251ptだったら普通の買い物したら251円じゃねえか
22名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:12:09.65 0
交換したくても制限があるからすぐに完売しちゃって交換できない><
23らふたん ◆LAFTANzzsg :2009/06/19(金) 13:12:18.86 0
>>20
くだらねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
死ね\(^o^)/ログ削除ヽ(^o^)丿
24名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:14:10.83 0
>>19
好きなものにも使えるけどその場合は5,000pt≒6,000円
例えば缶コーヒー140本(16,800円)を買うと6,000円分のプリカが貰える
つまり140本10,800円≒1本77円で缶コーヒーが買える計算
まあそれでも買い置きしておくには充分安いけど
25名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:14:29.80 O
ローソン社員VIPでやれ
いくらポイントが付こうがスーパー>コンビニは変わらない
26名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:15:35.73 0
今日のうちに缶コーヒーをケース買いして0時過ぎたらローソンをハシゴしてビタミンゼリーに交換しまくるか
27名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:17:17.60 0
交通費・時間を考えたら交換する手間がかかりすぎw
28名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:19:28.31 0
交通費はかからんだろ
29名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:20:05.37 0
77円でもコンビニの元値が120円なわけだし安いとは思わない
箱買いするくらいならスーパーで一個買う
30名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:21:37.14 0
すでに払った分から後で貰えるプリカ分を引いて実質とか気持ち悪い
31名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:22:15.02 0
そのゼリーを誰かに売ればいいんだな
32名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:22:19.07 O
>>24
おまえ缶コーヒー大好きだな
33名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:23:37.03 0
路上でゼリーなんか売っても誰も買わないぞ
34名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:23:38.72 0
>>31
ヤフオクにまとめて出せば単価100円にはなるだろうからそれでも3倍か
35名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:23:45.96 0
惜しむらくはそのゼリーに50円くらいの価値しか見出せないこと
36名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:24:38.83 0
800円分しか買い物しないで5000円分ポインヨたまるのかとおもったら
ゼリー5000円分買えるだけかよいらねーよカス
37名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:24:51.77 O
コンビニなんか元々が高過ぎ
雑誌とタバコぐらいしか買わん
38名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:25:16.97 O
支持してるレスが全部1の自演だという悲惨さ
39名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:25:50.84 0
>>10
なんかトリップすげえな
40名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:26:05.03 0
いまどきタバコ吸ってるやつってなんなのwwww
41名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:26:14.97 0
どこから宣伝に来たんだろう
42名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:27:28.26 0
つまりはこういうことでしょ?
50円の付加価値が付けてあるコンビニのペットジュースを100本買ったとして
4000円分タダで買い物ができたら大喜びするみたいな それ得って言うの?
43名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:27:52.87 0
プリンなら良かったのに
44名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:29:00.91 0
>>42
しかも買うものは強制なんだよな
45名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:29:03.19 0
ゼリーってかサプリみたいなやつだろ
46名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:30:42.49 0
47名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:31:43.46 0
ヱビスビールを60ptで交換できるのは大きいな
840円で缶コーヒー7本とヱビスビール4本が手に入る
48名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:32:01.32 O
地デジTV買えばエコポインヨつくよ〜
ポインヨは電球か電池と替えてね〜
49名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:34:14.26 0
※お試し引換券の発券は1引換券につきお一人様1日1枚までとさせていただきます。
50名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:34:49.08 0
スーパーで買うほうが安いしローソン社員通報して掘ってもらうか
51名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:35:43.64 0
缶コーヒーを1本30円として7本で210円
ヱビスビール1本157.5円って事は発泡酒より安いじゃん
52名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:35:50.64 O
>>47>>1
53名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:36:26.93 0
>>49
店を変えれば複数枚発券できるよ
54名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:37:54.90 0
ゼリー5000円分もいらないよ
55名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:37:58.22 O
>>53
それだけのためにわざわざ????????????????????????
56名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:38:52.66 0
普通にバイトしている方がもっと稼げる
57名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:44:21.08 0
まったく暇になると
こういうしょーもないことを必死に考えるようになるよね
58名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:45:16.62 0
JMBローソンパスVISAを使えば100,800円で特典航空券と缶コーヒー840本が手に入るな
特典航空券だけ使って缶コーヒーはヤフオクで売り捌けば良い
59名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:55:00.68 O
誰か裏2ちゃんねるの入り方おしえて

なんかすごいとこらしいな
60名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:55:49.64 0
イヤ
61名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 13:59:15.31 O
ビデオ1にしてみろ
62名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 15:20:44.71 O
自演
63名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 16:31:01.47 O
ポイントのために買うのは本末転倒だけど意外と還元率良いのな>ローソンのポイント

まあコンビニは元が高いから
64名無し募集中。。。:2009/06/19(金) 16:52:37.60 O
1ポイント≒1.2円換算でも36%還元だから、数字だけ見たら家電量販店もビックリなレベルだけど、元々の値段が高いから実際には損なのか得なのか…
65218.231.189.43.eo.eaccess.ne.jp:2009/06/19(金) 18:50:17.75 0
マズい缶コーヒーを120円で買ってるって
奇特な方には得じゃないのかな
66名無し募集中。。。
おっと