うつ病を早く治すにはどんな治療が必要なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
完治させ再発防止させたい
2名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:18:21.16 0
精神科池
3名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:18:24.74 0
薬物療法だけでは駄目だな
治療へのモチベーションが下がって病院に行きたくなくなってしまう
4名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:18:25.68 0
根源を探る事だ
5名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:18:52.67 0
・高速拍手
・偽笑顔(作り笑い)
・日光浴び
・カラオケ

など
6名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:18:53.55 0
医者に聞けよ
7名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:19:34.24 0
プリン食べれば治るよ
8名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:19:39.69 0
>>4
お前天才じゃね?
9名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:19:56.52 0
・高速拍手
・偽笑顔(作り笑い)
・日光浴び


この3つは無気力でもやらないとダメだな
10名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:19:57.36 0
傾聴中心のカウンセリングでは治らないよ
現在パキシルを服用しているだけです

11名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:19:58.05 0
早くと思わない事から
12名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:20:43.72 0
太陽の光に当たりながら作り笑いして高速に拍手すればいいのか
13名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:20:58.53 0
>>4
それでは治らんなw
14名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:21:47.68 0
SJW
15名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:21:50.90 0
>>13
改善する様努力するのは本人だからなw
16名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:21:56.41 0
宝くじで3億円当たったと想像して(・∀・)ニヤニヤすればいい
17名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:22:53.49 0
高速拍手ってなに?
なんで拍手するの?
18名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:22:54.42 0
精神分析系のカウンセリングではうつ病は一生治らんよ
しばらくして通院をやめるか
薬だけ貰いに通院するかのどちらか
19名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:23:52.19 0
高速拍手は無気力に効くらしい
20名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:23:58.43 0
早く治すには、じっくり治すことが一番だ
21名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:24:07.23 0
うつ病の薬飲むと酒飲んだみたいになるの?
22名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:24:26.68 0
>>15
過去のことにばかり拘りすぎるのは良くない
23名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:24:39.54 0
1億円拾って警察に届けないぞ!俺の物やってにやけるのを想像する
24名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:25:13.17 0
>>1
マジレスで教えてやる

一番効果があるのが運動
それをやる気力を出すため、合った抗欝剤を服用
薬物治療も必要

第二に栄養 卵、納豆などがいい

他、心を休ませること、ストレスが少ない環境に身を置くなど
行動療法、箱庭療法、カウンセリングなど人によっては効く
まずは、いい医者を探し通院しろ
25名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:25:13.85 0
>>21
なりません
健常者なのに飲みたいの?
気違いだな
26名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:25:35.81 0
うつ病は医者が儲けるために作り出した病気
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1244534196/
27名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:25:40.34 0
マジレスすると
朝定時に起きて
1分でもいいから外に出て日光浴
これで俺治った

薬は自分には無意味だった
28名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:25:57.54 0
>>24
それでは再発必至だな
29名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:26:34.19 0
確かに運動らしいね
その運動さえする気がしない場合に>>9だな
30名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:27:05.06 0
にやけようぜ(・∀・)
31名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:27:08.75 0
早寝早起き
起きて1時間以内に散歩
運動(ジョギングより筋トレの方がいい)

これで重度のやつ以外は治る
32名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:27:13.61 0
日光浴も、神経伝達物質を出し
自律神経を正常化させるためいいと言われているが
それだけで治療になるほどうつ病は甘くない

薬でやる気出して、昼間にウォーキングかジョギングすれ
33名無し募集中。。。 :2009/06/09(火) 17:27:23.79 0
一番いいのは何もしなくてもいい環境と、定期通院して少しの投薬

今日も昼に起きてMLB見たりしてる。風呂に入る気が起きない
34名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:27:37.97 0
>>24
その方法では具体性がなく無理だな
自分さえな治りゃいいから人に教えないというのが本心だろうな
35名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:27:53.13 0
>>1
マジレスで働けそしたら治る
36名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:28:33.93 0
社会復帰できないような意見ばっかだな
37名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:28:40.76 0
近所の人に見られるのが嫌で散歩すらしてないな
引っ越したいな
38名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:29:26.74 0
散歩って年寄りかよwwwww
39名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:29:32.53 0
お前らトレッドミル買って運動しろよ
外に出なくても済むぞ
40名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:30:08.02 0
ニンニクすり下ろして卵とオロナミンCドリンクと混ぜて飲むか
41名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:30:13.13 0
薬物療法と認知行動療法の併用
42名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:30:27.72 0
>>31
筋トレもいいけど有酸素運動のほうが有効だよ

筋トレ=筋肉は体内のエネルギーを作り出す→うつ解消
ウォーキング、ジョギング=壊れた神経を賦活させ、神経伝達物質を
出し、体のバランスが元に戻り、根本から直っていく
43名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:30:35.48 0
俺は給付金で室内で自転車こぐやつ買ったぞ
44名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:30:49.55 0
家にサウナさえ完備してあればな
45名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:31:07.87 0
うつ病が治っても復職や再就職の過程でまたうつ病になりそうだな
46名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:31:50.77 0
>>43
安そうだな
飽きるなよw
47名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:31:50.85 0
無気力・鬱人間だけで集まろうぜ!
48名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:31:52.85 0
>>34
具体的には、だから、薬でやる気出しつつ、昼間にウォーキング
ジョギング、筋トレだっての
49名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:31:57.90 0
>>45
お前頭いいな
50名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:32:22.32 0
頑張らない事
51名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:32:39.82 0
>>38
年寄りにも出来るようなことが出来なくなるのがうつ病なんだから仕方ねーじゃん
52名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:32:44.38 0
>>49
ボケが偉そうにレスすんな!
53名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:32:52.71 0
でもそろそろ頑張らないと・・・
54名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:33:27.34 0
>>45
そこが一番の課題だよな
何か解決策ないのかな?
55名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:33:53.57 0
とにかく笑顔を作ろうぜ!
56名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:34:30.35 0
>>55
この人キモチワルイ!
57名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:35:30.26 O
良スレ
58名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:35:31.39 0
俺だけ治る
お前らはそのまま鬱状態でいろ!
59名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:35:32.85 0
あんまし作り笑いしてると顔面麻痺になるぞ
60名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:36:12.03 0
>>58
そんなこと言わないで
一緒に頑張ろうよ
情報を共有しようよ
61名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:36:19.14 0
( ゜Д゜)ポカーン
62名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:36:23.99 0
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
63名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:36:53.43 0
お金があればいいんだけどね
64名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:37:12.71 0
うつ病になったら
あんなに風呂大好きだった俺が
風呂に入れなくなった
65名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:37:34.78 0
>>63が結論じゃね
66名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:37:58.12 0
リンリンみたいに朝起きたら意図的に3分間笑おうよ
少しは明るい気持ちになるよ
67名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:38:51.79 0
>>66
通報されちゃうよもしくは基地外病院送り
68名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:39:09.73 0
たしかに金があればゆっくり治療に専念できるからね
ないやつは親に嫌味言われて泣く泣く働きに出てまた再発
69名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:39:10.52 0
赤道に近い国に連れていったらいいんじゃないのか
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
70名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:39:19.82 0
>>65
お金持ちや高学歴のうつ病患者がたくさんいる事実
71名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:39:24.82 0
毎朝鏡に向かって「お前は誰だ?」って問いかけるとか?
72名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:39:32.55 0
戦争を始めれば治るよ
73名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:40:13.27 0
>>71
うつ病悪化だなw
74名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:40:18.68 0
まあ死ぬのが一番効果的なんだけどね
75名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:40:23.30 0
毎朝鏡に向かって「僕ってかわいい!」って言えばいいの
76名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:40:29.51 0
兵隊ってクスリキメて突っ込んでくんだろ?
77名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:40:44.37 0
>>70
金持ちと学歴は関係だいだろ
78名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:41:58.92 0
>>71
道重みたいなやり方の方がいいんじゃないの?
79名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:42:50.45 0
禿は甘え
80名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:42:54.50 0
>>77
「や」と書いてあるじゃん
81名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:43:12.12 0
(・∀・)ニヤニヤ
82名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:43:16.69 0
金持ちでうつ病って聞いたことないぞ!
83名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:43:19.18 0
('A`)マンドクセ
84名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:43:30.88 0
(゚∀゚)アヒャ
85名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:43:47.80 0
うつ病は甘え、仮病、根性無しの言い訳に過ぎない

努力
気合い
頑張り

これで100%治る
86名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:44:07.60 0
>>1
元気出せ
87名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:44:17.05 0
貧乏で鬱発祥したら手の打ちようがない
88名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:44:18.78 0
>>85
100%治ったらそうなるかもなw
89名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:44:26.27 0
>>1
鬱病は一度なってしまったら完治しない
諦めろ
90名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:44:29.03 0
毎朝鏡に向かって「僕ってかっこいいな!俺は頭良い!」って言えばいい
91名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:44:32.47 O
毎日たくさんアニメを見る
92名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:45:09.91 0
治るなんて考えてるうちが華
93名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:45:09.96 0
「でも・・・」って言葉はダメらしいね
94名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:45:24.44 0
バナナを食ってよく歩いてよく日光を浴びる
これだけでだいぶセロトニンが増えた気がした
95名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:45:34.89 0
>>82
言う訳ないじゃん
なぜ裕福でも自殺する人がいるの?
96名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:45:45.31 0
マジレスすると脳の手術しかない
投薬なんて無駄無駄
97名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:45:57.65 O
>>82
高島忠男って鬱病じゃたかったっけ?
98名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:46:00.69 0
日光を浴びながら俺って幸せだなーと嘘でもいいから思うことだ
99名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:46:04.39 0
努力→する意義が見つけられない
気合→何をどうしても入らない
頑張り→頑張れるのなら最初から頑張ってる

こんなとこでしょ精神病はw
100名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:46:07.86 0
可愛いワンちゃんでも飼って
自分がしっかりしないとこの子が困るってところまで追い込む
101名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:46:27.74 0
>>91
どんなアニメだよ?
具体的なタイトル言って
102名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:46:52.17 0
>>95
病苦だよ

>>97
あれはただの甘え
103名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:47:16.62 0
>>99
浅はかだな・・・
104名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:47:49.61 0
イエーイが甘えとか
105名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:48:10.45 0
>>102
裕福な人はうつ病にならないと言うことが論破されたな
106名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:48:58.95 O
日本チーム最強だぜ

抜け毛や薄毛の原因になる遺伝子を、日本の研究チームがつきとめた。この遺伝子が
働かないと、毛をつなぎとめるのに必要なたんぱく質が減り、毛の表面がつるっとした形になって
毛根から抜け落ちてしまうという。今後の新しい脱毛治療の糸口になるかもしれない。
米科学アカデミー紀要に報告した。
抜け毛や薄毛は様々な原因で起こる。男性ホルモンや加齢の影響が知られているが、
今回は性別に関係ない。
http://www.asahi.com/science/update/0609/TKY200906090032.html
107名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:49:01.24 0
>>97
かまってちゃんと痴呆が一気にきちゃったんだね
108名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:49:30.30 0
普通に生活してたら周りに数人は
「あれだけ頑張ってたあの人がまさかうつ病に・・・」って人がいると思うんだけどなー
うつは甘えって言い切っちゃう人って狭い世界で生きてるんだろうな
109名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:50:13.76 0
忠夫は長男の件があるから心にずっと爆弾抱えてたんだよ
110名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:50:31.71 0
先週FXで60万が600万円まで逝ったときは (゚∀゚)アヒャってなったな
その600万円は全額消えて今は('A`)だ
111名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:50:32.49 0
>>1
頑張れ!頑張れ!
とにかく頑張ってくれ!
112名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:51:05.34 O
友情努力勝利
113名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:51:29.72 0
確かに金持ちのほうが有利だけど
ほぼ関係ないよ

金持ちだって、人間皆悩み苦しんでいるのだ

安価な納豆、卵、バナナとか貪り食って
公費負担で安く通院して薬でやる気出して
昼間にウォーキング、筋トレやれば治るよ

ただしうつ病にもいろいろ合って難治性うつ病とかは
なかなか治らない
114名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:51:57.24 O
努力 未来 アビューテホスター
115名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:52:30.66 0
その手の有名人の場合
お前らが事あるごとに精神的に追い込んでるんだろ
116名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:52:43.73 0
うつが長引くと、次のような症状が出てきます

1. 悲観
   「こんなことをしても、どうせ楽しくないだろう」 「やってもうまくいかない」と悲観的に考えます。
   そして、どんどん絶望的になります。

2. 意欲低下
   「やっても甲斐がない」と、やる気がなくなってしまいます。
   特に、複雑で労力のいることはできなくなります。

3. 劣等感
   うまくいかないと、「私は人より劣っているからできない」と、すべて自分のせいにしてしまいます。

4. 自責感
   いろいろな義務的行動ができなかったことで、自分を必要以上に責めてしまいます。
   まわりに大変な迷惑をかけていると、思い込んでしまいます。
117名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:52:55.05 0
うつ病が心の病気だと思ってるチンカスが甘えとか気合で治せとか言ってるけど
無視して話進めると神経伝達物質セロトニンを増やす努力をしよう
野菜や果実やキノコ類を多く摂取しアミノ酸合成を促すように経度の運動をすることが大事
118名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:54:18.19 0
>>106
自分の世代が完全に禿げ終わった後に
その技術が実用化されてそれ以降の世代に禿げはいなくなって
将来禿げてるのは俺らの世代だけってなったら最悪だな
実際実用化までにまだ大分掛かるんだろうし
119名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:54:24.54 0
戦時中に鬱は(今ほどは)無かったっていうし発展途上国でも発症率は低い
まあ先進国の病かもな
120名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:54:52.58 0
国保ならかかりつけの病院で
中長期うつ病治療申請出せば治療費と薬代全額免除にできるししないと損だよ
121名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:54:59.34 0
>>119
自決しているじゃん
122名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:55:03.62 0
>>117
それだと一時的に神経伝達物質出るだけだから
神経伝達物質が出ても、うつそのものが治るわけではない
長期間、毎日運動することが根本治療につながるんだけどな
123名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:55:22.90 0
>>113
治療に有利なら関係大ありだろ
124名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:55:54.14 0
>>122
もちろん健康維持の意味で続けるのが大事だお
125名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:56:05.67 0
戦時中は医学が発達してなかったから鬱を病気としてみてなかったんじゃないの?
126名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:56:40.00 0
いつも思うが鬱が甘えとか言ってる人は自分に近い人が鬱になったらどうするんだろ?
やっぱ説教するんだろうか?w
127名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:57:13.00 0
>>119
発展途上国では発症率を正しく調査できない
ここ数年の日本のDV件数急増と同じだよ
128名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:57:57.58 0
いやつまらんネタ&嫌がらせだろう
129名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:58:08.13 0
>>126
実際そういうやつに説教されて悪化させたやつも大勢いると思うよ
130名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:58:17.04 0
>>126
そしてその人が自殺しても尚「なぜだ?」と思い続ける
131名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:58:34.03 0
頑張ってた人が欝になるのは同情するが
常に甘えて勉強もせず遊んでた奴が、自分の置かれた状況にやっと気づいて欝になるのは同情できないよね

俺のことだけね
132名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:58:36.35 0
>>126
それしか考えられんなw
家族から文句や嫌味言われて挙句の果てには家から追い出され野垂れ死に
133名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:59:06.10 0
それでお前ら欝なの?
134名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 17:59:59.60 0
ES細胞で治療したい
135名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:00:14.85 0
>>131
気づいた時点からスタートすればいいと思う
自分を責めなくてもいいと思う
136名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:00:21.30 0
おれはほぼ回復できた
137名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:00:40.05 0
俺は不定形うつだよ
もう発症から3年以上たつ
138名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:01:39.90 0
>>136
うつ症状がほぼ完治したと精神科の主治医に言われたのですか?
139名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:02:20.56 0
【うつの悪循環】

報酬に結びつく行動が少ない
  ↓
憂うつを感じる
  ↓
行動量が減る
  ↓
ますます憂うつになる
  ↓
ますます行動量が減る
  ↓
うつになる
140名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:02:31.50 0
波のないうつ病ってなんていうんだっけ
141名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:04:32.80 0
鬱のマックスの時は
躁のマックスの時の楽しかった出来事を思い出して
一人部屋でウジウジウジウジしてる
142名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:04:46.66 0
人畜無害な内向的なタイプがなるのは理解できるけど
普段から他人に無神経な暴言吐きまくりの
非常に迷惑なタイプの上司が急に欝になったのは納得行かなかった
143D3W02WL:2009/06/09(火) 18:05:02.88 O
月の半分は寝たきり
これが2年くらい
144名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:05:40.33 0
>>142
天誅ってことでひとつ
145名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:06:09.46 0
>>138
あくまで自覚症状だよ
通院もしてたけどおれにとっては安定剤と催眠導入剤貰う以外は
あまり意味を感じなかったから途中からは自己回復の道を模索したんだ
現在は自分の意思で自分のしたい生活が出来る状態になったな
146名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:06:29.27 0
下のようなことを主治医に聴くといつも話をはぐらかされてしまい答えてくれない

自分のうつ症状が、現在どんな状態にあり、どうすればうつが完治するのかを知りたい
うつが治ったとは、どういう状態になることなのか?
うつの再発を防止するために、自分は具体的にどうすれば良いのか?
147名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:07:48.46 0
とにかく何言われても非難されてる気分になる
友人が心配して様子見にきても俺のせいでこいつの時間を奪ってしまったとか自分を責める
148名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:08:04.58 0
今日は26時間寝てしまった
149名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:08:10.25 0
一番ひどいときは毎日鏡みて泣いてたな
150名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:08:31.83 0
>>145
どう言う自覚症状ですか?
よろしかったら教えてください
151名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:09:09.03 0
精神科医の先生曰く、うつ病は脳が疲れている証拠だから、
とにかく寝ろと。

また、チョコレートなどは、脳を休めるのに良いらしい。
152名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:09:37.07 0
セディールが割といい感じ
高いけど
153名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:09:42.67 0
紙っていうかLSDやり過ぎて頭がスカスカになった
ようはセロトニン枯渇状態で鬱なんだが治す方法はあるのだろうか?
154名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:10:00.54 0
自称健常者の鬱アタッカーがターゲッティングしたようだ・・ぁぁ・・ぉそろしぃ
155名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:10:10.71 0
>>142
うつ病は誰にでもなる可能性があるってことだよ
156名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:10:14.47 0
>>146
精神科医を信用してるのか?驚きだな
157名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:11:07.46 0
うつ病じゃなかった時の自分の状態に戻れて
生活が支障なくおくれる状態なら治ったと言ってもいいんじゃないかっておれは思う
元々持ってる内向的な性格や気質は治るとかそういうモンじゃないし
そういう自分と上手く付き合って行くことが自分の意思でできればそれでいいのかなって
158名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:11:09.09 0
>>142
本当は気弱な人が無理してたんだよ
159名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:11:51.13 0
>>150
4行目に書いたのと>>157に書いたようなことだよ
160名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:11:52.77 0
良い結果につながる行動が少ないと、憂鬱になり、何かをする意欲がなくなってしまいます。
意欲がなくなると行動しなくなるので、元気を出すきっかけをつかめず、ますます落ち込みます。
これがうつの悪循環です。

生活環境が変わり、今まで良い結果となっていた行動が断ち切られたときや
自分の「考え方」や「人との交際の仕方」が良くないときも、うつの悪循環を招きます。
なるべく、良い結果が増えて、悪い結果が減るような行動をとることが大切です。
161名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:11:54.26 0
>>157
道は遠いなorz
162名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:12:53.03 0
鬱まで行ってなかったかもしれんが自律神経失調がすごかった
数分に一回寒気を覚えたり肩が凝りまくったり
163名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:13:29.82 0
>>153
ケミカルは「幸せの前借り」だから身体をまずクリーンにすることが必須
その期間の鬱症状は「ツケ」だから解消しようがないんじゃないかな と俺は思った
164名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:14:07.02 0
鬱が治ったといえる状態=鬱じゃなかったときの状態

若さと目標があった

よしそれをとりもどせばdさじふぁおいおおうg
165名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:14:53.89 0
僕は笑い方を忘れてしまったよ・・・
166名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:15:05.06 0
>>156
現在は主治医に対して不信感があり
睡眠時間と気分を話すことと薬を貰うことだけしています
167名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:15:38.54 0
よしやるぞやってやる!

これを半年前にやってれば・・・

・・・・・

無限ループだわ
168名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:16:13.94 O
狼板住人なら娘。、エルダーの追っかけでも汁。
169名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:16:53.54 0
>>164
現状に合った新しい治療のゴールを設定する必要がある
170名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:17:20.35 0
何かやらなきゃいけないと思うのが良くないんじゃね
171名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:17:23.78 0
>>161
完全に「戻る」ってのは無理なのかもしれないな
だって自分を取り巻く環境は昔に戻るわけではないし
「何かしなくちゃ・・でも出来ない」「他者との距離感が上手に取れない」のループから
如何に自分を脱出させるかなのかと
172名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:18:09.78 0
そういえばうちの職場からある職員が鬱病になったけど
性格的に鬱病になる生真面目タイプではなく
責任転嫁するは横着するはの問題児だったんだけど
急に鬱病になったので周囲が驚いてる
173名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:18:10.53 0
【うつの克服に役立つ活動のパターン】

(1)他人との楽しい有意義な交流をする活動
    他人から「求められている」、「好かれている」、
    「尊敬されている」、「理解されている」、「認められている」、
    「同意されている」と感じることのできる社会的相互作用
     (例)友人と一緒にいる、自分の話に興味を持っている人と
        話をする

(2)自分の能力を発揮する活動
    自分が「人の役に立っている」、「有能である」、
    「自立・独立している」と感じられる行為
     (例)仕事をうまくこなす、自分で工夫してものをつくる

(3)楽しい感情を持つための活動
    行為そのものが楽しいもの
     (例)大きな声で笑う、おいしいものを食べる、くつろぐ
174名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:19:08.37 0
愛が欲しい
愛されたい
175名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:19:22.14 0
再発防ぐには、運動、栄養摂取などの治療を
治った後もし続けることだよ

再発防止に治ってもしばらく薬やめないって医者もいる
176名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:19:38.81 0
>>172
あなた俺の同僚ですか?
177名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:20:06.79 0
>>172
以前のいい加減さが通用しなくなって
うまく行かなくなったから
鬱になったんじゃないの?
178名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:20:56.34 0
>>176
自分は某自治体の職員です
179名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:21:08.94 0
このスレを見ても判るようにレスが長いんだよな鬱ボーイは
神経質で仕事が行き届いてないと気が済まないというか
180名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:21:31.21 0
性格うんぬんじゃなくて付き合ってる奴が鬱で引きずられたとかかもわからんね
181名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:21:37.10 0
ツレが鬱になりまして
182名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:22:04.07 0
うつの人は、ほとんど、趣味や娯楽のような、楽しみごとをしようとしません
一見何かをしているようでも、楽しみでやっていることは少ないのです。

人は楽しいことがなくなると、気が沈み、落ち込みます。
また逆に、落ち込むと、趣味や娯楽に、興味がなくなります
これは当然のことのようですが、案外見逃されやすいことです

楽しいことを増やせば、気分を保てるようになり、うつを防げるようになります。
楽しいことをやれば、いい気分になる。
いい気分になれば、ますます楽しいことをしたくなる。
うつの克服の良い循環を、作ることができると思います。

人の楽しみは、多種多様にわたっています。
人は、単純な楽しみより、ある程度複雑な方が
のめり込めるという傾向があります。

大切なことは、自分自身の楽しみを、見つけることです。
自分にとって気持ちよく、興味がわき、熱中できることを探してください。
これは同時に、自分自身を知ることにつながります。
183名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:22:05.00 0
気分障害よりも自律神経失調の方がひどい
何もしてないのに心拍数130が2時間続いたりする
184名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:22:11.34 0
俺のレスが長かったせいでお前らに迷惑かけちまったな・・・・・・・・・
って思ってあげればいいのか
185名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:22:35.00 0
>>178
職員と書かれてビクビクしちゃった
俺は国立大学法人
186名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:23:11.63 0
鬱ってのは家庭問題なんかも作用してるみたいだぞ
転職して収入が減ったことで嫁に三行半つきつけられたやつが
精神病んで休職した後そのまま退職した事例を知ってる
187名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:23:19.73 0
>>182
狼に張り付いてる自分は最悪だと思う
188名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:23:26.08 0
公務員なんか生活安泰なのに何を悩むんだろうとか言っちゃダメなんだよなw
189名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:23:48.60 0
>>5
・偽笑顔(作り笑い)
・日光浴び
・カラオケ

この3つはまぁわからんでもないんだが
・高速拍手

ってのはどんな効果が?
190名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:24:03.78 0
「うつ」の克服方法

 1. リラックスの仕方を覚える
 2. 趣味・娯楽を増やす(自分の楽しみを見つける)
 3. 「ソーシャル・スキル」を身につける(人に好かれる行動)
 4. 社会活動を増やす(単調な毎日を変える)
 5. 思考パターンを変える
   (ネガティブな思考を止め、ポジティブな思考を増やす)
 6. 論理的・建設的に考える
 7. 自分で自分を指導する(自己教示法)
191名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:24:06.41 0
楽しい恋愛がしたい



周りに女がいない+童貞という現実



192名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:24:52.10 0
>>189
テンション上がるらしいよ
193名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:25:19.56 0
>>186
原因の一つが過大なストレス、ひどく傷つくことって言われてる
194名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:25:30.14 0
鬱とノイローゼって明確な区分あるのか?
195名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:25:32.86 0
遅かれ早かれ死ぬのは皆一緒なんだから
体が元気な内は気楽にやればいいのでは
196名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:25:33.58 0
>>188
研究実績出さないとならない
一番働かなきゃいけない時期に鬱とか俺死ねよ
197名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:26:21.70 0
そうそうどんな健康法も致死率は100%なんだぜ
198名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:27:00.18 0
鬱もノイローゼも意味が明確でないからないかと
199名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:28:16.78 0
>>69
そういう国はろくな統計データがないだけだと思うw
まぁ自殺率低いのは低いんだろうけど
200名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:28:51.04 0
沖縄って自殺率低いの?
201名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:29:04.89 0
>>166
精神病の場合は患者の自助グループが必ずあるからそういったところと連絡とったらいいよ
202名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:29:21.72 0
3コラム法
http://www.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20080129/index.html

 『うつからの脱出―プチ認知療法で「自信回復作戦」(日本評論社)』で 認知療法が失敗
 する例として、「二度と鬱にならない体質にするには考え方を変えなければならない。
 薬や医者に頼ってばかりいてはだめだ(p35)」といった、「認知療法自体が過酷な励まし
 になるケース(p37)」になることもあること、「いきなり実生活で試すのは、ボクシングを始
 めたばかりの3回戦ボーイが世界チャンピオンに臨むようなもの(P39)」などが指摘されて
 います。

 上記の本に載っている方法を含め、そのときの自分に合わせた方法で段階的に少しずつ
 進めていくといいでしょう。
 変化は小さなことから始まります。
 その小さな変化を無視したり過小評価することが認知の歪みそのものです。

 呼吸法や筋弛緩法などリラックスする技法もあります。
 それらや、肯定的に自分に話しかけたりすること(自己教示)や、プラスなイメージを思い
 浮かべたりすることを織り交ぜて進めるのもいいでしょう。
 認知行動療法は、最初に問題とする思考、感情、行動などを観察・記録することからはじ
 まります。 これを、セルフモニタリングといいます。
 最初はまずは感情がいつ起こるか、どのくらいの強さなのかを計ったり、自動思考を見つ
 け ることから始めてみるといいでしょう。
 コラム法も最初は、「出来事、日時」「感情(気分0〜100)」「悪い方向に考えたこと(自動
 思考)」などの3項目がいいでしょう。

 3コラム法とは?

 重要なのはまず【自動思考】に気づくこと、自動思考を捕まえることです。

 慣れてきたら認知を変えていく「反論」「合理思考」などを追加して5コラム、
 7コラムなどにするといいでしょう。
203名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:29:22.63 0
204名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:30:16.67 0
暖かくなると症状和らぐのは確かだ
205名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:30:56.20 0
日照時間が少ないから秋田の自殺率が高いとかなんとか
206名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:31:55.73 0
戦争や飢餓で常に死と隣り合わせだと欝で自殺する奴は殆どいないと思う
人間は豊かになるといろいろ考えちゃうのかな
207名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:33:02.39 0
極限状態だと死について考えるよりも生きることについて考えなきゃだからな
208名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:33:37.34 0
うつの克服につながる活動

1. 田舎に出かける
2. 知らない同性の人と、友達になる
3. 旅行・休暇の計画を立てる
4. 本(小説・ノンフィクション・詩など)を読む
5. 車をうまく乗りこなす
6. いい空気を吸う
7. 思っていることを、はっきり言う
8. 楽しいことを予想する
9. 大声で笑う
10. 気軽なおしゃべりをする

11. パーティーに出席する
12. 楽な服装をする
13. 友達と会う
14. パーティーで注目を集める (異性にもてる)
15. 野生の動物を観察する
16. 自分の家族や友達のいい話を聞く
17. 計画・企画をする
18. 生き生きとした会話をする
19. 自分の家に友達が訪ねてくる
20. 清潔な服を着る
209名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:34:09.41 0
>>206
まともに仕事してない奴や能力がないのになんとかズルして食えてるやつなんかが
いるから自分を責めることも周りから責められることも少ないんじゃないか?
210名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:34:21.33 0
21. 美しい風景を見る
22. おいしいものを食べる
23. 自分の仕事をうまくこなす
24. 余暇を楽しむ
25. 人から魅力的であると言われる
26. 新しいことを覚える
27. 人の良いところをほめる
28. 好きな人のことを考える
29. キスをする
30. 神様と一緒に生きていると実感する

31. 自分の思った通りに仕事をする
32. のんびりとする、リラックスする
33. 恋人、配偶者と裸で戯れる
34. 人を楽しくさせる
35. 人を観察する
36. 楽しい人たちと一緒にいる
37. 人に微笑みかける
38. 人が自分の話に興味を示す
39. 愛の告白をする

40. 友達とコーヒー、紅茶などを飲む
41. 自分のやったことを人からほめられる
42. 愛の告白をされる
43. 古い友達に会う
211名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:34:48.72 O
>>206
戦争で精神を病む人は多いよ
212名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:35:00.37 0
せめて生きてるうちに1度は彼女とデートしてみたかった
213名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:35:08.14 0
>>206
自決
214名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:35:51.61 0
>>212
生きているじゃん
215名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:36:56.08 0
精神病一般についてだけど森田療法というアプローチもあるから調べてみたらいいよ
216名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:37:18.45 0
既に抹殺されている状態
俺が1人居ても居なくてもなにも変わらない
217名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:37:25.91 0
9. 大声で笑う
まずこれからはじめるか
218名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:37:27.94 0
>>213
自決と自殺は違うと思うんだけど
219名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:38:02.26 0
宗教臭いから嫌です
220名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:39:07.01 0
死こそ唯一の楽園
221名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:39:25.98 0
仮に戦争が起きて赤紙が来たらお前らは行くの?
俺は絶対やだわ
222名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:40:24.32 0
うつ病にかかった同僚は「なんか疲れがとれない」とか理由で休んでるよ
223名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:40:36.01 0
自衛隊が行くから問題ない
224名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:40:43.08 0
喜んで行った奴なんてたまにはいても多くはないだろ
225名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:41:03.01 0
>>221
そうは言ってても君は行くよ
だって大和男児の血が流れてるんだから
226名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:41:25.34 0
森田療法はその理論だけを自分に都合よく解釈して
出来る範囲で実践するのはアリかもよ
227名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:43:03.28 0
>>221
閣下の部隊とれいなじるの部隊のどっちなら行く?
228名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:43:16.54 0
死ぬ前にたった一度だけでいい
思いっきり笑ってみたい
陽の当たる大通りを 口笛吹いて歩いていく

一張羅のポケットの中 いつだってお金はないけど
陽の当たる大通りを アステアみたいに ステップ踏んで
229名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:44:29.13 0
だからHAPPY!山の頂上
230名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:48:39.42 0
心の健康を乱す主な人生の大きな転機(ライフイベント)
難しいけれど、これらに対して、できる限りの備えをしておくことが大事

(1) 別離
   @ 配偶者、肉親、親友などの死
   A 離婚
   B 別居
   C 子供の独立 

(2) 健康問題
   @ 自分、肉親の健康上の問題
   A ケガ、病気  

(3) 責任・環境の変化
   @ 結婚
   A 家族が増える  

(4) 仕事の問題
   @ 配置転換、転職
   A 昇進、責任が増える
   B 解雇される
   C 上司とトラブルを起こす 
   D 定年退職
   E 配偶者の就職・退職
   F 転校
   G 卒業

(5) 金銭問題
   @ 莫大な借金
   A 貧乏
   B 家事や災害で財産を失う
   C 相続問題・訴訟
231名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:51:48.64 0
人生とは野球に似ている
バッターボックスに入って、バットを振る
違うのは人生にはアウトはない

自分があきらめてバッターボックスから降りてしまうまでは
バットを百回振ってもアウトにならない

自分が望めばホームランになるまで
バットを振り続けることができる
232名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:52:50.45 0
鬱なんか病気として認めるのがおかしい
233名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:53:20.71 0
鬱になったからなんだっつーの?って思えばいい
234名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:54:20.12 0
そのバッターボックスなんですがピッチャーがビーンボールしか投げてこないんです
235名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:58:11.19 0
ネクストバッターズサークルでずっとじっとしていたい
236名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 18:59:16.78 0
一足跳びに山の頂上にあがるのも、
一歩一歩としっかりと登ってゆくのも、結局は同じこと。
むしろ一歩ずつ登る方が途中の草木や風物を見ることができるし、
一歩一歩を確かめてきたという自信をつかむことができる。

山本周五郎
237名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:00:19.12 0
僕もこうして人間に生まれてきたんだから、
やはり何か生きがいが感じられるまで生きている義務がある。

リンカーン
238名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:03:57.70 0
2ちゃんやってるくらいならカラダ鍛えてみろ
239名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:05:07.38 0
まーた自称健常者がきたよ
240名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:13:36.33 0
>>235
何も始まらず終わっちゃう人生なんて嫌だよ
241名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:33:34.01 0
まず直らないから諦めろ
242名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:35:00.59 O
俺が欝になったら近所のババアが喜ぶだけだと想像したらだいぶ良くなった
243名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:35:45.55 0
また根性論か
244名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:38:07.49 O
医者にかかるなら事前に評判を調べたほうがいい
友人は大量に薬を盛られて副作用で苦しんでいる
245名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:40:13.00 O
>>243
事実だ
246名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:41:53.93 0
神よ、どうぞ私に
変えることのできない物事を受け入れる冷静さと
変えることのできる物事を変える勇気をお与えてください
そして、いつも、その違いを見分けられる知恵をお与えてください
247名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:45:01.13 O
病院は二、三軒試さないとダメだろ
248名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:45:01.31 0
>>242
精神科には通院していたのですか?
すごいですね
うつ病を自力で治すなんて
249名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:45:41.04 0
根性くんはメンヘルクリニック開設しろよ
必ず治せるなら荒稼ぎできるぞw
250名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:45:42.55 0
うつ病と憂鬱は違うよ
251名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:46:07.95 0
精神科に行ったら負けかなと思っている
252名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:47:31.67 0
俺達が変われば世の中は変わる
253名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:47:58.74 0
病院の診察も受けずにうつ病を騙る奴多いんだな
うつ病患者にしたらいい迷惑
254名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:49:05.14 0
うつ病の癖に認めたくないから病院に行きたくない奴も多い
255名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:49:46.38 0
そして自殺者年間2万人
256名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:50:08.93 0
うつ自慢をはじめる奴っていつも健康そうでいいよね
257名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:50:29.36 0
鬱かどうか診てもらう時点で確実に鬱だろ
258名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:52:03.98 0
精神科に行くという高い壁を越えた時点で普通じゃないな
259名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 19:57:24.37 O
欝だって言ってるのに俺の話を遮って「正常じゃない聞くに耐えない」って言ってくる友人
友人じゃなかったんかな
260名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:01:33.55 0
キミは正常な友人を壊したんだね
261名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:02:54.22 0
■腸溶性ラクトフェリン 900mg以上/day
 ラクトフェリンは脳内の快楽物質エンドルフィンといった内因性オピオイドの産生を高めます。
 しかし、脳自体がつくる内因性の快楽物質は、嗜癖性があるものの、必要に応じて分泌されますので、
 安全なのです。しかも、いかなる薬と併用してもかまいません。抗うつ剤といっしょに服用しても
 安全です。特に就寝前に多めにとってください。
■DHA 500mg以上/day ・EPA 300mg以上/day
 オメガ3系統の不飽和脂肪酸が欠乏し、オメガ6系統の脂肪酸が多すぎると、うつ症状を
 おこしやすくします。また、オメガ3系統のDHAもいいでしょう。特に脳にDHAは入っていけますから。
 魚油からの方がフラックスシードオイルからよりも、一般的に多くDHAをとれます。
■カルシウム 600mg/day
■マグネシウム 300mg/day
■ビタミンB群(特にB6 100mg以上/day B12 1000〜1500μg/day 葉酸400〜600μg/day)
 うつ病はセロトニンが欠乏しているということで、選択的セロトニン再取り込み阻害剤が
 開発されたわけです。そのセロトニンは、アミノ酸の一種であるトリプトファンから、
 次のように代謝されて、できます。
 トリプトファン → 5-HTP(5ハイドロオキシトリプトファン) → セロトニン
 5-HTPからセロトニンに変換されるには、アミノ酸脱炭酸酵素が必要です。
 その酵素がうまく働くには、補酵素としてピリドキサール酸(つまりビタミンB6)が必要なのです。
 ビタミンB12はシアノコバラミン、ヒドロキソコバラミン、メチールコバラミンの3種類
 ありますが、シアノコバラミン以外、どんなに大量にとっても、副作用の心配は皆無です。
■ビタミンC 4000〜6000mg/day
 ビタミンB12とは3時間以上、時間をあけてとったほうが無難です。
 大量のビタミンCは ビタミンB12を破壊することがあるからです。
■L-カルニチン 700mg/day
 この物質は体内でカルニチンから代謝されてきます。血液脳関門を通過し脳に入りますから、
 特に脳に重要です。脳細胞のミトコンドリアに蓄積した老廃物を除去してくれますので、
 これが不足すると脳細胞は壊れやすくなります。
■乳酸菌
 腸は第二の脳と呼ばれるほど非常に脳とつながっています。セロトニンの約90%は腸粘膜の
 クロム親和性細胞(enterochromaffin cell)に存在します。中枢神経系の視床下部、縫線核、
 松果体には、たったの2%しか存在しないのです。この単純な事実より、腸の健康を維持する
 ことが、どれほど脳の健康に大切かおわかりでしょう。
262名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:03:18.48 O
いや壊してないと思う
そいつ俺と縁切って元気にやってる
心配して何度も連絡くれたから話したのになあ
263名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:05:11.85 0
>>239
おれは健常者じゃないと自覚しているが転職を機にマラソンはじめるようになってから楽になった
夜は眠れるし処方された眠剤とかも手をつけなかった
これはおれの体験だから誰にでも通用するとは思っていないが
264名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:05:45.78 O
>>248
入院ですよ
自分で良くなろうとしないでどうするの
それとも他人が治してくれるとでも考えているのかな?
けつの毛まで抜かれるのがおち
ここに巣くう批判ばかりしている連中の意見なんざ真に受けなさんな
長文失礼
265名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:08:26.52 0
そして死へ
266名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:08:48.42 0
AGA治療も取り入れるべきだな
267名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:13:14.10 0
自分でロボトミーしちゃえば良いんだよ
268名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:19:40.49 0
>>261
サプリメント貧乏だな
269名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:21:20.70 0
>>264
具体的にどういう方法で治したのですか?
270名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:24:03.66 0
南の島に移住する
271名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:24:30.15 0
そもそもうつ病を早く治そうってのが無理
この病気は時間かけてゆっくり治してくしかない
急激に治そうとするとリバウンドで症状が重くなる

と安定剤を10年近く飲んでる僕が言ってみる
272名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:26:04.35 0
やる気の出る日と出ない日が交互にやってくる
たぶん睡眠パターンが問題
273名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:26:11.65 0
程度の違いによって状況は人それぞれ違うと思うけれど大変なのは事実
274名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:28:15.98 0
一昨日までの睡眠時間
17:00-21:00, 22:30 - 2:00
275名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:29:19.86 0
>>1
電気ショック
276名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:30:37.17 0
鬱=限界突破
もっと自分の体のことを知れ
277名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:49:03.01 0
最近俺もうつ病なんじゃないかと自覚してきた
性欲だけはあるんだが他の事は一切できなくなった
だらだら仕事してオナニーだけが精一杯の人生
人間関係のストレスや失恋でさらに悪化した感じなのかな
まるで蟻地獄みたいにあがけばあがくほど深みにはまっていく
278名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 20:56:49.92 0
もうこの病は治らないんだろうか
そして気質や性格は少しも変えることは出来ないのか
克服するにはどのくらいの意志の力が必要なのか
俺に可能なのか
279名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:04:32.14 0
がんばれがんばれ鬱病!
280名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:11:17.43 0
>>279
がんばれって嫌がらせのつもりだろうけど
俺には効かないよ
わざと言ってるのわかってるし
自分の大切な人とか信用してる人に言われたら効くけどな
281名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:16:17.82 0
睡眠薬から脱出したいんだけど抗鬱剤のパキシルとかルボックスは眠くなりますかね
282名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:19:37.65 0
パキシルもルボックスも眠くなるけど個人差もあるよ
283名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:20:19.33 0
サンクス今週心療内科で処方相談してみます
284名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:20:53.61 0
「早く治す」

そういう「がんばり」が足をひっぱると思うな
285名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:22:29.27 0
それまでに無理した膿みをひりだすわけだから時間もかかるよ
しばらくはウンコ製造器として生きるしかない
286名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:23:02.88 0
会社に心療内科行ってるのばれてるかも健康保険の通知書に受診医療機関名羅列されてた
287名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:26:34.65 0
>>286
そんなの気にするな
心療内科に通っていようが精神科に通っていようが
それだけで解雇されることはないのだから
288マロ ◆/7maro2zJw :2009/06/09(火) 21:30:55.82 0
うつは脳の病気だってことはみんな知ってるんだよね?
289名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:31:24.42 0
治療に時間がかかるとして俺の人生大丈夫なんだろうか?
どこか虎の穴みたいなところに放り込んでくれてもいいから
早く直してまともな人生を歩みたい
290名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:41:28.39 O
とりあえず休みんさい
旅行のパンフでもチラチラ見てると楽になるよ
291名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:43:48.34 0
現金で1億円くらいあれば俺の鬱病も治る気がする
292名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:49:42.51 0
>>286
それって普通開封せずに本人に手渡すものだぞ
293名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:52:32.91 0
まだ鬱病じゃないけどこのままじゃうつ病になるのも時間の問題だ
午前中は特にやる気が無いし胸が苦しいし毎朝必ず下痢

これで思考が自虐的になったら鬱病だ
294名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:55:59.17 0
撃つ病て書くと元気が出るかも
295名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 22:00:33.63 0
>>288
脳が関連しているが脳の病気とは言えない
296名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 22:16:55.94 0
297名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 22:59:52.64 0
仕事やめて只管寝る
298名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 23:11:38.95 0
>>295
ソースは?
気持ちの問題じゃないよ
気持ちの問題はノイローゼにすぎない
鬱病になるともうこれは完全に脳の問題
299マロ ◆/7maro2zJw :2009/06/09(火) 23:14:38.25 0
ちゃんと脳のセロトニンを増やす方法はあるよ
300名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 23:16:54.93 0
脳の問題じゃなかったら抗うつ剤が効くわけがないもんな
301名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 00:08:35.05 O
遺伝は
302名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 00:30:42.06 0
電気ショックってどうなんだろ
なんか治りそうな気がする
303PPPa1529.e20.eacc.dti.ne.jp:2009/06/10(水) 00:31:25.19 0
抗うつ剤も精神療法もいいが、まずその為に病院へ行く気力を生むには?

手っ取り早いのは、ホールズハイパーミントに微量の唐辛子をかけ、舌の下で舐める。
これでさしあたり「何かしようか」的なエンジンはかかる可能性少なからず
メントールとカプサイシンで、ちょっと脳内麻薬が出るからね。
304名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 00:35:49.78 0
裸でリタリンのめ
305名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 00:45:36.45 0
映画や小説のようなドラマチックな展開を精神科に期待ちゃダメ
処方箋発行機関くらいに思っておいたほうがいい
医者に失望して結局は自分で解決するしかないと気づくところから治療スタート
306名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 00:47:01.45 0
リタリンは認定医しか処方できないし適応症がナルコレプシーのみに変わったから
容易に手にすることは無理
ナルコレプシーの診断も脳波検査とかするから詐病では入手不可能
307名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 00:47:41.45 0
うつ病て人間関係とは関係ないのか
308名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 01:33:32.70 O
ありそう
309名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 01:41:53.06 0
うつ病は憂うつ感や無気力な状態が長期間回復せずに、日常生活に支障をきたすようになってしまう病気です。
しかし、多くの人がこのようなうつ病の症状を気持ちの持ちようと考えてしまうようです。
そして、そんなやる気の出ない状態に焦り、さらに無理をして症状を悪化させてしまいます。

もう少し簡単にいうと、うつ病はこころのガソリンが切れて元気がなくなった状態です。
ガソリンが切れた状態で車を走らせ続けると車は間違いなく壊れます。
うつ病も同じです。こころやからだの様々な症状はガソリンが切れているというサインです。
これを無視して無理したために、からだの一部が故障してうつ病になったと考えてみてください。

うつ病でやる気が出ないなどの状態が続いているのは、あなたのこころが弱いからでも、甘えているわけでも
ありません。ストレスなどによって、セロトニンやノルアドレナリンなどの脳内の神経伝達物質の働きが悪くなり、
それによってうつ病が起こるといわれています。“セロトニン”と“ノルアドレナリン”は脳の中で、意欲や活力などを
伝達する働きをしているため、この働きが悪くなると憂うつ感などを引き起こしてうつ病の症状があらわれる
ようになります。
そのため、治療でこの脳内神経伝達物質のバランスの乱れを修正することで、うつ病を改善できるのです。

健康な状態-うつ病の状態-SRRIの働き
http://utsu.jp/sayou.html
310名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 01:55:57.77 0
モダフィニル飲め
311名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 03:30:47.29 O
まず食事と休息だね
良い医者に会えれば良い方向にいくと思う
312名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 03:31:22.59 O
食べ物は関係あるの?
毎日コンビニ弁当やカップ麺はヤバい?
何食べたらいいんだろう
313名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 03:33:29.54 0
彼女の手作り料理を食べられたらうつ病にはならないと思うよ
314名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 03:38:31.72 O
うつになってからイライラ当たるようになって彼女に振られたよ
やっぱり手作りの料理かあ
今は何をするにもやる気が起きない…
サプリとかで補えたら楽なのに
315名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 04:42:24.93 0
うむ
316 ◆o8ia9x2Dhw :2009/06/10(水) 04:45:16.81 P
飲み物や食べ物で良い物ない?
317名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 05:04:06.60 0
うつ病はビタミンB不足が原因かも!?

葉酸
気分を落ち着かせたり、健康的な神経システムを保持する役割があります。
このビタミンBは、特にうつ病との関連が示唆されています。うつの症状が中程度の人には
葉酸が効果的だと言われています。
葉酸は人の成長に不可欠で、正常な神経・脳機能に欠かせません。
リサーチによると加齢による記憶の減退を遅らせるという報告もあります。
レバー、モロヘイヤ、春菊、ほうれん草、豆、アスパラガス、グリーンピース、ブロッコリ、
アボカド、ピーナッツ、オレンジなどに含まれます。

ビタミンB6
気分を落ち着かせたり、健康的な神経システムを保持する役割があります。
ビタミンB6は神経伝達物資の生成に関わります。PMS(月経前症候群)や一部のうつ病など
にも効果があると言われています。動脈硬化や認知症の発生に関わると言われている
ホモシステインが高い場合は、葉酸、ビタミンB12と共に治療に使われたりします。
記憶の減退やADHD(注意欠陥/多動性障害)などの治療に使われる場合もあります。
ビタミンB6が欠乏すると困惑やうつ病、不眠がみられることがあります。
ビタミンB6は、ビール酵母、豆、ナッツ、トマト、アボカド、バナナ、小麦胚芽、オーツ麦、
胚芽米、ほうれん草、じゃがいも、肉、魚などに含まれます。

ビタミンB12
気分を落ち着かせたり、健康的な神経システムを保持する役割があります。
ビタミンB12が不足すると、疲労、動悸、ふらつき、吐き気、食欲の低下、下痢などがみられます。
欠乏が発見されないままでいると、記憶の減退、困惑、認知症につながることがあります。
ビタミンB12は肉や魚などに含まれます。フルーツ、野菜、豆類、ナッツ、雑穀類には含まれません。
ビーガンの人、妊婦、腸に問題のある人、高齢者などでは不足することがあります。
動物性食品を食べない人は、サプリメントの摂取無しではビタミンB12は必ず不足します。
高齢者では、食欲低下、ビタミンB12の吸収能力の低下などが見られやすく、ビタミン B12不足の
リスクが高まります。
ビタミンB12は、肉、魚、ヨーグルト、牛乳、卵、チーズなどに含まれます。
http://allabout.co.jp/gs/medicalfood/closeup/CU20070621A/
318名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 05:12:08.37 0
うつ病対策にもサカナ♪?

魚を食べるほどうつ病のリスクが低下
サカナに含まれるDHAという成分が、脳の神経細胞などを活性化する作用があるので、低下している
脳の記憶力を改善したり、集中力が向上すると言われています。
他にもDHAは、心疾患の予防やアレルギー改善にも役立つということで、欧米などでもサカナを
食べましょうと推奨されています。

たとえば、フィンランド・クオピオ大精神科のA・タンスカネン医師らのグループが男女市民約3,000人(
25歳〜64歳)を無作為に抽出し、回答が得られた約1,800人について分析したところ、週に2回以上魚を
食べる人は、そうでない人に比べて、うつ病の危険率が0.63倍と低くなっている結果がでました。

魚を食べるとなぜうつ病にならないのでしょうか?
どうやら魚に含まれている「n-3系脂肪酸」であるDHAやEPAが、精神の安定にかかわる神経細胞に働いて、
ストレスを緩和する働きがあると見られています。

例えば、魚に含まれている脂肪酸「EPA」、「DHA」の血中濃度が高い人は、低い人と比べて自殺未遂を引き
起こす危険度が大幅に減ることが、日中共同の疫学調査でもわかりました(2002年2月〜7月調査)。
統計的には、EPAが濃いグループは低いグループより自殺未遂の相対的リスク(危険度)が8分の1で、
DHAの場合は同リスクが5分の1でした(2004年10月18日/日経産業新聞)。

n-3系脂肪酸は体内で作る事はできません
n- 3系脂肪酸は、脂肪の中で一番柔らかい性質があり、細胞膜を柔らかくして、血液の流れがサラサラにする
働きがあります。またコレステロールを下げる、脂肪を適切に代謝する働きなどもあります。こうした働きにより、
心臓疾患や糖尿病、脳卒中、関節炎、肥満などの生活習慣病の予防、アレルギーを抑制する効果があると
言われています。

●エイコサペンタエン酸(EPA)=サバ、ハマチ(養殖)、キンキ、マイワシ
●ドコサヘキサエン酸(DHA)=ウナギ、マグロ(トロ)、ブリ、サバ、サンマ
●α−リノレン酸=エゴマ、シソ、フラックスシード αーリノレン酸は、体内に入ってからEPA、DHAへと代謝され、
EPA・DHAの作用が期待されますので、魚だけでなく植物性のものも食べるとよいですね。
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20050401A/
319名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 05:20:25.42 0
3. ラクトフェリン服用時の注意点、服用方法

Q3-6 1日の最大摂取量はどれくらいですか?
A3-6 1日の最大投与量は疾患により異なると考えています。
(1)高投与量を必要とする重篤な疾病:ガンの二次予防、C型肝炎、炎症性腸疾患、
加齢性黄斑変性症、糖尿病網膜症、虚血性心疾患、ガン性疼痛、神経因性疼痛等の
重篤な疾患1,200〜900 mg/dayの投与が必要と思われます。

(2)中程度の投与量が必要な難治性疾病:"関節リューマチ、シェーグレン症候群等の
自己免疫疾患"、"H. pylori感染症、歯周病、子宮内膜炎、膣炎等の感染症"、
"鬱病、テンカン、ヒキコモリ等の精神疾患。推定投与量:900〜600 mg/day

(3)低投与量で有効な疾病:"アトピー性皮膚炎、接触皮膚炎、結膜炎、鼻炎、花粉症、
蕁麻疹などのアレルギー性疾患"、"ミズムシ、胆嚢炎、尿路感染症、副鼻腔炎、口内炎、
痔疾等の日和見感染症":推定常用投与量600〜300 mg/day

(4)最低投与量の疾患群:重金属のキレーションによる排泄療法(若返り)、
軽症の鬱病、眼精疲労、コンタクト・レンズによる角膜炎、睡眠障害、過敏性腸疾患、
便秘、生理痛、等。推定投与量 300〜100 mg/day

http://www.clinical-lactoferrin.com/clinical/q3.html

腸溶性ラクトフェリン研究会 - Q&A
http://www.ec-lactoferrin.org/qanda/index.html
320名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 05:33:54.08 O
なんかある日突然全部どうでもよくなってからけろっと治ったな
5年間ほぼ毎日泣いてたけどその日から薬飲むのやめても平気になって今は全然普通に社会復帰してる
321名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 05:36:51.94 O
自分よりひどいメンヘラ集団の中で過ごしてみるのもいいよ
こうはなりたくないって抜け出すきっかけになることもある
引き際間違えると共倒れだが
322名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 06:49:37.63 0
レスが長すぎて読めん
323名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 06:52:51.81 0
うつ病患者にがんばれと励ます一日がまた始まったわ
324名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 06:54:29.82 0
睡眠薬の効きが悪くなった1時に寝て5時に起きた4時間睡眠じゃ仕事がきつい
325チンチン ◆tinpottIBc :2009/06/10(水) 06:59:31.13 O
つらそうだな
気分は落ち込むときあるけど基本的に寝れば治るしな
326名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 07:02:41.39 0
>>323
お前それ人に針の先をチクチク刺すのと全く同じ事やってるんだぞ
覚えとけ
327名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 07:06:51.93 0
ここに真性のやつがいることはわかった
だが人の言うことは聞くつもりはないみたいだからムダだよ
328名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 07:07:54.92 0
元気になったと思ってバイトやってみたけど半年しか続かなかった
その半年間もバイトの時間が近づくにつれ動悸がする日が多くて苦しかった
辞める最後の日も集中できなくて目眩がするんで早退してしまった
こんなこと繰り返してるうちに普通に仕事できるようになればいいけど
329名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 07:09:24.83 0
狼でのメンヘラ系スレは荒れる
330名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 08:14:06.96 0
僕を含めうつ症状で悩んでいる人たちが
一日でも早く健康になりますように
331名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 09:30:58.17 0
早く治そうなんて焦っちゃだめだよ
今はちょっと休憩してるだけ
そのうちきっと治るから
332名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 11:20:10.18 O
病院でゆっくり休みましょうよとマニュアル通りに云われると
ああ俺は欝病患者として扱われているんだと我に返って再認識
ますます落ち込む負の連鎖

333名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 12:08:04.46 0
まあ結果的に医者が儲かるだけだ
薬じゃ治せないぞ早く気が付け
334名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 12:12:59.57 O
俺うつとパニック併発だったけど治ったよ
いまだにパニックの発作は時々出るけど慣れた
335名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 12:21:10.40 0
色々飲んだが未だに治らない現在8年目
友人は薬やめたら元気になったし自分も薬辞めてみる
336名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 12:51:04.10 0
パソコンのやり過ぎはうつ病の回復の妨げになると主治医が言ってた
想像以上に脳を酷使するので薬の効果が思うように現れないんだって
毎日決めた時間にメールチェックをするくらいに留めなさいと

それからうつ病が治るから夜眠れるようになったり外出できるようになるのではなく
毎日の生活リズム(起床・食事・外出・軽い運動・娯楽・就寝)が形すらできる
ようになってうつ病が改善されると言っていた
337名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 13:17:43.81 0
俺はもう10年目だ
生活リズムなんとかせねば
338名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 13:23:26.12 O
俺は13才からだから今年で7年
薬飲まない時期が4年くらいあって身体に出て死にかけて薬飲み初めて
身体は安定してでも心は崩壊状態が続いて自殺未遂
二十歳目前でいまだ童貞って・・・・
339名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 13:33:12.17 0
狼だから釣りなのかどうかわからん
340名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 15:37:52.07 O
悩んでる人は切実だよ
341338:2009/06/10(水) 15:37:57.77 O
俺は釣りじゃないよ
342名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 15:44:43.51 O
〉〉341
釣りじゃないのわかるよ
つらいなぁ
343名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 16:10:23.62 O
>>342
わかってくれてありがと
それだけでも救いだよ
344名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 16:58:55.56 0
夕飯何すっかと思って台所行ったら昨日使ったベーコン仕舞うの忘れてて異臭はなってた
俺はせいぜい抑うつ症くらいなんだけどこういう下らないことでもテンションガタ落ちになるから辛い
自分が心底ダメ人間に思えてくる
345名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 17:04:11.82 0
ドンマイ
物忘れは誰でもあるから>>344はダメ人間じゃないよ
読書でも音楽でも何でもいいので熱中できるものを見付けることができると
その間は余計なことを考えなくて済むので少し楽になるよ
346名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 17:09:57.52 O
人の痛みが分からない人間にはなりたくないな


おまえらスマイレージのインディーズデビュー曲聴いてみろ
なんかしらんが爽やかなんだよ心に風が吹いた感じ
347名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 17:12:04.38 0
イギリスでは薬+認知行動療法で効果をあげてるって
再発率がぜんぜん違うらしい
心理療法にも保険適用してくれるようにならんかな
348名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 17:19:22.18 O
>>347
国で自立支援て保険かけてくれたような
あっ病院だけか
349名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 17:22:33.76 0
>>344
無意識のうちに完全無欠の
おおげさに言えば「神」をロールプレイしようとするからそうなる
350名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 17:24:04.95 O
なんで日本は先進国なのに精神病を軽視するんかね
351名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 18:35:57.71 0
日本は精神論が根強いからな
気合、大和魂etc
352名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 18:41:46.17 0
狼のうつ患者率は異常
俺モナー
353名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:01:45.00 0
精神論でうつ病が治るんなら精神論でガンも治る
そういう事だ
354名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:13:09.90 0
気合があれば何だって出来る!ってかw
355名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:15:07.43 0
梨沙子が居なければ会社に行けない平日は抗鬱剤で耐えてる週末はイベやコン
356名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:25:04.64 0
357名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:27:07.50 0
週末のJ2だけが生きるよすが
358名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:35:49.43 0
熱出して咳しながら出勤しても誰も咎めず
寧ろその根性を上司が褒める風潮では
うつを理解してくれる人は少ない…
359(´-ω-`) ◆7kVuUyeHxM :2009/06/10(水) 20:36:54.26 0
鬱は甘え
360名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:38:19.90 0
以前の会社(IT系)で風邪は病気じゃないから覚えとけ!
と社長に釘を刺された入社式
361名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:40:10.39 0
抗欝剤なんていくらでもネットで買えるだろ
362名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:40:16.00 0
確かに週末はハロプロ三昧だがちゃんと心療内科で薬処方されてるからな
363名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:41:15.76 0
れいなじる先生はおっしゃっています

うつを治すには快感が必要であると

さあオナニーしようか
364名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:42:54.89 0
>>361
薬なんて効かないよ
栄養とって寝るしかない
365名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:55:09.73 0
医者の出す眠剤は市販ドリエルとかのカスとは違い効くぞ
366名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:55:33.02 O
ためしてガッテンで
スロージョギングで前向きになるとやってた
で来週は
うつ特集だ
367マロ ◆/7maro2zJw :2009/06/10(水) 20:57:22.23 0
うつ病ドリルっていうサイトは参考になると思う
368名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:57:27.06 0
うつ特集見ようと思ったら親に止められた
余計病状悪くなると
369名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 20:58:41.71 0
ブロン中毒です。
370名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 21:00:05.23 0
>>367
URL
371iii:2009/06/10(水) 21:08:02.59 0
考えすぎないようになったらなおった
372名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 21:12:57.23 0
ドリエルは抗ヒスタミン薬の副作用として出る眠気で寝付く薬だからな
ちなみにドリエル12錠:1995円 (2錠で塩酸ジフェンヒドラミン50mg 1日分332.5円)
同成分のレスタミンコーワ糖衣錠(かゆみ止め)220錠:1523円 (5錠で塩酸ジフェンヒドラミン50mg 1日分34.6円)
373名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 21:14:02.61 0
うつ病ドリル
http://u-drill.jp/
374名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 21:17:10.08 0
>>336
じゃあうつの人にパソコン使う仕事はむかないのかな
375名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 21:22:15.07 O
>>374
IT系の会社員の精神疾患率は他業種に比べて高いと主治医が言ってた
376名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 21:49:40.53 0
>>374
このあたりを参考にしてくれ

第1回 うつ病の増加は,IT業界から始まった
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NIP/20051014/222827/

1日5時間以上のパソコンで増える“心の問題”
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/368/368177.html

エンジニアに忍び寄る心の病を察知せよ
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/career07/data07.html

太陽光不足が「SEうつ病」を招く
http://www.healthcare.omron.co.jp/resource/topics/vol14.html

ITエンジニアは「人類がいままで経験したことがない職業」

このITエンジニア特有の不調の原因は、「脳の特殊な部分の疲れ」だという。
そもそもITエンジニアという仕事は「人類がいままでやっていないようなこと」。人間の脳の使い方という点で考えると、
「脳というものは感性、欲求、生命維持機構など、さまざまなものをつかさどる。その中で、(ITエンジニアが多用する)
論理的な能力やプログラミング能力というのは極めて狭い範囲のもの。その小さいネットワークを酷使していること
による疲労度はまだ研究されていない」と酒井氏は警告する。

そういう意味で酒井氏は、ITエンジニアの心の不調と一般人の心の不調とはまったく別のものだと思っているという。
「人類にとって初めての職業であるだけに病気も起こりやすいし、うつの性質も全然違う。普通の抗うつ剤も効きにくい。
特別な頭の疲れを癒すという効能がないからだと思います」

人類がいままで経験したことがない職業だからこそ、そのストレスや疲労度を軽減させることも難しいといえる。
「例えば営業職の人なら、同僚と居酒屋に行って上司の悪口をいうことなどで解消できるかもしれない。
でもITエンジニアは、最初からそういうことでは解消できないような部分の疲れがくるわけです。いままで人類が
やってきたような気分転換の方法ではうまくいかない」
http://jibun.atmarkit.co.jp/llife01/special/utu/utu01.html
377名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 22:06:59.18 0
モニタから太陽光と同質の光が発せられればいいのにw
378名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 22:27:17.69 0
>>377
天才現る
379名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 22:27:58.47 0
他の人にうつせば治るよ
380名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 22:41:28.04 0
>>379
糞上司と常駐先の卑劣な部長にうつす方法を教えてくれ
381名無し募集中。。。:2009/06/10(水) 22:44:21.05 0
なにそれこわい
382名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 00:23:42.27 0
鬱だけに

やばいこんなんで笑っちゃった
383名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 01:49:46.02 O
ゆっくりしなさい
原始時代に戻るつもりがイイんじゃね
384名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 04:09:32.87 0
早寝早起き
385名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 05:05:37.10 0
今日の睡眠時間
20:30 - 2:30 (6h)
386名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 08:22:41.83 O
文明から離れる
387名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 09:37:11.02 0
今更無理
388名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 11:26:31.99 0
イソミ、ペゲA飲んで思考回路停止スレ
389名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 13:20:35.02 O
おはよ
390名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 14:33:33.19 O
治ったことにして南の島に旅に出る
391名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 16:03:57.80 O
それがいいよ
392名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 16:46:24.64 0
散歩する
単純な繰り返し運動が効果があるとかなんとか
393名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 16:50:21.02 0
風呂入ってストレッチングとマッサージするよ
394名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 16:51:12.64 0
自分を飽きさせずに続けさせることが大切だよ
395名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 17:03:06.46 0
2chはほどほどに
396名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 17:36:42.19 0
食事は決まった時間に1日3回食べる
昼間はできるだけ横にならないようにする
昼寝は1時間以内
図書館など毎日決まった場所に行くようにする
風呂に毎日入る
就寝時間は23〜24時頃
22時より早い時間の就寝は社会復帰時に妨げになるので少しづつ調整する
眠くなくても就寝時間になったら電気を消して横になる
もし眠れなくても焦らずに瞼を閉じているようにする、それだけで疲労回復の効果はある
眠れない場合に携帯やパソコンをいじらないようにする

毎日の起床・就寝・食事・服薬時間・外出先・その日の気分などをノートに記録する

これらのことが出来ない日があっても気にせず、出来たことを自分で褒めるようにする
397名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 17:39:51.73 0
>>396
じ、自慰行為は毎日してもいいんでしょうか!?
398名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 17:41:03.54 0
する気力も湧かないから関係ない
399名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 17:46:58.04 0
パキシル40mg飲んでるけど毎日オナヌーしているよ
体力使うのってそれくらいw
400名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 17:49:53.12 0
親父がうつ病になって2年なんだが薬の量がどんどん増えててすげえ不安
401名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 17:50:22.21 0
自慰行為はいいですが自傷行為はやめよう
402名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 17:52:01.55 0
こないだNHKでSSRIで衝動的に暴力ふるったりする話やってたけど
薬に対してたいして知識持ってない医者が原因なんだな
おれらが自己防衛で勉強せないかないのか
403名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 17:52:05.34 0
そうだな
いいスレだな
404名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 17:55:50.66 0
>>402
何度かそのことについて報道されているんだけど
その度に本人や家族が動揺してルボックス150mg/dayやパキシル40mg/dayを
いきなり断薬する人が増えて精神科医は困っていると聞いた
405名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 17:56:52.08 0
いきなり薬の量を減らすと暴力的になるってこのまえの番組では言ってたよ
406名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 18:00:40.60 O
環境を変えるしかない
407名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 18:16:57.02 0
知識の結晶体である薬に対抗するには知識しか無い
408名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 18:33:14.36 0
薬を飲んでまともに考えられなくなった頭に
知識という言葉は無力だよ
409名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 18:34:20.96 0
>まともに考えられなくなった頭
それ怖いな。どんな感じになるんだ?
410名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 18:40:47.34 0
薬を飲む前は不安感・焦燥感・緊張感が強かったのにいつの間にかなくなった
でも気付いたら何をしても楽しいとか嬉しいといった感情もなくなっていた
411名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 18:51:08.32 0
>>410
SSRI飲んでるの?
三環系に変えてもらえば?
412名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 18:53:28.87 0
レアケースだろうが俺の場合鬱になる以前薬剤師の勉強していたおかげ?で
医者から「薬はあなたの方が詳しいからね。今日は何が欲しいですか?」
などと分けの判らない応対をされ毎回欲しい薬を貰っていた
413名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 18:56:56.70 0
>>409
狼のしすぎのせいかもしれないけど
集中力がなくなって思考の鋭さみたいのが全然なくなった
まったりしてる感じ
414名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 18:58:02.51 0
>>413
了解。無理しないでゆっくり歩めよ。
415名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 18:59:28.49 P
俺の場合思考力が落ちたときは他人とコミュニケーション取らなくなってからだったな
会話は大事だ
416名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:07:35.48 0
>>411
ルジオミールから始めてパキシル→ルボックスになった
417名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:09:57.16 0
俺もデプロメール(ルボックス)
418名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:18:42.91 0
おれもう医者から気休めぐらいのもんですっていう量の薬しかもらってないけど
まあだいじょうぶだよ
419名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:20:13.86 0
鬱の薬は毒
420名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:20:41.01 0
これだけははっきり言える
薬ヲタに未来はない
薬はほどほどに
421名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:22:41.06 0
セントジョーンズワート飲みはじめた
鬱の原因を解決できるようになったよ
422名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:25:54.06 0
>>421
それは良かったな
このスレから卒業できるな
423名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:26:07.35 0
>>421
おれはチロシンのほうが効いた
424名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:26:37.58 0
チロシンはリタと相性良いぞ
425名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:27:31.21 0
皆さんはどのようなうつ治療に関する本を読んでいますか?
読んでいる方は書名を教えていただきたいのですが

私は「うつのセルフ・コントロール / 大原健士郎 監修 / 創元社」を読んでいます
426名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:27:35.60 0
>>422
いやまだ分からん
鬱の原因となっているバイトをやめる勇気が出たけど
次のバイト見つける間に調子悪くなるかもしれんからな
427名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:28:42.84 0
>>421
病院も行かずにサプリメントか
428名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:29:39.05 0
西洋オトギリソウは欝の薬と相性悪い
429名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:30:59.92 0
SSRIが効かないということは相当ヤバいレベルなんだね?
430名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:31:07.96 0
誰もロボトミー手術って答えてあげないんだね
431名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:31:15.79 0
>>427
保険証がないから病院いけないんだよ(正確には行けるが治療費がバカ高くなるから行けない)
サプリメントなら副作用もそこまでないからな
432名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:32:19.93 0
サプリメント貧乏
433名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:32:24.43 0
>>425
「薬ミシュラン 相田くひを」を読んだ
434名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:33:43.48 0
うつからの脱出って本はできそうもないことを書いてないんでいい本だと思う
435名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:33:57.37 0
重度の鬱には効くか分からんが俺は効いたよサプリメント
セントジョーンズワート呑んでリズム運動してみろ
マジでヤバイぞw
ドラッグやったみたいにトリップするから
436名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:34:03.38 0
>>431
外国籍の方ですか?
437名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:35:11.94 0
>>435
薬ヲタってそんなことばっかり楽しんでいるんだな
頭おかしいよ
438名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:35:30.88 0
>>436
違うよ
年金とか保険払ってないから保険証がないんだよ
439名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:36:32.52 0
>>438
インターネットはできるんですね
440名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:37:23.15 0
>>438
生活保護?
441名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:37:39.04 0
>>431
日本ではサプリメント(食品)だけどドイツではうつ病の時にファーストチョイスで用いられる薬だよ
だから日本ではSRRIなどを処方されるとセントジョーンズワートは併用するなと
薬の説明書きに必ず記載されている
早く健康保険証持てるようになるといいな
442名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:38:40.51 0
>>437
いやマジで効くから
2ちゃんにスレもあるし

「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 7リズム
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219573216/

http://necox.blog48.fc2.com/blog-entry-266.html

セントジョーンズワートにはセロトニン再取り込み阻害効果があるからかな
俺はすごく気持ちよくなった
443名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:40:23.28 0
自己判断で何やっているんだよ
しっかりしろよ!
444名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:40:59.25 0
>>439
プロバイダには金払ってるからね

>>440
違うよ

>>441
ありがとう
職が安定したら滞納した年金とか全部払って保険証もちたい
445名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:41:22.98 0
セントジョーンズワートが売れてないのかw
かわいそうに
446名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:42:17.77 0
>>442
まず病院に行け!
うつで悩む人にそんなアドバイスして
路頭に迷わすことだけやめろよ!
447名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:42:40.89 0
>>443
まずは自己判断だろ
メンヘル板とか色々な本を読んで思ったのが、医者=処方薬をくれるだけの存在って気づいたからな
448名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:43:51.71 0
>>444
お金の使い方の優先順位が間違っているな
体は大切にな
そして初期のうつの人に変なアドバイスはするなよ
449名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:44:09.76 0
>>446
そうだな
俺は病院に行けないけど行けるなら病院に行って治したほうがいいよな
あくまで俺の場合はサプリで少し良くなった
450名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:45:40.35 0
>>447
医師の診察を受けなかったり処方薬も貰わずサプリメントで
治そうとしている人に苦情を言っているだけです
451名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:45:40.05 0
>>447
処方すればその製薬会社の接待が受けられるからなw
女もあてがうのも知ってる

全て悪いとは言わないがあまり医者の言いなりになるなよ
452名無し:2009/06/11(木) 19:46:25.38 O
俺前の職場で鬱病になったけど三ヶ月で克服して社会復帰した
453名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:47:23.71 0
>>449
うつの初期の人に初めからサプリメントで治すようなアドバイスだけは絶対にしない方がいい
454名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:47:37.40 0
>>448
まとまった金があったら年金とか保険とか全部払って保険証を手にしたいけどな
いざ保険証を持とうと思っても、今まで払っていなかった分を遡って徴収されるとなると多額になる
そんな金ないしな
メンヘル板を見てて思ったのは皆比較的恵まれているよ
当たり前のように保険証持ってるし
まぁ俺が払わなかったせいだから自業自得なんだけどw
455名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:48:35.05 0
>>452
まだ初期症状だったんですね
再発しなくて良かったですね
456名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:49:12.45 0
>今まで払っていなかった分を遡って徴収されるとなると多額になる
区役所に相談した?分割で払う事も出来るだよ
457名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:51:57.13 0
>>456
幾らになるか知らないけど分割でもキツイよ
そんなに働いてもないから収入が月5万くらいしかないからさ
だから薬局でも売っているセントジョーンズワートに手を出した
458名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:51:59.33 0
>>454
これでは他の病気が気になっても病院にも行けませんね
親や信頼できる親戚はいないのですか?
相談してみては
何より健康が大切ですよ

お気に触るようでしたすみません
459名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:53:15.56 0
仕事行くのだるくて会社につくとテンション低いんだけど仕事始めるとやる気が出てくる俺は鬱の症状?
460名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:54:08.93 0
>>454
そうだよ
保険証がないから親知らず放置してるし
親もリストラされて頼れる人はいないから仕方ない
461名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:55:09.61 0
セントジョーンズワート(西洋オトギリ草)
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_834001_S.html
462名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:55:41.92 0
>>459
大丈夫俺と同じ只のめんどくさがり屋さん
463名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:55:59.21 0
464名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:58:49.55 0
セント・ジョーンズ・ワートの副作用

セント・ジョーンズ・ワートは一般に良好な耐容性を示し、プラセボと同程度の副作用しか示さない(Ernst et al ., 1998)
報告されている最も一般的な副作用は胃腸症状、目まい、意識混濁、けん怠、鎮静(Barnes et al ., 2002)
また通常では起こさない状況でも日焼けを起こす 光過敏性を起こすことが知られているが、それが起きることは非常に稀である(Ernst et al ., 1998)
465名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 19:59:24.36 0
>>461
国産はヒペシリンの量が少ないから海外製のほうがいいよ
俺は今国産の呑んでるけど効き目が弱いから次に買うなら海外製のもの買おうと思ってる
466名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:00:23.04 0
薬物相互作用

セント・ジョーンズ・ワートはシトクロームP450酵素 CYP3A4を誘導することで、ジゴキシン(強心薬)、
シクロスポリン(免疫抑制薬)、テオフィリン(気管支拡張薬)、インジナビル(抗HIV薬)、ワルファリン(血液凝固防止薬)など、
いくつもの薬物相互作用をすることが知られている。ハイパフォリンが主要な原因物質で、残念ながらそれが有効成分でもある。

セント・ジョーンズ・ワートはある種の薬物の量を体の中で減少させる作用があり、そのためその薬物の効果を減じさせる。
他の抗うつ薬(SSRIや三環系抗うつ薬)、避妊薬、高脂血治療薬等[2]抗てんかん薬[
467名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:02:04.37 0
少し前に狼で精神薬のスレが立ってて
そこでセントジョーンズワートを教えてもらった
あのスレに出会って良かったと思ってる
468名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:05:46.59 0
セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1187626441/
469名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:06:39.58 0
普通にSSRIの方が良いな
470名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:07:05.49 0
セント・ジョーンズ・ワートの宣伝担当必死ですね。
471名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:09:06.40 0
>>459
貴方はオイルの切れた車で走り続けようとしている状態です
このまま無理するとオーバーヒートするでしょう
早く治療を開始すれば良くなるのも早いでよ

と言う精神科医もいそうな感じ
472名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:09:18.66 O
好きな物食ってたっぷり睡眠だろ
473名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:10:20.40 0
宣伝してるわけじゃないけどな
セントジョーンズワートに出会ってから気分が良くなってきて今はプランターで栽培してる
もしかした俺は躁鬱かもしれん
474名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:11:35.34 0
「セント・ジョーンズ・ワート」の安全性・有効性情報:
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail85.html
475名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:12:58.34 0
腹八分目
早寝早起き

昔の人は精神医学の知識は無かったがこれが正解だな
476名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:16:15.87 0
うつ病って医学的な原因は判明してるの?
脳の何かがあれなわけ?
477名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:16:44.77 O
恋人を作る
478名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:17:53.97 0
人を好きになる
479名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:18:11.88 0
480名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:19:23.27 0
>>476
セロトニンが関係あると言われているけど最近はそれに異議と唱えるものもあるらしい
結局精神病って謎なんだよな
481名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:20:44.79 0
ECTまでやったけど効かん
482名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:22:24.96 P
>>1
甘えるなカス
病気になったのはお前の自己責任
努力が足りない
483名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:24:43.43 0
>>482
テンプレ乙
484名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:26:31.71 0
サプリヲタになってから少し楽しくなった
今度はあのサプリ飲んでみようかな?とか考えて調べている時が一番楽しい
今度はSAM-eを飲んでみたい
485名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:26:56.36 0
規制されててイライラしてるんだろ
ほっといてやれ
486名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:28:27.97 0
>>481
ETCかとおもってググったら 電気けいれん療法 ECT(electroconvulsive therapy)なんだね
初めて知った
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%81%91%E3%81%84%E3%82%8C%E3%82%93%E7%99%82%E6%B3%95
487名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:28:35.59 0
>>484
アラドフィニルいいぞお
週の平均睡眠時間が7時間で好きなことも沢山できる
488名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:29:24.30 0
まともに掲示板の文字読めてレス返せる奴が鬱のわけないだろ
489名無しステーション:2009/06/11(木) 20:29:38.32 0
でも本当のところ鬱になるのも自己責任だよな
そんなこと言って自殺されたら嫌だから言わないだけでさ
490名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:29:46.93 0
>>486
TMCもやったよ
491名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:31:38.38 0
>>487
アラドフィニル?ググっても出てこない
492名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:36:17.09 O
あの有名な横浜10分クンがうつ病で休職に入ったらしいけど
詳しく教えてくれおまえら
493名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:36:57.02 0
>>490
すごいね未知の世界だよ
http://www.fk-clinic.com/detail/health_big.htm
http://www.fk-clinic.com/detail/aera_big.htm

ECTやTMCをやっても改善しない難治性なの?
494名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:37:45.73 0
セントジョーンズワート飲んでるんだけど
この前何の気なしにMステ見てたらブラック・アイド・ピースが歌ってて
「毎日がパーティだぜ」って歌詞を見たら不思議なくらい感動して涙が止まらなかった
俺には効いてる
495名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:39:07.18 0
パーティラップ聴いて泣くほうが病気だ
496名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:39:22.13 0
>>491
ごめん

名称 Olmifon
(オルミフォン、通称名アドラフィニル)
成分 Adrafinil(アドラフィニル) 300mg
製造 Cephalon
Made in France
価格 40錠x1箱 $36.87 \3,584
497名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:40:24.87 0
>>492
それネタだからマジで聞くのやめてね
もっと楽しもーよ
498名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:40:43.46 0
自分は鬼束ちひろの月光の歌詞と本人の苦しみがなんとなく理解できたような気がした
499名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:44:41.22 0
アドラフィニルってモディオダールじゃん
医薬品認可されたから個人輸入NGじゃないの?
ナルコで飲んでたけど一錠400円(3割で120円)もするくせに効かなかった
500名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:47:41.08 0
怖いな

モダフィニル

モダフィニルは、フランスの製薬会社ラフォン (Lafon) の研究者により1970年代に実施された、
一連のベンズヒドリル・スルフィニル系化合物の研究により見出された。アドラフィニルもまた
ベンズヒドリル・スルフィニル系化合物である。
アドラフィニルは1986年にフランスでナルコレプシーの研究的治療に初めて用いられた。
モダフィニルはアドラフィニルの主要な代謝物であり、類似の活性を有するが、より広く用いられている。

軍隊での使用

フランス政府は、海外駐留部隊がある種の隠密作戦の際にモダフィニルを用いたことを示唆した。
モダフィニルは兵士への使用に関してアメリカ合衆国軍隊で繰り返し研究されている。
ある研究では、モダフィニル 600mgを3回に分けて服用したヘリコプターパイロットは、88時間のうち、
たった8時間の睡眠を摂っただけで覚醒状態を維持し続けた。他の研究では、モダフィニル 300mgを、
100mgずつ3回摂取した戦闘機パイロットの場合、断眠したF-117パイロットは、基準レベルに比べ
操縦の正確さは約27%以内の低下を示したのみであった。

法的規制など

2004年8月3日(アテネオリンピック開幕10日前)に、モダフィニルは世界アンチ・ドーピング機構によって、
禁止薬物のリストに加えられた。

モダフィニルは2005年現在、アメリカ合衆国連邦法の下で規制薬物に指定されている。

日本では、厚生労働省より「パブリックコメント」が出されており(2006年7月25日?8月24日の1か月間)、
モダフィニルの向精神薬指定への意見募集を行った後、2006年9月8日、第一種向精神薬に指定された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8B%E3%83%AB
501名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:50:02.51 0
>>499
俺もナルコだが効いてる
眠気が恐ろしいほどなくなる
502名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:52:05.96 0
>>501
尿が変な臭いになるよなw
503名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:55:04.58 0
思いっきり同意だな
あと汗も
504名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:57:02.49 0
メンヘル板と違って狼はざっくばらんに話せていいな
505名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 20:58:50.45 0
昨日はレンドルミンとベンザリン各1錠で熟睡出来た
506名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:00:54.45 0
レンドルミン引きずる体質みたいだ
ハルシオンに切り替えたら日中の眠気がほぼ消えた
507名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:03:41.33 0
ハルシオンはスカッと効いてさっと消えるからな
508名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:04:22.78 0
就寝の時間になりました
退院後も21時に寝るようにしてる
509名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:09:37.46 0
>>508
おやすみ
また明日
510名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:09:51.21 0
薬物に頼り過ぎな人は時代遅れだよ
511名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:10:31.89 0
薬物ヲタは出て行って欲しい
512名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:10:58.37 0
薬飲まないと寝れないから
513名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:12:46.21 0
薬でいいと思うよ
無理やり外に出すやつは死ねばいいよ
514名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:14:04.44 0
うつ病って治らないんだよな
それきいて鬱になったよ・・・・
515名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:15:58.68 0
入浴やストレッチやマッサージや呼吸法やウォーキングをしている人っていますか?
516名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:16:46.58 0
エアロバイク買ったけど置物になってしまった
517名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:16:56.52 0
>>514
騙されるな
ただの無知か?それとも嫌がらせか?
518名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:17:30.13 0
うつ病スレって玉に立つよな
狼にもオレのお友達がいてなにより
519名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:17:37.47 0
>>516
明日からまた使いなよ
520名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:18:12.77 0
一億総患者だからね
521名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:18:25.83 0
>>517
いや完治って概念はないよ
これは医学的に証明されている
カイカンという(漢字わすれてすまそ)
522名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:18:53.67 0
>>516
動けるようになるまで毎日磨く事を日課としよう
523名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:18:58.44 0
>>518
日本語がちょっと不自由なあなたの症状はどの程度なのですか?
軽度?
524名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:20:08.64 0
>>522
それ言うなら寛解(カンカイ)
525名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:20:14.15 0
どの程度が軽度になるのか分からないな
起き上がれなくなったら重度なんだろうけど
今ここにいる奴はパソコン立ち上げられるくらいだから酷くても中度かな?
526名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:20:26.57 0
>>521
お前俺を憂鬱にさせるなよw
モチベーションを奪うな
再発防止はできるよ
527名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:20:36.03 0
たしかにストレスで脳の伝達がおかしくなるなら誰にでもありえるから完治ではないのかもな
だったら病気でもないんだが
528名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:20:53.73 0
>>1
>早く治すにはどんな治療が必要なの?


「早く治す」とか考えるな
時間をかけて治せ
529名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:21:06.27 0
>>524
おおさすが
オレは健忘症でもう言葉もわすれたお
530名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:21:32.48 0
お前ら!
俺の治療へのモチベーションを下げることだけは許さん!
531名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:21:55.25 0
そもそもモチベーションがないがな
532名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:22:03.22 0
狼辞めるのが一番効果的な気がしてきた
533名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:22:25.55 0
今の会社に勤めてたら間違いなく睡眠薬を飲まないと寝れない
534名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:22:35.86 0
どんな状態が治った状態なのか?
何かスケールはないの?
535名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:23:14.78 0
独身だが家族の協力得られている人いる?
薬飲むなとか言われて余計やるきでねえ
536名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:23:31.02 0
ないな
血液検査で数値でも出てくれるとありがたいんだが
537名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:23:55.21 0
俺には辛うじてうつの治療へのモチベーションがあるから邪魔するなよ
538名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:24:11.17 0
>>535
親も大好評カウンセリング中ですOTL
539名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:24:23.37 0
会社の健保の資料か何かで、「十分休んで、退屈感を感じるようになったら
改善しています。」と書いていたけど。それがスケールかな?
540p2198-ipbf705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2009/06/11(木) 21:24:23.85 0
精神科医の犯罪を問う
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55
541名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:25:22.54 0
>>534
それ患者にとってとても大事だよね
指標となる物がないとモチベーションが下がる
症状が軽くなってきたときほど必要だと思う
542名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:26:21.38 0
働かないと余計うつになる
543名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:27:03.55 0
ベックのうつ病尺度はどう?
544名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:27:21.65 0
俺の場合は薬飲まなくても寝れる途中覚醒せず6時間グッスリで朝起きるこれが達成できれば完治なんだが
545名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:28:25.50 0
働いている時は飲んでないの?
546名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:28:25.66 0
エビリファイ飲んでたときは途中覚醒酷かった
547名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:30:48.20 0
548名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:30:50.00 0
エビリファイは陰と陽に働くからな
元気になったり落ち着いたりと
549名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:33:50.95 0
親が鬱病になって飯食って薬飲む以外ほとんど寝てるんだけど
家族はどうすりゃいいの?
550名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:34:22.83 0
不安の強い俺にエビリファイ6mgはかなり調子よかったが睡眠が乱れまくって断念
551名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:35:23.24 0
>>547
4点
552名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:36:29.93 0
薬ヲタは出て行けよ
スレがなおさら暗くなる
553名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:37:15.09 0
過去一週間の評価じゃ何も変わらないな0点
しかし輝いてた20代と比べると重度の鬱だ
554名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:37:42.89 0
向精神薬占い
http://u-maker.com/93944.html

2 ワイパックス 名前はわっくす
http://hayanoya.exblog.jp/4992008/

3 ソラナックス 愛称は「らな」
http://hayanoya.exblog.jp/5006115/

4 デパス 愛称は「でぱ子」
http://hayanoya.exblog.jp/5020319/

5 メイラックス 愛称は「めいら」
http://hayanoya.exblog.jp/5056380/

6 ハルシオン 愛称は「しおん」
http://hayanoya.exblog.jp/5111585/

7 レンドルミン 愛称は「るみ」
http://hayanoya.exblog.jp/5177469/

8 アモバン 愛称は「あも姐」
http://hayanoya.exblog.jp/5268172

9 マイスリー 愛称は「舞」
http://hayanoya.exblog.jp/5304989/
555名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:37:50.32 0
>>547
38点
556名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:38:25.56 0
10 リスミー 愛称は「りすみ」
http://hayanoya.exblog.jp/5328989/

11 ドグマチール 愛称は「まち」
http://hayanoya.exblog.jp/5047307/

12 リタリン 愛称は「りた」
http://hayanoya.exblog.jp/5154923

13 セディール 愛称は「せでぃ」
http://hayanoya.exblog.jp/7932901/

14 リーゼ 愛称は「りぃぜ」
http://hayanoya.exblog.jp/5283642/

15 ロヒプノール 愛称は「ろひの」
http://hayanoya.exblog.jp/5313258

16 エリミン 愛称は「えみり」
http://hayanoya.exblog.jp/5382183/

17 ベゲタミン 愛称は「げた美」
http://hayanoya.exblog.jp/5416303/

18 サノレックス 愛称は「さにぃ」
http://hayanoya.exblog.jp/5516619/
557名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:39:07.68 0
19 ソセゴン 愛称は「扇」
http://hayanoya.exblog.jp/5567437/

20 エバミール 愛称は「えば」
http://hayanoya.exblog.jp/5615526/

21 ドラール 愛称は「らるど」
http://hayanoya.exblog.jp/6346963/

22 モディオダール 型番はNF-152「モディオダール」
http://hayanoya.exblog.jp/6414371/

23 リボトリール 愛称は「りりぃ」
http://hayanoya.exblog.jp/6483522/

24 バランス 愛称は「蘭」
http://hayanoya.exblog.jp/6698078/

25 セルシン 愛称は「るーしぃ」
http://hayanoya.exblog.jp/7932901/
558名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:39:12.08 0
マジでうつ病のやついないのか・・・・
559名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:39:19.79 0
そんなに薬に詳しくなる前に直せよ
560名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:39:22.61 0
34点ワロタ
さすが通院中
561名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:39:34.54 O
アドラフィニルは肝臓ぶっ壊すよ
あとモダフィニルはアドラフィニルの進化バージョン
同じなようで同じじゃない
562名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:40:11.00 0
>>554
おもしろいな
ありがとう
563名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:40:23.89 0
>>558
ノシ
564名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:40:47.36 0
頭痛と肩こりがする
565名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:41:01.21 0
>>561
さようですな
なのでウルソを一緒に飲んでいました
566名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:41:18.88 0
少なくとも薬飲んでる人はうつ病だろ
単に鬱なやつは薬のような専門的な話はわからないから嫌う
567名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:41:56.02 0
黙って嫌な気分よさようなら読んで寝ろ馬鹿
568名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:42:14.13 0
>>563
34点のハイスコアだしたっすw
退職して直ったと思ったら
働き出したらすぐ再発
569名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:42:46.88 0
薬ヲタ気持ち悪い
うつを治そうとしている人に迷惑です
570名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:43:05.89 0
俺も>>560
571名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:44:25.68 0
向精神薬は軽度や中度のうつ病には全然関係ないよ
572名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:45:57.64 0
デパケン(抗てんかん薬)やエビリファイ(統失用)は少量だと鬱・躁鬱に効くよ
573名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:47:06.47 0
>>572
うつ病の患者には処方されません
574名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:47:39.09 0
うつ病の人は何飲んでるの?
575名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:47:47.27 0
薬マニアきめぇ
576名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:48:01.81 0
抗てんかん薬飲まされてた頃は朝からボーっとしていやだったわ
精神的な病が原因だったんだねorz
577名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:48:26.31 0
薬に抵抗ある人はサプリからはじめてみたらいいよ
それでもダメなら薬へいけばいい話だし
578名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:48:31.01 0
>>573
じゃあなんで俺に処方されてんの?
579名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:49:16.17 0
病院にカップルできているやつって
なんちゃってメンヘラーなの?
性欲とかないんだが
580名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:49:43.98 0
>>547
22点だた
治療開始して1年なのでもう少し良いかと思ったけど気長に付き合うか
581名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:49:44.91 0
パキシル
ジェイゾロフト
デプロメール
ルボックス
582名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:50:57.49 0
>>578
他に何らかの病気があるか
医師の好み
583名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:51:37.97 0
セディール効き目おとなしいけど俺には合ってるわ
584名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:51:58.39 0
実費で薬買ってる俺は薬ヲタだけどこいつらはほんとに病気なんだろ
悪く言うなよ
585名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:52:28.79 0
良い病院ではSSRIが処方されることが多いんだろうな
586名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:53:41.36 0
うつ病限定スレだぞ
精神病全般スレじゃないぞ
587名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:53:53.71 0
>>585
最近はSNRIが増えてるな
588名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:54:01.03 0
>>574
ルボックス
眠剤にハルシオンとエバミール
不安時の頓服でレキソタン
589名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:54:07.55 O
認定してもらってゆっくり休みなさい
590名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:54:31.47 O
何が原因で嫌な気分が続いてるかをハッキリさせるべき
全く原因が見当たらず恵まれた環境なのに鬱なんて奴は少しはいるだろうけど滅多にいないよ
591名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:54:36.65 0
問題はまじでうつ病なのかどうかなんだよな
検査でわかれば効く薬も明確になるんだが
592名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:54:43.50 0
重いうつで寝たきりだったけどトレドミン(SNRI)を飲み出してから
起きれるようになり2chも出来るようになった
593名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:55:03.85 0
34点だったけど薬増やしたくないな
飲んでいるのデパスだけだ
仕事やめない限り治らん
594名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:55:08.91 0
治療の流れは少量の薬と認知系の心理療法のなって行く
595名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:55:11.41 0
レキソタンはサラリーマン御用達
596名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:55:18.10 0
>>579
EDとかいろいろあるからねカポーは
597名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:55:49.72 0
トレドミンは便秘が辛い
598名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:56:28.41 0
>>596
なるほど
そもそも人に興味がない、性欲がないから
不思議だったんだ
599名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:56:28.78 0
>少量の薬と
これはポイントだな
600名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:57:30.52 0
通院しているところの医師は睡眠時間ずれても睡眠薬は出さないよ
601名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:57:49.64 0
ジェイゾロフト 100mg
アモキサン 50mg
602名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:57:54.85 0
>>590
そうなんだよね
根本となる原因を解決しないと延々に治らないかもしれないからね
603名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:58:35.75 0
べックのやつはあてにならんな
誰だって将来に絶望し年とともに劣化するし多少のイライラはある
604名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:58:39.49 0
>>598
薬飲むと性欲なくなるね
みんな同じなんだね
605名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 21:59:39.26 0
むしろ性欲なんていらない
そのほうが趣味とかに打ち込めるだろうし楽しそう
606名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:00:04.25 0
なんかベックより役立つうつ病の尺度ってないの?
607名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:00:35.38 0
精神科の医者なんて俺でもできる
うつっぽいやつは適当に薬のませとけばいい
608名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:01:14.20 0
入浴してきます
609名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:01:32.59 0
それは思うわ
とりあえず初回から薬処方するもんな
で薬漬けで馬ーだからな
610名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:03:42.51 0
>>597
俺はそれ+小便のキレが悪いのと射精がおかしいのが・・・
性欲は最初はなくなったが最近は回復してきた
ソープ行きてえw
611名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:04:56.47 0
僕は初診のとき
少量の薬とカウンセリングでの治療でお願いしますって言った
何件か回ってそれに適合するところに現在通院しています
612名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:05:48.43 0
>>607
でも突然の自殺願望や自傷行為の兆候を見抜いて強制措置ができないと精神科医になれないね
613名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:06:02.59 P
エビリファイ14mg、ルボックス150mg飲んで3ヶ月目
経験者の話では3ヶ月経ったら効果出たらしいから治るんじゃないかと期待してる
今はサッカー見るのが生き甲斐
614名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:07:44.19 0
自傷行為なんてただの構ってちゃんだろ
好きにやらせとけよ
615名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:08:54.35 0
>>613
俺も最初ルボックス処方されたけど合わんかった
眠気がひどすぎて運転中にマジ事故りそうになった

俺はベリが生き甲斐だよ・・・
616名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:10:41.86 0
>>613
頻尿にならない?
夜何度も起きて辛かった
617名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:12:13.55 0
ここ2日くらい
デパスとワイパックス5〜6錠飲んでる
なんか一回に2錠づつくらい飲まないと効き目を感じない

ここ二日朝早く目が覚めたし本格的に鬱に入ったのかな?
618名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:13:17.73 0
このスレよむとうつ病より薬の副作用のほうがつらそうだわ
619名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:13:55.53 0
>>613
それは良い方向に進んでいると思うよ

この前のカウンセリングの時のメモを見返したら
1.食事
2.睡眠
3.主体性のある行動

主体性のある行動とは?

『楽しいと思えることを自発的にすること』

これらができるようになったら好転してきたと判断と書いてあった
620名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:15:45.71 0
狼とベガルタ仙台しか楽しみがない
621名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:15:53.62 0
鬱の薬飲んで便秘がつらくて鬱になって薬増えて便秘が辛くて鬱に
622名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:16:49.65 0
薬は少量だな
623名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:16:58.16 0
>>621
便秘はやっぱマグラックス?
あんなの薬のうちに入らん
624名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:17:50.90 0
お前ら軽い運動しろよ
歩くとか柔軟体操とか
625名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:18:23.60 0
運動する気力がない
626名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:18:53.78 0
浣腸しないと出なくなった
頭の中便秘のことしかないよもう
627名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:19:02.00 0
自分の飲んでいる薬自慢しているみたいだな
病気自慢じているオッサンみたいw
628名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:20:40.32 0
>>621
ラキソベロン液は使い勝手がよかったよ
自分で量を加減(最大15滴)しながら使えるのでね
習慣性もないのでセンナが入っている市販薬よりずっと安全だし
629名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:22:52.15 0
しょうがないじゃんここはうつ病患者が集まるスレなんだから
何科の病棟でも患者同士同じような話ししているよ
630名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:23:54.74 0
診断テストの内容みる限り自分を過小評価するとアウトみたいだな
狼にいると自分は上だと思えるからいいのかもしれない
631名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:24:38.47 0
>>626
便秘になるのは水分不足なので今より多く水をこまめに飲んでみてごらん
632名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:27:14.13 O
自分は神だ偉いんだと思い込めば治るのか
633名無し:2009/06/11(木) 22:27:25.44 0
>>579
夫婦揃ってメンヘラーとか結構多いよ
>>585
それはない。副作用の少なさと薬価の高さで処方されている
634名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:28:30.92 0
ああ自信を持つことだ
卑屈にならなくていいと思う
635名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:28:50.36 0
とりあえずのませてその後の経過次第で考えるって感じなんだろ
誰でもできる
636名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:28:50.68 0
常連クレーマーの精神力があれば
ならないんだろうな
637名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:29:55.55 0
自信をコントロールできてたら鬱病じゃなくね
638名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:32:05.54 0
うつ病になるとどんな症状がでるの?
ぐぐってもよくわからないんだよな
639名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:33:08.10 0
君うつ病じゃないんじゃねえ?
640名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:34:44.16 0
>>638
落ち込む、自分を責める、判断決断が困難になる
641名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:37:28.54 0
>>638
思考抑制・運動抑制・意欲低下・倦怠感・焦燥感・不安感・不眠など
642名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:38:58.66 0
鬱病になると金縛りにあったみたいに体が重くて動かなくなる
俺はそれで会社行けなくなった
643名無し:2009/06/11(木) 22:39:06.11 0
>>638
メシを喰いたくない。だるくて寝てばかりいる
風呂に入るのが面倒。歯も磨かないし顔も洗わない
644名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:44:14.26 P
>>615-616
副作用は朝食欲が湧かなくなったくらいですかね。一時期性欲落ちただけで他は全くなにも感じません。
薬が合ってるのかな?

>>619
そのレス見て少し元気になりました、ありがとうございます。
645名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:44:21.29 0
みんな独身か?
646名無し:2009/06/11(木) 22:47:57.88 0
>>612
そんな能力のある精神科医なんて殆どいないよ
個人でやってるやつなんて食い詰めた内科医ばっかり
ひどい所は血液検査すらろくにやらない
647名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:48:36.11 0
>>638
仕事の能率が激減して今まで1日あれば作れた資料が1週間かかっても作れなかったりした
朝布団から出るのが物凄くツラくなった
何事にも興味がなくなった
テレビを見てもニコ動見ても映画見ても楽しいとか感じなくなった
で遅刻したり欠勤したりを繰り返しているとこの先どうしようとか不安や焦りで動けなくなった
648名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:48:42.96 0
生きるためにはやらなくちゃいけない仕事だけはやってるけどそれ以外はうつ病っぽいようだ
俺の場合一生食える金があれば何も不安はないんだがうつ病だとそうもいかないの?
649名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:49:36.36 0
心療内科何回か変わってるけど血液なんてとられたことないや
何がわかるの?血液で
650名無し:2009/06/11(木) 22:51:21.91 0
>>645
独身。障害者年金支給されてる
651名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:53:46.21 0
くすりの血中濃度を確かめたり
肝臓に副作用出てないか確かめる
652名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 22:54:02.85 0
鬱病予備軍のオレには良スレ
653名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 23:02:07.25 0
>>648
その一生食える金をどうやって調達するかが難しいと思う
独身で実家暮らしと妻と子供抱えた一家の大黒柱では不安の程度が違うから
654名無し:2009/06/11(木) 23:02:20.47 0
>>649
薬によっては肝機能障害の副作用が表れるものがある
ベタナミン・リーマス・デパケンあたりかな
メジャートランキライザーを処方されてる場合も定期的な血液検査が望ましい
まあ良心的な医者だと脳波をまず調べたりもするよ
655名無し募集中。。。:2009/06/11(木) 23:56:47.25 0
金は関係ないと思う
うちの親なんて悠々自適の年金生活なのに鬱病だし
656名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:00:29.01 0
うつ病を引き起こす可能性がある人生の転機(ライフイベント)

(1) 別離
   @ 配偶者、肉親、親友などの死
   A 離婚
   B 別居
   C 子供の独立 

(2) 健康問題
   @ 自分、肉親の健康上の問題
   A ケガ、病気  

(3) 責任・環境の変化
   @ 結婚
   A 家族が増える  

(4) 仕事の問題
   @ 配置転換、転職
   A 昇進、責任が増える
   B 解雇される
   C 上司とトラブルを起こす 
   D 定年退職
   E 配偶者の就職・退職
   F 転校
   G 卒業

(5) 金銭問題
   @ 莫大な借金
   A 貧乏
   B 家事や災害で財産を失う
   C 相続問題・訴訟
657名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:01:48.92 0
うつ病を引き起こす可能性がある人生の転機(ライフイベント)

(1) 別離
   @ 配偶者、肉親、親友などの死
   A 離婚
   B 別居
   C 子供の独立 

(2) 健康問題
   @ 自分、肉親の健康上の問題
   A ケガ、病気  

(3) 責任・環境の変化
   @ 結婚
   A 家族が増える  

(4) 仕事の問題
   @ 配置転換、転職
   A 昇進、責任が増える
   B 解雇される
   C 上司とトラブルを起こす 
   D 定年退職
   E 配偶者の就職・退職
   F 転校
   G 卒業

(5) 金銭問題
   @ 莫大な借金
   A 貧乏
   B 火事や災害で財産を失う
   C 相続問題・訴訟
658名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:28:32.67 0
@推しメンのスキャンダル
659名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:32:10.10 0
うつ病の人で2ちゃん見てる人は回復している状態なの?
化膿した傷口に例えるとどの辺り?
660名無し募集中。。。 名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:32:23.18 0
もともと性格が暗いのと鬱病ってどう見分ければいい?
661名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:35:11.86 0
顔の表情が別物だから見りゃわかるよ
662名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:36:27.33 O
ロヒ飲んだけど効かないや…orz
663名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:39:56.52 0
ゾロだけどサイレースにしてみたら
気持ち結構効いたりする
664名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:41:20.52 0
>>659
薬の力を借りてなんとか2chやってる所
そのため煽りを食らうとあっという間に落ち込んで布団に潜る

化膿した傷口で言うと患部は化膿したまま上から包帯を
巻いて見えなくしているだけ
665名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:41:52.06 0
>>659
狼見られるなら軽症だな
中でメンヘル
激ではネットも出来ない
666名無し:2009/06/12(金) 00:43:10.49 0
>>659
悪化した。ウミ出まくり
>>660
社会生活が営めれば問題なし。うつでは無い
日常生活で強くストレスを感じる様になったら鬱の兆候あり
667名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:45:32.21 0
>>659
薬の効果で膿(急性期)は出なくなった
傷口は塞がった状態なので歩くことは出来る(回復期)
でも走ると塞がったばかりの傷口はまた開いてしまう(再発)
職場に復帰するのはマラソンをする状態
毎日歩きながら徐々にペースを上げながら走れるようにする(安定期)
668名無し:2009/06/12(金) 00:53:54.81 0
>>662
睡眠導入剤を足せば。ハルシオン・マイスリーとか
どうしても眠れない場合はヒルナミン・レボトミン・ベゲタミン辺りの
メジャー薬を処方してもらうしかないな
669名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:54:58.77 0
昼に副作用で寝て夜苦しむ
670名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 00:56:19.58 0
レボトミン25飲んだら起きてるのに動けなくてしょんべん漏らした
怖い薬や
671名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 01:06:31.66 0
>>664>>665>>666>>667
とても参考になりました
ありがとうございます
職場の同僚で半年休んでいる人がいて色々気になったものでして
672名無し:2009/06/12(金) 01:07:31.84 0
>>670
脳全体の働きを抑える薬だからな
大量に飲むと死ぬし
673名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 01:10:42.89 0
>>670
確か元は獣医が使用する薬だった筈
殺虫剤の近くに寄るなって注意書きを見た
674名無し:2009/06/12(金) 01:18:02.15 0
>>673
精神病院で暴れる基地外をおとなしくさせる為使われてた事で有名なんだよな
今も使われてんのかな?
町医者はホイホイ出すけど
675名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 01:25:24.33 0
>>674
夜間覚醒して熟睡できない不眠症に処方されているね
統失の患者には他にも薬あるからあまり使いたがらない
676名無し:2009/06/12(金) 01:36:27.66 0
>>675
一番ひどい時ベゲA1錠ベゲB2錠ロヒ3mgハル0、5mg処方されてたな
でもメジャーってすぐ耐性付いて効きが悪くなるんだよな
677名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 01:38:41.59 0
俺は痙攣しながら外に出て電車で発狂しながら会社に行ってるけど多分うつ病かなんかだと思う
678名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 01:42:37.90 0
>>676
最終的にはチョイスできる薬がなくなってきて医者も患者も厳しくなるから
睡眠は薬でコントロールさせないのが正解なんだけどなかなか難しいね
679名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 01:44:50.68 0
>>677
仕事が手に付かない能率が落ちたと実感したら相談してみるのを勧める
680名無し:2009/06/12(金) 01:52:34.91 0
>>677
早く病院へ
>>678
俺は年金が貰えるようになった時点でハルシオン以外の眠剤処方されなくなったな
昼間いくらでも寝られるだろという理由でw
681名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 01:54:53.14 O
11時半頃に寝たと思ったらもう起きてしまった
夜は長くて辛い
682名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 02:01:58.42 0
あるあ・・・ね・・・あるよ
683名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 02:03:26.71 0
>>680
大量服用しない限りは安定しているので使いやすいからね
ただできるだけこの時間帯はPCから離れるようにしてみてごらん
24時過ぎにディスプレイを見続けるのはボディブローのように体力を消耗するので
684名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 02:03:33.62 0
やっと自立支援通った。上限5000円の重度且つ継続該当で。
病院が1割負担で済むよ
685名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 02:08:10.44 0
>>684
申請日から受給者証が届くまでに3割負担した分の返金はもう受けたかな
通院日は受給者証と上限管理票を忘れずに
お大事に
686名無し:2009/06/12(金) 02:09:26.46 0
余談だが最初に鬱のピークが来てた時
三人祭のチュッ夏パーティがヒットしてて
俺は泣きながらМステで3人がパンツ見せるとこ観てたなあ
死にたい!死にたい!と思いながらw
687名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 02:11:13.82 O
大根おろしを頭の上に乗っけるといいらしいよ
688名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 02:19:56.30 0
>>685
うちのクリニック&薬局では遡及返金してくれないらしい・・・
もらったとしても2000円ぐらいだから諦めてる
689名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 02:29:49.01 0
>>688
それは残念だったね
地域によって対応が違うから困るね
690名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 02:30:29.28 0
>>686
( ;∀;)イイハナシダナー
691名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 04:15:49.95 O
勇気出して風呂入ってくる
692名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 04:57:34.05 0
>>691
お風呂に入ろうと思ったのは良いね
さっぱりしたら気分も変わると思う
693名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 05:31:54.78 O
ありがとう
風呂出たさっぱりした
694名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 05:43:21.87 0
カウンセリングや心理療法を受けている人や
それらを自分で実践している人はいますか?
あまりに薬の話題ばかりなので・・・
695名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 05:45:25.05 0
今日の睡眠時間
23:15 - 4:30 (5h15m)
696名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 06:03:24.96 0
肩こり倶楽部 其の十
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1239778104/

腰痛対処法を真剣に語り合うスレPart20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1243512981/
697名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 06:06:21.28 0
【股割り】柔軟ダイエット2【ストレッチ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1224860258/
698名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 06:23:20.21 0
うつを治すためには炭水化物を多めに摂る
炭水化物の割合の多いものを間食に摂る
しかし一日の総カロリーは2000〜2500キロカロリー
699名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 06:41:50.26 0
鬱を早く治すには 2chやめたほうがいいと思う
700名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 06:41:56.90 0
レボトミン注は勘弁だが、セルシン注は不安感がぱったりと消えまったりとして気持ち良い。
鬱の方に是非おすすめです。
701名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 06:47:42.99 O
一週間なにもしないで寝続ける療法があるそうだから
一週間ぶんの食料を買い込んで寝続けてみたら?
702名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 06:50:17.73 0
睡眠療法だねシャブ抜きにもよく使われる
お試しあれ
703名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 06:58:48.27 0
仕事を1週間休めれば一旦治まるが
再開したら再発するわ
704名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 07:02:26.38 0
比較的軽い鬱なら効果があるが重ければ再発し何年もかかる
ほんと怖い病気だよ
705名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 08:16:07.47 0
ちゃんとした断食道場で断食をすればいいんじゃないのか
706名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 09:08:28.05 0
来週のためしてガッテンはうつ特集だな
これで多くの人がうつをわかってくれるといいんだが
707名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 10:06:28.50 0
皆さんは自助グループや患者会に入っているのですか?
情報を共有したり協力し合うためには入った方がいいのでしょうか?
708名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 11:23:31.44 0
開始日時 : 2009/06/17 20:00:00

番組名 : [解][字][デ]ためしてガッテン「うつ病よサラバ!脳が変わる最新治療」

説明 : 最新脳科学に基づいた、うつ病の治療法。薬の正しい使い方や、注目の認知療法、運動療法など、「少しずつ良くなっている」という実感を得ながらうつ病からの脱出を目指す。

詳細 :
番組内容
「うつ病は心のカゼ」といわれる。「治療を受ければ必ず治る」という意味がこめられている。
しかし、うつ病がカゼと決定的に違うのは、治療を始めればすぐに治るわけではなく、長期間かけて徐々に快方に向かうという点。この点を誤解していると、どんな治療法も効果は激減!
薬の正しい使用法や、今注目の認知療法、運動療法など、「少しずつよくなっている」という実感を得ながらうつ病からの脱出を目指す、最新治療法の決定版!
709名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 11:26:03.04 0
>>707
俺の入っている自助グループ
http://anchorage.2ch.net/utu/
710名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 11:28:27.00 0
働いてる鬱病の人っているの?
俺は自分の行動に自信が持てなくて常に迷いながら動くから
どんな簡単な事でもすぐ失敗して怒られて悪循環になってるんだが
711名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 14:35:40.18 0
会社辞めろ
続けても病気が長引くだけだ
712名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 14:36:16.48 O
それでも働いてるの立派だなぁ
でもつらいねぇ
713名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 14:44:13.52 0
>>709
ネット上じゃなく実際の自助グループのことですよ
714名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 14:46:24.68 0
>>711
会社辞める=人生終わりだろ
715名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 14:55:14.77 0
鬱病のときは会社をやめるとかそういう重要な決断はしちゃだめなんだよ
716名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 15:10:28.09 O
>>698
炭水化物の摂りすぎは糖質の代謝でビタミンB群の消費が激しくなるから
個人的にはたんぱく質を意識して摂るほうが肉体と精神のバランスが栄養面で保てると思うよ
ビタミンB群が不足すると精神の安定に支障をきたすというし
たんぱく質は日常の筋肉の維持に必要(ウツで体を動かせなくなっているなら尚更必要)
炭水化物など糖質の割合を控えるだけで情緒不安定が治る人もいるぐらいだし
ウツの人達もたんぱく質を意識した食事のほうがいいと思うんよ(肉魚大豆)
71759-166-11-30.rev.home.ne.jp:2009/06/12(金) 15:51:45.89 0
>>716
肉魚大豆食わない奴の方がめずらしいよ。ビタミンB群の不足で起こるのは脚気
であってうつ病ではないね。受診してる人いたら栄養学的にどうか尋ねてみたら
いいと思うよ、殆ど関係ないって言われるだろうから。(俺も言われた)

いずれにしても、あるともないとも言えないけど、健康のためにバランス良い
食事をすることは大切であるとしか言いようがないでしょうね。毎日食えだの、
年単位で食えだの、納豆を食えだの言い出したらきりないし、実証も否定も
できやしないだろうから。

病気を全て栄養学的に置き換えるのが流行ってるのは、やはり、みのもんたの
影響かな。
718名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 16:36:43.89 O
>>717
B群の中でもB1欠乏からだね>掛気
サプリメントサイトからの引用だけど
『ビタミンB群は多くが「心のビタミン」とよばれます。精神的な安定を維持するのに重要な働きをしているため
不足すると不安や憂うつに陥り、人によっては攻撃的な性格が激しくなったり不眠症になったりします。
またビタミンB群は特に炭水化物の代謝と密接な関係があるので、糖尿病の予防にも不可欠です。』
あながち流行り以前に栄養面からの精神的影響は侮れないかと
疲れやすく食欲がないのになぜか太るとか
炭水化物中心の食生活ゆえに必要以上にB群を消耗し
たんぱく質や野菜からのビタミン補充が追いつかなくなるケースもあるから
炭水化物よりビタミン摂取もしやすく組織維持に必要なたんぱく質を意識したほうが良いと思うんだよ
ウツの人達が集まるスレに炭水化物を中心とする食生活をすすめた意図を知りたい
まだ自分には利点がわからない>炭水化物中心

719名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 17:57:12.11 0
疲れた
720名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 18:05:43.85 O
医者に正式にうつ病と診断されればそれを理由に休業保証付きで休業出来るよ
業務の状態にもよるだろうけど
俺はそれで1ヶ月ほど自宅療養中
721名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 18:52:47.85 0
レスが長すぎて読めん簡潔に頼む
722名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 18:54:46.41 0
おまえら博学だよな
ロリコンのくせに
723名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 18:57:56.02 0
>>716-718
ビタミンB食う炭水化物を控えめにしてタンパク質とれ

そんなに意識しなくてもビタミン常識的な量とれてるだろ

俺もそれ不思議なんだよな
724名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 18:58:55.19 0
俺公務員だから3ヶ月休めた
長引いて休職になっちゃったけど(給料8割)
725名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 19:04:47.27 0
>>721
早寝早起き
腹八分目

これができるのを目標に薬とカウンセリングを併用しながら焦らず治療する
726名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 19:45:33.42 0
鬱病は薬物治療で治るものだからサボらず飲んで後はダラダラしてしまう自分を責めないことだな
病気だってわりきってたくさんダラダラするんだ
それが一番の近道
727名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 20:24:48.57 0
もう疲れたよ
728名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 21:46:42.72 O
もうずっと疲れてる
729名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 22:35:34.08 O
動かないから太った
730名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 22:58:59.73 0
毎日何もしないのに疲れる
731名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 23:01:37.24 0
一時的に薬で元気なっても切れたときにヘタレになる
薬はあくまでも松葉杖 自力で何とかしなくては駄目だね
732名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 23:18:20.83 0
このスレ見てると軽い不安障害になったときのオレは幸運だったんだな
職場環境自体がストレスになってるから未だに少し情緒不安定になるけど
最大原因だった上司は部署を追放され
ヤバいときに沖縄に社員旅行に行けてリフレッシュ出来て
数人に打ち明けた仲間がかなり支えてくれたんで3ヶ月で回復できた
733名無し募集中。。。:2009/06/12(金) 23:20:12.07 0
医師は早くて3ヶ月長くて12年と言っていた
734名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 00:03:51.54 P
やっぱり節目は3ヶ月か
735名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 00:49:39.45 0
鬱の原因分かってるだけにどうしようもない
736名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 00:59:03.48 0
ここ数年リアルでは見ない露口茂さんはひょっとして鬱病で出れないとか?
737名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 01:38:26.48 O
子供を常に愛して育てて自立させられる自信がない
社会に出さなくてもいいペットなら育てられるけどな
親の影響で子供まで欝にしそうで恐い
738名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 01:44:10.81 0
マジレスすると筋トレ。何も考えず一日10回でもいいから腕立てとスクワットしてみな。
体が変わると外に出たくなるし、何かしたくなる。馬鹿マッチョになる必要はないけど
マッチョに鬱ってまずいないから、女が弾かない程度のチョイマッチョを目指してみなよ。
739名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 01:46:51.76 0
鬱病はホルモン異常になるから男だったらセロトニン増やす筋トレは有効だよ
740名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 01:52:43.47 0
ヘビメタ聞くと元気になるオレw
741名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 01:53:36.49 0
>>737
正義感の強い方とお見受けします
常に愛さなければならないのように、○○しなければならない
といった考え方から
たとえ子供であっても愛情だけでなく憎悪の感情を抱くのは普通のことだ
と捉えるようにすると楽になりますよ

昔は親が厳しく叱った時はおじいちゃん・おばあちゃんが子供をフォローしていました
公共の場所でも他人の子供を叱りつける大人がいました

今は親だけで子育てをしようとして苦しんでいる人が多いですね
子育ては子供を育てるのでなく、実は自分を育てていることにいずれ気付くと思います
742名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 03:08:12.81 0
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/06/12(金) 21:49:55.68 0

  幸せになりたい幸せになりたいってずっと思ってると
    幸せになりたいってだけで終わっちゃうんです
  幸せだなぁって思ってるとずっと幸せのまま過ぎていくんです

; "゙'i ―,,-,ェ , ,,, _ _
;;;;;;l;i;i;i;;l::l::.l..l .l..l 代― - ィ - 、,_      ,..、‐'''"'''−-―''" ̄''―、 /
;;;;;;l;l;l::l::l::.l..l .l..l.:l:|ll l l l l l l l l.ll|"ェェ''ェェ-ェェ-、 ; ;:  ;;    ,,、‐'
;;;;;;;;;::;:;:;:;;:;:::;::;:;:;;:;"、;:::::.................. ."、 .   . ....:::::、    ;;  _,、‐"  ''
--- 、、、、、....,,,,,,,,,,,__ ....... .... .. . .. : :::: : . :.: ,,..、-'" ""'
゙  ; ;;  、 ;   ☆ノハヽ ̄,ニ = ‐ '''  ,':':':':':ii::
       _,, 、-‐ 从*^ー^)         /:':':':':':'ll :::
、 -‐ '''" ̄     (っ幸o         /:':':':':':':':ll 、
            し―J         /:':':':':':':':':'ll :::::
                       /:':':':':':':':':':':ll :::: ::
743名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 03:49:53.14 O
>>741ありがとう
親の成長のために子供の人生に爪跡を残すのではないかとか
子供のもつ無限の可能性を生かすどころか殺すんじゃないかとか
自分が死ねば全て済む問題じゃなくなるから(子供に対しても世間に対しても)
子供をこの世に残すことに責任がとれる自信がない
744名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 04:33:34.95 0
>>743
花の種を買ってきて育ててみてはどうですか
この時期ですと色々な花を育てることができます
植物は声を出しませんが愛情を持って育てると綺麗な花を咲かせます
貴方が自ら命を絶ってしまうと花は枯れてしまいます

必要のない人などいないですよ
何も役に立っていないと考えてしまうこともあるでしょうが
このスレに書き込みをすることでdat落ちを防ぐことができます
ちっぽけな事かもしれませんが貴方がいなくなると困る人がいますよ

精神科医の診察は受けていますか
思っていること考えていることは伝えていますか

それからこの先子供を育てることになった時は
子供と一緒に日記帳を買いに行くことをお薦めします
毎日どんなことでもいいので子供が日記を書いたら
翌朝までに父親か母親のどちらかがコメントを書いてください
子供が書き忘れた時は叱ることなく自分が幼かった頃の失敗談でも
書いてみてください
子供が成長した時に何冊もの日記帳はお金では手に入らない
両親からの愛情を感じる時が必ず来ます
745名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 05:29:24.65 O
>>744ありがとう子供との日記帳とても良いですね
こういうやりとりを親子でしたいと素直にイメージできました
植物は自分のミスで枯らしてしまうイメージが抜けずブリザードフラワーばかり飾っています
病院は動悸と涙の止まらないパニック状態が用事前なのに治まらなくなってしまい
駆け込みで精神科のない病院で頓服をもらったのが初です
以前からいろんな人達に精神科を勧められていましたが
親からキチガイ呼ばわりされるのが許さなくて意地で踏み出せないでいます
言いたいことは紙にめちゃめちゃ書き出してから要点をまとめて人に話してます(モヤモヤしているうちは言葉がもつれるから)
育てるというイメージをもっと楽しいイメージに転換できるようになれば子供がもてるのかなと感じました
ありがとう
746名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 07:28:16.51 0
睡眠時間
19:10 - 20:20, 21:30 - 1:45, 3:10 - 7:10
747名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 07:32:38.70 0
とりあえず体鍛えてみるかな
748名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 07:38:29.70 0
皆さんはいつ・どのくらい寝ているのですか?
支障がなければ睡眠時間を書いてください
749名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 07:46:43.65 0
うつ病生徒:「いる」公立中37% 首都圏163校、東京学芸大など調査

首都圏の公立中学校を対象に東京学芸大(東京都小金井市)などが実施した調査で
「うつ病の生徒がいる」と回答した学校の割合が37%に達した。
精神疾患で医療機関を受診中の生徒がいる学校は84%だった。
同大は「心の健康状態に問題を持つ生徒が増えている」としている。

東京都西部と埼玉県南部、神奈川県北部の47市町村の全507校を対象に08年11月から
同大と民間製薬会社が共同で調査を実施し、163校から回答を得た。
99%の学校が「心の健康状態に問題を持つ生徒がいる」と回答。
回答を担当した養護教諭らの47%は生徒や保護者、教諭らから「過去3年間に自殺の悩みを相談されたことがある」とした。

心の病気などを扱う授業について83%が「必要」と答えたが、実施している学校は30%にとどまった。

【加藤隆寛】

http://mainichi.jp/life/today/news/20090613ddm041100057000c.html
750名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 07:54:04.70 0
心のケア - Yahoo!ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mental_care/
751名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 07:56:57.82 0
テンプレ作った方がいいのかな?
sage進行の方がいいかな?
752名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 07:57:39.90 0
長続きするスレにしたい
753名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 08:01:54.53 0
>>752早く治したいんじゃないの
754名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 08:46:58.10 0
早く治したいが1週間や2週間で治り再発防止出来るものではないことは分かっています
このスレにできる限りうつ病完治・再発防止に有用な情報を集めたい

自分のうつ病の治療・再発防止のために集めた情報が
誰かのうつ病の治療に少しでも役立ったらいいなと思います
755名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 08:50:54.50 0
メンヘルに行った方がいい
756名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 08:56:13.85 0
メンタルヘルス板にも行っています
君がこのスレを気に入らなければ無視してください
透明スレッドあぼ〜んをしてください
757名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:00:02.46 0
気持ちの無い狼住人の横槍に耐えられるならそれでいい
今の狼は精神衛生上良くない輩が多い
758名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:05:09.30 O
いいスレだな
759名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:07:26.21 0
ありがとうございます
このスレが僕と同じうつに悩む人が書き込み
少しでも治療のための知識や技能を共有できればいいなと思います
760名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:10:46.60 0
メンヘル板と違い荒れる時は物凄い荒れ方をするからな
下品なAAや誹謗中傷など まあスルーできるなら軽い方
761名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:10:58.58 0
メンヘル板は情報量が多すぎて
うつになり始めた人が情報を探したり相談したりするには
ただでさえ長文が読みづらくなっているのでとても苦労します
762名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:14:16.14 0
メンヘル板で情報を探すのは長文が読みづらくなっているうつ病患者にとっては辛いな
763名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:16:54.27 0
狼は人生の先輩(オジサマ方)が多く雑談にはやさしく的確に答えてくれるよね
でもメンバーの事になると豹変する
764名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:16:56.93 0
メンヘル板で相談すると抽象的な答えが返ってくることが多い
具体的な答えが少ない
765名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:18:49.39 0
うつで休職しているときにちょうど板対抗トーナメントがあった
ちょうどよい暇つぶしになった
766名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:20:21.62 0
メンヘル板はうつ病になり始めた人のためのスレがないから
なり始めの人がメンヘル板に行くと混乱する
心気症にもなりかねない
767名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:21:43.72 0
メンヘルでは精神科医の情報を拾わせてもらったよ
2ちゃんねるとは言え役に立ってびっくり
768名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:23:27.57 0
この引きこもってる状態に対して親に申し訳なく思う
せめて金さえあれば・・
769名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:24:35.91 O
マカ
がおすすめ
特に女性に良く効く
性欲効果だけじゃないんだぜ
770名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:24:38.06 0
メンヘル板は病気について間違った方向に掘り下げすぎて訳が分からなくなっている状態
患者が治るために現在具体的に何をしたらいいかの相談や情報の共有ができていない
77159-166-11-30.rev.home.ne.jp:2009/06/13(土) 09:24:46.93 0
自分で良ければ具体的に答えてあげるよ、でも具体的に質問してくれよ。
別にはりつく分けでもないから、質問があればお早めに。

何者かって、医者に質問攻め、数サイトと数冊関連書を読み漁った元患者と
いうところかな。
772名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:26:34.90 0
メンヘル板で情報を拾って狼でうつ病初心者にも分かりやすいように情報をまとめたらいいと思う
773名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:26:39.92 0
>>771
精神科に通ってるのですが毎回1分話して薬出されて終わりなんですけど
まず何から変えればいいでしょうか?
774名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:27:39.09 0
>>771
名前欄に「名無し募集中。。。」をコピペしてください
775名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:28:52.13 0
私も今日行くところだけどw
一週間何をしたかをまとめて主治医に話を聞いてもらっている
この頃調子がよいので抗不安剤が1粒減った
776名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:29:17.05 0
>>771
1、都内でおすすめの診療内科は何処ですか?
2、お薬を食べるほど処方する医師はどうですか?
3、またSNRI SSRI 三環系では何が効果的ですか?
よろしくお願いします
777名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:34:33.16 O
マカ、百草丸、GABA、バコパ。
この四つを同時摂取すると人生変わるよ。

自律神経失調症、うつ病、統合失調症なんかで悩んでるひとは
騙されたと思って飲んでみて。
全部買っても一か月分3000円くらいでおさまる。


【必ず!】うつ病に効果的なサプリメント 2 【寛解】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1214838925/
778名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:35:16.51 0
バコパがわからん
779名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:35:23.24 0
>>771
下のようなことを主治医に聴くといつも話をはぐらかされてしまい答えてくれません

自分のうつ症状が、現在どんな状態にあり、どうすればうつが完治するのかを知りたい
うつが治ったとは、どういう状態になることなのか?
うつの再発を防止するために、自分は具体的にどうすれば良いのか?

------------
現在は主治医に対して不信感があり
睡眠時間と気分を話すことと薬(パキシル20mg)を貰うことだけにしています

現在2週間に一回通院しています
病院には3分診察と薬だけを貰いに行くだけでは
治療へのモチベーションが低下して病院に行きたくなります
これでは通院の間隔が広がるだけです
780名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:35:53.34 0
失礼

>>773
どういった境遇でどういった生活スタイルなのかは良く分からないけど。目標
はただ一つ元の生活に戻る、またはやりたいことあればそれに向けて準備すること。

とりあえず、1日数十分でいいから毎日散歩、ウォーキングに出掛けてみましょうか。
家では読書、いやなら資格等の勉強とか。少しずつ負荷をかけていきましょう、薬を
服用すれば動けるぐらいはできるとの判断をしています、あしからず。
781名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:39:29.36 0
>>776
1、都内在住ではないのでわかりません検索してみましょう。
2、個人的には良くないと思います。そのことについて主治医に質問して、
信用できないと思うなら変えてみるのも手です。
3、医者でも薬剤師でもないので分かりません。当然それも主治医に質問するべきです。
782名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:41:09.79 0
>>780
どうもありがとうございました
引きこもり状態が長いのでとりあえず体動かしたりしてみます
783名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:42:05.45 0
>>771
カウンセリングなど一時間ぐらい自分の問題を相談する場が欲しい
(自分の考えを整理したり、今後の目標を立てたり、行動を計画したり、その行動を持続させるため)
でも傾聴中心のカウンセリングばかりでなお混乱してしまいます
784名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:43:27.02 0
>>781
了解しました
主治医と相談してみます。
785名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:48:53.81 0
とにかく根性で頑張れ
786名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:50:54.68 0
>>779
明確な答えなんか返ってくるわけがないですよ。
なった原因はと以前医師に質問したことがあって。
1、人によって違うと。性格、ストレス、境遇、考え方と色々な要素があるの
でいちがいには言えないとの答えがあり。
つまりは、病気になる理由とかは良く分からないのでとりあえず症状緩和させて
楽になりましょうかというスタンスを取るのが普通だと思います。

うつが治ったとはどういう状態なのかとの質問ですが。
まぁ元気になったということ、症状がないということ、もうこのままでいいんだなと
漠然に思う状態のことじゃないですかね。

再発についてですが
以前とかわりなく過ごせばいいです。以前よりも、そのままでいいという気持ちと自分に
自信をもつという気持ち。何があっても何とかなるべという気持ちですかね、漠然とした
思ってる状態でいいと思います。
787名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:52:40.59 0
俺は家族との軋轢で鬱になったかな?
怖いから病院行かなかったんでちゃんとは分からないけど

その時好きな女の子が居て半月単位で会いに行くのを目標に
「それまでは死んじゃダメだ」と思ってたら2年くらいで直った
結局フラれたが感謝してる
788名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:54:23.57 0
自分にとっては再発が一番怖い
うつ病が治っても再就職の過程でまたうつ病になりそう
789名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:54:57.99 0
でもカウンセリングって保険効かないから出費が痛いんだよな
俺は1時間で5kとられてるよ
790名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:56:02.92 O
ちょっとでも楽になったらラッキーかな
ゆっくり休んでバランスの良い食事して適度な運動じゃないかな
791名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:57:13.31 0
マジで体調がやばい・・・
昨日夕方6時から12時間眠ったのに
起きて飯食ったら猛烈に身体がダルくなる・・・
仕方ないから横になったけど
そのまま眠るのは時間もったいないから無理して起きた・・・
792名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:57:35.81 0
>>787
目標があるって素晴らしい事だよな
自分も鬱(軽症)になってから薬剤師目指してひたすら勉強してた
ところが症状悪化で達成ならずとは言え医者から「薬の先生」と言われて少しは救われたかな
現在は自宅でDTVを学んでる
793名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 09:57:57.40 0
>>783
地元の人材育成支援センターで無料1時間でカウンセリングを受けられるはずです。
(税金での運営なので何度でも)自分も3回ほど受けてます。
ただし、主に就職関連の相談、健康については医師と相談とのスタンスなのでそのことは
了承しといてくださいね。

言ったことはないですが、金銭苦とかなら市役所近くのハロワーとかで相談にのってくれる
部署があるはずです。
794名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:02:20.37 0
>>786
お答えありがとうございます

現在自分はベックのうつ評価尺度みたいものを定期的に行っています
これが絶対的なものだとは思いませんが目安にはなのではないかと思って行っています
そう言うことが医師と話し合えればいいのですが・・・現在の医師では質問の内容通りです

ベックのうつ評価尺度 (Beck Depression Inventory)
http://www.kinen.jp/rinsyou/presen/beck.html
795名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:06:25.09 0
あああああ死にたい死にたいシに鯛bしたにたいあっかいいいい
殺したい頃したいもこりしるいあうたころしたおいいいいいいい
もういやだあfだあああああああああああさsd
796名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:08:06.17 0
>>793
以前は精神保健福祉センターや県立病院などで週に一回約3年間
カウンセリングを受けていたのですが傾聴中心のカウンセリングばかりで
問題解決には至らず混乱してしまいました
現在は上記の理由で受けていません
797名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:11:49.77 0
>>794
べックのうつ尺度というのは初耳なので何とも言えませんが、あんまり神経質
になるのは良くありませんね。医師と話すのも、病院まで出掛けるのもリハビリ
の一環ぐらいに思っとくと丁度いいのかもしれません。
798名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:15:06.66 O
鬱病の時に勉強はキツイだろうな
本読むのと暗記の作業が1番悪い気がするよ
799名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:16:54.05 0
>>796
あなたの抱えてる問題とは何なのかを明確にしないと駄目だと思います。
話を聞いたり情報を詰め込んだぐらいで、劇的に改善したりするのではなく、
一つのきっかけで取り組んだり目覚めたりするものです。


800名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:19:03.66 0
>>798
負荷かけてみて試してみないと、遊んでる時には大丈夫だけど、ちょっと
ストレス感じたら駄目でしたなんか洒落じゃすまないよ。
801名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:20:29.05 0
>>799
それが分かりたかったから相談しに行ったのです
802ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/06/13(土) 10:20:50.57 0 BE:171475586-PLT(15557)
>>791
それ肝臓病じゃね
803名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:21:33.54 0
確かにある程度の訓練はストレス社会に対応するために不可欠だろうな
出来なければ立ち直れない
804名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:23:00.25 0
そのために具体的に何をしたらよいのか知りたいな
805名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:23:41.26 0
抽象論はいらない具体的に話し合おう
806名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:26:09.48 0
自分は目標を立て只管勉学に励んだよ
知的好奇心は大切
807名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:27:54.29 0
>>799
問題というのは自分の中に必ず答えがあるもんですよ。自分でもう一度よく
考えてみましょう。

808名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:28:34.55 0
どうやって勉強したのですか?
どのよう方法でですか?
うつ病で普通の勉強法では勉強は難しいのではないのですか?
うつ病患者に合う勉強法と言うのがあるのですか?
809名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:29:16.06 0
>>807
宗教臭い・・・
810名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:29:31.64 0
もう自分は一通り全ての質問者に答えたと思うので、これにて失礼といきたい
のですが。もうよろしいでしょうね。
811名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:30:21.53 0
>>807
あなたも抽象的だよ
812名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:30:45.45 0
>>807
そういう答えがうつ病の人をなお悩ませるのでしょうね
813名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:31:30.31 0
>>808
いつも通り勉強すればいいです。勉強法について学びたいのであれば、ここの
スレでは違うはずでしょ。
814名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:34:02.13 0
>>810
どうもありがとうございました
815名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:34:12.22 0
盛り上がってまいりますたw
816名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:34:34.79 0
誰に対して答えているのか判別できないので、少々戸惑うのも無理ありませんけど。

20レス前あたりからどういう流れでその答えになってるのか読んでってください。
宗教でないのが分かりますから。
817名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:36:16.97 0
精神分析系のカウンセリングではうつ病は治らないね
818名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:36:57.75 0
>>810
ありがとうございました。
819名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:38:05.99 0
病院行きたいんだけど金が無い
誰かカンパしてくれませんか
820名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:38:22.94 0
わざとらしいな
821名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:39:47.76 0
>>819
通勤時の丸の内で乞食やってるやつが居たが金貰ってたよ
試してみたら?
822名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:42:06.82 O
紀香似の嫁がいれば大丈夫です
823名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:42:54.07 0
外で乞食やるほど行動力ねーわ
824名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:43:22.69 0
>>819
まず親・親戚・信頼できる友人・知人に相談したらどうですか?
それでも駄目なら市役所や保健所に相談してみてください
825名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:43:56.36 0
>>802
その発想はまったくなかった
お金なくて病院行けないからどこが悪いのか何の病気なのかわからねぇ
826名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:43:56.57 0
ヤクザに元気になる薬貰うしかねえなw
827名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:44:06.40 0
かまってちゃんは出て行け!
828名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:44:52.23 0
また保険証のないかまってちゃんか・・・
829名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:46:46.94 O
てか強迫性だけど
薬飲んで収まってるが直るのかな?
830名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:47:46.03 O
美味しんぼを読めばよい
831名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:52:27.86 0
>>827-828
おまえら死ねよ
殺してやるから住所氏名教えろ
832名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:53:22.21 0
キタデw
833名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 10:58:29.57 0
>>829
何飲んでるの?
コントミン ヒルナミン レボトミン?
834ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/06/13(土) 11:00:50.26 0 BE:96455939-PLT(15557)
VシウバがPRIDEで無敵状態で活躍してたころ
いわゆる興奮剤を使ってたらしいけど 具体的にはなんなんだろう
怖いものしらずになるんなら 欝にもきくよね
835名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:01:38.30 0
おまえらに病気になっても医療が受けられない苦しみがわかるのか?
わからねーだろうな
刺されて血が出て死ぬまで苦しめ
その苦しみが俺の苦しみだ
836名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:02:09.93 0
>>834
シャブ系だろうな
副作用も最強だが効果も最強
837名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:03:13.45 0
つーかサプリや薬はダメだなー
俺にはちっとも聞かない
838名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:03:35.69 O
>>833
デプロメールとガスモチン
839名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:04:17.97 0
>>838
胃も悪いのか?つらいな
840ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/06/13(土) 11:05:12.65 0 BE:57159528-PLT(15557)
一日当たり いくらくらいかかるの?
841名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:07:23.21 0
治療内容によるが自分は3割負担カウンセリングなし薬込みで2000円
842名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:07:50.88 O
胃は悪くないが
月一万近く
薬飲む前は地獄だったわ
843名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:08:53.94 0
ガスモチンって親飲んでるが胃薬だぜ
しかし一万は高い
844名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:09:32.28 0
いくらかかるのかわからないとか怖くていけねーよなw
ちゃんとラーメン屋みたいにメニューと料金提示しとけや
あるいは食券方式にするとか
自販機に「鬱 500円」とか書いてあるのwwww
これって超うけねぇ?
845名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:10:28.44 0
>>836
シャブ使ったら痛みも感じないんじゃない?
846名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:11:15.21 0
>>844
とくに見えない病気だとボッタクリの藪医者が多い
事前に電話で確認だな
847名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:12:56.13 0
>>845
だな でも不思議なのはSEXの感度も良くなるらしい
848名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:13:58.63 0
低学歴みたいな頭の悪い人が沸いてきちゃったな・・・
849名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:14:10.66 O
医者代はかかるけどピアノレッスン30分五千円にくらべたらマシかな
塾とか習い事から大学まで積み上げてきたもの全て鬱病で失いました
早いうちに良くなってね
850ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/06/13(土) 11:15:04.90 0 BE:192910469-PLT(15557)
ひと月1万か
ストレス解消に飲みに行ったりゼイタクなもの食いにいったりしても
すぐそんくらいはいくし そんなに高くないね
851名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:15:45.30 0
自分の場合一回の診療費は薬込みで2000円〜2500円
852喫茶おらんじゅ:2009/06/13(土) 11:15:55.27 0
クスリを飲めばなんでも直るって浅はかな
考えだから欝になんだろうな
853名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:16:53.11 0
>>850
お前の関係ないスレなのに偉そうだな
854名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:17:28.97 0
>>848
いちいち嫌味な書き込みすんじゃねーよてめぇ
殺すぞ甘え病野郎
855名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:17:58.77 0
サプリメント貧乏になるよりきちんと病院に行った方が良いな
856名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:18:39.57 0
>>854
自分に合ったスレ行けよ
857名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:19:25.43 0
>>848
君は煽ってるの?スルーしましょう
858名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:19:43.98 0
>>854
お前の書き込みの方がこのスレの人たちに迷惑なんだよ
859名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:20:16.69 0
>>858
スルーで
860喫茶おらんじゅ:2009/06/13(土) 11:21:02.11 0
低学歴だの、甘えだのでキレる
程度なんだから欝になんだろうな

861名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:21:21.96 0
甘え病のクズどもが自分たちと違う者を排除しようとしてるぞwww
こいつらマジうけるwwwww
いつまで甘えてんだよカスwwwwwwww
862名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:22:24.98 O
学歴板いけ
学歴なんて鬱病なったら吹っ飛んじまう
863ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/06/13(土) 11:22:42.04 0 BE:64303092-PLT(15557)
>>853
いや オレも 休みの日には外出する用事があっても つい2ちゃんやったり
アイドルのDVD見ちゃう。
これって鬱じゃないかなあ・・・・


(※ただの2ちゃん&アイドル中毒じゃねえか」という話もあるが)
864名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:23:02.08 0
このスレの皆さんはきちんと病院に行っているのですか?
865名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:23:52.20 0
俺と同じ2ちゃん&アイドル中毒だよw
866名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:24:37.73 O
>>864
いってるよ
薬漬けみたいになってるが
867名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:24:45.23 0
ここは毎日が休みの日の人のスレですので
868名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:25:53.55 0
【終了】石川が舞台裏で噂の相手と抱擁【画像あり】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1244859885/
869名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:26:48.69 0
>>866
薬で効果があるなら飲んでいてもいいが
体調悪くなるようなら医師に相談しかないな
(要はメリットよりデメリットが上回るなら)
870名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:27:31.95 0
鬱のため学校に行けない働けないというのはとても辛いことなんですよ
871名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:28:52.25 O
病院行かないと毎日ダラダラで残りの人生終わりそうだから行ってる
薬に頼ってるけど仕事とか出来るようになったからイイかなと
872名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:29:25.11 0
>>863
これで一回試してみたらどうですか?

ベックのうつ評価尺度 (Beck Depression Inventory)
http://www.kinen.jp/rinsyou/presen/beck.html
873名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:31:42.82 0
精神科医って認知行動療法のこと相談すると話をそらす人多いよね
医師会や学会とかでマニュアルとかあるのか?
874名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:32:46.49 O
薬飲んで治まってるからいいかと思うけど
直さないとなやっぱり
875名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:32:46.67 0
>>873
そういう医師は敬遠すべき
876ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/06/13(土) 11:36:42.27 0 BE:96455939-PLT(15557)
>>872
5点


っていうか 外人が作ったのを直訳してるせいか いいまわしがおかしいよこれ(苦笑)
877名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:38:46.75 0
瑞鶴は何時でも元気だろw
878名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:39:44.34 0
>>872
俺は4点でも再発が怖い
879名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:45:26.49 O
好きな人ができて付き合う人間変えたら良くなった
880名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:51:32.99 0
○○したら○○が良くなった
881名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 11:53:21.55 0
38点だった・・・
俺だめじゃんw

【総合点】  0−9点 うつ状態とはいえない
10−15点 軽度のうつ状態
16−19点 軽度〜中等度のうつ状態
20−29点 中等度〜重度のうつ状態
30点以上 重度のうつ状態
882名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 12:00:02.96 O
付き合う人間も大事だよ
自分をごまかしてまで付き合うことないね
883名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 12:02:14.64 0
自分を見下しているような奴とは付き合うな
884名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 12:03:04.73 0
>>881
でも病院には行かないんだろ?
885名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 12:03:07.39 O
ストレスが1番悪い気がする
休養が大事かな
886名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 12:05:34.34 0
>>884
「行かない」じゃなくて「行けない」な
そういう人多いと思うぞ
日本は特に精神科に対する偏見強そうだし
887名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 12:09:35.28 0
まずは見えない敵と戦うのをやめないと
888名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 12:16:24.48 O
1%でも可能性があるならやってみる
889名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 12:27:13.34 0
>まずは見えない敵と戦うのをやめないと
わかる気がする何かと被害妄想になるよね
890名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 12:31:14.64 0
被害妄想じゃなくて実際におちょくったり馬鹿にしてる奴がいるんだから仕方ない
何も好き好んで敵を作ってるわけじゃないよ
891名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 12:33:40.08 O
目に見えるなら対応出来るやん
原因に近寄らないことだね
892名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 13:12:13.86 0
>>886
そういう社会の風潮を変えていけないとな
毎年自殺者約3万人ではいけないよな
893名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 13:38:11.79 0
子供の頃の精神状態に戻る事は不可能なのかな
悩み事も辛い事も壁も何もない時期だから当然うつなんてない訳だが
あの頃の俺って自分で言うのもなんだが神がかってた
894名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 13:39:12.96 0
>>779
> 自分のうつ症状が、現在どんな状態にあり、

急性期 異変に気付いてからから医師の診察を受けて最大容量(パキシルなら40mg/day)の
      服薬中でも通常の生活が困難な状態(2ちゃんねるにアクセスすることすらできません)
回復期 服薬していれば食事・睡眠・外出・娯楽などをこなせるように徐々に改善している期間
安定期 発症前と同様の通常生活のリズムをキープしている期間

> どうすればうつが完治するのかを知りたい

・主治医の指示通りに服薬する、自分や家族の判断で勝手に断薬しない
・家族やパートナーも主治医の診察時にできるだけ一緒に参加して病気と現状について理解してもらう
・朝起きたらカーテンを開け日光を浴びる
・食事は決まった時間に1日3回食べる
・昼間はできるだけ横にならないようにする
・昼寝は1時間以内にする
・図書館や喫茶店など自分が落ち着ける場所に毎日出掛けるようにする
・自分が好きなことを続ける
・インターネットをだらだらと1日中続けない、決まった時間帯だけ使用しそれ以外は他の娯楽を楽しむようにする
・風呂に毎日入る、風呂上がりに全身をマッサージする、軽いストレッチも効果的(過剰な負荷は禁物)
・就寝時間は23〜24時頃、遅くとも25時までに
・22時より早い時間の就寝は社会復帰時に妨げになるので少しづつ調整する
・眠くなくても就寝時間になったら電気を消して布団に入る
・もし眠れなくても焦らずにまぶたを閉じているようにする、それだけで疲労回復の効果はある
・眠れない場合に携帯やパソコンをいじらないようにする

・毎日の起床・就寝・食事・服薬時間・外出先・その日の気分などをノートに記録する

・これらのことが出来ない日があっても気にせず、出来たことを自分で褒めるようにする
895名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 13:40:19.72 0
>>779
> うつが治ったとは、どういう状態になることなのか?

治ったの定義をどこに持っていくかに異なりますが職場復帰でき通常勤務を半年以上
続けることができれば治ってきたと思っていいでしょう

但し主治医の判断にもよりますが一般的にこの時期以降も低用量の服薬をあと半年から
1年続けることが多いです
それは良好な状態をキープして再燃を防ぐ為なので勝手な断薬はしないでください

> うつの再発を防止するために、自分は具体的にどうすれば良いのか?

うつ病になった要因は何だったのかを考えてみてください
長時間の残業・休日出勤が続いていましたか
職場の上司からの叱責がきっかけでしたか
大切な人の別離でしたか
あるいは長期間無職の状態が続いていましたか
借金を抱えていましたか

ストレスに適応するために自分の性格をよく知ってそれに対処するための力を付ける
ことが必要です
職場復帰後も主治医や臨床心理士などとのカウンセリングを定期的に続けて
適応力を増大させることによって発症前にあったストレスがまた襲ってきても
再燃しないようにします
896名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 13:43:04.28 0
・自分が好きなことを続ける

これが無いんだよな
仕事以外何にも熱中できる物がない
897名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 13:53:49.58 0
俺も
898ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/06/13(土) 13:59:15.77 0 BE:64303092-PLT(15557)
>>893
ぽまいが何歳か知らないが
オレと同じ世代なら 80年代の日本は世界のまさに頂点に立ったジャパンアズナンバー1
の時代だったからな   オレらのみならず大人もイケイケだった時代
899名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 13:59:46.14 0
>>896
仕事好きなら資格の勉強をする
庭があるなら鳥の餌やミカンなどを高台に置くと鳥がくるので観察する
庭がないなら植物の世話

でも本当に何も浮かばないのなら自分はそういう性格なのだと受け入れる
900名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:00:45.84 0
好きな事とか趣味とか出来るやつってさ
健常者で心に余裕と暇がある奴だけ出来るんだろ
普通でも趣味なんて持ってる奴のほうが少ないほうだと思う
周りの大人で趣味なんて言えるのはゴルフとか釣りくらいで
この二つに興味なけりゃギャンブルとか無趣味が普通じゃない?
他にあるなら紹介してほしいよ
901名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:01:12.16 0
>>894
起きるのは何時くらいに設定すればいいの?
902名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:04:05.58 0
仕事に関することならそれなりに向上心を持ってやってるけど、
それ以外は酒飲んだり美味い物を食うことくらいしか興味がない
鳥の観察や植物の世話みたいな面倒なことは絶対無理だわ
903名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:04:20.42 0
>>898
まるで俺の人生と連動してるみたいだな
じゃあ俺が変われば日本も世界も変わったりして
904名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:07:08.56 0
根拠の無い自尊心で生きてた奴が、あるとき自分の置かれた無様な
現状に気付いたときに、心が折れて鬱になるんじゃないの
905名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:07:26.25 0
図書館や喫茶店など自分が落ち着ける場所に毎日出掛けるようにする

落ち着ける場所は家しかない・・・
906名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:08:41.46 0
>>905
要は外に出ろってことだから家じゃ意味がない
907名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:09:27.80 0
>>901
会社や学校に行くのに間に合う時間を目標時間としてください
つまり発症前と同じ時間です
逆算して6時間から7時間睡眠が取れるように就寝時間を設定してください
908名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:09:36.36 0
>>904
折れてねーよ
まあその通りだけどな
909名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:11:31.03 0
図書館や喫茶店なんかに行ったら
可愛い子を物色しちゃうから落ち着けません><
910名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:12:39.61 0
だけど今の現状は俺にとっちゃ感謝するべき状態だと思ってるがな
ただこれから目標を見失ってどこへ向かえばいいのか
まず何をすべきなのか手詰まりで前に進みにくい
911名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:14:57.43 O
とりあえず外に出よう
912名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:15:24.79 0
>>909
巣鴨の地蔵通りに逝ってこい
913名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:15:58.51 0
たんずるって何歳なの
914ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2009/06/13(土) 14:16:46.87 0 BE:200055078-PLT(15557)
中澤裕子とおないどし
915名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:17:49.75 0
年上で安心した
最近年下が多くてさ
916名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:18:38.34 O
そろそろ次スレのテンプレ作って
917名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:20:46.38 0
>>910
おまおれ
この不況で会社の将来性にも疑問が生じてきたし業界自体も危うい
残りの人生をどう舵取りすればいいのか先が見えない
918名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:25:04.55 0
外出るのは良いけど金使いたくないな
919名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:29:59.46 0
>>918
なら散歩か自転車
920名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:33:58.26 0
精神医学と精神医療や職場の精神衛生対策が先進国で一番遅れている
自殺者を毎年3万人生んでいる国はおかしい
921名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:34:58.93 0
>>920
国民が力を合わせないといけないよな
922名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:35:41.00 0
うつ病は甘え、って煽りが多い時点でこの国オワッテル
923名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:36:43.37 0
豊田市とか勤め人の自殺者が日本一多いんだぞ
日本一の人殺し企業が日本を代表する大企業なんだから
924名無し募集中。。。:2009/06/13(土) 14:36:45.98 0
こう言っちゃ悪いが未だに
うつ病=怠け病
気持ちがしっかりしてない根性無し
といった見方をする人が多い限り自殺者を減らすのは無理
925ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs
>>923
昼休みも ジョギングするってのが半ば強制らしいね
どんな会社だよ