携帯業界の詐欺について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
昨日、再契約をしようとヨドバシへ行った
昔使っていた端末を使おうと持ち込んでみたら、
新たに機種を購入しないと契約不可と言われた
それに加え、端末のメーカー修理は不可能になるそうだ
購入時から一年有効なはずの保証書さえも無効らしい

端末の押し売りってレベルじゃねーぞイーモバイル
2名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 03:56:28.37 0
嫌なら契約しなくてもいいんだよ?ん?
3名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 03:57:54.54 O
おまえが悪い
4名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 03:58:59.62 O
>>1
ん?こんな時間に構ってほしいの?
5名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 03:59:20.56 0
構って・・・
6名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 03:59:19.98 0
docomoなら全て可能
7名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 04:00:55.04 0
だからあれほど携帯電話はauにしとけって言っただろ
8名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 04:05:50.14 0
狼民ならソフトバンク一択
9名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 04:06:33.12 0
度重なるショップからの携帯電話の盗難
アレは関係者の盗難保険と中国への売り払いの詐欺じゃないよ
10名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 04:09:33.65 O
auにっていうか俺の携帯に対応してないアプリ多すぎ
11名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 04:10:55.87 0
イーモバイルって何w
12名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 04:15:58.35 0
記憶が正しければ
それはドコモauソフバンすべて可能な気がする
13名無し募集中。。。
盗難防止で片付く話?