ユースっているの? 高校サッカーのほうが盛り上がってるし、人材輩出してるじゃん 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
高校サッカーに人材集中させたほうがよくない?
2名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 14:34:55.07 0
逆だろ
高校サッカーどんどん低レベルになってる
3名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 15:10:51.60 0
高校サッカー >>>>>>>>面白さの壁>>>>>>>> Jリーグ な現実
4名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:01:53.97 0
ユースってどこで試合やってるか分からんし
この注目度の差があるとじょじょにユース離れが進むんじゃない?
5名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:03:20.01 O
サッカー自体がいらない
6名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:04:13.77 0
でも高校サッカーって低レベルなんだろ
なでしこにも負けるレベルらしいよ
7名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:04:28.79 0
生きるか死ぬかの戦いになった時に勝つのは技術論ではなく精神論
8名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:05:24.98 0
また嫉妬スレか
9名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:06:05.46 O
>>1
代表はユースだらけだ
10名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:06:46.31 0
フル代表は高校サッカーばっかだが
11FLH1Abg022.kgw.mesh.ad.jp:2009/01/12(月) 16:06:49.88 0
>>4
残念だが逆にどんどんユースに流れてる
プロになるなら一番近道だから。
12名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:06:57.15 O
素材はユースのが良いんだろうけどな
指導には経験が大事らしいから高校の名監督のが上だろう
協会の選んだユース監督も外れ多い
137oM3OSE:2009/01/12(月) 16:07:19.52 O
>>6
それ逆 なでしこが高校レベルに歯が立たない
14softbank219061056046.bbtec.net:2009/01/12(月) 16:07:46.42 0
>>4
ユースの試合でも2、5万人動員するんだぞwww
みんな宇佐美目当てだっただろうが
15名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:07:51.21 0
今日優勝した広島の高校の選手もサンフレッチェのユース落ちた負け組なんだろ
16名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:08:22.03 0
ユースの方がレベルは高いがプロになってから伸び悩むやつが多い
若手の代表選手はほとんど高校とか大学出身だし
17名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:08:41.52 0
なでしこは中学校のサッカー部よりちょっと落ちるレベル
18名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:08:59.68 O
高校生になってから伸びる一般の選手もいるからユースだけってわけにもいかないな
19名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:09:20.04 0
サッカーやってるイケメンってなんなの
20名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:10:53.11 0
泥臭い野球部
爽やかなサッカー部
21名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:11:49.94 0
ユース出身の奴は負けても自分はサッカーエリートだからプロで給料もらえるし
次頑張ればいいやぐらいにしか考えてない奴がほとんどで代表では使えない
22名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:11:55.54 0
高校野球は泣きすぎ
でもサッカーの実況もひどかったな
感謝感謝いいすぎ
23名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:12:21.18 0
自分の適性を伸ばしてくれる相性の合う指導者に合えるかどうかが大事だから
本来ユースか高校かはそんな重要じゃないの
24名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:12:43.37 0
指導者なんてまともな人間は少ないよ
25名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:13:02.60 0
ユースの方がいい
練習環境が違う
26名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:14:35.47 O
ユースなんか行くより高校サッカーで活躍した奴のほうが将来有望
27名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:15:07.69 0
柿谷とかアジアでMVPだったのにその後完全に伸び悩んでるな
28名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:15:17.99 0
両方で盛り上がっていけばいいんじゃない
プリンスリーグもあるんだし
29名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:16:49.28 0
精神論と技術論を両方身につけられる中学高校の部活動システムは
世界有数のアスリート育成機関なのに
30名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:17:15.40 0
高校にも芝があればいいんだけど
31名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:17:22.81 0
ユースだっせぇwwwwww
32名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:21:27.81 0
いい選手集めるのも大事だけどやっぱ指導者だな
国見とか市船もすっかり弱くなったし
33名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:21:50.04 0
ユースは成績によって指導者の首も飛ぶから完璧な縦社会になってないのが問題
選手がごねれば監督のクビが飛ぶ今のJがカスなのと同様
34名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 16:51:25.13 0
今の高校サッカーはJrユース出身が多い
35名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 17:02:36.71 O
サッカーにも高野連みたいな強力なプロ嫌い組織が必要
36名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 17:03:47.41 0
ハロプロとAKBの構図をみているようだ
37名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 17:05:07.56 O
ユースは考える力が養われない
周りと同じプレーをできていればそれで安心してしまう
38名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 17:06:44.64 0
サッカーエリートばかりが集まるユースでは走らされ役みたいなのが育たない
39名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 17:07:34.78 O
高校サッカーの優勝チームとユースの優勝チームの試合が見たい
どっちが強いんだろう
40名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 17:08:33.94 O
札幌ユースの古田くんは近い将来代表入り確実
41名無し募集中。。。:2009/01/12(月) 17:21:08.54 O
今日の決勝も高校サッカー対ユースサッカーを見てる感じだった
42名無し募集中。。。
ユースの方が圧倒的にテクニシャンが多いけど
高校サッカーの方が1人でなんとかしちゃう選手は多いかもね
ただプロで通用するレベルかはわからんが