もし宇宙を越えたらそこには何があるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
気になるよね
2清水寺おしっこの乱 ◆SaKIoNoTcU :2008/11/17(月) 01:53:55.20 O
宇宙が追いかけてくるよ
3名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 01:54:18.38 O
誰も知らないのか
4名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 01:55:22.34 0
越えられません
5名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 01:56:38.24 0
平行宇宙
6名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 01:56:38.32 O
120億光年かかります
7名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 01:57:37.43 0
愛の園
8名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 01:58:44.56 O
ビッグバンとか人間が勝手に考えただけでしょ
ホントのとこはダレもわからない宇宙の果てがどうなってるかも
ロマンだなあ
9名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 02:01:00.19 O
宇宙が入ってるガラス瓶が机の上にあるよ
10名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 02:01:45.49 0
巨大なお盆を巨大な象が
11名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:01:10.01 O
12名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:04:28.23 0
まず「ある」「ない」という概念の本質について考えるべし
13名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:05:56.82 0
>>8
結局キリスト教圏では最初に誰か(神)が全てを作ったことにしたいだけなんだよな
14名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:06:44.49 0
超えても何も無いしその先も無い
15名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:07:08.32 0
始まりも終わりも無い
16名無し:2008/11/17(月) 08:07:18.07 O
つまり「ない」ということすらないんですね
17名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:08:23.61 0
非空間ってやつか
18名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:10:11.96 0
無宙があるよ
19名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:10:52.14 0
从*・з・从<むチュー
20名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:11:31.00 0
そこがガンダーラだよ
21名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:11:35.54 O
人間の知識の限界を勝手に宇宙の果てと呼んでるだけ
アインシュタインが光より速い物はないとか勝手に決めたから宇宙の果てができた
22名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:11:39.08 0
この時空には「100%存在する」と証明できるものも「100%存在しない」と証明できるものもない
「ある」「ない」はそれを便宜上100%だとか0%だとか言ってるだけ

もちろんこの理論も100%真実だと証明することは出来ない
23名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:12:57.49 0
つまり「ある」「ない」という概念も「あるかもしれない」し「ないかもしれない」
24名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:14:00.64 0
たぶん死ねばその域に行けると思うんだ
25名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:15:23.79 0
>>24死なないでも考えれば分かるよ
26名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:15:36.66 O
宇宙の外に住んでる人も今ごろ働いてんのかな
27名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:17:42.41 O
宇宙は今も広がり続けてるから宇宙のはてには辿り着けない
28名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:19:29.18 0
>>27
それもホントかな?っていう
29名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:23:03.41 O
そういえばナンヤラカンヤラ方程式が解明されて数学ノーベル賞もらってたな
ロケットに紐をぶら下げて飛ぶやつ
あれの意味がよく分からない
30名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:23:35.13 0
真理なんてないかもしれないというモヤッとした感覚が真理なんだけど
白人はそれが許せないから色々理屈つけてるだけとも言える

31名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:23:57.60 O
遠い銀河ほど光速に近いスピードでお互い遠ざかってるのは実証されてるけど
宇宙が光速で膨張してるってのは人間の空想でしかない
32名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:24:53.98 0
超えれないから宇宙
33名無し募集中。。。 :2008/11/17(月) 08:25:39.08 0
足りない頭で宇宙の事考えだすと
何か「うわああああああああああああああああああああああああああ」ってなる

寝る前死んだ後の事考えた時と似た感覚
34名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:25:59.26 O
15次元の世界だから考えるより感じろ
35DDダイナマイト ◆DDD.J.l5nQ :2008/11/17(月) 08:26:11.23 0
宇宙規模で考えたら俺らの人生なんてカス以下なんだからちっぽけに思えてくる
悩んだらこう考えていきよう
36名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:26:27.92 0
じじいの夢
37名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:26:42.61 0
一つ言えるのは、どんな力でも時間を使わないと伝わらないから
つまり本当に時間が止まったらこの空間は素粒子レベルでバラバラになります
ストップモーションみたいに静止した空間はあり得ない
38名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:27:07.37 0
星の大きさ 2 日本語付
http://jp.youtube.com/watch?v=LY8EUWYcXMc
39名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:27:40.07 O
>>33
おまおれw


そんで体が反応して騒ぎながらに走り出す
40名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:28:04.02 0
>>33
俺も子供の頃は今寝たらそのまま死ぬんじゃないかみたいに考えてた
でもそれがなくなってどうなったかって言うとどこでも寝れるようになっただけだった
41名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:28:27.75 O
時間が続くように宇宙も続いてるんだよ
42名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:29:22.25 0
たぶん向こうもこっちと同じ
43名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:29:32.55 0
この手のスレってよく立つけど
こういうこと考えるのって絶対に無駄じゃない
44名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:32:02.50 0
45名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:34:40.26 O
フリーザってめちゃくちゃ強かったんだな・・・・・・・・
46名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:34:50.63 0
宇宙の果てのことは深く考えないほうがいい
47名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:35:41.07 O
はてはて〜
48名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:37:26.47 0
地球〜宇宙の果てまで
http://jp.youtube.com/watch?v=88KinrRU2U0
49名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:38:19.25 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%B3%BB
銀河系 - Wikipedia

銀河系が渦巻銀河じゃなくて棒渦巻銀河であると知って驚いた
50名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:38:28.90 0
光の速さで135億年とかなんでわかるん?
51名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:39:01.53 O
世の中知らないほうが良いことが沢山あるよ
良い例が食肉の解体

宇宙の本質もそれにしかり
52名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:40:38.79 0
>>1
お前だけのお前の為の世界
53名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:41:48.88 0
現在人間が観測できる最も遠い天体は約120億〜150億光年先にあるんだけど
そもそもこの遠いという言葉が多くの勘違いをしてしまう原因で
単に150億年前の宇宙を観測しているに過ぎないということを感覚として捉えてないといけない
54名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:42:22.90 O
>>50
地球から最も遠い銀河までの距離を計算してなんちゃら
55名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:43:15.04 O
今俺達が見てる宇宙は何億光年前の宇宙なんだよ




ひょっとして今現在の宇宙はとんでもない形になってるかも知れない
56名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:45:07.24 0
1光年=9兆4600億Km
57名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:48:06.85 O
要するに実況の過去ログを見て録画しておいた番組見るようなもんだな
58名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:50:29.76 0
上手い事言ったつもりなの?
59名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:54:28.60 O
ニコニコ動画で興奮してるバカみたいなもんか
60名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 08:56:25.54 0
そこに何があるのか形而上学的な問いだな
61名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 09:05:24.66 0
>>50
別に分かってない
仮に130億年たってれば130億光年離れてるというだけ
150億年かもしれないしもっと長いかもだし短いかもだし
だいたい100億年以上経ってるのは確実らしい というレベルの話
62名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 09:08:43.33 0
俺が子どものころは宇宙の果ては50億光年とか80億光年とか
言われていたのにいまはそんなに遠い星が見えているのか
63名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 09:12:57.44 O
宇宙は平面だから沢山の宇宙が重なったミルフィーユ状態
64名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 10:23:14.52 0
あらゆるスレで粘着自演コピペ荒らし
“永田死ね書き込み者”は、ここにいる。

◆家庭板◆
矢野
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1222782284/l50
【風呂こすり伝説】ムラセ【連続湯出し】4西村
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1225109606/l50
常盤団地
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1223562406/l50
常盤団地の顔文字は誰や
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1223692624/l50
プギャ―――!!なログを貼るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1224920685/147

◆生活サロン◆
永田死ね専用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1204979052/l50
【風呂こすり】 ム ラ セ 4 【連続湯出し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1225179054/l50
【風呂こすり伝説】ムラセ【連続湯出し】4西村
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1225111992/l50
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1224394342/l50
65名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 10:26:30.15 0
ハゲ、不細工、デブ帽子をかぶってもハゲはハゲ
妻には捨てられる
リストラされて引きこもり
糞馬鹿犬を飼ったが散歩もしない
隣の盗聴が生きがいのミジメな男。
66名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 10:26:33.64 0
球面に端っこがないように宇宙にも端はない
3次元的に閉じた空間だからだ
67名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 10:29:24.15 0
294 :名無しさん@HOME:2008/11/17(月) 09:59:18 O
てことは、永田死ねの基地害荒らしはここの隣近所に住んでる訳だよな
誰かこのあたりに詳しい人このスレにいないかな?

本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 10:36:10.69 0
無職粘着禿不細糞豚ゴキブリ永田●司は死ね
69名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 10:47:24.27 0
宇宙の果てには永田がいる
70名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 11:53:29.69 0
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ ←コイツウザイ氏ねよ奇形
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
71名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 15:51:25.62 0
宇宙
72名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 15:57:10.28 0
俺たち人間の想像の範疇を超えてるんだろうね
答えの見つからない問題があったほうがロマンがあると思うよ
73名無し募集中。。。
宇宙そこは最後のフロンティア
これは宇宙戦艦エンタープライズ号が新世代のクルーのもとに24世紀において任務を続行し
未知の世界を探索して新しい生命と文明を求め人類未踏の宇宙に勇敢に航海した物語である