「蝉の鳴かない夏」は大地震や災害の前兆らしいんだが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
「蝉の鳴かない夏」に要注意!?

蝉(セミ)と地震の関係については、古来から様々な関連性が指摘されている。
即ち、地震の前兆現象を蝉が感じ取り、七年に一度の”開花”の時期をずらすと言う訳である。

1923年(大正12)9月に起こった関東大震災では、同年の7月から8月にかけて、
神奈川県橘樹郡登戸村(現川崎市多摩区)の一帯で蝉が全く鳴かない夏であったと
記録されている。同様の現象は、埼玉や伊豆半島でも見られたという。

また、1707年(宝永4)夏には伊勢国萩原(現在の三重県亀山市の一部)で
「蝉の声悉く打ち止まん…一帯真夜中の様に静寂也」と記し、天変地異の
前触れではないかと心配した村民の不安を庄屋が地元の郡代に申し出るという
記録が残されている。死者2万人とも言われる宝永地震はその年の10月に起こった。
更に11月には世に言う宝永大噴火と呼ばれる富士山の噴火が起こり、農作物に
大被害を与えた。

「蝉の鳴かない夏」は大地震や災害の前兆なのだろうか。それとも…
2名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:43:04.33 0
蝉とかあやふやなものに頼らずにプレート観測しろよ
3名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:43:46.96 0
今年蝉の鳴き声少ないよな
4名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:43:47.87 0
そういやまだ蝉鳴いてないな・・
5名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:45:02.46 0
九州だが例年以上に鳴いとる
6名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:45:07.91 0
怖w
7眼球抉子 ◆Alice/Dez2 :2008/07/23(水) 00:45:28.37 0
先日やっと鳴いてた
8名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:45:58.66 0
蝉にとっては震災なんてなんでもないんじゃ
9名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:46:00.84 0
とうとう関東大震災来るのか
ドイツ人の超能力者も8月に来るって予言してたし
10名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:46:17.72 0
セミって盆のころに鳴いてるイメージがあるんだけど違うの
11名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:46:39.48 0
ニイニイゼミは鳴いているよ
アブラゼミはまだ聴かないな
12名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:46:47.97 0
そういやこの時期いやになるくらいジーコジーコいってるのが聞こえないな
地震がおきた時には都心に居たくないな
13名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:46:57.61 0
富士山大噴火
14名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:47:05.90 0
すでにセミの鳴き声で朝目覚めるほどなんだが
15名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:50:36.75 0
大阪だけど確かにあまり鳴いてないな
16名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 00:53:01.51 0
怖いお。。
17名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:21:06.63 0
アブラもヒグラシも聞いた
18名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:26:37.57 0
15 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2008/07/23(水) 00:50:36.75 0
大阪だけど確かにあまり鳴いてないな
19名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:27:43.50 0
千葉だけどまだ鳴いてない
20名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:27:50.59 0
昼間だがめちゃくちゃ鳴いてるぞ
21M7.74:2008/07/23(水) 02:29:31.26 0
蝉の鳴き声で暑いのが余計に暑くなるわい
22名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:30:41.64 O
俺のところはもうヒグラシの鳴き声がする
まだ早いと思うのだが…
23名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:35:03.48 0
蝉も1週間の命だ
今年は死骸〔抜け殻かもしれんが)をよく見かける
24名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:35:59.97 O
横浜鳴いてない
25名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:36:33.44 0
蝉は田舎の風物詩だろ
26名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:36:55.36 0
神奈川西部で活断層真ん前だけどマジで鳴いてないwwwwww
27名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:38:11.98 0
ミニストップのCMでつるのが鳴いてるだろ
28名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:53:09.38 0
>>18
豊中だけどマジ鳴いてないって
29名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 02:55:01.91 0
俺は5月ごろから大地震がくるって行ってたのに誰も信じてくれなかった
30名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 03:03:06.64 0
東京もまだ鳴き始めないな
うちの近所だけかもしれんけど
31名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 03:03:40.05 0
茨城も泣いてないよ
32名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 03:03:42.93 0
犬の散歩しているとうるさいくらい鳴いてる
33名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 03:04:49.12 0
おまいら・・・『ともだち』のともだちか?
34名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 03:08:42.48 O
セミも少子化なんだろ
35名無し募集中。。。 :2008/07/23(水) 03:53:45.58 0
今日洗濯物に一匹しがみついてた
しかし全く鳴いてるのは聞こえない@千葉
36清水寺 ◆SaKIoNoTcU :2008/07/23(水) 04:00:48.81 0
窓にセミがばしばしぶつかっては来るけどそういや鳴かないね
37名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:02:26.80 0
東京でセミぜんぜん鳴いてないんだけど
38名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:03:06.49 0
昼間寝てるから蝉は知らんがとりあえず今蛙は鳴いてるな
39从o^ー^从御飯喰 ◆Gohan.xx6M :2008/07/23(水) 04:05:34.02 0
鳴いてないの東京だけなん?
40名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:05:55.63 0
ヤバイヨヤバイヨ
41名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:06:16.59 0
セミは7年地中にいる
ある年に気候等の影響で個体数が減ると7年後も同様に減る
個体数が減ることにより交尾相手にめぐりあえないまま死ぬ割合が増えてさらに減る
42名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:07:40.23 0
そろそろ今日あたり声がきこえないとおかしい
43名無し募集中。。。 :2008/07/23(水) 04:08:42.58 0
ベリとの関係は
44名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:10:36.19 0
昨日の朝
伊豆でセミ鳴き出したスレあったぞ
45名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:11:12.20 O
カブトムシは今月に入って道路で3回見た
46名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:11:28.70 O
来る来る詐欺の大地震よりも
ここ数年の猛暑の方がよっぽど影響があると思うよ
47名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:14:03.80 0
一応鳴いてるよ@杉並区
ただし甥っ子と蝉取りいった姉ちゃんに言わせるとヌケガラとかも異常に少ないらしい
48名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:14:31.09 0
都会はそもそもセミがいなくなってんじゃね?
49名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:14:32.80 0
この前の宮城地震の前の日金沢にいたんだけど巨大マグロがたくさん
とれたとかで騒ぎになってた能登でまた地震かと話していたら場所違う
けど宮城であった
50名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:16:51.51 0
新宿御苑とか毎年夜中までウルセーぐらい鳴いてるけど
今年はまだだな
もう少しすると鳴くのかもしれん
51清水寺 ◆SaKIoNoTcU :2008/07/23(水) 04:18:35.85 0
不毛の7年目に生まれた蝉が愛おしくなってきた
52名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:19:08.87 0
おれもヘラクレスならダイエーで見たな
53名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:21:30.43 0
今年はその7年に一度かなんかの少ない年だってNHKで言ってたぞ
54名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:22:24.67 0
そもそも蝉ごときが地震予知なんて出来るわけないだろ
55名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:24:25.98 0
だいたい本当にセミが自信予知出来て本当に外に出る年を自分で調節出来るとして
地中にいるより外でた方が安全なんじゃね?
56从o^ー^从御飯喰 ◆Gohan.xx6M :2008/07/23(水) 04:27:18.56 0
外が安全かどうかとか関係なく
磁場とか何かが地盤の歪の関係で普段と変わっちゃって、出てくる時期を間違えるんじゃね?
57名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:27:46.92 O
ナマズさんはどうなの?
バッタさんはどうなの?
58名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:30:57.63 0
伊豆行ったら鳴きまくりだった
59名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:32:11.45 0
>>56が見えない
60名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:32:39.62 0
>>56
地震もセミも古くから存在してるわけだから適者生存の原理に反してね?
ある現象に対して(意図してかは別として)生物としてマイナスの行動をとるグループが残れるかな?
61名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:34:39.03 O
別に蝉はいらないよ怖いし
62清水寺 ◆SaKIoNoTcU :2008/07/23(水) 04:45:45.26 0
蝉の鳴かない星では愛せないだろう
63名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 04:58:20.30 O
149:219-105-97-199.adachi.ne.jp :2008/07/23(水) 04:44:40.83 0 [age]
ロシアの地震予知サイト
関東に緑点灯

ロシアより愛をこねて。

サイト
ttp://quake_vnb.rshu.ru/index_eng.html

24時間予報
ttp://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間予報
ttp://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif

青=М4〜5
緑=М5〜6
紫=М6〜7
赤=М8〜
64从o^ー^从御飯喰 ◆Gohan.xx6M :2008/07/23(水) 05:03:46.07 0
>>60
地震の前に発生する自然現象と、セミが夏に地中から出てこないことに因果関係が仮にあったとして
その結果大量のセミが死んできたとしても、セミは現代でも絶滅してないわけだから
セミの繁殖能力の方が強かったってことじゃね?

「地震を予知するんだったら地中にいるより外に出た方が有利じゃないの?」ってのとは別の話
65名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 05:35:42.64 0
>>64
いやセミ全体の話じゃなくて
地震の前兆がセミの羽化年選択になんらかの影響を与えうると仮定して
1、影響が羽化を促進させる
2、影響が羽化を抑制させる
3、影響を因子として受け取っても羽化年を変化させない
ってグループがそれぞれ有ったと思うんだよ
不利な選択をするグループは自然に淘汰されちゃうんじゃないかな
白熊も以前はもっと多様な色だったけど狩りに有利な白が生き残った
地震を予知出来るのにあえて地中にいるセミってのは「黒い白熊」みたいなもんなんじゃ?
66名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 07:53:16.54 0
今年初めてのセミが鳴き声キターby神戸
うるせ〜〜〜orz
67名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 07:59:28.65 0
セミってもうちょっとあとじゃなかったっけ@関東
68名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 08:03:48.72 0
セミフ必死だなw
69名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 08:28:06.10 O
うちの辺りでは大暑の頃から羽化が始まるって今日の朝刊に載ってた
70名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:12:03.56 0
竹の花が咲くとき
それが大地震や災害の前兆らしい
71名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:16:45.58 O
鹿児島も泣いてないな
72名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:23:22.37 0
去年の猛暑で今年の分が去年に孵ったらしいよ
73名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:25:15.82 0
朝はうるさいほど鳴いてたぞ
今は静かになってるが
74名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:25:59.14 0
>>73
今すぐ逃げてー
75名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:26:28.14 O
大地震が起こってから思い返したらたまたま珍しい出来事が起きてただけの話だろ?
76名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:26:34.28 O
埼玉県川島町では元気よく蝉が鳴いてますよ
77名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:28:13.70 0
川島町ってどのへん?
秩父のほう?
78名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:28:54.18 0
福岡はうるさいほど鳴いてますが
79名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:29:01.72 O
震源から600キロくらい離れてて震度1〜2だったくせに昨日地震雲出てた!とか言う奴なんなの?
80名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:31:13.79 0
去年の12月に埼玉の川島町に行ったぜ
寂しいところだった
81名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:32:13.82 O
>>77
確か東松山・川越・上尾・桶川・北本・吉見に囲まれて電車の走っていない田舎町
82名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:35:03.44 0
>>70
宇宙家族カールビンソンかよw
83名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:35:26.01 0
>>81
d
カブトムシとか捕まえるには最適そうだな
84名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:35:34.91 0
お夜食はラーメン〜蝉を入れて〜
85名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:36:40.71 0
そういや今年の東京はセミが鳴かない・・・
86名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:38:20.43 0
まだ梅雨あけたばっかりじゃん
87名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:40:47.44 0
最近のパターンとして東京で震度3〜4ぐらいの地震があると
他の場所で大地震が起きたりする
むしろ気を付けろ田舎者
88名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:42:04.57 0
妹は自マン毛を〜みせびらかすぅ〜
89名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:47:11.20 0
いつもは2,3日暑くなればすぐ鳴く・・・
90名無し募集中。。。 :2008/07/23(水) 10:48:08.27 0
セミがたくさん鳴いてるとレスする奴は場所も書けよ
東京に近い埼玉南部だけどセミは鳴いてない
91名無し募集中。。。 :2008/07/23(水) 10:48:47.77 0
ただ単に7年前の2001年夏に
セミの卵が少なかったんじゃね
92名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:49:23.43 0
それならば良いが・・・
93名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:50:12.24 0
>>84>>88
おまえはベリの名曲をなんだと思ってるんだw
94名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:50:12.05 0
>>63
ここの予想あたるの?
M5〜6程度なら震源浅い直下型でも震度4か5だろうけど
95名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:52:23.36 0
そういえばハロプロがやってた環境ドラマかなんかで「セミ」って話しやってなかったか?
96名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:53:22.72 0
高橋のやつな
97名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:53:26.18 0
福岡市は先週から鳴きまくりですが
98名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:54:35.88 O
じゃあ九州が安心なんだな
99名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:54:41.37 0
そういえば・・・セミが鳴いてない・・・
100名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:55:49.70 0
・・・とりあえず水と簡易トイレとガスボンベだけ買っておこう
101名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:55:57.84 O
名古屋市南部でもうるさいくらい鳴いてるな
102名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:56:13.82 0
こりゃあ関東阪神同時大震災だな・・
103名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 10:56:28.78 0
2001年に異常気象で冷夏だったりすると
確かに蝉の羽化する数が少なかった可能性もあるが
2001年って冷夏だったっけ?
104名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 11:45:09.87 0
! 今年初めて蝉の声が聞こえた!
大丈夫! 東京23区は大丈夫!!
105名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 11:46:54.57 0
あー確かに聞こえる
106名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 11:51:23.12 O
死にてえ
107名無し募集中。。。
川島町ミンミン蝉鳴いてる

ちなみに日中の気温が33度辺りを越えると蝉は不活発になってあまり鳴かないらしい