ロシアはソビエト連邦に戻るのではなくナチスドイツになろうとしている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
おそろしい
2名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:11:39.68 0
瑞鶴のラジオ 〜第二次ハローマゲドンから一周年だよ記念放送の巻〜     
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1210344601/

サブタイトル  〜辻・藤本ヲタ瑞鶴一周忌記念放送の巻〜

http://203.131.199.131:8080/tiger.m3u

スカイプID zuikakusama
3名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:13:07.02 0
帝政ロシア・ソヴィエト連邦
そして今がロシア第三帝国
4名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:13:25.30 0
言論封殺暗殺は当たり前にやってるな
5名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:15:04.07 0
なぜおそロシアと書かなかったのか
6名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:15:35.58 0
まじで今日の軍事パレードの映像みたら映像の世紀で見たナチのパレード思い出したわ
7名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:16:59.08 O
>>1
あんなデカイナチスがあったらたまらんな
8名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:18:09.46 0
ナーシ=ヒトラーユーゲント
9名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:18:13.48 0
今時軍事パレードてめちゃこえーつうの
10名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:18:20.68 0
>>5
お前が書くのを待ってたんだよ
11名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:19:08.14 0
もう西側の時代は終わったのだよ
12名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:19:36.06 O
現在のニ頭政治はいずれ大問題をもたらすであろう
13名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:19:40.20 0
ソ連もナチもかわらんよ
14名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:20:06.42 0
やっぱ中国よりヤバイわこの国
15名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:20:27.88 0
エリツィン萌え
16名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:20:45.19 0
だから中国と仲良くしておくんだよ
17名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:20:58.01 0
そういえばロシアの国章って双頭の黒鷲じゃなかったかな?
18名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:21:37.76 0
日本だって戦前みたくなろうとしてますやん
19名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:21:54.70 0
ロシアと中国は上海条約機構で既に仲良くなってる
20名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:22:11.98 0
シナフランスロシア
こんなのが常任理事国なんだぜw
21名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:22:29.86 0
ウラー!
22名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:22:46.36 0
メディア使って国民の熱狂的な支持を得たプーチンのやり方はヒットラーとゲッペルスのそれにそっくりだ
23名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:23:11.03 0
餃子に毒を混入したのはどう考えても元KGBの仕事
24名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:23:59.80 0
>約8000人が参加したパレードの冒頭、大統領は「戦争は国家や国民の利益より無責任な野心を優先する人々が引き起こしてきた。
>戦争の悲劇を繰り返してはならない」などと演説した。
25名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:24:01.73 0
今の世界って米ロと中欧の二大冷戦が現在進行で続いてる感じだよね
日本は蚊帳の外
26名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:24:20.20 O
>>23
日中の離反を画策したのかww
27名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:24:33.83 0
ロシアの人って強い強いリーダーが大好きなんだよな
民主政治が根付きにくい民族性なのかねえ
28名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:24:55.91 0
ナチスが選挙などで50%を超える得票を得た事はない
国民の大多数が支持したなんてのは嘘
29名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:25:22.34 0
日中が東アジアで緊密な関係になって困るのはロシアだからな
30名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:25:23.29 0
プーチンのポチベージェフはあれでいいのか
いやだったら噛みついていいんだぞ
31名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:25:34.02 0
極寒で皆やる気ないから引っ張ってくれるリーダーがいればいいんだよ
32名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:25:42.08 0
>>20
日本は米英と組む以外道は無いよね
33名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:26:22.41 0
大国が喧嘩してるあいだに我が国は中東産油国と友好を
34名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:27:02.78 0
>>33
イランと仲良くするとアメリカが嫌な顔する
35名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:27:21.71 0
ほんと日本て外交へたくそだな
36名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:27:53.64 0
昔からな

今こそ日英同盟を見直す時期かも
37名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:28:00.40 0
じゃあサウジアラビアだな
38名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:28:06.36 0
実際ロシアやソビエトの怖さってリアルに感じたことはないよね
テレビやネットではいくらでもあるけど
39名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:28:33.30 0
>>38
つい20年ぐらい前までは何よりもソ連が仮想敵国だったけどな
40名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:28:53.67 0
ソ連軍が北海道に侵攻する漫画とか昔あったなぁw
41名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:29:37.50 0
ソ連が崩壊したときお前ら「これでロシアも良くなる」って思ったろ?
それがこの軍事パレードだ

中国も「共産独裁だからダメ」とか思ってるだろ?
中国は共産党がタガをはめてるんで辛うじて今の迷惑で収まってるのあって、
このタガが緩むと十五億もいる中国人が世界で何やるかわかったもんじゃない
42名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:29:39.13 0
小学校で「日露戦争勝利」って習っててっきりモスクワに日の丸立てたのかと思ってたら
満州から国家総力戦でロシア極東軍追い出しただけじゃん っていう
43名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:29:41.36 0
>>38
昔日本海をソ連艦隊が北上した時はマスコミはパニックだったぞ
44名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:29:44.71 0
まじであのパレードは常軌を逸してる
北朝鮮やないねんから物騒なことしないでほしい
45名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:29:51.31 0
元海自の人間だが
ぶっちゃけ今より冷戦時代の方が緊張感あった
46名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:30:18.13 0
>>38
常任理事国の癖に北方領土返さないんだけどwwwwwwwwwwwwwww
47名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:30:21.02 0
さらば愛しきミグよ

という言葉があったw
48名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:31:03.14 O
そりゃそうだろ
49名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:31:07.55 0
>>40
小林源文先生のバトルオーバー北海道か
50名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:31:10.20 0
東シナ海のガス田よりも
北方領土返還して貰った方が資源確保的に全然良いんだけどな
51名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:31:40.99 0
>>49
列島199Xという少年漫画だった
52名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:31:54.71 0
冷戦とか仮想敵国とかは知っているし不可侵破りも知識で知ってる
でも何か身近にあったかって言えば何もなかったなーって思って
53名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:32:01.95 0
たまに偵察機が来るくらいか
54名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:32:19.00 0
赤い夜明けというアメリカB級映画でもソ連がアメリカ本土に侵攻する話しだったな
55名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:32:24.14 0
サハリン2の開発でも金だけ出させて平気で追い出すし
ホント恐ろしい国だわ
56名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:33:17.29 0
つーか歴史上ロシアがまともだったことなんて一度も無いだろうw
すぐに条約破るし
57名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:33:17.29 0
最近ロシアの動きがどうにもきな臭くなりそうで怖いな
58名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:33:21.81 0
ちょっと夕焼けが変な色だと「核戦争?」とか
明日にも空からミサイルか降って来るかもっていう想像ばかりしてた冷戦時代
59名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:33:33.41 0
ベレンコ大尉萌え
60名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:33:36.84 0
都内でロシア人増えたよね
61名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:33:56.35 0
>>51
そっちは知らんわw
あと「Red Down(若き勇者たち)」ってソ連によるアメリカ侵攻を描いた映画もあった
62名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:34:08.22 0
つーか北方領土返してもらえるなんて絶対ないでしょ
それも話し合いでとか
63名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:34:19.43 0
冷戦時代は相模湾にソ連の原子力潜水艦がしょっちゅう来てた
なだしおの事件もそれが遠因
最近はどうなの?
64名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:34:47.02 0
日刊工業新聞社本スレ
65名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:34:55.19 0
冷戦もアメリカの都合
66名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:35:00.26 0
一応民主主義国家なんだけどねー
67名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:35:02.20 0
>>58
手塚漫画でもよくあったな
68名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:35:09.60 0
>>61
ああそうだ日本名は若い勇者たちだごめんw
その映画面白いよね
69名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:35:48.48 0
>>63
今はすっかり北方から西方(中朝)にシフトが変わった
70名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:36:00.01 0
ロシアが強くなってくれないと軍ヲタ的にはつまらないので
力を取り戻すのは良いこと
71名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:36:25.66 0
三陸沖にソ連の大船団が魚獲りに来ててそれを軍艦が護衛してるのが陸から見えたとかなんとか
72名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:37:17.50 0
バックファイアが銚子沖まで侵入してくる東京急行とかさすがに最近はないんでしょ?
73名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:37:37.72 O
プーチンとメドベージェフがならんでるのを見て
どうしても腹話術想像してにやけてしまった
74名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:37:51.43 0
冷戦期に軍ヲタになって者としては今のネトウヨが中国だの朝鮮だの程度を相手に粋がってるのが滑稽だよ
でもそれだけ日本の国力が落ちてるって事なんだよな
75名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:38:09.73 0
冷戦終結したらって在日米軍に「出てけ出てけ」騒ぐのも浅はかとういか恩知らずというか
しかし横田は解放しろ
76名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:38:12.80 0
>>72
最近2件ほどあったぞ
77名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:38:21.47 0
>>74
それわかるw
オッサン的にやっぱ仮想的はソ連なんだよなぁw
78名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:38:40.22 0
>>68
主役の兄弟がゴーストに出てたパトリックなんちゃらとチャーリーシーンだったね
元ボーイスカウトでアウトドア知識豊富とかやっぱアメリカだわと思った
79名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:39:17.26 0

    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      ________________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   >>1、銃殺
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
80名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:39:57.51 0
墜落したTu-160から回収されたボイスレコーダー

「第3エンジンに異常発生」
「直すにもまた金かかるよな、このまま行こうぜ」
「第1エンジンに異常発生」
「まだ半分も残っているよ、おっけーおっけー」
「第4エンジンに異常発生」
「まあ一つもあれば着陸して見せるさ、俺を信じな」
「第2エンジンに異常発生」
「さあ!ロシアの脱出装置をご覧あれ!」
「脱出装置に異常発生」
「ウォッカ持って来い」
81名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:39:59.44 0
BTR-80萌え
82名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:40:00.26 0
イギリスとフランスが反日じゃなければロシアなんかすぐ落とせるのにな
83名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:40:02.96 0
ソ連が仮想敵国じゃなくなったので自衛隊の装備がしょぼくなってるのはマジ
84名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:40:05.69 0
嘉手納にイーグルが配備されてようやく胃の痛みが納まったとかいう沖縄県人の話を聞いたことが
85名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:40:16.95 0
>>79
ファンファン大佐や!
86名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:41:15.68 0
ソ連軍が北海道に上陸できる可能性は実はほとんどなかったんだけどな
87名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:41:21.58 0
今日のパレード報道はムスタS、BMP3が目立ってたな
88名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:41:22.35 0
シベリア送りはイヤだなぁ
89名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:41:47.48 0
ソ連よりシナのほうが危険なのになにやってんの
90名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:41:54.92 0
>>83
装輪装甲車とかね
91名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:41:53.78 0
間もなくシベリアも亜熱帯になるよ
92名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:42:21.08 0
なんでイギリスは反日なの
93名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:42:21.80 0
90式戦車は対ソ連用に開発
94名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:42:31.40 0
昔北海道のどこかの森林を伐採するのを自然保護団体が反対する運動があって
国や大企業がごり推しして伐採して開発しようとしたら
防衛庁が仮想敵国との戦闘の際に不利になるとの理由から
伐採に反対してくれたという冷戦ならではのニュースがあったっけ
95名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:43:00.37 0
>>89
わかった
中国叩いてるのはロシアの工作員なんだな
96名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:43:09.90 0
実は新潟に上陸して東京まで最短距離で突進するという想定もあったみたいだけど
97名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:44:09.24 0
箱根山が首都防衛の最終ラインという想定を自衛隊関係者からきいて
恐くなった中学生時代
98名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:44:20.74 0
>>89
ていうかソ連はもうないな
99名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:44:22.49 0
で、パレードの動画は?
100名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:44:42.61 0
TK-X燃え
101名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:44:52.89 0
レイドオントウキョー
102名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:45:09.12 0
国道○○号の某直線区間は有事の滑走路
103名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:45:20.23 0
レッドストームライジング面白かった
104名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:45:30.10 0
今ロシアは日本に影響力を行使しようとするより中央アジアと東欧に夢中だな
105名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:46:12.88 0
北海道の決戦の場が音威子府付近とかね
106名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:46:30.09 0
>>104
足元に火が付いてるわけだな
107名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:46:38.41 0
>>105
ああその話し聴いたことがある
108名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:47:04.51 0
その東欧はドイツとロシアに懲りてアメリカに近づこうと必死
109名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:47:36.60 0
ソ連だのロシアだの過大評価しすぎだろ
ソ連軍なんてアフガンゲリラにすら負けたヘボ軍隊だぞ
110名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:48:02.69 0
>>97
箱根が落とされたら日本は終わりだってのは何となく分かる
111名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:48:04.11 0
ソ連はアメリカの手先となった、第一次革命体制化の明治日本が
アメリカユダヤの金をロシアのユダヤテロ活動家に運んでロシア
王朝を倒し作った体制www

憎きロマノフ王朝を倒して日本(アメリカ)が作ったソビエト体制への悪口は許せませんなww
112名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:48:04.91 0
陸上自衛隊の最精鋭は旭川の第七師団とか
当時の健康な中学生の常識だったな
113名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:48:36.53 0
ソ連海軍の実力では1個師団上陸させるのがやっとだったのに
114名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:49:14.74 0
日本の新しい戦車はタ90式を圧倒するって話だから
多分現時点で世界最強のタンク
115名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:49:26.12 0
第7師団は戦車師団だってだけで最強とはいわないだろ
最強は第2だよ
116名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:50:13.35 0
ロシアはドクトリンというものがなくてとにかく数で押すイメージだな
117名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:50:17.10 0
制海権と制空権とらなきゃ上陸するなんて無理だべ
そんなんどうやったって無理だと思うけど
118名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:50:37.60 O
ロシアは伝統的に軍より工作機関が恐ろしい
119名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:51:11.05 0
KGB萌え
120名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:51:27.53 0
>>112
惜しい!
旭川は第2師団だよ
帝国陸軍時代は旭川に第七師団が」あったけどね
千奈美に今の第7機甲師団は千歳だね
121名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:51:57.37 0
KGBの美人スパイに籠絡されたい
自宅防衛の俺にもそんな夢をみていた頃がありました
122名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:52:01.78 0
工作と言うより堂々と殺してないか
123名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:52:32.57 0
>>120
戦前の話しとごっちゃになってたわw
124名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:52:50.56 0
イギリスかどっかでだれか殺されてたな
125名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:53:16.01 0
んなもの冷戦時代はしょっちゅうだったわ
126名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:53:23.90 0
ロシア大使館員の大多数は諜報機関員ですよ
127名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:54:22.62 0
>>117
本土の制空権は核やらミサイルやらうち捲くられたらあっという間
軍艦も力ずくで爆撃機の数で推せばあっという間
128名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:55:05.34 0
宮永陸将補とかKGBに落とされまくり
129名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:55:11.95 0
タス通信萌え
130名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:55:33.05 0
NATOがつけるロシア兵器のコードネームはかっこよすぎる
131名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:55:56.07 0
モスクワ放送が暗い時代に良く聴いてたわ
ニッポン放送に良く混信してきてさぁ
132名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:56:25.27 0
ガスキン
133名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:58:36.33 0
ゲッコー
134名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:58:41.82 0
岡井ちゃんの生足えろすぎだろ俺に挑戦してきてるとしか思えん
135名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:59:11.10 0
>>131
俺地方にいてヤンパラとかLFの番組聴きたかったのにさ・・・
まあそのおかげで反ソ・反共に目覚めたんだけどね
136名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 01:59:45.21 0
>>127
米軍がバックにいるのにそんなことできるわけない
137名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:00:40.89 0
>>136
全面戦争が前提だな
138名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:00:42.52 0
>>136
いざという時に米軍が動かないというのが良くあるソ連侵攻フィクション物のパターンな訳だが
139名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:01:05.02 0
核撃つなら制圧する意味あるのかって気もするけど
140名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:01:05.19 0
ロシア経済がドン底の時にうまいことやれば北方領土返還あり得たのに
もうぜったい帰ってこないだろうな
141名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:01:36.53 0
人権と消費地と生産工場として中国を攻撃できない米国に対して
中国の軍部が暴走した時に
核攻撃を最小限に抑え早急に対抗できる国はロシアしかない
ロシアは驚異だがヤクザな国が中国だけでは世界の平和は守れない
142名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:03:35.50 0
実はソ連にそんな力は無かったってのがばれちゃってるのに
アメリカが動かなかったらとか考えてもむなしいだけのような
核使用に踏み切ってたらアメリカが動かないわけないし
143名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:03:53.58 0
>>138
そういう設定じゃないと成り立たないわけか
144名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:04:09.77 0
なんでそうアメリカを信用したがるのか不思議だわ
145名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:04:34.12 0
ヨーロッパと極東+東南アジアによる二方面作戦とか
146名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:04:52.92 0
東南アジア?
147名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:05:44.71 0
国際社会からのメンツを失ってまで動かないという選択をする利が無いね
朝鮮ベトナムと代理戦争した間柄なのになんで逃げるのかと
148名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:06:39.76 0
>>143
牛肉すら信用できないアメリカ
有事になったらなおさら信用できない
149名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:07:17.06 0
札幌にいたときにロック座行ったがロシア人のときはみんな休憩タイムだった
北原梨奈の生マンコみた
150名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:07:36.21 0
>>147
助けに来るんじゃなくて
日本にいるしな
151名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:09:09.98 0
イラクの失敗で今アメリカは戦争したくないでしょ
152名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:09:11.90 0
>>146
極東で事を起こす時には北朝鮮の他ベトナムも動かすつもりだったみたい
153名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:09:45.26 0
アメリカが動かないという大前提の元に日本に侵攻するロシアって
ソ連が助けてくれると最後の最後まで信じてた第二次世界大戦末期の日本みたい
154名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:10:18.69 0
あほかプーチンはロマノフ王朝をめざしてるんだよ
155名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:10:59.32 0
>>153
日本は今も同じじゃんw
アメリカが助けてくれると信じないとやっていけないw
156名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:12:42.93 O
古い戦争を想定した使えない兵器並べるなんて微笑ましいじゃないか
157名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:13:02.84 0
俺がアメリカだったら日本を捨てるな
その後世界の警察面して世界大戦に持ち込んでロシアを潰す
158名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:14:18.59 0
捨てるというかすぐに動かないのは確かでしょ
北海道占領されて本州に乗り込んでくるぐらいになって漸く動くかと
159名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:15:15.76 0
結局自分の国は自分で護るしかないってこった
160名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:15:29.21 0
わざわざ他国にでばっていって戦争するアメリカが
同盟国に攻撃されてるのを助けないと思うほうがどうかしている
161名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:15:56.27 0
戦争反対!平和が一番!話し合えば必ず分かり合える!
162名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:16:09.98 0
だから助けるとしてもある程度事件が進行してからだよ
163名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:16:34.81 0
平和を欲するなら戦いに備えよ
164名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:16:42.03 0
>>160
他国に出て行くのは自国の権益が侵害されてる場合だけだよ
165名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:16:47.00 0
同盟国が攻撃されてるのをただ見てるだけの国を世界の警察wと認めるほど
世界はおめでたくないよ
166名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:17:25.80 0
プーチンはKGBで何をやってたの?
167名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:17:41.86 0
トイレ掃除
168名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:17:45.14 0
柔道
169名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:17:47.57 0
正義のためだけに他国へ出張って戦争する国などどこにもない
170名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:18:13.30 0
>>160
シナチョン露助に侵略されてるのにアメリカはなんにもしてくれないんだけどw
171名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:18:21.74 0
東京サミットの時にプーチンだけ箸を完璧に扱ってたな
さすが元KGBw
172名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:19:44.95 0
しかもプーチンはその箸で急所を刺して暗殺も出来るスキルを持ってるから
173名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:20:04.73 0
アメリカが動いてくれるんなら北方領土も竹島も侵略されてないだろう
174名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:20:46.44 0
>>173
年表
175名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:22:02.86 0
今のブッシュ政権はイラクの件で戦争推進派みたいのは
全部首切られちゃってるんでしょ
176名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:22:50.19 0
>>175
まあね
ミャンマーへの災害人道支援すら躊躇してるような国防長官だし
177名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:24:47.80 0
しかしアメリカは常時どこかで戦争していかないと生きていけない国だから
178名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:24:58.67 0
プーチンになら支配されてもいい
179名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:25:58.22 0
自国の権益の為ならな
180名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:27:25.31 0
ガソリンと食物の高騰でさぞかし儲けたんでしょうねあの大国はw
181名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:34:53.28 0
すごいゴツい黒人国防長官クビにされちゃったのか
182名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:38:45.95 0
ダレス国務長官
ダレスCIA長官
183名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:43:57.18 0
ブッシュはテキサスの石油や儲けさすために石油高騰を放置してるんでしょ
184名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:45:11.67 0
日本とロシアを比較するなんてばかげている
ロシアは中国を抑えるための必要なんだよ
ロシアからすれば日本なんか海岸線の小島くらいの意味しかないだろう
185名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 02:55:50.66 0
モンゴルって何でロシアからも中国からも狙われないんだろ
186名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 03:01:37.91 0
モンゴルはもう首根っこ掴まれてるようなものだから
身動き取れないんだよ
187名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 03:09:49.73 0
あと緩衝地帯って感じなのかもね
特に資源なりなんなりがあるわけでもないし
ムリして自国に組み入れるよりもそっちの方がメリットがある、と
188名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 06:50:00.26 0
オロシヤ
189p1024-ipbf207kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp:2008/05/10(土) 06:54:36.52 0
ヨーロッパもロシアを警戒してるから
190名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 06:56:12.47 0
ロシアに日本が取られると中国は囲まれたみたいな感じになるから
日本以上に厄介
191名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 06:58:18.06 O
モンゴルの資源は注目されてるだろ
鉱物ザクザク取れるってよ
192名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 07:39:50.31 0
トムスク7
193名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 07:44:26.80 0
戦争しまくってるアメリカの方がナチだろ
194名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 07:45:13.41 0
アメリカの力が9.11直後の頃に比べてガタ落ちしてるから、中国・ロシア
と逝った国の国際的プレゼンスが相対的に明らかに増している。中国・ロシア
を必要以上に敵視攻撃するバカウヨはまさに国を危うくする真の売国奴w
195名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 09:14:46.80 0
ウラジオストク
196名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 09:15:25.58 0
197softbank221023226148.bbtec.net:2008/05/10(土) 10:30:51.96 0
これからの時代ロシアと中国は間違いなく日本にとって最大の脅威になるだろうな
というよりもう脅威になっているか?
198名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 10:33:01.17 O
だがそれを今ここで言ったところで
一体何になると言うのだ?
199名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 10:50:26.30 0
日本なんてチョン相手にしてるのが関の山です
相手が違いすぎる
200名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 11:00:59.43 0
無邪気なアメリカ頼み論なんてまだこのスレじゃ生きてるんだな
もう日本が米国にとって有用なのかどうかの議論がずっとされてるのに
201名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 11:02:01.29 0
>>197
ロシアと中国が今より大きくなろうと
かってのソ連と肩を並べるまではいかない
202名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 11:03:19.03 0
露助に比べるとシナも可愛いもんだな
203名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 11:04:40.17 0
どちらかっていうと自国内の引き締めに軍事力を使う国でしょな
アメリカみたいな地球の裏側で戦争始めようなんて能力もモチベーションも意図もない
204名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 11:05:41.47 0
大戦に向かってますなぁ世の中
20507022430480071_eh:2008/05/10(土) 11:06:54.56 O
海洋国と大陸国
206名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 11:07:17.88 0
>>200
日本が消えて困るのはアメリカだしそう思いたい奴は思わせとけばいいんじゃね?
日本がいなくなればイラクに軍を派遣してるどころじゃなくなるけど
207名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 11:11:00.51 0
アメリカにとっては日本の扱いなど数ある選択肢の一つ
208i125-203-117-58.s04.a013.ap.plala.or.jp:2008/05/10(土) 11:11:32.12 0
日露戦争の時は、韓国・朝鮮は日本の勢力範囲にして
満州(中国東北部)はロシアの勢力範囲にしようとか日露間交渉してたね。

結局ロシア側が南下政策、中国東北部の他に朝鮮半島も欲しがり欲張って戦争突入
ロシア革命でロシア国内が混乱し
日本が辛勝→満州も日本の勢力範囲になったけど

アメリカ大統領選挙は議会多数派が民主党でさらにオバマヒラリ−勝利したら今より尚一層孤立主義になる
日本の国益を考えたら、マケイン氏当選が最良
逆に中国&ロシアのためには、オバマヒラリー当選が適確

209名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 11:12:21.48 0
まぁとりあえず自衛隊は米軍の傘下に入った
210名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 11:13:00.34 0
もうマケイン当確でしょ
民主党があんな消耗戦やってるから
211名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 11:18:51.37 0
>>207
馬鹿でも分かるように言えば
その選択肢を一つ捨ててその先の選択肢を自ら狭めるかどうかって事だ
212名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 12:17:18.38 0
追い込まれてるのはロシアのほうだな
213名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 14:38:37.83 0
214名無し募集中。。。 :2008/05/10(土) 15:13:56.04 0
威勢の良かったブッシュドクトリンがその後の不手際で既に死に体だから
アメリカは日本を軽視するなんてこたできないよ
215名無し募集中。。。:2008/05/10(土) 15:48:59.73 0
>>208
つーことは
オバマVSヒラリーの争いが続いた方が
日本の国益に叶うって事か
216名無し募集中。。。
балалайка