DELLの法人パソコンを個人でも買える方法教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
お前らなら知ってそうだよな
2名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:31:42.04 0
>>1
住所と名前以外偽装
運んでくるおっちゃんはただの運送屋さん
3名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:31:45.99 0
普通に法人のとこから注文するだけ
4名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:33:55.22 0 BE:41472634-#
会社名「メロン記念日」
部署名「ナチュラル担当」
で買えた
5名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:34:01.41 0
俺も知りたい
6名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:34:41.95 0
お前の苗字が鈴木なら
鈴木商店とかでいいんだよ
7名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:34:47.39 0
潟pチョレックで買えたちゅうねん
8名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:35:08.08 0
ちなみに俺は農業法人として買った
9名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:35:55.15 0
ν即見てればいつか買えるだろう
10名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:36:20.74 0
うちは親が有限会社やってるから普通に買える
買わないけど
11名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:36:45.43 0
偽装でも平気だろ
向こうも売れればいいんだから
12名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:36:53.84 0
法人じゃなくて個人商店でも買えるから大丈夫
てかアメリカから空輸してくるだけだからいちいち調べない
13 ◆BOX/05.... :2006/06/14(水) 22:36:58.54 O
ほんとに形式だけでいいのかw
14名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:37:20.72 0
新会社法で0円でも会社作れるようになったから設立しろ
15名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:38:22.38 0
仮にそんなに嫌ならこんだけ祭りになってたんだから
いい加減対策うつだろ
16名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:38:26.94 0
いざ製造物責任者問題とかになると色々駄目なんだろうけどパソなんて壊れたら捨てるだけだしな
17名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:38:55.91 0
ふつうに
18名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:39:01.34 0
>>14
資本金ゼロは駄目じゃない?
どっちみちいろんな申請に数十万くらいかかるみたいだけど
19名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:39:34.82 0
中国からじゃね?
20名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:40:42.59 0
社印と代表印つくるだけだから数万でできるよ
21名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:43:33.68 0
宗教法人アベフ
22名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:43:55.41 0
ペーパーどころかはんこ会社かwww
良い事を聞いた
23名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:45:00.95 0
佐川急便で来るの?
24名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:46:12.69 0
ペーパーどころか妄想会社でOKw
25名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:46:27.79 0
法人だとそんなに安いのか
26名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:47:21.20 0
イマジネーションカンパニーって呼ぼうぜ
27名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:48:21.39 0
個人事業主でokだから名前なんかなんでもいい俺は普通に会社名のとこ名字いれといた
28名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:48:23.92 0
おまえインテリだな
29名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:48:25.98 0
だから法人作らなくても買えるっていってんだろが!
30かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/14(水) 22:48:32.16 O
ブックマーキングしとくか
31名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:49:08.06 0
>>23
いや別に決まってない
まあDELLが届ける訳じゃないから心配ない
32名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:49:14.48 0
で今は何が安くなってるの
33名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:50:01.39 0
欠点は別に欲しくない、って所なんだけどなwww
34名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:50:13.97 0
安いけど納期おせーだろ
35名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:51:02.75 0
自分の会社で買えばいいじゃん
36かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/14(水) 22:51:29.20 O
Dimension 3100C ビジネスパッケージがほしいな
37名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:52:35.32 0
法人だからてまとまった数じゃないと買えないてワケでもないのか
38名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:55:00.56 0
でなんか安いPCで照るのか?
39名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:55:36.09 0
まとまった数買う法人はいちいち値段気にしてこんなの見ないから
40名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:56:14.97 0

その法人向けPCはどれぐらい安いのだい?
41名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 22:58:28.57 0
10万くらいでいいの買えるんじゃね
42かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/14(水) 23:01:18.08 O
【新聞掲載】ビジネスパッケージ
Dimension 3100C
インテル Celeron D プロセッサー 336(256KB L2キャッシュ、2.80GHz、533MHz FSB)
Windows XP Home Edition
512MB(256MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
デル 19インチTFT液晶モニタ
80GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

59,979 円
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=15782&c_SegmName=bsd
クーポンコード:DOC-4167-APQEOV-M-0
43名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:01:20.49 0
>>4
デ(ryの担当は
部署名「キモヲタ担当」だから
44名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:02:03.37 0
ノートで安いのなんかないの
45名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:04:03.92 0
>>1
売れたらキャッシュバックしなくちゃいけないんだぜ
確か二万ぐらい
46名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:06:41.30 0
【新聞掲載】ビジネスベーシックパッケージ
Inspiron 1300
インテル Celeron M プロセッサー 370(1MB L2キャッシュ、1.50GHz、400MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MB×1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB IDE HDD
15.4インチTFT WXGA液晶ディスプレイ
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
90日間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

59,979 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=14588&c_SegmName=bsd
1台あたり67,000円以上ご注文の場合製品単価(配送料別)から8,000円OFF
クーポンコード:DOC-4167-APQEOV-M-0
※プラス3000円で1年保証

XPS M1210 <法人のお客様向け 6月カタログパッケージ>

Inspiron XPS M1210
インテル Core Duo プロセッサー T2300E(2MB L2キャッシュ、1.66GHz、667MHz FSB)
Windows XP Home Edition
512MB(256MB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
12.1インチTFT TrueLife WXGAクリアワイド液晶ディスプレイ
1年間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)
重量1.98kg

99979円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=16830&c_SegmName=bsd
47かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/14(水) 23:06:50.58 O
【新聞掲載】ビジネスベーシックパッケージ
Inspiron 1300
インテル Celeron M プロセッサー 370(1MB L2キャッシュ、1.50GHz、400MHz FSB)
Windows XP Home Edition 正規版
512MB(512MB×1)DDR2-SDRAMメモリ
60GB IDE HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
90日間引き取り修理サービス(保守パーツ含む)

59,979 円(送料、税込み)
http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?BrandId=14588&c_SegmName=bsd
クーポンコード:DOC-4167-APQEOV-M-0

Inspiron1300が過去最安
48名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:10:21.29 0
ベッドに寝っ転がりながら狼できるような
軽くて小さくてかっちょいいノートとかないの
49名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:12:13.51 0
軽くて小さくてかっちょいいの三要素は全てDELLにはないな
50名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:12:15.39 0
ケータイが何気に一番便利
51名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:12:58.87 0
>>48
Lets note
52名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:13:31.34 0
auのbrewの携帯だから2chやるのめっちゃ不便なんだよね
53名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:13:39.45 0
携帯は小さすぎ
やっぱある程度の画面、キーボード、専ブラが欲しい
54名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:13:43.29 0
>>48
>>46の1210でいいじゃん
狼だけならオーバースペックかもしれないから大きさを気にしないなら1300がオススメ
55名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:15:04.82 0
デスクトップ代替ならInspiron1300はいいよ
実物を見ると分かるがかなりデカイ
今なら過去最安で間違いなく買い時
56名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:15:20.79 0
つうかあんま小売りで安売りすると他のメーカーとか小売店から目つけられるから
名目だけ法人向けにして偽装してるって事jはない?
57名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:16:39.21 0
>>56
法人向けだとリサイクル費用を負担しなくて済むのと初心者が少ないから
サポートコストが安くなるのが大きいと思う
あと実際に個人事業主かどうか確認するのは難しいし
58名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:16:51.67 0
ネカフェのPCってデルが多いよな
59名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:17:12.37 0
セレロンのやすーと思ったけどメモリ増やしたら値段が跳ね上がった
60名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:19:08.86 0
>>59
メモリスロットは1つ開いてるから自分で増設すれば+6000円ぐらい
DELLのノートはメンテナンス性が高いから増設も容易
61名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:19:16.82 0
法人向けのOSは1ロット1000口単位で買えるから個人向けより4kほどコストが安い
それをバラ売りしてるから利益がDELL
62名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:20:14.70 0
ようは個人で堂々と買っても何ら問題はないという事だな
後々メーカーは何か問題興しそうだが
63名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:20:18.08 0
台湾ベアボーンのOEMだからCPUだって交換できるよやる気のある奴は
64名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:20:47.19 0
エプソンダイレクトのほうが好き・・・
65名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:21:06.22 0
中身は同じなんだろうけどイメージはhpの方がいいな
66名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:23:26.29 0
実際HPの方が普段使ってて満足感あるよ
IBMチックで高級感がある
67名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:24:18.48 0
>>53
type U
68名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:24:31.75 0
>>64
俺もエプダイすき
てか今もあるの、エプダイって?
69名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:24:46.33 0
法人向けというのはDELLがそう提案してるだけで個人でも買える
中の人に確認しても別に税務署に開業届けを出している必要はないとのこと
70名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:25:30.13 0
狼の書き込み職人でもOK?
71名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:26:36.18 0
72名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:26:42.48 0
何でもいいよ
高橋愛ファンクラブでもOK
73名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:26:54.35 0
>>70
それで稼いでるならOK
74名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:27:08.53 0
ちっちゃいのを作ってた頃の日本IBMは大好きだった
75名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:27:47.79 0
結局>>47はいくら払えばいいの?
76名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:27:55.67 0
DELLが安いのは店頭販売を一切せずにネット直販のみで受注生産だから
77名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:28:37.44 0
>>75
90日保証でいいならその値段
まあ3000円足して1年保証を勧めるが
78名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:30:18.11 0
新しいtypeTは価格に目をつぶればおれにとって現段階では理想のノートPCなんだが
79名無し募集中。。。 :2006/06/14(水) 23:30:32.18 0
父親が「鈴木商店(仮名)」で買ったが運送屋が「鈴木商店ですか?」って
確認の電話かけてきて「違います」って言ったら返送された
おまいらも家族に注意しとけよ
80名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:30:44.73 0
レノボってどうなの?
81名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:32:25.49 0
DELLは店頭販売してますが何か
82名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:32:35.37 0
ThinkPadはまだThinkPadなんじゃないか
IBM末期から既に生産は中国台湾だったわけだし
83名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:32:38.76 0
ケータイの番号書いとけばいいんじゃないのか
84名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:33:00.39 0
>>81
リアルサイトはお持ち帰りできないよ
その場で注文するだけ
85名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:33:57.70 0
納期は中国人次第だから
86名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:33:57.79 0
普通に個人名で個人事業主にして適当な業種を買いとけばいい
87名無し募集中。。。 :2006/06/14(水) 23:33:58.91 0
>>80
キーボードが圧倒的に打ちやすい
部品の取り寄せができる
88名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:35:03.29 0
農業やってるから個人事業主のお客様だ
89名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:35:18.49 0
他のダイレクト販売より断然納期がかかるのが最大の欠点だな
でもDELLのPC買うのは相場やってるような楽しみがある
90名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:35:59.95 0
TrackPointから離れるのはつらいが次もThinkPad買うかというと微妙
ノートの意味ないけど外付けキーボード使っちゃうかも
91名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:36:40.99 0
IBMのノート使う奴って激減したよな
今うちに来る出入りの業者はDELLかパナしか居ない
昔はノート=IBMだったのに
92名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:36:59.94 0
DELLの納期がかかるのは中国で組み立てて船便で送るから
その分安いけど
93名無し募集中。。。 :2006/06/14(水) 23:37:24.25 0
>>90
トラックポイントついてるキーボードあるじゃん
ウルトラなんとかってやつ
94名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:37:35.11 0
>>81
それは個人用の価格でだろ
法人向けの結構手軽な価格があるんだよ
まぁニートにはわからん世界だがな
95名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:38:00.09 0
だってIBMってもう売ってないじゃん
96名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:38:08.71 0
中古で大量に出てる
97名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:38:29.52 0
>>95
チンコパッドのこと
98名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:38:47.60 0
昔のIBMノート使ってるがキーボードは凄い打ちやすい
店で色んなキーを試打したがこれよりうちやすかったのは
リアルフォースとFilcoのヤツくらいだった

個人的主観だが
99名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:38:52.15 0
そうそれ
ウルトラなんとか+ノートPCで行こうかなって
100名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:39:16.93 0
どうせならコンローが出てから買い換えたい
101名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:39:51.58 0
法人向けにする意味って何?
102名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:39:57.80 0
>>94
1300とかは法人向けの方が確実に安いが他の機種では個人向けの方が安いこともある
ショールームで注文するだけだから店頭販売ではないが
103名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:39:58.16 0
駅の喫茶店だと出張してるっぽい人がよくノート使ってるけどここ数年でレッツノート激増
104名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:40:41.17 0
うちの客が「新しいPC欲しい」って言ったら必ずDELLさんに紹介するようにしてるから、うちの社員は欲すれば普通に売ってくれるよ
俺は自作派だから買わないけどね
105名無し募集中。。。 :2006/06/14(水) 23:40:55.09 0
>>99
ノートPCは何にすんの?
106名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:41:33.47 0
ザウルスで東芝見てみなよ
DELLと一緒の値段だよ
107名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:42:14.18 0
>>103
俺も会社からレッツノート持たされてる
100kgの圧力をかけても壊れないらしいね、あれ
まぁ110kgの俺が踏んだらアウトだけどなw
108名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:42:49.47 0
まぁ金があれば俺だってパナにするわな
109名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:44:17.47 0
110名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:45:43.22 0
DELL買うならツクモのショップブランドのほうがよくない?
111名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:46:04.98 0
まぁ1300は実物見たら買うの躊躇するから実物見たほうがいいな
112名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:46:20.80 0
hpの法人パソコンも買えるのかな?
113名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:46:43.11 0
ネット直販のみのメリットは初心者が少ないことだろうな
PC初心者につまらんことで何回も電話されたらサポートコストであっという間に利益なんか消える
114さくらい ◆A6V56ECI2Y :2006/06/14(水) 23:47:02.91 0
ヤマダじゃDELL売ってないよね?
115名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:47:27.84 0
まだ先の話だけどデル+ウルトラなんとかかなあ
やっぱり安いし
116名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:47:38.34 0
サポートを考えるとショップでノートはやめとけ
デスクトップと違って拡張性が低いからショップで買うメリットはない
117名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:47:46.64 0
やまだはフロンティア
118名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:48:33.88 0
>>114
ビックカメラとラオックスの一部店舗では取り扱ってる
その場でネット注文するだけだが
119名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:49:10.31 0
PentiumDが乗ってる奴がお勧めだよ
120名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:51:22.66 0
ショップの方がサポートいいよ
店にもよるけど
121名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:52:29.00 0
>>119
恐ろしい子!!!
122名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:53:05.04 0
運がいいのかもしれないがサポートのお世話になったことがないから重要視しないなあ
故障したら結局メーカー行きになるわけだし
123名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:54:23.60 0
ショップの場合壊れたら自分で持ち込むか送らなきゃいけない(送料自己負担)
価格的にも低価格メーカーより高いし
124かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/14(水) 23:54:32.11 O
>>119
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
125名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:54:42.82 0
ソーテックのノート最高
126名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:55:01.71 0
結局カオスは買わないのか?
つーかなんでいつも携帯で書き込んでるの?
127名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:56:01.49 0
ショップレベルでも修理は送料着払いだし翌日代替品到着だし
デルだってオプションで保証申し込まないと無料保証にはならないよ
128名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:56:14.42 0
うちの親が税対策で有限会社やってるんだけど
dellのダイレクトメールがよく送りつけられてくる
どうやって調べてるんだろう?
まあ、パソコン買えば経費として使えそうだから法人としてはいいのかもしれないが
dellにとっての旨みって何だろう?
129名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:56:57.24 0
>>127
それどこのショップ?
ツクモとかドスパラは違うような
130名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:57:17.46 0
有限会社って登記する義務あるの?
131名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:57:42.73 0
うちもしょぼい診療所なのに3日に1回はFAXくるな
アスクルからはもっと来るけど
132かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/14(水) 23:58:28.40 O
>>126
まだ迷っている
ネットに接続できる環境じゃないから
133名無し募集中。。。:2006/06/14(水) 23:59:18.69 0
>>132
電話回線があればADSLなんて2000円ぐらいだろ
1300でも買っとけ
134名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:00:30.56 0
サポートの良さならエプソン
135名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:01:08.32 0
エプソンて自社ジェット持ってる位羽振りがいいらしいな
少しは安くしろよ
136名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:01:17.94 0
DELLはとにかく低価格戦略だからな
安くしすぎて業績悪化してるがさらに下げるつもりらしい
137名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:01:25.92 0
ジェットっていってもインクジェットだろ
138かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/15(木) 00:02:31.08 O
>>133
電話回線はあるよ
工事は必要なの?
ノートPCを持ってるから3100Cがほしい
139名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:03:18.28 0
エプソンだとヘリの方が活用出来そうだけどそんな物なのか
140名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:03:45.29 0
全然関係ない話だけどさ
携帯ドコモのパケホーダイなんだけどこれってパソコンに繋いで
インターネットやっても適用されるんだよな?
141名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:04:08.86 0
されない
142名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:04:08.99 0
3100とかマジウンコだぞ
143名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:04:09.15 0
>>138
宅内工事は必要ない
NTT局舎の中で電話回線をADSLの機械につないで家では送られてきたモデムを電話線とPCにつなぐだけ
ノートPCは何使ってるんだ?
144名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:04:42.89 0
確か本社ある長野と工場ある山形結んでるんだってWBSでやってた
まあ不便なところどうしだからなあ
145名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:05:04.52 0
携帯でPCにつないでも定額なのはウィルコムだけ
リアルインターネットプラスだと月額2100円
146名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:05:07.05 0
>>141
まじ?
147名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:06:40.33 0
山形ってNEC?
148名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:07:57.43 0
そういやエプソンの98互換機買おうかどうしようか散々迷った事思い出した
149名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:08:16.82 0
某社の派遣でとあるとこのpc部品扱う仕事やってる
そういや取引先は長野と山形と群馬が多いけどなぜなんだ
150名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:08:23.05 0
デルのパソコンってすぐ壊れるイメージがあるな
151かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/15(木) 00:08:52.91 O
>>142
マジで?
>>143
サンクス
NTT局舎から5kmぐらい離れてるんだよな
VAIO PCG-Z1R/P
152名無し募集中。。。 :2006/06/15(木) 00:09:04.01 0
>>149
水が豊富だから
153名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:10:02.60 0
福島も何だかICの工場多いな
154名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:10:10.01 0
>>149
蕎麦好きなしゃちょさんが多いから
155名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:10:40.68 0
>>151
5kmだとYBBのリーチDSLぐらいしかつながらないかもな
そのノートならそのままつなげる
156名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:11:32.33 0
国道4号だか東北縦貫だかが確かシリコンロードとか何とか呼ばれていた気がする
157名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:11:34.74 0
あのさアカウント画像(スタートメニュー最上部)が表示されないのなんで?
りーちゃん飾って楽しく仕事したいんだけど
158かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/15(木) 00:12:14.78 O
>>155
リーチDSLって何?
159名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:12:27.37 0
コンパックショックという言葉をひさしぶりに思い出した
あれ何年前だ
160名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:12:57.37 0
>>157
ドメインに参加したから
161名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:14:24.54 0
dellのサポートだって糞だぞ
162名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:14:49.83 0
DELLのPCは丈夫だろ
会社で山のように使ってるけど全然平気
昔から酷いのは富士通
163名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:15:12.77 0
>>158
上下1Mと低速だが5kmでもほぼ確実につながる
通常のADSLでは5kmだと微妙なところ

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regular/
164名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:15:53.45 0
DELLのサポートは個人向けは糞だが法人向けはいいよ
165名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:15:55.17 0
富士通のHDDで昔酷いめにあったな
166名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:16:23.52 0
個人向けも中国じゃなくて国内のサポセン稼動し始めただろ
167名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:17:03.76 0
法人向けと行っても良いのは大企業だけ
SOHOとか小規模はサポート悪い
168名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:18:42.86 0
何でこんなところでデルのネガティブキャンペーンやるの?
169名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:19:09.93 0
こないだ初めて法人向けテクサポにかけたけど丁寧な対応だったよ
問題は解決しなかったがw
170名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:20:08.40 0
サービスマンがこないから問題が解決するわけない
171名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:20:12.34 0
ネガティブも何も最近問題起きたばかりじゃん
クレームが多かったからやっと対応されたけど
172かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/15(木) 00:20:40.69 O
>>163
なるほど
ADSLでも繋がらないわけではないよね?
173名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:20:45.99 0
>>149
群馬はちょっとわかんないがもしかしたら
長野 : 6967.T 岐阜 : 4062.T カモしれない
174名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:22:29.61 0
FM−77時代からPC使ってるがサポセンとか一度も電話さえしたこと無いなそういや
みんなそんなにサポセン頼りなのか?
175名無し募集中。。。 :2006/06/15(木) 00:23:50.18 0
>>173
取引先なら社名くらい分かってるだろ
どうして東北が多いんだ?って話じゃないの?
人件費安いからだと思うけど
176名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:23:55.39 0
>>172
某ISP社員だがDSLはつないでみるまで分からない
ただ8Mとかの安いDSLは5kmだと厳しい
50Mぐらいの高いコースだとつながる可能性は高いが速度は期待できないからあまり意味がない
値段と速度のバランスを考えるとDSLがいいと思う
177名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:24:57.80 0
>>176
×DSLがいいと思う
○リーチDSL
178名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:25:06.57 0
>>160
あそれマジレスか thanks
しかしりーちゃんがあきめらきれない…
179かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/15(木) 00:28:18.94 O
>>176
サンクス
180名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:30:16.26 0
>>176
早くなる隠し技教えてくれ
EditMTUで弄ったがもっと早くなる隠し技がないものか
181名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:33:04.00 0
>>180
モデムまでの回線速度自体が遅いといくらいじってもどうしようもないよ
宅内に大きな阻害要因があるなら別だが、まあ一度サポセンに電話して
回線状況と回線速度に妥当性があるか聞いてみろ
改善の見込みがなければ光にするしかない
182名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:33:41.09 0
PCって製品サイクルが短いから
ロボットでの生産よりも人力の方が安く上がるって誰かが言ってた

NEC・・・米沢(山形)
富士通・・・島根
松下・・・神戸
エプダイ・・・諏訪
HP・・・昭島(東京)
東芝・・・青梅(初期リビジョンやハイエンド機のみ)
183名無し募集中。。。:2006/06/15(木) 00:34:45.88 0
セル方式で精算できる機械しか無理だろうに
184かおす ◆KameIeRIk6 :2006/06/15(木) 01:15:24.50 O
人稲
185名無し募集中。。。
アイオーデータは金沢