都知事「フランス語は国際語失格」発言で提訴される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
「フランス語は数を勘定できない言葉だから国際語として失格しているのも、
むべなるかなという気がする」と発言。フランス語は「70」を「60+10」、
「80」を「4×20」などと数えるため、知事の発言はこうした数え方を念頭に
置いたものとみられる。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050713k0000e040036000c.html
2名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 11:56:17 0
こんな奴が首相になったら終わりだな
3名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 11:56:30 O
終了
4名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 11:57:13 0
フランス語は20進法だからなぁ
英語に比べたら発音はとても楽なんだが
5名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 11:57:37 0
またこのバカ文学者か・・・
じゃあフランス人に優秀な数学者や理系学者はいなかったのかよ?
6名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 11:57:52 0
そうなんだ。めんどうだねフランス語
7名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 11:57:53 O
数とかよりrの発音がめんどい
8名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 11:58:05 0
みやび!みやび!ボクのフランスパン!!
9名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 11:58:44 0
算数のできないフランス人
10名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 11:59:12 0
また浜渦使うとか公言しちゃってるんだろ
今でも週3でしか都庁こないらしいし
11名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 11:59:31 0
国際語としては失格と言ってるだけなのだから良いのだ
事実EUだって実用として使われてるのは英語だ
12名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:01:50 O
フランス語を国際語だと言ってる奴見たことないしいいんじゃん
13名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:02:43 0
フランス人は料理だけしてればいいんだよ
14名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:03:50 0
日本語は国際語として失格って外人に言われても そりゃそうだって思うよ
15名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:06:54 0
普通に言えば「国際語と言えば英語ですよ」という話を
石原言説は「フランス語?んなもなぁ数の数えられないバカ言語だ、文句あっか」
このオヤジは釣りでやってるから相手したら負け
16名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:08:57 0
クリステルの意見を聞かせろ
17南氏募集中。。。:2005/07/13(水) 12:10:07 0
中国と朝鮮民族だけにしとけば良いのに、こいつもアホだからな・・・
18名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:10:26 0
19名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:11:29 0
りしゃこが算数できないのはこれだったのかあああああああああああああ!
20名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:11:41 0
>>18
逆にこれを見ると極めて数学的な言語に見えるのだが
21名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:13:45 0
ヤヤコシス
22名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:14:20 0
ずいぶん昔に大学で習ったが
ケスクセーとかシルブプレーしか覚えてない
意味は忘れた
2366.193.12.221.megaegg.ne.jp:2005/07/13(水) 12:18:54 0
確か90のことを4×20+10って表現するんだっけ?
記憶違いだったらすまん。
24名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:19:48 0
日本語とか低劣極まりない言語だしな
25名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:22:36 0
26名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:25:04 0
>>25
大学はフランス語専攻だったのに初っぱなから手こずる俺 orz
27名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:26:09 0
まあ日本語もあれだけど数字も数えられんような原始言語が近代人に相応しいはずも無く
28名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:26:53 0
石原はかなりの腕前の釣り師だな
29名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:28:09 0
>>5
ほとんどいないよ
30名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:28:43 O
今からフランス語の授業
31名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:29:34 0
石原最高!
32名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:30:04 0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じだな>都知事発言
33名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:30:50 0
おまえ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言いたいだけじゃん
34名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:31:55 0
あのバカ親父はどうやって収束させる気かな楽しみだ
35名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:33:34 0
収束も何も訴えが棄却されるだけだろ
36名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:34:23 0
原告にパリ市長でも付けろw
37名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:36:17 0
そうなのか数字が無いのか、また1つ勉強させてもらいました
フランス語が国際語なんて誰も言ってないし間違っては無いな
38名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:38:17 0
こんなことぐらいで提訴するほうが馬鹿だな
39名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:40:10 0
提訴=広報活動
40名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:41:06 0
この親父は東アジア各国だけじゃなくて西欧諸国にも嫌われる覚悟を持っている
ことは解った
41名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:42:06 0
何で原告団にフランソワーズ・モレシャンがいないのだ
42名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:42:35 0
いろんなトコを大げさにつついて知事を辞めさせたいだけだろ
やり方がどうもな
43名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:42:36 0
アジアはともかく西欧とは仲良くしろよwww
44名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:42:42 0
広報活動とは言わないが意思表示の手段として民事提訴は有効な手段だと思う

しかし石原もあんまり舐めてかかるとマジで国際問題に発展するぞ。弁解の余地はあるのか?
45名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:43:40 0
>>7
英語の不明瞭なのよりマシ
46名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:44:12 0
数えられないわけではないんだがな
47名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:44:37 0
石原の発言いちいち訴える奴って何なの?w
48名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:44:45 0
本国で大きく扱ってもらえばいいのにあいつらプライド高いから大騒ぎになると思う
49名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:45:09 0
マジレスすると数の表示システムが違うだけだから
50名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:45:37 0
>>48
30分でイギリス批判になる気がす
51名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:47:22 0
>>43
白人がそんなに偉いのかよwwwwwwwwwwwwwwww
52名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:48:10 0
>>47
アンチ石原は強烈だから
53名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:49:46 0
いい釣りしてまんな
54名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:49:50 0
フランス語は言葉の定義が明確で議論を展開するのに適した言語だ
55名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:50:01 0
反石原はスキあらば訴えようと発言とか一語一句くまなくチェックしてんだろーな
56名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:50:19 0
第2外国語はフランス語を履修してたのに
フランス語の数の数え方とか知らんかった
57名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:50:34 0
>>51
世界の支配者ですからね
58名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:50:34 0
第三帝国の言語たるドイツ語に比べたら
どの言葉も似たり寄ったりのゴミだな
59名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:50:52 0
>>55
狼のアンチみたいだな
60名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:51:36 0
ワロタw
61名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:51:38 0
狼のアンチ=マジヲタ
62名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:52:02 0
しかし今回はたぶん石原負けるぞ
63名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:52:14 0
でもこの言い草はひどいと思う
シラクと敵対する気なのか
64名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:52:39 0
都民もよくこんなの選挙で選んだな
65名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:52:52 0
むこうも蟻だの蜂だの言ってるんだからいいじゃん
66名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:53:18 0
つい最近まで欧州の共通語といえばフランス語だったろ
石原はむしろ英語だけヤってりゃいいって風潮に水を差すべき
67名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:53:56 0
川*’ー’)<全部一緒にしてまええ
68名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:54:09 0
シラクの狂牛病クラスの発言に期待
69名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:55:04 0
俺は白紙で投票したぞ
70名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:55:11 0
まあ石原が無様に謝罪してもフランス野郎が発狂してもどちらおもしれーからいいや
71名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:55:20 0
定期 喋りの中に英語をよく混ぜる奴

長嶋と石原とルー大柴
72名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:55:23 0
>>1

> 石原知事の発言を巡っては、01年の雑誌インタビューで大学院教授の言葉を
> 引用し「『文明がもたらしたもっとも悪(あ)しき有害なものはババア』なんだそうだ」
> と述べ、02年に都内の女性が慰謝料を求めて同地裁に提訴。
> 今年2月「個々人の名誉を傷つけたとはいえない」と棄却され、原告側が控訴中。
73名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:55:28 0
まるで公用語じゃない言語は糞って言わんばかりだな原告側のマジレスぶりはw
74名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:55:57 0
>>69
白紙投票は賛成票
75名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:56:05 0
石原もアフォだが釣られて訴えたりするやつもアフォだな
それこそエスプリの効いた皮肉の一つでも言えばかっこいいのに
76名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:56:15 0
志賀直哉先生が天国で泣いてるぞ
77名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:56:29 0
つかフランス語の数の数え方を始めて知ったが
すごい数学的で能率的じゃないか?
78名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:57:00 0
>>76
フランス語が公用語にならなくてよかった・・・
79名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:57:08 0
フランスのだれそれがこないだイギリスの料理とかバカにしてなかったっけ
80名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:57:16 0
なにが能率的なんだ
81名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:57:21 0
ケルト民族ってなんで20進法使ってたの
82名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:57:47 0
>>81
足まで使って数を数えてたんじゃね
83名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:57:51 0
立川志らく
84名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:58:07 0
正解はえーよ
85名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:58:20 0
アンチ石原ありきでフランス語に何の造詣もない市民グループ連中がぶーたれそう
86名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:58:39 0
どうでもいいよ
87名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:59:06 0
アテネフランセに通ったことがある俺には関係ないな
88名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 12:59:33 0
やっぱフランス語じゃ数をまともに数えられないかもなってテロ朝見て思ったw
89名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:00:12 0
訴える→マスコミに取り上げられる→組織・活動の宣伝になる→ウマー
90名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:00:24 0
数なんて大体でいいんだよ大体で
91名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:00:32 0
名誉毀損とかプギャー
92名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:00:32 0
狼でもよくこういうスレ立ったな
「〜が〜と発言!」みたいな
93名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:00:53 0
1,2,3、たくさん
94名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:01:05 0
フランス語も数えにくいけどドイツ語も結構やりにくい気がする
21以上になると「1と20」になるからな
95名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:01:08 0
原始人がいるな
96名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:01:33 0
10進と16進と60進がごちゃまぜ
97名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:01:42 0
矢口が○○を徹底批判!
98名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:01:55 0
日本語最強だろ
99名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:02:17 0
100名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:02:35 0
まぁ片手で31、両手で1023まで数えられるから
それ以上は必要ない
101名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:02:42 0
>学習者の意欲をそぐことで語学校の業務を妨害した
102名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:02:51 0
>>97
ついこないだまで日曜深夜にそんなスレが乱立してたな懐かしい
103名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:03:09 0
あいんうんとつヴぁんつぃひ
104名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:03:34 0
脳内が2進法で動いてるヤツがいるな
105名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:03:55 0
結局のところ支那語が一番だな
106名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:04:29 0
石原に馬鹿にされて意欲がなくなるとか
自分でもフランス語ってつまらん言語だって思ってたんだろ
107名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:04:29 0
業務妨害ってどうやって証明するつもりなんだ?
108名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:04:42 0
あーとりゃんはどうつかいわけるんだっけ
109名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:05:02 0
英語のtwenty oneだって1と20みたいなもんじゃん
110名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:05:14 0
誰かにそそのかされたフランス語教師マダー
111名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:05:24 0
図星ww顔真っ赤wwwwってことか
112名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:05:34 0
中国語は漢字に無駄が多いから国際語にはならない
113名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:06:19 0
107 一百零七
114名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:06:23 0
やっぱ英語最強だな
格変化とか楽だし文字数も少ないし
115名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:06:35 0
基本的に同じ語族だろ?英語と仏語だって
116名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:07:05 0
国際会議で中国語とか、想像するだけでおかしいね
一生思い出しワラい出来そう
117名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:07:09 0
印欧語族というレベルではいっしょだけど
英語はゲルマン語で仏語はロマンス語という差はある
118名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:07:31 0
>>110
Fuck you!
119名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:07:37 0
120名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:07:55 0
英語は単語レベルで混ざりすぎ
121名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:08:03 0
アイヌ語なんかをみると、どれだけ馬鹿にするんだろう・・・
http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/ainuj.html
122名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:08:11 0
てかアメリカ英語がしゃべってるの聞いてて一番面白いし
表現が豊かだもん
日本もさっさと英語を公用語にすればいいのに
123名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:08:24 0
フランス語と中国語の共通点はどちらも自分の言葉が世界で一番美しいと思っているところ
124名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:08:33 0
>>121
「日本は単一民族でアイヌなどいない」
125名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:08:43 0
>>113
マジで書いてるのか?
126名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 13:09:00 0
英語はドイツ語の方言から発展したんじゃなかったっけ
127名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:09:31 0
英語とドイツ語はどちらが母体となっているということはない
むしろ兄弟関係
128名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:09:47 0
英語が公用語足りうるのは表現が豊富だからじゃなく習得の容易さだろ
129名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:09:52 0
大学で第一外国語でとってたけど
Wが どぅぶれう゛ぇ であることしかおぼえてない
130名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:10:20 0
>>126
まぁアングロサクソンがケルト追い払って作った王国の言葉だからね
131名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:10:33 0
あながちダブルユーは間違いではなかったのか
132名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:10:44 0
英語とか単なる島国の方言じゃん
133名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:11:03 0
テレ東の株式ニュース
134名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:11:03 0
>>121
アイヌ語おもしろい
135名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:11:32 0
>>119
あ、もう6月に向こうで知られてるんだ
その割りに騒がれてないってことはこれからもあんまり盛り上がらないのかな
つまんね
136名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:11:41 0
>>131
間違いどころか正しい
137名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:11:43 0
シナ語が世界一なる日も近い、いやもうなったかな
138名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:11:43 0
英語は簡単だから公用語になったんじゃなく
大英帝国→米帝の言語だからだよ
139名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:12:06 0
世界的ヒットを飛ばす音楽が米英からしかほぼ生まれないこと
映画もアメリカが中心であることを考えれば英語が一番優れているのは間違いない
140名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:12:30 0
何だ前に話題にしたけど盛り上がらないから再点火ってことか
141名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:12:43 0
どれが一番とかないんだよ
142名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:13:06 0
言語に優れてるとかあるのか?
143名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:13:08 0
少なくとも英語がインドヨーロッパの中で一番簡単なのは事実
144i60-42-224-30.s04.a027.ap.plala.or.jp:2005/07/13(水) 13:13:26 0
石原どうかしてんじゃないか?
145名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:13:38 0
>>142
ないことにされてるけどある
146名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:13:48 0
>>135
フランス人は民度が高いから、
東洋の馬鹿が騒いでも「またか、ほっとけ」と取り合わないで、
ワインと生ハムメロンで潤った生活をしてるんだよ。
147名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:14:04 0
石原がどういうシチュエーションで言ったかわからんからどうにもいえないな
148名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:14:08 0
エスペラント最高じゃん
149名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:14:14 0
フランス人にとってワインは水の代わり
150名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:14:29 0
>>148
ザメスwwwwwww
151名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:15:07 0
世界一形容詞の多い言葉はお隣の国の言語らしい
152名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:15:09 0
石原はエスペラント語で小説書けよ。
いちばん優れ言語だぜ。
153名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:15:13 0
大阪の公用語は韓国語って聞いたけど
154名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:15:18 0
>>148
いやトンガ語最強
155名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:15:30 0
インターリングア
156名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:15:50 0
言語こそ優劣を決めて代えていかないと
国の根幹なのに
157名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:15:59 0
エスペラントは、「ありがとう」が「ダンコン!」な時点で国際語としての資格がない。
158名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:16:01 0
>>124
石原はアイヌや渡来人など多くの人種が形成したのが日本だと言ってるがな
159名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:16:02 0
ロシア人は最近はウォッカじゃなくてビール瓶片手に街をふらついてるらしい
160名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:16:03 0
トンガ語の数体系
http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/tonganj.html
エスペラント語より簡単な数体系を持つ言語があるとは思いませんでした。
161名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:16:39 0
>>157
素晴らしいじゃないか
162名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:17:37 0
ゼロの発見
163名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:18:01 0
>>157
何が問題?
164名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:18:53 0
普通の言葉にエロ要素を見出す奴はド変態
165名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:19:08 0
>>160
すごい気持ちいいけど気持ち悪い
166名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:19:08 0
>>163
从*・ 。.・从<はずかしくて男根なんて言えないの
167名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:19:33 0
>>163
(〜^◇^)<男根!
168名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:20:00 0
「一二三四五四三二一」を発音してみ。
「四」が最初は「シ」なのに、後では「ヨン」になるはず。
何でそうなるのか、外人に質問されたらどう答える?
169名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:20:07 0
トンガってデブだらけらしいが
170名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:20:10 0
トンガ最強説濃厚
171名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:20:22 0
へーフランス語の80って
quatre-vingtsカトル・ヴァン4 × 20
みたいな言い方するんだ
慣れないと確かに難しそうだな
ちなみにスペイン語だとochenta(オチェンタ)だけど
172名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:21:05 0
七条をななじょうと読む奴は氏ね
173名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:21:10 0
日本語は論理性と合理性に欠ける原始的な言語だからですと答える
174名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:21:18 0
175名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:21:34 0
フランス語なんて別にアフリカの土人が使いこなせるよ
難しく考えるから良くない
176名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:21:57 0
>>168
どうやって使い分けるのかって聞かれたら答えようがないな
177名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:21:58 0
首都大への統廃合で
フランス文学が規模が縮小されたことに
対する当てつけなわけだ
178名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:22:09 0
国際語としては失格なのは事実だから問題ない
179名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:22:12 0
日本語って難しいのにお前ら普通に使ってんじゃん
180名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:22:22 0
良く使う言い回しほど論理性や合理性がないわけで
181名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 13:22:52 0
シンガポールなんか英語を公用語にしたべ
182名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:23:15 0
イギリスの植民地だったから
183名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:23:16 0
エスペラント語の考案者は"ザーメン"ホフだしな。
184名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:23:28 0
>>166-167
嫌がるの日本語が母語の女だけじゃん
185名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:24:08 0
>>184
いや大半の女は喜んで言う
186名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:24:08 0
(〜^◇^)<ソルトレーク!
187名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:24:11 0
フランスには「フランスで国際会議をする場合、フランス語以外の使用は認めない」ってアホな法律があるんだよな
なのにこんな不便な言葉なんだから潰していいよ
188名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:25:04 0
英語も11とか12とかが不合理だな
189名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:25:04 0
>>176
バングラデシュからの留学生が頭を抱えてた。
四年生を、はじめは「しねんせい」って読んでて、そのうち、「よんねんせい」になって、
さいきん「よねんせい」って言えるようになったけど。
わからないとくは「よん」と読めば、いちばん誤解が少ないってアドバイスした。
190名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:26:00 0
大陸国家にろくな国はないな
191名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:26:04 0
数量を数える時はシ
単に数字を言う時はヨン
192名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:26:11 0
>>187
そういうのはよくないな。
愛されてこそ使われるのが言語だ。

だから北京語は中国でさえ普及しないwww
193名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:26:35 0
トンガは最近まで10までしか数えなかったんだろうな
194名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:26:46 0
外国人ががんばって日本語習得しようとしてると申し訳ない気持ちになるよな
本当に文法も音便も雰囲気リズムだけのもんばっかりだから
195名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:26:51 0
これで訴えるとかフランス人も民度低いなシナやチョンじゃあるまいし
196名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:26:56 0
>>191
四個をシコとか、四人をシニンとか言うよりは。。。
197名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:27:04 0
>>168
「考えるな感じろ」
198名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:27:08 0
>>190
島国万歳
199名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:27:22 0
シは死につながるからNG
200名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:27:46 0
>>193
そうだろうなあ。
位取りの考え方がしっかりとしてないと、あの数え方の発想は出てこないはず。
201名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 13:27:51 0
高校の時習ったがすっからかんに忘れたな

しかし、今でもカフェ〜でカフェ・オ・レを一杯注文することだけは出来る
202名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:27:55 0
漢字の羅列が公用語になることは無いよ
イスラム圏の言語なみに誰にも好かれないだろうから
203名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:28:41 0
>>201
喫茶店でコーヒー牛乳
204111M37.rivo.mediatti.net:2005/07/13(水) 13:29:00 0
ケツクッセーとかいうあのフランス語か
ブジュブジュ言ってて気持ち悪い言語だよな
205名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:29:04 0
>>201
わからないときはエスプレッソ!と叫べばたいてい通じる。
水が欲しいときはH2O
206名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:29:04 0
四畳半
207名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 13:29:04 0
間違えずにみんな共通に四の呼び方使い分けとるってことは法則があるのだ
208名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:29:52 0
Prenez un cafe, s'il vous plait?
209名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:30:09 0
>>207
4個のタンスを数えるのに、
「よんさお」という人と「よさお」という人とがいる。
210名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:30:15 0
素股〜ん
211名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:30:20 0
>>196
「数える」の意味から考えろバカちん
212名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:30:29 0
チンコはよん竿だな
213名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:31:18 0
フランス人留学生にフランス語の名詞の性が覚えられないといったら
あれは法則とかないし習うもんじゃないから仕方ないとかいってた
214名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:31:28 0
アン・カフェオレ・シルブプレ?
215225.133.148.210.dy.bbexcite.jp:2005/07/13(水) 13:32:03 0
数詞云々ってのはあまり意味がない気がする
そんなもん言い易い言語から借りてくりゃ済むんだから、日本もそうしたし
216名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:32:22 0
単位をつける時はヨンだな
217名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:32:32 0
性は言語間で一致しないのがあるからめんどい
218名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 13:33:31 0
4人
よにん
219名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:33:34 0
la luna
der Mond

月は男か女か
220名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:33:37 0
从*・ 。.・)<一マンコ!
221名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:33:48 0
フランス語では不定冠詞を付けて覚え
ドイツ語では定冠詞を付けて覚える
222名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:34:21 0
太陽は男で月が女
223名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:34:56 0
  ∧_∧
 <=(・_>・)<私は生粋のフランス人ですが
 (    )   石原はフランス人と韓国人に謝罪するべきニ・・・です
 | | |
 (__)_)
224名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:35:09 0
>>221
フランス語も定冠詞のが早いです
母音と無音のh始まり以外は
225名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:35:11 0
226名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:35:27 0
227名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:35:32 0
>>218
よんにん
228名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:35:32 0
難しいっていうか非合理的で無意味だよな名詞の性とかさ
英語が最強だと思う
229名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:35:35 O
国際語失格ってことは褒め言葉なんだよ
馬鹿でもわかるように英語使ってるんだから
230名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:35:43 0
>>224
へー
231名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:35:51 0
10000はイチマンなのに、1000はなぜイチセンじゃないのかとか悩むらしいね
1000万になると今度はイチがついてイッセンマンになるし
232名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:35:53 0
233名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:36:01 0
英語はそろそろ三単元のsとか無意味なの廃止しろよ
234名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:36:44 0
万億兆は十百千より一個上の範疇なんだよ
235名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:36:51 0
236名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:36:52 0
一本 二本 三本 四本・・・

「ほん」なのか「ぽん」なのか「ぼん」なのかはっきりしろ
237名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:37:04 0
君には僕の太陽としていつもそばにいてほしい
238名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:37:14 0
三単元Sはアメリカではほぼ廃止
論文ですら使って無くても何も言われない
239名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:37:14 0
Be動詞は全部Beに統一かよ
240名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:37:15 0
仮に漢語が入ってこず、和語で数を数えるしかなかったら、
日本の近代化は難しかったろうな。
「ここのつがここのつでやそあまりひとつ」
なんていう言語では、ずいぶん計算が下手になったんじゃないか?
241名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 13:37:40 0
促音便
242名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:38:10 0
>>238
信じるぞ
243名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:38:19 0
be動詞の人称変化はもういらんだろ
時制だけわかれば
244名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:38:45 0
>>239
統一すべきだ
245名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:38:46 0
時制も本体と切り離して did be みたいにすればいい
246名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:38:55 0
インドって1〜100まで全部別単語なんか…
さすが数学の国
247名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:39:10 0
>>245
長い!
248名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:39:39 0
日本語なんて外語取り込んだだけのオリジナリティ薄い言語なんだから
思い切って英語にしちゃえよ
249名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:39:45 0
>>246
それで掛け算を99×99まで覚えるわけか
250名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:39:54 0
まあ訴えたところで却下されるまでだ
251名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:39:58 0
アメリカでなんか言われたらファックユーって返事すれば
だいたい上手くいくよ
252名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:40:02 0
ラテン語のような主語を省略するような言語だと人称変化は大事だけど
英語みたいに常に主語を明示する言語ならいらんな
253名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:40:37 0
世界統一言語を作るとか言ってやっきになって普及させようとして誰にも相手にされてなか
ったのって日本人じゃなかったっけ
254名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 13:40:42 0
小文字と大文字使い分けてるやつも少ないな

i amとか書いてる
255名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:40:56 0
仮定法とかもそろそろいらないだろ
256名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:41:01 0
世界統一言語w
257名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:41:28 0
get get言ってれば大概通じる
258名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:41:31 0
1から100まで言霊が宿る国インド
優秀な数学者やプログラマーが多いのはそのため
259名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:41:34 0
>>251
今度知り合いの女に試してみる
260名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:41:46 0
>>255
婉曲表現にいるんじゃん
261名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 13:41:47 0
仮定法はいるだろ
262名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:42:10 0
>>253
すいませんうちの先祖が
263名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:42:15 0
 石原知事は、都庁内で開かれた首都大学東京の支援組織の設立総会で「フランス語は数を勘定できない言葉だから、国際語として失格しているのも、むべなるかなという気がする。そういうものにしがみついている手合いが反対のための反対をしている。笑止千万だ」と発言した。

後半部分が気になるな
264名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:42:21 0
I were a birdとか意味不明にもほどがある
265名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:42:28 0
統一言語を作ったのはザーメンなんとかって人だろ
266名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:42:30 0
仮定法はめちゃめちゃ使う
あれ使わないと何もしゃべれない
267名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:42:34 0
接続法も思いっきり単純化していい
268名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:43:11 0
I wish I were a bird
269名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:43:35 0
鯨が魚でないのは馬が魚でないのと同様だ、って何て言うんだっけ
270名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:43:48 0
Got a picture? で「写真欲しいの?」だからな
最初わけがわからなかった
271名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:43:59 0
よい子の英文法スレか
272名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:44:15 0
i wish i be bird
273名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:44:48 0
A is to B what C is to D
274名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:45:06 0
VIPPERで世界共通語作ろうぜ
275名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:45:20 0
>>274
ここ狼
276名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:45:21 0
>>274
ここVIPじゃねえしwwwwwwっうぇwwww
277名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:45:23 0
間違えた
狼な
278名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:45:39 0
he/sheとかいい加減うざいんで三人称単数の統一代名詞つくって
279名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:45:41 0
スパイ乙
280名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:45:42 0
VIPPER帰れよ
281名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 13:45:45 0
現在の事実じゃないんだってことを表現するのが仮定法だから現在形じゃ意味をなさない
282名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:45:55 0
>>278
s/he
283名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:46:11 0
本物のvipはVIPPERなんて言わない
284名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:46:14 0
英語は簡単だから普及してるだけだろ
言語としての深みに欠けるが
285名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:46:32 0
>>278
itで
286名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:46:35 0
日本にも彼と彼女があるんだから仕方ないだろそれは
287名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:46:41 0
>>282
読み方はやっぱりシーかよ
288名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:47:23 0
>>286
彼女は she を翻訳するために作った言葉
289名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:47:23 0
日常会話で彼とか彼女とかつかうか?
290名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:47:39 0
brother言われてもどっちか分からん
291名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:47:41 0
彼はひとつの学生です
292名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:47:51 0
普通はあの人とかあの方とかそんなもんか
293名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:48:09 0
>>290
どうしてニッポンジンは上下区別するですか
不合理です
294名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:48:20 0
あの子アレだってさ〜
295名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:48:51 0
彼は本当は男女どっちでもいい
296名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:49:10 0
じゃあ、オトコとオンナで分けるのも不合理。brotherとsister
297名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:49:17 0
a/an て要るの?
298名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:49:19 0
今まで出た案を総合すると世界共通言語は

・英語ベース
・三単元s廃止
・統一三人称s/he
・仮定法廃止?
299名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:49:45 0
broter
300名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:49:52 0
冠詞もいらんな
やつらの古文であるところのラテン語には冠詞ないんだからなくてもやっていける
301名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:50:03 0
>>297
発音の問題
302名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:50:39 0
可算不可算どうでもよくね?
303名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:50:39 0
今まで出た案を総合すると世界共通言語は

・英語ベース
・三単元s廃止
・統一三人称s/he
・仮定法廃止?
・動詞の人称変化廃止
・冠詞廃止
304名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:50:48 0
ギリシャ語には冠詞あるでよ
305名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:51:11 0
どうせ引きこもってるんだから、喋る必要ないし。
いっそのこと、言語を廃止しようぜ
306名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:51:12 0
統一三人称は it で
307名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:51:14 0
数はいる
308名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 13:51:27 0
特定してるか否かを冠詞で簡潔に表せる
309名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:51:27 0
>>305
じゃお前からな
310名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:51:34 0
モノか人かは区別したほうが便利じゃないか
311名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:52:01 0
>>310
ドラえもんを数えるときに迷うから、分けないほうがいい
312名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:52:14 0
ロマン系は人/物の区別に熱心
313名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:52:16 0
>>308
特定したいときはthisなりthatなりつければよい
314名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:52:37 0
過去形も廃止 did つければいいじゃん

長くなるけどな
315名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:52:45 0
英語は造語法のほうをどうにかしたほうがいい
316名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:52:50 0
英語はまず発音と表記が違うのを何とかすべき
317名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:53:22 0
>>314
ラテン語が短いのは文法がめんどくさいせい
318名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:53:25 0
発音と綴りの関係がはっきりしないのもどうにかして欲しい
319名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:53:44 0
表音文字とか建前だから
320名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:54:03 0
黙字は廃止の方向で
often > ofen
island > iland
321名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:54:21 0
夜の騎士
322名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:54:32 0
hour とかどうすんだよ
323名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:54:34 0
言わんでもええことをずけずけと言っちゃう石原は政治に関わるべきじゃない
324名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:54:56 0
黙字も心の中で読んでるんだよ
325名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:55:04 0
黙字は省くべき、意味不明
326名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:55:13 0
>>323
流れ嫁ボケ
327名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:55:24 0
>>323
スレ違い
328名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:55:27 0
>>322
はわ〜
329名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:55:34 0
>>320
oftenはオーフトゥンって発音することがある
330名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:55:46 0
wednesdayとか発音不可能
331名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:55:59 0
石原ウゼー
332名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:56:04 0
石原慎太郎は小笠原かどっかを視察したときに
「動物はイースター島から持ってくればいい」って言ったらしいな
333名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:56:11 0
萌えキャラがいるな
334名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:56:14 0
都立大の教員にごねられてついつい口滑らせたのか
335名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:56:19 0
>>328
そっちか
336名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:56:22 0
ホントはロシア語が一番楽だったりする
337名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:56:34 0
石原信者が論点をずらそうと必死だな
338名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:56:34 0
thursdayの方がむずい
339名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:56:39 0
いといずわんはわーですぅ
340名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:56:50 0
>>336
ねーよw
341名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:57:02 0
いっそのこと文字のほうにあわせて読み方を変えればいい
write > ウライト
knight > クニグフト
342名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:57:04 0
>>336
余計な接続詞がないのがいいな
343名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:57:13 0
>>338
むしろ普通
344名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:57:13 0
>>336
6格くらいあっただろ
345名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:57:23 0
めんどくせぇなおフランス語は
346名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:57:38 0
knight
347名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:58:09 0
鏑木
348名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:58:26 0
ホーリーナイ
349名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:58:37 0
漢字の読み方は2つまで
350名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:58:41 0
きっと君は来ない
351名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:58:44 0
前にフランスで日本人が蟻呼ばわりされたとき
越前屋俵太が蟻の着ぐるみでフランスに乗り込んで「日本人は蟻だと思いますかぁぁ!」とか言いながら
街ゆく人をマイク片手に追い回し最後にはセーヌ川に飛び込んだりして面白かったけど
(この様子はフランスのテレビでも放映されてた)
このフランス人ももうちょっと笑える抗議をすればいいのに実につまらん
352名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:59:08 0
ひらがなとカタカナ最強wwwwwwwwwww
353名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:59:26 0
>>352
そしたらハングル最強じゃん
354名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 13:59:35 0
野球とフランス語は国際的に通用しない
355名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:00:03 0
>>352
それいったらハングルのほうが・・・ってことになるぞ
356名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:00:10 0
訓民正音は線状性を極めれば完璧なのに
357名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:00:22 0
アリを舐めてる日本人の価値観が問題だろ
358名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:00:27 0
やはり文字としては一番普及しているラテンアルファベットがよろしい
359名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:00:31 0
>>353
偏見をなくせば、ハングルは合理的で学びやすい。
360名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:00:32 0
結局神代文字だな
361名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:00:56 0
ハングルのせいで韓国人がどんどん馬鹿になっていく現実
362名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:00:58 0
アリっていうのは集団で役割分担を決めて凄いんだからむしろ褒め言葉
363名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:00:59 0
>>354
フランス語で野球を教えていたムッシュ吉田の立場は
364名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:01:00 0
あえてアラビア文字
365名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:01:00 0
どういう意図でアリ呼ばわりしたのかが
366名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:01:26 0
>>351
最低だよそれユーモアも知性もない
冷えたビザと揶揄されてあったかいピザ持って会見した池沼小渕と全く同レベル
367名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:01:36 0
そういえばフランスが核実験したとき
ワイン不買運動やってた人ってどこ行ったの
368名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:01:46 0
一匹だと弱いけど集団になると強いのがアリ
369名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:01:51 0
確かに俺はさぼる働き蟻の役やってるしな
370名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:01:51 0
>>359
まあ1週間で覚えたけどね
371名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:02:00 0
冷えたビザ
372名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:02:20 0
正当な比喩だな
373名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:02:24 0
モンゴル語とか韓国語とか日本語みたいな言語体系は原始的だから
そのうち滅びる
374名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:02:32 0
フレンチレストランでも行っとけ
375名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:02:46 0
>>367
ピカの毒にやられた
376名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:03:01 0
19世紀の言語学者かお前は
377名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:03:12 0
>>361
ハングルを広めたのは日帝の陰謀ニダ
378名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:03:17 0
オリンピックやれない国がなに言ってんだか
379名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:03:24 0
>>375
うっひょお
380名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:03:42 0
韓国語みたいに同音異義語が多い言葉でハングルみたいな表音文字ばっかつかってると
抽象的思考ができなくなるってオソンファがいってた
381名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:03:43 0
>>377
気付いてないだろ
382名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:04:00 0
フランス語に走ったCMは負けだと思っている
383名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:04:29 0
>>380
呉善花wwww
384名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:04:40 0
表意文字はいい
  心が洗われる
385名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:04:42 0
電通の意向だろ
386名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:04:53 0
ドイツ語選択してよかった
387名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:05:37 0
結局ユー達は日本語らいすきっ子なんだろ
388名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:05:44 0
アメ公がフラ語にコンプレックス持ってる内は
どこぞの一都知事が何言ってもあっそで終わりですよ
389名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:06:05 0
ジュテーム
セボセボア〜
ジョソ〜ン
マドゥ〜
セヴァ〜

俺のイメージするフランス語
390名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:06:34 0
欧米人は漢字ドリルやらなくていいんだな
391名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:06:39 0
>>389
ジュマペールがないとは
ガキサンヲタ失格だな
392名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:06:58 0
>>390
スペル覚えないと
393名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:07:09 0
アザブジュバン
394名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:07:15 0
呪文
395名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:07:27 0
マドモアゼール、ボショボショボショ〜
396名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:07:52 0
ジュブジョボジュベー
397名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:08:06 0
サクラ大戦3でフランス語覚えた俺が来たよ
398名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:08:07 0
知らない単語を聞いたときに正しいスペルで書けるのか欧米の人は
399名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:08:18 0
仏語のrの発音がいやらしくて生きているのがつらい
400名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:08:37 0
アンソロポロジーって綴ってみろ!
401名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:08:46 0
モーヲタキモス
402名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:09:14 0
ansoroporozi-
403名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:09:20 0
>>398
日本人が知らない英語聞いても大体のスペル予想できるじゃん
ネイティブならいけるんじゃねえ
404名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:09:25 0
アメリカ人がフランス語にコンプレックスっていつの時代の話だよ
405名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:09:41 0
antholopology
406名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:09:49 0
ここって2chにしてはめずらしく右翼と真逆の人が集まってる?
407名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:09:50 0
anthropology
408名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:10:06 0
今でもだろ
409名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:10:11 0
だったらスペル覚える必要はないのかな
410名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:10:21 0
>>406
狼は2ちゃんねるじゃないですよ
411名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:10:32 0
anthlopology
412名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:10:38 0
右左右左うっさい
413名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:10:47 0
英語圏の人って第一外国語なにやんの?
414名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:10:55 0
>>388
ならフランス語関係者も提訴せず「あっそ」で終わらせればよかったのに〜
415名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:10:56 0
アメリカの大統領もどっかの中学校かなんかに行ってスペルミスしたらしいじゃん
416名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:10:56 0
上上下下
417名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:11:01 0
アンソロポロジーのスペル書けってのは移民に対する嫌がらせでよくあったみたいな話を聞いたことがあるが
本当なのかな
418名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:11:04 0
仏語
419名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:11:16 0
やっぱrlが最難関だな
420名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:11:34 0
俺はお前らより上
421名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:11:53 0
狼は左翼の集まり??
422名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:11:59 0
RとLって全然違う音ですやん
423名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:12:03 0
アンソロポロジーだけ憶えとけばいいじゃん
424名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:12:14 0
カタカナでアンソロポロジーって書かれても発音わからんよな
425名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:12:23 0
anth(ここにoが入るかどうか)r(←これがrかlか)opology
426名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:12:34 0
Chrysanthemumとかネイティヴ聞いても絶対書けねえだろ
427名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:12:39 0
よしアンソロポロジー覚える
428名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:12:45 0
>>421
从*・ 。.・)ノ<売国奴は氏ねばいいの
429名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:12:50 0
上翼 下翼
430名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:12:57 0
lとrとか全く判別不能
431名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:13:01 0
すぐ右左言い出すやつはニュー速にでも帰れよ
432名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:13:02 0
でどれが正解なんだ
433名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:13:10 0
裏でSGIが動いてるな
フランスではカルト認定されたらしいが プギャー
434名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:13:12 0
くるざんてーむ
435名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:13:19 0
北ウイング
436名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:13:38 0
ワードがスペルチェックしてくれるからどうでもいい
437名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:13:46 0
anthropologyのネイティブ読みを無理矢理カタカナにすると「アンスラパレジィ」
438名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:13:51 0
それはうっせー薔薇書けるのかよてめーみたいなもんなのか
439名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:13:56 0
anthropologyは語源のギリシア語知っとけば絶対間違わないよ
440名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:14:39 0
>>438
まーそんなもんだ
441名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:15:03 0
アンジョンファンスバラシィ
442名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 14:15:10 0
anthropology
これが正解
ワード使うとオートコレクトで正しい綴りを表記してくれる
443名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:15:20 0
>>430
フランス語の l, r は区別付きやすいよ
444名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:15:33 0
英文科に進めず仕方なくフランス文学に進んだ人のスレですか?
445名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:15:38 0
今は2005年でtwo thousand and five だけどさ
2010年になったらtwo thousand and ten のままなのか
twenty tenでもいいのかかどっちなの?
446名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:15:42 0
フランス語を間違わないためにギリシャ語まで憶えるくらいなら
フランス語だけちゃんと覚える
447名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:16:08 0
ανθροποσ(←なぜか変換で出ない)
448名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:16:23 0
アントロポロギーは英語だお
449名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:16:25 0
>>445
twenty ten でいいやん
450名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:16:40 0
でどういう意味なんだ
451名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:16:40 0
チョンガーウザイヴォケシーネ
452名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:16:50 0
ανθρωποσだった
453名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:16:56 0
>>451
日本語やん
454名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:17:03 0
ανθρωποs 人間
ローマ字転写するとanthropos

λογοs 学問
ローマ字転写するとlogos

anthropos-logosでanthropology
455名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:17:13 0
-logyは希語のロゴスが語源?
456名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:17:23 0
普通にtwenty tenだろ
あいつらは長いのと難しいのが大嫌いだ
457名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:17:27 0
なんかの学問だってとこまではたどりついたぞ
458名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:17:30 0
ゲルマン系の単語だけで生きていける
459名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:17:35 0
ボルドーのフランス語
Bordeaux
最後の「x」はなんだ
460名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:17:55 0
 λ  λ   ワーワー
  λ  λ
λ   λ λ
461名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:18:08 0
飛行機に乗ったことのない俺が来たよ
462名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:18:14 0
フランス語語尾読まなすぎ
読まないなら書くな
463名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:18:15 0
アメリカ人の携帯メール略しすぎ
464名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:18:16 0
>>459
ボルドォックス
465名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:18:29 0
日本人でフランス語が必要なのって料理人くらいだろ
俺らには関係ない話じゃん
466名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:18:35 0
>>459
eaux でひとかたまりな気がする
467名無し:2005/07/13(水) 14:18:42 0
人類学
468名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:18:42 0
ああそうだな
469名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 14:18:45 0
西暦thousand使うやつおらんだろ
470名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:18:49 0
>>459
ボルドーは良くない、って意味
471名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:19:07 0
1905年はどうやって読むの
472名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:19:08 0
>>463
c u ! :)
473名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:19:15 0
eauは1個だけど-xは付属品じゃないのかな
474名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:19:36 0
>>471
ふゅんふうんとのいんつぇんふんだーと
475名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:19:43 0
>>463
ニホンのニチャンネルとかいう掲示板略しすぎ
476名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 14:19:51 0
ナインティーンファイブ
477名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:19:51 0
>>471
ナイニーファイブ
478名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:19:51 0
>>462
女性形や複数形で復活するから
479名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:19:56 0
ドイツ語の方がカコイイよね
480名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:19:59 0
じゃあ今は何ていってるの?
twenty fiveじゃおかしいし
481名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:20:20 0
>>473
水じゃないってことか
482名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:20:23 0
せんきゅうひゃくごねん
483名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:20:31 0
銀英伝の影響かドイツ語の響きはやたらかっこいく感じるのは確か
484名無し:2005/07/13(水) 14:20:35 0
>>471
ナインティーンハンドレッドファイヴ
485名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:20:47 0
ヒント:センチュリートゥウェンティーワーン
486名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:20:52 0
ローゼンメイデンって何語だよアニヲタwwww
487名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:20:56 0
なげーw
488名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:21:06 0
フランス語と韓国語にはリエゾンがあるね
489名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:21:19 0
サウざんとないんはんどれっどふぁいぶ
490名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:21:26 0
せんきゅうひゃくとんでご
491名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 14:21:36 0
なんでおかしいと思うんだろ
492名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:21:51 0
>>486
ワロス
493名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:21:51 0
ドイツ語なんてgoに当たる語の過去分詞だけで萌えられる
ゲガンゲン
494名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:21:56 0
フランス語は60以上はいっぱい
495名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:22:01 0
>>488
なるほどフランス語がダメな訳だwww
496名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:22:05 0
きょうのおわりねいっせんふたひゃくとんではちえん
497名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:22:36 0
テンズオブサウザンズオブイヤー
498名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:22:41 0
>>495
!!
499名無し:2005/07/13(水) 14:22:42 0
>>494
だって一時間が60分じゃん 60秒で一分だし
500名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:22:50 0
リエゾンって何だ?
501名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:22:56 0
ゲーエン ギング ゲガンゲン
502名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:22:57 0
東京人ってバカばっかだな
503名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:23:08 0
>>500
貴乃花の元婚約者
504名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:23:17 0
西原理恵子のあだな
505名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:23:25 0
>>500
次の単語が母音で始まると語尾の子音がフカーツする
506名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:23:26 0
にせんとんでとんでご
507名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:23:38 0
スペイン語は楽だ
a i u e o
がそのままアイウエオだからな
例外はなし
スペイン語のレストラン=restauanteも読み方はレスタウランテw
508名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:23:39 0
イッヒフンバッテダスウンチ
509名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:23:47 0
あいねくらいねなはとむじーく
510名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:23:55 0
>>503
宮沢りえ
>>504
りえぞお
511名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:24:03 0
音便みたいなもんか
512名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:24:26 0
スペイン語ってどこの国で使えるかよくわからん
メキシコとあとどこだ
513名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:24:34 0
>>500
CoCoの元メンバー
514名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:24:34 0
スペイン語話してると南米移民と間違われそう
515名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:24:38 0
>>507
パエージャwwwww
516名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:24:45 0
さすがスペインだな
517名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:24:58 0
イスパニャー
518名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:25:19 0
ジークザイン!!
ジークザイン!!
519名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:25:29 0
アルゼンチンペルー
520名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:25:36 0
スペインって文字を眺めてるとなんか変な気持ちになってくる
521名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:25:52 0
メキシコってスペイン語だっけ?
522名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:25:52 0
>>509
小夜曲
漢字最強
523名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:26:00 0
入る人等
524名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:26:10 0
ゲシュ(ry
525名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:26:16 0
フランス人は7と8と9になにか恨みでもあるのか
526名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:26:20 0
reigne ハーン
527名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:26:42 0
三単元
三単現
528名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:26:59 0
まアラビア語が一番ってことで
529名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:27:29 0
母音3個か
530名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:27:49 0
フランス人てなにげにブス多いよね
531名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:27:56 0
ボインは多いほうがいい
532名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:28:04 0
アラビア語はとりあえずゴシック体をつくってほしい
あるのかな
533名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:28:16 0
>>530
ちょwwwwおまwwwww
534名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:28:27 0
中南米訛りのスペイン語話すと
スペイン人に小馬鹿にされるらしい
535名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:28:34 0
>>530
うp
536名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:29:08 0
アラビア語は文字がメンドクサイ
一回やったけどあの30個のヘビ文字を覚えるのはキツイ
537名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:29:56 0
明朝がルクアーで
ゴシックがディワーニーだっけ
538名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:30:02 0
イタリアやスペインの方が美人が多い
フランスはイメージの割にブス多い
ドイツは最初から期待してない
539名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:30:34 0
世界で一番美人が多いのは日本国
540名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:30:48 0
ドイツは眼鏡っ娘が多い
541名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:30:59 0
日本人やってる限り
8,467,769,076,508みたいに三桁ずつ区切るのって
まったく意味がないな
542名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:31:01 0
アラビア語って右から左に書くんだろ?
それだけで抵抗ある
543名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:31:12 0
4桁区切りにすべきだな
544名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:31:13 0
ドイツ人とか骨格からしてもうゴツいもん
545名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:31:37 0
小学生のころなんで4ケタ区切りじゃないのか悩んだ
546名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:31:38 0
東欧は美人
547名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:31:53 0
日本人には右横書きのほうが馴染みやすい
548名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:31:53 0
ミリマイクロナノで区切れるから必要
549名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:32:09 0
>>542
日本語も左から右に直したのにな
550名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:32:11 0
アルメニア人とかいうのが美人らしいよ
551名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:32:13 0
>>542
日本語なんて縦に書くし
本は左綴じだし最悪なわけだが
552名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:32:31 0
右から左に鉛筆で書くと手が汚れるな
553名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:32:44 0
>>541
約8.5テラってすぐわかっていいじゃん
554名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:33:05 0
外人が本探すときに縦書きの日本語は便利だつってた
横文字の本は探すときどうしても首をかしげてしまうって
555名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:33:06 0
あいうえおをaiueoに対応させたのって誰?
音が似てるから?
556名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:33:12 0
>>552
だから縦書きは嫌い
557名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:33:14 0
>>551
日本語は右からでも左からでも縦でも書けて優れ物
558名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:33:26 0
アラビア文字は捨てて漢字を使うべきなの
559名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:33:31 0
>>554
なるほどー
560名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:33:46 0
>>554
本を寝かせて積んでおけば問題ない
561名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:33:49 0
>>555
それ以外に何がある
562名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:33:54 0
文字自体は左上から右下に書くのに
なんで右から左だったんだろう
563名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:34:22 0
丸善の洋書コーナー行くと
首曲げて見てるオヤジがいるな
564名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:34:32 0
>>562
あれは一文字づつの縦書き
565名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:34:37 0
>>560
縦書きの方向に合わせたんだろ
566名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:35:06 0
ああそうかものすごく納得した
567名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:35:12 0
>>562
読む人のことを考えて
長い紙を巻いたのを、右手で巻いていくからじゃん
568名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:35:27 0
白人は美人でも近くで見たら毛が濃かったり
骨格がしっかりしすぎててごつくていかん
バレーの菅原だっけ、あいつみたいな感じで萎える
569名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:35:37 0
寺にある額は一行一字の縦書き
570名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:36:16 0
ちょっと待て
かおるはかわいいだろ
571名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 14:36:18 0
新しい上司はフランス人
572名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:36:20 0


573名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:36:41 0
跡奇はんたのの
574名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:36:48 0
ボディーランゲージも通用しない
575名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:36:51 0
筆はもともと手を紙につけないから
左からでおkだった
576名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:36:52 0
筆なら右手が汚れることはなかったんだよな
577名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:37:03 0
!す場退堂堂表代!ばらさよ盟連

みたいなのって文字の配置に制限がある
新聞やポスターなどの見出しにだけ使ってたんじゃないの

普通に文章を書くときは縦書き以外ありえなかったんだろう
578名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:37:08 0
逆だ右からだ
579名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:37:10 0
ブロンドに興味がないなら南欧と東欧がいい女多いよ
580名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:38:21 0
欧米人の女は嫌いだ
まだ韓国人のほうがいい
581名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:38:55 0
昔のやつは「右方向の横書き」じゃなくて
「一行に一文字しかない縦書き」として読んでたんだよ
582名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:39:02 0
縦書きだと思えば右から書いててもそんなに読みづらくないな
583名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:39:14 0
外人の女は自己主張が強くてダメだ
584名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:39:55 0
一行に一文字はもうわかったから
585名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:40:48 0
エヴァのタイトルみたいなのは何書きって言うんだ?
586名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:41:46 0
実は牛耕式が一番便利
587名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:42:33 0
そんなん使ってる言語あんの
588名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:43:06 0
589名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:44:44 0
のの
んた
は奇
  跡
590名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:45:04 0
ロシア語は発音が難しい
Pの文字が日本で言うラ行だからな
591名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:45:38 0
ロシア語はなんの嫌がらせだろうな
592名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:45:39 0
それ発音じゃなくて文字の問題だから
593名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:45:48 0
世界には渦巻状に書く言語があるんだぞって
小学校のとき先生が言ってたがあれはたぶん嘘だな
594名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:45:56 0
マニクマヘッマニクマヘッマニクマヘッマニクマヘッ
595名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:46:18 0
キリル文字はギリシアアルファベットからつくったんだろうから
ρがPになったのでは
596名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:46:46 0
>>585
タイポグラフィー
597名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:47:18 0
平日の昼間からウヨサヨスレはよく伸びるなーと思ってきてみれば全然違う話をしている件
598名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:47:19 0
キリル文字のёを見るとどうしてもアレに見えちゃうな
599名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:48:13 0
キリル文字ってあれだろ
ギリシアから帰ってきたロシア人がうろ覚えで文字思い出して作ったんだろ
600名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:48:25 0
ёノシ ぃょぅ
601名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:48:40 0
ロシア語のPはさほど難しくないよ
どっちかっていうとXの方がムズい
602名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:49:14 0
ひょっとしてカ?
603名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:49:34 0
CCCPと書いてエスエスエスエルだからな
604名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:49:49 0
Счастливого пути!
シャスリーヴァヴァ プチー
605名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:50:48 0
ロシア語できるとかっこいいですね
606名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:50:58 0
>>601
発音記号 [x] ?
607名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:51:07 0
Яとか絶対ウォッカで酔っ払ってなきゃ作れない文字だな
608名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:51:13 0
ハッ
609名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:51:39 0
>>607
ヤー
610名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:51:55 0
都知事も話題作りに必死だな
611名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:52:02 0
Яはギリシャ文字を輸入するときに間違えて逆に書いた説が有力
612名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:52:12 0
いっそのこと完全に新しい文字作ってくれたほうがよかったな
613名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:52:40 0
ウラーあれRだっけЯだっけどっちだっけ・・・
いいやЯでハハラショー
614名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:53:34 0
もう世界のあらゆる言語規則とも関係のない新語作って
みんなでゼロから勉強始めようぜ
615名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:53:37 0
俺の中で無駄にロシア人の好感度があがっていってる件
616名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:53:38 0
ボンジュール!シャルウィーダンス?
617名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:53:46 0
ヤーとかハーとか入力すると変換できるんだな
ちょっとビックリ
618名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:54:03 0
ボルシチピロシキハラショー!
619名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:54:28 0
キリル文字でwみたいのってなんて読むんだっけ
620名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:55:15 0
ШЩ
621名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:55:28 0
シャー
622名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:55:36 0
Ш
623名無し募集中。。。 :2005/07/13(水) 14:55:48 0
仏語のことなら片山左京に習った漏れにまかせろ
624名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:56:10 0
ジェーЖ
デーД
625名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:56:17 0
ШЩ山
626名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:56:19 0
д ←あいぼんの口にしか見えない
627名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:57:05 0
ж←阪神タイガーズに見える
628名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:57:25 0
Йは何で変換できる?
629名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:57:28 0
レーサーじゃないほうの片山さんか
630名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:58:01 0
今はクラートコェって言わないのか
631名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:58:10 0
>>628
イー
632名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:59:00 0
E蔵と蚊帳
633名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:59:18 0
セシール
フンコロガシウンコロガス
634名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:59:40 0
>>631
Иしか出ないんだけど
IME2000
635名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:59:45 0
ロシア語でののたんは奇跡ってなんていうの?
636名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 14:59:54 0
Il offre sa confiance et son amour
637名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 15:00:17 0
>>634
2002だとイーで出る
638名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 15:01:02 0

ミo
ノノノ~~~ヽ
川o´ш`)<久住小春です。AAが決まりましたのでよろしくお願いします
639名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 15:39:46 0
>>614
エスペラント語がコケたわけだが
640名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 15:41:28 0
片山左京って確か片山右京のおじさんの名前だったよな?
641名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 16:01:34 0
au revoir
642名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 16:03:17 0
鈴木杏樹のあんじゅってフランス語でangeって意味なんだよ
643名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 16:07:16 0
杏樹は天使!
644名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 16:32:26 0
Nacci est une ange!
645名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 16:59:53 0
次のいいとも青年隊は韓国のアイドルにしてほしい!
646名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 17:10:39 0
Admiratores Reinae semper vincunt!
647名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 17:12:28 0
Nonotan, c'est un miracle.
648名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 17:14:16 0
Reina hat kein Haar.
649名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 17:17:35 0
( ^▽^)< Das mache ich nicit!
650名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 17:18:48 0
(〜´◇`)<Ягуу...
651名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 17:21:50 0
慎太郎に文句いっても無駄だろう
ダンマリ決め込むだけ
652名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 17:22:35 0
从*・ 。.・)< Sayu sono la più carina!
653名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 17:37:14 0
外国人ががんばって日本語習得しようとしてると申し訳ない気持ちになるよな
本当に文法も音便も雰囲気リズムだけのもんばっかりだから
654名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 17:44:52 0
石原都知事「国際語失格」発言に…「名誉棄損」提訴
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005071335.html
655名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 18:48:27 0
>>646
ラテン語スレの人乙
656名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 20:10:52 0
うふふこういうスレがあるから狼って大好き
657名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 20:38:23 0
从*・ 。.・)
658名無し募集中。。。:2005/07/13(水) 21:52:38 0
>>55
ほんとにいるよね
あと、小泉首相にも、田中県知事にも

今の日本、こういうアンチがつくぐらいのやつが、ちょうど日本にいい
659名無し募集中。。。
なんだ漢発言か