ブレーメンの憶測隊part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
ブレーメンの憶測隊
ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1075546426/
ブレーメンの憶測隊part2
ttp://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1075964621/

落ちるの早すぎ
  ノノノノハ
  川VvV) <インターコンチネンタル王者
  / U  つビシッ
  し'⌒∪
3名無し募集中。。。:04/02/06 22:07

真ん中ら辺の淫獣 藤本氏ね
4名無し募集中。。。:04/02/06 22:08
ブレーメンスレを平日持たせるのは至難の業
5名無し募集中。。。:04/02/06 22:09
>>2
めずらしいな
6名無し募集中。。。:04/02/06 22:09
1000の技をもつヒーローゆめ愛

7名無し募集中。。。:04/02/06 22:17
>>5
  ノノノノハ
  川VvV) <これがデフォだぜ
  / U  つビシッ
  し'⌒∪
9名無し募集中。。。:04/02/06 22:19
夢オチで終わりそう
10名無し募集中。。。:04/02/06 22:21
夕方書き込んだのに落ちちゃってる。狼で維持はきついね。

栗村家の車のナンバー 53-63 の話は既に出てるけど
53-63の前にあるひらがな ふ ですな。
    ふ 53−63
ふは、ダービーやってる府中競馬場の ふ だね

トラックのナンバーが今一ピンとこないなぁ。
横にはハーメルン運送と書いてあってナンバーは
ぬ か め か の かそのあたりの 73−51



11名無し募集中。。。:04/02/06 22:22
矢口氏ね!
12名無し募集中。。。:04/02/06 22:23
ののたんが2%取るから
13名無し募集中。。。:04/02/06 23:06
前スレはもう落ちたのかΣ(゚д゚|||)ガーン
14名無し募集中。。。:04/02/06 23:36
果たして再放送まで落ちずにいられるだろうか?
15名無し募集中。。。:04/02/06 23:37
再放送でお茶でたらすごいな
16名無し募集中。。。:04/02/06 23:57
朝方は保全できるから夕方よろ
17名無し募集中。。。:04/02/07 00:05
いっそ羊に立てりゃいいのに
18名無し募集中。。。:04/02/07 00:47
19名無し募集中。。。:04/02/07 01:00
羊は人いなすぎ

冒頭のシーン

( ‘д‘)<いっちゃいましたね
( ´D`)<うん、いっちゃったね
川*’ー’)<けっこう寂しいかも
( ‘д‘)<…(うなずく)
( ´D`)<いたらいたで、迷惑なんだけどね
( ‘д‘)<あの…お二人はどなたさんですか

三人笑いだす
20名無し募集中。。。:04/02/07 01:07
>>18
感想スレと別に憶測スレが欲しい訳でしょ
21名無し募集中。。。:04/02/07 01:09
( ‘д‘)<あの…お二人はどなたさんですか

これって辻と高橋はお互いにだれだかわかっているけど加護は知らないということかな
22名無し募集中。。。:04/02/07 01:51
2時間で落ちるのか
23名無し募集中。。。 :04/02/07 01:51
ののたんのお風呂
24名無し募集中。。。:04/02/07 01:52
今日ののたん
25名無し募集中。。。 :04/02/07 01:52
ののたん
26名無し募集中。。。:04/02/07 01:52
ののたん
27名無し募集中。。。 :04/02/07 01:53
ののた〜ん
28名無し募集中。。。 :04/02/07 01:53
ののたん
29名無し募集中。。。 :04/02/07 01:53
ののたん
30名無し募集中。。。:04/02/07 01:54
今夜7時か
31名無し募集中。。。:04/02/07 01:54
ののたん
32名無し募集中。。。:04/02/07 01:54
ののたん
33名無し募集中。。。:04/02/07 01:58
>>21
そうだと思うよ

3人が揃った事情を雛子は知らない
というところから、他の2人が時代を遡ったのではないかという推測が出てくる
34名無し募集中。。。:04/02/07 02:03
でも雛子の時代には犬塚は生きていたはずだから
行っちゃいましたねという成仏を思わせる言葉とあわなくなってくるんだよな
雛子の時代に成仏したとすると現代にお化けがいることの説明もつかないし
35名無し募集中。。。:04/02/07 02:08
>>34
うむ
それを考えると逆にちよの以外の2人が時代を下ったと考えるほうが良い

両方を整合させたストーリーが無いもんかなと思ってるんだが
漏れの頭ではうまいのを思いつかん

例えば、タイムスリップではなく、ちよの以外の2人が若返って、その分記憶も戻ったとか
でも、あの流れで若返りなんて出てきそうにないんだよなぁ
36名無し募集中。。。:04/02/07 02:12
屋根の上のシーンはオバケも含む当事者だけが
若返って見えるってパターンじゃないか?
ハタから見るとお婆さんとオバさんと女の子が
ハーモニカ吹いているだけにしか見えないという…
37名無し募集中。。。:04/02/07 02:13
そんな夢のないラスト(゚听)
38名無し募集中。。。:04/02/07 02:16
金髪の草原かよw
39名無し募集中。。。:04/02/07 02:19
>>36
単なる見た目の問題だったら
4話でちよのに会ってる雛子が誰何するとは考えにくいんだよね

起きてる人、保全よろ
40名無し募集中。。。:04/02/07 03:02
ケンジ君のスタンドパワーで女2人が若返って自分は成仏して大団円
41名無し募集中。。。:04/02/07 03:08
ミカは吸血鬼か
42名無し募集中。。。:04/02/07 03:12
木彫りの人形のモデルは雛子ちゃん
怒った雛子が人形でケンジを撲殺
43名無し募集中。。。:04/02/07 03:14
土曜サスペンスな世界だな
44名無し募集中。。。:04/02/07 03:18
無表情で撲殺する加護ちゃん
45名無し募集中。。。:04/02/07 03:21
ののをたは意地で再放送でもお茶出すよ
46名無し募集中。。。:04/02/07 03:41
嘘つき少年を更生させたのがネコちゃんなのかな
「正直が一番」ってのは、さらっと聞き流していたが重い台詞だ
47名無し募集中。。。:04/02/07 03:47
起承転結の承っぽい美音子編はかなり遊びの要素が多そうだな
48名無し募集中。。。:04/02/07 03:53
>>46
ウソつきでとんでもない目にあったんじゃないの?
ネコちゃんはバカ正直そうだからウソを真に受けて
大騒動を巻き起こすとか
49名無し募集中。。。:04/02/07 04:10
テレビドラマデータベースで検索してみた

「藤本有紀」ヒット件数 6件
1999 鬼の棲家−おにのすみか−
2000 二千年の恋
2001 ラブレボリューション
2002 天才柳沢教授の生活
2002 日韓合作ドラマスペシャル ソナギ 雨上がりの殺意
2003 東京ラブ・シネマ Tokyo Love Cinema
全てフジテレビ
50名無し募集中。。。:04/02/07 04:15
柳沢教授しか見てないや
51名無し募集中。。。:04/02/07 04:58
4話ラストのヒナばあさん、標準語だったな
関西弁は抜けたんだろうか

とゆーか、その点を考えると1話冒頭のヒナちゃんは、あいぼん(14歳)だな
ばあさんが若く見えているだけなら標準語のはず
よって、ののたんも、ネコねえさんが若く見えているだけじゃなく、ネコちゃん(14歳)

しかしナンバープレートの数字に気づいたヤツ、凄すぎ
全然気づかなかったよ
52名無し募集中。。。:04/02/07 04:59
( ´D`)ノ<ののんた
53名無し募集中。。。:04/02/07 04:59


 の

  た

    ん

        は

                奇

                                跡
54名無し募集中。。。:04/02/07 05:57
宝田明の笛吹進はコレとどう関係して来るんだろう?

ハーメルンの笛吹き男
ttp://www1.sphere.ne.jp/rthunder/master/discovery1stb/xday1284.htm
55名無し募集中。。。:04/02/07 06:03
「ブレーメンの音楽隊」とは
 人間から役立たずとレッテルを貼られた動物(ロバ、犬、ネコ、鶏)たちが、
音楽隊に入るべくブレーメンに向かう途中、日が暮れたので森の中でねぐら
を探していると、偶然盗賊たちの隠れ家を発見。一斉に鳴き声を出し力を合わ
せてご馳走を食べていた盗賊を追い出すと、そこに住みつき幸せに暮らしたという話。

現代(げんだい)…第1回〜第4回
栗村ちよの(くりむら・ちよの 14さい) …高橋愛(たかはし・あい)
シンデレラの少女(14さい) …ミカ
栗村希里子(くりむら・きりこ 40さい/ちよのの母) …藤吉久美子(ふじよし・くみこ)
栗村有人(くりむら・ありひと 42さい/ちよのの父) …山寺宏一(やまでら・こういち)
北村風男(きたむら・かぜお 39さい/ちよのの担任の先生) …川平慈英(かびら・じぇい)
大神陽太郎(おおがみ・ようたろう 44さい/ちよのの学校の音楽の先生) …尾美としのり(おみ・としのり)
謎の紳士(72さい) …宝田明(たからだ・あきら)
56名無し募集中。。。:04/02/07 06:03
1974年…第5回〜第8回
黒田美音子(くろだ・みねこ 14さい) …辻希美(つじ・のぞみ)
花子(はなこ 24さい/路上ライブのフォークシンガー) …ミカ
黒田小夜子(くろだ・さよこ 20さい/美音子の長姉) …北川弘美(きたがわ・ひろみ)
黒田和歌子(くろだ・わかこ 46さい/美音子の母) …梅沢昌代(うめざわ・まさよ)
黒田昭一(くろだ・しょういち 48さい/美音子の父) …本田博太郎(ほんだ・ひろたろう)
熊谷正道(くまがい・まさみち 28さい/小夜子の婚約者) …池内万作(いけうち・まんさく)
笛吹 進(うすい・すすむ 42さい/洋館を管理する弁護士) …宝田明(たからだ・あきら)

1949年…第9回〜第12回
丹羽雛子(にわ・ひなこ 14さい) …加護亜依(かご・あい)
花子(はなこ/現代、さすらいのフォークシンガー) …ミカ
犬塚一郎(いぬづか・いちろう 41さい/健志の父) …升毅(ます・たけし)
犬塚淑子(いぬづか・よしこ 34さい/健志の母) …野村真美(のむら・まみ)
犬塚健志(いぬづか・けんじ 15さい) …遠藤雄弥(えんどう・ゆうや)
釜吉(かまきち 48さい/犬塚家の使用人、元たいこもち) …徳井優(とくい・ゆう)
ツル(50さい/犬塚家の筆頭お手伝いさん) …銀粉蝶(ぎんぷんちょう)
57名無し募集中。。。:04/02/07 06:04
第1回「ドンキーの憂うつ(ゆううつ)」 
 栗村ちよの(高橋愛)は、中学2年生。父・有人(山寺宏一)、母・希里子(藤吉久美子)、
弟・玲央(池田仁)の家族4人で、古い洋館に引っ越してきた。ちよのは環境が変われば
人生を変えることができると信じていたが、転校早々「ドンキー」という不本意なあだ名を
つけられる。クラスメートでライバル関係の凛子(三国由奈)と羽美(仲村瑠璃亜)は卒業
生を送る会の出し物を競い合い、ちよのは凛子のグループに取り込まれる。そこでちよの
の自慢話のウソがばれて……。

第2回「ドンキーが八つ当たり」 
 演目に決まったハーモニカ・ミュージカル「ブレーメンの音楽隊」で、ちよのはロバ役を
押し付けられる。
 羽美たちのダンス・パフォーマンスとの決戦まで2週間、凛子たちが洋館にやってきた
とき、「おばけ」(遠藤雄弥)が気配を漂わせハーモニカ演奏を始めるが、ちよのが下手く
そとつぶやくと、突然荒れ狂ったようにあたりのものが散乱。翌日、何でも出来てしまう塔
太(嶋崎徹)に八つ当たりしたとき、ちよのは「おばけ」の心情を理解する。

第3回「ドンキーは本気」 
 ちよのの前についに「おばけ」が姿を現わした。経緯を聞いた塔太は、謎の鍵は「おば
け」の吹く曲にあると考える。その曲がちよのたちのミュージカルで使われることになり、
ちよのはいつになく真剣に練習に没頭していく。そして決戦前日の通し稽古で、ちよの
は「おばけ」がすりかえた彼のハーモニカのおかげで凛子チームの誰よりも完璧に演
奏するが、ズルをして上手くいっても嬉しくないと、ちよのは「おばけ」に怒ってしまう。
58名無し募集中。。。:04/02/07 06:04
第4回「ドンキーで晴れ舞台」
 決戦の日、「おばけ」のハーモニカが行方不明になり、ちよのは暴れようとする「おばけ」
をとりなすが、劇の進行はぎくしゃくしていく。犯人は凛子、「おばけ」のハーモニカの力に
頼ろうとする凛子に対して、ちよのは間違えても皆で力を合わせれば勝てるかもしれな
いと説得。塔太がつないでいた舞台にちよのがかけつけ、ハーモニカの演奏を始める。
ちよのが苦手なポイントでつまづいてしまうと、凛子たちが登場して全員の合奏に――。

第5回「ネコの傘がない」
 黒田美音子(辻希美)は、ことあるごとに優等生の姉二人と比べられ、丈夫な体をもて
余してエネルギーのはけ口を見つけられないでいる。ある日、いつもの父・昭一(本田博
太郎)の説教をかわして家を飛び出したところ、路上ライブにしびれてフォークソングに目
覚める。翌朝、美音子は学校でフォークソング部を新しく作ろうと奔走するが、仲間に引
き込めたのは、ウソつきで有名な陽太郎(沖津和)と無気力で自ら動こうとしない萄子(近
藤舞)の二人だけだった――。
59名無し募集中。。。:04/02/07 06:05
>>54
辻と加護を現代につれて来るんじゃないの
60名無し募集中。。。:04/02/07 06:55
タイムスリップ説(未来編)
幽霊を成仏させるべく雛子と美音子は現代(第4話のちょっと後?)にやってくる
3人で無事成仏させた後、過去に戻った雛子と美音子は事の顛末を知っているので
手紙を送ったり、洋館を買い取ったりしてパラドックスが起きないようにしている

とか?
61名無し募集中。。。:04/02/07 08:36
( ´D`)ノ<ののんた
62名無し募集中。。。:04/02/07 09:00
健志に「やっぱりやめた」って言ったのって陽太郎かもね。それもウソで
その件があって更生するようになったとか
予告にあったネコの涙に繋がるとか
63名無し募集中。。。:04/02/07 10:05
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
64名無し募集中。。。:04/02/07 10:34
( ´D`)ノ<ものども、夜まで死守するのれす!
65名無し募集中。。。:04/02/07 10:34
丹羽雛子はあの人形が店にあると店に行く楽しみができるといった
つまりあの人形に思い入れがあるということになる
しかし手元に是非置いておきたいと思うほどでもない

では7時まで保全よろ
66FLA1Aab015.nig.mesh.ad.jp:04/02/07 10:40
>>39
あれ、あの時にお婆さんとあっていたのは両親だけでちよのとは入れ違いじゃなかったか?(記憶違いならスマン)
67名無し募集中。。。:04/02/07 11:07
分かったぞ、サイ九郎!
ファーストシーンで成仏したのは犬君ではなく
さまよえるユダヤ人だったミカだったのだぁぁぁっっ!
68名無し募集中。。。:04/02/07 11:09
ゴリの数字だけが楽しみ
69名無し募集中。。。:04/02/07 11:20
再放送見てたら劇中で弟(玲央)がそのままライオンを演じてた
ってことは灰谷も盗賊をあらわしてるって事はない?

だから最後にふられた(追い払われた)とか?
70名無し募集中。。。:04/02/07 11:39
ミカが成仏する伏線がないし
71名無し募集中。。。:04/02/07 11:57
ミニモニ。でブレーメンの音楽隊
主演 辻希美・他
2月7日(土)NHK教育19:00〜19:25
http://www.nhk.or.jp/ainouta/
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)σお楽しみにねっ
ttp://non-stop.maxs.jp/up/source/tsuji1582.jpg
72名無し募集中。。。:04/02/07 12:02
再放送で初めて見たけど、
ストーリーが伏線張ってあるので、面白そう。
ただ、最初から見た方がよかった。
これから急いで動画を見て、夜に備えます。
73名無し募集中。。。:04/02/07 12:02
>ごぶさたです。
>夏から色々振り回されておりまして。
>とりあえず宣伝も兼ねて年末のご挨拶です。
>ETV/1月10日〜毎週土曜日1900-1925(全12回)
>ドラマ愛の詩
>「ミニモニ。でブレーメンの音楽隊」
>教育テレビでびっくり
>ミニモニ。でびっくり
>でも内容、結構頑張って作りこんでいます。
>共演者揃えました。
>宝田明山寺宏一藤吉久美子川平慈英尾美としのり
>本田博太郎梅沢昌代池内万作升毅野村真美銀粉蝶
>徳井優長谷川朝晴草村礼子などなど。
>宜しかったらご覧下さい。
>小中学生ターゲットですが大人も楽しめると思います。
>2003年12月18日(木)18:11

ttp://sea.iruka.ne.jp/cgi-bin/a1/iruka.cgi

スタッフの人かな。
74名無し募集中。。。:04/02/07 12:03
ttp://sea.iruka.ne.jp/cgi-bin/a1/iruka.cgi?nyoropon

からじゃないと行けないかな。
75名無し募集中。。。:04/02/07 12:11
>>73
びっくりって視聴率で?
76名無し募集中。。。:04/02/07 12:21
>>75
昨年末の書き込みですから視聴率は関係ないと
NHK教育で仕事をしたり、ミニモニ。といっしょに仕事したりするとは、
それまでの仕事環境から想像つかなったんでは?
77名無し募集中。。。:04/02/07 12:25
>>76
なんだそうなのか

>教育テレビでびっくり
>ミニモニ。でびっくり
って嫌そうにも読み取れるな
78名無し募集中。。。:04/02/07 12:30
意外だっただけだろ
79名無し募集中。。。:04/02/07 12:30
ゴリの数字が楽しみだなおい
80名無し募集中。。。:04/02/07 12:34
それぞれの時代のミカは別の人間な訳?
81名無し募集中。。。:04/02/07 12:35
トラックのナンバーが今ひとつわからんなぁ
ハーメルン運送と書いてあるし、73−51の前は
め と仮定して メルヘン街道を指してるのだとして
メルヘン街道の起点は、グリム兄弟の誕生の地ハーナウ、
途中にハーメルンあるし、終点はブレーメンだしなんとなく
怪しいけど、なんかその3つの都市やグリム兄弟に関することで、
決定的な数字が見つからないし;;

・・・まあ全然方向違いしてるかもしれないけど。
82名無し募集中。。。:04/02/07 12:51
ののたんとブレーメンの関係性について
83名無し募集中。。。:04/02/07 12:54
グリムでハーメルンといえば、普通は笛吹き男を考えるだろ

宝田の役名がハーメルンの笛吹き男だったけど
あの人は弁護士だから運送屋ではないわな
84名無し募集中。。。:04/02/07 13:10
73-51=22
つじ!!!!!!!!!!!!!
85名無し募集中。。。:04/02/07 13:19
73-51=22の件は既出だが、次の出演者(辻)への橋渡し的な意味があるのかも知れないな
86名無し募集中。。。:04/02/07 14:03
73か51を設定した上でそれに22(つじ)を加減したのでは
87名無し募集中。。。:04/02/07 14:34
( ´D`)ノ<ものども、夜まで死守するのれす!
8881:04/02/07 14:46
飯食って、他の用事を済ませてまた考えてみた。

メルヘン街道から離れて考えてみた。
73-51 だと 他の2つは年代順なのに数字の大小が逆だな?
てことは、何年前ってことで調べてみた。

73年前は、NHKがテレビの研究を始めた年。
51年前は、NHKがテレビの放送を始めた年。

みたいですけど。
違うかもしれないけど、1つ答え出てちょっとスッキリ。
では、夜に時間があればまた参加します。
89名無し募集中。。。:04/02/07 15:16
入浴シーンは今日なの?
90名無し募集中。。。:04/02/07 15:52
おい今日はどこで暴れたらいいんだ。
91名無し募集中。。。:04/02/07 15:52
ここでいいのかな。
92名無し募集中。。。:04/02/07 16:07
実況で暴れろや
93名無し募集中。。。:04/02/07 16:54
ののたんみるのはいのちがけ
94名無し募集中。。。 :04/02/07 17:57
山ちゃんが奥さんからもらったギターで歌ってる歌と
辻が予告で歌ってる歌が一緒と言うことは既出?
95名無し募集中。。。:04/02/07 18:00
あと1時間でののたんののたん!
96名無し募集中。。。:04/02/07 18:02
>>94
疑問にも思わんかったよ
97名無し募集中。。。:04/02/07 18:05
  ☆。:.+: ∋oノハヽo∈
        从 ´D`)   ♪行かな〜くちゃ
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   ♪君に〜逢いに行かなくちゃ
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.  
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚     
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
98名無し募集中。。。:04/02/07 18:43
井上陽水ってフォークなの?
99名無し募集中。。。:04/02/07 18:52
どうせ鯖飛ぶだろうから9時ごろにまた来ます
100名無し募集中。。。:04/02/07 18:55
おちませんように
101名無し募集中。。。:04/02/07 19:34
なんか2時間ぐらい見た気分だよ
102名無し募集中。。。:04/02/07 19:35
>>67
あすかあきお先生が居るな
103名無し募集中。。。:04/02/07 19:37
ひろみ、麗華、マキってそのまんまテニス部やないけー
104名無し募集中。。。:04/02/07 19:43
梅干し屋はクソ女で矢口の親父やった人か
105名無し募集中。。。:04/02/07 19:48
>>103
エースをねらえ!ちょうどやってるからタイムリーだね
106名無し募集中。。。:04/02/07 19:56
>>49
「二千年の恋」ってハム太郎に惨敗したやつだろ?
ミニモニをうらんでないかな?
107名無し募集中。。。:04/02/07 20:10
一応記録

小夜子 ← セレナーデ(小夜曲)
響子 ← 交響曲
美音子 ← 美しい音
108名無し募集中。。。:04/02/07 20:12
教室の黒板見るとこれで3月という設定らしい
109名無し募集中。。。:04/02/07 20:27
紺野萄子の役は普通に紺野でも良かったような気がする
110名無し募集中。。。:04/02/07 20:41
>>109
そんなことになってたら確実に板が飛ぶ飛ぶ
111名無し募集中。。。:04/02/07 20:43
俺も飛ぶ!
112名無し募集中。。。:04/02/07 20:55
もう一つ紺野ネタ
紺野の「コン」は狐の鳴き声「コンコン」
というのはガイシュツ?
113名無し募集中。。。:04/02/07 21:02
ミュージカルだったね。
脇を固めてる役者喜劇系の人多かったのかなコミカルな演技が
なかなかすばらしかった。
出店の岡女の運動会で矢口の父親役らしき役者でてたな。
沙織とめぐみ役は南沙織と麻丘めぐみと同じように長い髪だったね。
114名無し募集中。。。:04/02/07 21:03
八百屋の人もどっかで見た役者だ
どこで見たのかが思い出せなくて気になる
115名無し募集中。。。:04/02/07 21:05
泥棒追いかけてるシーンで、
ぶつかって落した石鹸が入ってた洗面器は かぐや姫の神田川 で
飛んでった赤い風船は 浅田美代子の赤い風船 ですか
116名無し募集中。。。:04/02/07 21:06
>>114
岡女
117名無し募集中。。。:04/02/07 21:07
>>112
うん。part1のスレで出てるよ。

292 名前:名無し募集中。。。 :04/02/01 12:28
紺野萄子って コンの萄子で、
自ら動こうとしないしキャラだし、
イソップの「キツネと葡萄」から来てるのかな。
118名無し募集中。。。:04/02/07 21:08
>>115
なるほど
119名無し募集中。。。:04/02/07 21:08
>>115
鋭いな。

紺野の「どうせ……」というのは、すっぱいぶどうの話か。
120名無し募集中。。。:04/02/07 21:08
>>115
m9(゚Д゚)ソレダ!!
121名無し募集中。。。:04/02/07 21:10
>>115
浅田美代子もフォークシンガーあがりなのか
122名無し募集中。。。:04/02/07 21:11
豆腐を買いに行く歌ってあるか?
123名無し募集中。。。:04/02/07 21:12
>>115
うん。そんな感じだけど、赤い風船は、「.遠い世界に」など歌ってた
西岡たかしの5つの赤い風船かも。
124名無し募集中。。。:04/02/07 21:12
>>121
拓郎の元嫁と考えれば繋がってなくもないが
当時の歌を連想させるNHKの遊びじゃないかな
125名無し募集中。。。:04/02/07 21:15
で、今後の展開の伏線になりそうなのを何か見つけた人いる?
俺は全然わからんかったが
126名無し募集中。。。 :04/02/07 21:18
今回は次回以後への伏線は無さそうだったな
番長がパクったギターは4話と繋がると思うが
127nat.kkm.ne.jp:04/02/07 21:18
あの語りをやってるおっさんは
もう犬塚家の長男と決めていいよね?
128名無し募集中。。。:04/02/07 21:22
宝田明は弁護士であの洋館の管財人だったはずだ
129名無し募集中。。。:04/02/07 21:24
教室の黒板の班分けのところでにしきの(←変換できない)正とか天地真里とか書いてあった
130名無し募集中。。。:04/02/07 21:27
>>129
よく見てるねえ
あの頃の人気アイドルだね
131名無し募集中。。。:04/02/07 21:32
そういえばケンジって次男だったね。
「洋館に住み込みで働く雛子と次男の交遊」
ってのが最初のおおまかなストーリーの説明だったもんね。
132名無し募集中。。。 :04/02/07 21:34
>>129
真理だろ
133名無し募集中。。。:04/02/07 21:37
大神がピアノの上に置いた雑誌が「新星」(明星か)
その横に置いてあるメトロノームにネコのシールが貼ってあった
134名無し募集中。。。:04/02/07 22:10
改良してみた

   ノ人ヽヽヽ
   从 ´D`)  < ♪行かな〜くちゃ
 / ̄`/,― 、\ o。。。 ♪君に〜逢いに行かなくちゃ
 | |≡∪●≡≡mΕ∃
 \_.へ--イ⌒\ ゚ ゚ ゚
   ∈〓∋T \_つ
     ┃  (__)
     ┻
135名無し募集中。。。:04/02/07 22:13
このスレ読んで初めて気がついた。
けっこう伏線が張ってあるんだな。
赤い風船は映画だと思ってた。
136名無し募集中。。。:04/02/07 22:14
>>116
梅干売ってた人は矢口の父でしょ?
その前に出てた八百屋も岡女に出てた?
137名無し募集中。。。:04/02/07 22:26
>>122
神田川
138名無し募集中。。。:04/02/07 22:43
>>137
神田川って、そういう歌だったっけ?
139名無し募集中。。。:04/02/07 22:45
  ☆。:.+: ∋oノハヽo∈
        从 ´D`)   ♪都会では〜自殺する
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   ♪若者が〜増えているぅ〜
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.  
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚     
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
140名無し募集中。。。:04/02/07 22:46
ネコ姉さんのギターは子供用か?
141名無し募集中。。。:04/02/07 22:47
ドンキーもネコもピアノが弾けない事にある種のコンプレックスがある
あの屋敷にあるピアノがキーになるのか
142名無し募集中。。。:04/02/07 22:50
ののたんは豆腐好き。88円の豆腐をカバンに入れて持ち歩き、
ホテルでポットに押し込んで湯豆腐にする。
143名無し募集中。。。:04/02/07 22:53
神田川
ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/kandagawa.html

豆腐を買いに行くくだりはないな
144名無し募集中。。。:04/02/07 23:00
あ、石鹸か。。。_| ̄|○
ボウルに入れた豆腐のイメージがあった(w
145名無し募集中。。。:04/02/07 23:02
本当に時計のおまけに白いギターが付いていたんだ。

> 時計のおまけでついてきた白いギター。
>練習したけど、全然弾けない。指が切れそうになってやめました。
>あの白いギターはいずこへ・・・。

3つ目の黄色い背景のところに書いてある。
http://homepage2.nifty.com/odoru_kaoru/diary/zatubun%82S.html

146名無し募集中。。。:04/02/07 23:05
白いギターって歌があるんだな、知らなかった

>>145
どういう時計なんだろ
147名無し募集中。。。:04/02/07 23:07
>>145
よく調べたね。
けっこう当時のエピソードが脚本家の頭の中にはリアルに残っているんだね。
148名無し募集中。。。:04/02/07 23:08
白いギターと言えば
野口五郎
149名無し募集中。。。:04/02/07 23:08
> 1973年
> 白いギター
> 歌:チェリッシュ
> 詞:林 春生
> 曲:馬飼野俊一
>
> 白いギターに替えたのは
> 何か訳でもあるのでしょうか
> この頃(この頃)とても気になるの
> 貴方の(貴方の)まわりの小さな事が
> 愛し合う二人には 恋の予感が嬉しくて
> 花を摘む草原に 秋の日差しが眩しくて
>
> 爪を噛むのをやめたのは
> 何か訳でもあるのでしょうか
> だまって(だまって)いると気になるの
> 貴方の(貴方の)まわりの小さな事が
> 愛し合う二人には 恋の予感が嬉しくて
> 花を摘む草原に 秋の日差しが眩しくて
>
> 愛し合う二人には 恋の予感が嬉しくて
> 花を摘む草原に 秋の日差しが眩しくて

爪を噛むってののたんかよっ
150名無し募集中。。。:04/02/07 23:11
151名無し募集中。。。:04/02/07 23:13
>>149
爪を噛むのをやめて白いギターに替えたのは恋のせいだって言いたいのか
152名無し募集中。。。:04/02/07 23:33
白いギターといえば
TVジョッキー
153名無し募集中。。。:04/02/07 23:39
何、お前らってその世代の人間なの?

俺全然駄目だ。わかんねえ
154名無し募集中。。。:04/02/07 23:44
あげてみる
155名無し募集中。。。:04/02/07 23:46
これやばいのか?
156名無し募集中。。。:04/02/07 23:47
あげあげ
157名無し募集中。。。:04/02/07 23:49
フォークソング部の大神陽太郎って
2004で先生だった人と名前同じだな
158名無し募集中。。。:04/02/07 23:52
撮影に使った豆腐はネコ姉さんが食べたとか食べないとか
159名無し募集中。。。:04/02/07 23:53
>>157
おまえはのんびり屋さんだなあ
160名無し募集中。。。:04/02/07 23:56
先生の「〜でちゅ」とか元ネタありそう
161名無し募集中。。。:04/02/07 23:58
( ´D`)<赤ちゃん言葉れすね
162名無し募集中。。。:04/02/07 23:58
(●´ー`)<かわもちだべさ
163名無し募集中。。。:04/02/07 23:59
>>157
わざわざ2部のキャストでも明かしてなかった。
164名無し募集中。。。:04/02/08 00:04
2部のラストで大神少年がぐるぐる回転して大神先生になるんだな
で、いったん現代に戻って雛婆さんが回転して雛子ちゃんになると
165名無し募集中。。。:04/02/08 00:09
ネコ姉さんも回転して現代に戻るんだろ
166名無し募集中。。。:04/02/08 00:11
そんなにまわるドラマなの?
167名無し募集中。。。:04/02/08 00:17
30年後のコンちゃんは出ないのか?
168名無し募集中。。。 :04/02/08 00:19
>>167
モー娘。紺野の母親やってるよ
169名無し募集中。。。:04/02/08 00:21
1部のラストで「自分は落ちこぼれのダメなヤツだと
思い込んでる人間にしかオバケは見えない」というタネ明しが
あった次の回、イキナリ3人組全員にオバケが見えちゃうという
スゴイ展開。w

ドラクエUでキャラクターが3人に増えた時のような感動を覚えた。
170名無し募集中。。。:04/02/08 00:22
>>169
ダメ人間同士のパーティーだからなw
171名無し募集中。。。:04/02/08 00:24
⊂川o″-゛)⊃ ふにゃ〜
172名無し募集中。。。:04/02/08 00:32
1部の4話で大神先生が幽霊のこと知ってて
「俺が探しに行くから」ってやってたじゃん
173名無し募集中。。。:04/02/08 00:36
>>169
なるほど
それ気付かんかった
174名無し募集中。。。:04/02/08 00:37
>>172
昔はダメ人間だったが今はそうではないってことだね
175名無し募集中。。。:04/02/08 00:37
>>173
4話までは見てないだけとちゃうんか
176名無し募集中。。。:04/02/08 00:38
嘘吐くのが30年ぶりだしな
177名無し募集中。。。 :04/02/08 00:38
エンハーもののたんを主人公にしてればもっと面白くなったのにな
178名無し募集中。。。:04/02/08 00:39
>>145
その時計ってのはなんなんだろう?
なんの時計を買ったらギターがもらえたのか気になるな
179名無し募集中。。。 :04/02/08 00:40
オラ橋が史上最悪の役立たず女ってことだけははっきりした
180名無し募集中。。。:04/02/08 00:40
なるほどね
一部見てたら
どんどん伏線のつながりがわかるわけね
181名無し募集中。。。:04/02/08 00:41
まだ掃除のおっさんが出てないな
182名無し募集中。。。 :04/02/08 00:42
オラってなんであんなに演技がつまらないの?
あれで宝塚志望とは笑わせる
183名無し募集中。。。:04/02/08 00:42
ガキ向けなはずなのに伏線とか
うーむ、難しい
184名無し募集中。。。:04/02/08 00:42
>>180
当たり前田のクラッカー
185名無し募集中。。。:04/02/08 00:43
でちゅの先生が重要なカギを握っているに違いないな
186名無し募集中。。。:04/02/08 00:44
そうか、ののヲタの層とフォークの年代のおっさん層がマッチして一気に爆発したんだな
187名無し募集中。。。:04/02/08 00:45
49-25+14=38か
188名無し募集中。。。 :04/02/08 00:45
今回から登場した大神少年を観ると、先生になった大神役は尾美よりも
長塚圭史ってかんじだ
189名無し募集中。。。:04/02/08 00:45
>>182
マジレスすると、ちよのの演技は可もなく不可もなく普通だったが
劇中劇ドンキーの「芝居」はよかったと思う<高橋
190名無し募集中。。。:04/02/08 00:46
>>177
時期を考えろ。あの頃じゃ難しすぎた
191名無し募集中。。。:04/02/08 00:47
( ´D`)<2chなんかに書きこんでていいのか?君は青春を無駄にはしていないのか?
192名無し募集中。。。:04/02/08 00:49
大神陽太郎って太陽だけじゃなく嘘つき狼なのか
193名無し募集中。。。:04/02/08 00:50
>>191
ぎく
194名無し募集中。。。:04/02/08 00:51
イキナリ1部のハナシに戻って悪いけど、4話でダンスチームの4人が
スタンバっている時、ひとりの子が「体温めておかない?」とか言って
いたけど、アレは背後に立っていたケンジを感じとっていたんだろうな。
あの子もきっとコンプレックスを持っているのだろう。
195名無し募集中。。。:04/02/08 00:51
昭和49年に昭和25年にもでてくる人物は
今のとこ幽霊だけか?
196名無し募集中。。。:04/02/08 00:51
>>191
ののたん青春の季節はもう終わったよののたん
197名無し募集中。。。:04/02/08 00:53
>>195
17歳の宝田少年が出ると思われる
ミカも出るがどういう形で出るのかはまだ分からん
198名無し募集中。。。:04/02/08 00:53
>>195
宝田
199名無し募集中。。。:04/02/08 00:53
>>194
コンプレックスより霊感のほうじゃないか
200名無し募集中。。。:04/02/08 00:54
>>195
何らかの形で雛子が出てくれば3つの時代で皆勤
201名無し募集中。。。:04/02/08 00:55
>>199
ちよの以外には見えてなかったようだしな
202名無し募集中。。。:04/02/08 00:55
>>195
宝田明も3部に出るような気がするがね
隠しダマみたいなカンジで
203名無し募集中。。。:04/02/08 00:55
宝田か
204名無し募集中。。。:04/02/08 00:57
3部は5人兄弟くらいになるかもしれんな
時代に忠実なら
205名無し募集中。。。:04/02/08 00:58
無意味に脇役増やしても意味無いしなぁ
206名無し募集中。。。:04/02/08 00:59
ケンジ君が主役だったのか・・・
207名無し募集中。。。:04/02/08 00:59
あの時代は10人家族とかザラにいそうだしな
兄弟も5人だ6人だっての珍しくなさそうだな
208名無し募集中。。。:04/02/08 01:00
しかし兄弟増えても
絡みがないとね一部みたいに
第二部は美音子が放置されてて
209名無し募集中。。。:04/02/08 01:00
夫婦がお盛んだったんだな
210名無し募集中。。。:04/02/08 01:00
オラヲタ完全に沈黙でなんかさみしいな
211名無し募集中。。。:04/02/08 01:01
とは言っても「貧乏人の子沢山」っていうから
犬塚家みたいな金持ちっぽいのは子供少ないかも
212名無し募集中。。。:04/02/08 01:02
後藤、メロン、青色7のレコーディングに参加した人も腕時計のおまけの白いギターを持ってたそうだ
ttp://s_kazuo.at.infoseek.co.jp/gt.html
213名無し募集中。。。:04/02/08 01:03
金持ちの次男というのはキツイのかもな
214名無し募集中。。。:04/02/08 01:03
あの大きさの洋館に住める程度の人数
第3部の時点で新築だったとしたら、洋館のキャパ=家族の人数だな
215名無し募集中。。。:04/02/08 01:03
プレマップの5分番宣に出て来たバナナの男が怪しい
216名無し募集中。。。:04/02/08 01:04
長男最優先主義だろうな
長男はとにかく大事・偉いという感じで
217名無し募集中。。。:04/02/08 01:04
番宣とか手間暇かけても
視聴率が低すぎるのが悲しい
218名無し募集中。。。:04/02/08 01:05
昔はでっかい洋館には使用人とか書生とか住んでいたから
家族だけとは限らない。
219名無し募集中。。。:04/02/08 01:05
ともかくオレは虎の敷物のワンカットにぞくりときたわけさ
220名無し募集中。。。:04/02/08 01:05
>>212
本当にギターがオマケなんてスゴイな
いったいどういう腕時計なんだ?
221名無し募集中。。。:04/02/08 01:05
今回の番組をつくったのはかなりマニアックな奴ということはわかった
222名無し募集中。。。:04/02/08 01:05
洋館になんかようかん?
223名無し募集中。。。:04/02/08 01:06
>>218
まそのへんは適当に割り引いて勘定してみよう
224名無し募集中。。。:04/02/08 01:06
たぶんガイシュツだろうけど

本当の役立たずってのは視聴率が1%にも届かない主演女優のことを言うんだ
225名無し募集中。。。:04/02/08 01:06
>>217
いや、二部から急激に視聴率上がるかも・・・・なんてね。
まあ常識的には考えて連ドラで途中から上げるなんて不可能なわけだが
226名無し募集中。。。:04/02/08 01:06
>>219
オレもオレも
「あ!あった!」ってなカンジで
227名無し募集中。。。:04/02/08 01:06
加護役の人はすでに亡くなってる設定なのか?
228名無し募集中。。。:04/02/08 01:06
>>222
ごめん笑えなかった
222ゲットおめ
229名無し募集中。。。:04/02/08 01:06
ブレーメンは第二の「エヴァンゲリオン」になれる可能性を秘めている
だから今現在話題にならなくても悲観することはないんだ
230名無し募集中。。。:04/02/08 01:07
もし視聴率が急にあがったらモニター家庭は辻オタ
231名無し募集中。。。:04/02/08 01:07
>>227
現代においてもご存命という設定です
232名無し募集中。。。:04/02/08 01:07
>>226
見てないけど、実況ではキターの連発なんだろうな
233名無し募集中。。。:04/02/08 01:08
紺野は娘。の紺野に負けない巨乳だ
234名無し募集中。。。:04/02/08 01:09
>>227
社交ダンスの先生やってるという設定
235名無し募集中。。。 :04/02/08 01:09
>>215
たらふくたらふく食べてやる(高橋愛子)の家族か親戚だろ
236名無し募集中。。。:04/02/08 01:10
紺野が昔の紺野みたいで笑える
237名無し募集中。。。:04/02/08 01:10
>>231
サンクス
一部見てないと伏線の消化がわからん
238名無し募集中。。。:04/02/08 01:10
やっぱりミカの歌は上手いな
239名無し募集中。。。:04/02/08 01:11
>>212
ネコたんも指が痛くならないか心配だな
240名無し募集中。。。:04/02/08 01:11
憶測隊員なら1部見とかないと
241名無し募集中。。。:04/02/08 01:11
どうせ、このスレもすぐdat落ちするのよ
242名無し募集中。。。:04/02/08 01:11
2年生って・・・中2か
243名無し募集中。。。:04/02/08 01:12
コンちゃんが居るな
244名無し募集中。。。:04/02/08 01:14
こんちゃんの存在がこの先の展開でものすごいキーワードを
握るような気がしてならない
245名無し募集中。。。:04/02/08 01:14
さて。ビデオもっかい見るとするか。
246名無し募集中。。。:04/02/08 01:15
大神のキャラ最高。もっかい1部見直したくなったよ
247名無し募集中。。。:04/02/08 01:15
>>244
どっちかだろうな
大神か紺ちゃんか
今のとこは美音子が2人を叱責して引っ張っていく展開だけど
逆に助けてもらうケースもあるだろうな
248名無し募集中。。。:04/02/08 01:16
249名無し募集中。。。:04/02/08 01:17
>>244
1部でその後が紹介されてないからどんな道を選んだかは気になる
250名無し募集中。。。:04/02/08 01:20
[世界の出来事100年史] 1974年(昭和49年、甲寅)
ttp://ono-world.com/nen2/1974.html

こんな時代だったってのを頭に入れておくとより楽しめるかも
251名無し募集中。。。:04/02/08 01:21
>>227

一部の終わりに洋館の持ち主のおばあちゃんが
出てきたろ。
あれが加護だよ。
252名無し募集中。。。:04/02/08 01:23
>>250
気が利く人北ーーー
253名無し募集中。。。:04/02/08 01:23
>>248
サンクス
それ読んで紺野萄子
これはそのまんまぶどうだね
今日の見たら青果屋でてきてたけど
これは単なるシャレかな
254名無し募集中。。。:04/02/08 01:24
>>251
だから一部見てないって
ここで予告の画像や動画見ただけ
255名無し募集中。。。 :04/02/08 01:24
ネコ姉さん役の平山さとみが、昔スーパージョッキーの熱湯コマーシャルに
出たときのビデオがどっかにあったな
256名無し募集中。。。:04/02/08 01:25
http://www.gradol.net/idol196.html?M
コンちゃんこんな仕事もしてるのね・・・
257名無し募集中。。。:04/02/08 01:25
>>255
オレも録画したハズ
写真集も買った
258名無し募集中。。。:04/02/08 01:25
北川弘美にもえもえ
259名無し募集中。。。:04/02/08 01:27
スティングってこの時代に作られた映画だったんだ今観ても全然面白いのに
砂の器やってたり志村が加入したりなんかおもしろそうな年なんだね
260名無し募集中。。。:04/02/08 01:27
その1.ギターとの出会い(2001/9/27) それは『白いフォークギター』!!オイラが、生まれて最初に手にした記念すべきギターなのでした。
中学の入学祝いでもらった、腕時計のおまけという巡り合わせ。
ひょんな事から、オイラの目の前に登場したそのギターは、弦高が1cmぐらいあり、
コードをジャカジャ〜ンと弾くぐらいで、指が痛くなりぜんぜん弾かなくなり、
部屋の飾りに・・・

ググッたらこんな人がいた
昔本当に腕時計のおまけにギターがついてきたんだろうな
261名無し募集中。。。:04/02/08 01:28
>>250
>ことば(流行語・話題の発言)
>「ストリーキング」
>全裸で街中を疾走すること。この年。アメリカで突如起こり、
>全世界的に流行の兆しを見せ始めた。

まさかののたんが(*´Д`)ハァハァ
262名無し募集中。。。:04/02/08 01:33
きつねとぶどう

のどが渇いて(かわいて)たまらないキツネは、
おいしそうなブドウがたわわに実っているのを見つけるが、
それは手が届かない場所にある。 飛んだりはねたり、
石を積んで台をつくり、手を伸ばしたり……しかし、どうしても取れなかった。
結局あきらめたキツネは去り際(ぎわ)に言う。
 「あんな小さいブドウは酸っぱいに決まっているさ!」(イソップ童話)
263名無し募集中。。。:04/02/08 01:35
漫画「エースをねらえ」は前年の1973年になってるな
ttp://ono-world.com/nen2/1973.html#society

当然74年にも大人気だったんだろうな
2部にひろみ、麗華、マキが出るのも当然といえる
264名無し募集中。。。:04/02/08 02:03
おちてまう
265名無し募集中。。。:04/02/08 02:12
キャストの文字速すぎてわかんねー
大神やってた男カコイイけどなんて名前?
森山未来っぽい
266名無し募集中。。。:04/02/08 02:14
俺も大神の中学時代の役の方が1部のイケメンよりカコイイと思う
ギターが弾けるというのもポイントなのか
夏先生にちょっと似てないか?
267名無し募集中。。。:04/02/08 02:15
ちょっとだけよ〜、あんたも好きねぇをやって欲しい
268名無し募集中。。。:04/02/08 02:16
>>266
似てるかも
269名無し募集中。。。:04/02/08 02:16
>>263
「エースをねらえ!」一番最初のアニメは73年10月〜74年3月
つまりネコちゃんたちの時代でリアルタイム放送中

最初のアニメは視聴率不振で打ち切り
しかし再放送で人気に火がつき78年に「新・エース」として再アニメ化
ガンダムと同じパターンだね
270名無し募集中。。。:04/02/08 02:18
>>266
ワイルドな雰囲気があるからな
271名無し募集中。。。:04/02/08 02:19
大神ちょっと眠たそうだよな
272名無し募集中。。。:04/02/08 02:56
273名無し募集中。。。:04/02/08 03:01
それがいい
274名無し募集中。。。:04/02/08 03:08
http://www.nhk.or.jp/ainouta/ainouta.rpm
来週は髪おろしバージョンか
275名無し募集中。。。:04/02/08 03:49
>>272
うああサンクス
276名無し募集中。。。:04/02/08 04:14
ミニモニ。でブレーメンの音楽隊 第二部

黒田美音子 辻希美
フォークな女 ミカ
黒田小夜子 北川弘美
黒田響子 林絵美
ケンジ 遠藤雄弥
大神陽太郎 沖津和
紺野萄子 近藤舞

根津実 吉見一豊
甘栗屋 石井トミコ

牛島百合子 渋谷のぶえ
西寅 村松利史
宇佐美 利光美保
巽 井川哲也
八百屋 原金太郎
漬物屋 よこやまよしひろ
ひったくり 安田暁
おでん屋 三田直弥
アコギの男 清水哲平
ハーモニカの男 砂原大地
277名無し募集中。。。:04/02/08 04:14
めぐみ 斉藤友以乃
ひろみ 村田悠希
マキ 藤田佳名
沙織 小林涼子
麗華 小島由利絵
剣道部主将 柳澤伶弥
番長 栩原楽人
子分 西山毅

黒田和歌子 柳沢昌代
黒田昭一 本田博太郎
謎の紳士 宝田明

−−−−−−−−−−

演出 渡辺一貴
278名無し募集中。。。:04/02/08 04:16
>>276-277
279名無し募集中。。。:04/02/08 04:17
今きたんだが
のの祭りじゃないのか?
280名無し募集中。。。:04/02/08 04:23
ネコちゃんは何か2〜3本抜けてるカンジだな
ののたんらしくていい
281276-277:04/02/08 04:26
3回ほど見た
で、メモったキャスト表保全がわりに貼ったんだが
この時間このスレにこんなに人がいたとわさすが狼
ドラマ板だと人稲状態だからなー
282名無し募集中。。。:04/02/08 04:30
こんちゃんって本当にこんちゃんなのか
283名無し募集中。。。:04/02/08 04:31
284名無し募集中。。。:04/02/08 04:34
>>276
( ´D`)ノ<乙!

>根津実 吉見一豊
>牛島百合子 渋谷のぶえ
>西寅 村松利史
>宇佐美 利光美保
>巽 井川哲也

この辺は先生たちかな?
「根→牛→寅→宇→ 巽」と、干支になってるっぽい

【巽】(そん)
易の八卦の一。(略)従順・卑下の徳を表し、南東(たつみ)の方角に配する。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C3%A7&kind=jn&mode=0&jn.x=44&jn.y=8
285名無し募集中。。。:04/02/08 04:37
ガキドラマ向けとしては伏線多すぎる
高橋の回もこんな言葉遊びみたいのあったの?
見ればよかったかも・・・
286名無し募集中。。。:04/02/08 04:38
>>284
すげぇ
みんなよく気づくね
287名無し募集中。。。:04/02/08 04:39
このスレ見ると当時を知ってる人間じゃなきゃわかんない遊びとかがやたらとあるな。
288名無し募集中。。。:04/02/08 04:40
20世紀少年ぽいな
289名無し募集中。。。:04/02/08 04:41
>>285
この枠は意外に深いんだよ
クラインとか小夜子とか、Kタローもある意味深かったし。
290名無し募集中。。。:04/02/08 04:43
>>285
この辺見て今のうちに復習しておきなされ

ブレーメンの憶測隊 (456)
http://www.geocities.jp/minibremen/1075546426.html
ブレーメンの憶測隊part2 (72)
http://www.geocities.jp/minibremen/1075964621.html
291名無し募集中。。。:04/02/08 04:45
>>266
俺もああいうあっさりした顔の方がカコイイと…ていうか一部の男ってイケメンか?
ユウキを引き伸ばした顔だしなんか挙動不審だし、幽霊の方がよっぽど男前だと思う
292名無し募集中。。。:04/02/08 04:47
自分は1部の男のほうが好み
293名無し募集中。。。:04/02/08 04:49
>>291
それぞれ時代に合ったイケメンだと思う
今は塔太君みたいなのが流行で、大神は30年前のイケメンって感じ
294名無し募集中。。。:04/02/08 04:52
高校の時の同級生のブサイコな女の子は「平安美人」という
あだ名が付いていたな。生まれるのが1000年早ければ…と。
295名無し募集中。。。:04/02/08 05:00
>>276
根津実ってちゅうちゅう言ってたあの先生か
296名無し募集中。。。:04/02/08 05:01
>>295
なるほど
297名無し募集中。。。:04/02/08 05:07
ネコだからネズミってことだな
298名無し募集中。。。:04/02/08 05:09
>>297
>>284によると先生陣の名は干支らしい
299名無し募集中。。。:04/02/08 05:11
他の先生も変な口癖があったりして
300名無し募集中。。。:04/02/08 05:11
ねずみのるって書いた袋持ってるね
301名無し募集中。。。:04/02/08 05:25
巽はまんま辰年だろ
302名無し募集中。。。:04/02/08 05:27
フォークな女 ミカ

出番がこれだけな悪寒
303名無し募集中。。。:04/02/08 05:30
西寅は五行説の西の神獣の白虎からかな?
設定考えたスタッフは相当凝り性だな
304名無し募集中。。。:04/02/08 05:31
>>303
また五行説か
305名無し募隼中。。。:04/02/08 05:52
カンペはカメラの横かな?
306名無し募集中。。。:04/02/08 06:06
>>289
小夜子って6時半からじゃなかったっけ?
307名無し募集中。。。:04/02/08 06:29
「灰谷塔太」のネーミングの謎が残ったままだな
308名無し募集中。。。:04/02/08 06:32
>>307
灰かぶり姫から灰をいただいて、後は姓っぽくすると灰谷しかなかった
ということで
塔太はなんなんだろうね
309名無し募集中。。。:04/02/08 06:41
>>306
時間帯は変わったが「ドラマ愛の詩」のシリーズ
>>307
シンデレラという説が有力だけど、>>69を考えると
灰塔→かいとう→怪盗かも?
310名無し募集中。。。:04/02/08 06:48
1部で大神先生が付けてた月のネックレス、2部でもすでに付けてるね
あのお化けと関係ありそうだけどどうなるんだろ
311名無し募集中。。。:04/02/08 06:49
エンディングのクレイアニメの最後らへんで、ロバが単独でハーモニカを吹くシーン
二部ではネコに変わってる。相変わらず芸が細かいな
312名無し募集中。。。:04/02/08 06:51
( ´D`)<君は青春を無駄にはしていないのか!?
313名無し募集中。。。:04/02/08 06:55
2chに入り浸っているオレらにはあのオバケが見えると思う
314名無し募集中。。。:04/02/08 07:27
今この時間テレ朝でやってるアニメのEDは
ネコちゃんが歌っていた「恋のダイヤル〜」だね
315名無し募集中。。。:04/02/08 07:28
>>314
テレ朝じゃなくてテレ東だった
316名無し募集中。。。:04/02/08 07:58
( ´D`)ノ<ののんた
317名無し募集中。。。:04/02/08 08:00
ネコってなんらかの理由で十二支になれなかったっていう
エピソードが確かあったよね。
318名無し募集中。。。:04/02/08 08:40
>>317
ベトナムの干支ではウサギのかわりに
ネコだけどな
319名無し募集中。。。:04/02/08 08:43
>>318
なるほど。やはりキーパーソンは矢口か
320名無し募集中。。。:04/02/08 08:44
ネズミに騙されて神様のところに行く日を間違えた
321名無し募集中。。。:04/02/08 08:47
安倍によると矢口は虫です
322名無し募集中。。。:04/02/08 08:50
>>313
正直シャレになんない
323名無し募集中。。。:04/02/08 08:51
ミニモニ。でブレーメンの音楽隊
辻希美・他
2月14日(土)NHK教育19:00〜19:25
http://www.nhk.or.jp/ainouta/
∋oノハヽo∈
  ( ´D`)σお楽しみにねっ
ttp://non-stop.maxs.jp/up/source/tsuji1582.jpg
ttp://www.age.ne.jp/x/black/upload/img-box/img20040207192858.jpg

今週用に
324名無し募集中。。。:04/02/08 09:02
325p1033-ipad06hiraide.tochigi.ocn.ne.jp:04/02/08 09:03
12支選ぶレースみたいのがあって
ねこはねずみに日にちだまされてでれなかった。だからいまでもねずみが嫌い
他にも犬とサルが道譲り合って遅れたのが原因で仲悪くなったとか
猪はまっすぐしか走れないんでカーブのたびにぶっかってたんで首がないとか
326名無し募集中。。。:04/02/08 09:06
ちよの自体の設定はあまり凝ってなかったのに
ネコだけそんなに凝った設定を付けるのはまずないでしょ
327名無し募集中。。。:04/02/08 09:08
夏休み放送予定の完結編で矢口がどう絡むかだな
1989年はドンキーの15年前ねこの15年後だからやはり3人は出なくてミカだけか
328名無し募集中。。。:04/02/08 09:08
ロバ→馬→サクラチヨノオー→ちよの→千代の富士(コンプレックス)

これはこれで結構凝ってる
329名無し募集中。。。:04/02/08 09:09
チヨノオーって千代の富士からとって名づけられてるんで
330名無し募集中。。。:04/02/08 09:12
>>326
スタッフだかDだかが違うのでありえなくもない
331名無し募集中。。。:04/02/08 09:13
>>327
詳しく
332名無し募集中。。。:04/02/08 09:13
完結編なんかあんのかこのドラマ
凄いな教育TV
333名無し募集中。。。:04/02/08 09:15
DVD化するときはブックレットきぼんだ
334名無し募集中。。。:04/02/08 09:16
釣れますか?
335名無し募集中。。。:04/02/08 09:20
>>307
幽霊が「ケンジ」だから2人あわせて童話作家灰谷健二郎
336名無し募集中。。。:04/02/08 09:21
>>324
それ塔だけじゃん
337名無し募集中。。。:04/02/08 09:23
そういや灰谷君が言ってたドンキーの仇名が好きになるって意味
結局なんだったの?
338名無し募集中。。。:04/02/08 09:23
>>326
でも弟はサクラチヨノオーの兄弟馬レオダーバンだし
ちゃんとライオンと臆病者というエピソードも混ぜてたから
凝ってると思うぞ
339名無し募集中。。。:04/02/08 09:25
>>329
そら知らなんだ
340名無し募集中。。。:04/02/08 09:26
>>337
ドンキーは動物たちのリーダーだから
341名無し募集中。。。:04/02/08 09:26
>>337
リーダー
342名無し募集中。。。:04/02/08 09:28
ちよのタンが自分の環境に照らし合わせて
ブレーメンを舞台上で語るシーン可愛すぎ
343名無し募集中。。。:04/02/08 09:28
>>291
わらしも
ワイルドさが(・∀・)イイ!
344名無し募集中。。。:04/02/08 09:32
>>338
オラヲタが無知で馬鹿だからせっかく盛り込んだ設を理解出来なかったって事ですね
345名無し募集中。。。:04/02/08 09:34
あの頃は確かに第1次ノストラダムスブームだったからな
細かいところまで良く調べてるもんだ
346名無し募集中。。。:04/02/08 09:36
時代考証専門のスタッフも付いてる事だしな
347名無し募集中。。。:04/02/08 09:54
学生街の喫茶店か・・・
348名無し募集中。。。:04/02/08 10:20
  ☆。:.+: ∋oノハヽo∈
        从 ´D`)   ♪行かな〜くちゃ
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   ♪君に〜逢いに行かなくちゃ
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.  
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚     
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
349名無し募集中。。。:04/02/08 11:05
>>309
遅レスだけどサンクス
350名無し募集中。。。:04/02/08 11:08
これのDVDは出ますか?
351名無し募集中。。。:04/02/08 11:13
4話を見直したけど
雛子婆さんとちよのが顔を合わせる場面はない

だから冒頭のシーンは現代の2人が若返った姿と思われます
352名無し募集中。。。:04/02/08 11:19
>>311
今見返して確認した。ホントすげぇな
353名無し募集中。。。:04/02/08 11:30
>>350
出ないよこれを押さえておけ
完全ハイビジョン放送だからDVDより高画質

3/29〜31BShi 春休み子供スペシャル ドラマ愛の詩「ミニモニ。でブレーメンの音楽隊」一挙放送

354名無し募集中。。。:04/02/08 11:31
>>336
苗字はシンデレラで名前はラプンツェルだと思ったんだが
355名無し募集中。。。:04/02/08 11:34
>>353
BSもHiもないよ。。。_| ̄|○
356名無し募集中。。。:04/02/08 11:39
ののたんの「恋のダイヤル6700」、ラストまで聴きたかったなぁ
サビのいいトコでひったくり野郎が…ヽ(`Д´)ノウワァァァワーン
357名無し募集中。。。:04/02/08 12:02
>>311
よく気がついたなぁ
なんかもっと何か隠されてそうだな
358名無し募集中。。。:04/02/08 12:07
1部の時は2部のあらすじもある程度漏れてたからいろいろ伏線を考えられてたけど、
3部ってまだほとんどわからないよね

どれが複線になるか良く分からん
359名無し募集中。。。:04/02/08 12:38
ドラマ公式のトップ画像、今は高橋が真ん中だけど
二部三部は交代すると予想してたが、さすがにそこまではしないか
360名無し募集中。。。:04/02/08 12:39
361名無し募集中。。。:04/02/08 12:40
NHKは受信料を使って
誰も見ない番組にこんな手の込んだ作りして・・・
なんて素敵なんだ・・・今度から受信料を払ってあげよう
362名無し募集中。。。:04/02/08 12:41
>>361
受信料制度無しでこんな凝った番組は作れん
民間のスポンサーがマニアック番組に金出すと思うか?
363名無し募集中。。。:04/02/08 12:42
さすが名人
364名無し募集中。。。:04/02/08 12:43
3部も2部でだんだんわかってくるんじゃ?
365名無し募集中。。。:04/02/08 12:46
ひょうたん島のとき罵倒してほんとごめんなさい>NHK
中澤卒spといいまるごと100%のときといい今回といい
やるときゃやってくれる漢、それがNHK
366名無し募集中。。。:04/02/08 12:47
ラストプレゼントはそんなに手間暇かけてなかったのに・・・
367名無し募集中。。。:04/02/08 12:47
灰谷は三部で先祖が出てきてそこで謎が解けるかもしれん
368名無し募集中。。。:04/02/08 12:50
  ____
  |ゴリラの∋oノハヽo∈
  |  モノマ(∴゚;)四(゚・)∩ <ウッホウッホ
   ̄ ̄ ̄ ̄⊂    ノ  _
         (_ (__/   |\
                 さすが名人

http://www.age.ne.jp/x/black/upload/img-box/img20040208123254.jpg
369名無し募集中。。。:04/02/08 12:52
メイド雛子は犬塚家の遺産を相続して金持ちになるのか?
370名無し募集中。。。:04/02/08 12:53
>>369
そのころから金持ちならとっくの昔に洋館を買っていたはず
371名無し募集中。。。:04/02/08 12:54
きっと中学校の理事長と町長が雛子だな
372名無し募集中。。。:04/02/08 13:03
ちよのはねこ姉さん宛の手紙をテレビ局に送ってたけど
子供の頃に見ていた番組がまだ続いてるのか?
のっぽさん並みの長寿番組なのかな
373名無し募集中。。。:04/02/08 13:14
次女が言ってた「武力行使するよ!」ってヴェトナム?
374名無し募集中。。。:04/02/08 13:16
ケンジくんは3部では生きてる
とかないのかな
375名無し募集中。。。:04/02/08 13:18
先生たちがネコを囲んでいたのはオルグ?
376名無し募集中。。。:04/02/08 13:25
>>373
当時の流行語だったんだろうか?
377名無し募集中。。。:04/02/08 13:26
>>372
終わってからでも送られたんじゃない?
長寿番組でもリアルに考えると人とか入れ替わるし
378名無し募集中。。。:04/02/08 13:27
>>372
「最近はテレビには出てないけど」ってちよのが言ってた
379名無し募集中。。。:04/02/08 13:28
1974年に国連で侵略の定義に関する決議がされてて

第1条 侵略とは、一国による他国の主権、領土保全若しくは政治的独
に対する、又は国際連合憲章と両立しないその他の方法による武力の
行使であって、この定義に定められたものをいう。

ってのがあるけど、関係ないだろうな
380名無し募集中。。。:04/02/08 13:29
>>372
当時のスタッフで残ってる人が届けてくれたんじゃないかな
381名無し募集中。。。:04/02/08 13:29
>>374
いや普通に生きてるだろ
382名無し募集中。。。:04/02/08 13:30
>>376
おそらく全共闘の絡み
あの頃は学生運動が盛んだったから
383名無し募集中。。。:04/02/08 13:33
74年ってもう終わってたんじゃないの
60年安保っていうし
384名無し募集中。。。:04/02/08 13:35
>>382
予告映像を見たら小夜子の婚約者が警官っぽいカッコしてたね。
公式サイトの予告文では婚約者はフォークソングが大嫌いとか
書いてあったから、全共闘ガラミでフォークが嫌いになったんだろうな。
385名無し募集中。。。:04/02/08 13:37
自衛隊に入ろう自衛隊に入ろう自衛隊に入ればこの世は天国
男の中の男はみんな自衛隊に入って花と散る
これって何年頃だっけ
386名無し募集中。。。:04/02/08 13:40
昔ちよのが送った手紙のネコ姉さんからの返事があったじゃん。
あれに「グリーングリーン」(歌)のことが書いてあって
「私(ネコ姉さん)がちよのちゃんぐらいのとき(当時のちよのは幼稚園児
ぐらい)に歌えるようになった歌で〜あとになってからその歌が悲しい歌だ
ってわかった」みたいに書いてました。
「グリーングリーン」って歌詞最後まで読むと分かるけど、お父さんが
戦争に行って死んじゃうみたいな歌だからね。三部の時代背景や
雛子の境遇にあってるよね。そこまでNHKが伏線はってたらすごい。
387名無し募集中。。。:04/02/08 13:40
388名無し募集中。。。:04/02/08 13:41
>>387
おおサンクス
389名無し募集中。。。:04/02/08 13:49
2部ってなんか微妙におもしろくないな
なんでだろう
390名無し募集中。。。:04/02/08 13:55
ゴリラが出てるからだろ
391名無し募集中。。。:04/02/08 13:58
そう言えばなんであの洋館にピアノがあるんだろう。
予告観る限りでは三部ではあの位置にピアノなんてないのだが・・。

これをどう憶測するか・・。
392名無し募集中。。。:04/02/08 14:00
1部は完全に面白くなかったけどな
393名無し募集中。。。:04/02/08 14:01
( `D´)<あんたはわかってないんだよ!自分の心と体が何を欲しがってるのか!!
394名無し募集中。。。:04/02/08 14:02
高橋(ドンキー):ハーモニカ
辻(ネコ):ギター
残る加護はピアノ(鍵盤)では
395名無し募集中。。。:04/02/08 14:02
>>393
わかっているけど、絶対かなえられないとき本能的に防御するんだよ>ののたん
396名無し募集中。。。:04/02/08 14:03
>>394
加護もハーモニカ
397名無し募集中。。。:04/02/08 14:05
>>393
その台詞、大神に言わなくて良かったよ
398名無し募集中。。。:04/02/08 14:12
「傘がない」のサビの歌い方に微妙な違いがある

ミカ(陽水)♪行かな〜くちゃ 君に〜逢いに行かなくちゃ

ネコ姉さん ♪行かなくちゃ〜 君に〜逢いに行かなくちゃ〜




  ☆。:.+: ∋oノハヽo∈
        从 ´D`)   ♪行かなくちゃ〜
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   ♪君に〜逢いに行かなくちゃ〜
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.  
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚     
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:

399名無し募集中。。。:04/02/08 14:38
ピアノは紺野だろ
400名無し募集中。。。:04/02/08 14:41
(‰´D`)<君は青春を無駄にはしていないのか!?
∋oノハヽo∈
 ( ´D`)<Don't stop 青春..
402名無し募集中。。。:04/02/08 14:42
>>400
ぶつぶつ酷いよな
403名無し募集中。。。:04/02/08 14:47
コンコンの「どうせ傘見つからないし……」ってのは的はずれだよな
最初から探してないし・・・もともと傘持ってないんだろ?
404名無し募集中。。。:04/02/08 14:50
抱き合わせ

ミニモニ。でブレーメンの音楽隊
ミニモニ ミカ、辻希美、加護亜依、高橋愛
俳協 山寺宏一
フルポン 小島由利絵、海老沢神菜

こちら本池上署
ミニモニ 加護亜依、高橋愛
フルポン 杉林沙織
405名無し募集中。。。:04/02/08 14:59
第1話冒頭・ネコ 「いたらいたで迷惑なんだけどね」
第2部でもケンジはそれなりに迷惑なことをするんだろうな
なんか楽しみだよ
406名無し募集中。。。:04/02/08 15:01
ヲヴァケを勧誘して部員4人にしても、生徒じゃないので部活として認められない罠
>>406
転校すればいいんだよ..天野小夜子みたいに..
408名無し募集中。。。:04/02/08 15:08
>>407
じゃあ本体は病院で寝てるのか?25年間も。
409名無し募集中。。。:04/02/08 15:11
お化けの中の人なんていない
410名無し募集中。。。:04/02/08 15:17
ところで、大神とこんちゃんは幽霊が見えているのか
ハーモニカだけ浮いてたシーンは誰の視点なんだろ
411名無し募集中。。。:04/02/08 15:20
  川0・-・0)<幽霊見えてますよ
412名無し募集中。。。:04/02/08 15:22
>>410
先にハーモニカが現れて次に幽霊が見えたんだろ。
高橋の時は幽霊が見えるのに時間がかかったのに、今回は一瞬。
第一部は設定説明のためだけにあったのかよ、って感じだなw
413名無し募集中。。。:04/02/08 15:23
感想スレにあったけど、大神少年がつく最後のうそは、
・幽霊に一緒に演奏したいのに。「やっぱ、やーめた」とつい言ってしまって後悔したので
・ネコに告白したのに嘘扱いでされてので
のどちらか
414名無し募集中。。。:04/02/08 15:25
>・ネコに告白したのに嘘扱いでされてので

それは「最後の嘘」とは言わないのでは?
嘘をやめるきっかけにはなるだろうけど。
415名無し募集中。。。:04/02/08 15:26
>>414
そういやそうだな

酔っているんで文章もめちゃくちゃだな
416名無し募集中。。。:04/02/08 15:27
誰か感想スレ3を立てて下さい
417名無し募集中。。。:04/02/08 15:28
普通に考えて、大神の嘘によって何らかのオチがつくんだろうな
418名無し募集中。。。:04/02/08 15:28
>>416
立てます
419名無し募集中。。。:04/02/08 15:29
>>418
よろしくお願いします
420名無し募集中。。。:04/02/08 15:31
>>419
今、立て終わりました
421名無し募集中。。。:04/02/08 15:34
大神が幽霊に嘘をついたなら
30年振りに会えると思ったのに…ってときに
謝るなりなんなりすると思う
422名無し募集中。。。:04/02/08 15:47
こういう話はBTTFシリーズとかフォレスト・ガンプのロバート・ゼメキス監督
が得意そうだ
423名無し募集中。。。:04/02/08 17:07
ブレーメンの保全隊
424名無し募集中。。。:04/02/08 17:23
居心地の悪い末っ子のネコ姉さんはシンデレラか?
継母ではないのだが
425名無し募集中。。。:04/02/08 17:25
ここは適当なとこで落ちたほうが
むしろ内容が薄まらずにいいな
426名無し募集中。。。:04/02/08 17:26
>>424
なんかそんな要素もあるね
427名無し募集中。。。 :04/02/08 17:34
>>351
あの玄関前にあった置物を見にフォーク喫茶に行くので
鉢合わせになる可能性はある
428名無し募集中。。。:04/02/08 17:36
そういやあの置物ってあった?
429名無し募集中。。。 :04/02/08 17:47
或いはあの灰谷と別れたシーンすぐあとに
忘れ物を取りに戻れば、ネコ、婆さんと一瞬で3人集結する
(それは単純すぎて違うと思われるが)
430名無し募集中。。。:04/02/08 17:52
婆さんは洋館に居ないだろもう
猫ねえさんが来たのは施錠して封鎖した後だし
431名無し募集中。。。 :04/02/08 17:54
あっ!姉さんがきた時間とあってないか…
会うきっかけが読めないな
432名無し募集中。。。:04/02/08 18:14
>>431
フォーク喫茶じゃない
433名無し募集中。。。:04/02/08 18:22

   (V)ノハヽ(V)
    ヽ(´D`)ノ レッツ!フォーク!レッツ!フォーク!
.     /  /
    ノ ̄ゝ                
434名無し募集中。。。:04/02/08 18:51
>>310
自分も気づいた!
>>300>>311
全然気づかなかった見てみよ
こんなに何回も見てるに気づかないのか自分は
435名無し募集中。。。:04/02/08 18:54
視聴率っていつ出るの
436名無し募集中。。。:04/02/08 18:55
TOBECONTENUの文字が青から赤に変わってるのは意味があるのか無いのか
437名無し募集中。。。:04/02/08 18:56
ttp://homepage2.nifty.com/izmreise/Europe/Deutschland/Bremen/bremen.htm

「欧羅巴の旅」というHPだが
「ブレーメンの辻音楽隊」の像という項目があり、画像が学校にある銅像と全く同じ!
「辻」という文字が間に入ってるがそうなのか??
438名無し募集中。。。 :04/02/08 19:01
しかしなんでここまで熱く憶測語り合えるドラマが0.8とか0.3とかなんだろう・・・?
>>437
原題を直訳すると辻がはいるんだろ..
有名な彫像だから学校と同じって偶然とかではない..
440名無し募集中。。。:04/02/08 19:07
本場の像のレプリカなのか
441名無し募集中。。。:04/02/08 19:08
つまり、舞台が日本のように見えているが、実はドイツなんだな
442名無し募集中。。。:04/02/08 19:09
辻ってなんだろ、十字路とか道端って感じか?
443名無し募集中。。。:04/02/08 19:19
>>441
今までの考察が全部無駄になりそうな設定の変更だなΣ(゚Д゚;)

>>442
今まで、ブレーメンの街の公式な音楽隊に入ろうとしてるのかと思ってたけど
原語的には大道芸人みたいなイメージなのかもしれんな
444名無し募集中。。。:04/02/08 19:24
つじかご 【辻駕籠】

江戸時代、街角などで待っていて客をのせる駕籠。町駕籠。
445名無し募集中。。。 :04/02/08 19:25
ぐぐると他でも「ブレーメンの辻音楽隊」という記述のページあるね
446名無し募集中。。。:04/02/08 19:27
確かに、俺が子供の頃に読んだ記憶では
ブレーメンに行って音楽隊に「入ろう!」ではなく
ブレーメンに行って音楽隊に「なろう!」と言ってた気がする
447名無し募集中。。。:04/02/08 19:28
>>442
http://www.sanseido.net/User/Dic/ItemBody.aspx?rn=1&ii=41081
このスレ、頭のいい奴と悪い奴の差が大き過ぎる
448名無し募集中。。。:04/02/08 19:30
NHKはののたんの名前からブレーメンの音楽隊のドラマにしたのか?
>>447
おまえも悪い方のやつだな..
全員がおまえと同じクッキー喰ってるわけではない..

>>辞書が指定されていません。
>>Cookieが無効になっている可能性があります。
>>Cookieを有効にして下さい
450名無し募集中。。。:04/02/08 19:34
へえ
辻音楽隊って初めて聞いた。
444、445を見ても、道端・街角の音楽隊ということか。
私も443のように、ちゃんとした音楽隊だと思ってた。
(もちろん大道芸人でも高い位置の人はいるが)

>>449
私もクリックしたら全く同じになりました
451名無し募集中。。。:04/02/08 19:39
電気スタンドとメトロノームに同じネコのシールが貼ってありますね
452名無し募集中。。。:04/02/08 19:39
http://www.inv.co.jp/〜yoshio/DW/Kanji/Kanji02.htm
【辻】 [道-首/5] [/つじ] 十字路,道端(みちばた)
453名無し募集中。。。:04/02/08 19:40
一部と二部で、その他大勢のクラスメート役は同じなんだろか
>>450
ちゃんとした音楽隊を目指す道端・街角の音楽隊,くらいの意味じゃねーの..
455名無し募集中。。。:04/02/08 19:44
「辻」は中国産ではなく日本で作られた国字
フォークソング部を目指すフォークソング好き,ってことでタイトルにふさわしい内容になってるね..
457名無し募集中。。。:04/02/08 19:48
釜吉は「ぶんぶく茶釜」
ツルは「ツルの恩返し」かな

黒田美音子は黒ネコのタンゴも混ざってる?
458名無し募集中。。。:04/02/08 19:49
>>457
> 黒田美音子は黒ネコのタンゴも混ざってる?

m9(゚Д゚)ソレダ!!
459名無し募集中。。。:04/02/08 19:50
混ざってるって言うかモロにそれっぽいな
ブランコのシーンで黒ネコも一瞬出て来たし
460名無し募集中。。。:04/02/08 19:51
いろいろ仕込み過ぎだぞNHK
461名無し募集中。。。:04/02/08 19:51
>>457
うおー
よく気づくなあ

462名無し募集中。。。 :04/02/08 19:52
原題「Die bremen Stadmusikanten」
どこにも辻にあたる単語は無いな
463名無し募集中。。。:04/02/08 19:53
でも黒猫のタンゴって1974年じゃないよね
464名無し募集中。。。:04/02/08 19:54
>>463
うん、5年前
465名無し募集中。。。:04/02/08 19:55
白いギター、今回は新品の状態だが次回では大・小シールが貼ってあるね
柄をよく見ても、なんだかよく分からない。
顔にも見えるし・・・
466名無し募集中。。。:04/02/08 19:57
タイムスリップしてプリクラをとるんだな
467名無し募集中。。。 :04/02/08 19:58
時代錯誤した物を
ちょっとはわざと入れれば逆に面白いのに
468名無し募集中。。。:04/02/08 19:58
469名無し募集中。。。:04/02/08 20:00
そういやナレーションの人は同じだよね、でも声を若返らせてる
470名無し募集中。。。:04/02/08 20:01
ギターには猫の顔が書かれるだろう
ネックの文字は確認できなかった
471名無し募集中。。。:04/02/08 20:03
学校にある銅像の校名の上に三日月みたいなマークがあるけど
それと大神のペンダントが似てるようなちょっと違うような
472名無し募集中。。。 :04/02/08 20:03
ブレーメンの元の話は
四人が集まってブレーメンを目指そうとするが
泥棒を追い出して一つの家で暮らすというもの。

実はドラマ全体よりも第二部単独で見た方が
童話ブレーメンっぽいイメージになる
473名無し募集中。。。:04/02/08 20:12
それにしても第2部はあんまりおもしろくないなあ
474名無し募集中。。。:04/02/08 20:12
 ∋oノハヽo∈
   ( ´D`)<辻音楽隊でキメ!
  / U  つビシッ
  し'⌒∪
475名無し募集中。。。:04/02/08 20:15
「あぐねすちゃん」のインチキサインは、ヤフオクの娘。インチキサインとかけてたりして〜
時々笑ってしまうのあるよね。真似て書いたのバレバレなのに落としてる人がいる
476名無し募集中。。。:04/02/08 20:17
今観返してみたら一部の最後に語りのおっさんが
なぜ幽霊は成仏できないのか二部で分かるみたいなこと言ってるよ。

じゃあネコが成仏できない原因なのか?
でもネコに会うまで二十五年間成仏できてなかったのにな・・。
477名無し募集中。。。:04/02/08 20:18
>>444
UFAはそこまで考えて辻加護を採用したのか!
すげーな
478名無し募集中。。。:04/02/08 20:19
ネコ姉さんは死んでないだろ
479名無し募集中。。。:04/02/08 20:20
辻加護=タクシー
480名無し募集中。。。:04/02/08 20:20
まぁ俺もののたんに会うまでは成仏できないな
481名無し募集中。。。:04/02/08 20:21
>>476
やっと幽霊を見ることが出来る人間が屋敷に来たのかもしれない
482名無し募集中。。。:04/02/08 20:22
>>470
ヘッドの文字のことか?
なら TINY BOY って書いてあったな
483名無し募集中。。。:04/02/08 20:22
>>480
ののたんに「フォーク♪フォーク♪」って迫られたら、共演する前に、それだけで成仏しかねないなw
484名無し募集中。。。:04/02/08 20:23
>>481
弁護士さんは?
485名無し募集中。。。:04/02/08 20:23
1部の最後でフォーク喫茶に渡った無気味な像はなんなんだ?
486名無し募集中。。。:04/02/08 20:24
>>475
じゃ、特典のハワイ旅行はファンクラブツアーとかけてるのか
やるなNHK
487名無し募集中。。。:04/02/08 20:25
「自分が落ちこぼれだっていう思い込みがある人間にしか幽霊は見えない」っていう塔太君の推理は外れてるような気がする
488名無し募集中。。。:04/02/08 20:26
吹けない音や弾けないコードが出来たとき見えなくなるとか
489名無し募集中。。。:04/02/08 20:27
>>482
サンクス
「小さい少年」か
490名無し募集中。。。 :04/02/08 20:34
>>487
となると、幽霊側で(自分と共演してくれそうな)相手を選んで
姿を見せている、と。
491名無し募集中。。。 :04/02/08 20:39
黒田美音子とフォークな少女が
直接会話を交わすことは無さそうだね
492名無し募集中。。。:04/02/08 20:44
>>486
自分もそう思った、ハワイ
493名無し募集中。。。:04/02/08 20:51
Tiny Boy の白いギターがある
http://www.alphatec.or.jp/~unizon/m_g.html
494名無し募集中。。。:04/02/08 20:54
>>493
3/4スケール 確かに小さかったな、単純に子供用ってことか>Tiny Boy
495名無し募集中。。。:04/02/08 21:00
昔は特典にハワイ旅行と言うとトリスのキャンペーンが有名だったな
実施はは64年だけど
http://www.suntory.co.jp/news/2004/8663.html
496名無し募集中。。。:04/02/08 21:08
うわぁいろいろあるね面白い
リアル世代ネタ多いんだろうな
497名無し募集中。。。:04/02/08 21:15
>>486
>>492
お前ら、ハワイに釣られ過ぎ…_| ̄|○
498名無し募集中。。。:04/02/08 21:23
ハワイ旅行と言えばアップダウンクイズだな
499名無し募集中。。。:04/02/08 21:36
まさか握手しなかったのもふまえてハワイなのか?
アイドルなんてやめやめってそういう意味なのか?
500名無し募集中。。。:04/02/08 21:45
深読みにもほどがあるぞおまいら
501名無し募集中。。。:04/02/08 21:48
ハワイ負け組がいるな
502名無し募集中。。。:04/02/08 21:55
【501がハワイ勝ち組な件について】
503名無し募集中。。。:04/02/08 21:59
>>462
  Musikant:楽士、楽人、「辻音楽師」(同学社 新修秋ドイツ語辞典より)

  あるある。なんとまあ、辻さんキャスティングありきのドラマだったか(w
504名無し募集中。。。:04/02/08 22:01
秋ってなんだよ俺...(´・ω・`)ショボーン
505名無し募集中。。。:04/02/08 22:07
北ドイツのブレーメン市と武礼面町は姉妹都市の関係
これには、駐在武官としてベルリンに赴任していた、
犬塚伯爵家の犬塚一郎が関与している。
提携時に、武礼面中学にブロンズ像のレプリカが寄贈される。
(ちよのが掃除していたやつ)

終戦後、行き来が困難になった時に、友情の証として
海を越えて渡ってきた楽譜が、『おばけのハーモニカ』
これは雛子が在校時の話。
506名無し募集中。。。:04/02/08 22:07

  ☆。:.+: ∋oノハヽo∈
        从 ´D`)   ♪ドナドナドナド〜ナ〜
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   ♪子牛を乗せて〜
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.  
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚     
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
507名無し募集中。。。:04/02/08 22:11
>>384
小夜子の婚約者はこち池の相馬刑事ですよ
ちなみに第3部のツルさんは丸山課長ね
508名無し募集中。。。:04/02/08 22:15
>>383
72年以降は下火だけど2年前くらいなら
浅間山荘事件のこともあってまだ武力行使っていう
言葉ははやってると思うぞ
509名無し募集中。。。:04/02/08 22:19
>>505
武礼面町は町村合併で秦市に吸収されたわけですね。
510名無し募集中。。。:04/02/08 22:23
町村合併まで・・・マニアックだなおまいら
511名無し募集中。。。:04/02/08 22:24
武礼面町って実在したの?
512名無し募集中。。。:04/02/08 22:24
秦市じゃなくて奏市
513名無し募集中。。。:04/02/08 22:27
お豆腐をボウル持って買いに行く光景も見なくなったなあ。
スーパーのビニール袋を下げてる人がいないのもさすが。

それと美音子と響子の部屋の2段ベッド、懐かしい・・・
514名無し募集中。。。 :04/02/08 22:30
>>513
2段ベッドなら現役でウチにあるが・・・
515名無し募集中。。。 :04/02/08 22:32
>>503
各話を見ていると(6話以降は推測だが)、
スタッフは辻さんが一番欲しかったんだなーって感じさせる

単に演技の上手い奴だったら
高橋や加護でなくてもいいわけだし
516名無し募集中。。。:04/02/08 22:34
たぶん名前がキーワードなんじゃないか?
517名無し募集中。。。:04/02/08 22:34
>>515
辻ヲタだけど、そういう事は別のスレで言ってくれねーかな
518名無し募集中。。。:04/02/08 22:36
>>517
辻ヲタじゃないからこそそう思ったことを言えるんだけど
519名無し募集中。。。:04/02/08 22:44
ゴリヲタ痛すぎるな
520名無し募集中。。。:04/02/08 22:47
>>519
辻をゴリとか、高橋をオラとか呼ぶような連中の意見は要らないから
521名無し募集中。。。:04/02/08 22:49
>>520
相手すんな
522名無し募集中。。。:04/02/08 22:50
みんなここでは憶測しないとダメだよ
523名無し募集中。。。:04/02/08 22:51
不自然なゴリ擁護
524名無し募集中。。。:04/02/08 22:52
>>519
おそらくオラヲタだな
525名無し募集中。。。:04/02/08 22:53
〜ヲタだなっていう憶測はいりませんよ
526名無し募集中。。。:04/02/08 22:56
タイトルコールで「ミニモニ。で!」って言ってるのが
高橋から辻に替わったのに気付いてない人はさすがに居るまい
527名無し募集中。。。:04/02/08 22:57
高橋の回見てないからな
528名無し募集中。。。:04/02/08 22:57
>>526
リピート5回目くらいで気づいた
529名無し募集中。。。:04/02/08 22:59
>>525
ヤグヲタか!
530名無し募集中。。。:04/02/08 23:00
>>526
まじで?
もっかい聞いてみます
531名無し募集中。。。:04/02/08 23:00
>>529
間違いない
532名無し募集中。。。:04/02/08 23:01
>>526
一部のとき高橋が言っていた時点で
二部は辻だなと憶測していたよ、俺は。
533名無し募集中。。。:04/02/08 23:02
>>526
人が違ったのは気づいたが誰かまでは…
534名無し募集中。。。:04/02/08 23:04
ここまで徹底しているのなら>>359も実行してほしい
535名無し募集中。。。:04/02/08 23:06
ドラマの予算はあっても、HPの予算は無いといってみる
536名無し募集中。。。:04/02/08 23:07
お前頭悪そう
537名無し募集中。。。:04/02/08 23:09
加護のときのTo be〜は黄色と予想
538名無し募集中。。。:04/02/08 23:11
一部高橋 青
二部辻   赤
三部加護 黄

雛ちゃんだから黄色
539名無し募集中。。。:04/02/08 23:12
>>537
最終回の字幕も予想してみてくれ
540名無し募集中。。。:04/02/08 23:13
>>129にもあるけど、学園天国のオープニング
黒板に、錦野正、野口次郎、雨地真里、桜木淳子他
一字変えてあるのかな?自分はこの辺に詳しくないんで分からないけど
多分他の名前もアイドル由来なんだろうな
541名無し募集中。。。:04/02/08 23:17
アイドル好きの女子がめぐみにさおり、テニス女子がひろみ麗華マキだからね
名は体を表すを地で逝ってるよな
542名無し募集中。。。:04/02/08 23:19
1948年の流行語 「斜陽族」
没落する旧華族を描いて評判を呼んだ太宰治の小説「斜陽」から流行したことば。
犬塚家は正規の使用人を解雇せざるをえなくなり、安価でこきつかえる雛子を呼び寄せた。

1949年の流行語「トイチ」
10日で1割という法外の利息をとるヤミ高利貸し。
ウハウハの犬塚家は、病弱な健志専任の小間使い役として雛子を呼び寄せた。

どっちの設定に近い?
543名無し募集中。。。:04/02/08 23:28
>>540
  わははは気が付かんかった。

  あと、亜具根素子(アグネス)
     川口百恵
     大柳るみ子。

  テニス部3人組は
     丘ひろみ
     竜崎(別字;山かんむりに可)麗華
     藍川マキ
544名無し募集中。。。:04/02/08 23:29
>>543
それはエンドロールにあったの?
545名無し募集中。。。:04/02/08 23:35
黒板に書いてある
546名無し募集中。。。:04/02/08 23:37
>>542
加護は両親が死んだから住み込みで働くことになったんだから
もともと親戚かなんかなんじゃないの?
547名無し募集中。。。:04/02/08 23:41
>>526>>532
3部では加護が唱和する
というか、加護に唱和させろや
548名無し募集中。。。:04/02/08 23:41
>>547
普通にそうなるだろ
549名無し募集中。。。:04/02/08 23:42
>>543
作り手が楽しんで作ってる様子が伝わるから
こっちも見ていて楽しいね
550名無し募集中。。。:04/02/08 23:44
小夜子の婚約者役の池内万作は映画「光の雨」では日本赤軍役、
「あさま山荘事件」では警官役。本池でも警官やってま〜す
551名無し募集中。。。:04/02/08 23:47
二重スパイってわけだな
552名無し募集中。。。:04/02/08 23:47
>>513
当時は今みたいなレジ袋じゃなくて紙袋だったかな?
新聞屋がくれる古新聞を入れておく紙袋って
あの頃の懐かしいニオイがする…
553名無し募集中。。。:04/02/08 23:48
ひったくりが逃げていく場面で「ひったくりに注意!」の看板

「赤ちょうちん」(かぐや姫)にもぶつかってますね
554名無し募集中。。。 :04/02/08 23:50
>>543

テニス関連ではこんな人もいた

藤堂貴紀
宗方仁一
緑川蘭
尾崎勇二
千葉隆史
音羽恭子
555名無し募集中。。。:04/02/08 23:50
ネコの部屋にあるネコイラストと来週白ギターに描かれているネコイラストが
非常に似ている。どちらも赤色だし
556名無し募集中。。。:04/02/08 23:50
>>553
お〜すごい

神田川・赤い風船・赤ちょうちんですか
557名無し募集中。。。:04/02/08 23:52
568 名前: 名無しさんは見た! [sage] 投稿日: 04/02/08 22:08 ID:dfYqATCb
小三の次女と一緒に見始め、いまではオヤジの方が喜んで見るようになってしまった。
陽水の"傘がない"を聴いた当時のインテリ連中は、ほとんどヒックリ返ってしまった。
それまで、フォークは反体制の政治色に染まったメッセージソング、との認識だった。
そのような停滞していた固定観念を覆してみせた象徴が、"傘がない"だったのだ。
60年安保闘争も学園紛争もすっかり柔になった70年代、
目的を失った闘争世代の喪失感と一時代の終焉を、陽水の"傘がない"はダメ押しした。
美音子が"傘がない"の何に感じ入ったのか。家族からの疎外感だろうか。
辻ちゃんのヴォーカルは明るく健康的で可愛らしく、"傘がない"をこんな風に歌えるとは驚いた。
陽水のフォークよりむしろ、同時期から始まったユーミンなどのおしゃれなポップス路線が、
辻ちゃんのキャラには向いているような気がする。


ドラマ板から拾って来た。
ナルホド。だから日教組のアカ教師たちが「そんな軟弱な歌」とか
ネコちゃんを取り囲んでギャーギャー言ってたんだな。
558名無し募集中。。。:04/02/08 23:54
なぜフォークなのかについて、UFAだからって教えてやらないと
559名無し募集中。。。:04/02/08 23:55
紺ちゃんが体育館から去り際につぶやく言葉が聞き取れない
560名無し募集中。。。:04/02/08 23:59
>>559
別に・・・どうせ・・・

しか言ってないよ
561名無し募集中。。。:04/02/09 00:03
>>557
なるほど
562名無し募集中。。。:04/02/09 00:20
今、黒板に書いてある名前のネタに気付いたが
やっぱとっくに既出だったのね
元ネタわからんのばっかだったけど
563名無し募集中。。。:04/02/09 00:54
もう10回以上見てるのに、黒板の名前とか全然見てなかった
画面のいろんなところを見ないとだめですね
564名無し募集中。。。:04/02/09 00:54
2段ベッドの部屋に貼ってあったフォークっぽいポスターは誰?
565名無し募集中。。。:04/02/09 01:00
>>526
何十回も聞いているのに、ミニモニ。全員で言ってるものだと思いこんでいました。
本当、このスレってすごい。いろんな事を気づかせてくれます。

2ch嫌いなマジヲタは、伏線には気づいても、沢山のアソビ、語呂合わせに気づいているのでしょうか。
566名無し募集中。。。:04/02/09 01:02
>>564
私はフィンガー5だと思ったけど
リアル世代じゃないので断言できません。
567名無し募集中。。。:04/02/09 01:04
>>565
気付いても気付かなくてもイイ部分であらばこそのあそびであるわけで

これはもはやスタッフと我々の化かし合いだ!
568名無し募集中。。。:04/02/09 01:05
>>526
すまん、1回目で既に気付いてた
569名無し募集中。。。:04/02/09 01:05
>>507
こち池の相馬刑事ですよね
似てるなあと思っていました
570名無し募集中。。。:04/02/09 01:08
ののたんブレーメンは何パーセントだったの?
571名無し募集中。。。:04/02/09 01:09
それで、今のところ第1部の掃除のおばさんになりそうな人はいるの?
コンちゃんではないし・・・
572名無し募集中。。。 :04/02/09 01:09
>>553
>>115

洗面器持っている男は赤いマフラー(手ぬぐい)
して下駄はいとる
573名無し募集中。。。:04/02/09 01:09
>>567
だな!
参加できてうれしいぞ

>>568
ちゃんと聞いてるんだなあ
指摘されるまで全然気づかなかったよ
ハジマタ!って思うほうに神経が行って、ちゃんと聞いてないんだよな
574名無し募集中。。。:04/02/09 01:10
575名無し募集中。。。:04/02/09 01:11
>>572
赤いマフラー気づかなかった
下駄と石鹸カタカタは気づいたのに
576名無し募集中。。。:04/02/09 01:11
ビーシティーローラーズもこの時代は人気
577名無し募集中。。。:04/02/09 01:11
>>573
辻ヲタイヤーをなめんなよ
ちゃんと聞くとか以前に勝手に反応してしまうw
578名無し募集中。。。:04/02/09 01:12
>>572
あれちゃんと石鹸がカタカタ鳴ってるよね
579名無し募集中。。。:04/02/09 01:14
ネコが紺ちゃんに熱弁をふるう場面はアレだ
ミラコーの間奏のパクリ
580名無し募集中。。。:04/02/09 01:15
ブレーメンの感想スレ3がもう落ちちゃった
最終書き込み23:412時間弱かよ・・・
581名無し募集中。。。:04/02/09 01:15
エンディングテーマが篠原ともえに聞こえる
582名無し募集中。。。:04/02/09 01:19
>>576
ベーシテーローラーズが日本ではやったのはもう少し後。1976年くらいだと思うが。
583名無し募集中。。。:04/02/09 01:19
>>580
早!いくらなんでも早すぎ
読んでたのに。保全しとけばよかった〜
たった2時間で落ちるとは。
584名無し募集中。。。:04/02/09 01:24
リピートしてる人って何つかってるの?
HDレコーディング?こういうときD−VHSって不便なんだよね。
585名無し募集中。。。:04/02/09 01:26
ここはいろんな謎解き解明があって落としたくないな
1〜3のまとめとかテンプレに入れたらいいかな
586名無し募集中。。。:04/02/09 01:28
>>585
ゴロッキの時のように親切な方がまとめサイトを制作してくれ
587名無し募集中。。。:04/02/09 01:40
オサーンで申し訳ないが、この時期は、確かに
フィンガー5の振り付けのマネをしながら歌うのって
ずいぶん流行したんだよな。
588名無し募集中。。。:04/02/09 01:41
俺は晃のサングラスに憧れてた
589名無し募集中。。。:04/02/09 01:43
オサーン達はリアルタイムにあの時代を生きてたことを生かしてネタ拾ってくれ!
590名無し募集中。。。:04/02/09 01:43
晃と妙子のマネが基本だったな。沖縄出身のアイドルの先駆けだったね。
591名無し募集中。。。:04/02/09 01:44
>>584
HDDレコとD-VHS両方で録ってる
D-VHSはあくまで保存用
HDDは繰り返し見用
特に面白ければDVDへ
592名無し募集中。。。:04/02/09 01:45
>>590
南沙織のほうが先じゃなかった?
593名無し募集中。。。:04/02/09 01:46
洋館の中でピアノのある部屋から、幽霊のいる階段に
辻が移動するときに、シャツの裾を外に出して着ているんだけど、
当時はあまりこういう着方はしていなかったな。特に冬は。
594名無し募集中。。。:04/02/09 01:47
>>592
そうだね、72年くらいだったけ。
595名無し募集中。。。:04/02/09 01:49
シングル「傘がない」
曲順 曲目
A: 傘がない
B: 感謝知らずの女

EP: ポリドール DR1699(1972.07.01)
アルバムからのカッティングでリリースされたシングル。アルバムを締める曲が無いという
ことで『断絶』のレコーディングが決まってから作られた。後にこの時代を代表するうちの1
曲とも言われることになった「傘がない」だが、やはり当初からセールスが良かったわけで
はない。最終的にはオリコン69位、売上枚数6.3万枚という記録を残すが、それは少々後
のことである。しかし、当時やはリ新人だったフォーク専門の音楽評論家、富澤一誠など
に盛んに採り上げられるようになってきたし、オムニバス・コンサートでは陽水の「傘がな
い」の熱唱を同行したミュージシャンが圧倒されて眺めていたという証言もある。

ちなみにイントロから力強く弾かれるピアノを鳴らしているのは、次のアルバム『センチメン
タル』でも活躍する深町純である。
596名無し募集中。。。:04/02/09 01:55
>>595
俺のこの曲とのファーストコンタクトはフライングキッズ
597名無し募集中。。。 :04/02/09 01:57
フォーク専門の音楽評論家、富澤一誠...
598名無し募集中。。。:04/02/09 01:58
ウチはVHSだから細かい文字とかの遊びまでは確認しづらいよ
デジタル録画の人たのむ
599名無し募集中。。。:04/02/09 02:04
これ月9より全然おもしろいよ
600名無し募集中。。。:04/02/09 02:06
>>592
戦後の沖縄出身の女性歌手と言えば仲宗根美樹なんだけどまだアイドルと
呼べるものではなかったね。

奄美大島生まれ沖縄育ちの南沙織は、元ちとせの先輩にもあたるんだよな。
なんとなく2人は、似てる。
現在のアイドル路線の元祖とも言うべきだな。
また、南沙織が通っていた上智大学国際学部(今は、比較文化学部かな?)
その後、アグネス・チャン、リサ・ステック・マイヤー、早見優、西田ひかる、アヤカ
なんかも通いはじめる。このへんも元祖なんだよなぁ。

南沙織の歌声は大好きだけど、他に沖縄出身の桑江知子の声のいいな。
601名無し募集中。。。:04/02/09 02:12
辻が着ているコートって、ネコ姉さんのHPの子供の時の
コートに似た感じだ。
602名無し募集中。。。:04/02/09 02:12
>>599
面白いしテンポがいいしマジで中毒性があるな
各話とも20回以上は見返してしまうよ
603名無し募集中。。。:04/02/09 02:14
モーヲタが、ドラマヲタになってしまいそうな・ス・レ・だ・よ♪
604名無し募集中。。。:04/02/09 02:18
正直ハロモニとかよりも面白い
605名無し募集中。。。:04/02/09 02:20
富澤一誠か・・・なんか意外なところで繋がったな

富澤一誠
1951年生まれ、東大中退
学生時代に吉田拓郎の「今日までそして明日から」を聴く
新譜ジャーナルへ送った評論文がきっかけで
音楽評論家の道へ

93年に刊行された「青春のバイブル」は
99年に「フォークが聴きたい」と改題され
徳間文庫に収録された名著
巻末の解説を谷村新司が書いている
ブクオフとかで見かけたらゲットすべし
606名無し募集中。。。:04/02/09 02:29
607名無し募集中。。。:04/02/09 02:50
ガイシュツかな

近藤舞(紺野萄子 役)
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/8288/kondoumaiprofile030601.htm
608名無し募集中。。。:04/02/09 02:55
大神があっさり仲間に加わったのになんか違和感を感じる
裏があるのかと思えばそうでもないし
609名無し募集中。。。:04/02/09 02:56
片思いだったから
610名無し募集中。。。:04/02/09 02:57
ネコたんが好きだったからに決まってるじゃないか
611名無し募集中。。。:04/02/09 02:57
目立つしかわいいしと言ったのはのは本音なのでは
612名無し募集中。。。:04/02/09 02:59
大神くんは以前からネコニーしてたんだろうな
613名無し募集中。。。:04/02/09 03:01
>>607
>趣味 ウサギの飼育
なんとなくイメージ通り

>スリーサイズ B78 W58 H86
にしてはかなりボインちゃんだったような
614名無し募集中。。。:04/02/09 03:02
>>613
そこよりも靴のサイズに目が行ったよ!
615名無し募集中。。。:04/02/09 03:02
全部にプラス5じゃないの
616名無し募集中。。。:04/02/09 03:08
>>609
>>610
そう考えればしっくりするけど
途中で投げ出しそうになってたじゃん
ネコが好きならそうはならないと思うけど
617名無し募集中。。。:04/02/09 03:10
>>616
青春時代の真ん中は道に迷っているばかりだから

マジレスするとウソツキと言われ嫌われてる彼は
ギター上手いねと誘われて嬉しかったんだと思うぞ
618名無し募集中。。。:04/02/09 03:10
バストは大きめに申告するのがデフォ
619名無し募集中。。。:04/02/09 03:11
>>616
洋館ですぐ現れたのは音が外に聞こえてたから?
もちろんそれは嘘で、ストーキングしてたからだよ
620名無し募集中。。。:04/02/09 03:12
>>616
あの年代で女の子に誘われたら、とりあえずウンと言うだろ、普通。
621名無し募集中。。。:04/02/09 03:13
大神くんも紺ちゃんもネコの言葉に説得されて戻ってきたんだろ
622名無し募集中。。。:04/02/09 03:15
4話しか使えないドラマなんだから
ちょっとぐらいの矛盾はスルーしようぜ
高橋編も結構無理な展開が多々あったし
623名無し募集中。。。:04/02/09 03:15
戻って来るというか、あの洋館に入るのは初めてなのでわかるはずがない
624名無し募集中。。。:04/02/09 03:15
まだ今後明かされるかもよ
嘘つかなくなるエピソードに絡めてくるかも
625名無し募集中。。。:04/02/09 03:18
ネコが走り去る→大神・紺野やっぱりもう一度やりたいと思う
→一緒にネコを探す→屋敷から下手糞なギターが・・・→再会

ていう流れなんじゃないの?
626名無し募集中。。。:04/02/09 03:21
小夜子の耳についていたのがピアスではなくて、イヤリングだった。
627名無し募集中。。。:04/02/09 03:30
やっぱりネコが好き……は関係ありますかね?
628名無し募集中。。。:04/02/09 03:34
ない。
629名無し募集中。。。:04/02/09 03:47
奏市立武礼面第二中学校
630名無し募集中。。。:04/02/09 03:49
つーかネコちゃんを尾行する大神、さらに少し離れて
その後にくっついていくコンちゃんという図が目に浮かんだけど
631名無し募集中。。。:04/02/09 04:29
こんちゃんがいなかったらなにされてたか
632名無し募集中。。。:04/02/09 04:48
>>631まあ70年代の厨房だからレイープにはならないだろうな。
それ言ったらベッドの前でふたりきりのドンキーとか ありえなすぎだし。
633名無し募集中。。。:04/02/09 04:53
名前が狼
634名無し募集中。。。:04/02/09 04:55
憶測じゃなくて、妄想になってますよ。
635名無し募集中。。。:04/02/09 05:28
グリム童話「ブレーメンの音楽隊」
ttp://doubutuen.hp.infoseek.co.jp/bremen/

「ハーメルンの笛吹き男」
ttp://www1.sphere.ne.jp/rthunder/master/discovery1stb/xday1284.htm

その他のグリム童話。
ttp://densyo.hp.infoseek.co.jp/douwa.htm
636名無し募集中。。。:04/02/09 05:55
初版には「ブレーメンの音楽隊」のエピソードは収録されていないのか
ここらへんの謎はドラマとは関係ないだろうけど気になるな
637名無し募集中。。。:04/02/09 06:38
小夜子姉ちゃん
ttp://www.oscarpro.co.jp/profile/kitagawa/info.html

プロフィール見たら「ピンチラ」にも出てるんだね
なんだかハロプロっぽいユニット活動もしてたんだな
638名無し募集中。。。:04/02/09 07:07
北川弘美といえば美少女Hとコンビにまりあ

余談だけど紺ちゃんと宇佐美センセは同じ事務所みたい
639名無し募集中。。。:04/02/09 07:36
ピンチラでの北川弘美はわざと不細工なメークさせられててちょっと可哀想
640名無し募集中。。。:04/02/09 07:46
高校の時富澤一誠著の「俺の井上陽水」という本を古本屋で買った
実家にはまだあるかな
641名無し募集中。。。:04/02/09 07:55
>>579
たぶん森田健作のパクリ
642名無し募集中。。。:04/02/09 07:57
今後のカットに、ネコちゃんが、壊れた白いギターを抱いてる
シーンがあったが、その後釜のギターに、栗村夫妻が中古で手に
入れたギターをネコちゃんが手に入れてる可能性もなきにしもあらずだな。
しかもそれは、花子からもらったとかなら最高なんだけど。
まぁ、栗村夫妻が聴いたフォークライブがねこちゃんのフォークライブなら
可能性は多少あるかもしれないけど、花子のフォークライブなら
可能性はずっと少なくなるかな。
643名無し募集中。。。:04/02/09 08:42
武力紛争だけど、これは前年の石油ショックの原因となった
パレスチナ戦争の関係ではないか?となれば、次週以降も次女からは
これに関した時事用語が出そうだが。
644名無し募集中。。。:04/02/09 09:27
( ´D`)ノ<ののんた!
645名無し募集中。。。:04/02/09 10:10
武力行使では
646名無し募集中。。。:04/02/09 10:40
北風と太陽でしかも狼なのか・・いやすごい
647名無し募集中。。。:04/02/09 10:45
2部でまずうそつきおおかみという名前を作って、後から1部とつなぐために
陽太郎と名前を付けて川平の北風と組み合わせたという憶測
648P221119000020.ppp.prin.ne.jp:04/02/09 11:09
後ろの黒板に卒業生を送る会について書かれているね
少なくともこの時代から第一部まで続いている伝統行事なんだな
ひょっとしてネコたちも歌うのかも
649名無し募集中。。。:04/02/09 11:17
今5週目なんだけど、大神が最初に弾こうとしていた曲はなんでちゅか
なんか聞いたことがあるような
650名無し募集中。。。:04/02/09 11:32
とりあえず

第一部の学校で怪しい動きで掃除しているばばぁの正体を憶測してくれ

気になって仕方がない
651レッツ!ビギン!:04/02/09 11:33
君は青春を無駄にはしていないのか?
このセリフは、村野武範の「飛び出せ!青春」か、中村雅俊「われら青春」ぽいな。
この二つのドラマスタッフは同じだし、青春ドラマとして似てるからな。

ttp://www.yo.rim.or.jp/~nag/Seisyun.html#S7
652名無し募集中。。。:04/02/09 11:35
おっさんが来る時間帯ではないな
653名無し募集中。。。:04/02/09 11:52
栗村夫妻は「アリとキリギリス」として

>犬塚一郎(いぬづか・いちろう 41さい/健志の父) …升毅(ます・たけし)
>犬塚淑子(いぬづか・よしこ 34さい/健志の母) …野村真美(のむら・まみ)

これは何かないのかな?

いくらなんでもじゃりン子チエの小鉄とアントニオJr.から取った訳ではないだろうし

654名無し募集中。。。:04/02/09 11:59
藤山一郎(昭和24年青い山脈大ヒット)と山口淑子(李香蘭)から取ったじゃないのか。
655名無し募集中。。。:04/02/09 12:00
一郎なんていくらでもいるような
656名無し募集中。。。:04/02/09 12:11
うん。でも藤山一郎の青い山脈は、戦中の軍国主義から解き放たれ、
敗戦のショックから立ち直り始め、新しい民主主義の社会が
到来しそうな希望に満ちた歌として、並木路子のりんごの歌とともに
終戦後、あたらしい日本を象徴するような歌として大ヒットしたからねぇ。
それに昭和24年(1949年)は、雛子の時代。
657名無し募集中。。。:04/02/09 12:24
昔過ぎて見当もつかない
658名無し募集中。。。:04/02/09 12:25
さすがに3部のころ生きてた奴は狼にいないだろうな
659名無し募集中。。。:04/02/09 12:27
歌謡曲から名前をとるのは2部だけの趣向のような気がするな
基本的には童話や昔話から名前をとっている
3部は太宰治とかの小説からとってたりしないかな
660名無し募集中。。。:04/02/09 12:28
この辺見て予習しとこうぜ

1948年(昭和23年、戊子)
ttp://ono-world.com/nen2/1948.html
1949年(昭和24年、己丑)
ttp://ono-world.com/nen2/1949.html
661名無し募集中。。。:04/02/09 12:29
「斜陽族」
没落する旧華族を描いて評判を呼んだ太宰治の小説「斜陽」から流行したことば。

これか?
662名無し募集中。。。:04/02/09 12:30
辻姉の小夜子は6小夜からじゃなくセレナーデだったんだね
663名無し募集中。。。:04/02/09 12:32
よくある親子のセレナーデ
664名無し募集中。。。:04/02/09 12:33
>>662
第一部でイケメン君が6小夜読んでたってカキコなかったっけ?
もしそうだとすれば掛けてるのかもよ
665名無し募集中。。。:04/02/09 12:39
>>577
あれって最初から高橋言ってないだろ
一話から辻加護の声じゃん
666名無し募集中。。。:04/02/09 12:41
あの時代を描いたものの定番なんだろうけど
雛子も、家事しながら、「青い山脈」「りんごの唄」を歌うかも。

で、健志が心にもなく、うるさいとかどなったり。
667名無し募集中。。。:04/02/09 12:51
>>664
まあDは一緒だから
668名無し募集中。。。:04/02/09 12:56
レコードの曲のモーツァルト作曲「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」の和訳「小夜曲」

紺野は1部のフォックス不動産と繋がるのか?
669名無し募集中。。。:04/02/09 12:57
>>668
セレナーデの日本語訳が小夜曲なんだが
670名無し募集中。。。:04/02/09 13:04
>>344
お前は新参だから知らないと思うけど
最初のブレーメンの通しスレの時点でとっくにレオダーバンはガイシュツ
そのあと第一話の数字が出てスレがアンチに荒らされて消滅したけどね
公式サイト見てみ
第一話終わってすぐそれに気付いてる書き込みあるから
671名無し募集中。。。:04/02/09 13:06
672名無し募集中。。。:04/02/09 13:09
>>668
紺野萄子はキャラ設定からもイソップのこの話からと思われる

「きつねと葡萄の房」

腹をへらしたきつねが、
おいしそうなブドウの垂れ下がったブドウの木を見つけました。
そのおいしそうなぶどうを取って食べようと、
とびあがりましたが、うまくとどきません。
何度もくりかえしましたが、どうしてもブドウに手がとどきませんでした。
キツネは立ち去るときに、こう独り言をいいました。
「まだ、このブドウは熟れていないんだ。」
673名無し募集中。。。:04/02/09 13:09
>>670
>>344>>338の意見に同調してオラヲタ叩きをしてるんだろ
よく読め
674名無し募集中。。。:04/02/09 13:11
>>668
詐欺のイメージと狐を単にかけあわせただけなんじゃないかな

バナナのつながりはちょっと気になるところだが
675名無し募集中。。。:04/02/09 13:12
>>672
それは分かっている
その上で繋がるのかと
676名無し募集中。。。:04/02/09 13:12
視聴率どうだった?
677名無し募集中。。。:04/02/09 13:14
>>675
フォックス不動産の稲荷とは繋がらんだろう
678名無し募集中。。。:04/02/09 13:19
まとめページが必要な予感
679名無し募集中。。。:04/02/09 13:21
剣道部が何故体育館で練習していたのかが気になるところだ
680名無し募集中。。。:04/02/09 13:23
柔道部と交互に使う学校や
そもそも武道場がない学校もある訳だが
681名無し募集中。。。:04/02/09 13:24
吹奏楽部が外で練習っていうのもめずらしいな
682名無し募集中。。。:04/02/09 13:26
そうでもない
683名無し募集中。。。:04/02/09 13:26
剣道っていえば森田健作だよなぁ、、、青春時代のシンボルかな
684名無し募集中。。。:04/02/09 13:27
洋館と黒田家の位置関係はどうなんだろう
一部ラストの予告では通学路にあるように思える
ひったくりを追いかけてたシーンでは初めて見たような演技
公園で解散してからの帰り道にある
685名無し募集中。。。 :04/02/09 13:28
えらく小ネタが多くちりばめられたドラマですな
見れば見るほど小さな発見があっておもしろい!
686名無し募集中。。。:04/02/09 13:29
根津実VS音子がどう展開するのかちょっと期待
687名無し募集中。。。:04/02/09 13:33
中学に武道場なんて普通は無いな
俺も体育館だったよ 剣道
688名無し募集中。。。:04/02/09 13:39
>>436
ドンキー→青、ネコ→赤はクレイアニメの各々の服の色に対応してるな
ちなみにニワトリは赤いマフラー着用
689名無し募集中。。。:04/02/09 13:40
てかバックトゥザフューチャー微妙にパクってない?
690名無し募集中。。。:04/02/09 13:47
初カキコになります。
ブレーメンはビデオに撮っていましたが
全然見ていなくて、昨日録画5話ぶん
第1話から5話まで一気に見ました

第一部はまあまあおもしろかったですね。
4話の最後に出てくるおばあさんが加護で、
辻はあの封筒もったおばさんってことですね。
宝田明は加護編では別の人が演じるのでしょうか。
前情報だとミカは全編に関わるって聞いたけど
一部では写真しか出てませんね。
辻と高橋の演技については甲乙付け難し!ということで。


691名無し募集中。。。:04/02/09 14:01
http://members.aol.com/guildbinc/yokoyama.htm
やぐパパは原田芳雄の事務所の人みたいだ
692名無し募集中。。。:04/02/09 14:10
693名無し募集中。。。:04/02/09 14:25
美音子が泣きそうな顔で歩いていたのはなんで?
694名無し募集中。。。:04/02/09 14:29
お豆腐がないことと傘がないの歌詞をかけてるのかな

お父さんが「そんなことよりも…」といったりするくだりとか
695名無し募集中。。。:04/02/09 14:40
ギターが壊れたからだろ
696名無し募集中。。。:04/02/09 14:42
若い頃の山寺夫妻(高橋の親)
出るだろうか??
697名無し募集中。。。:04/02/09 14:44
>>696
30年前は10歳程度
しかも引っ越してきたという設定
ちょっと無理そう
698名無し募集中。。。:04/02/09 14:54
黒田家の間取り 一戸建
1F DK、居間、夫婦寝室?、バス、トイレ、
2F 響子美音子部屋、小夜子部屋?

夫(48)、妻(46)専業主婦風、ピアノ、ステレオ、長女家政学部卒込、
昭一が長男だからか昭和元年生まれだからかにもよるけど、
世論調査の消費者意識生活水準でいうと「中の上」か「中の中」
699名無し募集中。。。:04/02/09 14:55
栗村希里子(くりむら・きりこ 40さい/ちよのの母) …藤吉久美子(ふじよし・くみこ)
栗村有人(くりむら・ありひと 42さい/ちよのの父) …山寺宏一(やまでら・こういち)

10歳と12歳で出会うのはちょっと無理っぽい設定かな
やはりネコ姉さんのストリートライブを聞いたというほうが自然
700名無し募集中。。。:04/02/09 15:28
>>537
プレマップの5分番宣のそれぞれの文字を見たら
「高橋=青」「辻=赤」「加護=黄色」「ミカ=緑」だったので、
加護の「to be〜」のトコは黄色だと思うよ。
701名無し募集中。。。:04/02/09 15:33
>>699
出会いがBTTF意識した演出だったらいいなぁ
702名無し募集中。。。:04/02/09 16:16
栗村はグリムか
703名無し募集中。。。:04/02/09 17:00
かなり細かく練りこまれてるね
宝田明の正体はどうなるんだろう
704名無し募集中。。。:04/02/09 17:10
重箱の隅でもつつかないと面白さが見出せないからな・・・
705名無し募集中。。。:04/02/09 17:12
先週土曜日7時に何を見たか独自調査をしました。(地上波のみ)
サンプルは1,386人 回答者911人(BSなど回答は無効とした) 
有効回答者853人うちTV視聴者772人 
内訳は
  NHK NHKニュース7                            163(19.10%)
NHK教育 ドラマ愛の詩・ミニモニ。で ブレーメンの音楽隊         74(8.67%)
フジテレビ ほんとにあった怖い話                        83(9.73%)
テレビ朝日 クレヨンしんちゃん                          98(11.48%)
テレビ東京 バレンタイン・カフェ                         31(3.6%)
日本テレビ スーパースペシャル’04“メレンゲの気持ち!特別編!   108(12.66%)
 東京放送 キリンチャレンジカップ2004日本代表×マレーシア代表  215(25.20%)

ビデオリサーチ社との調査方法とは違う為参考と考えて下さい

706名無し募集中。。。:04/02/09 17:18
今までの十倍視聴率叩き出したのか
707名無し募集中。。。:04/02/09 17:30
圧倒的じゃないかネコ姉さんは
708名無し募集中。。。:04/02/09 17:35
2ちゃんで高視聴率か
_| ̄|○
709名無し募集中。。。:04/02/09 17:50
30年前のハーモニカ少年が髪染めてるってどうよ?
710名無し募集中。。。:04/02/09 17:52
>>709
少年が亡くなったのは加護時代だろうから、30年前ってのは違う
711名無し募集中。。。:04/02/09 17:54
豆腐売りが来るところ住んだことないんだけど、
豆腐売りって夜でも来るの?朝早い商売なんでしょ?豆腐屋さんって。
なんか夜聞こえる豆腐売りのラッパの音って違和感覚えたけど。
まぁ いいか。
712名無し募集中。。。:04/02/09 18:04
あれは「汚れ」だ。
713名無し募集中。。。:04/02/09 18:04
普通は晩飯の支度をしている頃にくるもの
5時くらいかな?
日が沈むのが早い時期と考えとけ
714名無し募集中。。。:04/02/09 18:25
都内でも前住んでたところ(小川の中学の近く)では
豆腐売り見かけたな。
715名無し募集中。。。:04/02/09 18:32
伏線ありすぎてついていけん だれかまとめサイト作って
716名無し募集中。。。:04/02/09 18:54
伏線というより、アソビの部分が多いような
717名無し募集中。。。:04/02/09 19:19
>>710
そいえばそうか
718名無し募集中。。。:04/02/09 19:19
BTTFからヒントを得たとした思えない
719名無し募集中。。。 :04/02/09 20:50
誰か、5分番宣をmpgでうpして
720名無し募集中。。。 :04/02/09 21:05
#1〜4のOP、「ミニモニ。で」が
どうしても高橋に聞こえないのですが_| ̄|○
721名無し募集中。。。:04/02/09 21:38
ゴリヲタは馬鹿だからほっとけよ
5話からののたんのために変わったと信じてるから

「幸せよ」が辻だと言い張ってたしな
722名無し募集中。。。:04/02/09 21:41
高橋じゃないから
723名無し募集中。。。:04/02/09 21:44
信じればいいじゃないか!信じたまえよ!!
724名無し募集中。。。:04/02/09 21:45
ゴリヲタは区別がつかないんだよ
だから1〜4話が高橋だと思っている
725名無し募集中。。。 :04/02/09 21:59
>>436
コンテニューになってるぞ
726名無し募集中。。。:04/02/09 22:06
ひったくりは後々とつかまるんだろうな
727名無し募集中。。。 :04/02/09 22:08
実は#5まで今のところ全話辻だろ?
728名無し募集中。。。:04/02/09 22:08
そうだよ
729名無し募集中。。。:04/02/09 22:12
番宣みたけど見なきゃ良かったって気分にも
730名無し募集中。。。:04/02/09 22:13
高橋ん時は感情を言葉で言ってて、辻は表情だけで表していたけど
役者の差?
演出家のやり方の違い?
2人の演出家のこれまでの作品傾向を知りたいな
731名無し募集中。。。:04/02/09 22:16
>>720
こういう時の為の憶測隊だからね 皆の意見を聞くのが一番じゃないかと
というわけでタイトルコールの音声抜き出しました 雑音混じりでスマソ
ttp://cgi.members.interq.or.jp/world/ipx/upload02/source/nonoseed1458.mp3
ttp://cgi.members.interq.or.jp/world/ipx/upload02/source/nonoseed1459.mp3
上が4話で下が5話です
とりあえず別人の声である事は確かだわな
すでに先入観が入っているので自分には高橋と辻に聴こえますね
732名無し募集中。。。:04/02/09 22:18
番宣みると第三部のケンジのと思わしき部屋に例の彫像が置いてある・・・
733名無し募集中。。。:04/02/09 22:19
両方とも加護
734名無し募集中。。。:04/02/09 22:21
>>733
新しいな
735名無し募集中。。。:04/02/09 22:21
下の459の方は辻だな
上は高橋だと思うけど自信なし
736名無し募集中。。。 :04/02/09 22:24
公式サイトのCMでは辻だったりする
http://www.nhk.or.jp/ainouta/html_b_story.html
737名無し募集中。。。:04/02/09 22:33
>>731
俺も手持ちのファイルを聴き直してみたが、1〜4高橋、5辻だな。
738名無し募集中。。。 :04/02/09 22:36
885 「かわいくておもしろい」…ねこのの 02月08日20時13分

第六話!最初からいきなり歌で楽しかった!!!!!辻ちゃんの演技がかわいいしうまい!!!!ぜひ最後まで見たいです♪♪♪


NHK文章見ずに載せてるだろ
739名無し募集中。。。:04/02/09 22:36
で、「マコト!一個にしときなさい」って結局誰が言ったの?
740名無し募集中。。。:04/02/09 22:42
>>739
前半は飯田か安倍か微妙な所だけど
語尾の響きは絶対安倍だと思うんだよなぁ・・・・って話それてるしw
741名無し募集中。。。:04/02/09 22:42
当時ガラスサンルーフ車は無かった気がするが
742名無し募集中。。。:04/02/09 22:43
  ☆。:.+: ∋oノハヽo∈
        从 ´D`)   ♪フォフォフォ
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。   ♪フォ〜ク
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.  
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚     
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
743名無し募集中。。。:04/02/09 22:53
辻の演技がいまいちだな
744名無し募集中。。。 :04/02/09 22:56
>>743
1部から見ている人は大概
高橋のがいまいちと言うけどな

745名無し募集中。。。:04/02/09 22:57
1部から見ているゴリヲタは大概
高橋のがいまいちと言うけどな
746名無し募集中。。。:04/02/09 22:59
というか2部がイマイチ
あんまり丁寧なつくりじゃないし勢いでやってるところが多すぎ
747名無し募集中。。。:04/02/09 22:59
正直、演技とかどうでもいい
知名度勝負の番組
748名無し募集中。。。:04/02/09 22:59
知名度勝負て
749名無し募集中。。。:04/02/09 22:59
1部なんて記憶にもない
750名無し募集中。。。 :04/02/09 23:01
入浴シーンって6話だったよな?
なんで次回予告に出さないんだか
751名無し募集中。。。:04/02/09 23:09
ネコは「傘がない」を気に入って繰り返し繰り返し歌う
視聴者はこのドラマを気に入って繰り返し繰り返し観る
752名無し募集中。。。:04/02/09 23:11
2部はテンポがいいから何回でもリピートで見れるな
1部はマターリしてて何度もは見れない
753名無し募集中。。。:04/02/09 23:12
とゴリヲタが申しております
754名無し募集中。。。:04/02/09 23:13
しかしガキむけドラマなのに
繰り返し「自殺・・・」って歌われるのはなんかねぇ
755P221119008094.ppp.prin.ne.jp:04/02/09 23:16
もういい加減ゴリとかオラとかいうのやめない?
そういう人はこのスレに合わないと思う
756名無し募集中。。。:04/02/09 23:18
あんまり昭和40年代って感じはしなかったな
最初の団地の場面なんて普通に現代の感じ
757名無し募集中。。。:04/02/09 23:19
次回は拓郎の予感
758名無し募集中。。。:04/02/09 23:19
>>746
一部の丁寧なつくりとのギャップがあるからこそ
コントラストが際だってお互いが引き立つんだろう

馬鹿かお前は
759名無し募集中。。。:04/02/09 23:20
>>755
このスレで蔑称使うヤシはスルー
低予算なんだから多くはのぞみません
761名無し募集中。。。:04/02/09 23:21
大神ってやつは
くりぃむしちゅーの上田に似ている
762名無し募集中。。。:04/02/09 23:24
3人がつるむようになるまでの細かな描写や、洋館への不法侵入がなんですんなりできたかの描写は省略されている。
なのに、TELNo.6700を歌ったり、同じ歌を何度も歌ったり、ミカの歌を無言のまま熱心に聴きフォークに目覚めるシーンを長〜〜く録っている。

一見必要な状況説明をできるだけ省き、一見不必要だが観た人の心に残るシーンは大切にする。まるで小津安二郎監督の作品のようだ。
いや〜このドラマって本当にいいもんですね
763名無し募集中。。。:04/02/09 23:31
ものはいいようだなあ
764名無し募集中。。。:04/02/09 23:39
ネコが洋館でFが「できた!」から「あれ?弾いてないのに」まで間があったのは、
ネコ「できた!」視聴者『弾いてないやん!口パク批判かよ!』ネコ「あれ?弾いてないのに」視聴者『なあんだ』

てのを狙ったのかもしれん
765名無し募集中。。。:04/02/09 23:40
大神は美音子のストーカーで美音子がフォークを始めたと知って特技のギターを活かした、とか
あの場所でギターを弾いてたのも計算の内
紺野の場合は美音子と大神で紺野をストーキング。タイミングを見計らって勧誘
766名無し募集中。。。:04/02/09 23:45
恐ろしい教育ドラマだな
767名無し募集中。。。:04/02/09 23:48
ツインピークス並みといってよい
768名無し募集中。。。:04/02/09 23:57
辻編1話目なのに、唐突に辻がドアップで登場するのが良い。
あの赤電話を取ったのが辻だなんて全然思わなかった。
(公衆電話は実際鳴らすことができるというマメ知識込み)

よくある作品なら、いきなりヒロインの顔を写さず1分位してからやっと顔アップがきたりする。
でもこれは最初商店街の風景が写り気を抜いたところでいきなり辻のドアップ+歌(ソロ)がきたので、一気に引き込まれてしまった。
769名無し募集中。。。:04/02/09 23:58
どーやって鳴らすの?
770名無し募集中。。。:04/02/09 23:59
>>769
その公衆電話の電話番号にかけるのよ
771名無し募集中。。。:04/02/10 00:01
その番号って書いてあるの?
772名無し募集中。。。:04/02/10 00:04
つーかあれはミュージカルありきの演出だし
773名無し募集中。。。:04/02/10 00:09
>>771
んーどっかに小さく書いてあったような・・・
その公衆電話設置場所の住所は書いてあったような・・・
違ってたらすまん
かなり前、TVでやってたのを見たのよ。公衆電話は鳴らせるのかっていうの。
774名無し募集中。。。:04/02/10 00:10
八百屋の声がはじまりタイムスリップに登場する人の声に似ている気がした
775名無し募集中。。。:04/02/10 00:10
>>767
縁起悪い事言うなよ
776名無し募集中。。。:04/02/10 00:12
>>770
赤電話はその店(飲み屋とかたばこ屋とか)の電話を兼ねていることも多かった
777名無し募集中。。。:04/02/10 00:13
>>773
なるほどありがとう
今度暇なとき見てみる
778名無し募集中。。。:04/02/10 00:14
>>773
できるよ
むかし、知り合いが公衆電話(緑のやつ)鳴っているの取ってみたら間違い電話で、相手にかけた番号聞き出したんだけど、後で携帯電話でその番号にかけてみたら鳴ったから
779名無し募集中。。。:04/02/10 00:15
公衆電話かけようとして鳴ったことがあるけど、
マジびびった。とりあえず、出たけど間違い電話だったよ。
780名無し募集中。。。:04/02/10 00:17
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
781名無し募集中。。。:04/02/10 00:19
>>773
昔の刑事ドラマで、犯人からの電話がかかるシーンがよくあった。
782名無し募集中。。。:04/02/10 00:19
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
783名無し募集中。。。:04/02/10 00:23
つーか赤電話、ピンク電話にに電話番号が書いてあることが多いし。
784名無し募集中。。。:04/02/10 00:27
「ポケベルNightは5643」は名曲
785名無し募集中。。。:04/02/10 00:34
憶測すると辻のギターを壊したのはお父さん
786名無し募集中。。。:04/02/10 00:35
もう全然憶測じゃないな・・・
そういう作りじゃないけど
787名無し募集中。。。:04/02/10 00:37
というか子供全員に幽霊が見えた時点で一部と別物だと思った
788名無し募集中。。。:04/02/10 00:38
材料出尽くし感が漂ってるからな
次の放送でまた活気付くよ
789名無し募集中。。。:04/02/10 00:38
>>773 
確率2/2の死
島田荘司/著1985年

誘拐の身の代金の受け渡し指示を、公衆電話へ次から次へと出す犯人。

790名無し募集中。。。:04/02/10 00:45
靴下途中で変わってない?
791名無し募集中。。。:04/02/10 00:46
変わったな
そこだけが唯一緻密なNHKらしからぬとこだったな
792名無し募集中。。。:04/02/10 00:49
>>791
赤い風船をつかんだ宝田明が、歩道橋の上から捕り物を見下ろすシーンに映った車も現代のもの。
793名無し募集中。。。:04/02/10 00:51
>>792
よく見てんなーw
794名無し募集中。。。:04/02/10 00:52
>>787
一部でもグループ全員が「宙に浮くハーモニカ」を見て驚いていたが
二部の子供全員に「幽霊の少年」が見えてたと断言できるのか?
795名無し募集中。。。:04/02/10 00:53
3月なのに落ち葉が舞っているのは無視する方向で
796名無し募集中。。。:04/02/10 00:54
豆腐を持って歩く夜道の背景のマンションも現代。

それより、踊る清掃員はどうなのよ?
第二部に出てこないと繋がらないと思うが。
797名無し募集中。。。:04/02/10 00:55
学園天国のとき箒振り回してた奴はいたけどな
798名無し募集中。。。:04/02/10 00:58
>>794
ケンジが顕現した時に三人同時に後ずさりする描写があるから、そう推察できる。
少なくともネコと大神には見えてるわな。 >1部より
799名無し募集中。。。:04/02/10 00:59
大神とこんちゃんに見えてるとしたら
その辺りもおいおい明らかになっていくだろう
800名無し募集中。。。:04/02/10 01:00
ダメと思ってる奴には見えるんだろ
801名無し募集中。。。:04/02/10 01:00
>>787
劣等感を持った子にのみお化けが見えるという設定は
1部となんら違わないように思うが・・・
802名無し募集中。。。:04/02/10 01:01
紺ちゃんはともかく、大神は自分でダメだと思っているんだろか
803名無し募集中。。。:04/02/10 01:02
>>802
だからこそ洋館に来たんだと思うのだが
804名無し募集中。。。:04/02/10 01:03
大神も今の自分を変えたいとは思ってるんだろう
805名無し募集中。。。:04/02/10 01:04
嘘つき大神として街では有名人なのに、なぜああもあっさり
番長はだまされてしまったのか。その辺に謎を解く鍵がある
806名無し募集中。。。:04/02/10 01:05
>>805
あぐねすちゃんの魅力と憶測
807名無し募集中。。。:04/02/10 01:05
>>798
>少なくともネコと大神には見えてるわな。 >1部より
一部での大神の「こっちの声聞こえんだっけ・・・?」
ってセリフは大神がケンジが直接意思疎通ができるのか確かではないと思ってるという表れで
灰谷君がドンキーを通してケンジと会話してたように二部でも美音子を通して会話してた
というように推測する事もできるわけだが
808名無し募集中。。。:04/02/10 01:05
>>805
ごく稀に嘘っぽい本当の事を言うからだと妄想
809名無し募集中。。。:04/02/10 01:06
>>801
だな
2部は全員劣等感持ってる連中だもんな
810名無し募集中。。。:04/02/10 01:07
亀山さんも宇佐美に対する劣等感持ってたじゃん
811名無し募集中。。。:04/02/10 01:07
だったら、どうして第一部の亀山さん達には見えなかったんだろ
812名無し募集中。。。:04/02/10 01:08
>>810
宇佐美は先生、宇崎羽美
813名無し募集中。。。:04/02/10 01:08
劣等感と自分を変えたいという気持ちは違うだろ
814名無し募集中。。。:04/02/10 01:09
第一編も第二編も主人公の名前は親の趣味からとったんだな。
815名無し募集中。。。:04/02/10 01:09
まぁ答えの出ない問題だな
816名無し募集中。。。:04/02/10 01:09
まぁその辺もおいおい明らかになっていくだろう
817名無し募集中。。。:04/02/10 01:10
ケンジは2部の30年前で仲間になろうって言ったのに
やっぱりやめたとか心無い仕打ちをされ簡単に姿を見せなくなった
つまり1部のケンジが一番ひねくれてしまっている

と憶測
818名無し募集中。。。:04/02/10 01:10
亀山さんもそれなりに仲間がいて劣等感とはちょっと違う感じだったからなぁ
819787:04/02/10 01:10
設定がどうとかじゃなくてドラマの構造としてね
別に俺はそれで内容が浅くなったとか言ってるわけじゃないし
820名無し募集中。。。:04/02/10 01:10
オイ!オイ!
821名無し募集中。。。:04/02/10 01:10
灰谷のセリフだって個人的な推測にすぎないからな
822名無し募集中。。。:04/02/10 01:10
>>817
幽霊なのに成長してるなマイナスに
823名無し募集中。。。:04/02/10 01:11
>>817
確かに予告を見る限り、1部とは妙に雰囲気が違うな
824名無し募集中。。。:04/02/10 01:12
実は幽霊じゃなくて未来からきたタイムスリーパーだよ
825名無し募集中。。。:04/02/10 01:12
>>823
ちょっと心を開いたようなニヤリがあったよな
826名無し募集中。。。:04/02/10 01:13
防衛本能により限られた人にしか姿を現さなくなった・・・?
坊ちゃん気質は生きてるときからみたいだけどね
827名無し募集中。。。:04/02/10 01:14
なにがきっかけでちよのの前には姿をみせたんだっけ・・・えー・・・
828名無し募集中。。。:04/02/10 01:15
>>825
世界にふたつとないイカシたバンドになるよ
のあたりはかなり心を開いてるかんじの坊ちゃん
この後なんかあったんやな
829名無し募集中。。。:04/02/10 01:16
>>827
ハーモニカ馬鹿にされたのが悔しくて
830名無し募集中。。。:04/02/10 01:16
>>827
羨ましがってなんかないぞ
下手っていっただろ

つまり俺は妬んでないし下手じゃないこのやろって言いにきた
831名無し募集中。。。:04/02/10 01:17
>>827
声だけは転向早々聞こえていたみたいだけどな。
832名無し募集中。。。:04/02/10 01:19
健志が姿を見せる誘引はズバリ、恋。
833名無し募集中。。。:04/02/10 01:21
まあおちこぼれが集まって音楽やるって話は一部も二部も同じだけど
三部はどうなんだろうね
834名無し募集中。。。:04/02/10 01:22
大神が嘘をつくのはかまってもらいたい、注目を集めたいからだろ
2部の話の中でそんなことをしなくても大丈夫であることを学んで幽霊が見えなくなる
835名無し募集中。。。:04/02/10 01:22
ダメだ、最終話では絶対に俺、泣く
836名無し募集中。。。:04/02/10 01:22
>>833
ちよの以外は落ちこぼれではない
837名無し募集中。。。:04/02/10 01:24
狼少年な訳だから自分の嘘によって取り返しがつかないことがおきるんだよ

何起こるかは、知らんけど
838名無し募集中。。。:04/02/10 01:24
>>836
ちよのも落ちこぼれじゃない
みんな、みんな、素晴らしい才能を持ってるんだ
きっと紺野だってきっと
839名無し募集中。。。:04/02/10 01:25
どちらかと言えば負け組みグループじゃなかった?
840名無し募集中。。。:04/02/10 01:26
>>807
>一部での大神の「こっちの声聞こえんだっけ・・・?」
今見返してみたが、その後「30年振りに会えるかと期待してんですが」と宝田に話しかけてる。
もちろん大神の言う「会う」というのは、ネコ(なりドンキーなりの触媒)を通じて会話することを意味しているのかもしれないけど。
俺は、こっちの声=ケンジを見ることが出来なくなった、あの頃とは違う自分の声だとオモタ。
まあ次回でわかることだけはたしかだ(憶測スレで言うことではないが)
841名無し募集中。。。:04/02/10 01:27
役立たずのレッテルを貼られながらも健気に頑張る雛子タン
842名無し募集中。。。:04/02/10 01:28
>>840
まあ、まだ断定はできないねって事で
843名無し募集中。。。:04/02/10 01:28
このスレに常駐してる連中の視聴回数の平均値は一話あたり3.6
844名無し募集中。。。:04/02/10 01:28
>>837
死にかけの人に優しい嘘をつくとか。

「勝ったか?・・」
「あぁ・・勝ったよミッキー・・・」
845名無し募集中。。。:04/02/10 01:29
>>843
やった!俺平均以上見てるや
846名無し募集中。。。:04/02/10 01:31
流れ星で奇跡が起きるんだな
847名無し募集中。。。:04/02/10 01:32
>>844
このドラマで人が死ぬとは思えんが
848名無し募集中。。。:04/02/10 01:32
あの彫像が奇跡を起こすんだよ、きっと
849名無し募集中。。。:04/02/10 01:39
>>847
健志・・・
850名無し募集中。。。:04/02/10 01:40
川o・ー・)ニヤリッ
851名無し募集中。。。:04/02/10 01:58
黒田ってなんか隠されてるの?
黒猫とか?あと別の板にお父さんとお母さんの最初の字を合わせると
昭和になっている、というのがあったね。
852名無し募集中。。。:04/02/10 02:08
黒猫のタンゴだろうね
昭和はなるほど
853名無し募集中。。。:04/02/10 02:12
とりあえずどっちもガイシュツ
まとめサイト欲しいね
854名無し募集中。。。:04/02/10 02:12
>>840
スレに沿ってますよ
855名無し募集中。。。:04/02/10 02:19
>>853
まぁいいじゃん
スレの保全に協力してもらえると思えば
土曜日までの苦労がウソのようだよ
856名無し募集中。。。:04/02/10 02:38
愛誠堂は「愛と誠」なの?
857名無し募集中。。。:04/02/10 02:50
>>852
黒猫が団子食ってるくらいの演出は欲しかったな
858名無し募集中。。。:04/02/10 02:56
>>720
5話のは辻だね
4話は高橋だと思うが、まぁ3部になってその部分が
加護なら消去法で高橋ってコトで
859名無し募集中。。。:04/02/10 02:59
860名無し募集中。。。:04/02/10 03:26
861名無し募集中。。。:04/02/10 03:34


1〜4話は高橋の声だよ
「ミニ」のとこを注意して聞くとわかりやすいと思う
862名無し募集中。。。:04/02/10 03:36
高橋は訛らないとよくわかんない。
863名無し募集中。。。:04/02/10 03:48
>>767
ケンジを殺したのはパパ(升毅)なのか

>>773,781,789
先週放送された「長く孤独な誘拐」という2時間サスペンスドラマでも
公衆電話(確か緑電話)にかかってくるシーンがあった

>>792
セットシーンはともかく、ロケのシーンは目をつぶろう
昭和以前を舞台にしたTBSの大作ドラマみたく全部CGで描くなんて予算ないんだから

>>856
よく気づいたな、このスレの住人はほんとすごい
「愛と誠」マンガ連載は73年〜76年、最初の映画化とドラマ化はともに74年
(ちなみに最初の映画は太賀誠・西城秀樹、早乙女愛・早乙女愛
ドラマは太賀誠・夏夕介、早乙女愛・池上季実子)
紺野がモー娘。紺野あさ美のキャラをある程度イメージしていると思われるので
愛と誠も高橋愛と小川麻琴に掛かってるのかもしれないな


密かに楽しみにしているのは当時の少年ドラマシリーズの
小ネタが入ってくるんじゃないかなあと
調べたら「夕ばえ作戦」「まぼろしのペンフレンド」が74年なんだよね

第二部のネーミングで由来の見当がつかないのが長女の婚約者・熊谷正道
誰か謎を解いてくれ
864名無し募集中。。。:04/02/10 03:58
公衆電話は緑のまではかけられた。
今は、不正利用防止のために、ベルが鳴らなくなっている。
865名無し募集中。。。:04/02/10 04:07
( ´D`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
866名無し募集中。。。:04/02/10 04:51
>>606
( ´D`)ノ<逆だと思うのれす
1〜4はずっとミカの声かなと思ってたけど、5話で辻の声だったから、あぁミカじゃなくて高橋だったのかと思った
868名無し募集中。。。
どわっ

とりあえず、ミカが第3部でどういう風に絡むのか気になる