ピアノ弾けるモーヲタはいるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
いねぇよな(藁。
2名無し募集中。。。:02/08/31 14:54
西田敏行スレ
3名無し募集中。。。:02/08/31 14:54
誰か、タンポポジャケの新スレ立ててくれ。
4名無し募集中。。。:02/08/31 14:54
楽器って、弾けるまで大変すぎ
5名無し募集中。。。:02/08/31 14:55
piano pia-no
インターコンチネンタル王者
7梨華タンハァハァ:02/08/31 14:55
もしも〜ピアノが〜
ひけ〜た〜なら〜
8ルータス ◆GNUKdGNU :02/08/31 14:55
モーヲタじゃないけど俺弾ける
9名無し募集中。。。:02/08/31 14:55
くそすれ!
10名無し募集中。。。:02/08/31 14:55
エレクトーンなら
11名無し募集中。。。:02/08/31 14:55
ブラインドタッチは出来るが、ピアノは激ムズ
12名無し募集中。。。 :02/08/31 14:56
隣りのピアノがうるさくてノイローゼになりそう
小学生の頃はずっとやってたが。
14名無し募集中。。。:02/08/31 14:57
ポキガのスレは何処に逝った?
15ルータス ◆GNUKdGNU :02/08/31 14:57
発表会で銀賞とった
16名無し募集中。。。:02/08/31 14:57
ちょっとなら弾けるぞ
17名無し:02/08/31 14:58
昔 習ってた(w
バイエル終了でやめたけど
18名無し募集中。。。:02/08/31 14:59
リコーダーなら出来たぞ
19名無し:02/08/31 15:02
昔101回目のプロポーズがやってたときに
別れの曲練習したけど半分弱ぐらいしか弾けなかったなあ
腕が落ちたもんだ
20名無し募集中。。。:02/08/31 15:03
inventionとsymphoniaが好きだった。
21名無し募集中。。。:02/08/31 15:05
ギターやってる奴いないの?
22名無し募集中。。。 :02/08/31 15:14
( ^▽^)< >>1は楽器も弾けないの?
23名無し募集中。。。:02/08/31 15:15
>>19
ロンバケのセナのピアノなら弾ける
24名無し募集中。。。:02/08/31 15:15
>>17
俺はバイエルの次まで。学校の音楽の成績は良かった。
でもはっきり言ってピアノの才能ゼロだったな。
25名無し募集中。。。:02/08/31 15:23
アルペジオを弾くよ
女の体を愛撫するように弾くと素晴らしい音色がでるんだ
26名無し募集中。。。:02/08/31 15:26
歌でなら満点獲った事あるけど
楽器はド下手だった
唯一人並みにやれたのがギターくらいか
27名無し募集中。。。:02/08/31 15:27
>>24
赤の次の黄色いバイエルも終わったか?
28名無し募集中。。。:02/08/31 15:29
何か青色のバイエルはあったはず。初級かな?
29名無し募集中。。。:02/08/31 19:14
みんな弾いてみたい曲とかあるの?
娘。でも娘。以外でも。
30名無し募集中。。。:02/08/31 19:16
>>25
アルペジオとスリーフィンガーって一般的にはどっちの方が難しいの?
俺は後者の方しかできないんだが
31名無し募集中。。。:02/08/31 19:17
娘。の曲ならメロディとコード進行はだいたい把握している
32名無し募集中。。。:02/08/31 19:18
33名無し募集中。。。:02/08/31 19:19
厨の頃、ギターなら習ってた
34名無し募集中。。。:02/08/31 19:19
足で弾きたい
35ダラスマン次元 ◆RgCDG.ws :02/08/31 19:19
>>1
いるわけねえだろボケ
36名無し募集中。。。:02/08/31 19:21
>>34
近藤正臣
37名無し募集中。。。 :02/08/31 19:57
俺は何も弾けない。

後藤はすごいよな。
お姉さんから少し教えてもらったぐらいで、両手でスラスラと弾けるのだから。

片手だったらなんとかなるかもしれないけど、
両手で同時に別々のメロディーを弾くのは俺からみたら至難の業だ。
38名無し募集中。。。:02/08/31 20:22
練習すりゃ誰だって弾けるようになるよ。
友人が俺より上手くなって実感。クソッ
39名無し募集中。。。:02/08/31 20:30
川o・-・) <もしもピアノが弾けたなら思いのすべてを歌にして
きみに伝えることだろう雨が降る日は雨のよに
風吹く夜には風のよに晴れた朝には晴れやかに
だけどぼくにはピアノがないきみに聴かせる腕もない
心はいつでも半開き伝える言葉が残される
アア アー アア・・・残される
40名無し募集中。。。 :02/08/31 20:40
↑これってエルトンジョンの歌詞のパクリなんだろ
41名無し募集中。。。:02/08/31 20:41
娘。でピアノ弾けるのは誰だっけ?
42名無し募集中。。。:02/08/31 20:42
おれ歌とドラムで食ってる
43名無し募集中。。。:02/08/31 21:13
>>41
エレクトーンをやってた新垣なら弾けるはず
44名無し募集中。。。 :02/08/31 21:23
この前までバラード1番を練習してますた。
今度はクライススレリア−ナか
ベート−ヴェンの後期のソナタをやってみたい。
45名無し募集中。。。:02/08/31 21:23
エレクトーン弾いてた人はピアノが弾けない
ピアノ弾いてた人はエレクトーンが弾ける

エレクトーンは高機能過ぎだからな
46アズーリ ◆eFkq.CTY :02/08/31 21:24
昔エレクトーンを習ってた。
発表会にも出た
47名無し募集中。。。:02/08/31 22:06
置く場所があったらスタインウェイ買いたい
48名無し募集中。。。:02/08/31 22:14
もしもピアノが弾けたなら煽りの言葉を歌にして>>1に伝えることだろう
49名無し募集中。。。:02/08/31 22:15
>>1
I LIKE CHOPIN
50名無し募集中。。。:02/08/31 22:17
ギターしか出来ない
51名無し募集中。。。:02/08/31 22:18
おれピアノやってたから分かるけど
簡単に弾けるもんじゃないよ
52おはよう☆サンフランシスコ ◆joyICYJc :02/08/31 22:19
キーマニでもやるか
53名無し募集中。。。:02/08/31 22:19
>>49
雨音はショパンの調べ
54名無し募集中。。。:02/08/31 22:20
サックスとクラリネットなら。
中学のとき、ブラバンやってたから。
55名無し募集中。。。:02/08/31 22:20
>>45
高機能? じゃあ逆だろ。
56名無し募集中。。。:02/08/31 22:20
コントラバスなら弾けるが・・・
57青いスポーツカーの男 ◆t0dKnrx. :02/08/31 22:21
ピアーノ弾きまくり
58名無し募集中。。。:02/08/31 23:05
モーヲタじゃないが、YOSHIKI
59名無し募集中。。。:02/09/01 01:06
>>41
娘。でピアノ弾けるのは

後藤
エレクトーンをやっていた飯田&保田
紺野
辻&加護
安倍
ここまでは確実

あと、吉澤が弾けると聞いたことがある。
高橋はわからないが楽譜が読める。
それに娘。ではないが、矢口の妹が弾ける。

娘。はピアノ弾ける人が多い。
60Rose-Marry ◆JIES.73. :02/09/01 02:53
消防1年〜4年までピアノを習っていましたが何か?

再び弾きたくなったがもう10年も弾いてないから腕は廃れている。
弾きたい曲だったら娘。だと「ふるさと」、「Do It Now!」。
それ以外だと、B'z;「Alone」「JOY」「GOLD」「Everlasting」、
浜崎あゆみ;「As if」「SURREAL」「Duty」「vogue」「Depend on you」
「HANABI」「Voyage」。
宇多田ヒカル;「Deep River」「Can you keep A Secret」
洋楽だとブリトニーピアーズあたりを弾いてみたい。
(曲名までは知らないが店頭で聞いていいと思ったので・・・洋楽未開拓・・・悲すぃ〜)
61Rose-Marry ◆JIES.73. :02/09/01 03:29
補足。
出来れば上に書いた曲を弾き語りしてみたい。
62ルータス ◆GNUKdGNU :02/09/01 04:09
小学一年から小学6年までやってたけどな
63名無し募集中。。。:02/09/01 10:10
娘。はピアノ弾ける人が多い。

腕前の順だと、
後藤>紺野>保田>飯田>加護>辻>安倍
実際に弾いているところを聴いたことないから推測でしかないが。
後藤のピアノ好きは本物。趣味のうちの一つでもある。ソロコンサートに向け毎日弾いていることであろう。
紺野は初めから習っていたとプロフィールに書いてある。
辻は習っていたみたいだがどれくらい弾けるかはわからない。
安倍については、ラジオで弾いていたことがあったが、あまり上手くはなかったとのこと。
64名無し募集中。。。:02/09/01 10:14
>>27
色は忘れたがバイエルは2冊やった記憶がある
65名無し募集中。。。:02/09/01 10:16
ハープとバイオリンとチェロなら少々・・・
66名無し募集中。。。:02/09/01 10:18
ラフマノニフなら少し
67ゆかりぼん:02/09/01 10:23
「ピアノ習ってる」って言ってる幼稚園生くらいのレベルでなら弾ける。
68名無し募集中。。。:02/09/01 12:23
レベルの高さなら保田の鍵盤楽器。

・エレクトーンを、保育園の頃から娘。加入直前まで習っている
・ピアノも同時に習っていた時期がある
・中学の時、尾崎豊の曲でピアノの弾き語り
・キーボードとシーケンサでたくさん作曲している
・楽譜も読める
・中高校で吹奏楽部に所属(サックス担当)
(いずれもソース有り)
69Rose-Marry ◆JIES.73. :02/09/01 17:53
小田和正あたりかTMNも弾き語りしてみたい。
70名無し募集中。。。:02/09/01 17:54
俺全然弾けないぜ
71名無し募集中。。。:02/09/01 17:54
猫踏んじゃったなら何とか・・・
72 ◆YE9X.Z/Y :02/09/01 17:55
ギターなら一応弾けるんだが・・・
73ダラスマン次元 ◆RgCDG.ws :02/09/01 17:56
カエルなら轢ける
74名無し募集中。。。:02/09/01 18:41
X JAPANあたり弾き語りしてみたい・・・。
75名無し募集中。。。:02/09/01 19:22
ギター持ってるけど殆ど弾けない
スケールなんてさっぱりわからんちん
コード弾きが限界
しかもタブ譜ないとしんどい
76名無し募集中。。。:02/09/01 19:24
おれピアニカしか老けない
77名無し募集中。。。:02/09/01 19:29
たいせーのピアニカ
78名無し募集中。。。:02/09/01 19:31
サーストン・ムーアに憧れてジャズマスターのピックアップとか
ブリッジとか変えたけど、練習がメンドくって実家にほったらかし。
79m105077.ap.plala.or.jpさん:02/09/01 19:34
ピアノとギターが弾ける
80kihn002061.catv.ppp.infoweb.ne.jpさん:02/09/01 19:35
うち的に、新垣、エレクトーン習ってたから弾けると思う。
81名無し募集中。。。:02/09/01 20:00
関係無いけど、娘。の曲をメタル風にアレンジするとどうなるのだろう?
82名無し ◆YE9X.Z/Y :02/09/01 20:01
ジミヘン弾くの。
83名無し募集中。。。:02/09/01 20:01
昔習っていたが
ほとんど覚えていない
クシコスポストぐらいか・・・
84わかこ:02/09/01 20:20
へけるで
85名無し募集中。。。:02/09/01 23:37
西田敏行
86名無し募集中。。。:02/09/01 23:38
弾けますが、何か?。
87 :02/09/01 23:39
ギターぐらい燃やしたことあるぜ
88Takechang ◆OERN6ZGs :02/09/01 23:42
自宅にDX−7x2とW5x1でシステムを組んいますがなにか
89名無し募集中。。。 :02/09/01 23:44
>>88
ピアノは別物
90Rose-Marry ◆JIES.73. :02/09/01 23:45
>>88
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1027364738/49
でも言っておられましたね。
91Takechang ◆OERN6ZGs :02/09/01 23:45
>>89
ピアノは5歳から16歳まで習っておりましたがなにか
92名無し募集中。。。 :02/09/01 23:49
>>91
習うだけならだれでも出来るんだがな(w
93Takechang ◆OERN6ZGs :02/09/01 23:53
>>90
自分と同じモーヲタ兼鉄ヲタですか?
94名無し募集中。。。:02/09/02 01:04
ひけない
95名無し募集中。。。:02/09/02 01:16
高校から自己流で始めて2年ほどマジで練習した
クラッシックのみ
96名無し募集中。。。:02/09/02 01:19
クラシックじゃなくて、
クラッシックと書くところがそれっぽいな。
97名無し募集中。。。:02/09/02 01:23
よし、おれもクラッシックを勉強してみるか
98名無し募集中。。。:02/09/02 01:24
そういえば、えなりかずきもピアノ弾きながら歌ってたな
99名無し募集中。。。:02/09/02 01:30
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/gozaru_/bb.html
ピアノ興味ある人はココで聴いてみよう
一応難易度等も記してある
よしっ!なんなく1000げろ!
101名無し募集中。。。:02/09/02 01:34
20歳過ぎてから始めて上手くなる?
102名無し募集中。。。:02/09/02 01:36
>>100
1000かよ!?
103名無し募集中。。。:02/09/02 01:41
>>101
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/gozaru_/bb20.html
95だが2年でこの辺り弾ききった
今20だけど高校の時と感覚は変わらない、参考程度に
しかし難易度3かよ・・・
104名無し募集中。。。:02/09/02 01:53
>>103
1日どれくらい練習してた?
105ミミズ千匹:02/09/02 01:56
ヘ(^-^)ノ弾けまーす
106名無し募集中。。。:02/09/02 01:57
フレディ・マーキュリーはピアノ上手かったな
107名無し募集中。。。:02/09/02 01:59
>>104
集中して2時間くらいかな
http://isweb34.infoseek.co.jp/art/gozaru_/z09.mid
革命とかも弾けるようになった、もう少しテンポ遅いけど
108名無し募集中。。。:02/09/02 02:04
>>107
すごいな。指がつりそうだ。
>>99
そこの管理者さんはすごいんですねー。。。
悲愴、月光で難易度3、ラカンパネラですら6なんですもんね。。。
110名無し募集中。。。:02/09/02 02:08
スタ淫ウェイていくらすんの?
111名無し募集中。。。:02/09/02 02:09
スタインウェイだ
112名無し募集中。。。:02/09/02 02:09
>>109
だよね
113名無し募集中。。。:02/09/02 02:10
スタインウェイって高級ブランドなわけ?
114(よ):02/09/02 02:12
カシオの電子ピアノで俺は充分。
>>112
ですよね。。。
116ミミズ千匹:02/09/02 02:23
(;´Д`)
117名無し募集中。。。:02/09/02 02:26
スタインウェイ
(STEINWAY&SONS)グランドピアノD-274
(黒)\15,500,000
118ミミズ千匹:02/09/02 02:27
>>52
できるの?
119名無し募集中。。。:02/09/02 02:28
スタインウェイ何回か聴いたことがあるけどピアノが歌ってるつーかそんな感じがする
俺が弾いたら無理だろうけどな
120名無し募集中。。。:02/09/02 02:28
れみっぴちゃん!
121名無し募集中。。。:02/09/02 02:53
サティ:ヴィクサシオン 62793秒
122名無し募集中。。。:02/09/02 05:57
ピアノ弾けたらなー
123名無し募集中。。。:02/09/02 06:07
家にキーボードあるけど、全然弾いてない
124名無し募集中。。。:02/09/02 09:00
娘。はピアノ弾ける人はたくさんいるが、

趣味ではっきりとピアノをあげている人は後藤だけ。

後藤は、ピアノの腕前にはかなり自信があるのだろう。

嫁入りのときもきっとピアノも持っていくのだろうな。

後藤と結婚する男は毎日ピアノが聴けてうらやましいな。
125名無し募集中。。。:02/09/02 09:21
小学校低学年でバイエル終了で脱落組に一名追加して下さい
学生時代、バンドの為に再開したけどずっと続けてたやつとは
絶対に追いつけない大きな差があったね。
「あぁ、続けとけば」と親の気持ちを理解しなかった自分に後悔。
126名無し募集中。。。:02/09/02 09:26
愛機CP-70とSY99は4年火が入ってない
127名無し募集中。。。:02/09/02 10:19
それ愛機と言えるのかよ
128名無し募集中。。。:02/09/02 14:39
ピアノ
129名無し募集中。。。:02/09/02 14:40
だな。
130Rose-Marry ◆JIES.73. :02/09/02 14:46
>>93
YES、その通りです。
鉄道総合、鉄道路線・車両板の常連です。
あちらでも、一応コテハン名乗ってます(トリップは同じ)。
遅レスにつきsage。
131名無し募集中。。。:02/09/02 19:13
ピアノ轢いて
132名無し募集中。。。:02/09/02 19:14
へなちょこ絶対音感ならもってるが
133名無し募集中。。。:02/09/02 19:15
俺はギターなら弾ける
134名無し募集中。。。:02/09/02 19:19
いがいと楽器弾けるヤシ多いんだな
135名無し募集中。。。:02/09/02 21:19
ヘタレ相対音感なら持ってるが・・・
136名無し募集中。。。:02/09/02 23:04
ピアニカなら弾けるが
137名無し募集中。。。:02/09/03 00:43
>>1
まさに今習ってるが
138名無し募集中。。。:02/09/03 00:44
誰か俺にMOTIF8買ってください
139名無し募集中。。。:02/09/03 00:49
タンバリンひけます
140名無し募集中。。。:02/09/03 01:07
ピアノ押せます
141名無し募集中。。。 :02/09/03 01:09
クラ板に行って探したほうが早いような気もするがあっちは迷惑だわな
142名無し募集中。。。:02/09/03 01:11
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0209/02/news09.html
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

最近朗報多いなぁ…良いことです。

143名無し募集中。。。:02/09/03 01:53
10年やってた。
大学進学と同時に転居の為やむを得ず辞めた。

ソナタまで逝きましたが、専らモーツアルト専門です。
ハイドンも好きですが。
モー板の住人さんよりはじょーずに弾ける自信がある(嘘
っておもってましたがみなさんすごいひとなんですね。。。
145名無し募集中。。。:02/09/03 01:56
>>119
スタインウェイって音は良いんだけど
KAWAIのピアノで慣れちゃったから、タッチ感がどうも・・・
146名無し:02/09/03 02:20
このスレの1はモ板住人にピアノ弾けるのがこんなにいるとは
思わんかったろうな(w
俺も習ってたから弾けるけど
147名無し募集中。。。:02/09/03 02:23
>>144
どの辺り見てそう思ったのかと
148名無し募集中。。。:02/09/03 02:38
一遍ユンボでピアノを轢いてみようと思うのですが
149名無し募集中。。。:02/09/03 09:15
後藤と同じようにピアノ弾けるようになりたい。
150名無し募集中。。。:02/09/03 09:16
巨人の松井ってあんな顔してピアノが得意 
151名無し募集中。。。:02/09/03 09:23
弾ける曲

華原朋美 I believe(piano ver)(アルバムLOVE BRACE)
kiroro   長い間
浜崎あゆみ LOVE -Destiny-
福山雅治  squall

スコア買ったけどやってない曲
ミスチル 

50鍵クラスのキーボード勝手1ヶ月練習すれば誰でも弾けると思われ
最初はピアノのみの曲で練習するといいんじゃないかな
楽譜読める読めないは関係ない(少し読めれば良い)
152名無し募集中。。。:02/09/03 09:40
>>149
後藤はモー娘。を出ていき、

松井は巨人を出ていくのか?
153名無し募集中。。。 :02/09/03 09:43
大学の教育学部の初等教育科を専攻しているひとは、ピアノ実習は必須ですよ。
バイエルからはじまってな・・・
154名無し募集中。。。:02/09/03 10:30
>>153
じゃあ、後藤は余裕で合格ですな。
155名無し募集中。。。 :02/09/03 10:33
>>154
後藤も推薦枠で大学に入れば、小学校の先生ぐらいにはなれるだろうけどな

ただ、先生の免許をとっても就職先がないのが今の教育学部の現状なんだよ
156名無し募集中。。。:02/09/03 23:26
なんかやたらと後藤が弾けるって事になってるな・・・
157名無し募集中。。。:02/09/03 23:27
ラフマニノフが弾けるならある程度は弾けるだろ
158名無し募集中。。。:02/09/03 23:29
ラフマニノフが弾けるならかなり巧い
159名無し募集中。。。:02/09/04 00:15
ラフマニノフを轢く
160名無し募集中。。。:02/09/04 00:16
ところでピアノって一般的な楽器だと思うんだけどどうよ?
161ミミズ千匹:02/09/04 00:16
ランラランラランo(^−^)o♪
162名無し募集中。。。:02/09/04 00:16
そうだねピアノって一般的な楽器だねハニー
163名無し募集中。。。:02/09/04 00:19
>>1はセンスが無いな
「バイオリン弾けるモーヲタはいるのか?」
とかならまだわかるがピアノって・・・
164名無し募集中。。。:02/09/04 00:19
>>99の管理人は自分で弾いてるな
165名無し募集中。。。:02/09/04 00:20
>>163
すでにdat逝き
166名無し募集中。。。:02/09/04 03:15
ピアノほしい
167名無し募集中。。。:02/09/04 03:16
168保田募集中。。。:02/09/04 03:16
ピアノ・マジック
169ミミズ千匹:02/09/04 03:19
>>163
キラキラ星なら弾けます>ヴァイオりん
170名無し募集中。。。 :02/09/04 03:20
ピアノ持ってないし
マンションだからエレキにヘッドフォン
171ミミズ千匹:02/09/04 03:31
172名無し募集中。。。 :02/09/04 03:41
「幼児にすらピアノは一つの楽器たりうる」
173名無し募集中。。。 :02/09/04 03:42
サイレントギターは高い
174名無し募集中。。。 :02/09/04 04:02
>>157
誰が
175名無し募集中。。。:02/09/04 10:30
>>157 >>174
もちろん後藤真希でしょう。

でも、俺はラフマニノフってどんな曲が知らない。
176名無し募集中。。。:02/09/04 16:53
弾けると得意は違うから
ソナチネまで行っていればそこそこのレベルにはなるはず
バイエルは基礎の基礎だからなぁ
177名無し募集中。。。 :02/09/04 17:00
日本は住環境が良くないから楽器やるの大変だな
Eギターもそのままカシャカシャ弾くのと
アンプ通してデカイ音で弾くのとじゃ全然違うもんな
178名無し故障中。。。 ◆pNAGOYAc :02/09/04 17:16
幼稚園のときから6年くらい習ってた。
辞めなきゃよかったなと今さら後悔。
179名無し募集中。。。 :02/09/04 17:22
妄想見栄の張り合いで悲しいスレだなw
180名無し募集中。。。 :02/09/04 20:13
>>175
だとしたら相当凄い
素人でラフマニノフ弾こうとする奴はそういない
181名無し募集中。。。:02/09/04 20:16
娘関係の楽譜を買って今ピアノ弾いてます
でもすぐ飽きちゃうんだよね
182名無し募集中。。。 :02/09/04 20:21
>>179
どの辺り見てそう思(ry
183ミミズ千匹:02/09/04 20:31
>>178
禿同。
幼少からやったお陰で音感は付いても、最近は指がついていかなくなった。
184名無し募集中。。。 :02/09/04 20:36
指は訓練次第
185名無し募集中。。。:02/09/04 20:44
なぜ年をとってからピアノを始めても
うまく弾けないのかはシナプスという脳内物質に関係している
186名無し募集中。。。:02/09/04 21:19
>>175
もちろん弾ける分けないでしょ
187名無し募集中。。。:02/09/04 22:09
>>169
スズキメソッドか
188名無し募集中。。。:02/09/04 22:11
ギターなら弾けるよ
189名無し募集中。。。:02/09/04 22:46
4歳から15歳(中3)までピアノ習ってた。
あんまり上手く弾けないけど、絶対音感なら多少ある
190名無し募集中。。。 :02/09/04 23:34
音楽的才能のある人は結構な確率で第二指より第四指の方が長い

と数年前新聞で見た記憶がある
彼女たちはどうだ
191名無し募集中。。。:02/09/04 23:36
それって普通じゃないのか?俺もそうだよ
192名無し募集中。。。:02/09/05 00:24
>>191
おれはほぼ同じくらいだが
193名無し募集中。。。 :02/09/05 01:57
>>191
石川を参考に
194名無し募集中。。。:02/09/05 01:58
ひさしぶりに弾いてみるかな
195名無し募集中。。。:02/09/05 02:02
あっ、長いや
才能あるかな(誤)
おいらも薬指のほうがながいなー。。。
才能ぜんぜんないけど。。。
197Takechang ◆OERN6ZGs :02/09/05 02:06
指が長い方が有利ではある
オクターブが届かずにヤメた人をたくさん見ているからね
オクターブを弾くためにドカベンの殿馬みたいに手術した人も知っているし。。。
おいらは3歳からハモンド5歳からピアノをならってましたが
ちょぴん専攻からるーとヴぃひ専攻にかえたときに師事した先生に
「きみの音は騒音だ!」っていわれてショックだったけど
才能が無いことに気がつきましてそのときにクラシックはきっぱり辞めますた。。。
さいごにやったのはあぱしょなーた。。。
199名無し募集中。。。:02/09/05 02:24
クラッシックだけがピアノじゃないさ
200名無し募集中。。。:02/09/05 02:41
ピアノ弾けねけど薬指のがながい
201(よ):02/09/05 03:24
俺はもともと手が小さいけど、ミシェル・ペトルチアーニをテレビで見たときは「すげぇ!」と思った。
権威主義のクラシックが全てでないと俺は思う。
202(よ):02/09/05 03:37
・・・て書いたら怒られるだろうな。
203名無し募集中。。。:02/09/05 03:41
ラフマニノフのピアノ協奏曲を
なまで見てみたい。ガーシュイ
ンのラプソディーインブルーで
たまげたからなぁ。
204名無し募集中。。。 :02/09/05 03:46
>>198
ピアニスト志望か
趣味とは次元が違うのだろうな
205(よ):02/09/05 03:57
でも西洋音楽の先生は、今のクラシックはドイツ中心の権威主義だって言ってたし。
206名無し募集中。。。 :02/09/05 03:59
>>205
負け犬の遠吠え
207(よ):02/09/05 04:01
>>206
だってドイツ人はショパンとか無視してるって言ってたし。
208名無し募集中。。。 :02/09/05 04:03
>>207
お前みたいな中途半端な知識しかないくせに講釈垂れる脳足りんは失せろ
209(よ):02/09/05 04:04
>>208
あひゃひゃひゃごめんやさい。
210(よ):02/09/05 04:06
やっぱクラシックって知識がないとどうにもなんないのね。
211(よ):02/09/05 04:07
純音楽としてのおもしろさとか美しさとかは分からないのね。
212名無し募集中。。。 :02/09/05 04:09
頭の悪い糞固定のせいで糞スレになったなw
213(よ):02/09/05 04:09
低俗民には縁のない話しでしたね。
214名無し募集中。。。 :02/09/05 04:13
第二次世界大戦で権威も何も無くなった
215男この筋80年:02/09/05 04:15
小1から高3までやってたけど、記憶力が良くなるよ。
発表会とかで10分から20分ぐらいの曲を暗譜しないといけないから
嫌でも記憶力UP
クラシックなんて知識なくても大丈夫、フォルテ、ピアノがわかれば後は
何とかなるよ。実際俺も知らないし・・・
216(よ):02/09/05 04:15
ナチスに翻弄されたしね、
217(よ):02/09/05 04:16
まぁ金と権力に負けないようにがんがってください。
218名無し募集中。。。 :02/09/05 04:17
長くやってるからといって上手い訳ではないからな。
子供の時からやってても下手な奴は下手。
219名無し募集中。。。 :02/09/05 04:20
>>217
お前みたいに知識も技術も無いくせに偉そうな奴はクラシック会じゃ排他されるわなw
220(よ):02/09/05 04:21
>>219
もうかんべんしてください。
221名無し募集中。。。 :02/09/05 04:23
>>220
いいから糞はとっとと消えろ!
222(よ):02/09/05 04:23
>>221
わらってーゆるーしてー
223名無し募集中。。。 :02/09/05 04:24
↑この部落民なにもの?
224名無し募集中。。。 :02/09/05 04:25
>>222
死ね
225(よ):02/09/05 04:25
>>223
おやすみなさい。
226名無し募集中。。。 :02/09/05 04:26
>>225
引き篭もり夏厨は氏ね
227名無し募集中。。。 :02/09/05 04:27
>>217
お前が頑張れ
228名無し募集中。。。 :02/09/05 04:27
まだ夏厨糞固定がいるのか・・・
229(よ):02/09/05 04:28
もり下げてごめんなさい。もう寝ます。
230名無し募集中。。。 :02/09/05 04:31
デブサイク夏厨ヒキ糞固定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
231ゆかりぼん:02/09/05 08:01
珍しい
232名無し募集中。。。:02/09/05 09:04
lovemachineを練習した頃がなつかすい(涙)
233名無し募集中。。。:02/09/05 09:06
pianoひけるわけないじゃん。
ほんとの馬鹿揃いなのに。
234名無し募集中。。。 :02/09/05 09:41
その決め付けがいかにも馬鹿っぽいな
235名無し募集中。。。:02/09/05 09:47
釣られませんよ
236名無し募集中。。。
>>203
そうそう、止まってる自車にバイクがぶつかってきても
過失が出るって話だから動いてたなら尚更だな。
      ______
      \|        (___
    ♪   |\            `ヽ、
         |  \             \
    ∧∧ |   \             〉
   (=゚ω゚) | ♪   \          /
 ‖ ( つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖ U匚______ζ--ー―ーrー´
  〓〓〓" ‖    ||       .||
 ‖    ||  ‖    .◎         ||
          ◎               .◎