★再臨★シアターのつぼ◎2nd STAGE◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し娘。
羊で連載中の小説「シアター」を語ろう。
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mor2&key=977367099&ls=20
2おお、:2001/06/22(金) 17:54 ID:2t6VCovM
いいよ
3名無し娘。:2001/06/22(金) 17:59 ID:mIdeStjI
sage進行がイイと思われ
4名無し娘。:2001/06/22(金) 18:52 ID:qIzc7I4I
つーか、更新したのか?アレ
5名無し娘。:2001/06/22(金) 21:14 ID:IDGA4A5M
1よ、ありがとう
6名無し娘。:2001/06/22(金) 22:14 ID:OP9CR.D2
>>1
ありがと。

とりあえず、どこまで突っ込んで語ってよいのか決めたほうが良くない?
感想のみか、展開予想はどの辺までOKか、とか。
7名無し娘。:2001/06/22(金) 23:10 ID:mK5uIczI
過去ログ貼っておきます。
シアターのつぼ。
http://teri.2ch.net/mor2/kako/987/987608028.html
8名無し娘。:2001/06/22(金) 23:12 ID:mK5uIczI
小説総合スレッドでもここのこと紹介しましょうか?
91:2001/06/22(金) 23:37 ID:d25pw5zo
>>8
お願いします。
101:2001/06/22(金) 23:47 ID:d25pw5zo
萌え男氏への応援からアンチまで何でも良いんじゃない?

ちなみに俺は肯定派。
全編を漂う背徳感が好き。
不条理なSFタッチの部分はちょっと・・・
と思う事もあったけど。

ちなみにこの小説で辻嫌いを克服しました(w
11名無し募集中。。。:2001/06/22(金) 23:54 ID:y1LON8c.
狼にも一緒なスレをたてたんだけどよ
まあ・・・・・
12名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 00:28 ID:d72.M1QI
まだ加護が残ってんだからよ
楽しみだよな
13名無し娘。:2001/06/23(土) 00:35 ID:bUJ4JXnM
面白い。ちょっとした大河ドラマだ。
14名無し募集中。。。 :2001/06/23(土) 00:39 ID:s2m1Tjsg
名無しさんに戻ろう・・・1です
>>11
それは荒らしてくれって言ってるようなもんじゃん(w
無謀だけどよくやった。感動した。ありがとう!!
>>12
今度の逃亡先では重要なポジションになりそうだねぇ・・・。
あとsageでやってくれたほうが元の小説スレに迷惑かからないと思うので
15名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 00:40 ID:s2m1Tjsg
って俺があげてんじゃん(w
笑ってイイよ。
俺を罵倒してくれ・・・。
今日は泪で枕をぬらそう、徹底的に。
16名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 00:47 ID:d72.M1QI
>>14
狼はやはり否定的なやつが出てきたな
俺はそういうやつは徹底的に叩くぜ
それが狼流だからな
17名無し娘。:2001/06/23(土) 00:51 ID:7RFB4TEI
>>11
さすが狼だな。1時間半で50レスか。
昔のつぼ。は50逝くのに20日かかってたよ(w
18名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 00:51 ID:s2m1Tjsg
>>14
ほっといていいんじゃない?
長文読めない人間が多いから。
何でも否定する人間が寄って来るばっかりだと思うよ、多分(w
19名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 00:53 ID:s2m1Tjsg
スマン、18だけど
リンク間違った
正確には>>16
20名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 00:58 ID:d72.M1QI
>>18
いや、勝負をしないと意味がねえ
シアターはモー板の活性剤になるはずだ
21名無しさん:2001/06/23(土) 01:00 ID:EI4cZT.Q
う〜、やっと通しで読んできました。
(てっきり、もう終了している小説だとばかり・・・)

自分はコレで石川嫌いを克服いたしました(w
22名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 01:01 ID:vAz4e3/2
狼から来ました。
羊ってホントバカばっかりですね(ワ
23名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 01:04 ID:d72.M1QI
>>22
糞が
煽りに乗ってんじゃねえよ
馬鹿ヅラが
24名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 01:08 ID:vAz4e3/2
>>23
見に来てんじゃねえよ、ぼけっカスが。
25名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 01:10 ID:s2m1Tjsg
>>20
オレも狼常駐なんだけど
(ハンドルでわかると思うが一応)
リアルタイムで読めてる事に嬉しさを感じる

でも我が闘争でも読まずにアンチやってる奴が多かったじゃん狼は
荒らし、煽りが主食なんだからマターリ マターリね
26名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 01:15 ID:s2m1Tjsg
狼ROMって来たんだけど
でもlogに言われたくねーわな(w
>>22-24
sageてくれる優しい狼さんだね(w
27名無し娘。:2001/06/23(土) 01:21 ID:iQkHNhAA
logにおもろないなんて言われたかねえよ。
28名無し娘。:2001/06/23(土) 01:21 ID:iQkHNhAA
すまんあげちゃった。
29名無し娘。:2001/06/23(土) 01:42 ID:XzISjAZg
ペ−ジ数何枚分くらいあるの?
30名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 01:48 ID:d72.M1QI
>>25
狼にスレをたててみてわかったけどよ
ほんとにあいつらはむかつくな
なんでこうも羊とは違うんだ
31名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 01:56 ID:dvrgGzdk
狼dだ?
32名無し娘。:2001/06/23(土) 01:58 ID:DgHiCCK.
羊も狼も兼業してる人が実は多数派だと思うけどね
羊がとか、狼がとか、こだわってる連中ほど新参厨房
33名無し娘。:2001/06/23(土) 02:02 ID:PsZO1DSc
>>32
そんなお前も煽り厨房
34名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 02:02 ID:d72.M1QI
>>32
行き来してんのはオメーぐらいだろうが
テメーのちいせー価値観と狼住人を一緒にすんなよ
35名無し娘。:2001/06/23(土) 02:14 ID:kOKcmplM
ペ−ジ数何万枚くらいあるの?
36名無し娘。:2001/06/23(土) 03:09 ID:PsZO1DSc
マターリ逝こうぜ
あと、自分が面白いと思ってる小ボケはいらん
37名無し娘。:2001/06/23(土) 03:18 ID:Wu6MLFSc
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mor2&key=977367099&st=569&to=569&nofirst=true
予想外の展開に、ではなく萌え男。の演出にやられたってことだね。
安倍の行動も、安倍を中心に据えたサイドストーリー的な見方をすれば納得できるね。
38名無し娘。:2001/06/23(土) 03:39 ID:s7.b0S.g
あれだけの文章なら小説で十分。
画にする必然性は、ない。
画にしたら質をさげるだけだ。
画にしたいと言いつづける奴は自尊心高めたいだけ
39名無し娘。:2001/06/23(土) 03:55 ID:B37HGkj2
>>38
それは狼のスレや「約束vs時駈け」の話題じゃん。
わざわざここに持ち込むあんたのほうが自尊心の固まり。
40名無し娘。:2001/06/23(土) 04:01 ID:4IVFvAtw
>>38
画にしたいと言いつづける奴は自尊心高めたいだけ

これの意味がよくわからん。どういうこと?
べつに俺は映画化とかはまったくどうでもいいのだが。
どういう心理だそれは?
41名無し娘。:2001/06/23(土) 08:52 ID:0WZULGH6
萌え男。さんっていくつなんだ?
こんな面白い話を創作する人が
同い年で19とかだったら、俺はへこむなぁ・・・。
42名無し娘。:2001/06/23(土) 10:40 ID:cekmlePA
>>41
ふたりがハンバーグ作ってる場面で、
井森と山瀬の事言ってるあたり
オレは絶対10代でないと信じたいのだが(w
43名無し娘。:2001/06/23(土) 14:21 ID:PxEEK6N.
新参者です。
シアターいちなち
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2997/itinatu.htm

これはシアターと関係あるんですか?
それともタイトルをパクっただけ?
44名無し娘。:2001/06/23(土) 15:41 ID:mK/v76Wc
それも萌え男。が書いたんだよ。
本人がそう言ってた。
45名無し娘。:2001/06/23(土) 19:41 ID:eZU.3tfM
4-16 更新sage

んー、新展開に行き詰まってるのか?
46名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 20:42 ID:HT788hD2
ああ、久しぶりに更新だ
少しだったけどいい
やっぱこの雰囲気だ
この雰囲気が忘れられねーんだよ
47名無し娘。:2001/06/23(土) 20:43 ID:XtL/.IiM
生ログ貼とくか

シアターいちなち
http://members.nbci.com/2ch614/teri/952959298.html
シアターの最初のスレ
http://members.nbci.com/monaka01/saki/962736312.html
48名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 21:39 ID:HT788hD2
>>47
シアターの第2部の生ログも貼ってくんねーか
感想入りのやつを読んでみたい
49完全オリジナルシアター:2001/06/23(土) 22:43 ID:B37HGkj2
シアター(第1部)
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mor2&key=977367099&ls=5

いつのまにか原稿用紙約400枚相当の大作に育ってしまったね。
心して読め。
重複部分は読み飛ばしていいと思うよ。改変されてないから。
あくまで歴史的資料として、全部オリジナルを貼ってみました。
50名無し募集中。。。:2001/06/23(土) 23:26 ID:HT788hD2
>>49
サンクスMr.!!!
とっくの昔に心して読んでいるぜ!
5147:2001/06/23(土) 23:49 ID:XtL/.IiM
>>49
アンタええ仕事や
感服
52名無し娘。:2001/06/24(日) 03:48 ID:fbQFhzMg
海での発砲シーンが忘れられない。
とくに飯田視点での。
波の音が聞こえてきそうだった。
53名無し娘。:2001/06/24(日) 03:52 ID:99AEbJbQ
>>49
懐かしい。二つ目のスレは僕が昔たてたやつだ
荒らし覚悟のダメモトで建てたスレだから作者が本当に現れた時は嬉しかったなぁ…
54名無し娘。:2001/06/24(日) 03:56 ID:99AEbJbQ
sage忘れた。ゴメン
55名無し募集中。。。:2001/06/24(日) 09:56 ID:4zxAlY.E
>>53
じゃあとりあえずあんたにも礼を言わなきゃな
56:2001/06/24(日) 10:44 ID:0BN3y3oI
テーマソングに
インスピレーション!
希望ってがいしゅつ?
いしよし二人に是非歌ってほしい・・・・
57名無し娘。:2001/06/24(日) 15:52 ID:DfHJDa4c
Grapevineの「光について」を聴きながら読むと
切なさ倍増でイイ事発見。
58名無し娘。:2001/06/24(日) 16:54 ID:FA/BJwSg
2部の前半、石川のとこは
YEN TOWN BANDの「Swallowtail Butterfly」にぴったりあてはまる。と思いません?
小説の世界観ともマッチしてるし。

(一部抜粋)

心に 心に 傷みがあるの
遠くで蜃気楼 揺れて

あなたは雲の影に 明日の夢を追いかけていた
私はうわの空で 別れを想った

汚れた世界に 悲しさは響いてない
どこかに通り過ぎてく ただそれを待つだけ

体は 体で 素直になる
涙が止まらない だけど

ここから何処へいっても
世界は夜を乗り越えていく
そしてあいのうたが 心に響きはじめる

ママのくつで 速く走れなかった
泣かない 裸足になった日も

私はうわの空で あなたのことを想い出したの
そしてあいのうたが 響きだして・・・
私はあいのうたで あなたを探しはじめる
59名無し娘。:2001/06/25(月) 01:12 ID:foFq4DH.
バラード系聞きながら読むと本気で泣けてくるyo!
60名無し娘。:2001/06/25(月) 02:28 ID:e4IihMbg
coccoでもいいね
61名無し娘。:2001/06/25(月) 09:46 ID:zL9AiNZg
俺のお薦めのBGMは、マーラーの交響曲第5番第4楽章だなぁ。
この作品から来る切なさ、やるせなさ、不安と安らぎ、有ってほしい希望、
はかなさ、孤独、静寂、死の予感、などが、ほんとにシンクロしているような
気がして。
622:2001/06/25(月) 09:56 ID:OwnyVa3s
>>57
うんうん、バインなんかいいかもね
ただ、OPの二人の恋愛が始まってく感じなんかはインスピいいかな、と
ドライブとかの楽しい場面とか
そんで矢口に あんた本気でいってんの〜とかつっこまれたり(w
63名無し娘。:2001/06/25(月) 17:34 ID:nRWPRRW.
クラシックはわからんなぁ・・・学がないもんで(w
CoccoとGrapevineはいい!!
シングル曲しか知らん人は意外に思うかもね
切なさとダークさが妙にこの小説に合う
いちごまはドリカムか?(w
64名無し娘。:2001/06/26(火) 01:31 ID:YlJJgz.w
小林武史にしろバインの亀井、西川にしろ
ぶっとんだ進行する事が多いよね
全体に漂う浮遊感、切なさがいい
まさにシアターワールド
65名無し娘。:2001/06/26(火) 19:25 ID:SGMA7gXE
俺はBUMPがいいと思う。
「とっておきの唄」とか(しらねーか・・・)。
66名無し募集中。。。:2001/06/26(火) 22:35 ID:gYX.nKDg
今日も更新はなしか・・・・・
67名無し娘。:2001/06/27(水) 01:03 ID:8heX8H8s
更新は約週1だと思うけど
68名無し娘。:2001/06/27(水) 19:59 ID:KKhs7WPY
保全。
もうそろスレ数700なんで・・・。
69名無し娘。:2001/06/27(水) 20:25 ID:mrXazbR6
今、birdのライブアルバム聴きながらここ見てるけど、
大沢伸一の曲ってけっこうシアターに合ってる気がする。birdの書く詞も。
70名無し娘。:2001/06/28(木) 00:09 ID:.hf0z7Nc
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mor2&key=977367099&st=594&to=594&nofirst=true
シアターもシアターいちなちもどこがエロいのかさっぱりわかりませんが……。
他にエロもの書いてるのか? 萌え男。
71名無し娘。:2001/06/28(木) 00:59 ID:N3gFuGbs
「シアターいちごま」とかいうのを萌え男が書いたと勘違いしてるんだろう
たしかエロだった気がする
72名無し募集中。。。:2001/06/28(木) 01:04 ID:qINzeDDk
3部3章のラストに
ブルーハーツの「未来は僕らの手の中」を流してもいいですか?
73名無し娘。:2001/06/28(木) 01:29 ID:kueHBjUo
狼にシアターのつぼスレ作るのはいいんだけどさ、保全アゲすんなよ。
今、狼はコピペ厨房が常駐してるんだからさ。
シアター荒らされたら暴れるぞ、俺。
74名無し募集中。。。:2001/06/28(木) 01:37 ID:5N.usoWc
狼住人でも読みたいヤツは羊来てるんだから、荒らしを呼びこむようなスレは立てるな。
75名無し募集中。。。:2001/06/28(木) 20:50 ID:0AdLsE0k
本家スレの598
了解した
76名無し娘。:2001/06/28(木) 21:33 ID:d8S8I1M6
>>70-71
なんだ、てっきり俺は石川と吉澤の関係もエロと捉える
純情厨房の仕業かと思った
77シアター EDテーマ曲:2001/06/28(木) 22:28 ID:z/vDYJyI
「OH MY LITTLE GIRL」

作詞・作曲:尾崎 豊 編曲:ダンス★マン 歌:(#´▽`)´〜`0 )

(○^〜^○)< こんなにも騒がしい街並に たたずむ君は
          とても小さく とっても寒がりで
          ネガティブな女の子さ

( ^▽^)< 街角のLove Song 口ずさんで ちょっぴりぼくに
       微笑みながら 凍えた体 そっとすりよせて
       君は口づけせかむんだ

(#´▽`)´〜`0 )< Oh My Little Girl

(○^〜^○)< 暖めてあげよう

(#´▽`)´〜`0 )< Oh My Little Girl

( ^▽^)< こんなにも愛してる

(#´▽`)´〜`0 )< Oh My Little Girl
             二人黄昏に 肩寄せ歩きながら

(○^〜^○)< いつまでも

( ^▽^)< いつまでも

(#´▽`)´〜`0 )< 離れられないでいるよ
78名無し娘。:2001/06/28(木) 23:19 ID:jblKjcxg
このスレきもすぎです
小説に曲つけてどうするんですかー?
79名無し娘。:2001/06/28(木) 23:21 ID:GpKTAOZM
からすの勝手かな〜?
kimoi
と思う気持が・・・?
80名無し募集中。。。:2001/06/28(木) 23:48 ID:0AdLsE0k
>>78のレスに反応待機中・・・ヘヘヘヘヘオレハオオカミジュウニンダゾ・・ヘヘヘヘヘ
81名無し娘。:2001/06/29(金) 01:44 ID:Chq7ztkQ
シアター、まだ終わらないとは思うけど
今度の新メンの扱いはどうなるんだろうね
82名無し娘。:2001/06/29(金) 01:51 ID:PLezPPls
>>78>>80
狼住人(w
オマエは新参厨房確定
板初心者は発言でモロバレ
狼住人を誇らしげにするとは(w
ここは狼住人だらけだよヴォケ
83名無し娘。:2001/06/29(金) 03:22 ID:P8wExXt.
>>82
決め付けうざい
無駄な糞レス返すぐらいなら小説に対するまともなレスのひとつでもつけろ頭でっかち
84名無し娘。:2001/06/29(金) 04:56 ID:A8z/ilf6
>>83
そういう事はsageてやってくれる?
ここはシアターを語るスレ
貴方のレスは必要ですか?
85名無し娘。:2001/06/30(土) 02:37 ID:TW99MwaA
>>84 同意

早く加護が出てくる展開になってほしいね。
関西に行って・・・って感じになるのかな?
86名無し娘。:2001/07/01(日) 23:16 ID:ISQikki2
hozen
87 :2001/07/02(月) 06:28 ID:EXVpy6eg
88名無し娘。:2001/07/03(火) 01:03 ID:PU/ZPbYc
更新始まったsage

4-1.7 後藤スクープされるの真希。

BUBUKAか?(w
89名無し娘。:2001/07/03(火) 02:04 ID:s6xz2FS.
なんか大変なことになってんな。
ふたりはバラバラになるのだろうか・・・?
90名無し娘。:2001/07/03(火) 02:08 ID:o9lVD4Q2
敵が見えてきたってことかな…
91名無し娘。:2001/07/03(火) 08:20 ID:cV.Gs7TQ
アロエヨーグルトか
コンビニに行ってたよな石川
なんか朧気に・・・
警察では無さそうね
92名無し娘。:2001/07/03(火) 11:57 ID:OGOW1gmQ
毎度毎度、ここで終わるかぁ〜!!って感じで、
萌え男。ちゃんのじらしテクニックに愚息も昇天。アゥーン
93名無し娘。:2001/07/03(火) 18:15 ID:qQ/Pq49s
前回の保田編からガラッと内容も変わり緊迫感が増してきたね。
とりあえずよっすぃ〜ガムバレ!いしかーを助けて!!
94名無し募集中。。。:2001/07/04(水) 00:09 ID:tSNqlCcs
ほんとに緊迫感がでてきたな。
文に見入っちまってたぜ。
95名無し娘。:2001/07/04(水) 02:24 ID:VuXXhVx.
つーか作者と読者のレベルが釣り合ってないよなあ……。
石川のコンビニのシーンも、このスレの上のほうだか前スレだか
で考察してる奴がいたけど、考察云々以前に誤読してたし。
96名無し娘。:2001/07/05(木) 01:43 ID:QiqpNIig
自意識過剰のヘンな奴が居ますね。
喧嘩売るなら他所でやればいいのに。
レスしていいレベルの人間じゃない事に気付いてない。

今日、更新分読みました。
今後に期待(?)が持てる内容でしたね。
97名無し娘。:2001/07/05(木) 22:36 ID:Bn.wAB0k
まぁ仲良くやろうよ
98名無し娘。:2001/07/06(金) 00:16 ID:1VhYRR7A
>>96 放置しろって。
99名無し募集中。。。:2001/07/06(金) 00:43 ID:0Ob0BrNs
>>96
議論を求めてんじゃねーのかよ
オメーのレスこそ吐き気もんだぜ
100名無し娘。:2001/07/06(金) 10:54 ID:bYQMFJPc
100
101心に残った名場面:2001/07/06(金) 23:48 ID:3C6XJdiU
第三位 石川と安倍の華麗なる舌戦

娘。内の正統派美少女対決。吉澤をめぐる心理戦。顔の表情と巧みな言い回しが場の緊迫感を高める。
この美しき戦いを制するのは・・・・・

第二位 病院の廊下での隔離

飯田が別室行きになり、辻が暴れ出す。看護婦に抑えられた辻を見て、飯田が優しく微笑む。
そのとき辻が飯田に向かって・・・・・

第一位 レイプ

恋人の梨華が腹違いの姉だったことを知った吉澤が自分を見失い、嫌がる梨華を無理矢理押し倒した。
しかし我に返った吉澤は梨華の異変に気付く・・・
そして梨華の右手には大きな灰皿が握られていた・・・・・


感想 灰皿は怖すぎです。背筋に悪寒が走りまくりました。
102名無し娘。:2001/07/07(土) 00:48 ID:xynLCXRY
>>101
> 病院の廊下での隔離

そんなシーンあったっけ? もう忘れてるわ。
もっかい読み直そ・・・・。
103名無し娘。:2001/07/07(土) 02:56 ID:pQqN.vtI
> 病院の廊下での隔離

辻が拳銃撃つポーズ決めて、飯田にニヤッと笑いかけるシーンでしょ
俺もここけっこう好き
104名無し娘。:2001/07/07(土) 22:25 ID:tzLhsWbI
今進行してる話って安倍が死ぬ前の話だよね?
・・・あんまり内容のことは聞かない方がいいのかな?
105はぁ・・・:2001/07/07(土) 22:49 ID:9CYOrTzc
>>95が言いたかった事がなんかわかった気がするよ・・・・
106104:2001/07/07(土) 23:30 ID:tzLhsWbI
そーか・・・、オレ本とか全然読まんからな。
変なこと書いてすまん
107名無し娘。:2001/07/08(日) 00:11 ID:aEAo0j92
別にいいんじゃないかな。
十人十色の読み方があるんだろう。
レベルとか誤読とか、たいして気にすることでもあるまい。
だいたい萌え男。自身、そんなこと気にしてないと思う。
108名無し娘。:2001/07/08(日) 00:38 ID:.3ZSPPpI
そういえばその前の日が最後にバイトに行った日だっていう記述が
あったっけ。ってことは、二人はもうあのままバーには戻れないって
いうことだよな。
109名無し娘。:2001/07/08(日) 03:17 ID:hpK7lgxc
> 病院の廊下での隔離
これ、俺も印象に残ってるし、結構重要なシーンだと思う。
今までのところ、吉澤・石川の二人と別れた後の人物の状態が描かれた唯一のシーンだし、
この描かれ方で、二人が飯田と辻に、何かしらを残していたことがわかる。
結局吉澤と石川の二人はひたすら先に進み続けることで、中澤をはじめとして関わった人々を
置き去りにしていくしかないわけだけど、このシーンのおかげで、地元に残っている中澤、
死んでしまった安倍、国外逃亡した保田達も、結果として人生を狂わせられたにしろ、
それだけじゃなく、その関わりにはポジティブな側面もあったと考えることができるんじゃないかな。
ってごめん、長文な上にまとめきれなかったけど。
110名無し募集中。。。:2001/07/08(日) 03:43 ID:TPcdZvbM
矢口が実にかっこいい。
だんだん人に対して無関心を装うようになる。
それはそのほうが楽だから、損をしないから。
必要以上に人と関わりを持たなくなった矢口。
確かに人間は変わってくるよな。
俺も人のことはどうでもいいと思うようになったけど、それは装ってるだけなんだよな。
本当はもっと知りたいんだよな。
興味があるんだよな、人に対して。
でも確かに仮面を被ってるほうが楽なんだよ。
必要以上に絡んで欲しくない事もあって・・・・・
矢口も心の変化、よく解るな・・・・・
ああ・・・シアター、おもしろいな・・・・・
111名無し娘。:2001/07/08(日) 09:34 ID:i9DYxjA.
保田の残した番号がどこに繋がるかが問題だよな。
本当に使える番号なのかどうか。
112名無し娘。:2001/07/08(日) 15:12 ID:Xue8s9ws
つーか作者のレベル高すぎ
113104、106:2001/07/08(日) 20:32 ID:XEYj2RuQ
すまん、よく読んだらわかった。
オレわけわからんこと書いてたな・・・。
114名無し娘。:2001/07/09(月) 01:18 ID:Em6C40nY
文章の選び方といい構成能力といい、萌え男の才能は横溝正史並だな。全くすげえよ。
ほんとに芥川賞ものだぜ。まあ、2ちゃん語を一般語に訂正し、娘のキャラを
知らん奴らのために初めの方の人物描写はもう少し必要かもしれないが。
ここまで来ると娘。なしでも勝負できる。ああ、一般化して発刊出来んかな。
っていうか、萌え男ってほんとに素人なんか?
115名無し娘。:2001/07/09(月) 01:29 ID:hMsUI9NY
プロは二点リーダー(これ→「‥」)とか使わんと思うけど。
素人だと思わせるためにわざととか?(w
116名無し娘。:2001/07/09(月) 01:42 ID:oRPxlGJQ
それは俺も思う・・・
117名無し娘。:2001/07/09(月) 02:52 ID:H7qza/CA
しかしなんだか、このスレもなかなか話がかみ合わないね
118名無し娘。:2001/07/09(月) 04:10 ID:hMsUI9NY
>>117
じゃあ何かみんなが理解しやすくてレスしやすいことを書いてちょ。
119109:2001/07/09(月) 05:35 ID:H7qza/CA
じゃあ、>>101が振った話題について、他のシーンを挙げるんでもいいし、
捉え方の違いとかでもいいから、他の人の話も聞いてみたい。
120名無し娘。:2001/07/09(月) 12:01 ID:sHqBeGWs
私もシアターの好きなシーンBEST3を考えてみました。
読み返してはいないので、重要なシ−ンを忘れてるかもだけど。


第3位 保田の挨拶「アディダース!」

くだらなくて笑えた。吉澤のクールなつっこみが好き。
「それを言うならアディオスだろう」


第2位 辻の「 う み 」発言

素直に感動した。
「吉澤の一生忘れないだろう」ってセリフがすごく良かった。


第1位 吉澤と石川の出会い

石川が透明すぎてすごく好き。
思えばこの頃は幸せっぽいけど違うんだよなぁ…。ふぅ。


こんな感じです。なっちが好きなんでその辺はさみしいところですが。
あとはまだ見ぬ唯一のキーパーソン(?)加護に大期待です。
後藤編に出てくるのか、その後なのか…。

ちなみに加藤いづみの「ゼロ」って曲が、私的シアターテーマソングです。
♪彼女は横顔で囁くの「ゼロから」 そうよ、もう一度やり直すのよ。
121名脇役達・・・:2001/07/09(月) 23:39 ID:o/X.CXXQ
第三位 飯田圭織

非常に笑顔がイメージしやすい。矢口との関係が絶妙で矢口と対照的な天真爛漫さが出ている。
優しさがあり、言葉に毒がない。
娘。内の飯田は別に好きではないが、「シアター」の飯田はまあまあ好き。
でもやっぱ飯田は無難なのかな・・・
でも「シアター」での飯田のことを考えてると、どうしても浜辺を思い出す。
石川と歩いてんだよな。ちょっと雨が降ってんだよな。
そして拳銃を構えてよ・・・なんかいいよな。青春って感じだよな。
いや、くさいけどね。でも青春なんだよ。
だけど、矢口と一緒にバーに来たときの飯田のほうが好きなんだよね。
「エロい」
これは名言だよな。笑顔で言ってんだろうな。
親しみやすそうって感じが凄いでててさ、合ってんだよ。バーのカウンターに座って笑顔で前かがみ気味になりながら話しているのが。
122名脇役達・・・:2001/07/10(火) 00:06 ID:bqvcQiOQ
第二位 矢口真里

かっこいいんだよな。
クールなんだよね。実際の矢口とは合ってないんだけど、ちゃんとイメージできるんだよね。
表情とか、しぐさとか。もちろんしゃべり方も。
なんか大人になっちゃってな。こぼれたお酒を丁寧に拭いたりしてな。うまいよな。
矢口に嫉妬するね。こんな学生時代を送りたかったな・・っていうかな。
夜の闇の世界ってどんなんだろ。
安倍とはあんまり絡まなかったよな。お互いあんまり興味がなかったんか。
いや、少なくても矢口は安倍に興味はあったはずだ。
でも矢口は興味のないフリをしてただけだったんだよな。
そうやって遠くで見ているほうが楽なんだって覚えちまったからな。
でもそれがせつねーよな。
実物の矢口にはそれほど興味はないけどな、最近はいろいろ悪態ついてんな。
モー板じゃあ矢口氏ねって言ってるけど、俺はそうはおもわねーよ。
123名脇役達・・・:2001/07/10(火) 00:34 ID:bqvcQiOQ
第一位 安倍なつみ

俺の読んだ小説の安倍って、なんか扱いが悪かったからだろうな。
「シアター」の安倍はこれだ!って感じがしたんだよね。
やくざのパトロン持ってるなんてよ、やっぱりねって感じだよな。あんなカワイイ顔してるもんな。
華が咲いたような感じ・・・でも腹黒い・・・これなんだよね。心を持たせたいんだよね。
俺は「もんじゃ焼き3部作」も読んでんだけどさ、負けちゃったね。「シアター」の安倍に。
心の拡がりの差かな。いや、只単純に美しいんだよね。なんか白いっていうかさ。
石川と対決したよね。
俺的に言えばここはベストのシーンなんだよね。だって石川と舌戦だぜ?有り得ねーよそんなの。
どっちも凄いんだよな。笑顔で罵倒合戦だぜ?見てみてーよ、どうなるんだろーな。
でもこの時の安倍の表情ってなんかイメージできるんだよな。現実じゃ有り得ねーのにな。
安倍も絶対いろいろ知ってると思うぜ。でも簡単には口にはださないんだよな。矢口と一緒だ。
じゃあ安倍と矢口の違いってなんだろ?
124名無し娘。:2001/07/10(火) 01:34 ID:q6BNfYqY
オソロでの矢口、ヤンタンでの安倍はシアターでの
それぞれののキャラを思い出さなくもない。
125名無し娘。:2001/07/10(火) 01:49 ID:GQubQ1XE
たしかに・・・。
126名無し娘。:2001/07/10(火) 02:00 ID:5Qs3RT5Y
>>120
>石川が透明すぎて
単に透明なだけじゃなく、透明すぎると最初の時点で感じられたのなら、あとの展開まで考えると
作者の筆力はもの凄いし、それを読み取れるのも。俺はどうだろ、最初の方は読み返さないとよく覚えてないな。
>辻の「 う み 」発言、これは印象に残ってる。素直に綺麗なシーンだと感じたかな。
>>121-123
シアターは各々が現実のキャラにぴったりと当てはまらなくても、主役の二人をはじめ、飯田と辻、
安倍と矢口の対照なんかも含めて、それぞれの役割と関係性がよくできてると思う。
石川と安倍は舌戦を展開したのに、矢口と安倍は無関心なふりを通したってのも面白い。
後藤と加護もどんな風に絡んでくるのか楽しみなところ。
127名無し娘。:2001/07/10(火) 18:30 ID:.LS0JhPM
更新あったYO!

ついに発砲、しかも警官に。
吉澤カッケー!!
128名無し募集中。。。:2001/07/10(火) 18:42 ID:aftAoOh6
>>127
バカ!
なんで言うんだよ!
更新あったYO!だけにしとけ!
特に発砲みてーな大事なことを書くんじゃねえバカ!!
もーほんとにお前はバカだ!
ネタバレについての意見求む!!!
129名無し娘。:2001/07/10(火) 19:44 ID:knkH9Ejc
まあまあ悪気があって言ったわけじゃないんだから。
俺の場合更新確認してからこっち見てるからあんま気にならんが
ネタバレは2、3日くらい待った方がいいかもね。
130名無し娘。:2001/07/10(火) 19:52 ID:SH5ZWRfM
うーん、俺も更新確認してからこっちにくるからなあ
2,3日っていうけど、こっちは色々感想を書き込む目的で立てんでしょ
それなのにネタバレするなって言ってもねえ。
読んだらすぐ書き込みたいじゃん。
俺も「おー吉澤撃っちゃったよ」って書き込みたくて来たんだし 藁
131名無し娘。:2001/07/10(火) 20:25 ID:E9siGePg

つか、>>128 は何故こっちを先に見るんだ?

しかし一気に動き出したなー。

電話番号の相手先はどこなのか?
矢口はもう絡まないのか?
二人の次の逃亡先は何処なのか?

もう、謎だらけになってきたね。
次回更新が待ちきれないよ。
132名無し娘。:2001/07/10(火) 20:36 ID:f3ZKufXc
一応謝っとく、申し訳ない・・・。

でもさ、みんなが言ってるからじゃないけど、普通はあっちを先に見ないかな。
更新あったってのはレス数見れば一目瞭然なわけだし・・・。
133128じゃないけど・・・:2001/07/10(火) 20:45 ID:g6uhn6bM
こっちのスレの方が発見しやすいから
思わず先に見てしまうことがしばしば。
まあ、>>130も言ってるけど此処は感想用スレだから
ネタバレが有っても仕方ないかな。

それにしても今回のよっすぃ〜はカッケーなぁ(w
134名無し募集中。。。:2001/07/10(火) 20:53 ID:6dbWzrXU
はい、私は128です。
なぜこっちを先に見るかというのは、私がこのスレに意見を書きまくってるからです。
まず、その反応が気になりました。

128を書いた時点で、私は相当怒っていました。
時間がなかったからです。
追いつめられた私はひどく動揺し、かのようなレスを瞬時に発してしまいました。
私は基本的に即感想書きは有りだと思います。
狼住人の私は基本的に決めつけが大嫌いであります。

それでは今週のお題です。
「吉澤の発砲は有りか無しか」
どう思われますか?
様々な意見、聞きたいです。
135名無し娘。:2001/07/10(火) 21:19 ID:knkH9Ejc
冒頭からしてこんな場面は何度も出てきそう・・・
136名無し娘。:2001/07/10(火) 22:31 ID:hHQ5F1pU
つーか、吉澤かなり罪が重くなったな、どー見ても石川よりも重いぞ。

死体遺棄、逃亡援助、銃刀法違反、免許偽造、交通法違反、公務執行妨害、発砲、傷害(?)
他にもあるかな? 素人なんでよく分かんない。合ってるかも分からんし(w
137名無し募集中。。。:2001/07/10(火) 22:39 ID:6dbWzrXU
>>136
15歳なんで2年で出られます。
138136:2001/07/10(火) 23:05 ID:SIutoINM
何年とか、そういうんじゃなくてさぁ、どんどん罪を重ねてるってこと。量より質。
そうあっさり考えないでくれよ。
139名無し娘。:2001/07/10(火) 23:21 ID:tChalxIE
そうはいってもやっぱり、現在進行中の場面について詳しく書くのは抵抗があるな。
まあちょっとした感想なら問題ないんだろうけど。
140名無し募集中。。。:2001/07/10(火) 23:31 ID:6dbWzrXU
>>138
ごめんな
俺も素人なんでな、ようワカランが
発砲は強烈だと思うぞ
136に挙げられたなかで、一番良心の呵責が襲ってくると思うんよね
死体遺棄もトラウマもんだが、人に発砲したら人生終わったなって思うよな
吉澤だって普通の教育を受けてっからな、今度の発砲は真にやばいと感じるよな
そうなったら、矢口にはもうあわねーよ
巻き込んじまうのは、目に見えてるからな
で、この後の予想をいろいろ書きたいんだけどよ、そういうのはな・・どうなんだよ!!
141名無し娘。:2001/07/11(水) 00:12 ID:m.qMS.jk
吉澤、結構あっさりと撃ったね。
浜辺での練習の時はあんなに躊躇してたのに。
てゆうか男2人は本当に警察なのか?

>>140
予想してもいいんじゃない?
どうせ我々のチンケな予想なんか遥かに超えてしまうだろうし(w
142予想です:2001/07/11(水) 01:01 ID:JqHsIwh2
電話します
加護がでます
「聞いとったで、うちんとこきいや」
そこはG教です
後藤がいます
組織で匿います
幹部になります
安倍のショートストーリーが入ります
加護が死にます
後藤が捕まります
矢口が結婚します
5年経ちます
>>141
警察じゃないよね
刑事じゃないかな
でも金髪はおかしいよね
上の2行は当たると思うよ
143名無し娘。:2001/07/11(水) 03:32 ID:y3DV6Yw.
 吉澤の発砲はナシだろう。安倍からの言葉や浜辺での練習程
度ではあの行動の不自然さを拭うことはできない。
 後は結婚の噂を質しに矢口の家に行くだけなのにピストルを
持っていく必要があったのかということだ。遠出だから? つって
も、矢口の家に行くのはべつに初めてでもないし、これも不自然だ。
144名無し娘。:2001/07/11(水) 10:27 ID:pfMV/75Q
>>143
発砲は有り得ると思う。犯罪なんてそんなものじゃないのか?
現実離れしているような現実は、TVゲームのワンシーンみたいなところがあると思うけど。
感覚がマヒしてるっていう感じでは。
自分たちの日常に照らし合わせても、二人の感覚に一致するはずも無し。
145疑問に思ったこと:2001/07/11(水) 11:58 ID:hTIo8zsc
・なぜ普段持ち歩いていない(そういう記述に記憶がない)
 拳銃をこの日に限ってもっていたか
・あの2人は本当に警察なのか。その割には態度が事務的ではないし
 吉澤、石川を引き離す理由がわからない。

発砲自体は別に。石川を守るために咄嗟にやったと考えれば。
殺したわけじゃないし。
146名無し募集中。。。:2001/07/11(水) 20:45 ID:6fB5k7No
拳銃を持っていたのはどうしてかなあ。
勘と言えばそれまでだが、恐らくは矢口の家に行く用事が原因ではないかと思われる。
そう、ナンバープレートの交換の件だ。
危険な匂いが多少感じたのかもしれない。
万全の態勢で事を運ぼうと思ったのではないか?
それには拳銃の装備が欠かせなかったのかもしれない。

警察だと思えない点があからさまにでている。
そう、怪しいから。
じゃあ誰だ?ってことになると・・・さっぱり分かりません。
石川の親父がらみに繋がりがありそうだが、どうだろうか?
吉澤と石川はずっと監視されていたのか。
石川の護衛のような吉澤が邪魔で引き離すチャンスをうかがっていたのか。
まさか安倍のパトロン?
銃を返せってか?
147名無し娘。:2001/07/11(水) 22:44 ID:dNuLTqWY
>>石川の親父がらみ
なんかそんな気がするな。

俺の主観だけど、吉澤の心の中の石川への不安みたいなものが
あの黒ずんだ染みをあらわしてるんじゃないかな。
吉澤はなんかすごい嫌な感じがしてたんだと思う。
だから銃を持っていったんじゃないかな。
「私達」が銃を持ってたじゃなくて、「私」がになってるところも
吉澤の独断をあらわしてるような気がするし・・・。
148名無し娘。:2001/07/12(木) 00:46 ID:9HpuKy4M
>>147
そういえば、銃に関しては吉澤の独断ってのが多いね。
今回の発砲もそうだし、海に銃を持っていったのもそうだし(まぁ、矢口も知ってたけど)
石川を守る為の“力”としてこだわりがあるんだろうか?
149SN:2001/07/12(木) 12:55 ID:Vj9lwijk
私も発砲は無し。
拳銃は2人にとって最後の切り札って感じにして欲しかった。
…いや、終わりが近いなら問題無いっちゃあ無いんだけど。
あと、人を撃つんだからもうちょっと躊躇して欲しいよ。

ところでこんな簡単に2発も撃っちゃって、
ラスト弾丸足りんのか? 気になる。

>>142
安倍のショートストーリーはマジでありそうな予感。

>>145
急に警察が来た理由もまだ書かれてないしねぇ。
さや造(仮名)の死体でもみつかったんかな?
150名無し息子。:2001/07/12(木) 18:57 ID:y0AetE3I
シアターの登場人物ってモデルいるのかな?
いるとしたら誰なんだろう?
キャスティングしてみませんか?

試しに、梨華の父は大杉 連がいいと思う。
151名無し募集中。。。:2001/07/12(木) 20:00 ID:DpiH.wFM
大杉連か
渋いねえ
じゃあ監督は北野だな
バーの店長に金子賢を起用して
寺島は刑事だな
安倍のパトロンは真木でいこうか
ナレーターと音楽は一切無しだ
つまり飯田の話を聞いてんのが寺島ってわけだ
台詞はないがいい仕事するぜ
矢口の結婚相手は松田優作の息子ってのはどうよ?

>>149
発砲無しじゃあ石川は連れ戻せねえな
銃を持っていた理由っつうのは結局>>147の言う通りよ
心の問題だ 銃を持ったら強くなった気がするんだよ
15歳の女と成人男性の力の差は一般人とプロスポーツ選手ぐらいの差はあると思うからな
撃つしかねえよ
152名無し娘。:2001/07/13(金) 07:54 ID:tjKlTcKs
多分映像化したらショボいと思う・・・。
今回の更新分は急ぎすぎた感がある。
冷めた感じで読んでしまった。
勿論「シアター」は大好きだけど、あえて苦言。
153名無し娘。:2001/07/13(金) 13:22 ID:RHR.6sCo
監督北野は俺もいいと思う。
北野がやるんだったらしょぼくならないだろう。
154名無し募集中。。。:2001/07/13(金) 20:12 ID:bl/I.6Wg
たぶん152はトレンディードラマや流行の日本映画しか見てねーんだろうな
映画はアメリカのアカデミーが世界ではメジャーだけど、あんなもんは所詮コミックだぜ
本当にリアルで現実感があふれてんのはカンヌやベネチアの映画祭に出てんだよ
日本ではいまいちマイナーだけどな
フランスのマジ映画なんか人間臭さがでまくっていて感心するぜ
155名無し募集中。。。:2001/07/13(金) 22:57 ID:tVhShmAU
昨今の武映画は確かに見る気しないな
バイオレンスか癒しかどっちかにしてくれよ
妙な媚っぽさが見えて萎える

シアター映像化ねぇ(w
おさまんねーよ、現実問題
156名無し娘。:2001/07/14(土) 00:40 ID:9yTauZbg
>>154
冷静になれ。お前1人、暑苦しいよ。
157名無し娘。:2001/07/14(土) 00:42 ID:qPn2CO/E
ここは映画板じゃねーと思うんだが。
自分のセンスが最高だと言いたいんだろうね。
ショボい価値観を人に押し付けるな
”だぜ”とか”するぜ”とか吐き気がする。
158名無し募集中。。。:2001/07/14(土) 01:14 ID:4lRuG23k
>>156-157
なんかむかつくなオメーら
妙に大人ぶってな
そんなにこのスレが大切か?
オメーらには縄張り意識がプンプン匂うよ
所詮一生台頭のできねーやつらよ
159釣り餌かもしれないけど:2001/07/15(日) 01:21 ID:COjGQ8sw
160名無し募集中。。。:2001/07/15(日) 01:53 ID:D2t.UIs6
>>159
やつはキラーパスをだしたんじゃねーか
俺達はやつに試されてんだよ
しかしそのレスの返しには高度な技術が必要だぜ・・・・・
161名無し娘。:2001/07/15(日) 02:03 ID:rrhAiIlE
>>160
激しくワラタ

642 名前:名無し三村。 投稿日:2001/07/15(日) 01:55 ID:hH3vEysc

>>641
いきなりラストかよっ!


ってのじゃどう? 甘いか・・・
162名無し娘。:2001/07/15(日) 02:05 ID:7fAPYQA6
>>159
その前のレスと話が噛み合ってない。
前のヤツは警察を名のる2人から逃げきれるのか言ってるんであって、
最終的なことは言ってないじゃん。
それ以前に、あの始まり方には誰だって普通「捕まんのかぁ・・・」って思うだろ。

駄レス、御免。
163名無し娘。:2001/07/15(日) 09:24 ID:kj6GMysc
このスレ笑いが止まらん(w
164名無し娘。:2001/07/15(日) 12:26 ID:W50MuxkE
よく考えてみると必ずしも最初のシーンが最後のシーンという訳ではないんだよね。
近いうちに、最初のシーンにくるのかもしれないなー。
165名無し娘。:2001/07/15(日) 16:23 ID:Eg8o6LGs
>>164
・・・そう言われれば・・・
まあ普通最後だと思うけど
普通は通用しないからなあ
君のお陰で楽しみが増えたよ
166名無し娘。:2001/07/15(日) 18:52 ID:KdvEhn6.
>>164
ふむ、良い事言った!
167名無し娘。:2001/07/16(月) 13:48 ID:DDcQkJvA
>>142
 確かに金髪の方は刑事だという直接・間接的表現は成されてないね。
 金髪は吉澤の目印になるから必要条件として描写したんだろうけど、
 警察にはあまりいないだろうし。

 それに開襟シャツの男も、警察手帳をいとも簡単に出しちゃうってのは
 怪しい。公衆の面前じゃ極力出しちゃいけないらしいし本物とも限らない。
 「騒ぎになって困るのは〜」の台詞も必要以上に挑発的な気もする。
168亀レスごめん:2001/07/16(月) 13:56 ID:8nvYm2g.
>>141
 サイレンサー付きの銃って『発砲した』って感触がしないらしいから、
 一度撃ってみて「…あ、こんなもんなんだ」って思ったんじゃない?。

 しかもあの雑踏じゃ相手の出血も確認できてなさそうだし、
 後で後悔はするだろうけど、ほぼ無意識下でやっていると思う。

>>149
 吉澤の父・さや造(仮名)はまだ死んでないっしょ?
169名無し娘。:2001/07/16(月) 16:40 ID:emB1uFTY
吉澤のご両親は健在
170名無し募集中。。。:2001/07/16(月) 20:18 ID:.f0f9chk
今日が更新じゃねーのかよ!!!
編集者は何やってんだよ!!!!!
171名無し娘。:2001/07/16(月) 20:44 ID:RRSZjLns
>>170
すっげぇ萎え・・・。
待ってる気持ちはみんな一緒なんだから、そういうレス止めろよ。
こっちはあくまで読ませて貰ってる立場なんだから、そういう気持ち忘れんな。
更新は基本的に日、月、火(例外あり)のどこか。
172名無し募集中。。。:2001/07/16(月) 23:32 ID:un.x9Cc.
>>171
あいかわらずスカした奴がいるな。
読んでるヤツらも十人十色なんだから、みんなが自分と一緒と思うな。
世の中に対応できなくなるぞ。
173171:2001/07/16(月) 23:50 ID:8Ojxv4NE
>>172
言葉が悪かった。ゴメン。
自分の考えを押し付けようとしてる訳じゃない。色んな考え、結構です。
でも、最低限のルールがあるんじゃないのかな。ってこと。

>世の中に対応
メチャクチャ順応中です。
174名無し募集中。。。:2001/07/17(火) 01:17 ID:vhd0e5uY
「シアター」って話がありきたりって言う奴がいるけど、どうなの?
俺がそう思わないのは文章力にやられてるだけなの?
175名無し娘。:2001/07/17(火) 05:50 ID:qu.qmm4s
ありきたりだとしても、そう思わないくらい文章がよいなら、それでいいんでないの?
176名無し娘。 :2001/07/17(火) 17:04 ID:rh4XMPeE
>>172
君のレスには覇気があってなんか(・∀・)イイな。
177名無し募集中。。。 :2001/07/17(火) 22:01 ID:176Py8MU
映像化の話があるよな
これを口にするやつを叩くやら嘲笑するやつがいるよな
例えば「シアター」という題材があって、萌え男。氏はそれを巧く文章で表現している
そしたら、それを映像で巧く表現できる人物もいるのではないかと思う
例えそれが自分だとしても
映像化=しょぼい
これはハッキリ言って許されねえ
「時駆け」や「約束」にしてもそうだ
こういう議論自体「キモイ」とかと言って相手にしねー輩もいるが、そんなことは関係ねえ
要は作り手次第だ
肯定派が力を合わせれば、良い作品はできる
バカらしいことほど、やってみなくちゃわからねえ
オレは2chの小説に誇りを持てるからそう言うのだ
178名無し娘。 :2001/07/17(火) 23:20 ID:21JAfkyQ
久しぶりに最初から読んでみたけど、一部で石川が父親を殺した時吉澤に電話したよね、
父親の携帯で。それで、吉澤の携帯には「石川梨華」って表示されてたよね。
これっておかしいよね。
179名無し娘。 :2001/07/18(水) 00:19 ID:VBQH7L/U
>>178
ほんとだ。よく気付いたね。
180名無し娘。 :2001/07/18(水) 03:46 ID:Oul/r.DM
>>177
 「シアター」=小説「シアター」だろう。「シアター」という題材が
あってそれを小説化したものが小説「シアター」なわけじゃない。
ということは映像化=小説「シアター」の映像化じゃないか。
 んで、映像化論を笑ってるやつはべつに映像化=しょぼいって
思ってるわけじゃなくて、2chの小説が映像化に耐えるわけない
じゃん――あるいは現実的に考えてできるわけないじゃん、って
言ってるんだと思う。
 もし「シアター」が娘。小説ではなく、萌え男。のオリジナル小説
であったなら、そういうやつらも話に乗ってきたかもしれない。
181名無し娘。:2001/07/18(水) 20:50 ID:QKq5BZ0s
解ってないなあ。そうじゃなくて「同人小説を映像化したい」っていうディープな
ヲタ的発想自体が気持ち悪いって言われてるの(w
「同人小説を本人に読んで欲しい」とかさ。広義ではこのスレの存在だってそう。
182名無し娘。:2001/07/18(水) 20:57 ID:QKq5BZ0s
好きなものにのめりこむのも良いけど、距離を置いて客観的に見る癖も
つけないと、周りとの温度差や空気に気付かない奴になちまうぞ。
まあ、余計な御世話だろうけど。
183名無し娘。:2001/07/19(木) 00:52 ID:dAOP.ekw
まぁ少なくとも「ぴんちらんなー」とか「もーにんぐ刑事」よりは面白いだろうな
184名無し募集中。。。:2001/07/19(木) 01:03 ID:ZX767tOM
ネタ振りばっかで疲れた。
名無し娘。の連中も批評ばっかしてねーで、何かネタでも捜してこい。
185名無し娘。:2001/07/20(金) 02:15 ID:kSecJaJk
この小説を初めて読んだのは、今年の4月ぐらいでした。
名作集なんてものをしらずに、小説あぷろだから面白そうな
小説を探して読んでいるうちに、「シアター」を発見しました。
そのときは第3部から読みました。、あぷろだの上のほうにあったからです。
いきなりバーのシーンからだったので、人間関係の構図やストーリー
など、まったく分からなかったのですが、世界観というか情景に
惹かれるものがあったので一気に読みました。
「シアター」というタイトル通り、まさに映写機から映し出されている
ような映像を見ているような、どこか客観的な感覚が妙にはまりました。
そして、そのあとに第一部、二部と読み、話がつながったところで、
この小説が本当に名作であることに気が付きました。
プリントアウトして、ミュージカルを見に行くときの新幹線で
何度も読んでいました。いしよしの働いていたバーに憧れて
そのまま東京で暮らすことも決意しました。

萌え男さん、あなたのおかげで本屋に売っている全ての小説が
つまらなく感じるようになってしまいました。
あなたの才能には頭が下がるばかりです。
そして僕は生活が苦しいです。
186名無し娘。:2001/07/21(土) 00:26 ID:yY5EcgKg
>>185
あんた凄いね。
187名無し募集中。。。:2001/07/21(土) 21:25 ID:mGS0MGaY
>式はとっくに始まってに黒いファイルを抱えた一人の女子生の瞳につられて思わず私もふふ一
生懸命で彼女の潔癖な優等生威圧的な態度が嫌いだ何言ってるのせんせいおどおどして映った
だろうかいい人よ恩人なの甘く重いにおいはもう死んでアンタならあいつと友達なれる宿命の
ようなものがこれだけ汚れと友達が泊まりに抜け殻のよう。

意味がわかんねーっす
188名無し娘。:2001/07/21(土) 21:54 ID:NHFU4JlY
ドラマとかで過去のことを思い出したり、記憶喪失の人が記憶を取り戻したり、
フラッシュバックするシーンでいろんな映像が切り替わることあるじゃん。
それを文章でやったんだろ。
189名無し募集中。。。:2001/07/21(土) 21:59 ID:mGS0MGaY
すばやい対応申し訳ねーす
今週更新あるといいすね
190名無し娘。:2001/07/22(日) 03:32 ID:1qn3RCSY
おい!再開してるぞ!!
191名無し娘。:2001/07/22(日) 04:48 ID:/L4s26wI
>後悔とか動揺とか、そういった気持ちがまったくないわけではなかった。
>けれども私は、本当は、より決定的な罪を犯したことに、むしろ満足して
>いた。
>
>殺人という重責を背負う梨華と、逃亡を幇助する私。今回私が人を撃って、
>その十字架がまた一歩、梨華に近づいたのだと私は考えていた。彼女と
>同等、もしくはより近い罪を私も犯したことで、梨華の重荷を半分背負っ
>たような、そんな気分になっていた。
>
>もっともこんなこと梨華が悲しむだろうから、絶対に言えないけれども。
>私の罪がいつかもっと大きくなって、梨華の殺人など覆い隠せるようにな
>ると良い。

「発砲」がアリかナシかの議論なんか吹っ飛んじゃうね。
これ読んで感動した。
第2部以降、ひとみはずっとこんな感情を抱いていたのか・・・。
撃って後悔?銃を持ってるのは不自然? とんでもなかったね。

最後の一文よく考えると凄いことを、さらっとひとみは言ってのけている。
梨華に対する想いの強さにゾクッとキた。
その想いを胸にひとみは梨華と往く・・・。
192名無し娘。:2001/07/22(日) 05:02 ID:s6ZVGWEw
>>191
コピペして大丈夫?
193名無し娘。:2001/07/22(日) 06:19 ID:7Nmg6.uQ
>私の罪がいつかもっと大きくなって、梨華の殺人など覆い隠せるようにな
ると良い。

う〜ん、確かにここは萌えドコって感じ
194名無し娘。:2001/07/22(日) 09:13 ID:mK5uIczI
救世主現る、だな。
195名無し娘。:2001/07/22(日) 12:57 ID:O0D49B2s
保田が紹介する頼りになる人っていうと
福田か市井しかおもいつかん
196名無し娘。:2001/07/22(日) 12:59 ID:JIsLHxkU
加護か、加護なのかー!

いやひょっとすると、f?
197名無し娘。:2001/07/22(日) 20:24 ID:qKh23IsY
電話の相手は後藤じゃないのか?
G教からデパートの見取り図を見て指示をだしてる感じがする。
たぶん後藤の部下かなんかが助けに来て、
一緒にG教に向かうんだと思うけど・・・。
こんな事してたら売春斡旋にも見えるわけだし・・・。
198名無し娘。:2001/07/22(日) 20:54 ID:mcW/GC6U
後藤っしょ。
なんかいいねえ。モーニング娘。という共通の話題で盛り上がれて。
俺達モーヲタの予想は四択となるわけだ。
後藤 福田 市井 加護
6:2:1:1
加護はもっと低いか?
199名無し娘。:2001/07/22(日) 23:40 ID:slod9olk
自分も後藤が確立高いと思うけど、電話してるのって吉澤っしょ。
オタだったら普通声で気付かないか?
200名無し息子。:2001/07/22(日) 23:54 ID:1nzGuQL2
石黒は?
201名無し娘。:2001/07/23(月) 00:00 ID:oKxFZs7M
>>200
若い声じゃないと思わ(以下略
202名無し娘。:2001/07/23(月) 00:22 ID:hwE0RDjM
>>199
なんとなく聞いた声だった気がしたが、焦っていたのでそれどころでは
なかったとかしておけばOKっしょ
203名無し娘。:2001/07/23(月) 02:18 ID:eKwkW2xs
石黒、保田って上手くいってなかったって感じだからなあ
まあその辺を考慮しないならあり?
204名無し娘。:2001/07/23(月) 20:15 ID:hcLsafrk
矢口とは完全におさらばかなあ
一応飯田には顔を見せるんだよね
205名無し娘。:2001/07/25(水) 00:09 ID:KKkyclj6
市井であって欲しい
萌え男があのキャラをどう書くのか見てみたい
206名無し娘。:2001/07/25(水) 01:38 ID:Tt41Ubbc
>>205
あの電話の出方は絶対に市井だ
多分スルメを噛みながら指示を出してたんだよ
207名無し娘。:2001/07/25(水) 02:51 ID:limg5tA6
>>205-206

なら、後藤の黒幕は・・・、もしかして市井?
208名無し娘。:2001/07/25(水) 20:47 ID:zkjeaHrg
おそらく元メンはでないでしょう
市井派の人は狼のチャムスレに逝ってください
209名無し娘。:2001/07/26(木) 00:30 ID:1/BD/yek
>>208
とっくに入り浸ってます
210名無し娘。:2001/07/26(木) 02:02 ID:/RZyf.HI
>>205
「シアターいちなち」読めば?
あ、「シアター」で市井をどう書くかに期待してるんならゴメン。
211名無し娘。:2001/07/26(木) 20:40 ID:aOi0fXiM
未成年の殺人コンビは世論を味方にできるかね?
212名無し娘。:2001/07/28(土) 12:11 ID:Wn2f8eRc
213名無し娘。:2001/07/28(土) 23:17 ID:aFD3kir.
>>212
プラクラより恐くてクリック出来ない
214名無し娘。
シアターいちなちもいいね、第三話とか登場人物二人だけで、たいした動きも無く
ほとんど文章だけであそこまで読ませるのもすごい。俺はまだいまんとここっちのほうが好きかも。