小説の原案ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し娘。
なんかアイデアください。
書きたいけどアイデアが出ない。

ブレアウィッチ作者、バトロワ作者、木村誰でもいいからお願いします。
2名無し娘。 : 2001/04/10(火) 15:32 ID:Jojb8TAI
モー娘が海外ロケにいく途中遭難して無人島で生き延びていく。
こんなのが前にどっかのスレであったよ。
3名無し娘。 : 2001/04/10(火) 15:33 ID:NUAP7Pe2
いしよしのスポ魂もの
4木村 : 2001/04/10(火) 15:47 ID:dh7Ybeuc
1はどういうの書きたいの?大きいテーマが無いとこっちも色々言えないよ。
5名無し娘。 : 2001/04/10(火) 15:53 ID:aNbP9C4g
銀河英雄伝説とかはどう?もうあったけ?
6みっちゃんいい子なのにね( `◇´) : 2001/04/10(火) 16:00 ID:hylccmXA
みっちゃんの細腕繁盛記
7名無し娘。 : 2001/04/10(火) 16:03 ID:aNbP9C4g
萩尾望都の「11人いる!」はどうだろうか。
今娘。10人(もうすぐ9人…)だから、数的にあってる。
8名無し娘。 : 2001/04/10(火) 16:12 ID:ZgDfpM1w
真田十勇娘。
9名無し娘。 : 2001/04/10(火) 16:16 ID:zx/VfJA6
水滸伝
10名無し娘。 : 2001/04/10(火) 16:20 ID:5rEy/zpU
「ベルばら」きぼんぬ
11大河好き : 2001/04/10(火) 20:36 ID:8dv4DcMw
自分が今考えているのは 元ネタはないのだけれど なんかプッチモニが作曲しているという話しがこの前テレビでやっていたのでそこからのアイデア

「もしプッチモニの3人がバンドを組んだらどうなるのか」というものです

保田がギター 後藤がボーカル 吉澤がベースギター

ところが後藤と吉澤はまったく譜面が読めない 保田が必死になって教えるが・・・

保田「後藤!! ちゃんとリズムをとって歌いなさいって言ってるでしょう」

後藤「リズムがうまくとれないの・・・」

保田「足でリズムをとるのよ!!」

後藤「足でリズムを取ると 歌詞を忘れちゃうの」

保田「もう しょうがないわね! とりあえず歌詞はいいからリズムを優先しなさい!」

吉澤「あの保田さん・・・」

保田「なによ!?」

吉澤「ごっちんが歌ってくれないとどこから弾いていいのかわかりません」

保田「ちょっとアンタ 曲をカウントじゃなくて歌でおぼえてたの!!」
12名無し娘。 : 2001/04/10(火) 20:40 ID:1ShY4G96
>>11
保田はピアノが弾けるからキーボードのほうがいいと思う
13名無し娘。 : 2001/04/10(火) 20:45 ID:mxPQYR5E

街でであったバイオリン弾き石川、タンバリン加護が参加する。
・・ウリナリでこんなコントあったなぁ。
14ブレア娘。 : 2001/04/10(火) 20:48 ID:GMVnHM5I
あ、名前のってて嬉しいです!
ドラマとか元にすると面白いよ、色々参考になるし。
今日から「お水の花道」やるから、ホステス系はいかがですか?
15名無し娘。 : 2001/04/10(火) 20:48 ID:FAUjufuA
メンバーの誰かが、ウタダの陰謀で記憶喪失になって、代わりにあみが臨時に加入って話はどう?
16名無し娘。 : 2001/04/10(火) 20:52 ID:IjdOIw3c
>>15
なぜ宇多田?悪役ならあゆの方がはまり役じゃないの?
17大河好き : 2001/04/10(火) 20:53 ID:8dv4DcMw
>>12 ああそうなんだ 保田がオルガンとか弾いてるのも面白いかもしれない

それにちっちゃい矢口がドラムなんかをやってたらカッコイイかも

保田「あれっ 矢口どうして立ってるの?」

矢口「たたないとあのシンバルに手が届かないの」

保田「それじゃドラムをキック出来ないでしょ」

矢口「お願い あたしをボーカルにして ごっちんよりは歌詞の覚えはいいわ」
18名無し娘。 : 2001/04/10(火) 20:58 ID:FAUjufuA
主人公は平凡なモー娘。のファン。
ある日、後藤(誰でもいいけど)とぶつかった拍子に
体と心が入れ替わってしまった。(「転校生」です)
周りに気づかれないよう代役を勤める主人公。陰からサポートする後藤。
果たして二人の運命は?
なんてネタはどう?
19名無し娘。 : 2001/04/10(火) 21:01 ID:FAUjufuA
15>16
いや、あみが加入した方がいろいろ揉めて面白くなりそうな気がしたんで。
20JOZE : 2001/04/10(火) 21:03 ID:Ah/Ut8dc
>>18
昔、そんなドラマあったよね 何て言ったけ?
21名無し娘。 : 2001/04/10(火) 21:06 ID:UWuQLoo2
娘。伝サムライトルーパー
22名無し娘。 : 2001/04/10(火) 21:26 ID:O0BmAAgs
>>2 漂流記?
23名無し娘。 : 2001/04/10(火) 21:28 ID:dmd2uqt6
>>18
センスが30代半ばだな
24ブレア娘。 : 2001/04/10(火) 22:44 ID:GMVnHM5I
記憶喪失系は話が広がりやすくて良いかも。
25矢口派 : 2001/04/10(火) 22:47 ID:OREh/yCE
吉澤、石川あたりを主役で、こういうネタは?
吉澤、石川がテレビの企画でバンジージャンプに挑戦することになった。
スタッフが二人に飲み物を買ってくる間、吉澤・石川が高いところに2人きりになった。
ここで、吉澤がいきなり石川を後手に縛って、次のメインを自分にしろと要求する。
当然、これは番組の企画であり、番組スタッフはぜんぜん安心している。
これをいいことに、吉澤はどんどん洒落にならない要求を出してくる。
真剣かやらせかわからない異様な雰囲気は噂に噂を呼びテレビ視聴率は60%
をこえる。さらに吉澤は「もし要求を聞かなければ業界の秘密を全部ばらす。」
とか言ってくる。
テレビ局側もいろいろなスキャンダルを抱えてるため、うかつに吉澤に逆らえない。
テレビ局の社長は跳ね上がっていく視聴率を見て、「事態を静観して、さいごにこ
れはやらせでしたといえばいい。」などと悠長なことを言っている。
事務所は事務所で、警察などを呼べば「娘。」のイメージが傷つく。といって、
手をこまねいている。
どんどん暴走する吉澤。事態はますますとんでもない方に展開していく。
(もちろん元ネタは「遊びの時間は終わらない。」です。)
26名無し娘。 : 2001/04/10(火) 22:53 ID:dg.MYIP.
どっきりに引っかかる娘。達っていうのは面白そう。
27名無し娘。 : 2001/04/10(火) 23:21 ID:7AocYOBQ
ジャ○ーズのJrの一人、吉澤。
その風貌でジャニヲタ女たちから圧倒的な支持を受けている彼だが、
人に言えない大きな秘密を抱えていた。

ある日、吉澤の追っかけをしている少女真希は思わず吉澤の家に忍び
込んでしまう。そうとは知らない吉澤は、シャワーを浴びるために
陰にかくれた真希の目の前で着ている服を脱ぎ始めた。
そこで真希はとんでもない光景を目にする・・・・・
28名無し娘。 : 2001/04/10(火) 23:24 ID:5Xj7fRLc
これとかは、参考にならんか?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mor2&key=985795786&ls=50
29名無し娘。 : 2001/04/11(水) 00:56 ID:.RU1LCFU
バトロワでエロもの書くべきだ。
相手をイかせちゃった奴のかちなの。
30名無し娘。 : 2001/04/11(水) 01:00 ID:yqnB2pYk
>>27
ジャ○ーズを出すと萎える人がいるのでは。
特にその設定では、後藤ヲタの皆さんは嫌かもしれません。
31クズ学生 : 2001/04/11(水) 02:14 ID:1nW5HhDE
今から数年後、モーニング娘。解散後に辻希美は
シンガー兼ギタリストとして成功を収めていた。
そんな中、辻のワールドツアー記者会見前日に
入ってきたニュースが辻を動揺させた。

「元モーニング娘。加護亜依自殺」

栄光を引きずり今の自分に挫折した者と
その中から何とか糸口を探して抜け出した者との
差が、二人の運命を分かつ結果となってしまった。
辻は記者会見の前に、加護の住んでいた場所を訪ねる。


こんな感じの、どう?
32じゃあ、こんなのどう?by木村 : 2001/04/11(水) 15:17 ID:0J6t5MnU
ホラーだから結構内容は薄くていいかも。

異常嗜好殺人者の吉澤が石川、辻、加護を惨殺。
捕まった吉澤は自分を乖離性アイデンティティ障害(多重人格)だと自供し、刑法第39条の適応によって刑が軽くなる。
それを疑う犯罪心理学者の保田は吉澤に対する実験を開始する。

実験は多重人格であることの真否を判断するために人格が交代した状態の吉澤を肉体的・精神的に瀕死の状態に追いやるというもの。
死ぬ寸前まで本性が現れなければ、っていう内容。

これどうかね。
33名無し娘。 : 2001/04/11(水) 15:26 ID:JmV8Oq8o
自閉症気味の石川。
その石川をいじめる矢口とその舎弟辻、加護
石川は矢口らにそそのかされ万引きをしてしまう。
その現場を見てしまった担任教師中澤。
中澤は石川をなんとか前向きにさせようと奮闘する。
そしてすこしずつ石川は前向きになってゆく。
34名無し娘。 : 2001/04/11(水) 17:17 ID:uR77GdoA
安倍と付き合ってる男が、ひょんなことで知り合った
後藤に心惹かれていく。

安倍の純粋な愛と、後藤の魔性の魅力のはざまで
男が苦悩する。

安倍じゃなくても、飯田でも、石川でもかまわんよ。
35名無し娘。 : 2001/04/11(水) 17:35 ID:ybT/DGTU
バトロワもの読みたい。ただし、配役変えて。
なぜか石川・後藤あたりがいつも悪役なんだよね、萎え。
あと中澤・安倍とかすぐ死にすぎ。辻加護はいつも中盤で死ぬ。
二番煎じな配役はつまらんので、意外性のあるのが読みたいっす。
36名無し娘。 : 2001/04/11(水) 17:40 ID:OaG9lKPQ
過食症に悩む安倍
37名無し娘。 : 2001/04/11(水) 17:42 ID:frH1pZ9o
>>36
多分それは事実
38名無し娘。 : 2001/04/12(木) 00:16 ID:jXwtOOAA
>>1
ブレアウィッチなんて小説あった?
しかも、それ面白いの?
39名無し娘。 : 2001/04/12(木) 00:19 ID:RsSiIalM
野島脚本の「SOS」の設定だけもらって、娘。でやったら面白そうじゃない?
40名無し娘。 : 2001/04/12(木) 00:29 ID:h3TmByCg
41名無し娘。 : 2001/04/12(木) 00:47 ID:cxJ4UXag
>>39
どうせ野島脚本にするなら「フードファイト」のほうがいい
42名無し娘。 : 2001/04/12(木) 00:59 ID:Yj69Br0Y
>>39 >>41
どちらにせよ、安倍の出演ははずせないな(w
S.O.Sでは不可巨ン役
フードファイトでは宇宙の胃袋
43名無し娘。 : 2001/04/12(木) 23:15 ID:jXwtOOAA
( ● ´ ー ` ● )主人公だべか?
44名無し娘。 : 2001/04/12(木) 23:16 ID:LdborFGM
>>43
「消え物」の役だべ
45名無し娘。 : 2001/04/12(木) 23:18 ID:jXwtOOAA
( ● ´ ー ` ● )揚げ物なら好きだべ
46名無し娘。 : 2001/04/12(木) 23:18 ID:jXwtOOAA
( ● ´ ー ` ● )さげものになってしまったべ
47ブレア娘。 : 2001/04/14(土) 01:10 ID:Ktc9exwY
>>1
結局決まったんですか?
48名無し娘。 : 2001/04/14(土) 01:29 ID:xSCGElyk
ハンニバル
レクター=市井
クラリス=後藤
49名無し娘。 : 2001/04/14(土) 01:35 ID:LBfeXi8E
なっちープロフェッサー
〜安倍なつみの場合〜
50名無し娘。 : 2001/04/14(土) 04:53 ID:CB5poTuk
>48
市井関連はもういらん。
レクター=安倍
クラリス=吉澤         で。
51名無し娘。 : 2001/04/14(土) 04:58 ID:0u2njGsc
今、トップガンと娘。をくっつけたの考えてるよ
52ブラインド・ウォッチメイカー : 2001/04/14(土) 05:53 ID:dvY9JP5o
>50
レクター=安倍

こわっ。マジで食われそう。
53名無しさんお腹いっぱい : 2001/04/14(土) 10:03 ID:8qhJUoHY
池袋ウェストゲートパークみたいな、ちょっと過激な青春群像物が
いいんじゃない?マコトは保田で、キングは後藤、サルは市井
電波は飯田、みたいな感じで、もしくは天然少女満みたいなのでも
面白そうじゃない?
54名無し娘。 : 2001/04/14(土) 11:37 ID:I82NfUfU
>>53
キング後藤はもちろん金髪で。
55名無し娘。 : 2001/04/14(土) 12:02 ID:W03gOChQ
長編は難しいよね…
短編でないかな?
56名無し娘。 : 2001/04/14(土) 12:25 ID:dzZOb/5k
短編かどうかはわかんないけど、昔の漫画で「11人いる」
ってのがあったんだけど、どうかな?
57名無し娘。 : 2001/04/14(土) 12:29 ID:ZOvjvabM
短編小説 「11人いる」

2001年4月16日
「あぁ、今日から10人のモーニング娘。だね」
「待って、ひぃ、ふぅ、みぃ・・・11人いるよ」
「キャー!!」
「あ、裕ちゃん」
「ごめんな、寂しくてつい来てしもうたねん」

短編小説 「11人いる」 終
58名無し娘。 : 2001/04/14(土) 12:30 ID:EEwK.C.2
>>56
当時「少女漫画なんて…」と馬鹿にしていた男の子に衝撃を与えた傑作。
5957 : 2001/04/14(土) 12:33 ID:ZOvjvabM
すみません、人数間違えるという初歩的ミスしてしまいました。
汁の後を追うので、許してください。
6056 : 2001/04/14(土) 12:54 ID:dzZOb/5k
>>57
見事だ。
でもそこをなんとか…。
61名無し娘。
誰か書けよ