★★大和証券SMBC★★ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
金融板の中にあって貴重な、伝統的ヌルいスレ。
社名は変更されましたが、引き続きま〜たりまいりましょう。

↓Part1
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=money&key=977412344&ls=50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:48
制服で○ン○を45北いなぁ〜・・・・。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 23:58
制服ネタは却下。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:40
IBではこことみずほ証券だったらみずほ証券のほうが強そうだけど
やっぱマーケット行きたいんだったらみずほよりここのほうが良い?
そりゃ野村のFEが一番かもしれんが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 01:56
みずほ証券は今後のみずほのキーだからね、
かなり強くなるんじゃないの。
野村はマーケットでそんなにかせいでるのかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 03:03
>>5
けど銀行系証券ってやっぱマーケット弱点なんじゃないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 03:52
明らかに素人(学生?)丸出しの会話はいつ見ても笑えるね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 04:02
>>7
じゃ、お前が話題を提供してみろや
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 04:04
>>7
明らかに玄人ぶった煽りはいつ見ても笑えるね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 04:14
                                          
                                              ∩
                                             //
                                              //
                                          :;  |:| Λ_Λ
                                          \((从⌒从*)) /ボボボ
                              *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
                                   \曝ク  ∵ ━(( : ∂ ))  /ボフ
    Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!!                \ (( § ) ⌒;  lll ;从 *(・)/
    ( ´∀`)___。  \从/      _ _  _    * 煤@;(´▼` ))((*(´:熱:` ) ζ  ∵―  チキュン
   ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄    (( 从((  ⌒  )) ζ 从¢) )― チキュン
    人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ        ̄          ̄            /l/  |ll|
   (__(__) B   、、、  ,,,                             /l/   |ll|
____∧_____________________       ν    ν

 しったかぶりぶり野郎め!氏ねやゴルァ
__________________________
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 04:15
>>7
朝まで笑ってろ(ワラ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 04:16
>>10
コピペ野郎はマジでアホ丸出しだな・・・
来んなって。頼むから。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 05:15
7はアホ?
14       :2001/08/03(金) 05:48
>>4
そこに書いてあるのは全部ダメだと思うけど。
157:2001/08/03(金) 06:16
同意。というか何故国内にこだわるのかわからない。
まぁ一般レベルの学生の間じゃ現実的な選択肢なのかな?

漏れの会社は米系です。
まあトレーダーなんて数学とプログラミングさえできればOKだよ。
あとは運。これが一番重要。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 09:32
あなたはプロパーで外資のマーケットに入れたのですか?
ちがうでしょ?ほとんどの人は国内から転職のはず。
マーケット部門においては会社の規模より個人の力量が問われ
新卒の場合最初に国内大手証券を志望するのも悪い選択ではないと思うが。
まあ国内証券は配属の問題があるけどね。
7さんは本当に外資トレーダーなの?ただのバックでしょ?
トレーダーにプログラミング能力なんてもとめられてないと思うけどね。
運に頼ってるトレーダーなんて聞いたことないしね(w
所詮どっかで聞いた言葉書いてるだけだろ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 09:34
というか7は外資コンプレックスバリバリの学生と思われ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 09:35
>>15
寒いぞ!(藁
19シンソツ:2001/08/03(金) 09:46
つーか
新卒で外資行きたがるのは
よっぽど優秀で自信がある奴か
まわりに優秀な奴がいなくて勘違いしている奴だろ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 10:06
まずは外資>日系議論か・・・ 前スレと同じだね
マターリ マターリ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 10:27
同じ外資金融でもバック採用のくせにエリート面してる英語バカまじでむかつくわ!
お前ら何ができんねん。一生バックでマタ―リやってろ!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 11:06
バックでバックとバックでやってバックにかけてもた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 16:49
いいなー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 21:02
どう?さくら証券の連中いじめてる?
証券カルチャーでどんどんやってやってくれよ。金融甘くみてるからさ、コイツラ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 21:05
>>24
もう何人か辞めちゃったよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 23:08
>>25
全員始末してやってくれ。どーせ証券の世界じゃ使いモノにならん
やつらだからさ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 01:26
マターリマターリ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:12
この会社は終電前には帰れるの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 21:28
3かな。でも回復傾向には同意できない。ただ東海にひろわれただけで
死ぬのが少しのびただけだとおもうが
30 :2001/08/04(土) 22:13
ここって外資からも野村からも相手にされてないよね。

ボンドが強いっていうけどあの引受けのラインナップじゃね。
財閥系企業丸出しのところが妙にワラえました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/04(土) 22:17
はるばるきたけどダメダメな外資
外に出るとダメダメな日本企業

そんなもんでしょ??
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 09:59
ボンド強い?ウソだろ?

でも、外資や野村に相手にされてなくても、相手にしてくれる客は持ってるな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 12:06
IBはどうかしらんが永代の方には結構実力ある人数名いるだろ?
それこそ外資のどこいっても通用するような人が。
34  :2001/08/05(日) 15:20
作倉問題外は仕方ないとして・・・。
大和プロパーより、エクイティ素人の住友の方がはるかに出来ること。
冗談にならない真実。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/05(日) 16:26
エクイティ部には住友はいない・・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/05(日) 23:30
エクイティ部以外でエクイティ絡みを扱う部署は腐るほどあるが・・・
なっち永代ビルの社食でどんぶり飯3杯( ● ´ ー ` ● )
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:09
>なっち
そんな奴見たことねえ。
何時ごろ食ってるんだ?
なっち自販のパンはまずい( ● ´ ー ` ● )
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 08:03
なっちって奴キモイ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:57
>なっち
まずいなら食うな!デブ!
おまえ、11階にいるだろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 21:41
あげるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 01:19
この会社まじでどこにも相手にされてない気がしてきた。
あーもう一回就活しよっかなー。欝だ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:38
>>43
俺も同じ感想
でも いまさらねぇ・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 02:41
>>44
同じく… 誰か否定してくれ〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 10:23
ここと三井住友銀行だったら三井住友銀行行ったほうがいいのかなぁ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:04
>>46
正解。
必ず、後3年以内でおかしくなると予想。
10年後に存続している可能性よりはなくなっている可能性の方が
遙かに高い。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 00:05
目先の収益のことしか考えられないアホ役員多数。
会社の5年後の儲け、収益基盤を考えて動ける役員も殆どいない。
目先の収益も達成できないこと多いけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:30
ここの内定者ってバックに逝く可能性もあるってほんと?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:35
なにがバックかすらわかってませ〜ん(笑)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 01:42
余裕でバックはあるよ。
って、採用人数的に見ても、フロントだけなはずないじゃん。
俺の先輩もけっこういろいろやらされてたよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:11
ここと野村とみずほ証券だったら、どこに行くのが良いんすかね。
やっぱみずほはやめた方が良いですかね・・・
就活面倒くさいな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:28
っていうかここのスレって
学生しかいないやん!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:30
社員ネタをひとつ。
コーポ-レートブランドの確立と浸透について。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 02:35
>>52
というかどこでもいいんじゃないの?野村や大和なんかのリテールにさえ
いかなければさ。
所詮この世界、個人の力量がすべてだよ。
いっしょに働きたいって思える人がいる自分にあった環境の所を
選べばいいと思うけどね。
一生会社にぶら下がって生きていくのかい?
ホールやりたいんだったらそんなんじゃだめでしょ。
56金融板初心者:2001/08/10(金) 02:51
なんかこの板のスレの文字体あめぞうみたいだね。
なんで大きいの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 03:11
>>46
三井住友のスレでは確か大和SMBCの方がいいって言われてたよ。
まあ所詮学生が中途半端な知識で煽ってるだけだから気にしちゃいけないよね。

あっ、マジレスしてしまった。
58元SBCM:2001/08/10(金) 04:11
>>55
君、学生丸出しだね(藁。

今の状況でまだリテールに逝かなきゃいいとか言う学生もいるんだねぇ。
会社にぶら下がって生きていく人間はホールセールの方が多いよ。
リテールやってる人間の方が独立する人やCFOやCEOで呼ばれる人多いし。
(同期も独立してる奴結構いるよ。奴らの方が5年後には金持ってそうだ(藁。)

10年先20年先を考えるとリテール(PB)の方が見込みあると思うけど。
今だって外資トレーダーなんてばんばんクビ斬られてるし。

漏れなんて債券一筋で今までやってきたけどちょっと後悔してるよ。
まあここ数年でかなり稼がしてもらったので蓄えは多少あるにしてもね(藁。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:31
>>54
伊藤邦雄の本読んだ?
>>58
あんた誰?俺の知ってる人かも。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 04:45
あげ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 05:07
この会社いつ無くなるんだろう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 09:37
できる人はリテール・ホールは問わない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 11:00
↑正論。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 13:11
>>62
できる自信ないから
ホール会社のココにしたYO
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 13:35
リテールよりホールの方が仕事が面白いって考えてるだけでしょ。
自分がどっちの仕事をしたいかもわかってないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 14:38
おれ、U○Jに内定してんだけど、大和SMBC行きたいんだよね、まだ採用活動ってしてるんかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 15:13
みずほとここをはかりにかけてみずほに来てしまった。
金貸しつまんねー。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 16:22
>>67
どっちもおすすめしないよ。
大和はこのままでは、5年以内に外資に買われるでしょう。
デモ、基本的に必要なのはリテールはめ込み用としてのファンクションだけなので
SMBCは人間1/3ぐらいにして吸収するか、分離して叩き売るでしょう。
69名無しさん:2001/08/11(土) 17:19
法人の山一も、潰れたとき唯一価値があったのはリテールだけだったからな。
ホールはクモの子散らすように分解して何もなくなった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:21
わかってねー奴ばっかだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 18:38
みずほ証券が自己のフロントランニングであげられたけど
ここも自己はってんの?
72名無しさん:2001/08/11(土) 21:39
分かってる人からビシッといってやって下さい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 21:41
野村とのトラブルを告発したHPを見ました。
大和でもこういう事はあるのかな?
http://homepage2.nifty.com/yyysoga/
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 03:16
>>71
自己のポジション自体は、みずほよりでかいと思われ。
株式のトレーディング損益の数字を見るとよい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:33
バスケット受けとかじゃなくて
いわゆる相場はってんの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 04:23
あげ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 04:48
野村からも外資からも相手にされない哀れな2流ファーム。
マネジメントも2流なら社員も2流。
上から下までどうしようもない連中が殆ど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 06:07
まあ、年俸制&成果報酬じゃないから、必死にやろうって気がおきないのよ。
そういう意味ではNSSBの方がかなりやる気になるかも。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 07:24
別にいいよ
ふつーに食えれば・・・
外資とかに相手されなくても・・・

相手されたきゃ 理系だしメーカーとか行っている
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 20:33
客が相手にしてくれれば良し。
同業なんぞ関係ない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:05
え?ここって一部年棒制導入してるよね。
自己ディーラーとか、有名な人いるじゃん。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:20
>>81
そうなん?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:25
>>81
だれだれ?おせーて。俺かな?
84名無しさん:2001/08/14(火) 23:44
神内部長はおもろい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/14(火) 23:56
おっ、神内部長ファン発見。
86名無しさん:2001/08/15(水) 00:51
神内部長上げも下げもいつものギャグで笑う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:48
低レベルな話題でひとしきり盛り上がれるのも
この会社ならでは。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 22:58
同業他社が関係無いとか言えるところがある意味凄いね。
実際、ほぼ財閥関連だけで実際喰えてるんだから仕方ないけど(w。

まあこの会社で10年も20年も働こうと思ってる奴は居ないと
思うけど。会社が存続できなければそれはまた別問題だが(w。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/15(水) 23:14
財閥関連で仕事そこそこイパーーイ

なくなるころにはそれなりの実績作れて
他から仕事イパーイ

一応それなりにアンターイ

はだめ??
90age:2001/08/17(金) 22:09
なぜPart1より下に沈んでいるのか??
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 23:05
スレ見ているとなんだかのん気そうやなぁ。
ここに転職しようかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 12:58
>>91
いごこちいいよ。
ただ、数年でなくなるとは思うんで、長くいようと思う人には不向き。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 14:53
世界の潮流としては、投資銀行単独よりも銀行+投資銀行の方が強くなっているから、
意外と残るんじゃないだろうか?
住友+三井なんて一昔前なら反則といえる組み方だから。
まあ、つぶれてもべつにかまわないけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 18:00
本当に学生しかいないね、このスレッド。
みんな言ってることが幼稚というか・・・・。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 19:19
>>94
じゃあ、マトモなこと語って下さいよ。
96カスロートルへ:2001/08/18(土) 21:07
>>95
へー。
それじゃぁ、この会社でもこの業界でもいい。
今後の動向についての鋭い慧眼を披露してみて。
批判してるだけじゃずるいよ。
あ、意見を言えないようならば、別に無理しないで。
あんたが口先だけで馬鹿にしてる”学生さん”以下の頭しかないくせに、
知ったかバッカかましてた予想通りのゴミクズってことでみんなが納得しますんで。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 21:23
ダメだよ。
他に行き場所のないお荷物中年証券マンをいぢめちゃぁ(藁
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:06
マグマって奴いない?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:11
この会社カワイイ子多いって聞いたけど本当?
100100:2001/08/18(土) 22:11
げっと
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:13
カスロートルからの目も覚めるような凄い切れ味のカキコは
まだかなぁ?ただいま大論文でも執筆中?
今からワクワクドキドキ!
期待に胸は高まる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 22:48
ゲット証券!
10395:2001/08/18(土) 22:59
>>96
すいません。
僕はそんなつもりで書いたんじゃ、、、、
ただ、94さんの考えも聞きたいかなって、、、
偉そうに書いてしまいすいませんでした。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:31
96は>>94の間違いだろ(藁。

しかしココは相手にされてないのかすぐsagaるねぇ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 23:38
んーー
数年でなくなるのか??

ココに決めちゃったけどまた活動したほうがよいのかなぁ・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:08
>>105
地銀・信金レベルでも地に足のついたところの方がいいよ。
入れるところがあるんなら別のところを奨める。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:12
>>106

もう断っちゃったけど あとは会計コンサル メーカー等が選択肢でした

地銀・信金は受けてないです
理系なんで金融も割とすんなり内定くれたんで・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:20
>>107
理系の優秀な人材をドンだけ下らない業務に無駄使いしてるか知ってるのか?
って知らないどろうし、だからこそ入ることにしたんだろうね。
109107:2001/08/19(日) 00:31
>>108
まぁ 自分自身の理系的センス(? 能力?)に限界を感じまくってた ってので・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:34
理系だったらココはほとんど内定出るからねぇ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 00:36
人材のレベルはどうしようもない感じだからな。
これからどうするのか・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 13:06
また〜〜り
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 17:53
どこから見ても旧態依然の日本株式会社のくせに
会社名にアルファベット使うとは・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 02:08
>>113
だから控えめに
漢字もいれてあるのでしょう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 02:16
ここって新卒で入っても部署の希望とか通らないんでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 02:33
つーかここと菱信とだったらマジどこがいい?
灯台で。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 22:43
両方薦められないね。
別の道があるならそちらを薦める。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 23:01
>>117
116じゃないけど・・ じゃぁ自信をもって薦められる金融機関なんてある?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 23:04
郵貯
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 23:18
アホか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 23:31
じゃ日銀
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 23:40
ンなローリスク・ハイリターンな会社は無い・・・
ってことで、ここも菱信も悪くないと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 00:28
オレも悪くないと思う。
そもそも新入社員として入社するなら、日本の会社の方が横のつながりがあってのちのち人脈としていきる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 06:06
日銀は悪い選択ではない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 00:56
SMBCビルぼろい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 21:14
並はずれたサービスあげ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 21:25
>>126
例を挙げよ
128内定者:2001/08/24(金) 22:30
ディスクロージャー誌が送ってきましたね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/26(日) 03:20
>>128
ディスクロージャー誌かっこいい!
日本で本格的なフルインベストメントバンクっていったらここしかないでしょう。
130名無しさん:2001/08/26(日) 03:34
>>129
金融板はこういうデムパが多いね。
たぶん就職板から流れてきてるんだろうけど

以前、新生関連スレで「長銀マンセー」っていうのがあったが
それに匹敵するんじゃないかな(藁。
131名無しさん:2001/08/26(日) 03:43
>>130
ただのホメ殺しだろ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 01:45 ID:IGFGLwdY
店頭株のマーケットメイクで提携
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 22:35 ID:UBErEROs
>>125
どのビル?
134名無しさん:01/08/30 13:46 ID:y.W8WATs
この会社、エクイティーのトレーダーは何人くらいいるの?
135名無しさん:01/09/01 18:04 ID:VvdPG5ww
社外で通用するのは一人もいないけど。
136名無しさん:01/09/02 10:10 ID:k594uNRk
悲観的な意見が多いな
137じ〜〜ん(;;):01/09/02 22:10 ID:G5YLyhVc
今日も見てしまった、「映像ザ・モーニング娘。ベスト10」。
何度見ても名盤だよなあ・・・(;;)
138名無し娘。 :01/09/02 23:51 ID:H6qWrK32
>>137
私は、今日は祭のDVDを見ました。
「HELLO!また会おうね(20人祭Ver)」が最高。

ああ、また明日は会社か。せつなくなるね。
139名無しさん:01/09/03 01:26 ID:3fViGYkM
>>137 138
社員? ここに気合の入った社員はいないの?
娘。に萌えてる場合じゃないでしょーが!
140名無しさん:01/09/03 02:27 ID:yhSsJ0NU
気合いの入った社員なんか一人もいませんよ
141名無し娘。 :01/09/03 03:08 ID:mBNl8Mf.
>>139
娘。に萌えて何が悪い!
気合入れて萌えてるぞ!!
142名無しさん:01/09/03 21:39 ID:wdvUA9b2
まだ、新メンバーが覚えられません・・・・・
気合いが足りないのかなあ?
143名無しさん:01/09/03 22:46 ID:HVkPFVCc
>>139
萌えてるのは君達新卒だけだよ(藁。
5年後にはソロモンにみたいになっちゃうかもしれないしね・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/04 20:50 ID:OqA/g.aE
火曜日か〜。まだまだだねぇ。
145内定者:01/09/05 14:16 ID:ZiiJvNFc
内定式の連絡が来ましたね・・・
146名無しさん:01/09/05 22:31 ID:ANtT6pUI
>>145
多摩で、しかも9時集合って・・・
147名無しさん:01/09/05 23:58 ID:z1hwsC.s
少なくとも極めて優秀な30代社員を2名知っている。

しかし、死ぬほど働いてるぞ。
体力ある人じゃないと勤まらないかも。
148名無しさん:01/09/08 15:39
内定式ってなにするんだろ・・・

9:00集合
14:30解散で・・
149名無しさん:01/09/09 01:14
馬鹿社長のありがたいお話
150名無しさん:01/09/09 01:48
9時から14:30か・・・

実質9時半スタート
1時間半 昼食として3時間半か・・・
151名無しさん:01/09/09 21:11
いかに、バカな客に株は儲かるとだます体験談をバカな
君たちにバカな社長自らが話してくれるよ
152名無しさん:01/09/09 21:33
面白そうだ。俺も聞きたい
153名無しさん:01/09/09 21:38
俺も、俺も
154名無しさん:01/09/09 21:46
今後バカ社長から定期的に全社員にメールが入るそうだ。
きちんと読む人、どれくらいいるんだろ?
155名無しさん:01/09/09 21:56
>>154
そのメール、ここに晒してくれ。
どうせたいしたこと書いていないだろ。
156名無しさん:01/09/09 21:59
>>155
めんどくせえから、あんたがやってくれ。
157てゆーか:01/09/09 22:04
希望もしてないのに無理やり送り付けられるんですか?
それって、いわゆるジャンクメールですか?
158名無しさん:01/09/09 22:12
小泉メールみたい
159名無しさん:01/09/09 22:39
ロータスのノーツを全社で使うことになってるから、アドレスにgp_allとやると
みんなに届いてしまうんだな。
160名無しさん:01/09/09 23:37
社長で大和証券グループ本社の社長でしょう。
グループ会社全てらしいよ。
161名無しさん:01/09/10 00:23
>>159
解除のページとかないのか?

ムリヤリ送りつけられるメールなら、SPAMではないか。
162名無しさん:01/09/11 20:38
spamて何
163名無しさん :01/09/11 23:15
えっ!!SMBCはノーツをまだ使うのか?
旧DASHパソにはいっているノーツって
異常に使いにく勝ったような・・・。
リテールの新端末のメールソフトは
Outlookベースをカスタマイズしたものに
入ってるよ。(全社向けメールはできないと思う)
Expressユーザーでもしばらく使えば
慣れると思うのだが・・・。
リテール法人が使っている
ノーツの設計思想は良くわからん。
使いにくい。
164名無しさん:01/09/11 23:20
>>161
ハラメールは解除手続き出来たと思うが。
小人数が前提なのかメール対応だったような。
社長の雑感・コメントだからね。
コイズミメールの真似っ子であることは確か。
165名無しさん:01/09/11 23:44
今日の原メール
私の仕事・趣味・夢
166名無しさん:01/09/12 07:13
>>164
はらめーる・・・・・

センスのかけらも無いネーミング。
167名無しさん:01/09/12 20:29
解除すると、リストラ対象になったりするのかな?
168名無しさん:01/09/12 20:40
あいかわらず、のんきなスレだな〜
169名無しさん:01/09/12 20:42
もちろんなります
170すみませ〜ん:01/09/12 20:52
内定式 ってなにするんですかぁ??
171名無しさん:01/09/14 20:20
のんきな会社にのんきな社員。
やがて消えゆく古き良き日本を彷彿とさせる・・・
172名無しさん:01/09/15 09:43
私の夢は、オマーン国債の発行に携わることです
173名無しさん:01/09/15 09:57
哭菌にこいよ。
174名無しさん:01/09/15 09:59
えすえむ
えすえむ
えすえむ
えすえむ
びーしー
びーしー
びーしー
びーしー
175名無しさん:01/09/15 10:29
この会社はNYの騒動で影響はなかったのか。
176名無しさん:01/09/19 20:32
知らん
177はら:01/09/19 21:35
私は最近スポーツクラブに通い始めました。
178名無しさん:01/09/22 10:20
よびみずかぁ
179名無しさん:01/09/22 16:26
まだコーポレートブランドとか言ってるよ
180内定者:01/09/22 18:53
う〜 なんか春からココで働くのが憂鬱になりそうだなぁ・・・
181内定者2:01/09/22 20:05
はらめーる読みたいんですけど、私にも送ってもらえますか。
182名無しさん:01/09/22 21:23
>>181
それならメアドくらい晒しとけ
183内定式:01/09/24 01:00
去年は内定式でTOEICあったけど。
社長は来なかったぞ。誰か部長クラスが来たような気がする。
寝るなという指示がひたすら出た気がする。
カメラでチェックできるらしい。
184名無しさん:01/09/24 01:05
>>183
TOEIC?マヂですか…?
185本当?:01/09/24 11:55

平成10年7月17日(7月23日 追記)
 D証券の本店 法人考査部の幹部 「H」 が痴漢行為をはたらき逮捕。
 D証券は マスコミ各社の記事潰しに走り、現在 新聞報道は止められている。
 H は痴漢の常習犯。
 あくどすぎると 捜査当局は、近くこの事実を公にする構え。
 なお D証券では 本事件後、「H」 は 6月末に遡って 退職したことにしている。

http://www.rondan.co.jp/html/kisha/9807/980706.html
186本当?:01/09/24 11:56
平成10年5月28日
 4月 18日、高松市で起きた若い女性の焼身、放火事件の現場はD証券支店長宅だった。
 一行も報道がなかったことからガセネタとされていたが、6月人事で この支店長、「M・Y」 が更迭。
 すでに新任の支店長が着任していることから “事件” 発覚か。
 大物支店長の不倫スキャンダル隠ぺい工作に本社サイド、頭を抱える。

http://www.rondan.co.jp/html/kisha/9805/980511.html
187本当?:01/09/24 12:05
D証券は子会社の D総研(総研) を来年4月に解体するそうです。
これはD証券の監査法人の監査法人が其の系列のAコンサルタントに
経営分析した結果です。
D証券のコンピュータ要員数が少なくても増員しない。
そのくせ総研は外注業務比率が 50%を超え事実上D証券の仕事をして
くれないというのが大きな理由です。
Rからレポートを買うと1本数万円ですが総研に頼めば1本数百万円
換算になるそうです。 此は包括的取引で年間数十億円で買っている
からだそうです。
この様な取引では株主に説明がつかないしS銀行と合弁した DS00M にも
強く要求されているようです。
計画では証券処理コンピュータ部門と企業リサーチ部門をD証券に吸収
して其れ以外の部門 (証券以外のコンピュータ部門とコンサル部門)
を C 等の情報処理機関に売却するというものです。
D証券は 100%子会社にする予定でしたが総研を上場させる約束で
株主を引き受けた他の株主の反発も強く 70%しか買戻できませんでした。
2月に正式決定するようです。
尚同社の内定者には3月に連絡するようです。

http://www.rondan.co.jp/html/mail/9911/991123.html
 同社の幹部住所です。
188本当?:01/09/24 12:08
D証券は社長の出身母体の事業法人が牛耳っている!
中央集権恐怖政治の始まり

http://www.rondan.co.jp/html/mail/9911/991112.html
189内定者:01/09/24 12:20
>>183
マジっすか?
190名無しさん:01/09/24 13:10
全部総会や情報やん。
191名無しさん:01/09/24 13:13
それも数年前のもの・・・

来年4月っていつの4月だよ・・・
次は2002年4月だよ・・・
192名無しさん:01/09/24 13:27
で、けっきょくどうなったの?
193名無しさん:01/09/24 14:00
>>191
大和総研ならピンピンしてるよ。
解体してもいいとおもうけどね。
194名無しさん:01/09/24 14:19
野村総研がああいう形になったのも似たような話があるから?
それとも別要因?
195名無しさん:01/09/24 18:18
このスレホント平和
196名無しさん:01/09/24 19:40
原さんいい人そうなのに、腹黒みたいに書かれて悲しい
197 :01/09/24 19:48
悪い人ではなさそうだが、いい人そうというのは誉め過ぎ。
我々証券マンは悪いことも少しはしてるので。
一部には悪いことばかりの人も多いが。
198名無しさん:01/09/24 19:55
なんか凄く単純そうな人に見えるけど。
ハラ君
あれ、作戦かな?
199 :01/09/24 19:58
土井さんが操作してるから、案外単純な人形かも。
200名無しさん:01/09/24 20:15
ハラ君何で社長になれたの?
経歴とか聞いてて結構不思議。
事法で伝説的な成績を上げ続けたとか?
201 :01/09/24 20:22
駅弁大学出身の土井さんが同情したから出世したと聞いたが。
202名無しさん:01/09/24 20:34
上司に気に入られて役員になって、普通ならそこまでで子会社にいくところだが、
不祥事でごっそり上がいなくなった。
203 :01/09/24 20:39
土井さんは長崎大だったかな?大分大だったかな?
まあ、九州の国立大だな。原さんは和歌山大だから、
仲良くなれそうだな。
204>203:01/09/24 23:15
国立どころか、大学ですらないよ。
だ・か・ら、「学歴」なんて、なんの関係もないんだってば!>ガクセイさんたち
205 :01/09/25 10:19
日興證券の高尾も和歌山だったな
206名無しさん:01/09/26 22:08
さすがに中卒の役員とかはいなくなっちゃったねえ。
207名無しさん:01/09/26 22:40
高卒の役員は時々いるけどね。新聞社は大事件のように言うけど、
業界にいると、中卒でも東大出ても関係ないと感じるけど。
学歴がないと、財務省、金融監督庁からすると頼りなく思うんだろうが。
208名無しさん:01/09/29 01:12
マイカルに100億円融資って、大丈夫?
今期赤字になりそうなのに・・・
209名無しさん:01/09/29 09:41
業績悪化を市況のせいにして欲しくないっ!
210名無しさん:01/09/29 09:56
住友の出向者のデキはどう?
銀行員は役に立ってる?
211名無しさん:01/09/29 11:45
はらめーる
212名無しさん:01/09/29 19:48
さくら出身の人はちょっと・・・・・
213>209:01/09/29 21:28
市況さえ良くなりゃ、業績なんて簡単に上向くから。
214名無しさん:01/09/30 14:39
215名無しさん:01/09/30 19:00
潰れると言われてますが本当ですか。
また、理由はなにですか。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=money&key=989072640
216名無しさん:01/10/01 20:52
冬服になってたNE!
217名無しさん:01/10/01 21:19
はらめーる臨時版がきてたね
218>217:01/10/02 19:40
何が書いてあるNO!?
219名無しさん:01/10/02 22:13
親戚、友人に株式投信を積極的に売りましょうと書いてあった。
220名無しさん:01/10/02 22:21
>>218
マラソン視聴率高くてウハウハだぜ!
221名無しさん:01/10/02 23:00
>>218
「きゅうちゃんと会ったことがあるよ」っていう自慢
222名無しさん:01/10/03 21:30
きゅうちゃんとヤッタことがあるよ」っていう自慢の間違い
223名無しさん:01/10/04 00:29
アホらし。               
224内定者:01/10/04 01:32
かなりひきました
内定式&メール・・・

まぁ 会社なんてどこもこんな感じでしょ?
225社員:01/10/05 21:24
>>220
中継中、海外なのになぜか日本語のゼッケンには目がひかれましたが、
関係者としては。翌日の新聞の一面にも、はっちり写ってたし。
ただ、世間的にはどうなんでしょう?宣伝効果あったのかなあ。。
226名無しさん:01/10/05 21:35
かじま
227名無しさん:01/10/05 21:40
まいかる
228名無しさん:01/10/06 00:25
>>225
関係者なんでひいき目に見たいんですが・・
TVCFでラクしてブランド構築しようなんて、アマイんと違いますかねぇ
229名無しさん:01/10/06 00:33
>>228
とうきょうどーむは?
230名無しさん:01/10/06 00:42
>>229
あれもカネが余ってるならいいけど。。
ドームに野球見に行ったり、家でビール飲みながら巨人応援するオジサンって
大手証券の客層と被るんでしょうか・・?
高橋尚子を応援するならまだしも、あんな文字だけの看板の効果は「認知度」
に尽きて、メッセージ性はないですよね?
今さら認知度を気にする段階じゃないと思うなぁ
*よーするに余分なカネあるなら人件費に回せと。
231>:01/10/06 02:12
引き受け部門の情報教えて
232門外漢:01/10/06 10:47
尚子に走らせる前に
ぼんくらRM走らせる方法考えろ
233名無しさん:01/10/06 23:47
>>232
それは長年の課題です・・・・
234名無しさん:01/10/06 23:56
>>232
どうせなら、乙葉とか小池栄子とか
走らせてくれないだろうか。

ちなみにNKのイチロ〜、カコイイ!!
235名無しさん:01/10/07 11:48

>ちなみにNKのイチロ〜、カコイイ!!
誰?社内の人?
236SCAP:01/10/07 15:12
元住友銀行員は元気でやってる?
237名無しさん:01/10/08 13:29
>>236
SCAPは退職した?
それとも銀行本体に戻った?
もと住銀は元気にやってるよ。
うるさい人が多いけど(藁
238 :01/10/10 21:06
239名無しさん:01/10/10 21:51
ageageage
240名無しさん:01/10/13 14:17
(中略)気持ちの良い一日でした。
241名無しさん:01/10/13 17:00
化粧がケバイ女子社員が多いな。
特に年増関係。
なぜだろう。
242名無しさん:01/10/13 17:13
ここを見てる大和社員はいないんだろうな。
243名無しさん:01/10/13 17:40
エリートのSMBC社員が2ちゃん見る暇はないだろう。
244名無しさん:01/10/13 17:45
大和SMBCから初めて、外資系証券に転職できる可能性って
本当にあるの?
245名無し :01/10/13 19:16
★旧さくらのおかげで大メーワク★
名前: S
E-mail:
内容:
どうしようもないクズ融資先わんさかおみやげに持ってきやがって。
おまけに使えないロートル行員まで。
おかげで
株価激落!
行員給料半分の噂!
フリンジ切り下げ!

旧さくらは行員ともども、会社分割で切り離し、お引き取り願いたい。
246名無しさん:01/10/16 06:48
>>244
投資銀行部門の方はしらないけど
マーケットの方で優秀な人は結構いるよね。
たくさん外資系いってるよ。
まあここで年棒制契約にしちゃってる人もいるけど。
247名無しさん:01/10/16 21:23
さくら出身の人って、さくら出身者同士でこそこそと仕事してる感じがする   
248名無しさん:01/10/16 21:28
>>246
学生が感覚で語るなって。入ってみればわかるさ・・・
249( ● ´ ー ` ● ):01/10/18 21:55
まだ新メンバー覚えきれないよー
250名無しさん:01/10/19 02:48
>>249
こんこんだけ覚えたよ。
251名無しさん:01/10/19 21:27
>>250
初めて顔をみたが、あんまりかわいくないよね
252SCAP:01/10/20 09:15
>>237
朝から怖いくらい元気な人って結構いたね。
ありゃ、ビョーキだよと思っていたけど。
いい思い出だ。
253名無しさん:01/10/20 09:21
>246
外資にもいってるけど、邦銀系が多いかな<IB部門
外銀行って半年でへばったIBも居たそうだけど,その後どうしたかな。
254名無しさん:01/10/20 17:00
どの会社でも出戻りは多いだろ。
SCAP崩れはうるさいだけ。
仕事しない。
誰か引き取れ。
255D社にもあてはまるね:01/10/20 17:06
俺も株屋になりたいな。高吟万なんかさっさとやめてさ。
日系の銀行みたいに終身雇用なんて逝ってみたところで
雇われている側のモラルハザード問題が発生するだけなんだよ。
つまり、稼いでいる部署にたかっていきていければそれで良し、ってなるんだな。
360度評価を行うとか何とか、MHHDの人事は綺麗事を逝っているけど
報酬体型をほぼ現状通りに維持したままで、一体何がかわるというのか。
経済のプリンシパル=エージェント問題じゃないけど差、
評価する人とされる人、双方のインセンティブをちゃんと考えないと
一見最もらしいシステムを作ったって絵に描いた餅だよ。

稼いでいる奴と非収益分野で実績残している奴らの中で、我慢強い奴だけが残る。
世の中が繰り返しゲームで校正されているとすればそんな物好きなやつは低減する。
それが現実。

この銀行は本当に不思議なところだよ(ぎんこうなんてどこも同じだ、という意見もあるが)。
でりばちぶの式を実務に倒してみても、現場と一緒に収益源を考えてみても、
ヘッジングのロジックを考えてディーラーに感謝してもらっても、
現場のニーズを掴んだシステムを作る努力をしてみても、
所詮上司も高吟万なんだよな。
偉くなるほど、自分の給料を守ることに手一杯になって前向きな仕事にチャレンジしなくなるんだよね。
実力第一だとか人事制度もそのように変わる打なんだって逝ってみたところで、
中にいる高吟満ってそんなもんなんだよ。
3日に1度はやってられん組織だよって思うよ。

高度経済成長を背負った銀行だった
なんていう幻想に惑わされてここに入った自分が
馬鹿だったんだろうな。

確かに現場のなかでも、
血を流して戦っている部署の中には、尊敬できる人が少なからずいる。
でもかれらをうらで支える(ことになっている)部署野中には、フ
ロントの背中に乗ってマターリしてりゃあいいっていう
と頃が少なくないんだよな。

これまでも親切なハンターからいい学で提示受けてきて、
日本経済の発展に微力ながらも(昔は)貢献してきた銀行だって言う、
ある種の思いこみがあったからこそ、好悪銀に入ったわけ。
でもさ、中に入っちゃうとどろどろしたところが見えて萎えちゃうよね。
ああ、今度提示を受けていいレートが出たらマジで移っちゃいそう。

あ、マジ切れしちゃてすいません。
おととい昨日京都、いろいろあったもんで.....

でもね、フロントの連中はすげーいい奴らですよ。
稼ぐし、マーケットで負けていても逃げないし(俺の知っている人たちは、だけど)。

問題はね、
そういう最前線のみんなにおんぶにだっこで
飯を食おうっていう連中があまりにおおいっていうことなんだな。
個々で年次を重ねるとそういう奴になってしまいそうで、
いやだな。
256名無しさん:01/10/20 17:39
ここの連中使えねぇ奴バッカ。
いかにも日本の証券会社って感じ。
257名無しさん:01/10/20 17:54
SCAPって何?
住友キャピタル証券のこと?
258名無しさん:01/10/20 17:57
少し早口の英語でまくし立てるとすぐ目を白黒させるし
馬鹿かよ?
259名無しさん:01/10/20 18:00
何言ってんのかわかんねえような優柔も多いしな。
260名無しさん:01/10/20 18:06
今残ってるのなんてカスバッカだろ。
当たり前だよ。
261名無しさん:01/10/21 08:57
出戻り多いよ。
外資も最近きついんだろ。
262名無しさん:01/10/21 12:17
なんと言っても3大証券は安泰よ。
263名無しさん:01/10/21 21:10
262
お前は基地外か?
264名無しさん:01/10/21 21:11
265名無しさん:01/10/21 23:34
使えないもの貼るな、基地害!
どうせ貼るなら、もっと使えるものにしろ!
266名無しさん:01/10/25 21:43
人事異動
哀愁の季節
267名無しさん:01/10/25 22:51
異動でも出たの?
268名無しさん:01/10/26 06:35
>>262
10年くらい前、4社というと

野村、メリルリンチ、モルガン・スタンレー、ゴールドマン・サックス

という冗談(外証はうろ覚え)があったけど、
本当に日興、大和、山一は滑り落ちましたね(W
269名無しさん:01/10/26 06:49
メリルも滑り落ちてる気がするが(藁

今ならIBではないが松井とかが入るのか?
270名無しさん:01/10/27 03:43
松井はない。
腐っても大和。
絶対負けないね。
271名無しさん:01/10/29 00:51
異動、小規模だったな                 
272内定者:01/10/31 19:31
よっこらせ
273名無しさん:01/11/03 13:56
グループブランディングの掲示板、禁煙の話題で盛り上がってるよ
274名無しさん:01/11/03 19:44
禁煙なんか誰も守っちゃいねーよ。
朝からぷかぷか。
クハー。胃に染みる。
275名無しさん:01/11/06 21:42
あの掲示板荒らすとクビかな。
276MLマソ:01/11/06 22:22
>>269
大和マソには言われたくない(w
277名無しさん:01/11/07 21:32
学生時代の友人で、大和に入った奴って、やたらと目が血走った奴が多かったなあ。
ほんとに頭良い奴は、野村にいったよ。

所詮一般人をうまく誘い込み、金もうけする会社であることは、ここの社員が
よく言ってた。
1億円以下の顧客は「ごみ」だってね。
もうひとつ、証券会社のセールスは信用するなと。

まあ証券会社の営業なんかに、自分の無け無しの資産の運用を任せるような
世間知らずは、資産を持つ資格自体が無いということなのか?

それが事実なら、酷いね。
ぼくはそう思いたくはないけど。。。。。
278名無しさん:01/11/07 23:43
ボーナス半分になるらしいね(はぁと)
279名無しさん:01/11/09 03:29
姫・・・。
280名無しさん:01/11/10 12:07
殿…。
281名無しさん:01/11/10 17:42
早期退職応募しようかな。
40で15K、45で20K、50で25Kらしい。
282名無しさん:01/11/10 17:43
でいつ潰れるの?
283名無しさん:01/11/10 21:59
早期退職ねぇ。
3億くらいくれたら辞めてやってもいいなあ。
284名無しさん:01/11/10 22:43
日興の時は、50Kくらいあったんでしょ
285名無しさん :01/11/12 14:07
油揚げ
286名無しさん:01/11/12 23:15
>>281
ソースきぼん。。
287名無しさん:01/11/13 19:50
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1004118720/

おたくの会社のヴァカが暴れてるよ。その名もコンタまりも君。
慶応SFCから来年入社予定ですから可愛がってあげてください。
288名無しさん:01/11/14 12:21
もうそろそろ身売りかなぁ
289名無しさん:01/11/14 23:50
社宅でなくちゃ・・・
290名無しさん:01/11/17 20:11
マタ−リAGE
291名無しさん:01/11/17 21:54
転職版にてある学生さんより
「証券アナリストと税理士の資格に対する大手証券会社の評価」
について質問が出ています。
私も気になるので、現役証券マンのかたの回答お願いします。
292名無しさん:01/11/17 22:00
>>291
資格より営業成績。マジレス。
293名無しさん:01/11/17 22:12
>292
マジレスありがとうございます。
では他部門への配属願いに必要なものとしては、
まず、営業成績、次に資格(勉強)ということでしょうか?
294名無しさん:01/11/17 22:19
>>293
リテールで入ったんなら一生リテールでやれ。マジレス。
295名無しさん:01/11/17 22:29
>294
マジレスありがとうございます。
ただ、違う目標があるので他部門に行きたいです。
296名無しさん:01/11/17 22:32
推薦してくれる、上司に恵まれないとね。
人間関係悪かったら行けないよ。
297名無しさん:01/11/17 22:46
上司の推薦が必要なのですね。
ご回答ありがとうございました。
298名無しさん :01/11/17 23:18
大和って、難しい分析ってできるの?
アナリストへぼいし、ていうかカスじゃん。
証券化なんてできるの?外資にやってもらってるんじゃないの?
299名無しさん:01/11/18 00:21
>>298
アナリストがへぼいというところ以外意味不明
300名無しさん:01/11/18 01:29
>298
>外資にやってもらってるの意味がわからん。
商品開発できないって事か?

正しくは、外資や野村の物まねをしている。
301名無しさん:01/11/18 09:09
リテール嫌なら、SMBC、DIR、投信に直接入社した方が良いよ。
旧帝早慶じゃないと難しいと思われるが。。。
302  :01/11/21 08:20
うっ スレが沈みすぎ・・・

なんか 原メールはおんなじのが3通もきたし・・・
303名無しさん:01/11/21 09:16
>原メール って何さ、おれんとこ来てないけど。
304マルチメディア梅田:01/11/21 23:54
神内部長は好き
305名無しさん:01/11/22 21:13
>>303
早期退職を暗に促されてるんじゃないの??
306名無しさん:01/11/24 10:51
ボーナスマジで半減みたい・・・・
欝だ・・・・
307名無しさん:01/11/24 11:36
原メ−ル。
他の会社のトップがやっているからとの物まね。
しかも自分でメ−ルをうつのではなく、話したものを
担当者がテ−プにとってメ−ルでうちこんでいる。
しかも忙しい時は言い訳して出していない。
内容もくだらん精神論。
経営トップがこの程度だから会社も所詮しれたもの。
まあ経営陣も似たようなばかばかりだから仕方ないけどね。
308307追加:01/11/24 14:08
ついでに英訳もされてるよね。
誰が読むか知らないけど。
だってくだらない内容だもの。
金融ビジネスでも批判でてたね。
結局期待感がなくなれば終わり。
309さらに追加:01/11/24 14:58
リテ−ルの支店にはいまだに社員1人の
パソコンの配置がされていない。
そんな状況でメ−ル流して(といっても
本人は話しているだけだが)おかしいんじゃないの?
結局、過去の営業経験の成功からくる
発想から抜けないで、戦略志向が鍛えられていない
典型例。経営陣も同様。大多数のばか社員も同様。
310名無しさん:01/11/24 22:59
AGE
311名無しさん:01/11/25 00:21
age
312名無しさん:01/11/25 10:53
AGE
313名無しさん:01/11/25 11:19
ageてるのは学生かな?
この会社は語るほどの会社じゃないよ。
漏れも年内には会社移るし。

学生も早めに移ること考えておいた方がいいよ。
社員の半分とまでは言わないがかなりの人が移りたいと考えてるから(w。
314  :01/11/25 16:52
あげてる人間じゃないけど
>>313
今日本企業で
機会があれば移りたいor機会なくても移らされる
じゃない会社ってあんまりないような・・・
315名無しさん:01/11/29 21:38
本当にボーナス半分だ・・・・・
大台割れそうだ・・・・・
欝だ・・・・・
316名無しさん:01/11/30 18:08
大和証券Gにドイツ銀が出資交渉
国内大手、“民族派”は野村のみ…

 【ニューヨーク29日=共同】米経済誌フォーブス(電子版)は29日、
大和証券グループの法人(ホールセール)部門にドイツ最大手のドイツ銀行が
49%出資する資本提携の交渉を行っていると報じた。業績が厳しい個人営業
(リテール)部門はそのまま大和証券本体に残る見通し。同誌は、両社の交渉
に近い筋の話として伝えた。


 同誌によると、現在ドイツ銀行と大和証券との間で価格について交渉を
行っているという。交渉が成立して大和証券がドイツ銀行の資本注入を
受けることになれば、野村証券だけが唯一外資から独立した日本の
大手証券会社となる。


 大和証券グループの2001年9月連結中間決算は営業収益が前年
同期比28・2%減の2563億円、経常利益が98・9%減の11億円、
純損益は1315億円の赤字と厳しい内容だった。
317名無しさん:01/11/30 18:29
>>316
マジかよ。
ソースぎぼんぬ。

使い捨ての余寒・・・
318名無しさん:01/11/30 19:09
そーかー。
大和も日興と同じ感じになるのだね。
319名無しさん:01/11/30 19:11
いっそのこと大和+日興で野村をしのぐ最強証券を作ってみたらいいのでは。
320 :01/11/30 19:49
全然弱そう。
321名無しさん:01/11/30 19:52
そーかな。日本一の証券会社誕生。
三井住友バンクとシティグループ、ドイツ銀行もくっついてくるわけで、
最強の金融グループになるな。
322>316:01/11/30 21:36
SMBCはどすんの?
323名無しさん:01/11/30 22:56
>>316はガセか?
ソースが出てこないんだが。
324名無しさん:01/11/30 23:18
www.forbes.com
325名無しさん:01/11/30 23:26
>>324
thanks
326内定者:01/11/30 23:58
はぁぁ 使い捨てか・・・
327名無しさん:01/12/01 03:24
SMBCがGSと距離を置き始めたのは、こういうことだったわけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 07:14
大和にドイツ銀資本参加

大和日興合併

びびったMTFGが日興と関係修復して資本参加

シティ・ドイツ銀・MTFG・SMBCのネットワークを持つホールセール最強証券誕生
329名無しさん:01/12/01 19:46
シティが日興でした事。。
大和SMBCの部長以上は首がさぶい。
330内定者:01/12/02 03:35
もう泣きそうかも
331名無しさん:01/12/02 18:59
上が抜ければ出世しやすい
332名無しさん:01/12/02 19:05
俺、住友の本部にいるんだけど大和はアホばっかだから早く切りたいとみんなでいってます。
野村のプレゼンと比べるとアホぶりがくっきりでます。全部大和からのものは野村と比べてる
いうことを大和の人は知っているのだろうか?早くドイチェとくっついて下さい。
お願いします。まあ、この辺のことは住友の投資銀行部門の人に聞いてみるとよく分かるよ。
333名無しさん:01/12/02 19:06
内定者からみたらドイチェとくっつくのはいいのかわるいのか,,,
334名無しさん:01/12/02 19:07
住友の本部ってSMBC本店のこといってんのか?
335名無しさん:01/12/02 19:08
住友の投資銀行部門?まともな人材いるの?
336名無しさん:01/12/02 19:15
というかドイチェから見たら大和も住友も糞でしょ。
顧客だけもらえればいいんじゃないの?
東海が朝日の、安田が大成の顧客だけ狙ってるのと同じで。

日興ソロモンの悪夢が再びだね…
まあ現社員は半分も残らないでしょ。
337名無しさん:01/12/02 19:52
>>332
比較して、どのへんにアホぶりがみてとれますか?
338名無しさん:01/12/02 21:58
吸収されるの反対。英語出来ないひとばかりだし。  ドイツ証券者より
339名無しさん:01/12/02 22:00
住銀の40%はどうなるべさ。
340名無しさん:01/12/02 22:46
332の人物とは違うけど、
組織の作り方、根本発想、すべて野村より下。
こんなアホな会社だとは外部からはわからんだろうなあ。
所詮、規制に守られてたから生き延びられた会社。
個人をみても野村との人材の差は明らか。
341名無しさん:01/12/03 02:01
>>339
大和SMBC株とGS株を売却して、ドイチェ本体の株を大量に購入する。
ドイツ銀行もいつまでもドイツ国内企業の持ち合いやってらんないし、
持ち合い相手が手放す株を買って欲しいだろうし。
SMBCも国際展開するのに都合良い。

モルガンG、BT、大和。
ん〜、お行儀の悪い会社ばかりだな。
一石...、何鳥だ?
342さくフレ証券:01/12/03 02:06
ボ…僕たち、助かるんですか?
合併して客だけ大和に持ってかれて社員はリストラの憂き目に
会わなくてもいいんですか?

つーか天下の三井住友銀行の証券部門に昇格の夢を見てもいいですか?
343名無しさん:01/12/03 02:07
大和の皆さん:
 ドイツでは3人に1人が海外からの人なんで、社内公用語は英語
 となっておりますが、大丈夫ですか?
344名無しさん:01/12/03 02:18
>>343
全然大丈夫ですよ。

っていうか、英語もロクに喋れないような社員はこれを機に逝ってよし!
345名無しさん:01/12/03 02:26
ドイチェの皆さん:
 大和では3人に1人が関西からの人なんで、社内公用語はエセ関西弁
 となっておりますが、大丈夫ですか?
346名無しさん:01/12/03 02:27
>>341
いい読みしてるね。
ありえる話だ。
347名無しさん:01/12/03 02:45
>>345
全然大丈夫ですよ。

っていうか、関西弁もロクにしゃべれないような社員はこれを機に逝ってよし!
348名無しさん:01/12/03 02:50
おいおい業務を全て英語で出来る自信あるか?
俺はないね。
日常会話程度は出来ても、プレゼンやミーティングを全部英語で
やられると何にも出来へんぞ。

って俺だけかな〜
鬱・・・・
349名無しさん:01/12/03 02:54
>>348
大和の社員さんですか?
明日、仕事無いのか???
350名無しさん:01/12/03 16:47
ドイチェがなんぼかせいどんのや?ゆうてみいや?
351名無しさん:01/12/03 17:21
大和の連中はソロモンに食われた日興の二の舞だろうな。
352名無しさん:01/12/03 17:21
>>350 SMBC内定者ハケーン
353三友銀行員:01/12/04 01:00
三井住友銀行の行員からみると、大和SMBCはスマートで仕事
しやすい環境に見えます。うちから大和に出向した人間は、ほとんど
みんな大和に転籍希望を出してるみたい。もともと証券志望の強い
人間が出向しているという事情もあるけどね。
354名無しさん:01/12/04 01:04
>>353
やっぱり住友も馬鹿ばっかりかよ。
こりゃドイチェ入ってきて終了だな。ハァ…
355名無しさん:01/12/04 01:05
ドイチェの後ろに三井住友がいるんじゃないの?
実際は、大和証券G系“株屋オヤジ” VS 三井住友銀行系“投資銀行かぶれオヤジ”
の主導権争いなんだろ。
で、クーデター成功の暁にはソニーに行った近藤さんが復帰するってシナリオなんじゃないの?
356名無しさん:01/12/04 02:48
つーかさ、ソースはフォーブスしかないんだろ?
ネタだったらどうするんだYO!
357名無しさん:01/12/04 03:10
>>356
実は焦りを隠せない内定者発見!
358名無しさん:01/12/04 10:29
CNNでもいってたよ。
359名無しさん:01/12/04 10:42
>356
おまえ使い捨て要員決定。
360名無しさん:01/12/04 23:09
生保販売開始で業務時間中に
保険の試験勉強しているリテ−ルの部長連中。
おばちゃんでも受かる試験をお前ら何日前から勉強してるの?
こんなばか連中の会社に未来はないよ。
361内定者:01/12/05 10:55
「原良也メール」では
全く触れられてないね・・・
362名無しさん:01/12/06 00:13
>>355
近藤章が復帰したら、ますますどうしようもなくなる。
363>362:01/12/06 00:19
今なにやってんの?<近藤さん
364名無しさん:01/12/06 05:51
>>362
近藤さんて実際どんな人なの?
雑誌なんかではかなり持ち上げられてるけど。
本当はキナ臭い人なのか?

出井さんも実際はあんなだしなぁ。
365名無しさん:01/12/06 22:03
>>363
ソニーのDeputy Financial Officerじゃないのかな?

>>364
住友からの出向者に対して「(人事処遇など)何も心配することはない」
と言っておきながら、自分がとっとと出ていった。
366名無しさん:01/12/06 22:38
      ↓ドイチェ「じゃまだ」
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (SMBC)
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
367名無しさん:01/12/08 11:40
大和投資信託ってどうよ?
368名無しさん:01/12/08 17:15
アタック上げ
369名無しさん:01/12/10 01:13
グループBBSに書き込んでるのって関連会社リストラおやじ?
370名無しさん:01/12/12 17:27
最近、ゴミを拾いすぎてないか?
なんでも引受、なんでも公開か?
この会社は。
371名無しさん:01/12/12 21:37
タイはないな
372名無しさん:01/12/12 22:21
つーかforbesおもいっきりネタでしょ
別の形でホントになっちゃうかも知んないけど

大赤字だったけどBKきついんじゃない?
つきあいあるとこの株について
打診してきたよ


先日、M系の支店の人間に会ったがイマイチだった
373名無しさん:01/12/12 22:50
12月の資金繰りのためのアドバルーン?
374名無しさん:01/12/13 21:56
スーパートラストスリーなんとかしろよ。
375だイワは?:01/12/15 08:39
日興アセットマネジメントを中心とする経営責任について明確にしていく方針だ。日興コーディアルの山元高士・副社長がブルームバーグ・ニュースに語った。
376名無しさん:01/12/15 09:59
原メ−ル。
また得意の精神論お説教だったね。
この人の頭の悪さにはあきれる。
377hara:01/12/15 14:47
>>376
中期経営計画で正しい道を示しているのに、従わないお前が無能。
Qちゃんを見習え!ボルガーにでも行って高地トレーニングしてこい!
378名無しさん:01/12/15 18:07
早期退職者募集開始!
379名無しさん:01/12/15 18:09
>>377
従ってるフリして何もしてない(むしろ足を引っ張ってる)
アホ役員どもをどうかすべきだと思いますが。
380名無しさん:01/12/15 18:58
>>377
中経下方修正
381名無しさん:01/12/15 23:03
フォーブスはネタですか?
382 ◆hdc9Lbn2 :01/12/16 19:10
>>378
対象年齢が、もちっと下がってくれればねぇ。。。
383名無しさん:01/12/16 19:11
大和FCから大和SMBCはどうやればいけますか?
384名無しさん:01/12/17 06:57
日興アセットマネジメントは、同社の金融商品MMFが元本割れし、3兆7000億円を超す大量解約を招いた責任をとり、木村社長が辞任し、後任に引間常務執行役員が昇格する人事を内定した。(
385名無しさん:01/12/17 20:57
日興証券じゃないの?
386名無しさん:01/12/17 23:10
しっかしITX大失敗で事法役員は大慌て&逝き消沈モードです。
まぁ、営業場の悲惨さを聞けば・・・本部なんてお気楽なもんです。
はぁ・・・日本最強のインベストメントバンカーを目指す、ねえ・・・。
お題目だけはいつもデッカイぜ!当社!
387名無しさん:01/12/18 00:31
ITX…

>>370の言う通りか。
388名無しさん:01/12/18 21:57
>>376
逆に、誰がCEOになればイイと思う?
389やっぱ、:01/12/19 20:47
>>388
俺かね〜〜。テヘヘヘヘ
390名無しさん:01/12/19 22:38
>>378
40才以上と聞くが。
391名無しさん:01/12/20 01:01
>>388
最終的にはCFの鵜獲駄部長なんてイカガ?
392名無しさん:01/12/20 14:02
やっぱ原より星野やろー、
393382:01/12/20 20:55
>>390
日興は35からだってねぇ。。。
394名無しさん:01/12/21 21:26
>392
ていうか野村??
395名無しさん:01/12/22 00:11
またまた原メ−ル。
ブランド研修で私がいつも言っている言葉がでてきて嬉かったんだと。
あんたの思うようになってきてこの業績なんだからきかないほうが
業績あがるんでないの!?
396名無しさん:01/12/22 20:44
age
397名無しさん:01/12/23 00:19
円論でつかまった5委託会社のうち、4社が社長辞任。
大和答申は、しらばっくれてるのか!
FM謝罪に来い
398名無しさん:01/12/23 15:25
age
399名無しさん:01/12/25 23:32
age
400名無しさん:01/12/29 12:24
今年も社長は馬鹿だった
401>400:02/01/03 21:46
dare?
402400:02/01/04 09:52
>>401
オレ
403名無しさん:02/01/04 18:25
いつもどおり8:40に出社したらしこたま怒られた。
なんか、CEOのありがたいご挨拶があったらしい。

もちろん、中身はなかったらしいが(w
404名無しさん:02/01/04 23:52
>>403
大丈夫、来ても仕方ないと出社しなかった人もいる。
405 :02/01/05 00:06
ここはブランド戦略とか顧客第一主義とかいってるけど、どっちも
まったくわかってないね。
松井証券のほうがよっぽどわかってる。
406名無しさん:02/01/05 10:34
日経新聞広告見て驚いた。
社長の顔がどでかくのっていた。
あの顔でブランドが高まるとでも思ってるのか?
早く辞めてほしい。
407名無しさん:02/01/06 01:03
悪口バッカだけどさ。
社内的な評判はどうなのよ。
実際のところ。
<はらくん
408名無しさん:02/01/06 01:04
顧客の利益が営業員の利益と相反する旧態然の構図が
そのまま放置されてるからな。
工夫もへったくれもないかけ声だけなら
原監督でも、社長業勤まるわ。
409名無しさん:02/01/06 01:31
精神論以外見るべきところはあるの?
410名無しさん:02/01/06 01:45
営業では精神論が全てです。
411名無しさん:02/01/06 21:29
早期退職の年齢引下げてくれよ。
どうせ次長も代理も賃金コスト変わらんでしょ。
412名無しさん:02/01/06 21:54
>次長も代理も賃金コスト変わらんでしょ。
悪いけど代理よりは多く貰ってるよ。
413>411:02/01/06 22:31
同感。。。
414名無しさん:02/01/06 22:34
>早期退職
この会社では何歳からなんですか?
415名無しさん:02/01/06 22:40
>>412
50時間残業でトントンでしょ。
416名無しさん:02/01/06 22:41
>50時間残業
50時間なんて楽勝だろうな。
去年は大した仕事もせずだらだら居残ってるだけで
90とかフルに付けてる馬鹿もいたからな。
417名無しさん:02/01/06 22:49
代理の方が次長よりコストかかってるじゃん。
そっちの方先にリストラしろよ。
418>417:02/01/06 22:54
そなんだよね。。。
419名無しさん:02/01/06 23:03
>90とかフルに付けてる馬鹿もいたからな。
なぁーにぃーーーー
そげな馬鹿者がどこにおった?
ぶち殺す。
420結論:02/01/06 23:19
30から早期退職勧奨

以上
421名無しさん:02/01/11 08:56
よっこらしょ
422名無しさん:02/01/11 21:39
>415
本当?
ボーナスも足せば次長の方が
絶対額は圧倒していると思ってた。
423巨額詐欺:02/01/11 21:45


巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて

掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、人を騙して破産に追い込み、騙された人が仕方なくグローバリー社員を
殺人する事件も実際に発生し、新聞ザタになっています。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200001/24/0124e038-400.html

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745

また、この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。


   
424>420:02/01/11 22:27
だから早くそうなってくれ!
425名無しさん:02/01/13 11:14
社長は相変わらず中身がないな・・・
426名無しさん:02/01/13 11:36
参考までに全国3分18円のCMもやっているD−フォン 資料請求無料
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/dremex/index_dremex.html
427名無しさん:02/01/13 16:02
100時間残業すれば、部付部長より上だよ
428名無しさん:02/01/13 16:32
あいも変わらず単純レポ−トのオンパレ−ド。
こいつらが部長や支店長だと思うとあきれてものが言えない。
内部関係者なら上の意味わかるよね!
429名無しさん:02/01/13 18:47
age
430名無しさん:02/01/13 19:04
>>428
ぜんぜん意味わかんねぇ
431名無しさん:02/01/13 20:16
多摩のブランディング研修と次長研修のことでしょ。
432名無しさん:02/01/13 21:22
>>431
ブランディング研修ね。

そんなもんやって意味あるのかね?
433名無しさん:02/01/14 10:21
ブランディングBBSmoriagaranaine
434名無しさん:02/01/14 16:16
それにしても30前後の離職率高いね。
435名無しさん:02/01/14 16:19
上が無能の集まりだからどうしようもないんだよね。
436名無しさん:02/01/14 17:38
いまだに「お付き合いお願いします」と接待が営業と思ってる。
437名無しさん:02/01/14 18:12
>434
高い!
早期退職は集まったのか?
438名無しさん:02/01/14 18:20
>>436
外資のほうがよっぽど接待営業じゃん・・・
439名無しさん:02/01/14 18:34
ブランディングプロジェクトがどんな終わり方をするのか、楽しみ。
何が残るのかな〜?
440名無しさん:02/01/14 18:47
>>438
その外資って、大抵、大和かの村の国営出身でしょ
441名無しさん:02/01/14 18:49
50歩100歩のサービスなんだから自ずとねぇ・・・
442名無しさん:02/01/14 19:15
ドイツはどうなった?
443名無しさん:02/01/14 19:22
あれは某銀行が流したんだろ。
444名無しさん:02/01/16 23:23
若尾は元気にしてるか?
445名無しさん:02/01/18 18:35
若尾ってSFCあがりの彼の事?
446名無しさん:02/01/18 22:19
異動の季節。
447名無しさん:02/01/19 03:04
30前後の離職率高いってありましたが、
皆さんその後、どこに行ってるんでしょうか?
ここから外資に行く人、結構多いって聞きましたけど、
本当ですか?
448名無しさん:02/01/19 08:37
7月に続き小幅異動か?
449名無しさん:02/01/19 10:20
>>448
異動に伴う費用がもったいないからな。
あ〜、貧乏会社はやだね。
450名無しさん:02/01/19 18:43
>>448
大和SMBCの移転費用なんて限られてるだろ。
店舗は三都市にしかないんだから。
451名無しさん:02/01/19 18:53
やっと日本に戻れる
452名無しさん:02/01/19 18:56
海外現法関係の異動はカネかかる。
453名無しさん:02/01/19 20:35
>447
GSの話はよく聞く。意図的に集めてるのか?
454名無しさん:02/01/20 08:22
>447
マネックス
455名無しさん:02/01/20 17:00
Rの預かりって、まだ10兆あるの?
456名無しさん:02/01/20 18:06
457名無しさん:02/01/20 18:39
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クソ就職板にリンク春なって
458名無しさん:02/01/21 21:06
異動マンセー
459名無しさん:02/01/23 19:12
(何もないと言わずに、敢えて言えば)ここの強みは何でしょう?
460名無しさん:02/01/23 20:26
>>459
制服
461名無しさん:02/01/24 02:55
>>459
日系であること
462名無しさん:02/01/24 22:11
>>461
なるほど。。。 それ、あるね。
463名無しさん:02/01/26 09:49
財閥マッタリ。
キャバ接待
464名無しさん:02/01/26 18:05
465名無しさん:02/01/31 05:02
まーあげておくか
466 :02/01/31 07:30
神戸市と提携して企業誘致事業をやるらしいよ。
467入社予定:02/01/31 08:03
東京だと寮が2(?)箇所あるみたいなんですが
洗濯機とかついてる感じですか?

あと新卒は基本的に東京ですか?

板違い?スマソ・・・
468a:02/01/31 22:10
大和証券G、4−12月期、最終赤字1443億。
株主資本1300億円減少。
倒産近し。
469名無しさん:02/02/02 21:17
IDOどうよ
470IDO-:02/02/02 22:15
どうですかね。
471名無しさん:02/02/03 08:27
リテ−ルの支店長か部長でキャッシュフロ−重視と書きながら、
そのすぐ下に経常利益の拡大と書いていた馬鹿がいた。
本人はかっこいいと思って書いたつもりだろうが、
多くの人は失笑していたのではないだろうか。
やだね。声が大きいだけで出世してしまう会社。
472名無しさん:02/02/03 11:34
社内的には声が大きければ出世します。
バカでも上司に気に入られれば出世します。
それが全てです。
473名無しさん:02/02/03 11:36
原さんって実際のところどうなの?
社内のガバナンスは効いてるのかな。
それとD和証券が墨銀から切り捨てられるってうわさはホント?
474名無しさん:02/02/03 11:55
正直言って原さんも馬鹿の一人だと思う。
大体、差別化の戦略はきちんと示しているといっているが、
中期経営戦略の内容の一体どこが差別化されているの?
本人が差別化しているのは社内向けの写真ポ−ズだけではないか(笑)
475>474:02/02/03 12:58
腹が痛い。。。(爆笑)
476名無しさん:02/02/03 14:58
 大和証券投資信託委託は同社が運用するMMF(マネー・マネージメント・
ファンド)に組み入れている額面約1300億円分の銀行劣後債を、自社の資金で
買い取る方針を固めた。MMFの安定性を高めるために投資信託協会が決めた
運用ルールに資産内容を適合させるのが狙い。野村アセットマネジメントや
新光投信も資産を既に一部買い取っており、追随する動きが広がる公算が大きい。

 大和投信のMMFの残高は約3兆5000億円。そのうち大手銀行の劣後債をすべて
5月までに手元資金などで買い取る方針。野村アセットも1月下旬に額面約1900
億円分の銀行劣後債を買い取ったほか、新光投信は数十億円分の社債を自社資金で
買ったもようだ。

477名無しさん:02/02/03 15:34
SMBCの方の社長は原さんじゃなく清田さんですよ。
478名無しさん:02/02/03 21:50
気与太さんはどうなの?
意外と小心者だよね。

墨銀出身者にもしっかりにらみ聞かせてるのかな?
479名無しさん:02/02/03 23:49
きよやんが社長だってことは
普段は殆ど忘れてます
480名無しさん:02/02/04 22:20
誰が社長でもどうでもいいってこと?
気与太の存在感がないのか
それとも腹さんがしっかりしてるのか
481名無しさん:02/02/05 21:40
ワッショイ!ワッショイ!
482 :02/02/07 15:51
いやーーーあげるのぉ
483名無しさん:02/02/07 16:11
和大じゃ人脈も糞もないわな…
484名無しさん:02/02/07 21:19
りて支店異動
やめてやらあ
485名無しさん:02/02/07 22:26
やめろよ


486名無しさん:02/02/07 22:31
夏のボーナスも40%現だな
487名無しさん:02/02/07 22:36
これから入るのに
ボーナスも減なのかぁ・・・
488名無しさん:02/02/07 22:37
新人は10万円FIX
489名無しさん:02/02/07 22:43
1年目は夏5冬20だろ。今年は。
490名無しさん:02/02/07 23:40
大和証券スレかなんかで7万ってみた気がするんですが
もー大和証券と大和証券SMBCは給与体系は別物なんですか?
491名無しさん:02/02/09 19:43
>483
清田さんは和大じゃない筈
492名無しさん:02/02/09 20:36
原ペーニョの間違いでしょ
493名無しさん:02/02/09 21:37
age
494名無しさん:02/02/10 12:09
お客様の期待を超える並外れたサービス!
お客様の期待を超える並外れたサービス!
お客様の期待を超える並外れたサービス!
お客様の期待を超える並外れたサービス!
お客様の期待を超える並外れたサービス!
お客様の期待を超える並外れたサービス!
お客様の期待を超える並外れたサービス!
お客様の期待を超える並外れたサービス!
お客様の期待を超える並外れたサービス!
お客様の期待を超える並外れたサービス!
お客様の期待を超える並外れたサービス!


こんなんだっけ?
バカの集まり。

お客様の期待を超える並外れたサービス!
495名無しさん:02/02/10 12:13
一部上場企業に勤める大学出が考えたスローガンとはとても思えぬ。お粗末。
496名無しさん:02/02/10 13:33
社員が考えたんじゃないだろ?
たぶん代理店に発注だろ?
言い出したのってオヤジが金髪かなんかにするCMの時期だっけ?
497名無しさん:02/02/10 20:08
オヤジが金髪にするのや、妻がスリットミニスカ履くのと、
娘がコンタクトするのを同列に扱う馬鹿広告代理店は何処だ?
どうせ政治家の馬鹿息子コネ入社だろ
498名無しさん:02/02/10 20:11
tug boat
499 :02/02/10 22:53
何げに
500     :02/02/10 22:54
500だ
501名無しさん:02/02/10 22:55
全社を覆うやる気のなさは何だ?
502名無しさん:02/02/10 22:56

働いてるフリの者ばかりで

ホントに働いてる者が少ないのはなぜ?
503名無しさん:02/02/10 22:57
それで、あと何年生きていけるので

消化?
504名無しさん:02/02/10 22:57
能村と比べて

ダメのはなぜ?
505名無しさん:02/02/10 22:59
知ったかぶりだけで中味も説得力もない

能面社内官僚をのさばらせているのは誰?
506名無しさん:02/02/10 23:28
本店の食堂まず。
507名無しさん:02/02/11 14:49
メインバンクの大和銀行が潰れたら系列証券なんてすぐアウトになるよ。
大和証券は親会社の大和銀と運命をともにするよん。
508名無しさん:02/02/11 15:01
>>507
ここは「大和証券SMBC」のスレです。
509名無しさん:02/02/11 15:10
>>508
507は別スレでも同じことを書いてボロクソに言われたヴァカです。
単なる真性君なので放っておきましょう。
510名無しさん:02/02/11 20:33
放っておこう。
511名無しさん:02/02/11 21:12
新入社員諸君には不満もあるだろうが
年輩者にとっては居心地もいいし最高の会社だよ。
512新卒:02/02/11 21:19
居心地がよくなるまで居続けられるのかなぁ・・・ オレ
513名無しさん:02/02/11 21:22
メインバンクの大和銀行が潰れたら系列証券なんてすぐアウトになるよ。
大和証券は親会社の大和銀と運命をともにするよん。
514名無しさん:02/02/11 21:41
>>513
学生さんもみているんだからやめなさいって(w
ただでさえ紛らわしいんだから
515名無しさん:02/02/11 23:21
あげ
516名無しさん:02/02/11 23:34
「次々と、次のスタンダード(略」って
具体的に何か教えてください
517名無しさん:02/02/12 00:00
>>514
多分、彼は大和証券に入社できなかった学生さんだとオモワレ。
518名無しさん:02/02/12 01:06
519名無しさん:02/02/12 03:49
SMBCってそろそろどっかと合併するの?
520名無しさん:02/02/12 04:11
>>519
ドイチェじゃないっすか?
521名無しさん:02/02/12 04:40
>>520
そんなウワサもあったね
単発で報じられただけでデマってことになってるけど
522名無しさん:02/02/12 05:39
523名無しさん:02/02/12 21:50
墨吟ウソ流し
524名無しさん:02/02/12 21:56
大和証券と大和銀ってどういう関係?
どっちが元でどっちが子?
親が潰れそうになってて、子は財閥系銀行に助けてもらったって感じ?
525名無しさん:02/02/12 22:30
>>524 は放置でよろしく。。
526名無しさん:02/02/12 23:01
>>525
かしこまり!
527名無しさん:02/02/12 23:10
NIFの主幹事なんでSMBCじゃないの?
のむそうは野村主幹事だったよね。
528名無しさん:02/02/13 20:41
大和証券と大和銀ってどういう関係?
どっちが元でどっちが子?
親が潰れそうになってて、子は財閥系銀行に助けてもらったって感じ?
529名無しさん:02/02/14 21:37
大和銀行が親会社で子会社が証券でしょ。
日本は間接金融の国なんだよ。
530名無しさん:02/02/14 22:30
大和銀行と大和証券は全く関係ないよ。
大和証券は三井住友銀行系。
531名無しさん:02/02/14 23:37
>>530
>>529はボケてるのか真性なのかよくわからんが、>>528は単なる荒しなので、
放置でお願いします。
ちなみに彼は日興が大好きだそうです(w
532名無しさん:02/02/14 23:44
>527
元引受の取扱い証券会社が主要株主だとマズーだから。
533名無しさん:02/02/15 07:24
>>532
SMBCが大和土地建物とマズ-なの?
534名無しさん:02/02/16 13:57
なんか部長が論文書けってうるさいんですが。
535名無しさん:02/02/16 14:36
お客様の期待を並外れて超えるサービス
こんな感じだっけ?
536名無しさん:02/02/16 15:47
今回の論文はベストプラクティスじゃないの。
RのマーチDQN用だよ。
537名無しさん:02/02/16 16:02
お客様の期待を超える並外れた損失。
並外れてバカな役員!!
538名無しさん:02/02/16 23:08
>>537
加えて、並外れてヤル気の無い社員ども(w
539名無しさん:02/02/16 23:29
論文なんかで数字があがるかっての・・・
現実逃避もいいとこだ。
540名無しさん:02/02/17 01:33
>>539
禿同

しかも某役員が各部に論文の提出を割り当てたらしいし(w
いったい何のための論文なんだろうね。

あきれて物も言えん・・・・・

( ^▽^)/<やくいんさんはアフォですか〜?
541名無しさん:02/02/17 14:40
ここ、役員さんたちが読んでるといいですね〜。これぞ社員のナマの声(T_T)
542名無しさん:02/02/17 17:31
役員というより疫因
543名無しさん:02/02/17 20:27
本当に能力のある者は多忙な日常業務もこなしながら
それなりの論文を書き上げてきている。

言い訳もいいが、出来ない言い訳ばかりの者の評価は
それなりに止まる。
見る人は見てる。
544540:02/02/17 21:12
>>543
ぜひ、そういう優秀な奴を評価してやってくれ(w
能力のある人間が評価されるのはあたりまえだ。

言いたいのは、「自分の担当部門からの論文提出が少ないから」とい
う理由で「各部に論文の提出を強制させ割り当てる」姿勢のこと。
これは役員の自己満足と自己保身以外の何物でもないと思う。

むしろ、論文が出てこない原因をじっくり考え、対処すべきなのでは?

( ^▽^)/<論文かくとしゅっせするんですか〜?
545他人:02/02/17 21:15
>論文かくとしゅっせするんですか〜?
んじゃなくて、しゅっせする人なら論文くらいさらさら書くだろ、てことでわ・・?
546名無しさん:02/02/17 21:30
( ´D`)ノ<ろんぶんをすらすらかくのれす
547名無しさん:02/02/17 21:47
前回のプラクティス大賞なんてひどいもんだね。
ある金融雑誌に記載されたN証券のある支店をそっくり真似たもの。
それも某役員から示唆されたとか。
まあ応募件数なんて最近じゃ1ヶ月に数通だろ。
成果ないんだからもうやめたらどう?
君達の仕事はもっと他にあるはずでしょ。
担当部署さんよ!
548名無しさん:02/02/17 22:03
論文募集してることすら知らなかった・・・・・
おいらはリストラ候補なのね
549名無しさん:02/02/18 02:39
論文執筆は実績を見ながら指示を出してる。
指示があることを喜んで、チャンスを掴むべきだよ。
550名無しさん:02/02/18 03:15
この論文って誰が企画したんだろ?
経営企画のバカか?
それとも勘違い役員か?

米国テロの時に「懐中電灯つきのヘルメットを送れ!」
と、気の狂った事をいってた、田中バカ真紀子みたいだな。
551名無しさん:02/02/18 04:44
>経営企画のバカか?
頭いい人多いよ。
552名無しさん:02/02/18 20:56
>551
なら論文執筆はそういう人たちに任せたら良いんじゃないの?
553理系出身:02/02/20 14:29
>>552
論文の形にする作業はめんどくさいし
一番(?)あたま使わない作業だったりもするんだよね
554名無しさん:02/02/22 14:57
外務員試験マズイあげ
555名無しさん:02/02/22 19:06
NECモバイリング・・・・・・
556名無しさん:02/02/23 11:08
早く論文出そうね。
557名無しさん:02/02/23 11:17
変額保険できね-よ
558名無しさん:02/02/25 00:28
保険もどんどん売ってけよ。
559名無しさん:02/02/25 00:30
>>558
資格もってないから売れませ〜ん。
560名無しさん:02/02/25 00:30
あれ?
大和証券さんも保険売るんじゃなかったっけ?
561名無しさん:02/02/25 00:50
>>558
また、保険業法違反(未遂)させる気か?
562名無しさん:02/02/25 21:40
本人が買えんものを家族に嵌め込む
563名無しさん:02/02/25 21:50
へ?
SMBCも保険売らされてるの?
564名無しさん:02/02/25 21:54
これ以上保険にゃ入れねーぞ
565名無しさん:02/02/26 00:49
論文を出せなかった諸君は猛省するように。
多くの案件をこなしていながら
ブランド価値創出につながるアイディアが出てこないのは
普段何も考えていない証拠。
566名無しさん:02/02/26 01:02
>>565
( ´D`)ノ<猛省ってなんれすか?おいしいのれすか?
567名無しさん:02/02/26 19:44
論文提出した者としなかった者。
はっきりとした差がついたな。
568 :02/02/26 19:50
点取り虫め。
569名無しさん:02/02/26 19:58
>大和証券さんも保険売るんじゃなかったっけ?
 保険売るより、身体売って欲しいなぁ・・・・・。
570 :02/02/26 20:01
俺でよければ。
571名無しさん:02/02/26 23:24
俺も売るかな。。
572名無しさん:02/02/28 03:11
>>273
から4ヶ月近く経過して
単なる禁煙要望板となっているブランディング掲示板(w
573名無しさん:02/02/28 23:29
ブランディング掲示板
どこでみれるのか?
574名無しさん:02/02/28 23:33
>>572
確かに(w 

でも非喫煙者にとって、タバコ問題は深刻だ!
ブランディングの話はそれからだ・・・
575名無しさん:02/02/28 23:33
>>573
原メールのリンクにID、PW入れろ
576名無しさん:02/03/01 00:20
タバコぐらいいいじゃん。
タバコも我慢できない人が証券会社に来るのが違和感ある。
577いまさら:02/03/01 01:29
りての支店全店に禁煙指示が出たらしい


それからニフとのむそうの件は
しょうけんがいしゃのしゃいんなら
かんれんほうれいやもくろみしょぐらいよめよな
学生なら勉強しろ
以上
578名無しさん:02/03/02 15:52
>>573
原メールのリンクにID、PW入れろ

最初一回読んだだけで、後は読まないでデリートしてたから
知らなかったヨ
579名無しさん:02/03/02 21:40
本店も禁煙にすべき。
会議室のタバコの臭いで、女性からの評判は最悪。
580名無しさん:02/03/02 21:57
>>579
禁煙の議論は、ブランディング掲示板でお願いします(w
581名無しさん:02/03/02 22:11
>ブランディング掲示板でお願いします
誰も見てないよ。
それより、禁煙タイムはどうなったの?
決めたはずなのにいつの間にか夕方になったら吸い始めてる人がいる。
外で吸って欲しい。
582名無しさん:02/03/02 22:13
>>581
なんか屋上でタバコすってるやつがいるらしいぞ(w
583       :02/03/02 22:16
>屋上で
屋上に上れるんですか?
よく、会議室で隠れて吸ってる人は見るけど。
584名無しさん:02/03/03 09:42
何で、二フ買えんのじゃ。
JRとかNTTは割り当てあったのに
585名無しさん:02/03/04 08:11
昨日 外務員試験(二種)に来てた大和証券SMBCの封筒を持ってたおっちゃんらは
SMBCから出向・転籍の方々??
586名無しさん:02/03/06 08:51
よっこらしょ
587名無しさん:02/03/06 09:06
SMBCはちっちゃい案件の山でつまらねーよー
588名無しさん:02/03/07 16:46
グループ全体(?)の研修で使う多摩の研修所は何人部屋なんすか?
589名無しさん:02/03/09 07:37
新組織の目玉は?
590名無しさん:02/03/09 08:44
組織編制とか引越しとか・・・・・

季節の風物詩となりつつあるな
591名無しさん:02/03/09 09:38
こんにちは。
ミントメールというのをご存知ですか
これはアメリカで運営されていて、登録者は企業の広告メールを1通受け取るごとに
月に10ドルもらえるというサービスです。
メールを受け取るだけで良いので英語が読める必要はありません。
もちろん登録料・維持費は一切かからないためノーリスクです。
興味のある方は以下の手順に沿って登録してみてください。

↓まずはこのサイトを開いてください。
http://www.MintMail.com/?m=2316004

ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → TAROU
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より →MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 101
(住所は正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111,090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
- Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
- Year of birth*: 出生年 → 1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?プレゼント選択
*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash現金
- do you want to be notified when your referrals sing up?*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか?
 yes を選 択
- 興味ある分野10個まで選択します(10個以上だった場合、エラーになるから10個まで)

- Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と
 暗証番号が出ます。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
http://www.carsonsi.com/MintMail/NoSpam.html

SPAM COMPLAINT

---
The publishers of this Website rigorously opposes UCE (unsolicted commercial email) and spam. MintMail Members are strictly prohibited from using spam in their marketing and are subject to immediate termination if shown to be engaged in this activity.
If you found this Website because of spam we want to know! Please complete the following form to make a formal complaint.

1. YOUR email address where you were spammed: --
---
2. The email address (FROM ADDRESS) of the MintMail Member who spammed you:
---
3. Date you were spammed:
---
4. All MintMail Members have a unique ID number. In order to identify the offending Member we must have the number following the URL you were given.
Example: www.mintmail.com/?m=12345

(12345 would be the ID number of the offending Member)

Type the ID number here:

5. Cut and paste the text of the entire offending message here:
593名無しさん:02/03/09 10:32
金を払って株を買おうと思ってる人に
なぜ親切にその購入方法を教えないのだ?
「忙しいので自分で調べろ」
「聞いて下さいよ。聞けば教えてあげるから」
こういう態度だからどこも潰れかかっているんじゃ
ないか?きちんと株の購入方法を客に教えるべきだ。
594名無しさん:02/03/09 12:55
>593
株の購入方法を知らない人、そしてそれを調べられないような人が
マーケットに出ていって勝てるわけないでしょ。郵便貯金にしておきなさい。
595名無しさん:02/03/10 18:55
age
596まさはる:02/03/10 18:57
UFJパートナーズ投信ってどんな会社だか知ってる?
597名無しさん:02/03/12 22:17
リストラが始まります
ホールも例外では
ありません。
598名無しさん:02/03/13 22:27
本社は?
599名無しさん:02/03/13 23:06
>リストラが始まります
それは嘘だよ。
業績は急速に回復してる。
600600:02/03/13 23:13
ブランドアゲ
601名無しさん:02/03/16 14:56
      (\(\         
      ヽ、\ `、        
       ヽノノノヽ        
       ( ^▽^) ぴょーん
     (^/ つ_つ
      (   ノ
      し'し'
    彡
     
602名無しさん:02/03/18 00:30
ヌルイ会社だ
603名無しさん:02/03/20 03:02
で、組織変更はどうなた?
604名無しさん:02/03/20 22:40
今期黒は出るわけ?
605名無しさん:02/03/22 01:06
ギリギリ
606名無しさん:02/03/27 17:40
age
607名無しさん:02/03/29 23:40
fdas
608名無しさん:02/03/29 23:47
この会社に好きな人がいる。振り向いては貰えないけど。
会社違うし。2回しかあった事ないし。
あー、人生初のひとめぼれー。
せつないなー。
609名無しさん:02/03/30 00:35
SMBCのカコィィー男に一目惚れかい?
アタックしてみたら?
610名無しさん:02/04/05 23:04
研修終わったYO!
611名無しさん:02/04/06 18:54
もう終わりかい!
612名無しさん:02/04/06 19:04
この会社大丈夫?
613名無しさん:02/04/08 20:24
終わったのは多摩研修だよ
今日から大和総研のビルで研修だったよ

でも環境悪すぎだよっ!!
無駄にPC置くから
机の上のノートとか置けるスペースも
となりの人間との距離も 小学校なみだよ
614名無しさん:02/04/10 03:22
ここに就職して大丈夫かなあ
615名無しさん:02/04/11 23:28
くらびっと
616名無しさん:02/04/12 21:48
ちょっと前にホールの食堂でみたきれいな子、最近みないなー。
617名無しさん:02/04/13 16:05
あーー
研修うぜぇ
618名無しさん:02/04/13 23:15
(3)SKY 社との取引について
 @代理店契約について
   当社は同社との間において、CS デジタル有料放送サービスの販売取次業務を受託
  するための代理店契約を締結しております。当該契約の契約期限は平成14 年10 月31
  日となっており、今後も引続き更新していく方針でありますが、万一、何らかの理由
  により当該契約が解除された場合または円滑に更新されなかった場合等には、当社業
 績に影響をおよぼす可能性があります。
 Aインセンティブについて
   SKY 社の代理店政策の変更等により、同社からのインセンティブが引き下げられ
  た場合等には、当社業績に影響を及ぼす可能性があります。
 BSKY 社の事業継続について
   SKY 社は、当社の現在の事業の基礎となるCS 放送に係るプラットフォーム事業
  者であることから、同社が何らかの理由により事業の継続に支障をきたしたときには、
  既存のCS 会員へのサービスの中断、新規CS 会員の獲得不能、並びに同社に委託し
  ている会費徴収業務の停滞等が発生する場合があり、当社業績に影響をおよぼす可能
  性があります。
619名無しさん:02/04/13 23:17
(4)取次店に関するリスクについて

 A取次店の指導・管理義務
   SKY 社との代理店契約では、当社が取次店の行為について責任を負う旨の定めが
  あり、取次店が違法行為または不適当行為を行った場合、あるいは同社の権利・名誉・
  評判・信用や利益を損なう等、重大な信義則違反を行ったと同社が判断した場合には、
  同社からの書面による通知により当該契約を解除することができる旨の定めがありま
  す。当社は、取次店業務マニュアルの制定、セールスマニュアルの整備、並びに顧客
  勧誘方法に関する研修の開催等により、取次店が違法・違反行為を行うことがないよ
  うに指導・管理を徹底しております。それにもかかわらず、取次店による重大な違法
  行為等が発生し、SKY 社が当社に対し契約履行違反があると判断した場合には、当
  該代理店契約が解除され、当社業績に影響をおよぼす可能性があります。
 B取次店の販売促進に関するクレームについて
   取次店に対しては、上記のとおり適切な顧客勧誘・対応をとるように指導を徹底し
  ておりますが、CS 会員等から当社に対してクレームがあった場合に備え、その処理
  手続については、カスタマーセンターでの一次対応、管理者も含めた二次対応ができ
  るように体制を整備しております。
  しかしながら、このような対策を講じているにもかかわらず、それらクレームに対
  し当社が適切かつ迅速に対応できなかった場合には、CS 会員獲得活動に支障をきた
  し、解約の発生や信用低下により、当社の今後の事業展開に影響をおよぼす可能性が
  あります。
620名無しさん:02/04/13 23:31
 C株式会社光通信との取次店契約の解消について
   株式会社光通信とは平成11 年3 月15 日に取次店契約を締結し、当社のCS 会員獲
  得件数の大部分を占めておりましたが、同社傘下の一部の取次店による会員勧誘時の
  説明不十分等を原因としたクレームが頻発したこと等により、同社との契約を平成12
  年10 月31 日に解消しております。なお、同社による当社株式保有率は、平成13 年3
  月期の40 %から現在は10 %に低下しております。
   株式会社光通信により獲得され、現在CS 会員契約を継続している件数は、平成
  13 年12 月末現在約31 件(全体の82.4 %)であります。取次店契約では当該契約終了後
  においても、当該取次店が獲得したCS 会員が契約を継続する場合等には、インセン
  ティブの受け払いに係る権利・義務が一定期間存続する旨の定めがあるため、株式会
  社光通信が獲得したCS 会員の継続および解約に関しては、引続き当社との間で債権
  債務が発生いたします。


はっきり言って初めっからやばいことが起きるかもと、わかってんじゃん
ひきうけやしんさはいがってたんだろ
こんなんかわされたとうしかや
うらされたえいぎょうまんはないているぞ
じほうのたんとうしゃとたんとうぶちょうはじひょうかけ
たんとうやくいんはげんきゅうだ

軟銀ものとヒカリものは永久引受禁止だ

Y!と2chはチェックしてんだろ
ちゃんと伝えとけ
621名無しさん:02/04/15 22:39
済まん。怒りに任せて色々書いちまったが、
まぁそれぞれ事情があるんだろうとは思うし。
それに通常クライアントからはアクセス制限で
見れんのだったな。

しかし、誰の判断だったのか明確にしろよ。
誰かが引受や審査に不当な圧力掛けたと
しか外野には思えんしな。
法務考査や検査はアクセス制限されてない
だろうから見てんだろ?

どう思うよ、この件は?
こういうのこそチェックしろよ。
622名無しさん:02/04/16 01:07
>621 
激しく、とは言わないまでもかなり同意。

それにしても最近、公引のみならずプライマリー全般の質が落ちたように思われ。
野村や外資の切った案件ばかりが目に付く。それもこれも他社と競合する案件は競り負ける事が多いから。
フロントの営業体制全般の見直しが必要だろう。
623名無しさん:02/04/16 20:46
かなり同意。
624名無しさん:02/04/17 01:30
>>621
3?
625名無しさん:02/04/18 00:24
>>624
3は評判わるいな(w
626名無しさん:02/04/18 00:39
すみません
3って何ですか?
627世間知らずな学生:02/04/18 11:24
先日内定をいただいたんですが、迷ってます。
アドバイスしてください。特に現役、元社員の方、よろしくお願いいたします。
628名無しさん:02/04/18 13:18
>>627
金融以外で他に内定は?
629名無しさん:02/04/18 14:41
smbc?
ああ、あの一生野村に勝てない奴の事?
やめたほうがいいよ。長く仕事続けたいんなら
630世間知らずな学生:02/04/18 16:02
>>628,629
相談にのっていただきありがとうございます。
色々迷った結果、選考を辞退させていただきました。
外資IT企業に行くことにしました。
631名無しさん:02/04/18 23:21
>>626
数字がつくところなんて、すぐわかるじゃん。
電話帳を見るべし。
632名無しさん:02/04/21 18:16
9月からのリストラって3級皇后イジメ?
633名無しさん:02/04/22 19:17
皇后とは???
634名無しさん:02/04/25 06:59
高号だよ。
要は次長止まり
635名無しさん:02/04/25 07:17
>>632
当然だろう
この会社使えねえじじいが多すぎるしな
636名無しさん:02/04/27 08:30
>>635
あなたの3年後みたいなね
637名無しさん:02/04/27 08:43
あ・か・じ?
638名無しさん:02/04/27 11:06
大体みんなこの会社最長で何年持つと思ってるわけ?
理由も。
639名無しさん:02/04/27 13:11
パープルサンガに金出してる場合か?
640名無しさん:02/04/27 13:50
GSもスポンサーなんだね
ttp://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/
641名無しさん:02/04/27 18:27
IRはいいよね。誰でもタダで大和の情報受け取れるようにしてるし。
http://www.irstreet.com/j/index8601.jsp
642名無しさん:02/04/27 23:14
>>639
これね
http://www.nikkansports.com/osaka/osc/p-osc-sa06.html

3000万円か・・・・・
なんでまた京都なんかに・・・・(京セラがらみだろうけど)
643名無しさん:02/04/28 02:55
露出のさせ方が中途半端なんだよな・・・
動いてる絵じゃ確実に見えないし
写真になってもボール蹴った走ったりしてるときじゃ
裾はダメだろう・・・
644名無しさん:02/04/28 03:04
そこそこ優秀な金融エンジニアがいるのだが、自分とこで出してる計量分析ソフトを作らせたりしてる。
アルゴリズムだけ考えてプログラミングそのものはアウトソーシングしたら良いのに。
あのソフトはかなり高くついてるはず。
645名無しさん:02/04/28 15:48
リテールより給与が低いってホント??
646名無しさん:02/04/28 17:11
age
647名無しさん:02/04/28 18:41
>>642
3000万ださんかったら
3000万以上の収益機会逸失
そんなレベルのはなし

どうせ広告出すんやったら
踏んづけられてもかまへんから
尻の真中にでも出した方が
目立ちよったのに・・・
648名無しさん:02/04/28 18:52
>>645
できる支店営業よりは低い
649名無しさん:02/04/28 19:46
>>648
ありがとうございます。



それにしても研修が長い・・・
650 :02/04/29 00:13
分社化してから新卒で入ってくる奴って使えない奴が多すぎないか?
プライドだけはムチャクチャ高いけど。

なんとかしろよ!人事!
651名無しさん:02/04/29 00:24
>>650
わたくしはものすごくおとなしくしているつもりです。
これからご指導よろしくお願いします。
652名無しさん:02/04/29 00:26
>>650
お前がつかえない
653名無しさん:02/04/29 00:27
ウヘヘ
654名無しさん:02/04/29 00:29
だまって、しゃぶってろ!!!
655経営企画:02/04/29 00:35
>>650
すでに手は打ってある
656名無しさん:02/04/29 00:41
もうすぐ夏服
ブラ透け天国
657名無しさん:02/04/29 00:43
どこに配属されるとブラ透け天国ですかねぇ??
658名無しさん:02/04/29 00:44
いいからしゃぶってろ!!!
659名無しさん:02/04/29 00:46
ツツーーー ペロペロ ングング
660650:02/04/29 01:38
>>650
本当だろうな?
ところで、あんたは銀行出身組か?
661名無しさん:02/04/29 05:27
>>650
・精気のない目つきで下から人を小馬鹿にしたようにひねた笑い。
・やたらとぱりぱりした背広にぺたぺたのリーゼント
・留学経験もないのに聞き囓っただけの横文字を意味も良く理解せず多用・・・
・まともに挨拶できない。

こういう感じの奴が多いよ。
662名無しさん:02/04/29 08:49
>>661
3つ目4つ目は研修自体がそうだもの。むしろそれは人事のお望み。
一つ目と二つ目は知らん
663名無しさん:02/04/29 10:01
>>662
研修で挨拶しないように教えるわけないと思うが。
性格だろう。
664名無しさん:02/04/29 10:46
>>660
>ところで、あんたは銀行出身組か?
何でそんなこと聞くんだよ?
665660:02/04/29 23:21
>>664
大和証券の経営企画は無能の集まりだから、
銀行出身の奴はまだ期待できる。(w
666名無しさん:02/05/01 21:36
100周年
667名無しさん:02/05/01 21:38
↑ダミアン






























668名無しさん:02/05/02 20:59
age
669名無しさん:02/05/04 19:35
給料思ったほどよくないっぽいね・・・
670名無しさん:02/05/04 19:46
仕事してない次長が多いから。
671名無しさん:02/05/04 20:16
30歳以上は、部長にならない限り、手取り給料横ばい
672名無しさん:02/05/04 20:31
あーあ
2−8になった
673名無しさん:02/05/04 20:34
大和かなり先行き厳しいな。旧態然とした営業手法、なっちゃいないね。
674名無しさん:02/05/04 20:49


の木寸證券労働組合のホームページ
http://www20.big.or.jp/~nomuraun/
675名無しさん:02/05/04 21:18
>>673
>旧態然とした営業手法
それがこの会社に残された僅かな経営資源の一つだからな。
そこから一発逆転、何か出来ないものか?
676名無しさん:02/05/04 21:54
どこの世界でも、エリートは僻まれる運命にある。
677名無しさん:02/05/05 00:57
この会社いつまで持つの?
親会社の資金繰り大丈夫?
678名無しさん:02/05/05 12:30
>>675
一つの方法は、第2第3のキーエンス、ロームを発掘し投資し、育てあげる
ように多くの投資家を誘導し、そのような投資家を育てる、あまりにも目先の
利益を追いかけ回す営業からの転換する、5年間ぐらいは、人件費50%位カットは,
覚悟してやるしか生き残ることは,不可能でしょう.ノルマで社員を追い回すなど
どこか狂ってる.ビジネスモデルを大転換しない限り生き残れません.お客様が
損ばかり「法人,個人]では、生き残れません.



679名無しさん:02/05/05 12:54
でたらめ、新規公開、直ぐ売らせる。
せめて5年間ぐらい持てば50−100倍に成るよう幹事証券として
責任を持って育てあげろ。
680名無しさん:02/05/05 12:55
煽って 冷やし玉 最もいかん
681名無しさん:02/05/06 09:43
大和証券の女子社員てどうよ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1001868591/l50
682  :02/05/07 23:49
経営陣がマジで腐ってるからな。
土井さんが頭とった時にこの会社は終わったんだろうね。
683名無しさん:02/05/09 19:09
age
684 ◆Hei.Mt1c :02/05/10 02:18
どこの会社も内状は似てるね(苦笑
6854347:02/05/10 23:30
何やってんだか。
ずば抜けたマヌケぶりをさらに印象づけたな。

-------------------
それにしても、上場1カ月で行き詰まるような会社を上場させたナスダック・ジャパンの責任は極めて重大だ。
「主幹事の大和証券は、事前審査では事態の把握はできなかったと弁明しています。しかし、ソフトバンクグループ企業だったため審査が大甘になったといわれても仕方がない。

http://www.gendai.net/contents.asp?c=031&id=856
686名無しさん:02/05/10 23:44
もう散々 日経新聞でも語られてるんだから勘弁してくれ>>685
687名無しさん:02/05/10 23:55
代輪もこのぐらいした方がいいんじゃねぇの?

------------------

フラットな組織で効率的な運営をはかるとして現在の酷差異、
糖蜜から大幅に部門の数を減らした。
酷差異、糖蜜でダブっている組織をさらに減らすわけで、
これで支店長、部長、課長のポストの数も半分以下に大幅に減る。
688名無しさん:02/05/11 00:22
これで首にならないんだからいい会社だヨ


<特報・官僚の接待・SEXスキャンダル>
官僚のスキャンダルが相次いで発覚している。
東京地検特捜部は1月14日、93年当時の大和証券内で起きた詐欺事件に関連し、
捜査情報を同社幹部に流し、金品の贈与を受けたとして現職の警視庁警部を逮捕した。
さらに、同特捜部は現在、大蔵省OBの道路公団理事と野村証券との間に
外債発行の主幹事の座をめぐる贈収賄の疑いを強め、近く同理事に強制捜査
をする動きが強まった。それだけではない、本誌は検察極秘資料と言われる
大蔵官僚首脳部20人に及ぶ金融機関の接待リストを入手した。さらに、
銀行が大蔵官僚から銀行検査の情報や各種通達の内容を有利にするために、
特殊なルートによるセックス接待工作を続けてきた事実もつかんだ。
日本の金融危機の実際の姿は、官僚と業界の癒着による道徳的頽廃が招いた
結果でもある。


689名無しさん:02/05/11 13:31
こいつはいま・・・。

--------------------------------------------------------------------------------
●手形乱発巻添えで意気消沈のハマコー
●元祖巨乳女優「松阪季実子」のOL転身
●逮捕を免れた大和証券同前元社長の遊泳術
●日本だけで荒稼ぎピアニストブーニンの実力

週刊新潮 4月1日号 新潮社
690「も」(藁:02/05/11 14:14

MOF 成相報告書
「海外資産運用の実績が高くされたこと「も」あって、
クラウンエージェントにかわって、まず大和が単独でその地位をしとめ」

ttp://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/zk033/p121-136.pdf
691名無しさん:02/05/11 14:20
ブルネイ・ダルサラーム国
報告か(藁

一本で重役だからな。
692名無しさん:02/05/12 09:29
TDLにジェット機止めろって
693名無しさん:02/05/12 10:17
>>692
湾岸道封鎖→PJ着陸→買占め→買い旬(藁
694名無しさん:02/05/12 10:32

大倉委員会、仙石議員にたれ込んだのは誰?
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/123920226.html

そして、三協エンジニアリングの問題というのは、
そもそもの八九年十一月のこの補てん問題のきっかけである
大和証券のこの三協エンジニアリングに対する補てん、
それも何かビルの株を使っての補てんというのが、
これも飛ばし、引っ越しという話があったわけでございます。
この種の話があるだろうということは、これは大蔵省の証券局も
当然のことながら予想をしていらっしゃっただろうと思います。
695who?:02/05/12 11:24

竹○平○に大○証券秘書との不倫歴説....
彼女が証券会社というのがいいですね!
696名無しさん:02/05/12 14:53
最近、イイはなしないよなぁ〜(鬱
697名無しさん:02/05/14 21:12
大和証券SMBC

2001年度
国内普通社債リーグテーブル
(ブックランナー、含む自社債) No.1

2001年度
国内個人向け普通社債リーグテーブル
(主幹事ベース) No.1

2001年度
新興三市場公開調達金額リーグテーブル
(主幹事ベース) No.1

2001年度
国内債総合リーグテーブル
(総引き受け額) No.1
698名無しさん:02/05/15 01:52
>>697
後先考えずにダボハゼみたいになんでも引き受けてるだけじゃん。
住友の力で。

販売する身になれっつーの!
699名無しさん:02/05/15 02:05
>>698
リテールの人間か?
赤字はいやだぜ
700名無しさん:02/05/15 02:23
>>697
他の大手が逃げ腰の儲けが薄いところ
に飛びついてもねぇ。
だからあんなに儲からないんだろう。
701名無しさん:02/05/15 02:31
>>700
同じ煽りしかできないのか?(w
702名無しさん:02/05/15 07:07
>>701
でも、それは、誰もが認めざるを得ない事実(w
703名無しさん:02/05/15 20:11
それよりボーナスどうよ?
704名無しさん:02/05/17 00:29
W杯の開幕とともに、夏服の季節がやってきます。
ハァハァ
705名無しさん:02/05/17 01:17
>>698
「後先考えずに」はあってるかも・・・ じほうの罪でしょ
「住友の力で」ってのははずれでしょ、「国内普通社債」以外は

過去に大型案件のプライシングで発行体寄りだった事の
弊害が環境の悪さも手伝って尾を引き続けてるんだな

主幹事の販売体が本当に良い銘柄を割安だと思って
本気で投資家に奨められなきゃ何時までたっても
儲かるのは他社案件
気がつきゃ当社案件は他社手口で見直し買い
株価上昇で主幹事ひっくり返し
悪循環は途切れない
大和版デフレスパイラル(ちょっと古い?)
706名無しさん:02/05/17 08:15
>>705
3000人に言えよ
707名無しさん:02/05/17 21:29
役員人事age
708名無しさん:02/05/17 23:57
透けブラマンセー
709名無しさん:02/05/18 05:30
入社先間違えたかな・・・・
710名無しさん:02/05/18 06:26
>>709
たぶん、まちがってるね
711名無しさん:02/05/18 06:44
ここ数年はおすすめできないね。
外資に買われでもしたら何とかなるかもしれないけど。

情勢みれ。
712名無しさん:02/05/18 13:14
>>705
銀行の資本無しでは速攻ポシャッてたボロ会社のダメ社員が
恩を忘れて良くもまぁ吠えてくれるな。
713名無しさん:02/05/18 13:32
>>712
その銀行も国の税金(公的資本)と繰延税金資産という会計トリックで何とか体裁を整えているだけだろうが。
大和に入った金は、銀行の資本じゃないから、実質銀行資本ではないから、
何の義理もないよ。そもそも今のビジネスマンが恩などと。あんたは今の某銀行に向いてないかもしれないな。
714名無しさん:02/05/18 13:37
お金を直接恵んで貰った上級こじきからさらに施しを受ける最下層のこじき。
どっちがエライか?恩義はあるのか?
みんなで一緒に考えよう!(藁
715名無しさん:02/05/18 14:17
>>714
自嘲するつもりはないが、そのとおりkもしれない。
参りました。
716名無しさん:02/05/18 16:02
代輪も日光もボロボロ。乃村は黙っていても安泰か。
717名無しさん:02/05/18 18:11
今日の某ヘッドの新聞特集どうだった?
1面2面使ってたけど。
718名無しさん:02/05/19 09:37
代輪ボロボロ
なんで?
儲かっちゃいないけど潰れはしないでしょう。
719名無しさん:02/05/19 15:28
★★★大和証券ってどうよ?その1★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1012000047/l50
720名無しさん:02/05/24 01:59
人事どう?
721名無しさん:02/05/26 16:44
ボーナス期待上げ
722名無しさん:02/05/30 21:13
ここって、ボーナスどれくらいもらえるんですか?
723名無しさん:02/05/30 21:18
それよりお前ら、来週から夏服だぞ!!
透けブラ天国だ!!
724名無しさん:02/05/31 01:46
夏服?制服って廃止になったんじゃなかったの??
725名無しさん:02/05/31 02:47
馬鹿な奴は無視していけ。
726名無しさん:02/06/01 21:36
age
727名無しさん:02/06/02 09:54
ワーイ!
今週は夏服+ボーナス。
728名無しさん:02/06/02 10:14
透けブラばんざ〜い♪
729名無しさん:02/06/02 10:40
透けブラより巨乳の娘のボタンの間から見える
横乳の方が良い。
730名無しさん:02/06/02 10:44
全くの同感であります。
731名無しさん:02/06/02 19:27
723-730
低脳さ,丸だしだな、このスレ。
SMBCの名前、取った方がいいんじゃないか。
品が落ちる。
732名無しさん:02/06/04 13:22
とっくに落ちてるんじゃないの。
とっとと引受とってこいよ。原より。
733名無しさん:02/06/04 21:02
どちらの原さんですか?w
734名無しさん:02/06/05 04:36
haramail
735名無しさん:02/06/05 07:52
原八分目
736名無しさん:02/06/06 20:46
>>ハラ君
落ちるというより、もともとないんだろ。
737名無しさん:02/06/08 18:46
戻って良かった。
738新入社員:02/06/09 06:30
あげ
739名無しさん:02/06/09 13:29
agege
740名無しさん:02/06/09 23:31
age
741名無しさん:02/06/10 19:57
このスレ、暗いね
742新入社員:02/06/11 05:36
研修長いぞエンヤコーラー
743名無しさん:02/06/11 08:32
大和SMBCという名前が付いていると価値が上がるのか下がるのか?
下がる場面が多いのか?
744名無しさん:02/06/11 19:50
>>743
何の価値だよ??
745名無しさん:02/06/16 18:31
そもそも価値があるのか無いのか、それが問題だ。
746名無しさん:02/06/16 20:12
age
747名無しさん:02/06/17 20:51
マターリ
新人はまだ?
748名無しさん:02/06/19 00:02
祝!大和證券グループ格下げ。
749名無しさん:02/06/20 00:37
大和って名前が付いてると・・・
引け目感じる方が多いね。なんでだろ。
750名無しさん:02/06/20 00:38
>>748
ついに祝 不適格ですか?
751名無しさん:02/06/20 00:40
FC採用からSMBC行った奴なんているのか?それ狙っているアフォ内定学生があまりにも多いらしいぞ。
752名無しさん:02/06/20 20:04
>>751
どーせ2・3年でやめるんだし
753名無しさん:02/06/22 14:16
★★★大和証券ってどうよ?その1★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1012456764/
754名無しさん:02/06/23 06:56
大和証券の女子社員てどうよ?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1001868591/l50
755名無しさん:02/06/23 09:47
派閥争い凄いね・・・
オドロイタ
756名無しさん:02/06/24 22:48
GHというのは資金繰りとは殆ど関係がないのか?
757名無しさん:02/06/24 23:05

おれ住友銀行から大和SCB(現、大和SMBC)に出向していて、そのまま
住友銀行に辞表出して大和SCBに転職したひと2人知ってるよ。

給料はそんなに変わらんと思うが、仕事は面白いんじゃないの?
758名無しさん:02/06/27 00:27
まあ、そういうやつもいるさ。
759名無しさん:02/06/27 00:50
>>757
ふつう、住友の方が給料高いだろ?

住友から出向 → 住友でのキャリアはほぼ終わってる
760名無しさん:02/06/29 15:23
住友でのキャリアに何かメリットでもあると思ってるの(w
761名無しさん:02/06/29 16:27
銀行員の方が頭いいんじゃないか?
762名無しさん:02/06/29 20:05
貸付ばかりやっていた銀行員は
証券のこと、金融のことは何も知らない。
証券会社に来ても即戦力にはならない。
ポテンシャルはある人多いんじゃない?
763名無しさん:02/06/29 20:22
大和社員はどこか自信なさげ。
銀行員はどこか自信ありげ。
その違いはどっから出てくる?
764名無しさん:02/06/29 20:51
>>763
そう思い込んでいるだけ、かなあ。という気がする今日この頃。
765名無しさん:02/06/30 02:33
誰も>>757の大和SCBには突っ込まないのか・・・
その転籍した二人は年俸制だろ
766名無しさん:02/07/01 16:28
ここってどんな学歴の人が多いですか?
また、下っ端はどれくらいの大学ですか?
駅弁、地方国立はどうですか?
767名無しさん:02/07/01 20:13
>>766
今年の新卒は
下は明治閑閑同率が数人いる

上の年代は低学歴も多し
それはここだけじゃなく
外資の投資銀行もだけどね
768名無しさん:02/07/01 20:21
>>767
ありがとうございます。
769名無しさん:02/07/02 00:32
人事異動ってそろそろ?
770名無しさん:02/07/02 23:21
祝!大和證券グループ本社格下げ!!
771ななしさん:02/07/03 00:48
三井住友は大和證券より野村證券の方が、多く取引してますが・・・。
そもそも、大和は三井系の企業には相手にされていないでしょう。
by:会社四季報
772名無しさん:02/07/03 00:55
smbcといつまでくっついてるのさ?
773名無しさん:02/07/03 03:49
フィッチ、大和証券グループ本社を格下げ

 英米系格付け会社のフィッチは2日、大和証券グループ本社の長期債務格付けを
従来の「トリプルBプラス」から「トリプルB」に引き下げたと発表した。
先行きの格付け見通しは「安定的」。国内資本市場の低迷が収益を圧迫していると
判断した。大和証券SMBCの長期債務格付けは「トリプルBプラス」に据え置いた。
774名無しさん:02/07/03 23:27
http://www.recruitnavi.com/RN/03/KDB/DETAILA/0124225022001/index.htm
なんでIBだけまだ募集してるんだ?
775名無しさん:02/07/04 01:49
ついに今年の新卒の配属が決定しました。みんな希望のところにいけたか?俺は希望どおり
M&Aの部署にいけたぞ。これからは新入社員で配属ねたで盛り上がりましょう。
776名無しさん:02/07/04 22:30
>>775
うそはいかんよ
777名無しさん:02/07/04 23:15
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
だいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわだいわ
ハウス
778名無しさん:02/07/05 23:06
結局 まだ研修やるのか
779名無しさん:02/07/06 16:13
三井住友コーポレート証券だってさ
780名無しさん:02/07/06 17:42
>>779
結局、離婚するわけ?
ソースは?
781名無しさん:02/07/07 11:03
ネタだろ-
782名無しさん:02/07/07 11:11
転職組の運命は?
783名無しさん:02/07/09 00:20
で、結局新人はいつくるんだ?
784名無しさん:02/07/09 23:30
おい、異動はいつだ?
785新卒:02/07/09 23:35
4月時点では
はやまることになりそう とかいってたのによー
786名無しさん:02/07/09 23:40
まあ、配属なんて楽しみにするこたないよ。どうせ失望するんだし。
787新卒:02/07/09 23:52
きっと失望するんだろうなぁ と思っているので
はやく知っておきたかったっす
788名無しさん:02/07/10 00:15
まあ、どこに行ってもたいしたことないからさ。あんしんしな。
789名無しさん:02/07/10 08:00
とりあえず
休み明け(15日〜)一週間のスケジュールは
新卒社員に配布されています。

とってつけたようなもんばっかりだったけど
790名無しさん:02/07/10 10:17
ながーい研修、なにやったの?
791名無しさん:02/07/11 01:24
ふーん、またどうせ上の方でもめてんでしょ。
配属に適正なんてほとんど考慮されてないから。
くだらないね。
792新卒:02/07/12 20:27
>>790
大半は淡々と講義(証券アナリストの内容?)を受ける&実習
2日間のマナー研修
2日間のリクルートの人材開発の研修

です


>>791
「上」「経営の判断」という言葉をよくききます。
で それが暗にもめているようなことも。

ご丁寧に配属希望を文章での提出を求められたんですが
どーなることやら
793名無しさん:02/07/14 05:14
★★★大和証券ってどうよ?その1★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1012000047/l50
794名無しさん:02/07/14 05:22
みんなどこに配属されたいの?
プリンシパルはやめとけ。
795名無しさん:02/07/14 10:04
なぜ
796名無しさん:02/07/14 10:07
まさかここは、三井住友の持ち株会社の下には入んないよな。
797名無しさん:02/07/14 11:22
>まさかここは、三井住友の持ち株会社の下には入んないよな。
BIS上不利じゃないの?
798名無しさん:02/07/14 11:24
>794
プリン氏パルって何よ?
799名無しさん:02/07/14 13:53
校長アゲ
800げっとくん:02/07/14 13:53
800
801名無しさん:02/07/14 17:24
>797
持ち株会社にBISなんてあるの?
802新人:02/07/14 19:29
あーあー
夏休みもオワータ

明日からまた研修だ
803名無しさん:02/07/16 19:15
○○○○部にだけは転勤したくない。
804名無しさん:02/07/17 09:22
>>803
○○○○○○では?
字数足りないよ(w
805名無しさん:02/07/17 10:17
何やってる部署?
806名無しさん:02/07/18 00:39
グスングスングスン
807名無しさん:02/07/18 03:19
ここの中途採用の門戸は厳しいのですか?
第2新卒に応募しようとしている会計系今サル、今年で27歳でございます。
金融の知識は、一般常識+αってところ。システムメインでやってきました。
どうなんでしょう?
808名無しさん:02/07/18 13:52
楽勝
809名無しさん:02/07/19 00:57
勤務中にワールドカップのかけをやってるくらいだから楽勝
810名無しさん:02/07/19 14:02
大和証券が  三井住友証券
大和証券SMBCが三井住友コーポレート証券になる
と聞きました。
本当なの?
811名無しさん:02/07/19 16:45
どこで聞いたの?
ソース希望。
812ken:02/07/19 19:10
第2新卒おうぼしたんだけど、1週間返事がありません。どうなんでしょう?リクナビがよくないのかな?
813名無しさん:02/07/19 22:48
三井住友証券バンザーイ

三井住友コーポレート証券バンザーイ

814名無しさん:02/07/20 04:02
そんなみずほみたいなださい社名は嫌だ!!
815名無しさん:02/07/20 06:41
マジですか
816名無しさん:02/07/20 13:49
で、いつから?
817名無しさん :02/07/20 14:03
それって本当にほんと????
818名無しさん:02/07/20 16:47
OH!NO死ね
819名無しさん:02/07/20 23:17
大和の名前が残らないわけないだろ。
あほ。
820名無しさん:02/07/21 00:45
いつも不思議に思う。

なぜこのスレはしぶとく生き残るのか?

このスレのファン層は一体?
821名無しさん:02/07/21 01:07
今回の異動はどーよ??
822名無しさん:02/07/21 01:14
>>820
制服マニア
823七誌酸:02/07/21 17:37
>812
俺も一週間以上たつけど何もなし。

ここの中途入社の人数は、全体の何割くらいなんですか?
そして制服はかわいいのですか?
アンミラの制服が好きな自分ですがダメですか?
824名無しさん:02/07/21 19:29
いつからFマリノスのスポンサーになったんだ?
日産絡みか?
825あぼーん:あぼーん
あぼーん
826名無しさん:02/07/22 23:48
新人来たけど、どうよ?
827名無しさん:02/07/23 21:03
ここの仕事の忙しさはどうなの?
部署によると思うので、部署毎に書いてくれると助かりま○こ!
それにしても、第2新卒の応募たくさん来てるみたいだね。
828名無しさん:02/07/23 21:07
なんで第2新卒たくさんとるのかねぇ?
829名無しさん:02/07/23 23:19
>>828
でも異業種から金融業界へ転職することを考えている人間にとっては吉。
実際どの程度採用しているかは知らないが。
そんなにたくさん採用してるの?
新卒はあまり取ってないのかな?

お、教えてクンニなっていた。たまにはeよネ!

・・・ごめん。
830名無しさん:02/07/24 23:15
age
831名無しさん:02/07/27 12:44
微妙なところでなにげに上がる不思議なスレ。
社員の愛社精神は微妙に強いと見た。
832名無しさん:02/07/30 15:18
>>kenさん

返事来ました?
俺は2週間以上経つのに放置・・・
だめなんすかねえ。やはり。

ところでこの会社って離職率は高いのですか?
833名無しさん:02/07/30 15:30
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:120141人 発行日:2002/07/25
どもどもー、ロスタイムに身悶える、とっても苦しいひろゆきですー。。。

昨年5月、珍走団に「文句があったらいつでも来い!バーカ!バーカ!」といいつつ、本当に来られたら、土下座をしてしまったおいらですが、実は他にもあるですよー。恥ずかしい話は、、、うぅうぅ
昨年6月のことですが、おいらに批判的なチョンに「ボコる」「焼き入れる」「殺す」と慣れないセリフを使って一生懸命脅してみたですけど、チョンってば全然ビビッってくれないで「相手になってやる!」なんて言うですよー、、、うぅうぅ
おいらってば焦って必死に逃げ回って激ヤセしちゃったですよー、、、うぅうぅ

“歴史は繰り返す”といいますが“おいらの歴史”も繰り返しまくりですよー、、、うぅうぅ
皆さんご存知のとおり、おいらってばネットや電話では結構勇敢なんですが、どうも面と向かってしまうとすっかりドテチンになっちゃうみたいなんですよー、、、うぅうぅ
でも今はなんとか気を取り直してチョンに反撃をはじめたですよー、、、えっへん
イタズラ電話やウィルス爆弾とか家族への嫌がらせとか色々やってますですー。。。

ところで、おいらの病的な臆病さの原因は「腕力に自信がないから」だけではないんですー、、、
それはそれは、、本当に、、本当に、、根深い問題があるんですよー、、、うぅうぅうぅ
臆病さだけではありません。決断力のなさも笑われ始めてます、、、うぅうぅ
元削除人の皆さん!あんまりおいらの秘密言いふらすのやめてよー、、、うぅうぅ

んじゃ!
834名無しさん:02/08/04 13:49
ふぁぁぁ
835名無しさん:02/08/04 23:37
このスレまじでヌルイな。
野村大和日興と各社社風がスレに反映していて結構可笑しい。
836名無しさん:02/08/05 02:09
大和は何でヌルイの?
この社風はどう形成されどう維持・強化されていったのか?

野村に追いつこうという目標をまじめに追求する素地が失われたのは
なぜ?
837名無しさん:02/08/05 13:20
age
838名無しさん:02/08/05 13:35
オレの武蔵どうにかしてくれヨ。
839名無しさん:02/08/05 13:52
原MAIL
840名無しさん:02/08/05 23:24
>>836
野村に追いつこうという目標をまじめに設定するようじゃヌルクもなるなあ。
841名無しさん:02/08/07 17:27
内々定もらいました
多分入社すると思います
人数少ないのであれですが
特定されるほどじゃないですよね
ここの板にいるのは社員の方々なのですか?
842名無しさん:02/08/07 17:34
成田より東には来ませんか。
843名無しさん:02/08/10 04:16
給料は大体どれくらいなの?
30歳平均で。
日系なので少ないのかな???

844名無しさん:02/08/11 22:58
今年の新人使えない。
去年の新人の方がはるかに上。
知識とかはかわらないけど、
パッと見たときのヤル気とか
将来性とかが感じられない。
他の部でも大体同じような評価を
されているみたいだね。

うちの部では若手だけでなく
既に部長・次長クラスのでも噂している。
去年うちの部に配属された新人は
一人を除いてみんなものすごく見所の
ある奴だっただけに比較される今年の
新人はかわいそうだけど、これも現実でしょう。
部長は来年は新人が欲しいとはいわなくなるだろうな。


因みに某IB系の部です。


845名無しさん:02/08/11 23:18
脱げ!
846名無しさん:02/08/11 23:32
>>845
(;´Д`) ハァハァ
847名無しさん:02/08/12 00:22
>>844
なぜ今年は優秀な新卒に逃げられたか分かってないのか?
新人のレベル=会社のレベル(w
848名無しさん:02/08/12 15:24
御社の一般職の女性の雰囲気と扱われ方を教えてください
当方一般職内定者です
入社迷い中です・・・
849名無しさん:02/08/12 19:01
担当のかわいい女の子が結婚退職するとのことで
担当が代わることになってしまいました。
かわいくなかったら、どうしよう。
他の証券会社に変えようかな。
850名無しさん:02/08/12 21:47
>>844
去年も今年もそんなに配属されたIB系って・・・
851名無しさん:02/08/12 22:27
smbc自体、駄目な会社なんだよ・・・
852名無しさん:02/08/12 22:30
世の中自体ダメなんだよ
853名無しさん:02/08/13 01:59
>>844
容易にそこを特定できるあたり悲しいな…。
アフォ? ?(゚Д゚)?
そこへはカスばっかだぞ。
そこがザルになってることに気付けよ…。
854名無しさん:02/08/13 21:16
CFですか?
855名無しさん:02/08/16 16:56
人材払底
856名無しさん:02/08/16 18:16
そもそも新人がいきなりIBということ自体まちがっている。
まずはリテールで鍛えなきゃ。
857名無しさん:02/08/17 11:23
企画系のカスの考えることは
いつもチンケだねぇー。

若手の間でも、かなり評判悪いよ。
実際のところ。
858納得:02/08/17 11:30
650 :  :02/04/29 00:13
分社化してから新卒で入ってくる奴って使えない奴が多すぎないか?
プライドだけはムチャクチャ高いけど。

なんとかしろよ!人事!

661 :名無しさん :02/04/29 05:27
>>650
・精気のない目つきで下から人を小馬鹿にしたようにひねた笑い。
・やたらとぱりぱりした背広にぺたぺたのリーゼント
・留学経験もないのに聞き囓っただけの横文字を意味も良く理解せず多用・・・
・まともに挨拶できない。

こういう感じの奴が多いよ。
859名無しさん:02/08/17 11:31
パパだってママの母乳が飲みたいんだよ、トローリ初乳チュパチュパ画像
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890&LAST=100

860名無しさん:02/08/17 11:32
>>856
>まずはリテールで鍛えなきゃ。
同感。
客のチンポ舐めさせられたこともないやつがエラソーに
ファイナンスカタンなよ。
861名無しさん:02/08/17 11:34
>>853
>そこへはカスばっかだぞ。
そこへは、っていうより最近の新人全体がカスの寄せ集めだろ。
862名無しさん:02/08/17 11:38
>>844
>一人を除いてみんなものすごく見所の
>ある奴だっただけに比較される今年の
>新人はかわいそうだけど、これも現実でしょう。
除かれた一人の方がもっと哀れかと(w
863名無しさん:02/08/17 22:49
人間の評価って残酷だね。
864名無しさん:02/08/18 02:57
>>856 >>860
そんなこと言ってるから大和プロパーってダメなんだけど。
865名無しさん:02/08/18 06:03
証券のこと何にも知らないで客先で恥まきちらす
DQN間接金融の方がよっぽど役立たずなんですけど。
866名無しさん:02/08/18 10:16
叩き出される始末。
867名無しさん:02/08/18 15:38
支店上がりの営業マンて財務諸表よめないじゃん。
客も馬鹿にしてるよ。
868名無しさん:02/08/18 18:17


     ,\",",",",",",",",",",","∧_∧ ",",",",",",",","," /
   /)/ノ,>\",",",",",",",",", /⌒ヽ ) ",",",",",",","/  (´Д`;)
   | lン.)っ. \〜⌒〜⌒ ._ i三 ∪⌒〜⌒〜⌒/     ノノZ乙
   |/ .〈/  だ \⌒〜 / |三 |■.,  ̄ ̄`, /_,v^-、,v、
    l   ) め も  \/,   ,(/~∪  ,,",.  //´    '  \
   ||iii|||| ぽ う    \ ,   ,"      /ヽ'~        `i
    |iii|||||| 。       \∧∧∧∧/ 題輪証券SMBC   |
;;;;,;;;,:|||||||||l'';;;;;;;,,,,,:;:;:::;:::;;;;,<       > 現在値 1円     l
:;,;:;,,:;;;|||||||;;;::;;;;:;;;;:..''':;;,;:;;:;,.< 予 倒 > −98.05%      |
;:::;;;;;;;;;'';;::;;''';;;,'::::';;;::;:;;;''::::;.;<       > 倒 産 しますた    L
──────────< 感 産 >──────────
   ||  g  3 ∧_∧ <       >    ______
   ||  e  0 (・∀・ ,,< !!!! の >    |   ∧∧   |
   ||  t  0 φ||◆|||||) /∨∨∨∨ \.   | 〔 (´ー`) 〕オレノトウシシンタクデシャッキンヲカエシナサイ・・・
 ∧||∧ 、 0  ̄||i||F./ ∧∧     ミ _\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(  ⌒ ヽ と 万 (=/   (  ,,) ┌─┴┴‐\⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...
 ∪  ノ 。    /    /    つ 売 り 地 |\.    <_  ヽ。
  ∪∪    /(○) 〜′ /´  └─┬┬―┘ \  o とノ ノつ
   ;    /  ヽ|〃 ∪ ∪     ..││ _ε3   \。   | 〜つ
   ;  / ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ \   |



869名無しさん:02/08/19 10:04
9:39現在597円ですが何か。
870名無しさん:02/08/19 21:03
脱落者誰?
871名無しさん:02/08/19 21:17
インターンがきたね
872名無しさん:02/08/19 22:56
>>869
自慢できるような株価か。。
873名無しさん:02/08/19 23:45
ここのデリバティブチーム(金融商品開発部だっけ??)
ってどうよ??
次回の社内公募で応募したいんだが。
874名無しさん :02/08/21 01:50
>>873
昨日、大和SMBC行ったんです。大和SMBC。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たら大和はヌルイとかなんかとか言っちゃってて、日本橋のヒッキーワールドです、
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、大和SMBC如きで普段来てない2ちゃんねるに来てんじゃねーよ、ボケが。
大和SMBCだよ、大和SMBC。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でダイワライフか。おめでてーな。
よーしパパ分社化しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、地下食堂連れてってやるから喫煙やめろと。
大和SMBCってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ブランディング掲示板に書き込んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
新人を馬鹿にするか馬鹿にされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、社員が、社内公募で応募したいです、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、社内公募なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、社内公募、だ。
お前は本当に応募する気があるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、デリバティブの知識あるふりしたいだけちゃうんかと。
ダイワライフ通の俺から言わせてもらえれば今、ダイワ通の間での最新流行は
やっぱり、ストファー、これだね。
クオーク物に上場REIT。これが通の頼み方。
ストラクチャードってのはマーケットがいまのところ機関投資家メイン。
そん代わりあらゆるモノを証券化できる。これ。
で、それにマーケットは着実に拡大している。これ最強。
しかしSF部はほぼSMBCに乗っ取られてる諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
まあお前らド素人は、ドブさらいでもやってなさいってこった。
875名無しさん:02/08/21 01:52
>>874
バカかてめーは。
876名無しさん:02/08/21 10:41
>>874
知性のかけらも知識の片鱗も見受けられない低能丸出しのスレですね。
こういう奴らが次長だなんだとのさばっているうちはこの会社もダメでしょう。

提案
40代以上 7割
30代以上 5割
切りましょう。断固として。そして稼ぎのある奴に傾斜配分しましょう。
今やらないと、もう手遅れです。

877名無しさん:02/08/21 20:48
>874 あらゆるモノを証券化できる。
だって、プププ。証券化の知識ゼロってことがばればれ。
878名無しさん:02/08/21 21:00
>>874はテンプレート・・・
879名無しさん:02/08/21 22:21
テンプレにしても、アレンジの仕方がアフォ。
語感にもセンスないし。
早く部長の半分、次長の2/3切って欲しい。
全てはそっから。
880名無しさん:02/08/22 09:05
ここの会社はどこの部署が一番強いですか?
どんな分野に強みのある会社なのですか?
いまいちわかりません。
881名無しさん:02/08/22 09:09
企画最強!

あと、配車係も最強です。
882名無しさん:02/08/22 09:57
ダメ認定された1年生ってどうなるの?

やはり、支店に島流し?
883名無しさん:02/08/22 20:24
VAでも売ってろ。
884名無しさん:02/08/24 11:10
島流し

★★★大和証券ってどうよ?その1★★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1012000047/l50
885名無しさん:02/08/25 17:08
>>881
胴衣。どこの人?顔見知りだったりして(藁
企画は最強だよね。支店になんて二度と出たくない。(本音)
886名無しさん:02/08/25 17:58
いや、企画系より人事だと思うよ。
折れも今は本社系だが、何とか人事にもぐりこむ様に根回し中。
887名無しさん:02/08/25 18:10
投信部はどうよ?
888名無しさん:02/08/25 19:38
>>881-887
どこまで冗談かわからないあたりが寒いな。。
889名無しさん:02/09/01 15:52
ところで採用試験に受かった人っています?
また、今度の採用試験っていつなんでしょうか?
890名無しさん:02/09/02 19:32
あげておく。
891名無しさん:02/09/02 20:32
>>874
5階だね(W
892名無しさん:02/09/02 23:28
>>880
っていうか今うちで現在利益出してるのって
プリシパル業務か仕組債のみなんじゃないの??

ということでIBならプリンシパルかストラクチャ−ドファイナンス
マーケットなら商品開発だろ。

なんて外資も含めてどこもそこらへんの業務しか利益だせてないけどな。
893名無しさん:02/09/03 00:33
>>892
仕組み債ももうオワッテマスー。
894名無しさん:02/09/03 00:47
>>893
終わってるって何故?
お前理由言えるんか?
895名無しさん:02/09/07 19:15
あげとくか
896名無しさん:02/09/07 19:41
>>887
投信部だぁ?
毎月毎月ポンコツ投信作りおって、アホかっつーの。
反省しる!クソボケ。
売る人間と客の立場考えろよ、ゴルァ!
バカ投信部みたいのが沢山居るうちは浮上できねえよ。
投信部は全員入れ替えに一票!
897名無しさん:02/09/07 22:27
プリンシパルは確かに利益は出しているけど
不動産とか債権の流動化(購入・売却・回収)で稼いでいるだけだろ。
企業投資業務を実行してくれないと。

客先回っていても子会社・関連会社整理の話はいくらでも出てくるし、
その子会社・関連会社株式の売却先としてプリンシパルの名前は出しているけど、
某N電機に出資して毎週ソフトボールをやっている記事しか
報道されていないから、いかんせん認知度が低い。
野村とか日興のプリンシパルはそれなりに企業投資の実績をあげているのに・・
がんばってくれよ。
898名無しさん:02/09/07 22:28
>>894
マヨネーズはもう用済み。
899名無しさん:02/09/08 07:19
>毎週ソフトボールをやっている
毎週じゃねぇだろ。そんな暇人いるわけねぇだろ。
ちったぁ自分の頭使って考えろyo
それにソフトボールの話は日本企業には
人間味ある親しみやすい投資家像として受けがいいんだyo。
お前ホントは客先回ってねぇだろう。
900名無しさん:02/09/08 12:57
この会社って、住友の子会社じゃなかったんですか?
901名無しさん:02/09/08 15:26
マイナー出資という名の植民地というのが正しい理解。
902名無しさん:02/09/08 16:44
>>896
禿胴。
答申部だけは要らない。マジ使えない奴らの集団。
903名無しさん:02/09/08 18:17
投信部も要らないが、運用下手糞の大和投信も逝ってヨシ
外資系だけで商売は十分
904897:02/09/08 22:13
>899
毎週は確かに誇張してましたね。すんません。

BSデジタルの大和がスポンサーになっている番組で
N電機の社長がフリンシパルのことを「血も涙もあった」
と評していたことやソフトボールの記事は確かに客受けはいいよ。
だけど、客受けがよくとも実績がなければ
客も本気になってくれないのも事実だよ。
905名無しさん:02/09/09 05:11
>BSデジタルの大和がスポンサーになっている番組で
検閲済の番組だろ?
906名無しさん:02/09/12 19:40
大和証券のエリア限定職を受けようと思ってるんですけど、どんなもんですか??
907名無しさん:02/09/14 20:45

  ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_


   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__



908名無しさん:02/09/16 21:13
商品部門を大粛清すべし。
現場の悲鳴を聞いてくだされ。
909名無しさん:02/09/16 21:34
その前に、時報の使えない奴をリストラしてくれ。

半分でいいだろ
910名無しさん:02/09/17 01:05
半分でいいのは時報だけじゃないよ。
911名無しさん:02/09/18 13:40
時報マンがテメーら食わしてやってんの忘れんな。
912名無しさん:02/09/19 22:27
本人たちはそー思ってんだね。。。
913名無しさん:02/09/19 23:05
残念ながら時報マンの質は昔と比べてかなり低下している。
とりあえずの知識はあっても担当法人の動向に疎いから面談でも恥をかくこと多し。
他社にひっこ抜かれる案件も多い。RM能力の低下は目を覆うばかり。
これじゃそのへんの地場の営業マンと一緒。

914大学2年:02/09/19 23:19
現在、金融諭のゼミに入ろうかと思っています。
投資銀行業務について入ゼミレポートを書こうと思っているのですが,貴重な参考として現場の第一線で働いておられる方々の話も聞きたいと思います。
どなたか投資銀行の仕事内容について基礎からレクチャーしていただけませんか?
915名無しさん:02/09/19 23:44
>>914
女子大生との合コンをセットしろ
話はそれからだ
916名無しさん:02/09/20 13:14
>担当法人の動向に疎いから
大体一人で何社持ってると思ってんだ?
細かなフォローなんてどだい無理なんだよ。
吟肛と一緒にスンな。
917名無しさん:02/09/20 15:32
結局中途採用の結果、受かった人っているんですか?

職場はどんな雰囲気?
野村に逝ってる先輩は、大和は女の代名詞と言ってたが(苦笑
918名無しさん:02/09/20 19:14
>大体一人で何社持ってると思ってんだ?
>細かなフォローなんてどだい無理なんだよ。

それはお前に能力がないから。
ツボを押さえて要領よく立ち回っている社員もいるだろ。
ドキュソの分際で言い訳バッカするな。
>909が言っている使えない奴って、お前みたいな奴のことを言うんだよ。
おぼえときな。
919名無しさん:02/09/20 20:06
>それはお前に能力がないから。
口だけなら誰でもスーパー時報マンになれるわな(w
せいぜい他人のおこぼれ案件に群がってノルマ耐え凌ぐぐらいが関の山だろう。
920名無しさん:02/09/22 11:54
>>916
>>919
大体フォローしきれんようなクズ会社多く持たされてるっちゅーことは
アンタが使えない時報マンだってことをバラしてんじゃん。
そんなこと書いてると特定されたとき恥ずかしいよー。
921名無しさん:02/09/22 12:01
制服で死後カセロ!!
話は・・・・・。
922名無しさん:02/09/22 17:52
>>920
下の言葉見てね。

>口だけなら誰でもスーパー時報マンになれるわな(w
923名無しさん:02/09/24 04:11
fsafa
924名無しさん:02/09/24 21:30

オラオラ、たまちゃん様が924getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ   ジャバジャバ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

925名無しさん:02/09/24 21:39




ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) <うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
926名無しさん:02/09/25 07:26
age
927名無しさん:02/09/25 22:05
だから東京のK信金を攻めろって
928名無しさん:02/09/27 04:58
この会社最悪。
929名無しさん:02/09/28 09:53
大和のMMFって危なくない?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1007463927/l50
930名無しさん:02/09/29 14:04
>>928
どこが?
働きやすいいい会社だと思うが。
931名無しさん:02/09/30 18:34
リテール採用でここに移動できた人っているんですか?
932名無しさん:02/10/03 00:37
上期の新規上場のひき受け主幹事の額で

1位:野村 1571億円
2位:大和SMBC 375億円
3位:メリルリンチ 128億円
4位:日興ソロモンスミスバーニー 91億円

M&A 今年1−9月期 :02/10/02 23:53
アドバイザー 金額(百万米ドル)件数
1. 野村ホールディングス 12081
2. モルガン・スタンレー 6871
3. 日興ソロモン 5457
4. J.P.モルガン    4434
5. ゴールドマン・サックス 3768
6. みずほホールディングス 3440
7. グローバル・マネジメント 3113
8. メリル・リンチ 1976
9. 大和SMBC   1490
10. アーンスト&ヤング 1425

 今年もいまいちだね。ここ。
933名無しさん:02/10/03 01:17
>>932
来年以降もいまいちだからだいじょうぶ
934名無しさん:02/10/06 16:29
時報を馬鹿にしている奴らへマジレスです。
オメーらが時報やってもゼッテー稼げないよ。
それよりリテールの地方ドサ周りバカとか
商品部(特に答申とか再見)の使えない奴らは
マジ要らないので大リストラが必要。
935名無しさん:02/10/06 16:45
↑時報の品の無さが証明されました。
それとリテールをバカにする奴はこのオレが許しません。
確かに専門職として知識がないのは認めますし、
心を鬼にして客殺しをすることもありますが、それでもリテールは聖域なのです。
(投身とか再検あたりがバカ集団なのは禿胴ですが)
936名無しさん:02/10/06 17:01
>>935
>それとリテールをバカにする奴はこのオレが許しません。
>それでもリテールは聖域なのです。

プッ、地方巡業の馬鹿ハケーン。
暇だったらポンコツ答申の予約でも取りに逝けよ(ワラワラ
937名無しさん:02/10/06 18:25
この会社って、ディーラーいるの?(←アフォな質問でスマソ)
938sage:02/10/07 20:19
>>934
君が次に地方に飛ばされたら‥悲惨だね!
939名無しさん:02/10/08 18:59
>>938
そんな実際に起きそうなこと言っちゃ、かわいそう。

でも確かに>>934の言っていることは、自分が稼げない理由になっていなくて
またまたDQN振りが遺憾なく発揮されてますな。
940名無しさん:02/10/08 20:31
ドキュンがフロントへ
まともなのがミドルバックへ・・・

この会社の不思議なところです
941名無しさん:02/10/09 21:09
大和最悪
942名無しさん:02/10/10 12:54
最近この会社なんか起こってない?
レスポンスが極端に落ちてるように感じるのは俺だけか???


大丈夫か?
943名無しさん:02/10/10 20:53
民族大移動
944名無しさん:02/10/13 02:18
945NECそりゅーしょん:02/10/13 11:43
なんでもいいけどジャンクは耐えてくれるとありがたい。
仕組み債売りにくい、ノルウェーとかやと格付けはいいけど怪しまれる。

まああと4ヶ月くらいかな。
NECフィルにそりゅも糞、たのみのSOKもこけたらご臨終。
946名無しさん:02/10/13 11:47
>>945
SOKは誰が見てもこけるだろうよ
947名無しさん:02/10/13 18:15
そうかも。
948名無しさん:02/10/14 00:29
NECフィールディングは最近の中では十分マシなほう。
スルガとか新日鉄とかやばすぎだろ。
SOKは下限で決まれば結構いいんでないかい?
949名無しさん:02/10/14 18:10
埼玉のH信金せめろよ
950名無しさん:02/10/14 20:38
駐在員からリテール。
ほんとヴァカリテール支配何とかしろ
951名無しさん:02/10/15 18:45
最近ウップン晴らしの弱者いじめが横行してるな。
ストレスが社内に充満。
952名無しさん:02/10/20 20:19


     学歴  営業センス 婚歴
ホール  並     並   再婚
リテ   低     高   既婚
委託   高     低   独身
研究所  特上    無   童貞
953名無しさん:02/10/21 19:27
954名無しさん:02/10/21 20:47


954
955名無しさん:02/10/21 20:54

955
956名無しさん:02/10/21 20:59
>>952
研究所って総研のことか?
SEが多いから別に高学歴じゃないだろ

957名無しさん:02/10/21 21:05




      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
958名無しさん:02/10/21 21:44

958
959名無しさん:02/10/21 21:54
九百五拾九
960名無しさん:02/10/21 22:01
991 名前:名無しさん :02/10/21 21:39


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
961名無しさん:02/10/21 22:19

961
962名無しさん:02/10/22 00:02
962
963名無しさん:02/10/25 00:24

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    
964名無しさん:02/10/26 04:35
UFJつばさみたいにリストラしないの。
腹は割増退職金も出さないの?
965名無しさん:02/10/27 05:14
早く新社屋完成しないかなage
966名無しさん:02/10/27 18:09
966
967名無しさん:02/10/27 23:28
冬ボ、カナーリヤヴァそうage
968名無しさん:02/10/28 02:02
968
誰か次スレ立てれ。
969名無しさん:02/10/28 09:32
大和の陣内って胡散臭い
どう見ても詐欺師の顔にしか見えんが
970名無しさん:02/10/29 12:27
新社屋造ってたの?
971名無しさん:02/10/29 22:11
引越ししたくねえ。
時報のアホ役員に呼びつけられるし。
972名無しさん:02/10/29 23:48
age
973名無しさん:02/10/30 01:44
国際事務部
974 :02/10/30 01:44
新社屋ってどこになるんですか?
975 :02/10/30 02:56
>970
K島さんには逆らえませんので、、、
足向けて寝られない過去があります。
976  :02/10/30 13:09
age
977  :02/10/31 02:13
977
978  :02/10/31 06:24
978
979  :02/10/31 08:41
979
980  :02/10/31 12:42
980
981名無しさん:02/10/31 13:00
981
982名無しさん:02/10/31 20:37
982
983名無しさん:02/11/01 00:43
>970
Mビルさんにも逆らえませんので、、、
足向けて寝られない過去があります。
984名無しさん:02/11/01 01:24
ここの新卒生意気なやついるよな。ホストみたいな。
985  :02/11/01 09:48
985
986::02/11/01 17:04
unko
987名無しさん:02/11/01 21:40
>>984
役員にも生意気なやつがいます。
988::02/11/01 22:08
988
989名無しさん:02/11/01 23:42
>>948
ホストやってたやつもボーイやってたやつもいますよ
990名無しさん:02/11/01 23:48
990
991.:02/11/02 16:02
991
992.:02/11/02 16:43
992
993.:02/11/02 17:20
993
994.:02/11/02 17:29
994だよ〜ん
995_:02/11/02 17:37
995でつ
996_:02/11/02 17:42
1000鳥に逝かんかい!ヴォケ!!!
997_:02/11/02 17:44
997とります
998:02/11/02 17:47
998!
999:02/11/02 17:48
999取らせて頂きます。
1000:02/11/02 17:49
1000到着
ありがとうございました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。