金融マンよバブル時代を思い出そう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
バブル時代の伝説、内緒話しを皆で共有しましょう!カンバックバブル!
2太陽神戸銀行本店新築:2001/05/29(火) 23:05
MMCというすごーい商品がでるんだって!(笑)
3名無しさん@お腹おっぱい。:2001/05/30(水) 00:47
90年代は信託の時代だぜ
4名無しさん@お腹おっぱい。:2001/05/30(水) 00:51
ついに長銀の内定でました!
母が涙流して喜んでます!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 08:36
思い出した。長銀内定の友人が静銀内定の友人に、
「長銀は大手だから潰れないが、静岡あたりだと、
不安だね。」って馬鹿にしてたな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 12:02
nomuraの面接前にハウスオブノムラを読んで、さらにウォール街のビデオを見て気持ちをハイテンションにした思い出が・・・
7名無しさん@崖っぷち:2001/05/30(水) 13:03
金融のオアシス、三井信託から内定出た、万歳!
住信からも内定出たけどやっぱ人の三井だよ。イケイケな住信は俺の柄じゃないからな。
あぁこれで俺にもオアシスきた・・・。ダンパにいってきます!
8名無しさん@THE END:2001/05/30(水) 13:16
微妙に小さいけど、山一證券っていい仕事してるよね。
四大証券の中でも顧客サービスいいし。

その真の理由を知るのに、10年かからなかったが(笑)。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 13:58
銀行の人も薦めてくれた、変額保険は期待できそうね。
安心できるわ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 14:08
相続税対策にはマンション購入がいいんだって!
あと、土地が値上がりするまで畑にして税金逃れよう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:08
信託銀行の人が航空機売りに来たよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:27
>>11
航空機リース樹液軒にラーメン屋のおっさんが出資。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:30
都銀最下位だけど、北拓がつぶれたら北海道経済は終わりだし
大丈夫!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 18:20
バブルのピークはMBA留学中
就職活動で日本に戻ってきて高そうな新車ばかりなので驚く
だれに聞いても来年は日経平均5万円越えといわれ資産運用部門に就職
俺が生きている間に5万円になる日がくるかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 21:33
某T大卒。
野村に行くと、アホ私学は兵隊だけど、君は、レマン湖のほとりでマンデート
とだまされた。
16三井銀行広報部:2001/05/30(水) 21:52
この度、太陽神戸銀行さんと合併致すことになりました。
これで、金融界の大手の一角として、活躍できる切符を
頂けることになりました。10年後には、世界にはばたく銀行として
更なる活躍をしていると期待しております。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 21:56
都銀注意買い工より準大手商圏
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 22:00
金融の工場なんです。あのトレーディングルーム、
ほとんど操業停止だったな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 22:04
東洋一のトレーデングルーム
東洋一の保養所
偉大なる土屋一族
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:05
野村證券梅田支店を大混乱させた土屋さんか
21なに:2001/05/31(木) 00:06
>>20 詳細おせーて
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 18:39
大和銀行が買ったロイズの支店は何だったのかな?
23ハッチ大作戦:2001/05/31(木) 19:32
「社長なぜ×銀行さんとお取引はじめたんです?」
「いやぁ信金君ウチもさぁ 子(実際孫)会社だから親会社の
 Y印のほうから紹介あって断れないんだよねぇ ごめんねぇ」

 ここもか・・・・ 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 01:45
また、人手不足倒産か!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 05:41
灯台理系院卒の半分が金融に行って
日経連会長不満を呈す。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 16:08
アメリカの銀行に就職?おまえ頭おかしんじゃないのー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 02:03
MBA大量派遣留学
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 08:58
新卒3年目の証券レディ
「日立の部長やってるお父さんよりボーナス良かった」
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 23:54
>>4
親を2度も泣かせちゃ・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 03:37
三洋証券、株価3000円超えました!
おっおっー。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 07:34
就職活動も大変だ。すし、すきやき、しゃぶしゃぶ、と接待続きで。
最後は、吉原へくりだして、姫とのやりとり。
もう疲れたよ、就職活動がこんなに大変とは知らなかったな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 08:15
>>22
殆ど住友に買い取ってもらいました
33三井信託本店営業部:2001/06/04(月) 14:24
どんどん、麻布のような優良貸出先を開拓しろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 15:21
社長!株はこれからはウォーターフロントですよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 15:45
>>34
銀行って、エムザ有明にも突っ込んだのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 01:07
お見合いでは、断るばかりだったな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 06:25
今日も鉄100万株はめ込めよ。
新宿や横浜に負けるな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 20:50
土地不足解消のため、東京湾を埋め立てよう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 01:44
お前ら、ばかだ。22歳大学生。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 07:50
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:57
>>39
きみが馬鹿なのは良く分かった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:00
さってと、ジュリアナでひと暴れといきやすか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 08:14
ジュリアナってバブル後じゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 08:23
トゥールズだったけ、天井落ちたの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 09:04
トゥーリア
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 10:33
案外、よく憶えて批判してる連中はバブルに踊ってなかったんだろう。
踊った連中は今何処?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:25
当方、踊りたかったが学生で踊れなかった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 19:14
>47
学生も学生なりに踊ってたよ。
踊ってる学生を見て羨ましそうにしてた元学生より
49名無しさん:2001/06/09(土) 23:37
ぶはははは。
底値だな、底値買い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 23:54
>49
日経平均どこまで逝く?
10万?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 00:46
財テク マンセー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 01:28
曙橋のバブルの塔、ど〜にかしろよ
53?:2001/06/10(日) 01:33
↑どうにかなるんじゃなかった?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:16
ヤマニッコウ!(手の甲)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:18
・・・「ワニがでるぞぉぉ」
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 02:20
ソ連・東欧関連株が上がる!

「上がるわけねーだろ」・・・「本日もソ連関連が幅広くあがり・・・」

「もしもし、イトチュー1万とブッサン1万カイね」
57読売新聞東京本社:2001/06/10(日) 09:47
読売新聞も経済、財テクに注目して、新たな
経済新聞を作りました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 09:50
バブル入行の銀行員。最悪。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 23:47
バブルはまた来る。間違いなく。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 12:45
どっかの証券マン、「21世紀は4大証券でなく、5大証券の時代です。」
と、言ってたな。自分ところが潰れてたら世話ないわ。
でも、言ってることの半分は当たってたね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 13:03

今日も接待。

帰りは、タクシー。(もちろん、チケットもらってね)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 14:46
6大銀行、中位コウ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:12
日本一の信用組合!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 13:20
おじいちゃん、相続税対策大変でしょ。
ローン組んで、賃貸マンションやりまひょ。
年金かわりになりますさかいに。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 20:54
長谷川慶太郎先生が講演にいらっしゃいます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 20:58
一般企業では財務部で財テクするのが流行ってた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:25
CP1000億発行、そのまま定期預金に回せば、1億抜ける
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:27
>>67
今もやってるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 19:27
空中店舗がはやりでした
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:21
スイスフラン債で調達して
とっきんで運用するのが一番合理的です!はいっ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:26
交際費、広告宣伝費、交通費、何でもOKデス!”
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:36
本日は当行でゴールド貸し切り!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:43
残業月間120時間24万円OKです!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:45
>>73
証券会社なら今でもそのくらい楽勝で付けられるよ。
かわいそ<<ぼんびー銀行員
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 20:54
証券マンと同じレベルで見ないで!!世間の評判が違いますヨ!!株屋と
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:02
>75
税金投入されてたら、返済してから言えよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:02
>>75
お給料は逆転しちゃったね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:06
税金払って、税金貰って給料も貰っています。申し訳ないけど辞められません。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:07
>>78
ステキな食物連鎖!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:14
株屋諸君!元気デスカー?!!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:17
じじババにEBたらふく食らわせて元気デース!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:23
最近我が社に入ってきた銀行員ドモのまんこも食いまくりデース
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:34
オーイ!食ってるか??
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 03:45
おい日経ダウ3万のせたんだってな・・・

じゃあウチもトーデン仕込んどくわ
85名無しさん:2001/06/18(月) 11:24
クソ・・。住友銀行にしか内定貰えなかった。鬱だ、死のう
86ハッチ大作戦:2001/06/18(月) 20:09
ちなみに本物のハッチ大作戦だよ〜。 久々に来た
偽者が物まね上手すぎる 自分でも 書いたかな? こんなの?って
思うときがある。どーしよ・・・ 名前変えようかな・・・

さて ちょっと バブル後の話ですが・・・

「千代田生命って 平気なの?」
「ウチが潰れたら 日本が潰れます・・・・」

そんな 「営業部隊」と呼ばれたおねーチャンは 今は事務職へ・・・

会社更生法を適用してもらったので、 世間で言う「倒産」では
ありませんので、安心してください・・・
との FAXがこの間 来た。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 22:13
>>86
ハッチ、おまえこのスレに馴染んでない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 04:12
ハッチはバブルに無縁で真面目に暮らしていました
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 04:17
本当に信金マンなのか
何でこんな時間に起きて2ちゃんしているのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 04:20
ハッチは起きてないだろう。いや、辞めたみたいだから、
起きてるかも。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 04:23
やめたのか。いや、やめさせられたのか。そもそも最初から
やってなかったのか。
92高橋治則:2001/06/20(水) 14:02
リゾートをコアとした企業グループが僕のコンセプトなんです。
オーストラリアをはじめとする太平洋地域の新たなホテル建設を、
どんどん行っていきたい。これには、日本長期信用銀行をはじめとして、
金融機関の関係者も積極的に後押ししてるんです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 16:51
1万円が聖徳太子だったな。
あまり価値はなかったが・・・
94ダイエー:2001/06/20(水) 19:25
球団も手に入れたし、リクルートも手に入れたし、
忠実屋も傘下に入ったし、グループは成長するばかりだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:37
JAPAN AS No1
1$=80円
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:54
トリプルSOGO
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:20
日本の銀行、世界の金融機関の総資産上位を独占
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 16:08
トリプルメリット銘柄上昇
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:14
平成の鬼平
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 03:47
ワラントは絶対大儲けできるんです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 05:15
(ブラックマンデーの翌日)昨日より買いやすくなってます。今日が買い。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:10
ナンピンじゃあー
103名無しさん@お腹いっぱい。
ハナ買い